【社会】「経年劣化も…」笹子トンネル崩落でネクスコ中日本 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@13周年
12/12/02 21:40:22.55 RRUfUL8l0
>>368
ていうか、自民政権時代には日本人が亡くなるなんて有り得なかった

401:名無しさん@13周年
12/12/02 21:40:24.13 imsfrBnH0
>「経年劣化も…」
安全より社員の人件費が優先です

昨今の工場などの大規模な事故等
日本の安全神話も崩壊間近だな

402:名無しさん@13周年
12/12/02 21:40:27.39 gp7XR6KZ0
コストダウンの代償では

403:名無しさん@13周年
12/12/02 21:40:32.49 jG6fT3gSP
こういう事故が今年は無かったし最終月に発生して良かった
暇つぶしに最高なんだよな
去年の地震もだが楽しくて仕方がない

惜しむらくは今日が土or金じゃないことだな

404:名無しさん@13周年
12/12/02 21:40:45.28 Fbzwjwjp0
まぁ、たんまり補償金もらえ!

405:名無しさん@13周年
12/12/02 21:40:48.92 uENF6oMV0
>>280
お前与党を何だと思ってるんだ?バカは消えろ

406:名無しさん@13周年
12/12/02 21:40:49.06 CPgSPAJa0
東名高速があれば別に物流大丈夫じゃね?
まぁ、多少混むだろうが・・・
ちなみに上下とも通行止めになるのか?
片道だけ通行止めなのかね?

407:名無しさん@13周年
12/12/02 21:40:55.73 yUOlOCK00
民営化の基本は

 どこまでコストカットしていいのか?ってチキンレース

なわけで
こればっかりは、防ぎようが無いわさ
 

408:名無しさん@13周年
12/12/02 21:40:58.16 pHMtXEwf0
>>300
熟練の検査官の人、今どんな気持ちだろうか?…
二、三ヶ月前に点検したそうだし…

409:名無しさん@13周年
12/12/02 21:41:05.36 lb+dHdiP0
僕がやってやったみんな褒めて もっとたくさん死ねばよかったのに期待してた人ごめんね

410:名無しさん@13周年
12/12/02 21:41:07.16 Tx4YVHdX0
構造が大問題だろう。
日本列島の高速道路が似た構造だったら全部やり直しだ。
相場は1メートルで百万だから、撤去と新設で2百万か?
最悪総延長が2000キロだからざっと★4兆円か。
いよいよ在日へのナマホを打ち切るようだ。

411:名無しさん@13周年
12/12/02 21:41:09.48 KRog855lO
公共事業はたたかれるし事業仕訳とか無料化とかで金回せなくなったからね

地方の道路は穴だらけ
高速道路は崩落

因果応報

412:名無しさん@13周年
12/12/02 21:41:38.91 G3Bjk6ih0
衆議院解散したけど
まだ民主党が政権握ってるよ

413:亜細亜の愛 ◆c3aXBClrTZus
12/12/02 21:41:41.33 GmTaa/mZ0
公共事業なんて必要ない

民間の努力があれば充分だろ

414:名無しさん@13周年
12/12/02 21:41:42.84 HxdUGp3t0
いま民間会社が管理してるのは自民が民営化したせい

民主党になって維持修繕費が削減されたというのは
自民信者によるデマ

415:名無しさん@13周年
12/12/02 21:41:48.49 j1iwWUZR0
>>409
下手うちやがって。死ね

416:名無しさん@13周年
12/12/02 21:41:51.80 D/P1JVk90
test

417:279
12/12/02 21:41:52.90 0jswLlF60
>>320
(ヒソヒソ
ケケ中スレに書いたつもりでwwww

418:名無しさん@13周年
12/12/02 21:41:55.53 UeSPYPDE0
公共工事減らしてるから
インフラがどんどん劣化してるんだよな
早急に予算つけてリプレースしていかないと
普通に橋が落ちたりしかねない状況だ

419:名無しさん@13周年
12/12/02 21:41:57.34 42GOAPfb0
>>397
民主主義なんだから政府は責任足らないのが当たり前なんて思ってるのお前だけだぞ。
チョンは都合が悪くなると全部自民のせいで、民主は叩いちゃダメ!ってしつこいんだよ。
在日なんかこの国にはいらないから早く出ていけ!

