【話題】ニホンオオカ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@13周年
13/01/13 13:53:18.77 p+reCNxr0
そしてとうとう狼男になってしまうんだな

3:名無しさん@13周年
13/01/13 13:53:51.49 jjjNdLI50
♪夜明け間際の 吉野家では

4:名無しさん@13周年
13/01/13 13:53:56.44 0fZ8S57j0
ツチノコ見つけるよりむずかしいだろうなあ

5:名無しさん@13周年
13/01/13 13:54:49.53 PI89OG4Y0
30年くらい前にそれらしい糞が見つかったような

6:名無しさん@13周年
13/01/13 13:55:02.70 BsujvW0YP
まず先にニホンカワウソを探そうか。
こちらはかなり望みがある。

7:名無しさん@13周年
13/01/13 13:55:30.77 p+reCNxr0
なんで引用が中途半端なんだと思ったら
残りはアカ日の有料サイトでってことなんだな
こんなソースでスレ立てんなカス>>1

8:名無しさん@13周年
13/01/13 13:55:36.78 iGoID2Bg0
>「大型動物の息づかいを感じ、草木を踏みしめる足音が聞こえた」。昨年12月中旬、
>埼玉県上尾市の八木博さん(63)のもとに知り合いから連絡が入った。

毎日のガセネタだろ(´・ω・`)

9:名無しさん@13周年
13/01/13 13:55:44.95 r+7k38biP
もし生き残ってるとしたら名古屋以西の西日本が可能性高い気がする。

10:名無しさん@13周年
13/01/13 13:55:45.02 qM4kqShh0
「やまとなでしこ」を探し続けてうん十年のおまいら

11:名無しさん@13周年
13/01/13 13:56:10.71 agvHrOrZP
グンマー方面に行くべきだろ

12:名無しさん@13周年
13/01/13 13:56:46.09 IOEnXrjf0
随分昔にNHKの見狼記とかいう番組で見た気がするな。

正直、思い込みの強い方だなぁという印象。
単なる野犬を狼だと勘違いしてる人の証言を集めてるだけで
ほとんどオカルトの域。

13:名無しさん@13周年
13/01/13 13:56:54.56 VabqSvj50
また嘘ついてんのか?

14:名無しさん@13周年
13/01/13 13:57:01.89 3DaMavNW0
ニホンオオカミの起源は韓国起源

15:名無しさん@13周年
13/01/13 13:57:38.45 /WW5Q3bJ0
精悍な顔つきぐらい漢字で書けよ・・・

16:名無しさん@13周年
13/01/13 13:57:43.62 7h0Tlx4BO
俺んちの犬、剥製のニホンオオカミに特徴とかそっくりなんだけど、ガチで本物とかないよなw
10年ぐらい前にじいちゃんが山菜取りの帰りに拾ってきた。
じいちゃんいわく、いつの間にかそばにいたらしい。

17:名無しさん@13周年
13/01/13 13:58:59.29 scAOWNF3i
チョンに食われたか

18:名無しさん@13周年
13/01/13 13:59:06.75 dWrSroxp0
奥秩父にはいない、いたらとっくに発見報告がある
あの辺は山深いだけで人が入っていない訳じゃないからな

もしいるとすると>>9の言うとおり関西、
それも和歌山あたりだろうと言うのは以前より言われている

19:名無しさん@13周年
13/01/13 13:59:30.72 HutnNHWR0
オオカミジジイ?

20:名無しさん@13周年
13/01/13 13:59:36.89 k2RsSx1K0
大昔にオオカミの遠吠え聞いた事がある、ガキの頃だったがビビったぜー。

21:名無しさん@13周年
13/01/13 14:00:37.20 oYTjdxdm0
満月の夜しか探せない

22:名無しさん@13周年
13/01/13 14:00:42.17 h0kg67irO
剥製からDNA解析してクローン再生させた方が早いだろ。

せっかくiPS細胞の技術ができたんだから、動物実験も兼ねて再生プロジェクト立ち上げるべき。

成功させたら世界中からオファーがあるぞ。

23:名無しさん@13周年
13/01/13 14:01:49.50 hS03aDRn0
オオカミ

ロマンだね

24:名無しさん@13周年
13/01/13 14:01:51.92 knaxWT7RP
>>16
狼は水かきがあるとかなんとか
そこが犬と違うらしいぞ
指の間をみてみるんだ

25:名無しさん@13周年
13/01/13 14:02:15.87 t18TmO0SO
>>16
とりあえず、かかりつけの獣医に注射のついでにでも話してみては?
いきなり初診で「これオオカミだと思うんです」は犬だった場合に恥ずかしいw

26:名無しさん@13周年
13/01/13 14:02:21.72 EsxyCHrD0
よく絶滅したと行ってる動植物があるけど
あれは単に一目に付かなくなっただけで生息地を変えて存在してるんだよ。
種は人間の浅はかな知識が考えるほど弱くない。

日本オオカミも必ずどこかにいる。
単に人が見つけれないだけ。

今時衛星が発達してるんだから衛星かメラを使って全国24時間探せばいいよ。
魚じゃあるまいし必ず日のあたる所へ出てくるんだから。
何かの修行みたいに山をほっつきあるくようなアホな捜索を今時しても時間と金の無駄。

27:名無しさん@13周年
13/01/13 14:02:25.68 v9iYCmZlP
小動物なら隠れ住んでいる可能性もなくはないけど狼は無理だろ

28:名無しさん@13周年
13/01/13 14:02:53.94 /WW5Q3bJ0
>>20
木村次郎右衛門さん、2chおやりになるんですね?サインください

29:名無しさん@13周年
13/01/13 14:03:18.90 rOL4joJnO
のび太が居場所を知っているぞ

30:名無しさん@13周年
13/01/13 14:03:48.23 IOEnXrjf0
>>16
残念ながらまず単なる犬だろうね。
ニホンオオカミっぽい見た目の犬は特に珍しくないし
見た目で区別はそもそも無理なんだけど
その見た目が根拠なわけだよね?
明確に判定するには死んでから骨を見るしかない。

>>20
これも意外と多い証言みたいだね。
狂言って言ってもいいかもしれないけど。
君、そもそも本物のニホンオオカミの遠吠えをどこで聞いたの?
それは明確に犬の遠吠えと区別できるもの?
「犬より長い遠吠えだった・・・気がする」程度でしょ?

