【調査】高校生の「理 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@13周年
12/12/14 17:51:00.14 wHaSN1pW0
嘉田は?w

3:名無しさん@13周年
12/12/14 17:52:06.64 cp8qF47N0
高校生が小泉なんかよく知らないだろ

4:名無しさん@13周年
12/12/14 17:53:05.01 d7iPpIiN0
理想か 年賀状の季節だな

5:名無しさん@13周年
12/12/14 17:53:13.97 z2Z4bvZfO
ジョブズの部下になったら大変だろw

6:名無しさん@13周年
12/12/14 17:53:14.68 Yc+3G4cK0
1位アングロサクソン

これが日本人としてあるべき姿ではないだろうか。

7:名無しさん@13周年
12/12/14 17:53:31.86 iURjR25u0
↓以下オザワ信者の悲鳴をお楽しみください↓

8:名無しさん@13周年
12/12/14 17:54:02.99 +p95R4030
いやーんまいっちんぐ

9:名無しさん@13周年
12/12/14 17:54:09.91 NB63pIfC0
ジョブズの部下だけはいやだな

10:名無しさん@13周年
12/12/14 17:54:14.82 mWpCVz4H0
↓小泉がー新自由がー

11:名無しさん@13周年
12/12/14 17:54:15.67 ssXdh0wn0
派手なキチガイカリスマに憧れる側のは簡単だし、一生そっち側の人間で終わるけどなw

12:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★
12/12/14 17:54:16.67 0
チャックノリスは何位だったんだろ?

13:名無しさん@13周年
12/12/14 17:54:22.55 y4zv95m50
倍黒土のコイズミか
劇場型が効いてるな

14:名無しさん@13周年
12/12/14 17:54:27.50 lqe71BbwP
こりゃだめだ・・・

15:名無しさん@13周年
12/12/14 17:54:39.79 zMVkXsjvP
ジョブズって少しでも気に入らない事があると、その日にその場でクビにすることで有名だよね

16:名無しさん@13周年
12/12/14 17:54:45.02 d+L8oU3l0
>スティーブ・ジョブズ
何も知らんなw

17:名無しさん@13周年
12/12/14 17:54:46.37 ovdAPZwN0
前回民主党に投票したやつらが、今回自民党に投票

前回民主党に投票したやつらが、今回自民党に投票

前回民主党に投票したやつらが、今回自民党に投票

前回民主党に投票したやつらが、今回自民党に投票

前回民主党に投票したやつらが、今回自民党に投票

前回民主党に投票したやつらが、今回自民党に投票

18:名無しさん@13周年
12/12/14 17:55:05.67 NGIWv0Gg0
坂本竜馬は政商・コンサルであって指導者じゃない

19:名無しさん@13周年
12/12/14 17:55:26.83 UaDrlT9R0
ジョブズw

20:名無しさん@13周年
12/12/14 17:55:37.43 /SDTlUorP
>>1
小泉純一郎・・・この人はやめといたほうが。
田中角栄以前でどうぞ。

21:名無しさん@13周年
12/12/14 17:55:45.35 iBj1chlG0
龍馬はリーダーというより参謀タタイプだな

22:名無しさん@13周年
12/12/14 17:55:53.20 Gc4dHZ/c0
理想のリーダーは 高田純二

23:名無しさん@13周年
12/12/14 17:55:57.98 gzqTdIZ2O
>>3
知ってるわ

小学生時代の時に小泉純一郎だったんだから

授業で習ってるわ

24:名無しさん@13周年
12/12/14 17:56:00.33 spTVu7FQ0
まじでかー
もっと自分を犠牲にするリーダーがいいって教育しろよー

25:名無しさん@13周年
12/12/14 17:56:04.66 qPnaypuAP
今の高校生が馬鹿野郎というのは分かった

26:名無しさん@13周年
12/12/14 17:56:09.50 G2Wa+zfQ0
スティーブンセガール

27:名無しさん@13周年
12/12/14 17:56:13.26 VRyzcHuX0
坂本龍馬は過大評価されすぎ

28:名無しさん@13周年
12/12/14 17:56:18.56 qGerKfNKP
>>17
選挙は、勝つ方に投票するのが正しいのです!
選挙は、勝つ方に投票するのが正しいのです!
選挙は、勝つ方に投票するのが正しいのです!
選挙は、勝つ方に投票するのが正しいのです!
選挙は、勝つ方に投票するのが正しいのです!
選挙は、勝つ方に投票するのが正しいのです!
選挙は、勝つ方に投票するのが正しいのです!
選挙は、勝つ方に投票するのが正しいのです!
選挙は、勝つ方に投票するのが正しいのです!
選挙は、勝つ方に投票するのが正しいのです!
選挙は、勝つ方に投票するのが正しいのです!
選挙は、勝つ方に投票するのが正しいのです!
選挙は、勝つ方に投票するのが正しいのです!
選挙は、勝つ方に投票するのが正しいのです!
選挙は、勝つ方に投票するのが正しいのです!
選挙は、勝つ方に投票するのが正しいのです!
選挙は、勝つ方に投票するのが正しいのです!
選挙は、勝つ方に投票するのが正しいのです!
選挙は、勝つ方に投票するのが正しいのです!
選挙は、勝つ方に投票するのが正しいのです!
選挙は、勝つ方に投票するのが正しいのです!
選挙は、勝つ方に投票するのが正しいのです!
選挙は、勝つ方に投票するのが正しいのです!
選挙は、勝つ方に投票するのが正しいのです!
選挙は、勝つ方に投票するのが正しいのです!
選挙は、勝つ方に投票するのが正しいのです!
選挙は、勝つ方に投票するのが正しいのです!
選挙は、勝つ方に投票するのが正しいのです!
選挙は、勝つ方に投票するのが正しいのです!
選挙は、勝つ方に投票するのが正しいのです!
選挙は、勝つ方に投票するのが正しいのです!

29:名無しさん@13周年
12/12/14 17:56:21.26 j05axJp70
禿なの? 小泉なの? なぜに竜馬?
基準がさっぱりわからんな…

30:名無しさん@13周年
12/12/14 17:56:24.80 ifYzLSJa0
ほんとイメージだけだなw
就職したい企業ランキングとか全く無意味

31:名無しさん@13周年
12/12/14 17:56:26.37 UhD5S0dB0
ジョブスって上司にしたら最悪だろ。
あんな気まぐれで我儘な上司いたらオレは辞めるよw

32:名無しさん@13周年
12/12/14 17:56:31.71 GVPBnYYS0
逆シャア以降のブライト

33:名無しさん@13周年
12/12/14 17:56:41.66 ddcMoAbl0
おまいらの中で
子供の頃、長い間総理大臣だったってのないだろう?
辛うじて中曽根ぐらいか?