420:名無しさん@13周年
12/12/02 21:42:06.65 NWTbwAjL0
>>364
うはwwwwwwwwwwwwwww
ミンスクソ過ぎだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

421:名無しさん@13周年
12/12/02 21:42:06.88 1ef9uxJX0
経年劣化を発見するために点検してるんじゃないの?
何のために点検してたのか説明して欲しいものだ。

422:名無しさん@13周年
12/12/02 21:42:07.46 MEC86CDp0
>>390
今は、付けないのが主流

幹線だから通行止めにする必要がある
変更工事に踏み切れなかったと思う

423:名無しさん@13周年
12/12/02 21:42:10.83 uCyfEnlk0
>>361
それこそアーチの中に小さいアーチを設けるとかしかない罠。
とにかく土圧対策の内壁に変な荷重を掛けたらアカンわ。
どーせ安全率の範囲内だからオケーとかやったんだろうな。

424:名無しさん@13周年
12/12/02 21:42:13.77 e4w/WAP/0
吊るといっても充分な強度があるものだろ
上部を歩きで移動するわけないから
作業車が走れるぐらいの強度はあるだろうに

それが大規模に落ちるのだからトンネル自体にも何かあったんじゃないか?

425:名無しさん@13周年
12/12/02 21:42:20.52 r+5xPbqQ0
>>402
むしろコストをかけた豪華仕様なんだが。

426:名無しさん@13周年
12/12/02 21:42:21.13 Pg4FxDRO0
>>386
そうなの?
詳しいね

>>353
私気が弱いからそういうの聞くだけで胃が変になるわ

427:名無しさん@13周年
12/12/02 21:42:37.15 f3eW3k010
自衛隊の予算にも言える。
平和なときには、意味の無い装備とか費用にしか見えない。
だから、削りたくなるんだよな。
「無駄を削減」とか言って。

428:名無しさん@13周年
12/12/02 21:42:39.27 y3999Lzc0
フライバイ民す。。。。311からろくなことはない。。。

429:名無しさん@13周年
12/12/02 21:42:40.74 P9k7mosNO
経年劣化とかw
それも含めた「点検」だろ?
言い訳になってねぇよ…

あー杜撰
杜撰杜撰杜撰杜撰杜撰社選杜撰…

430:名無しさん@13周年
12/12/02 21:42:47.85 sI88AQQU0
民主党は野党時代から国会で
公共工事を目の敵にして攻撃材料にしてたからな

431:名無しさん@13周年
12/12/02 21:42:51.23 EfKx1pOT0
>>380
有力中堅が失脚して一年生議員大量発生する状況なの明らかなのにそんな与太話信じてたの?
つか投票したってことだよな?
テレビでもミンスが最高とかそう言ってたしなぁ。

死んだほうが良いよ。

432:名無しさん@13周年
12/12/02 21:42:56.58 C2iaXY+i0
>>394
技術の進歩で必要なくなっただけかと
設置するのも維持管理も面倒

433:名無しさん@13周年
12/12/02 21:43:02.44 myqdn0V00
>>316
さっき車のカーナビをいじって山梨県にカーソルを合わせてみたら
普通にこのトンネルが黄色線(通行止め-災害)になってた。

434:名無しさん@13周年
12/12/02 21:43:31.36 MOcbXtHt0
>>385
いちいち分解して中まで調べる、とかやってると
人手も時間もべらぼうにかかって非現実的だしな。

435:名無しさん@13周年
12/12/02 21:43:39.34 gsm14R8o0
>>427
ホントだね

436:名無しさん@13周年
12/12/02 21:43:40.84 aKQcs0H50
以下レンホウ禁止

437:名無しさん@13周年
12/12/02 21:43:47.81 377UI87L0
>>396
そりゃ供用されている間はずっとだろ
そういうものしか造っちゃ駄目だろ

438:名無しさん@13周年
12/12/02 21:43:49.16 qOGKudov0
>>375
株を上場するなどして売却したら民営化と言えるけど、現状では民営化とはいえないな
100%の株を政府に握られてるから、完全に政府のいいなりの株式会社
高速道路無料化しなさいと言われればそうするしかないし、
コスト削減や工事削減し、その分を国が立て替えた高速道路の債務返済に回しなさい(その分、政府の財源が潤う)
といわれればそうするしかない