31:名無しさん@13周年
13/01/13 14:04:28.51 DfMTDC280
朝日ってところでもう・・・

何を書いても相手にもされない

32:名無しさん@13周年
13/01/13 14:04:47.11 2OgxzJOm0
去年焼き鳥屋でニホンオカミ見たよ

33:名無しさん@13周年
13/01/13 14:05:11.40 V9dCM2rT0
>>16
じゃあその犬がニホンオオカミってことでいいじゃん。
発想の転換だよ。
その犬こそがニホンオオカミの定義となるの。
それからはずれるのは偽物。

34:名無しさん@13周年
13/01/13 14:05:18.78 z2fiNOSo0
百姓はイノシシでこまってるんだからオオカミふやそうよ

35:名無しさん@13周年
13/01/13 14:06:08.85 gNOA58DwO
単に山歩きするより目的があったほうが面白いもんな。
金に余裕があればこんな生き方もいいよね。

36:名無しさん@13周年
13/01/13 14:07:09.78 8nNnOZnS0
ニュースじゃないんだが。
てっきり見つかったと思った。

37:名無しさん@13周年
13/01/13 14:07:16.26 ws7vsjqvi
イヌって分類ではオオカミ亜種ということになるらしいね。
ということはつまり柴犬もチワワもオオカミの一種。

38:名無しさん@13周年
13/01/13 14:07:22.77 s3jw9JL/0
いっぱい噛むの?

39:名無しさん@13周年
13/01/13 14:07:34.72 YW9ZShdk0
三十年ぐらい前、田舎の農家がオオカミが出たとか話してるの聞いたけどな

40:名無しさん@13周年
13/01/13 14:07:38.80 DNTiCIe/0
オオカミじゃねーが登山中に猟犬が寄ってくるとちょっと怖い。

41:名無しさん@13周年
13/01/13 14:07:57.89 p4YoVA8c0
これを貼れと言われた気がした
URLリンク(www.youtube.com)

42:名無しさん@13周年
13/01/13 14:08:16.14 V9dCM2rT0
>>30
>見た目で区別はそもそも無理なんだけど

じゃあもうそれがニホンオオカミでいいじゃん。
そうすれば絶滅ではなくなる。

>>24
カッパじゃねーんだから、水かきなんていらないだろ。

43:名無しさん@13周年
13/01/13 14:09:00.69 JQfHc05n0
夢探し。

44:名無しさん@13周年
13/01/13 14:10:26.97 iqAfu4Z30
オオカミよ彼を救いたまえ

45:名無しさん@13周年
13/01/13 14:10:54.86 Ny//bktj0
アマテラスオオカミ

46:偽モルダー ◆26r9vDYRZI
13/01/13 14:11:31.09 0fULG1el0
>>1
八木さんのサイトくらい貼っとけボケが

1996年10月秩父山中で撮影された犬科動物
URLリンク(www.geocities.jp)

47:名無しさん@13周年
13/01/13 14:12:14.83 zth1kJrq0
23歳から40年って、この人の仕事は何だろ?

48:名無しさん@13周年
13/01/13 14:12:17.54 iFjyBI5oO
>>34
イノシシの害が減るように出雲大社に祈祷して貰ったって文書が残ってるから
狼がいた時代でもイノシシの害は有ったみたいだね

49:名無しさん@13周年
13/01/13 14:12:54.92 gEH5WwxMP
ある朝目覚めるとオオカミになってる展開来るか?

50:名無しさん@13周年
13/01/13 14:15:33.36 N+EHx6Av0
「お、おかみさん」
「え、あたしゃ、おおかみのおかみさんだよ」
「お、おおかみのおかみさん」
「なんだい騒がしいねえ、おおかみの若おかみは力量不足かい?」
「お、おおかみのおおおかみさん」

51:名無しさん@13周年
13/01/13 14:15:43.42 9tZZyeI80
ここまで、モロの君なし

52:名無しさん@13周年
13/01/13 14:16:17.29 oSbo5APo0
繁殖の事を考えたら、存在してるのはあり得ん

53:名無しさん@13周年
13/01/13 14:17:41.45 7bEFzm3B0
たぶん、犬に成りすましてる所を保健所が

54:名無しさん@13周年
13/01/13 14:17:43.96 EwEPAkJW0
ロシアの狼とか北海道に10匹ぐらいはなせばいいんじゃね?

55:名無しさん@13周年
13/01/13 14:18:00.66 WZO9ZLYN0
ニホンアシカも頼む
ニホンカワウソも

56:名無しさん@13周年
13/01/13 14:18:13.06 K/qXKJbP0
中崎タツヤ
ニホンオオカミを見た!
URLリンク(www.woopie.jp)

57:名無しさん@13周年
13/01/13 14:18:42.41 DMgJZdR10
40年探していないならいないだろ
個体が増えるには一定の数が必要だ
その間誰の目にも触れないなんて不可能

58:名無しさん@13周年
13/01/13 14:19:11.63 vY/EqOIO0
ばかもーんそいつがオオカミだ

59:名無しさん@13周年
13/01/13 14:19:26.75 iFjyBI5oO
戻りオオカミって言ったか昔の猟犬でオオカミと交配させたのがいて、それ同士を交配させてオオカミを復活させようとしてる人の話?

60:名無しさん@13周年
13/01/13 14:20:48.85 WCavYCNIO
いねーだろ

61:名無しさん@13周年
13/01/13 14:20:49.98 64nrAsIb0
>>54
トキとは違い、ニホンオオカミは完全な固有種だから無理

62:名無しさん@13周年
13/01/13 14:20:54.69 IOEnXrjf0
>>59
その人はもう死んじゃった。

63:名無しさん@13周年
13/01/13 14:21:24.93 tnG53Gd40
.
 オオカミがいない方が、狂犬病が流行しなくて良いんだがなぁ。

64:名無しさん@13周年
13/01/13 14:22:06.75 5dlYLVYxO
>>44
楊金金!タララッ

65:名無しさん@13周年
13/01/13 14:22:54.03 7bEFzm3B0
栃木で競輪選手やってるよ

66:名無しさん@13周年
13/01/13 14:23:16.93 WBRp43l8O
日本オオカミて弱そう
土佐犬に余裕で負けそう

67:名無しさん@13周年
13/01/13 14:23:30.89 SivW8/A70
オオカミとかクマとか人を襲う生物はいなくなっていいじゃないか。

68:名無しさん@13周年
13/01/13 14:24:29.30 Bxo59zx90
赤カブトやロノイ並に良いキャラがいないもんな・・・オオカミは。
ブタの家飛ばしたり頭巾を食ったりするだけで。

69:名無しさん@13周年
13/01/13 14:24:50.65 TDYf83Mk0
そんなのよりもっと世にも珍しい鳩を捕まえて剥製にしてはどうだろうか?

70:偽モルダー ◆26r9vDYRZI
13/01/13 14:24:53.90 0fULG1el0
クニマスとかセーシェルゾウガメ、バーバリライオンとか
一度、絶滅認定されて復活した生き物ってけっこういる。
>>1
ガンガレ

71:名無しさん@13周年
13/01/13 14:25:04.05 4Fb++X0T0
ちょいと昔に話題になったニホンオオカミらしき写真↓

1996年10月秩父山中で撮影された犬科動物
URLリンク(www.geocities.jp)

72:名無しさん@13周年
13/01/13 14:25:03.71 w2W8YYbl0
>>26
何で証拠もないのに断言できるの?
バカゆとり?