子供の5年は長いぞ
思い出そうにも経験が無いとわかランだろうが

34:名無しさん@13周年
12/12/14 17:56:44.85 fsaLr/Wm0
やっぱ世界の最高峰は2ちゃんの指導者だろ

35:名無しさん@13周年
12/12/14 17:56:55.13 ynASjP3w0
ジョブズみたいにスパスパ首を切りたいってことだろjk

36:名無しさん@13周年
12/12/14 17:56:56.37 15bZ8Brs0
坂本龍馬を尊敬してる人にどんなことをした人なのか聞くと誰一人としてちゃんと答えられない。
海援隊を作っただの薩長同盟だのその程度

37:名無しさん@13周年
12/12/14 17:56:59.68 yDnYetm/0
30代以上マカマカ限定じゃなかったのか

38:名無しさん@13周年
12/12/14 17:57:01.38 lqe71BbwP
>>25
だなw

39:名無しさん@13周年
12/12/14 17:57:02.73 B3ON5r8k0
高校生が小泉って時代が違うだろ

40:名無しさん@13周年
12/12/14 17:57:05.82 nucM+waH0
ジョブズは信長クラスのマジキチだぞ

41:名無しさん@13周年
12/12/14 17:57:19.75 wWh9gt/L0
>>17
アホ言ってんじゃねーよ。
前回も今回も自民に投票だ。

42:名無しさん@13周年
12/12/14 17:57:28.95 gpqChiuH0
ダメな奴しかあがってねー
星野とかが理想の上司とかだもんな

43:名無しさん@13周年
12/12/14 17:57:53.73 FZzKUbm2O
高校生って
馬鹿だな
やっぱりレベル低いや

まるで孫正義みたいだ

44:名無しさん@13周年
12/12/14 17:58:21.18 3Fu4N+vm0
 
 
 
赤卑や変態、頭狂、バカ旗、中核派の小泉ネガキャン3点セット、格差社会( 笑 ) 自殺者3万人( 笑 ) 弱者切り捨て( 笑 )



派遣業種を製造業などに拡大させた改正派遣法原案は、村山政権の社会さきがけ共同法案。
おまけに狂惨党が、「 3年派遣社員の雇い入れ 」 ルールの厳格化で企業をつるしあげて回ったもんだから、
それが裏目って、リーマンショックでここぞとばかりに大量の派遣切りが発生したんだろ!!

ナマポはリーマンよか遥かに手厚く、免税や医療費タクシー代、受信料控除、公団入居をあわせ、子ども1人で実質月収40万円レベル。
ここまできたらむしろ 逆 格 差 社 会 だろ!!

自殺者3万人超えは15年以上も前からで ( スレリンク(newsplus板) )、
バカサヨがその原因とするサラ金苦 ( 保険金自殺 ) 対策の貸金業法改正は、小泉が成立させたんだろ!

在日や同和、創価みてーに、生活保護や給付金などの血税に寄生してんじゃねーよっ パラサイトサヨ!



バカ旗と赤卑の発狂 「 小泉改革が格差をつくった! 」 はてんで根拠なきネガキャン!
  スレリンク(newsplus板)
生活保護 ・ 年収300万円 > > > 最低賃金、の逆転現象 … 日本は本当に 「 弱者に厳しい国 」 ?
  スレリンク(newsplus板)
  スレリンク(newsplus板)
ホームレス 「 ミンス政権になって働き口が増える! と思ったら大間違い。 自民の時代より確実に悪くなった 」
  スレリンク(newsplus板)
 
 
 

45:名無しさん@13周年
12/12/14 17:58:26.85 U5GYNIWJ0
ジョブズが偉大な成功者ぐらいにしか思ってないんだろうなw

46:名無しさん@13周年
12/12/14 17:58:32.19 WDHuRNq90
小泉を知っていることに驚いた

47:名無しさん@13周年
12/12/14 17:58:37.75 Qwp9XQd60
ジョブスは人として糞だし小泉はアジテーター、坂本なんざテロリスト止まりでリーダーになってねえじゃねーかw

48:名無しさん@13周年
12/12/14 17:58:44.45 bAxGLWiX0
ちょっと前ならホリエモンとかでてきそうw

49:名無しさん@13周年
12/12/14 17:58:58.25 fsaLr/Wm0
>>33
佐藤栄作

50:名無しさん@13周年
12/12/14 17:59:05.45 qhgDMnin0
坂本龍馬ってそんなに良いリーダーだとも思えないけど。

51:名無しさん@13周年
12/12/14 17:59:10.11 BX2E5seQ0
フリーザ様は?

52:名無しさん@13周年
12/12/14 17:59:17.94 ooWSuc8K0
>>40
こんな人の下で働きたいって人がいるんだもんなあ
結果だけはすごいけどさw

53:名無しさん@13周年
12/12/14 17:59:18.53 uwkP1OZE0
若い層にも順調に洗脳が行き届いてるようだな

54:名無しさん@13周年
12/12/14 17:59:19.21 lipQRBNv0
龍馬って、リーダーになった亀山社中(海援隊)は完全に経営失敗してるよね

55:名無しさん@13周年
12/12/14 17:59:29.59 xLET4C8M0
ゆとりか

56:名無しさん@13周年
12/12/14 17:59:35.56 p7FeCY71O
岩崎弥太郎のほうが好きだな、自分の理想と国家のために働く姿は日本人にあってないかい?

57:名無しさん@13周年
12/12/14 17:59:37.47 o5qXHGHj0
スティーブ・ジョブズなんて
実際に上司にいたら胃潰瘍になるんじゃねーかな

58:名無しさん@13周年
12/12/14 17:59:39.71 yp3aAQQZ0
バカじゃなかろうかw
こいつらの下では働きたくないわwww

単なる勝ち馬乗りだw

59:名無しさん@13周年
12/12/14 17:59:40.66 spTVu7FQ0
家庭の教育も間違ってるんじゃねーか?
だいたい親がいいリーダーと思ってる奴を答えるからな。

地味でもいいから、もっと自分が犠牲になって部下をかばうような奴をかっこいいってことにしとかないと、まじで。

60:名無しさん@13周年
12/12/14 17:59:43.82 Y5WvzFTvO
明日真映児

61:名無しさん@13周年
12/12/14 17:59:57.58 2mcUBzvD0
なんかどれも微妙な答え…

62:名無しさん@13周年
12/12/14 18:00:02.59 Ua87jkv/0
ジョブズの下は精神疾患が増えそうだな

63:名無しさん@13周年
12/12/14 18:00:16.38 hIc4fmCH0
1000人に1人くらいしか付いて行けない。

64:名無しさん@13周年
12/12/14 18:00:19.96 d/s4hlt90
行動力や決断力なんてサルでも持てる。
ガキどもは何もわかってない。

本当に執拗なのは、
状況判断能力、情報処理能力、
あるいは、そういう能力を持った人間を見極める人間洞察力
あるいはそういう能力を持った人間が心酔する、カリスマ性。

65:名無しさん@13周年
12/12/14 18:00:22.54 Q+q7OQg30
おいおい ジョブスとな? エンバイロメントがそれを許す世界だった事を教えろよ!
あんな わがまま男いねぇぞ! 普通