439:名無しさん@13周年
12/12/02 21:43:50.40 2zwF47T/0
再崩落の可能性ありってことはトンネル全体がヤバイのか

440:名無しさん@13周年
12/12/02 21:43:51.73 eTQyvzZl0
 
ネクスコの怠慢だな
ズブズブな経営は公務員と一緒ですぐ腐敗すんだよ

441:名無しさん@13周年
12/12/02 21:43:52.43 tm4rd2g30
すきシーズン到来だというのに使えないんじゃ痛手だな
関西方面からの客は空き空きでラッキーかもしれんが…

442:名無しさん@13周年
12/12/02 21:43:56.02 Fw7u+xdZ0
トンネルに吊り天井。あり得ない。地震大国なのに。

443:名無しさん@13周年
12/12/02 21:44:09.60 l9PrQFbyO
元々、高速道路改革なんて小泉だってやりたくなかった訳だ

当時それを叩いていたのは誰だっけな?

忘れねーけどさ、マスゴミと何とかって言う、今与党の政党だよな。

まさに『民主党災害』だよな。

444:名無しさん@13周年
12/12/02 21:44:11.47 rDLxYDrb0
換気ダクト一本だけ付ければ済むのに

445:名無しさん@13周年
12/12/02 21:44:12.48 42GOAPfb0
>>364
れんほー完璧嘘ついてるな、公共事業費減らしまくりじゃん。
さすが帰化人、息をするように嘘をつく。
帰化人は日本人のことなんかどーでもいいっていうのがよく分かるな。

446:名無しさん@13周年
12/12/02 21:44:12.61 xb9RB42u0
もしかして、前触れなんじゃないのか?
じし

447:名無しさん@13周年
12/12/02 21:44:15.66 KnFrAOeQ0
>>364
こわっ

こりゃ検査にも金が掛けられなくなってたって責められないな
高いところも丁寧にやりたくても無理だったわけか
迂回路もないと車止めて検査もできないし色々と無理ゲーだったんじゃなかろうか

448:名無しさん@13周年
12/12/02 21:44:16.79 dXmWLrtW0
>314
点検や整備に無駄金使いすぎるといって、道路公団の

利益を株式配当として分配する仕組みを作って、点検を止めた原因の

民営化を朝日新聞の星浩と一緒になって進めたのが

竹中、猪瀬、小泉一派と民主の野田や枝野、仙石らの松下政経塾

449:名無しさん@13周年
12/12/02 21:44:17.24 NYX5mttMi
どっかに動画ないの?

450:名無しさん@13周年
12/12/02 21:44:18.10 Lvd6L/ks0
>>396
トンネルの場合は、外壁が耐えられなくなって使えなくなると考えるのが
普通だろう。それより内側のものは交換するなり、補修すればいいと。

451:名無しさん@13周年
12/12/02 21:44:19.07 QcNX5UoS0
国土強靭化すべきだね、これは

国土強靭化は税金バラマキだって民主党は言うが
政権与党民主党は日本中に死人バラマキしたいの?

452: 【関電 74.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/12/02 21:44:23.77 CXCf92090
こんなこと言ってるようじゃ道路公団の道路なんか信用ならんてことや

453:名無しさん@13周年
12/12/02 21:44:25.29 TokjVFnF0
中央高速のトンネル崩落事故を受けて、日本のインフラが老朽化し脆弱になってきていることが明らかになった。「コンクリートから人へ」から「人からコンクリートへ」。
民主党が公共事業を大幅削減してきた逆効果だな。

454:名無しさん@13周年
12/12/02 21:44:34.13 dNYLiUFO0
>>406
今冬の志賀高原はキャンセル増えるんじゃね?

455:名無しさん@13周年
12/12/02 21:44:42.16 jMvwBddN0
URLリンク(homepage2.nifty.com)
すげぇ、完全に予測してる人が居たぜ。

>笹子トンネルの謎           当サイト管理人
> 中央自動車道に笹子トンネルというドライバー泣かせのトンネルがある。
>いや、ドライバーだけではない。その家族だってうんざりだ。

456:名無しさん@13周年
12/12/02 21:44:45.16 dwZUgApY0
今まで徴収してきた高速道路料金は、
新規道路と天下りの給料に使い切ったから
メンテはしてませんってこったろ。

457:名無しさん@13周年
12/12/02 21:44:46.14 z0aHtpzv0
空調が目的なら軽合金かFRPとかにすれば良かったんじゃね?

