【社会】視聴多い夕方にも試験放送実施…スカイツリーの受信障害 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
29:名無しさん@13周年
13/02/02 22:02:25.40 rWFFUQGr0
大枚はたいて高くしたほうがかえって電波がダメになるとか
笑わせてくれるなあw

30:名無しさん@13周年
13/02/02 22:42:54.31 p3V787PXO
>>29
世界一高い電波搭に拘りすぎて
肝心の機能面や安全対策を怠ってしまった印象だよ
雪対策も御粗末な事態になってるし

31:名無しさん@13周年
13/02/02 23:10:38.02 /rdTnSDQO
越谷市でもMXスカイツリー波は既に受信不能
東京タワー波はレベル80〜90くらいだったのに

大体スカイツリーなんかいらねえんだよ北関東は県域放送以前から地元中継局みてるし
埼玉千葉神奈川だって中継局を受信してる世帯も相当ある
東京からの電波を直接受信してる地域は東京タワーで十分なんだよ

32:名無しさん@13周年
13/02/02 23:43:56.63 2x5oC9qU0
最大の目的である電波送信でフルパワーなのに東京タワーよりヘボかったら
もはや欠陥ツリーでしかないだろ

33:名無しさん@13周年
13/02/03 00:00:04.54 N5M2kwjK0
MXもやってよ。
東京タワーからスピルオーバーで見てる横浜市民なんだが、
TVKなんかSAKUSAKU以外はいらないんだよな。

34:名無しさん@13周年
13/02/03 00:24:08.59 IrWdM7vd0
>>33
MXはスカイツリー移行済みじゃなかったっけ?

35:名無しさん@13周年
13/02/03 02:03:09.75 VhoK5LOZ0
押上って、低地だから
窪地や影での回折がうまくいかない


埼玉新都心の高台に作ったほうが、電波状況は確実によかったっしょ

36:名無しさん@13周年
13/02/03 02:11:22.69 i2D/tJVGO
フレッツ光なんで大して影響ないんだおね( ´∀`)

37:名無しさん@13周年
13/02/03 02:20:46.96 D1st6FVjP
なんかさあ、うちのアパート、スカイツリー移行前のMXはどの部屋も映ってるのに、
スカイツリーになったらアンテナから一番近い部屋しか映らねーんだよ。
家主に聞いてもブースターつけてるって言うし。
困ったよなあ。けっこういい番組やってるのに。

38: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 64.2 %】
13/02/03 02:39:19.11 X+quHmFR0
  
地上デジタルなんかやるからだよ(`・ω・´)
衛星3つ上げて、全国カバーした方が安いぞ各家庭にパラボラだけで、中継局も要らない(`・ω・´)

39:名無しさん@13周年
13/02/03 02:46:06.79 MDhNc9WJ0
うちでは、東京タワーからスカイツリーの電波に切り替わると、受信状況が大きく落ちる。

それってうちだけかと思っていたら、
このスレを見るに、やっぱりそういう人は多いのか。

受信がよくなった地域もあるにはあるんだろうけど、
「多くの地域が東京タワー時よりも改善される」ってのは嘘なわけね。

40:名無しさん@13周年
13/02/03 09:19:39.70 8BNQ9yuH0
発射時間が短いからアンテナレベルはかれないよ
映るんだけれどね

41:名無しさん@13周年
13/02/03 09:24:56.47 leaSi1NdO
原発利権にスカイツリー利権
自民党はクズだよな

42:名無しさん@13周年
13/02/03 09:34:25.60 gA1qa4aM0
地図で言うと、東京タワーとスカイツリーを結ぶ直線の南北地域の場合、
アンテナの向きを変えないと映らない。

43:名無しさん@13周年
13/02/03 09:50:33.47 A/+6MSYG0
アンテナレベル落ちて見れないなら、アッテネーターONしてみたら?
それだけで直るかも。

44:名無しさん@13周年
13/02/03 10:05:17.50 Jj+4wLBK0
電波もまともに飛ばせないうんちツリー
税金返せよ。

45:名無しさん@13周年
13/02/03 10:23:02.24 Ceve940N0
ダイヤモンドユカイツリーw

46:名無しさん@13周年
13/02/03 10:29:56.91 i2D/tJVGO
正直要らなかったよ…ね?
搭としてもあんまり良いデザインじゃないし
あんなに高くする意味も無かったようだし

47:名無しさん@13周年
13/02/03 10:32:23.88 8WYUN9NG0
試験放送やるって、もっと宣伝しないとわからんよ。
ど〜せなら一日中試験放送やてみれば?

48:名無しさん@13周年
13/02/03 10:35:38.89 W97FiSeV0
なぁ、上飛んでる衛星からと、
それでも入らない所は光ファイバーでよくね?

あれ?俺、もしかして天才?

49:名無しさん@13周年
13/02/03 10:53:53.55 roBDQhPgO
東京タワーでいいんだよ メンテナンスしっかりやればあと50年後も問題なく使えるんだから
それこそエコなんだろうがよ

変なスカイツリーなんか建てちゃって
みんな言ってるよ 目障りと


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4133日前に更新/9502 Bytes
担当:undef