73:名無しさん@13周年
13/01/13 14:25:05.71 /HPXQ7TJ0
上野動物園で見たことある。

74:名無しさん@13周年
13/01/13 14:25:26.44 oRSxjPhe0
徳川埋蔵金を探し続けるよりは発見の可能性は高いね

75:名無しさん@13周年
13/01/13 14:25:54.46 /WW5Q3bJ0
そういや、読売がニホンオオカミ発見の一面トップを見た時は、なんか理由もなく涙が溢れてきたっけ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
結局間違いのようだったが、あれからもう12年か

76:名無しさん@13周年
13/01/13 14:25:53.68 eM3htHC10
「くまモン ネットイジメ」で検索しちゃダメだよ!ゼッタイにダメだからね!

77:名無しさん@13周年
13/01/13 14:26:25.31 i9iKyVJx0
>>14

うわ言をつぶやいていないでとっとと精神病院に逝け、連呼リアンバカキムチ

78:名無しさん@13周年
13/01/13 14:27:43.89 cO7VB+FV0
オオカミとヤマイヌって違うの?

79:名無しさん@13周年
13/01/13 14:27:45.68 tbtQhQKx0
狭い日本列島に犬ほどの大きさの哺乳類が誰にも見つからず生息してるってことは考えにくいよなあ

80:名無しさん@13周年
13/01/13 14:27:46.79 rVfJvrlG0
オオカミを探し続けている人が絶滅したのかと思ったぜ

81:名無しさん@13周年
13/01/13 14:28:01.45 c6S65r50O
日本オオカミ発見より、このおっさんのほうが絶滅すんじゃね?
なんとか頑張って探して下さい。

82:名無しさん@13周年
13/01/13 14:28:25.99 p8sw0Aec0
そして、八木博は虎になった

83:名無しさん@13周年
13/01/13 14:28:49.63 wCCX4to+0
斐太猪之介

84:名無しさん@13周年
13/01/13 14:29:25.00 bNpQNtmk0
許可局で言ってたオッサンかな

85:名無しさん@13周年
13/01/13 14:29:58.44 DNTiCIe/0
>>77
おまえは>>14が韓国人だと本気で思ってるのか?

おまえと同じ糞ウヨだよ。わかっとけ。

86:名無しさん@13周年
13/01/13 14:30:05.04 8+Toxviv0
こんな狭い日本に数十年も見つからずにいるなんてわけねえだろ

87:名無しさん@13周年
13/01/13 14:30:40.93 gEH5WwxMP
>>67
天敵がいなくなるとシカみたいな害獣が増えまくって木が枯れまくって山の生態系が滅びるぜ。

88:名無しさん@13周年
13/01/13 14:30:51.42 V1HZh75g0
ソースみると、写真が出てるが
スニーカーかよw

登山靴にした方がよい。スニーカーは、食いつきがよくない。

89:名無しさん@13周年
13/01/13 14:31:09.32 WbAy3PMb0
>>2
やなせたかし「チリンのすず」を思い出して涙が・・

90:名無しさん@13周年
13/01/13 14:31:23.62 xwF4zZOvO
カムチャツカからつがいで輸入してこのおっさん喜ばせてやれ
そして仕事させろ

91:名無しさん@13周年
13/01/13 14:31:31.49 CYdwZB0zP
えっ、のび太が見つけただろ

92:名無しさん@13周年
13/01/13 14:31:39.70 7ljwm/630
>>67
('A`)狼は病気だったりでもしない限りは、人を襲わない
山歩きの人の後をつける習性があったために狙ってると誤解されたが、
実は獲物のおこぼれにあずかろうとする賢い行動だったと、絶滅寸前にわかる

集団で人を襲ったりするのはもっぱら野犬だったのだが、混同されて駆除されてしまったのだ

93:名無しさん@13周年
13/01/13 14:32:04.71 fjFK3wpU0
意外と日本狼とのクオーターくらいの雑種犬がそこらへんにいるんじゃないの

94:名無しさん@13周年
13/01/13 14:32:39.35 D1LMPXag0
こういう人馬鹿に出来ないよな
いつかほんとに見つけてしまうかも

95:名無しさん@13周年
13/01/13 14:34:18.46 ic+0/CZs0
犬は狼を家畜化させたものだし、ニホンオオカミの元となった犬の種類を
もう一度野生化させたらいいんじゃないのかな?
鹿多すぎの地域に何頭か放し飼いにしたら

96:名無しさん@13周年
13/01/13 14:35:27.95 2o95Kibm0
>>86
震災の死体だってろくに見つかってないんだから
見つからない動物なんてたくさんいるだろ

97:名無しさん@13周年
13/01/13 14:35:52.64 VoSWVbdL0
北方領土にいるかもしれないって話はどうなった?

98:名無しさん@13周年
13/01/13 14:37:47.54 oKqSUTy70
オオカミ王ロボ

99:名無しさん@13周年
13/01/13 14:37:54.29 JCE6gyIY0
この手の会員登録しないと全文読めない記事でスレ立てするのって記者的に問題ないのかね
特定サイトの広告スレ立ててるようなもんだろ?

100:名無しさん@13周年
13/01/13 14:38:20.89 Kf878+mP0
>>16
写真うp

101:名無しさん@13周年
13/01/13 14:39:12.97 WbAy3PMb0
>>99
asahi-np.co.jpからの投稿ならいいんじゃね。
久々に規制かけてほしいな。
なぜかここが平和になったよなぁ

102:名無しさん@13周年
13/01/13 14:39:53.29 rHCJd4QH0
>>95
現在はっきりとニホンオオカミの血が入ってるのは
肥後狼犬ぐらいしかいないんだけどな
しかも肥後狼犬自体が珍しい存在という・・・・
URLリンク(1st.geocities.jp)

103:名無しさん@13周年
13/01/13 14:40:35.19 9AaztRNr0
ETV特集に出てた人かな。
山奥に残るオオカミ信仰の話面白かったわ

104:名無しさん@13周年
13/01/13 14:41:08.41 Bxo59zx90
狼の子孫っぽい犬って言うと、『狼牙風風犬』あたりか。

105:名無しさん@13周年
13/01/13 14:42:32.39 W5SNwYlo0
狼だ虎だと絶滅の危機になる弱い奴らが強いものの象徴ってのもなw
何十年前のいじわるばあさんのネタだが

106:名無しさん@13周年
13/01/13 14:42:35.17 dRx10m5T0
そのうちクマも居なくなる

107:偽モルダー ◆26r9vDYRZI
13/01/13 14:43:29.08 0fULG1el0
おいらも秩父行ったけど、マジで秘境感あるからなー
んで、九州
 ↓
URLリンク(www.kuramae-bioenergy.jp)
URLリンク(www.kuramae-bioenergy.jp)