458:名無しさん@13周年
12/12/02 21:44:52.32 7UIfT9nn0
>>419
レイシストは頼むから自殺してくれや
こういう事故の検証は多角的にやるべきで、構造設計保守管理すべてを洗わなきゃいかんのに
一言政治が悪いチョンが悪いで片付けられる低能には選挙権要らんよ
お前は日本のお荷物害毒害虫だからさっさと氏ねば?

459:名無しさん@13周年
12/12/02 21:44:53.22 Pg4FxDRO0
福島の原発も
経費削減で古いのを使っていたんだよな

460:名無しさん@13周年
12/12/02 21:45:01.86 x2UAd+Fr0
天井が丸くないトンネルの構造があんなブッソーな構造だとは知らなかった。
コンクリート製の天井板張るなんて無駄で危険すぎる

461:名無しさん@13周年
12/12/02 21:45:05.90 C2iaXY+i0
>>425
維持管理の話だろ
公団民営化のときにメンテの予算がっつり削られた事知らないアホが多いのな
民間の下請けメンテ屋なんてファミリー企業に吸収された以外は軒並み潰れた

462:名無しさん@13周年
12/12/02 21:45:24.19 r+5xPbqQ0
>>437
100年腐食しない金属を開発しろとでも言ってるわけ?

463:名無しさん@13周年
12/12/02 21:45:33.75 d+tr1z3B0
ここまで本多正純はないな?

464:名無しさん@13周年
12/12/02 21:45:40.95 FZYJQiIZ0
ミンス殺人です、ありがとうございました

465:名無しさん@13周年
12/12/02 21:45:47.50 /szCwpGx0
また、税金使うネタを手に入れました。

466:名無しさん@13周年
12/12/02 21:45:53.51 UrjBEJr/0
60mってかなり長いよな

467:名無しさん@13周年
12/12/02 21:45:54.34 051o5n4i0
>>396
設計者は設計寿命と、どこを何年おきに点検、交換するべきとか指示すればいいだけ

想定外で壊れたら、そりゃ設計か施工不良だし、設計するスキル、ノウハウが無いってこと
コックが作って壊れた中国の橋をワラエナイ。日本はそこまで技術が無いのかって話になる

468:名無しさん@13周年
12/12/02 21:45:54.83 piILVlsD0
「点検」なんてどこもこんなもんだろ
マンネリ化しやすいし、人がやることだから簡単に見落とすし
新しいものを作るよりも修繕や点検の方が、ある意味では難しい

469:名無しさん@13周年
12/12/02 21:46:05.79 m7LcasC80
>>280
麻生は以前から耐用年数の近いインフラの改修は急いだ方が良いと
以前から言っていた
「コンクリートから人へ」の民主は聞く耳もたなかったがな

470:名無しさん@13周年
12/12/02 21:46:08.41 FXCP6kSv0
経年劣化することは最初からわかってることだし
補修費用や建て替え費用ぐらい積み立ててあるよな?

471:名無しさん@13周年
12/12/02 21:46:12.04 tazlebnV0
点検でNGにするといきなり使えない上に 予算もないから
無理やりOKにしたんだろうな

472:名無しさん@13周年
12/12/02 21:46:16.83 B4u1gP+Q0
9月に検査してOK出しておいて12月はじめに崩落してんだぞ
いくらなんでも3ヶ月で経年劣化が急激に進むことは無いだろう
検査をしたことにして予算を裏金に回してましたと白状しろよ

473:名無しさん@13周年
12/12/02 21:46:20.80 v7wveKmw0
経年劣化って当然作る前に耐用年数なんて試算してると思うんだけど
その算出方法に問題があった可能性があるってこと?
だとしたら、全国各地で試算やり直し大問題に発展なんてことも?

474:名無しさん@13周年
12/12/02 21:46:23.94 vauohijv0
高速道路の料金をマジメに支払らってるのが馬鹿らしくなってくる。

道路公団は、金を道路の修復費に使わずに、
いったい何に使ってるんだ ?