66:名無しさん@13周年
12/12/14 18:00:24.35 EZaO2yY3O
なんで小泉さんよ
あの人は顔と声が良いだけだろw

67:名無しさん@13周年
12/12/14 18:00:27.11 I6sFKzzj0
>>36
汁の人

68:名無しさん@13周年
12/12/14 18:00:48.13 u8QhG7aI0
坂本竜馬なんて西郷隆盛から見れば小物だろ

しかも坂本竜馬は武器商人でもあるが

69:名無しさん@13周年
12/12/14 18:00:55.80 0Aiu1LD70
山本五十六さんじゃないか?やっぱ

70:名無しさん@13周年
12/12/14 18:01:03.78 cedKvkYW0
ジョブズとゲイツの映画見たけど酷い人だったよ…

71:名無しさん@13周年
12/12/14 18:01:03.78 T/r8fgqH0
命令されて行動する、日本人の習性がよく出ている。
優れた専制君主に文句を言わず付き従う日本人ってのが
実は最強最高の組み合わせかもね。

72:名無しさん@13周年
12/12/14 18:01:08.14 o65avdhZ0
知識のないガキが『理想の』と云うやつは、例外なく潰れるよ。
昔のSONYは学生の好感度No1企業だった。 今や倒産の危機にある。

73:名無しさん@13周年
12/12/14 18:01:15.31 9Qcxq24QO
高校生の答えにお前らは何を期待してんの?ww

74:名無しさん@13周年
12/12/14 18:01:33.34 3Fu4N+vm0
 
 
 
ミンスらバカサヨを支持するコア層は、団塊おっさんwwwwwwwwwwwwww



「 マスコミは叩きすぎ、麻生さんはやれることはやった 」 10代携帯ユーザーの好きな党首、1位は麻生太郎
  スレリンク(newsplus板)
女子中高生 「 民主新政権支持しない 」 6割以上  「 票集めの無謀なマニフェストは半分も実現しない 」
  スレリンク(newsplus板)
全国の大学生、鳩山内閣支持率、7%
  スレリンク(newsplus板)
民主、年代別で見ると60代、70代以上で特に強く、5割近くが支持
  スレリンク(newsplus板)
民主は50代以上の世代でトップ、特に60代で32%と強いが、20代では5%と極端に弱い
  スレリンク(newsplus板) ( 10年7月6日 )
09年参院選での民主大敗は 「 女性票の反乱 」  20代女性の民主の支持率は13%と特に不人気
  スレリンク(newsplus板)
民主、浮動票が多い地域での落ち込みが顕著
  スレリンク(newsplus板)
高校生 「 理想のリーダー像 」 1位スティーブ ・ ジョブズ 2位小泉純一郎 3位坂本龍馬
  スレリンク(newsplus板)
 
 
 

75:名無しさん@13周年
12/12/14 18:01:37.73 ynASjP3w0
人格者という意味では王陽明だろう。

76:名無しさん@13周年
12/12/14 18:01:45.46 tb6CuxAJ0
>>66
政策も良かったよ

77:名無しさん@13周年
12/12/14 18:01:47.24 nU6MHVbP0
坂本龍馬って
実際はどうだかわからんがな

78:名無しさん@13周年
12/12/14 18:02:09.07 zMVkXsjvP
社会人が選ぶ理想のリーダーだったら鳩山由紀夫だろ。

あいつの部下になったらスゲー楽できそうw

79:名無しさん@13周年
12/12/14 18:02:09.71 f+0uPoVw0
>>23
マジで?授業で教えるには早すぎると思うが・・

80:名無しさん@13周年
12/12/14 18:02:27.57 uVBqatIt0
坂本龍馬って以前は全然知られていなかったのを、司馬遼太郎が稀代の英雄
ように作り上げたら、それがそのまま世の中に浸透したらしい。
本当世の中、メディアの洗脳でどうとでもなるな。

81:名無しさん@13周年
12/12/14 18:02:38.56 BdQ2C/gB0
坂本竜馬はフィクサーだろ・・・
小佐野賢治みたいなもんだろ?

82:名無しさん@13周年
12/12/14 18:02:46.78 YKtQvqmgO
日本にはジョブスみたいなタイプは永遠に適さないよ

83:名無しさん@13周年
12/12/14 18:02:47.35 ealP2GrQ0
自見ムネオ発狂

84:名無しさん@13周年
12/12/14 18:02:48.03 +TUD730a0
ジョブズとか、かつての相棒を平気で使い捨てにするようなカスだろ

85:名無しさん@13周年
12/12/14 18:02:54.84 H8ujDB+F0
>>33
中曽根さんはすごく印象に残っている

近年でこそ老害だのひどい言われ方をしているが
当時は民営化路線でアカ連中を一掃したし
厳しい冷戦末期に近隣国にも甘い顔はしなかった

単に在任期間が長かっただけでなく、
実に総理らしい総理だったと思うね

86:名無しさん@13周年
12/12/14 18:02:57.48 rYNnCmXXP
>>17
民主に騙されたことに気付いてくれたか。

87:名無しさん@13周年
12/12/14 18:02:59.00 qQpky1rB0
3人とも新自由主義じゃん

88:名無しさん@13周年
12/12/14 18:03:16.47 3SW+dCxV0
小泉はまぁ悪くないな。

時代背景的なものに恵まれた事が大きいが、自分でその流れを悪くすることは無かったし。
詐欺師と言えば詐欺師かも知れんが、騙された事も気付かせないなら、十分大物。
小泉批判も多いが、それが主流とは至っていない。
歴史上人物とて、必ず批判的な見方は存在するのだからな。

89:名無しさん@13周年
12/12/14 18:03:29.21 ijd8Fwt2O
若いのはジョブズの実像知らないんだな
あれは酷い営業マン

90:名無しさん@13周年
12/12/14 18:03:30.88 cWMyZMAG0
>>1
これだけ情報が溢れてるのに
いまの高校生って何も知らないのか?
ジョブスの下で働くのだけはカンベンだろうに…
なんか単なる「強そうな有名人」ランキングだね

91:名無しさん@13周年
12/12/14 18:03:33.86 UrC/Xgy/I
このスレには「理想のリーダー」を
「自分がなりたい姿」と考えてる人と
「自分の上司」と考えてる人がいる
後者の人は一生リーダーにはなれんよ

92:名無しさん@13周年
12/12/14 18:03:57.48 2jdSmaPS0
おい!

サムスンの偉人「李健煕(イ・ゴンヒ)」はどうしたんだ?
 