驚いた西田さんは、分類学専門でイヌの系統に詳しい今泉吉典博士に写真を送って
鑑定を依頼しました。そこでこの動物が秩父野犬と、さらにシーボルトが持ち帰った
ニホンオオカミのライデン標本ともほぼ一致するとのコメントを頂いたのです。

西田さんは、慎重の上にも慎重を重ねてその年の11月、東大での野生動物保護学会で
発表しました。それからがたいへんだったのです。

絶滅したとされていたニホンオオカミが生きていたとあれば世紀の大事件です。
予想通り賛否がわかれました。

肯定派は形態からみた分類学者で、まず間違いなくニホンオオカミであろうとみました。
ただ確認のためには、写真だけでなく頭骨の計測なども必要なのだそうです。
もっともな話ですが、せっかくの生存固体ですからそれはムリというものです。

一方懐疑派は、絶滅したのだから生存しているはずはない。これは狼と犬の交雑した
狼犬だろうときめつけています。さらに生態として人(西田さん)の近くを歩いた
のはおかしいと。しかしニホンオオカミの生態は誰も知らないのですから変な理屈です

108:名無しさん@13周年
13/01/13 14:43:39.49 z6jf4IIq0
オオカミは人間が思っている以上に慎重で臆病な性格なので
人間の臭いがする場所に簡単には近付きもしないと思うが。
しかも群れで生活する動物が絶滅するほど個体数が減ったら
普通に考えたら当然生きては行けない。
今でも野生で生き残っていたとしたら1頭だけ見つかる方が有り得ない。

109:名無しさん@13周年
13/01/13 14:43:57.28 IiJpFAic0
秩父野犬!
URLリンク(www.asahi.com)

オオカミということでいいんじゃなかろうか

110:名無しさん@13周年
13/01/13 14:44:42.93 7n6U9I9J0
北海道にもいないのかね?
明治時代には駆除対象だったとしてもあれだけの広さを狩りつくすのは相当大変だと思うけど
ヒグマだって生き残ったわけだし

111:名無しさん@13周年
13/01/13 14:45:03.61 KGEHc8UT0
そもそも、ニホンオオカミなんていう種はいなかったんじゃないの?
単なる野犬をオオカミと言ってただけ。だから、どれだけ頑張っても見つからない。

112: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/01/13 14:45:09.08 8CsXnhzy0
オオカミといえばロボだが メカメカしいサイボーグ犬かと思ったのは懐かしい思い出

113:名無しさん@13周年
13/01/13 14:45:43.36 602Zx6K2O
狼を導入して鹿や猪を減らすという話がよくされてきたが…、震災で猪と豚の交雑=イノブタが増えている東北はどうか?

114:名無しさん@13周年
13/01/13 14:46:20.91 WV+JzIKd0
>>103
ああ、アレ面白かったね
死んだらオオカミのエサになりたいって言ってた人か?
「オオカミの護符」ってノンフィクションも面白かった

115:名無しさん@13周年
13/01/13 14:46:38.87 azGOQVXDO
肉食獣はある程度の狩場が無いと生きてけないからなあー
オオカミが種を維持できるだけの数を養えるだけの獲物を確保できる狩場というと本州だともう東北くらいにしか無いんじゃなかろうか。

116:名無しさん@13周年
13/01/13 14:48:35.40 OVqDweSY0
ちゃんと探したわけじゃないからな
奥秩父、紀伊山地、九州の祖母山系はいまだにウワサがある

117:名無しさん@13周年
13/01/13 14:48:37.53 rHCJd4QH0
>>97
ロシアの調査では北方領土及び樺太にゃ
確認できないそうだ
しかも居たとしてもそれはエゾオオカミでニホンオオカミとは別種

118:偽モルダー ◆26r9vDYRZI
13/01/13 14:49:20.40 0fULG1el0
>>110
北海道で見つかると「エゾオオカミ」。絶滅認定されてる。
ニホンオオカミより大型。ニホンオオカミの特徴は

・頭骨の額から鼻にかけて凹凸がない
・耳が短く前に倒しても目に届かない
・背中に黒くやや逆立った毛がはえている
・尾の端が黒いこと

エゾオオカミは日本狼より群れる習性強いんで、早くみつけれ

119:名無しさん@13周年
13/01/13 14:49:38.83 0q2+Bwlx0
昭和までは確認されてたニホンカワウソの方がまだ生存の可能性あるんじゃなかったっけか?

120:名無しさん@13周年
13/01/13 14:49:39.27 627IuJTb0
ニホンオオカミ先輩亡き後の森の守護を託されたツキノワがヘタレすぎて
いまや馬鹿イノシシの天下ですよ
帰ってきてくださいよ先輩

121:名無しさん@13周年
13/01/13 14:50:23.45 1dZItJgT0
東京の代々木公園あたりにいるそうだぞ。
別名、野良シベリアンハスキーだけどな。

122:名無しさん@13周年
13/01/13 14:50:43.12 IiJpFAic0
犬の放し飼いで里への動物の侵入は防げるだろうが、最近うるさいからな。
もともと猫は家の中で、犬は家の外で、それぞれ家や村を守ってきた。
いざイノシシだのサルだのシカだのに好き放題荒らされてみると、
その効果がはっきりわかる。

123:名無しさん@13周年
13/01/13 14:50:47.90 b73mu5rSO
買うかどうか迷っていた「大神 絶景版」
これは買えということだな

124:名無しさん@13周年
13/01/13 14:51:45.31 NGzc8bxl0
二ホンオオカミと犬の区別が分からん。

125:名無しさん@13周年
13/01/13 14:51:52.23 sxevEHys0
択捉か国後にエゾオオカミいてくれたらいいんだけどな。

126:名無しさん@13周年
13/01/13 14:52:17.93 aPrjkfFjO
上野動物園にいたのが死んだんだよな。今は剥製になってる。
最後に確認されたのは、熊野古道の辺だったような。

127:名無しさん@13周年
13/01/13 14:53:42.14 WV+JzIKd0
>>119
最近愛媛?で続々と目撃情報が寄せられておるぞ
こっちはまだいる可能性大

128:名無しさん@13周年
13/01/13 14:53:53.46 IKDJ/cDLO
オオカミは犬になってしまったんだよ…

129:名無しさん@13周年
13/01/13 14:53:59.61 CC89KA2g0
かわうそ君も絶滅しただよな

130:名無しさん@13周年
13/01/13 14:54:01.70 jOYkNGGB0
>>107
たぶん狼犬だとおもうけど狼の血族ってまだ生き残ってるんだな。

131:名無しさん@13周年
13/01/13 14:55:03.67 v/i4lEM10
生き残りが居ても犬と交配して訳分かんない事になってそうだな

132:名無しさん@13周年
13/01/13 14:57:00.75 MLCs/I6L0
ぜひ見つけて欲しいものだねぇ
ウチの田舎、猪の被害がむごいから
見つけたら、クローンで増やして、狼を放してやる。

133:名無しさん@13周年
13/01/13 14:57:15.98 bP3+3cT80
>>102
なんだブルドックか

134:名無しさん@13周年
13/01/13 14:58:16.22 oRSxjPhe0
>>110
>北海道にもいないのかね?