475:名無しさん@13周年
12/12/02 21:46:30.52 dIJtodR30
まだ全員救出できていないのか
何時間かかるんだよ

476:名無しさん@13周年
12/12/02 21:46:33.18 42GOAPfb0
>>458
選挙権のない奴に日本の保守管理全て洗ってもらう必要なんかないわ
>>364見ろよ
こんなに予算減らしてるのに、アタシ関係ないから〜yってお前のお仲間のレンホー議員はうそぶいてるぞw
在日なんかこの国から出て行け
出て行けよ!

477:名無しさん@13周年
12/12/02 21:46:35.98 nhbV4avp0
もう本当に怖すぎ!!
民主党デタラメ政治のせいで日本がめちゃくちゃだ・・・
安倍さんなんとかしてくれ・・・!!(;;)

478:名無しさん@13周年
12/12/02 21:46:58.21 j1iwWUZR0
>>468
異常1点見つけるごとに3万円!
とかしないと無理だろうな。

479:名無しさん@13周年
12/12/02 21:47:00.61 5eCV80320
中日本が悪いというより全国のトンネル点検のあり方を見なおさないとな。
どこが悪者になってもおかしくなかったろこれ。大事なのはこうなる前に事故を
防ぐ事だ。

480:名無しさん@13周年
12/12/02 21:47:06.50 03oA+qkr0
震災以降の地震で耐久条件も変わってるんだろう
目視だけじゃわからんよね

481:名無しさん@13周年
12/12/02 21:47:10.39 2zwF47T/0
今までの高速料金は安すぎた

482:名無しさん@13周年
12/12/02 21:47:16.92 myqdn0V00
次は「卒トンスル」か。

483:名無しさん@13周年
12/12/02 21:47:21.46 ZQCn7gaE0
>>431
>>380が信じてたか関係なく、そういう発言をした責任があるだろ。って話だろ
だからお前が死ね

484:名無しさん@13周年
12/12/02 21:47:22.25 bQW0d/kF0
>>42
「コレで金はいるんだから笑えるよなwけっけっけw」
くらいのことだろうな・・・

485:名無しさん@13周年
12/12/02 21:47:25.61 dXmWLrtW0
>325
全ての社会インフラである高速道路、や国鉄、郵便配達などを


利益を株式配当として分配する仕組みを作って、

民営化を朝日新聞の星浩と一緒になって進めたのが

竹中、猪瀬、小泉一派と民主の野田や枝野、仙石らの松下政経塾


今回は連4は全く関係ない

486:名無しさん@13周年
12/12/02 21:47:28.42 377UI87L0
>>468
ただ何も起きなければそれで済むのかも知れないけど
いざこうなってしまうと責任は免れようがないのだ。

487:名無しさん@13周年
12/12/02 21:47:30.27 zTBuckOs0
>>318
そんなもん、タイミングの問題で当たる奴には当たる。
しかも、落下物に気づいたが速度の出しすぎで突っ込む可能性すらある。

488:名無しさん@13周年
12/12/02 21:47:30.63 C2iaXY+i0
>>438
おいおい、株売却して完全民営化になったらさらに
コスト削減と利益最大化求められるんだぜ
中途半端な親方日の丸状態でもこんな事故おこしてんだから
完全民営化なんてしたらどうなると思う?

489:名無しさん@13周年
12/12/02 21:47:30.80 VOMhPEZb0
>>476
笹子を32年間放置した自民党はなんなんだw


あほかw

490:名無しさん@13周年
12/12/02 21:47:32.06 6Uhwq/jA0
まさかネクスコ中日本の株
持ってないだろうな?

株主は政府だろうが

491:名無しさん@13周年
12/12/02 21:47:48.25 lTDGbsvf0
道路保全技術センター
2010年5月の事業仕分けにより、2011年3月31日をもって解散[1]、同年11月30日付で清算手続きが終結した。



道路保全センターの解散「今年度中に時期決定」 国交相

馬淵澄夫国土交通相は19日の記者会見で、同省所管の財団法人道路保全技術センターについて「今年度中に解散時期を決め、
その数カ月後に解散する」と述べた。「実質的には年度内に解散といった方向感を持っている」と付け加えた。

 昨年11月に当時の前原誠司国交相が「3年以内に解散する」と表明していた
今年5月には政府の行政刷新会議が実施した事業仕分けの対象にもなり、
見直しが必要との指摘を受けている。

 同センターは道路の地下部分の空洞調査などを国交省から請け負っていた。
ただ空洞の見逃しなどのずさんな調査が問題になり、解散に向けた準備を進めていた。
URLリンク(www.nikkei.com)

492:名無しさん@13周年
12/12/02 21:47:52.34 pHMtXEwf0
>>439
だろうなあ。このトンネルは修繕&改築工事するから、まだましだろうが、
同じような年代に作られた天井トンネルは危険じゃ無いだろうか?