93:名無しさん@13周年
12/12/14 18:04:02.09 ZtqmgKU2P
スティーブ・ジョブズ・・・・・専制君主だぞ

94:名無しさん@13周年
12/12/14 18:04:02.91 s+LowtJyO
>>78
アレは「おともだち」が最適。
いきなり責任押し付けられるべ。

95:名無しさん@13周年
12/12/14 18:04:05.51 frbOcVUp0
ジョブズってww  所詮子供だな

96:名無しさん@13周年
12/12/14 18:04:16.14 0x7UQTiG0
まさにリーダーって感じだもんなその三人

97:名無しさん@13周年
12/12/14 18:04:16.87 fOshv5B00
三人とも上司にはしたくないタイプですね

98:名無しさん@13周年
12/12/14 18:04:18.89 U5GYNIWJ0
汚沢が理想のリーダーとか言ってた連中もいたくらいだから高校生だけを責められないわな

99:名無しさん@13周年
12/12/14 18:04:19.73 /Qj7Cdmv0
>>56
他人を犠牲にした自分の利益を国家の為に摩り替えて正当化する詐欺師器質は確かに
日本人的だわ、ああいう奴の弟子が今日本をダメにしてる張本人。

100:名無しさん@13周年
12/12/14 18:04:39.30 4JcEeMJKO
>>3
よく知らないからこそ、マスコミに言われる通り選ぶもんだ。

101:名無しさん@13周年
12/12/14 18:05:03.16 cedKvkYW0
ジョブズの人を人とも思わないところはある意味すごい。

102:名無しさん@13周年
12/12/14 18:05:05.27 6uvYNXhP0
>>80
日露戦争の直前に皇后陛下の夢に
竜馬が現れて一時話題になった

103:名無しさん@13周年
12/12/14 18:05:05.52 1a8D1R2d0
あー
ホント、工房て感じだね
何も知らんでイメージだけで語ってるわwww

つか万歩譲ってジョブズや小泉はいいとして坂本てwwww

104:名無しさん@13周年
12/12/14 18:05:06.75 lipQRBNv0
戦後政治家なら、
・強烈な個性で引っ張る…吉田茂、田中角栄
・実績で納得させる…池田勇人、佐藤栄作、中曽根康弘
・態度・姿勢で尊敬を得る…三木武夫、大平正芳

小泉は強烈な個性ってやつかなぁ・・・もちろん実績もブレない政治姿勢もあるけど

105:名無しさん@13周年
12/12/14 18:05:39.34 tb6CuxAJ0
>>79
早すぎることもないだろ
小泉時代には9.11もイラク戦争も自衛隊の派遣もあったんだから
ちなみに3.11も教科書によってはもう載ってるよ

106:名無しさん@13周年
12/12/14 18:05:41.51 M+PLgnPeO
森永たくろうがふぁびょりそうだな

107:名無しさん@13周年
12/12/14 18:05:50.98 spTVu7FQ0
小泉の演説のうまさにカリスマ性を感じた大人が多いからな。
リーダーシップある!だからな。
独裁者を望む日本人。だが、独裁者が自分のリーダーだと文句ばかり言うw

108:名無しさん@13周年
12/12/14 18:05:51.49 yL//JJjoO
ゆとりって……

109:名無しさん@13周年
12/12/14 18:06:30.68 bkKRa9XjO
ジョブズってアタリのゲーム作ってた頃ウォズの給料チョロまかしてたことがあるってマジ?

110:名無しさん@13周年
12/12/14 18:06:33.44 Q/3lWvuS0
超拡散【12月16日の開票スタッフ】国籍条項がないので在日朝鮮人・中国人も開票します!
URLリンク(www.hoshusokuhou.com)
URLリンク(sentaku.org)

111:名無しさん@13周年
12/12/14 18:06:40.20 ynASjP3w0
理想のリーダーはヒットラーだろjk

112:名無しさん@13周年
12/12/14 18:06:52.71 fjCdFCcd0
ジョブズのような奴の下についたら、日本人だと自殺する奴が出るんじゃねーの?

113:名無しさん@13周年
12/12/14 18:06:55.35 yp3aAQQZ0
そういやあ、ヨコクメは繰り返しオバマ演説見てたな

114:名無しさん@13周年
12/12/14 18:07:00.93 i6dw/tWC0
チョン泉チョン一浪

115:名無しさん@13周年
12/12/14 18:07:22.04 lipQRBNv0
>>109
ウォズが怒ってないならいいだろ
怒るような人じゃないしw

116:名無しさん@13周年
12/12/14 18:07:22.96 8wN3FuAG0
経験が圧倒的に不足しているから、他から聞こえる評判だけでなんとなく選ぶのだろうけれど
そもそも、なぜ高校生対象にこういう調査をするのかねぇ

117:名無しさん@13周年
12/12/14 18:07:31.74 eVrBqZK70
ジョブスなんて絶対嫌だわ

118:名無しさん@13周年
12/12/14 18:07:32.07 E6Tvev4f0
夢見る年ごろw。

119:名無しさん@13周年
12/12/14 18:07:46.75 yp3aAQQZ0
てか、全員コミ障気味

120:名無しさん@13周年
12/12/14 18:07:54.26 RqFzT27W0
ジョブズは遠くで眺めてる分には面白いんだろうけどね
仮に自分の上司になったら人生滅茶苦茶にされると思う
それくらいキチガイだったし

121:名無しさん@13周年
12/12/14 18:08:03.72 nucM+waH0
せめて信長秀吉家康って言っとけ
どれかにしておけば間違いなかろう

122:名無しさん@13周年
12/12/14 18:08:04.63 fsaLr/Wm0
で、いちゃもんばっかつけてるお前らの理想のリーダーって誰だよ。

俺か?俺は、ひろゆきだな。

123:名無しさん@13周年
12/12/14 18:08:04.45 RYlfypBF0
世界的な有名人とは言え、ジョブズが1位ってのは
アンケの前にこの予備校の教材で取り上げたんだろ

124:名無しさん@13周年
12/12/14 18:08:10.62 fOshv5B00
>>109
ゲームの基盤を改良する仕事を引き受けて、自分には無理だからウォズにやらせた
儲けは折半なっていう約束だったけど嘘ついてちょびっとしか払わなかったらしい

125:名無しさん@13周年
12/12/14 18:08:25.09 mw7NX/mm0
自分の親と応えない時点で面接ではアウトだな

126:名無しさん@13周年
12/12/14 18:08:35.47 qQdf5NpC0
ジョブズが上司だったら最悪だろ
日本だったら過労死続出するぞw

127:名無しさん@13周年
12/12/14 18:08:36.09 zMVkXsjvP
でもジョブズみたいに部下から嫌われるくらいないと成功っしないんだろうな。

日本の偉人である大久保利通、勝海舟だって部下から嫌われまくってたし。

128:名無しさん@13周年
12/12/14 18:08:54.37 o65avdhZ0
>>104
・凡庸 裏で着実に仕事 小渕敬三

129:名無しさん@13周年
12/12/14 18:08:57.58 mFBzmmYB0
jobsが上司で1位とか最近の高校生はよっぽどマゾなんだな
保守思考が強い大学生と正反対だw

130:名無しさん@13周年
12/12/14 18:09:10.98 uv+0sT8t0
馬鹿だから4位か5位に孫正義が入ってそう

131:名無しさん@13周年
12/12/14 18:09:12.36 Q6BXlUiZ0
こうなりたいのか
この人につきたいかで
答えが変わるんだが

132:名無しさん@13周年
12/12/14 18:09:20.11 EZaO2yY3O
>>71
本当それな
てか別にそこまで優れてなくてもいいんだわ
売国なんてせずにそこそこちゃんとやってさえくれりゃ文句とか言わねんだわ俺ら