オオカミは羊や牛を襲うので、明治期にストリキニーネを仕込んだ肉をばら撒いた
たちまち死肉を食べるオオカミは絶滅した

135:名無しさん@13周年
13/01/13 14:58:15.69 60ttBOmx0
>>130
狼と犬のDNAは99%一致する
そして犬の中で一番狼に近いDNAを持つのは柴犬だよ
オオカミ系の種類よりDNA的には狼に近い

136:名無しさん@13周年
13/01/13 14:59:32.41 n5+qtjkh0
カッコイイな!

137:名無しさん@13周年
13/01/13 15:00:03.08 IOEnXrjf0
>>107
その元記事と書いた人とおそらく同じ人が書いた文章を読んだことがあるけど
懐疑派の懐疑は合理的なものだし、肯定派はそこを明確な根拠をもって否定すべきだよね。
そこで安易なアカデミズム批判に走ってる時点で、もうそれ以上の有意義な議論はこの人とはできないけど。

138:名無しさん@13周年
13/01/13 15:01:18.53 AVyKaOme0
こういった復活できたとしても現代の日本では共生できなそうな動物って扱いに困るよな

139:名無しさん@13周年
13/01/13 15:01:44.71 U2uKGMN0O
ほんと人類って勝手だよね

140:名無しさん@13周年
13/01/13 15:04:09.35 BgITCT1q0
このおっさんの家族は、このおっさんが死ぬ間際に、
犬をニホンオオカミに似せて見せてやればよい

141:名無しさん@13周年
13/01/13 15:04:55.93 602Zx6K2O
20年近く前、学者や民間の狼研究家が集い熱く語り合った。俺は民俗学関心から参加した。民間の話は眉唾で聞いたが、後に毛皮や頭骨を発見した報道を見てびっくりしたね。

142:名無しさん@13周年
13/01/13 15:05:02.78 7ljwm/630
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
はやくみつけて

143:名無しさん@13周年
13/01/13 15:05:06.98 5Sapvfp10
国立博物館の剥製ってどう見ても柴犬との混血だよな

144:名無しさん@13周年
13/01/13 15:05:41.98 8yAEJnUxP
仮に生きていたとしても
そっとしていてくれよ

145:名無しさん@13周年
13/01/13 15:05:44.31 bgWFP0yo0
明治時代動物園で普通に展示。せめて剥製じゃない、生体の雄姿=写真観たい!
            ↓
、     写真くらい残っていてくれ!
          

146:名無しさん@13周年
13/01/13 15:05:56.88 PUTxyv6X0
>>78
同じじゃないの? ニホンオオカミの別名がヤマイヌだと思うんだけど。

147:名無しさん@13周年
13/01/13 15:06:05.12 xV7MBdOJO
近くツキノワグマも絶滅するんじゃね?

148:名無しさん@13周年
13/01/13 15:06:20.23 NFzz/E/Z0
ニホンオオカミを見つけるより
ニホンオオカミの血の混じった犬を集めて
祖先返りさせたほうが早いだろな

沖縄で豚でやって成功してたじゃん

149:名無しさん@13周年
13/01/13 15:07:07.30 WTiZLfN90
ネット右翼と戦い続けて10年、無職の男性

150:名無しさん@13周年
13/01/13 15:09:04.35 poNnxZlM0
>>1

居るわけないだろ、完全に絶滅したのに
最後はイギリス人が狩猟したんだっけか
奈良県十津川村で
和歌山大学の剥製と東京大学の剥製は、どちらが本物なんだろうな

151:名無しさん@13周年
13/01/13 15:09:57.39 msNdnOb60
子猫のお母さんはオオカミ
URLリンク(www.youtube.com)

152:名無しさん@13周年
13/01/13 15:12:32.70 IOEnXrjf0
>>148
どれだけ交配しても先祖返りっていうのは出来ない。
特定の形質が出やすくなるだけ。
夢物語。

むしろ標本からゲノムをクローニングして胚移植の方が現実的なくらい。

153:名無しさん@13周年
13/01/13 15:13:56.33 js7zYEMw0
>>142
リアルホロかよ。wwwww

154:名無しさん@13周年
13/01/13 15:18:01.59 60ttBOmx0
>>1の人が秩父で撮ったニホンオオカミかもしれない写真あるけど正直見た目じゃ犬と区別がつかない
URLリンク(www.geocities.jp)

155:名無しさん@13周年
13/01/13 15:18:40.84 nUIki+YT0
小学校の同級生の大金持ちの家はオオカミ7頭くらい飼ってて庭に柵作って飼ってたわ
すげえデカいけど格好良かったわ

156:名無しさん@13周年
13/01/13 15:20:06.54 azLQWQk8T
>>110
絶滅の一番の原因は狩猟圧じゃなくて
明治時代に持ち込まれた洋犬から感染したジステンバーだよ

157:名無しさん@13周年
13/01/13 15:20:17.34 XT/+6dBU0
ただの老人の山歩きなのでは・・・・

158:名無しさん@13周年
13/01/13 15:21:16.90 VT8/K0KA0
おまいら
ちったあ、おおかみこどもの雨と雪見ろよ

159:名無しさん@13周年
13/01/13 15:21:42.95 azLQWQk8T
>>142
ポニテにしたい
耳がどうなってるのか

160:名無しさん@13周年
13/01/13 15:22:06.12 ySQMVLg6P
狼と呼ばれるものは二種あり
一種は小さい身体で、山犬と呼ぶ群で狩りをするものであり、質は劣る。
もう一種はヨーロッパオオカミに似ており、威厳のある相貌をしている。
後者の狼は滅多に人目に触れない。

161:名無しさん@13周年
13/01/13 15:24:41.86 mqRE+xiZ0
>>1
ペロッ、これは・・・テンのフン!