流石に全面改修時期だろう。

493:名無しさん@13周年
12/12/02 21:47:56.98 f3eW3k010
うちの会社も、毎月高い保守費用払って
会社のシステムとかデータを守ってる。万が一に備えて。
過去に、一度もデータがぶっ壊れたこともないし、システムがぶっ壊れたこともない。
民主党がうちの経理みたら、

「こんな意味のない保守費用は削減しなさい!!年間○○万円も払ってるの!?
 その費用を社員さんに還元してあげないさい!!!」

とか怒鳴り散らしそう。

494:名無しさん@13周年
12/12/02 21:47:59.90 28D5sdjW0
自民が悪い!いや民主が悪い!
選挙近いからっておまえらアホかよ

495:名無しさん@13周年
12/12/02 21:48:04.62 uENF6oMV0
>>437
えっと・・・・・・そういうのしか作っちゃダメとか・・・学生でもそんなこと言わんぞ

496:名無しさん@13周年
12/12/02 21:48:05.18 7UIfT9nn0
>>476
低能は死ねよ、さっさと死ねw

497:名無しさん@13周年
12/12/02 21:48:27.04 XVcLXIpiO
またミンスによる人災か!
票取りバラマキで公共事業削ったからやな
 
地震もないのに、
コンクリートが人を…

498:名無しさん@13周年
12/12/02 21:48:28.17 mx4jPJ4D0
 
車の排ガス性能が上がったから、

全国的には続々とトンネル天井を撤去してるみたいだ

499:名無しさん@13周年
12/12/02 21:48:28.84 1kxXlWmM0
国交省の報道規制力には目を見張るものがありますね

500:名無しさん@13周年
12/12/02 21:48:29.32 J6BU+rUoO
>>414
じゃあなんで民主は国営に戻さなかったんだ?
3年半寝てたのか?

501:名無しさん@13周年
12/12/02 21:48:32.14 uCyfEnlk0
高速道路関係者はいまガクブル状態だろうな。

502:名無しさん@13周年
12/12/02 21:48:34.85 4VmBEv5C0
異常が見つかっても止めるわけにはいかないとだんだん点検が手抜きになるんだよ。
何でもそう。

503:名無しさん@13周年
12/12/02 21:48:54.93 demPPa4vO
天板の共振周波数と走り屋爆音の関係はないのか

504:名無しさん@13周年
12/12/02 21:48:55.57 Z9EyeW1Y0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 トラックのオッサンは救出されたんか?

505:名無しさん@13周年
12/12/02 21:48:57.09 vwfOMIGbP
>>462
金とかチタンって腐食しないんじゃなかったっけ?

506:名無しさん@13周年
12/12/02 21:49:03.64 Zc9pDLBd0
200兆はよ

507:名無しさん@13周年
12/12/02 21:49:05.05 gScg/FmSO
お父さん
ありがとう・・・

508:名無しさん@13周年
12/12/02 21:49:06.48 U2KPJhaL0
吊り構造は問題だな
門型の支えがある構造とすべきだね

509:名無しさん@13周年
12/12/02 21:49:16.58 w9o86OZk0
ザル点検ワロス

510:名無しさん@13周年
12/12/02 21:49:19.89 kXOmOC+00
施設管理しているなら責任は逃れられないだろ。
刑事責任まで追求されるかどうか。

511:名無しさん@13周年
12/12/02 21:49:19.91 kxJNRZP30
URLリンク(report.jbaudit.go.jp)
URLリンク(report.jbaudit.go.jp)
(昭和51年11月29日付け51検第458号 日本道路公団総裁あて)
一部抜粋
中央高速道路笹子トンネル西工事ほか13工事(工事費総額403億3194万余円)において、次のとおり、
監督及び検査が適切でなかったため、トンネルアーチ部の覆工コンクリート等の施工が設計と相違し、
その一部の強度が設計に比べて低くなっていると認められる事例が見受けられた。