133:名無しさん@13周年
12/12/14 18:09:25.56 r3pVdDPr0
俺にとっての理想のリーダーは
後藤田正晴-佐々敦行コンビ

134:名無しさん@13周年
12/12/14 18:09:31.53 VsNOvWzr0
大石内蔵助ねえのかよ
大石がテロリストなら坂本龍馬だって近代天皇&政府&軍部だって日本や世界の秩序を乱すテロリストじゃねえか

135:名無しさん@13周年
12/12/14 18:09:38.60 Qms11QwT0
坂本龍馬ごときで理想のリーダーなら、児玉誉士夫も同じ評価であるべきだ。

対立する政治勢力(児玉は外国政府も)間で交渉をもち、武器(軍需物資)
調達で丸儲けなどほとんど一緒だぜ?
時代が幕末か昭和だけの違いで。

136:名無しさん@13周年
12/12/14 18:09:39.93 iWMIQdkP0
知ってる名前あげただけだろ

137:名無しさん@13周年
12/12/14 18:09:45.48 LP5Eu+qu0
>>104
ブレなさはすごいだろ>小泉
やった事の賛否は兎も角リーダーシップ()としてはウマかったよwあれが政治家じゃないかなー
引きつけるモノがある

138:名無しさん@13周年
12/12/14 18:10:22.62 +mHPRQiAP
アキバ事件の加藤のように人生捨ててでもいいようなヤツがいたら
進次郎が遊説してる最中に「自民党をぶっ壊せー!」と絶叫しながら
のど元と土手っ腹にド○ぶちかまして
「小泉純一郎がさんざん叫んでた「自民党をぶっ壊せ」を文字
通り成就してやったぜ!」
「政治家なんて使い捨て、進次郎の命も使い捨て!!!」
「進次郎を郵政カラーで染め上げてやったぜ!これぞ郵政民営化!!!」
「今度は小泉純一郎てめぇが痛みを伴う番だ!世襲体制の聖域無き構造改革
の痛みに耐えやがれ!!!」
と声明出してやれ。

大受け必死、英雄扱い間違い無しだ!

139:名無しさん@13周年
12/12/14 18:10:30.87 lipQRBNv0
>>127
大久保は人を信じないし頭がキレすぎるから自分で全部やっちゃうし
勝先生は二言目には愚痴じみた文句ばっかり言うし、俺賢いお前ら馬鹿って人だからな

140:名無しさん@13周年
12/12/14 18:10:46.23 0tndLkgh0
落合博光!

141:名無しさん@13周年
12/12/14 18:11:04.67 YY6N7V430
>>1
>ジョブズ

下で働く者にはめちゃくちゃ厳しいぞ。
自分に甘く、人に厳しくの典型みたいな人。

142:名無しさん@13周年
12/12/14 18:11:12.37 IMpIcPZRO
ワタミ一択

143:名無しさん@13周年
12/12/14 18:11:19.75 H8ujDB+F0
>>136
まあそれもあるな

数年前、小学生に聞いた理想の総理大臣No.1は
島田紳助だったしw

144:名無しさん@13周年
12/12/14 18:11:32.28 Yl5EUKqF0
小泉が理想て…
東進はあたまでっかちの馬鹿ばっかかい

145:名無しさん@13周年
12/12/14 18:11:32.96 fsaLr/Wm0
>>71
そうか?身近なリーダーの足を確実に引っ張るのが日本人だと思うが・・・

146:名無しさん@13周年
12/12/14 18:11:38.19 urmCnUwNO
小泉純一郎?
バカじゃね

147:名無しさん@13周年
12/12/14 18:11:49.87 Texb6Ydm0
ひでえランキングだw

148:名無しさん@13周年
12/12/14 18:11:51.52 wZH0UjHwP
上司になったらヤバイひとだらけな件

149:名無しさん@13周年
12/12/14 18:12:04.00 i6dw/tWC0
>>133
カミソリの後釜は刃こぼれだらけの、とんだナマクラだけどねw

150:名無しさん@13周年
12/12/14 18:12:06.31 v1SzwxCy0
>>12
チャックノリスが何位か?ではなくチャックノリスがこの順位を決めた。だろ!

151:名無しさん@13周年
12/12/14 18:12:16.16 VsNOvWzr0
やり遂げたのは大石
引退したのは小泉

【政治】 山本博文・東京大学大学院教授 「大石内蔵助こそ日本史上最高のリーダーだ」
スレリンク(newsplus板)

272 :名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 11:59:00.85 ID:9t3iEy8E0
これほど完璧に目的を達成した人物は日本史上でも稀
大石内蔵助が名将である事は間違いない
浅野の馬鹿殿も運が良かった
本来なら単なる暗君で終わる所だったのに、大石があまりに見事な采配だったから
内匠頭まで悲劇の大名的なポジションに収まる事になった

152:名無しさん@13周年
12/12/14 18:12:23.72 WjjABOsb0
ジョブスって相当、偏屈だろ?w
小泉って郵政以外は丸投げってイメージだな、ただ総理って言ってもすべてに精通
してるわけじゃないからな。竜馬は過大評価されすぎ、幕末の動乱に武器売って
稼いでいただけじゃんw

153:名無しさん@13周年
12/12/14 18:12:29.37 cedKvkYW0
働いたことがないって強いなw

154:名無しさん@13周年
12/12/14 18:12:58.62 fOshv5B00
幼いのでそのリーダーのもとで自分が仕事をする姿など想像できないのだろう
単に自分が憧れるヒーローとして挙げているだけだと思う

155:名無しさん@13周年
12/12/14 18:12:58.77 5NWWvYu+0
一回会社から放り出されているくらい、キチガイじみた性格してるらしいから
変な希望を抱かない方がいいw

156:名無しさん@13周年
12/12/14 18:13:00.27 o65avdhZ0
>>149 キャミソールはだれだっけ?

157:名無しさん@13周年
12/12/14 18:13:04.40 hila6ACB0
>>68
世界史的には武器商人というより武器商人の手先じゃないのかな。
あとアヘン商人の手先でもあるし。ただその後成立する日英同盟から時代を
遡って見ていけば、結構これも重要な意味があったような気もする(´・ω・`)

158:名無しさん@13周年
12/12/14 18:13:11.90 D5XUJc/10
>>128
仕事をしていく中で就任時よりも支持率を上げた、近年では珍しい総理だったな。

159:名無しさん@13周年
12/12/14 18:13:13.96 lipQRBNv0
>>149
股間にトイレでも抜ける名刀を隠し持ってるぞ

160:名無しさん@13周年
12/12/14 18:13:15.56 8TQ/7yFc0
>リーダーを目指すための現在の取り組みとしては、
>「テレビのニュース番組を見る、新聞を読む」(49.3%)

はいダウト
つーかニコニコじゃなくて毎日新聞デジタルじゃんw

161:名無しさん@13周年
12/12/14 18:13:17.20 ecnCfher0
ジョブズがいいって、絶対王政の恐怖政治に憧れるようなもんだろ

162:名無しさん@13周年
12/12/14 18:13:23.71 /Fh1V/bp0
普通、織田信長でしょ。比叡山焼き討ちのような既得権益勢力を滅ぼすリーダーが必要。

163:名無しさん@13周年
12/12/14 18:13:32.05 XAjkuphWP
>>104
全員日本を堕落させた張本人じゃねえか

戦後に保守政権と言えるのは小泉だけ

164:名無しさん@13周年
12/12/14 18:13:44.75 Q+q7OQg30
そんで、鳩山ポッポは何位かの?