162:名無しさん@13周年
13/01/13 15:25:03.97 gAXgmisMi
八木さん「目でピーナッツかみきだしてよ」

163:名無しさん@13周年
13/01/13 15:25:06.13 HnLA8WuC0
ガキの頃跡つけてくるきったねー野犬のどれかがオオカミだったかもしれないのか

たぬきだったら今でもしょっちゅう飛び出してくるのになあ〜〜

164:名無しさん@13周年
13/01/13 15:26:05.87 BAsiBe6e0
>>148
一度犬と交わった時点でそれはオオカミではなく単なる雑種。
その後生まれてくる子孫も雑種の子だから雑種扱いだよ。

剥製からDNA採取して、それを犬の卵に核移植か何かで埋め込んだ後シベリアンハスキーあたりの子宮に定着させるほうがまだ現実的。


クワガタの繁殖とかしてると、同種でも産地が異なる系統同士を混ぜたやつは産地不明雑種として価値が無くなる上に、その子供も永久に雑種扱いだからな。

165:名無しさん@13周年
13/01/13 15:30:09.06 KSiOIfVkO
>>142
実写版のホロさんじゃあーりませんか!w

166:名無しさん@13周年
13/01/13 15:30:22.69 60ttBOmx0
>>164
オオカミと交配させたオオカミ犬ってのがいるけど
オオカミ犬同士で交配するとどんどん犬に近くなっていくそうだ
だからオオカミ犬を売ってるブリーダーは定期的にオオカミと交配させてる

だからニホンオオカミが山奥で生きていたとしても野犬との交配でこの100年で犬と区別がつかない動物になってるだろうね

167:名無しさん@13周年
13/01/13 15:30:44.33 w2W8YYbl0
>>85
お前まで釣りってことでいいのか?

168:名無しさん@13周年
13/01/13 15:32:06.50 WHJS7CiG0
オオカミよ 彼を救い給え

169:名無しさん@13周年
13/01/13 15:33:21.87 NVLq1amF0
そもそもニホンオオカミって本当に『オオカミ』に分類しちゃっていいんだろうか?
漢字で表現すると『狼』ではなく『豺(アカオオカミ=ドール)』に近いような…
実際『やまいぬ』で変換すると『豺』が出てくるし。

170:名無しさん@13周年
13/01/13 15:34:04.13 Bxo59zx90
>>161
ヨウ素液をぶっかけてみようぜ

171:名無しさん@13周年
13/01/13 15:35:29.63 tQx2FXci0
>>169
漢字は生物学にはまったく関係ない
ドールとは形態や遺伝子が違う

172:名無しさん@13周年
13/01/13 15:39:51.15 azGOQVXDO
>>142
俺が繁殖相手になるよ。

173:名無しさん@13周年
13/01/13 15:41:39.77 0QuObE0q0
>>18
最後に見つかったのが和歌山だった気が。どっかに剥製があったよね。

174:名無しさん@13周年
13/01/13 15:42:53.77 1KkhYQrf0
最後に確認されたのが明治時代?

175:名無しさん@13周年
13/01/13 15:45:39.70 weyyKYWP0
Eテレで、この人を観たような。

とてもよく出来た番組だった。
日本人の信仰とも絡み合わせてて。

>>169
明治になって欧米の学者が調査した時、当時の日本人の中には、
「オオカミ」と「ヤマイヌ」の二種類がいる、と言ってた人がけっこういたらしい。

176:名無しさん@13周年
13/01/13 15:47:24.37 Bxo59zx90
>>175
たぬきむじな事件や
むささびもま事件の種はこんなところにもあったか。

177:名無しさん@13周年
13/01/13 15:47:33.24 sLxIzDMgO
なんだ天然記念新聞か

178:名無しさん@13周年
13/01/13 15:49:51.46 poNnxZlM0
>>174
うん、明治38年
URLリンク(www.geocities.jp)

179:名無しさん@13周年
13/01/13 15:56:52.60 acqiEVc70
しばらく旅にでます。
探さないでください。

180:名無しさん@13周年
13/01/13 15:59:02.85 64nrAsIb0
ニホンオオカミ
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(dog.pelogoo.com)
URLリンク(pds.exblog.jp)

181:名無しさん@13周年
13/01/13 15:59:12.59 vkSjv0ui0
ぼくのなつやすみ は名作

182:名無しさん@13周年
13/01/13 16:06:19.37 weyyKYWP0
>>176
何しろ、欧米の生物学が入ってきた頃には既に、
山に棲む「犬」たちの大半が滅んでしまっていたらしい。

江戸時代、狂犬病に罹った「犬」たちの群れが里に下りてきて、
たくさんの犠牲を出した結果、各藩主が何度も大掛かりに狩りをした。

ホントに二種類いたのかも。

183:名無しさん@13周年
13/01/13 16:07:07.12 ABhr4frCO
↓クニマスを発見したさかなくんさんが一言

184:名無しさん@13周年
13/01/13 16:11:00.06 Bxo59zx90
クニマスのまつりごとぉ!!!

185:名無しさん@13周年
13/01/13 16:11:40.39 SpNEqEDg0
ニホンオオカミなら俺の隣で寝てるよ

186:名無しさん@13周年
13/01/13 16:12:58.93 WwRgsYSF0
>>180めんこいのう

187:名無しさん@13周年
13/01/13 16:33:35.54 Mut8b6ED0
昭和53年まで紀伊山地にいた
ぐぐってみろ

188:名無しさん@13周年
13/01/13 16:36:40.93 1C1+Drtb0
>>180
(*´д`*)

189:名無しさん@13周年
13/01/13 16:36:42.82 d0Was/Rv0
ニホンオオカミの名を今の30,40代に周知させたのはドラえもん

190:名無しさん@13周年
13/01/13 16:39:01.36 L+1O7WQL0
>>180
生意気にヒゲなぞ生やしおって・・・・・か、かわええのう

191:名無しさん@13周年
13/01/13 16:44:43.82 W83Mg8Ez0
日本で生きていくとしたら、猟師の言うとおり
やはり紀州犬くらいの大きさだろ。
生態はタスマニアタイガーと同じ一匹狼みたいな感じかな。
タイリクオオカミより、南方系な臭いがする。
根拠は、うちの日本犬雑種が、タスマニアデビルそのものの
寝そべり方をし、山鳥を狙うときライオン(ネコ科)の狩りと同じ
動きをしたから w

192:名無しさん@13周年
13/01/13 16:54:40.33 bNSbT8yf0
>>185
いや、台所で飯食ってるよ。

193:名無しさん@13周年
13/01/13 16:59:09.92 7L77OZ8Y0
>>16
オランダのライデンにある
ニホンオオカミと言われる剥製
シーボルトが持ち帰ったらしいが
うらにローマ字で
YAMAINUって書いてある
豆な

194:名無しさん@13周年
13/01/13 17:07:10.69 amoLtSKw0
>>180
たまらんのぉ

195:名無しさん@13周年
13/01/13 17:23:44.64 8V50RbOi0
そっとしておけよ

196:名無しさん@13周年
13/01/13 17:30:00.35 oTwBm6KX0
地名で、狼掛(おいのかけ)や狼走(おいのはしり)や狼沢(おいのさわ)
なんて地名があちこちにあって、
ああ昔は地名に残るくらいにいたんだなあと思うと切ないね。

197:名無しさん@13周年
13/01/13 17:37:18.23 HnLA8WuC0
日本のどっかの山奥にはいるでしょー 山って相当奥深いぞ

198:名無しさん@13周年
13/01/13 17:39:55.10 HbSngNpUO
熊本に熊が居る確率の方が高いよw

199:名無しさん@13周年
13/01/13 17:46:12.74 oN8fr/9w0
河童を見つけるよりは難易度低い

200:名無しさん@13周年
13/01/13 17:55:18.54 8g0wRI7jP
年末年始にあった犯行予告でUSBメモリーが埋められた雲取山もこの辺なんだよな。
江ノ島のネコの方の文章に「オオカミ少年」って言葉が出てきたから、
きっとあの犯人も秩父のオオカミのことに詳しいんじゃないかなってチラっと思った。

201:名無しさん@13周年
13/01/13 17:58:53.26 602Zx6K2O
鹿や猪が人里に出てくるニュースはあるが、それを追って狼がきたというニュースは、ないだろ。つまりはいないんだよ。霊的にいても生物学的にはいないだろ

202:名無しさん@13周年
13/01/13 17:59:47.74 1frxRcxnO
ニホンオオカミですら存在しなくても誰一人困らないのに、おまえら...