はい、バラマキ公共工事を連発していた自民時代の遺産ですねw

512:名無しさん@13周年
12/12/02 21:49:22.22 HxdUGp3t0
民営化して諸問題を発生させたのが自民
予算を削減せず100億増やしたのが民主

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/02(日) 20:10:29.21 ID:34Q57Dpx0
>>264
>>295
決算報告書から維持修繕費さがしてみたわ
2012年度 60,346百万円
2011年度 55,748百万円
2010年度 56,762百万円
2009年度 50,449百万円

513:名無しさん@13周年
12/12/02 21:49:32.36 42GOAPfb0
>>496
とうとう言うことがなくなったか
在日民主党のせいで福島原発含め
どれくらいの人間が苦しめられてると思ってるんだ。
お前らの自分勝手な逆恨みのせいで日本をめちゃくちゃにするな

在日は死ね

514:名無しさん@13周年
12/12/02 21:49:39.49 ZQCn7gaE0
>>455
全然予測じゃねーよ日本語勉強しなおして来い

515:名無しさん@13周年
12/12/02 21:49:42.09 pZNOgMbHO
全ての責任は民主党と蓮舫にあるな

516:名無しさん@13周年
12/12/02 21:49:58.56 EEmJtZDz0
次はバブル期の橋が落ちると思います

517:名無しさん@13周年
12/12/02 21:49:59.25 eLDSsy6H0
全部民主が悪い

518:名無しさん@13周年
12/12/02 21:50:00.33 VOMhPEZb0
>>500
32年間なにしてたの?w

1977年

築35年


築32年時の政権が築35年時の政権を非難できるわけがないがなw

519:名無しさん@13周年
12/12/02 21:50:02.85 OPppSA8O0
そもそも、吊り天井式のトンネルって何だよ。
天井吊るなよ。

520:名無しさん@13周年
12/12/02 21:50:04.17 uExiuGSD0
>>1
目視だけってことはないよな?
別の報道では打音もやったというようなこと言ってたと思うけど。

521:名無しさん@13周年
12/12/02 21:50:05.49 jwh7VzHx0
工事をすれば文句をいう。破壊が起きても文句を言う。こだまですか。いいえ左翼です。

522:名無しさん@13周年
12/12/02 21:50:06.43 f3eW3k010
>>478
一年に数回、わざと異常を設置して
それを見つけられなかったら罰則を与えるとかにすれば
必死に探してくれそう。

523:名無しさん@13周年
12/12/02 21:50:12.18 iT0P4Oh60
これでも国土強靭化は必要ないと?

524:名無しさん@13周年
12/12/02 21:50:14.12 Cif1Beiw0
>>455
まさにドンピシャだな
よく見つけたな
でかした

525:名無しさん@13周年
12/12/02 21:50:17.93 ubdWX0XZ0
役人がネクスコ「バカ」日本って言ってるの聞いた事あるわ。

526:名無しさん@13周年
12/12/02 21:50:25.42 dXmWLrtW0
>469
点検や整備に無駄金使いすぎるといって、道路公団の

利益を株式配当として分配する仕組みを作って、点検を止めた原因の

民営化を朝日新聞の星浩と一緒になって進めたのが 麻生や安倍

竹中、猪瀬、小泉一派と民主の野田や枝野、仙石らの松下政経塾

527:名無しさん@13周年
12/12/02 21:50:25.73 m7LcasC80
>>511
30年以上前の工事の責任を今求められても・・・
それより今まででも補強・改修のチャンスがなかったわけでもないだろ?

528:名無しさん@13周年
12/12/02 21:50:30.25 FZYJQiIZ0
>>475
何時間もかかる様な大惨事なんだろ
レスキューだって必死にやってんだろうから無理言うなって。

529:名無しさん@13周年
12/12/02 21:50:34.05 qOGKudov0
>>470
その特別会計〜政府が管轄してる公団や特殊会社等の積立金等々のことを、いわゆる「埋蔵金」と言ってたのでは
子ども手当てや高校無償化、高速道路無料化の財源にするとかいって3年前選挙で言ってた