165:名無しさん@13周年
12/12/14 18:13:46.38 Qfl6luII0
ホントガキってテレビの印象しか無いんだな

166:名無しさん@13周年
12/12/14 18:13:55.38 Ny4dhchw0
坂本龍馬って別にリーダーとして有名なわけじゃないだろ

167:名無しさん@13周年
12/12/14 18:14:03.08 r3pVdDPr0
>>149
草葉の陰で嘆いておられるだろうな

168:名無しさん@13周年
12/12/14 18:14:20.26 i6dw/tWC0
>>152
薩長連合は?

169:名無しさん@13周年
12/12/14 18:14:27.57 r3pVdDPr0
>>166
多分龍馬伝の影響。

170:名無しさん@13周年
12/12/14 18:14:50.50 W0+1QpGW0
ビートたけしじゃなくてホッとした

171:名無しさん@13周年
12/12/14 18:15:01.37 fsaLr/Wm0
>>158
ある意味典型的な日本のリーダーだな
小渕タイプは足を引っ張られにくい

172:名無しさん@13周年
12/12/14 18:15:01.61 spTVu7FQ0
>137
そりゃ、言う事を聞かないことがリーダーシップって言うならそうだな。
色んな人の意見を聞いて、どっちにも立場がなくならないように利害調整してたら、あんなことはできん。
つまり、「見殺し」が政治っていうなら、小泉でいいが「利害調整」が政治っていうなら小泉は最悪だぞ。

173:名無しさん@13周年
12/12/14 18:15:06.16 RElX91h+0
>>1
これのどこがニュースですか?>空挺ラッコさん部隊ρ ★

174:名無しさん@13周年
12/12/14 18:15:18.66 lipQRBNv0
>>169
じゃあ来年は清盛が!

175:名無しさん@13周年
12/12/14 18:15:21.27 5QAJDxsl0
バカが増えるわけだな

176:名無しさん@13周年
12/12/14 18:15:22.05 fOshv5B00
>>145
日本人には高圧的に接して従わせる方が向いていると思う
下手に甘い顔を見せると権勢症候群の犬みたいな状態になって人の言うことなど聞きません
日本人は犬タイプです
上司として従えるときには対等の立場に立つと失敗します
だから面倒くさいんです
常に威嚇してないといけませんから
あほくさ

177:名無しさん@13周年
12/12/14 18:15:30.36 pfkZLgv/0
あんなワンマン型の上司なんて想像するのもイヤだ

178:名無しさん@13周年
12/12/14 18:15:31.03 6CEsBJ9y0
>>5
ほんとほんとw
パワハラっていうレベルじゃ無かったらしいな
直接罵倒の限りを尽くしてくるらしいなw
馬鹿!死んでしまえ!!こんな言葉は日常茶飯事

179:名無しさん@13周年
12/12/14 18:15:38.35 r3pVdDPr0
>>158
おぶっちゃんは佐々さんも評価してたな
とにかくすぐ連絡してきて情報が早いって

180:名無しさん@13周年
12/12/14 18:15:40.69 ollqF8vT0
だからメディアリテラシー教育を導入しないといけないと・・・

181:名無しさん@13周年
12/12/14 18:15:47.17 v6jWYMIXP
ほとんど上司になって欲しくない人ばかりだわw
どちらかというと、遠くからオペラグラスで鑑賞していたい方々

182:名無しさん@13周年
12/12/14 18:15:48.78 lt89WNLRP
小泉ってこいつらにとっては小学生の頃だろ、よく覚えてるな

183:名無しさん@13周年
12/12/14 18:15:49.77 p6R6cuPX0
坂本龍馬知ってたら坂本龍馬よりも勝海舟だろ。

184:名無しさん@13周年
12/12/14 18:16:05.01 K01kk2g90
リーダーって一言で言っても、会社経営・政治家とか
職業によって必要とする力や方向性は違うと思うのよね。

185:名無しさん@13周年
12/12/14 18:16:09.05 r3pVdDPr0
>>174
うん、無理。
視聴率7%だもん。

186:名無しさん@13周年
12/12/14 18:16:18.05 2xiR+Fsq0
デタラメ書くな
小泉を高校生がどうしてわかるんだよ。アホが。

187:名無しさん@13周年
12/12/14 18:16:21.74 y6v97Xc10
スティーブ・ジョブズて…
ただの商売人ですがな

188:名無しさん@13周年
12/12/14 18:16:23.72 Dg+qhrRm0
ジョブズの元で働くってオマエラ耐えられるの?
俺には無理っすw

189:名無しさん@13周年
12/12/14 18:16:32.00 YUkELcXm0
なんで、元ソース無視して話が進むかね…。
個人的に、伏せ字政治家の部分が非常に興味があるw
あと、なんで長谷部?

URLリンク(www.toshin.com)
1位ステーブ・ジョブズ250 2位小泉純一郎226 3位坂本龍馬180
4位バラク・オバマ102 5位エイブラハム・リンカーン96 6位○○○○※ 95
7位織田信長74 8位キング牧師73 9位田中角栄64
10位吉田茂61 11位ジョン・F・ケネディ60 12位孫正義54 13位ガンジー43
14位松下幸之助39 15位徳川家康37 16位長谷部誠36
17位マザー・テレサ34 18位オットー・フォン・ビスマルク(ドイツ帝国初代宰相) 32
19位フランクリン・ルーズベルト31 20位ナポレオン28

190:名無しさん@13周年
12/12/14 18:16:34.40 v61QGDql0
リーダーに対する考え方が変わってきてるのかもしれん。
なりたい人だろこれ。

191:名無しさん@13周年
12/12/14 18:16:35.93 E1lQtMvq0
皇帝ラインハルトかヤン・ウェンリーのどちらか

前者は一人で全てをこなすスーパーマン
後者は適材適所に人材を発掘しそれらをうまくまとめるスーパーマン



小泉だのジョブスだの日本の高校生が彼らの何を何処を見て
リーダーに適していると言っているのか理由を知りたい

192:名無しさん@13周年
12/12/14 18:16:41.25 ExZ9vSTz0
高校生らしい答えですな

193:名無しさん@13周年
12/12/14 18:16:45.94 qhgDMnin0
>>91
実際にこの人たちのようになれるのはひとにぎりというか、ごくわずかだろうに。

194:名無しさん@13周年
12/12/14 18:16:49.40 r3pVdDPr0
小泉はもしかして「無駄ツモ無き改革」(の影響)?
まさかな…
あの漫画高校生が読んでるとは…

195:名無しさん@13周年
12/12/14 18:16:52.32 FxwMW7t5O
坂本龍馬とかドラマの見過ぎだろ
小泉純一郎に至ってはイメージだけだな

196:名無しさん@13周年
12/12/14 18:17:00.41 0jdZVJSd0
おまえらがジョブズの何を知ってるんだ
どうせ功績しかしらねーだろ

197:名無しさん@13周年
12/12/14 18:17:07.68 Qms11QwT0
>>145
>>71
両方あるね。仲間内だと足の引っ張り合いだが、抵抗しようがない
独裁者には媚びへつらう。
前者は日本の各業界、組織、団体で見られることだし、
後者も各分野、世界の大御所な人への盲目的な
迎合振りなんてそう。

198:名無しさん@13周年
12/12/14 18:17:13.25 94Uo4sUW0
理想のリーダー カーネル・サンダース

199:名無しさん@13周年
12/12/14 18:17:26.05 MwETlPp40
>>1
おいおい、



坂本龍馬は、武器商人だぞ。勘弁してください。

200:名無しさん@13周年
12/12/14 18:17:31.31 ZSi1PYu20
最近の若者どうした
理想すら現実性がないと駄目なの?