203:名無しさん@13周年
13/01/13 18:21:20.91 027+91QD0
>>197
そう期待したいところだが、いま日本中の山でシカやイノシシの増え過ぎが問題になっているのを考えると、
それだけ餌動物が豊富なのに増える気配のないニホンオオカミはやはりいないのだろうな

204:名無しさん@13周年
13/01/13 18:23:34.45 VTevltmJ0
Wikipedia項目リンク

これは本当に狼だったのか?
ただの野良犬じゃないのか?

205:名無しさん@13周年
13/01/13 18:26:54.44 gBRS3Bu/0
ロマンだよな。頭ではいないだろうなと思っていても・・・。
秩父が好きでお犬様の三峯神社も何度か行ったことあるけど、この山々のどこかに本当にいて欲しい、と思う。
10年ぐらい(?)前に遠吠えの音声を山に向かって流す実験をしたことがあるらしいね。
反応は無かったらしいが。

206:名無しさん@13周年
13/01/13 18:35:08.16 WubbfrE60
>>9
和歌山の大台ケ原か

207:名無しさん@13周年
13/01/13 18:43:33.41 027+91QD0
>>146
同種説と別種説があってはっきりしないらしい
江戸時代頃の本草学の文献なんかでは別種とされているそうだ

208:名無しさん@13周年
13/01/13 18:47:11.92 15pq4UWr0
勿体無いなぁ

なんで人間は狩り尽くしてしまうん?

209:名無しさん@13周年
13/01/13 18:48:30.87 9n+YHUA20
狼少年、ヒロシ

210:名無しさん@13周年
13/01/13 18:49:32.13 pJTGe16P0
ニホンオオカミなら俺の隣で寝てるよ

211:名無しさん@13周年
13/01/13 18:50:23.11 c4huc+Wu0
うちの祖父(生きてたら今年107か108歳)は実物見たことあるみたいだよ。
中国地方の中でもものすごくど田舎の山中での話。
山暮らししてた人だから他の似た動物と見間違えた可能性は限りなく低いと思う。

212:名無しさん@13周年
13/01/13 18:54:53.32 oDt1j6w/0
>>1
その人て前にNHKに出てた人だろ?
1年くらい前だったかな
ネタ切れて他局から引っ張ってきたの?

213:名無しさん@13周年
13/01/13 19:01:15.93 flpQ/bxQ0
ニホンオオカミのDNAを継ぐ犬は探せば見つかると思う
交雑しないとは思えない

214:雑賀孫八
13/01/13 19:06:01.88 Mm0q3nTm0
只の馬鹿!お疲れさんだね!死ぬまでやっとけ!

215:名無しさん@13周年
13/01/13 19:09:32.87 mqRE+xiZ0
>>208
実際は感染症で死んだ個体が大半

216:名無しさん@13周年
13/01/13 19:15:41.82 SGxb07y50
>>213
生き残りがいたとして、野犬が近くにいれば交雑はしてるだろう
でもそれは狼の血が混ざった犬ですでに日本狼じゃないから
絶滅したことは動かないな

217:名無しさん@13周年
13/01/13 19:19:58.97 teC84iUZ0
そんなに目でピーナッツ噛みたくないのか

218:名無しさん@13周年
13/01/13 20:14:42.58 DniYgf+C0
狼少年

219:名無しさん@13周年
13/01/13 20:18:31.89 Xc6RXetT0
>>16
>俺んちの犬、剥製のニホンオオカミに特徴とかそっくりなんだけど、ガチで本物とかないよなw
> 10年ぐらい前にじいちゃんが山菜取りの帰りに拾ってきた。
>じいちゃんいわく、いつの間にかそばにいたらしい。

シーボルトは前左脚に腫瘍のある山犬を飼っていた。
その腫瘍の犬がライデン大学のニホンオオカミの標本になっている。
あれはニホンオオカミではない。

URLリンク(www6.ocn.ne.jp)

220:名無しさん@13周年
13/01/13 20:22:37.16 Xc6RXetT0
東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言するが、
1990年代前半バブル崩壊直後の世相の偏差値50私立新設バイオ大学はこうだった。

貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。
不良のことが苦手な教授もいたが、ザックリと校風を言うと、そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私には、不良や教授から勉強実験の邪魔をされて、居心地が悪い。
この大学は、モヤシ金持ちが勉強、友達作り不可能な雰囲気だ。体を壊して病気になる。
女子大生たちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。
彼女たちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。
女がモヤシへ自分の住所電話番号の紙を渡して、ストーカー濡れ衣を着せる。
女たちが、富裕層を憎悪する人たちの心をかき乱しながら、スカートをめくって私を追い回す。
不良や教授は私のことがキライなので、女が悪いのに、女を被害者にして、私を悪者に仕立て上げる。
不良や教授は、悪者にした私から教育機会を奪い、無職破滅させる。
私へ無茶な性的嫌がらせをする女は、全員、自分を美人と勘違いしている、強欲な田舎ブスだ。
モヤシ金持ちにとって、逆恨みの共同体は厳しい。

その新設バイオ大学の学部卒の上等な就職先は、小売店、食品スーパーの店員さんだ。
実験実習は丁寧にやるが、教科書は最初の数ページだけやって卒業させる世界だ。
私は、コンビニバイトを首になる人材だから理系にきたのに、
新設バイオ大学へ願書を書いたときは、小売店、食品スーパーだとは、想像もつかない。

中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。
それで、中堅上位大学へ行こう。

  web-n14-00161 2013-01-12 22:48
URLリンク(ichigo-up.com) 読みやすいHTMLファイル
URLリンク(up2.cache.kouploader.jp) 安全なテキストファイル
スレリンク(kouri板:55-番)