諸葛孔明
上杉謙信

とかさ
この人のためなら死ねる、ってのが理想のリーダー像じゃないのかい

201:名無しさん@13周年
12/12/14 18:17:43.58 yTzEZ6Pt0
ジョブズは飛行機の件で日本人の事は心底バカだと思いながら逝っちゃったんだけどね。。。w

202:名無しさん@13周年
12/12/14 18:18:11.03 1P7GeUM60
何だ
マックイーンじゃないのか

203:名無しさん@13周年
12/12/14 18:18:19.50 lipQRBNv0
>183
「ああなりたい」と思うのと、「すごいけどこの人みたいになったらしんどいだろうな」ってのはどっちも理想のリーダー像だよ
太閤記読んで秀吉みたいになりたいとは思うけど毎回毎回命がけで成り上がるってのは本当にしんどいだろうなぁ

204:名無しさん@13周年
12/12/14 18:18:22.97 N4/pQPIV0
ジョブズはリーダーと言えるのか?
ジョブズ本人になるならいいけど、ジョブズの下で働くのは絶対に嫌だわwww
政治家で言えばプーチンみたいなもんだろ

205:名無しさん@13周年
12/12/14 18:18:28.52 6CEsBJ9y0
やはり人間は洗脳の動物というのがよくわかるな
メディアを支配すれば、一般大衆の洗脳は意外と簡単ということがわかる

206:名無しさん@13周年
12/12/14 18:18:37.34 K01kk2g90
>>189
6位の現職政治家って誰だよw

207:名無しさん@13周年
12/12/14 18:18:38.27 fsaLr/Wm0
>>176
そうなん?まあ自分はリーダーになった経験は少ないから会社ではそうなのかも知れんが
高圧的な奴に対しては日本人は裏でそっぽ向くと思うがなあ
やはり虚勢張らず気配りができるということが重要な要素だと思う、だから小渕は典型的日本のリーダー
でもまあ、状況次第ですわな

208:名無しさん@13周年
12/12/14 18:18:52.85 r3pVdDPr0
>>201
あれは半分は笑い話として紹介してなかったか

209:名無しさん@13周年
12/12/14 18:18:59.69 YUkELcXm0
オマイラに言っておくけど、この記事の元ソースみとけよ?
>>1だけ見ていてもどーしよーもないから。

URLリンク(www.toshin.com)
全国の高校1年生〜3年生3,535名に聞く、高校生の生声レポート

URLリンク(www.toshin.com)
株式会社 ナガセ

210:名無しさん@13周年
12/12/14 18:19:00.76 2UajOCBp0
まぁまぁ皆の衆もちつきたまえ
相手は高校生だ

211:名無しさん@13周年
12/12/14 18:19:18.93 WHAqqDr50
調査に答えた高校生の偏差値低そうだな
小学生じゃないのか?

212:名無しさん@13周年
12/12/14 18:19:30.18 yp3aAQQZ0
でもね
俺もリーダーになるとしたらジョブズ型にしかなれん

息をするのもめんどくせータイプだから
必要な行動力、情熱を供給する方法が、
「怒り」以外にないんだよ

213:名無しさん@13周年
12/12/14 18:19:36.07 mID0cWNf0
ジョブズが上司だったら鬱一直線だよな。

214:名無しさん@13周年
12/12/14 18:19:37.57 i6dw/tWC0
一人のカリスマで
どうこうできる出来る国でも時代でないよ・・・

215:名無しさん@13周年
12/12/14 18:19:58.74 4TNzhexH0
あれれ?安倍も麻生も名前がないねー?

216:名無しさん@13周年
12/12/14 18:20:24.09 tHIMcLT+0
1位 性格アレだぞw
2位 こいつ勤め人したことあったっけ?w
3位 実態はよくわからんあんちゃんだぞw

217:名無しさん@13周年
12/12/14 18:20:29.29 j05axJp70
俺が目指すなら昭和天皇一択。
金持ち(だった)・責任はとる・普段は昼行灯・実はカミソリ・安らかな死。
キムとかチャウシェスクも悪くはないが、死後が惨めすぎる。

218:名無しさん@13周年
12/12/14 18:20:36.21 JPDVk4ad0
強いリーダーなんかいらねえよ
日本は特に下が強いんだ
優秀なんだ
下に頑張らせてその成功に報い、自分は失敗の責任を負う
下が頑張れる人事を行う
それが今の日本のリーダーの仕事

本当に求められる強さとは、引っ張る強さじゃない
目立たず騒がずしかし何気なくまとめ上げる強さだ
だから本当は安倍の前に、

219:名無しさん@13周年
12/12/14 18:20:44.40 yFZa6tPpO
1位はロンメル閣下だろ
あの方は素晴らしいお方だ

220:名無しさん@13周年
12/12/14 18:20:53.22 LW1wf7/f0
白人に命令されたいだけかよ

221:名無しさん@13周年
12/12/14 18:20:53.72 tb6CuxAJ0
>>152
拉致被害者奪還
不良債権処理
郵政以外にもいくらでも成し遂げたことはある

222:名無しさん@13周年
12/12/14 18:21:02.87 6gITeu8I0
俺は誰にも従わねぇー

俺がルールだ

223:名無しさん@13周年
12/12/14 18:21:05.91 9rboXfc50
おまえらジョブズのこと酷い上司と言ってけど
才能があれば全力で守ってくれるぞ
ただしアトキンス、レベルの部下だけどなWW

224:名無しさん@13周年
12/12/14 18:21:06.59 qo1MObgZO
理想のリーダー像かぁ……

4次のライダーこと征服王イスカンダルでお願いします。

225:名無しさん@13周年
12/12/14 18:21:08.73 dN1YIp6O0
>>161
日本では柳井正さんとか渡邉美樹だね

226:名無しさん@13周年
12/12/14 18:21:13.87 dhEkaX8v0
ゆとりって怖いね

227:名無しさん@13周年
12/12/14 18:21:19.33 fOshv5B00
乃木とかよくね

228:名無しさん@13周年
12/12/14 18:21:20.38 spTVu7FQ0
本当に目立つ奴ではなくて、「こいつのためなら死ねる」って奴を持ち上げないと
最悪な世の中になるぞ。