221:名無しさん@13周年
13/01/13 20:25:17.77 Xc6RXetT0
>>220
優先順位の問題だ。努力しなくて、成績のいい子は話は別だ。普通の成績の子の話だよ。
小中高って勉強より大切なものがある。「これは大切なんだ。どうしても譲れない。」ってね。
その「勉強より大切なもの」よりも、無理やり「勉強の優先順位」を高くしたほうがいい。
平均的な成績の子供本人が自覚して「勉強の優先順位」を強引に高めることが必要だ。

教育の世界を航海にたとえると、「お金持ちを憎む船」と「お金持ちを憎まない船」とがある。
モヤシ金持ち坊ちゃんなら、「お金持ちを憎まない船」で教育を受けたほうがいい。
「お金持ちを憎む船」とは、東京では、公立の小中、偏差値50都立高であり、大学は偏差値50大学だ。
金持ち差別について、まともな中堅上位大学を出た大人へ相談すると、さっぱり話が通じない。
金持ち差別の訴えが「被害妄想」で片付けられて話が通じないから、中堅上位大学には金持ち差別がないはずだ。

「お金持ちを憎む船」に乗ってしまうと、そこから先の航路は、正しいアドバイスをしてくれる「生身の大人」がいない。
そもそも、親が正しい人なら、モヤシ金持ちの息子を富裕層へ逆恨みする東京の公立小学校に入れない。お受験させる。
仮に東京の公立へ入れるとしても、逆恨みイジメを用心して、モヤシ息子へ何らかの格闘技を習わせるだろう。
正しい水先案内人がいないから、モヤシ坊ちゃんは「お金持ちを憎む船」の中で自分なりに考えて生きてゆかなくてはいけない。

数学者のパスカルは「人間とは、考えることができる、河川敷の雑草である。」と言った。
大雨の増水で流れに翻弄されながらも、良書を読んだり、精神世界の自由、考える自由は行使できると。
正しいアドバイスがなくても、差別に翻弄されても、最悪の状況の中で正しい選択をしろ。
逆恨みの複雑な人間関係の中で、勉強の優先順位を上げて中堅上位大学に行ったほうがいい。

偏差値50理系大学だ。最終学歴だ。
貧乏なボス教授が、高級ブランドを見ると取り乱して、子分の不良に八つ当たりする、富裕層を心底憎悪する共同体だ。
そこで私は腕と肩をつかまれて、廊下へ放り出され、誰も警察で証言してくれないから、勉強実験は無理だ。
中堅上位大学に行ったほうがいい。詳しくはリンク先へ。

222:名無しさん@13周年
13/01/13 20:27:52.87 Xc6RXetT0
>>220
米ソ冷戦終結で、米国による同盟国(日本)への手厚い経済優遇政策は終わった。
米ソ冷戦の大人は大学を卒業すれば、正社員になってマイホームが持てた世代だ。
「男はつらいよ。」のフーテンの寅さんのようなフリーターは、映画になるくらいの珍獣だった。
そういう時代に生まれ育った大卒インテリの高収入の大人たちだ。
悪意でアドバイスをする大人もいたが、善意でも間違ったアドバイスをする昭和世代だった。
底辺大学を卒業すれば、コンビニ首になる人間でもまともな就職できるか?できない。
米ソ冷戦時代の大人は、就職できると思っている。
そういう米ソ冷戦時代の人のアドバイスを聞くと破滅するし、
米ソ冷戦時代の人に管理され選択肢のない若者は破滅する。

米ソ冷戦終結で旧共産圏の労働者が世界経済に組み込まれ、
日本のお株の労働集約型産業は終わった。
PCによるIT化で日本のお株の組織的なホワイトカラーの人海戦術も終わった。
「PCパーツ化」で日本のお株の電子機器も開発部門を除いて終わった。
Windowsのようなソフトも、日本人のお家芸の改良改善ソフトの道をふさがれた。
職人の仕事を再現する工作ロボットの登場で職人が要らなくなりつつある。
改良改善の残る余地は、外国特許で食い尽くされるが、バイオくらいだった。

偏差値50巨大資本私立新設バイオ大の全教育内容は、実習実験を金と時間をかけて懇切丁寧にやるが、
教科書は最初の数ページやって卒業させる。大学院進学は、教授推薦の無試験で、特に女子は、詐欺っぽい。
田舎ブスたちは指先が器用で、教育は与えられず、根幹実験をやらされ、紙一枚渡されて無賃で捨てられる。
ヒエラルキーの低い富裕層は、濡れ衣を着せられ、イジメ抜かれて病気になり、教育機会を奪われる。
理系なのに、底辺バイオの比較的恵まれた上等な就職先は、中小規模の小売店・食品スーパーの店員さんだ。
コンビニ首になるお坊ちゃまは、卒業しても破滅する。

「女子大生(ブス)たちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。」
「女子大生(ブス)たちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。」
この女たちが、東京文化圏で田舎者の快楽殺人鬼だったとは、想定外だった。

223:名無しさん@13周年
13/01/13 20:34:59.18 Xc6RXetT0
>>220
738 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/11(金) 21:13:49.70 ID:yHiFuNPE0 [6/6]
>>734
>こういう場違いな書き込みを執拗にしてる奴ならレン友してそうだな。

底辺理系大学は、文系と事情が違って大変だ。
小売店の店員さんになる進路の人間がたくさんいて、
その流れに逆らって集団いじめを受けながら勉強する必要があるし、
どうせそういう理系大学は何年か後には廃学部になるんだし、
傷の浅いうちに退学したほうがいいかもね。

文系も理系も大学そのものの廃校は目立つからやらないんだけど、
学科・学部の取り潰し、大学の校名変更はどこの底辺理系大学でも頻繁にある。
理系の場合に限っては、文系と違って、受験市場から否定されたり、就職市場から否定されることが結構ある。
理系大学で、コミュニケーション能力で乗り切って、
小売店の店員さんになったり、無職進路が固定されると、
人文系大学は問題ないのだが、理系の世界じゃそれは詐欺と呼ぶから、
何年か後には当時の詐欺歴史を証拠隠滅で抹消して、廃学科、廃学部になる。
底辺文系と違って底辺理系は頻繁に廃学部になるんだし、傷の浅いうちに退学したほうがいいかもね。

廃学科廃学部にして、再び新しいインチキ学部学科を作って、学生を集めて、専攻とは関係ない進路が固定し実態がバレて、
廃学科廃学部にして、再び新しいインチキ学部学科を作って、学生を集めて、専攻とは関係ない進路が固定し実態がバレて、
廃学科廃学部にして、再び新しいインチキ学部学科を作って、学生を集めて、専攻とは関係ない進路が固定し実態がバレて、
  ・
  ・
  ・

>>736
>一人でいることが恥ずかしいというのがマジで意味わからんわ

底辺の共同体は弱い者イジメが掟で、一人でいる者を攻撃して、破滅させる。
私個人は腕と肩をつかまれて廊下へ放り出され、教育機会を奪われた。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4178日前に更新/91 KB
担当:undef