229:名無しさん@13周年
12/12/14 18:21:20.50 9kOk1BfO0
東進行ってる層だからなw

まあ、こういう結果になるよなw

230:名無しさん@13周年
12/12/14 18:21:21.32 J5Ct+u940
何故かスターリンが出てきた。
嫌だよ。

231:名無しさん@13周年
12/12/14 18:21:27.98 TKQvF1ts0
>>216
人生いろいろ、会社もいろいろ

232:名無しさん@13周年
12/12/14 18:21:33.53 T3Uyf/dg0
落合博満は選ばれなかったか

233:名無しさん@13周年
12/12/14 18:21:40.09 18ndIHhU0
故人ばっかりじゃん

234:名無しさん@13周年
12/12/14 18:21:57.22 cnVg3Xsf0
ビスマルクなんて本当に知っているのか?w
授業じゃ殆ど習わないだろ。

彼のドクトリンなんか理解出来ないだろ
馬鹿にして言っているのではなく、大人になった今でも
俺には理解出来ないw

こんな曲芸が何で成功したのかがさっぱりだよ。

235:名無しさん@13周年
12/12/14 18:22:08.92 9n5vJ5T30
小泉てw

236:名無しさん@13周年
12/12/14 18:22:16.74 YUkELcXm0
>>197
へーw
日本人「だけ」に見られる特質なんだwそれw

高校生だったら、大学受験で世界史取らない方が良いよw
大学生だったら人文が絡む講義は捨てるしかないな。

237:名無しさん@13周年
12/12/14 18:22:23.29 CNdL87lt0
6位はどうせ橋下だろ?。

238:名無しさん@13周年
12/12/14 18:22:26.21 p6R6cuPX0
さかなくんさん

239:名無しさん@13周年
12/12/14 18:22:50.83 qBlhGR4AO
無能高校生

240:名無しさん@13周年
12/12/14 18:22:57.99 mID0cWNf0
ソフバンのハゲなんかバランスいいと思うがな。

241:名無しさん@13周年
12/12/14 18:23:04.92 NJ677/k60
ジョブズの部下するくらいなら三木谷の部下のほうがマシじゃね?w

と思ったけど、そんなことはなかったか。

242:名無しさん@13周年
12/12/14 18:23:13.20 24O1bq2Z0
カリスマ性が大きな理由だろうけど
上位3人が自由主義の系統ってのも偶然ではないだろうな

243:名無しさん@13周年
12/12/14 18:23:15.05 swf6f6ab0
小泉純一郎は駄目だろ。
中曽根なら解るが。

244:名無しさん@13周年
12/12/14 18:23:30.19 FJ2ObF7A0
理想のリーダーはガンダムWのトレーズ閣下

245:名無しさん@13周年
12/12/14 18:23:30.96 fOshv5B00
>>236
君のような人間を見ると日本人に絶望したくなっちゃう

246:名無しさん@13周年
12/12/14 18:23:37.80 zPr594pf0
どう考えても俺。

職場の部下からは「俺さんは見てるだけでいいです、その方が仕事が早いんで」と
俺の存在感を慕われている。

247:名無しさん@13周年
12/12/14 18:23:38.37 mNZpzF2h0
凄まじい程の糞ランキングだなw

248:名無しさん@13周年
12/12/14 18:23:55.63 Qms11QwT0
>>189
ヒトラーかな?
昇り調子の時は、才能ある人に権限を与えて存分に仕事
させてるけど、下り坂になると忠告を聞き入れない、現実を無視して
結果だけ求めると散々だけどな。
スターリンもチャーチルも似たような逸話があるので、政治家っての
は基本同じなのかもしれない。

249:名無しさん@13周年
12/12/14 18:23:57.38 5NWWvYu+0
>>223
才能があっても言うこと聞かないやつは躊躇せず放り出してるぞw

250:名無しさん@13周年
12/12/14 18:24:01.83 oiBD9QUc0
他人のせいにする底辺集団と夢ある若者の差が出たな

251:名無しさん@13周年
12/12/14 18:24:11.31 VsNOvWzr0
まあ俺だったら畠山勇子を選ぶ 献身という言葉が相応しい大義も大仕事
尊敬する人は大塩平八郎 こちらも大義が似合う

252:名無しさん@13周年
12/12/14 18:24:17.51 yLLGnte00
>>209
6位に唯一入った現職の政治家は誰だろう
橋下かな

253:名無しさん@13周年
12/12/14 18:24:24.56 ExZ9vSTz0
理想のリーダーとか思い付かないな

254:名無しさん@13周年
12/12/14 18:24:25.38 sb8WwKzv0
小泉・龍馬て・・まあ高校生だから仕方ないか・・・

255:名無しさん@13周年
12/12/14 18:24:34.20 YUkELcXm0
>>234
結果から逆算して評価するのは有りジャネーノ?
「運が良かっただけ」
「時代と情勢が味方しただけ」
とクサすのは簡単だけどさ。

そもそもそう言う言い方をするんだったら、
ナポレオンが戦場であれだけ天才振りを発揮できたのも理解できない。
…という話になる。

256:名無しさん@13周年
12/12/14 18:24:48.63 19afptDo0
リーダーっつか小泉の政局感は異常

257:名無しさん@13周年
12/12/14 18:24:49.83 fsaLr/Wm0
>>218
日本人の平等志向はいいところだと思うんだが、足の引っ張り合いで物事が何も決まらなかったり
イジメが放置されたりって裏面もあるな。
平等志向が良い方向に向く仕組みを目指すしかないな

>>236
人間の普遍的な性質でもあるが、それだけではない日本の特徴というのもあるよ。
人文学は比較の視点が欠けている人が多いからそのへんの議論は苦手。

258:名無しさん@13周年
12/12/14 18:25:05.20 Dg+qhrRm0
10年位前ホリエモンが1位だったよなw

259:名無しさん@13周年
12/12/14 18:25:17.04 H8ujDB+F0
>>234
政経を選択した生徒には、けっこうなじみがあると思うよ>ビスマルク
社会保障制度の先駆者ってことで

260:j
12/12/14 18:25:22.25 fK7SZVCw0
         /   ブサヨ    \ 嘘・・・だろ・・・
        i'    \  / u   i チョンくん・・・・チョンくぅーーーん
        | /  r⌒ヽ___r⌒ヽ  \ |
        |/  ̄ヽ○ノ ヽ○ノ ̄ .`|  ミミミミ
.      i⌒| u    (.o  o,)      | /  ー ミミミ
.      、_ノ|   ・ i |!!il|!|!l| i. ・  /  l     ミミミ
         ! ・ ・ノ .|ェェェェ| \・/       \ ミミ
         ヽ_   ─  /  l o    _  /
            /         |  /   o     /
          ヽ  \ ../ ̄   \  /   /
           \  .\ ./     ┃  ( ̄ ノ
              ( ̄.\  \         l

261:名無しさん@13周年
12/12/14 18:25:25.96 /sg1AKjN0
小泉選んだのは麻雀漫画の読みすぎだろw

262:名無しさん@13周年
12/12/14 18:25:39.10 fsOFo9buP
理想の父親像No1はセガールだったらしい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4188日前に更新/200 KB
担当:undef