530:名無しさん@13周年
12/12/02 21:50:34.47 KRog855lO
公共事業費用がごっそり減らされて
しかも事業仕訳で更に予算削減

首都圏以外はインフラ整備に金が回らなくなって無理矢理酷使してるのが現実

これから地方の橋とか高架が落ちたりとかトンネル崩れたり普通に起きるからドライバーは覚悟した方がいいね

531:名無しさん@13周年
12/12/02 21:50:39.31 G3Bjk6ih0
>>131
マジなら朝鮮人どもの仕業しかない

532: 【関電 74.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/12/02 21:50:45.57 CXCf92090
>>331
脳みそがチョン品質

>>396
設計で決めてるはずだよ。耐用年数何年って
あるいは補修更新などが必要な時期なりすべて決めるもんさ
物はいつか必ず壊れるんだから永遠というのはありえない
購入する国がそれを理解して購入しているはずだし発注しているはず

533:名無しさん@13周年
12/12/02 21:50:56.07 dIJtodR30
天井てコンクリート製なのか

534:名無しさん@13周年
12/12/02 21:50:56.62 r+5xPbqQ0
>>505
チタンみたいな硬いものを35年前の技術で土木用に加工する技術が日本にあったとでも?

535:名無しさん@13周年
12/12/02 21:51:03.30 y8pWGb6KP
コンクリートから人へ

コンクリートで死人へ

536:名無しさん@13周年
12/12/02 21:51:04.01 FXCP6kSv0
つか、天井っていったいなんのためにあるんだよ

537:名無しさん@13周年
12/12/02 21:51:05.09 ZRRMSrK8O
たった3年の劣化じゃないだろw長年コンクリートに注ぎ込んでた結果が出てきてるだけだろw定額給付金がコンクリートなんだなw

538:名無しさん@13周年
12/12/02 21:51:07.24 /PtV7zTO0
35年で経年劣化ってちょっと寿命短いな。

539:名無しさん@13周年
12/12/02 21:51:07.44 HJ2yuDQY0
>>455
日本坂トンネルの話は当時小学生だった
俺でも記憶に残るくらいだし
トンネルの危険を危惧するならでてきても
おかしくはない

今回の吊り天井の危険にまで言及してたら
予測と言えるだろうけど

540:名無しさん@13周年
12/12/02 21:51:09.70 zTBuckOs0
コンクリート屋の麻生とかワクテカ感に満ちていることだろうな

541:名無しさん@13周年
12/12/02 21:51:31.72 /vAII41c0
「ゼネコン」華やかなりし時代の産物か。

542:名無しさん@13周年
12/12/02 21:51:32.42 JyXqWbEYP
あの辺りのトンネルすべてが微妙に変形していたら、大変なことになるなw


これこそが東海地震のまえちょうじゃよw

543:名無しさん@13周年
12/12/02 21:51:36.77 PcVUohB60
>>505 腐食はしないが、コストがやばい

544:名無しさん@13周年
12/12/02 21:51:41.11 YazOVBJ10
東で震災、バス突っ込み、西で豪雨土砂崩れ、とうとう中でトンネル崩落。

次は首都高の橋桁落下か・・・

545:名無しさん@13周年
12/12/02 21:51:44.75 C2iaXY+i0
>>525
国交省の道路官僚はネクスコのことすげーバカにしてるからなwww
まあその道路官僚も河川の連中にバカにされてんだけど

546:名無しさん@13周年
12/12/02 21:51:46.38 jG/TVwrb0
そもそも高速道路会社が高速道路管理しなくて誰が管理するんだよ?

547:名無しさん@13周年
12/12/02 21:51:47.51 42GOAPfb0
>>526
あほか
アカヒの星は民主党の応援団だろうが
よくそこまでしれっと大嘘流せるな

ほんと在日は死ねって思う。
日本から出て行け。

548:名無しさん@13周年
12/12/02 21:51:49.13 ZQCn7gaE0
>>505
他の金属と比べて腐食しづらいだけ

549:名無しさん@13周年
12/12/02 21:51:50.89 DCgHZif30
>>13
コンクリート増やし続けたら
どんどん経年劣化するモノが増えていくだけじゃん

550:名無しさん@13周年
12/12/02 21:51:52.30 7UIfT9nn0
>>513
頭悪い奴に何言っても無駄だから
事業仕分けの対象にNEXCOの修繕費が入ってるかどうかとか
保守管理費用が削られたかどうかとか調べて書き込んだらどう?
そ れ で も 恥 ず か し く な く 
書 き 込 め る な ら な w  低  能   www

あ、調べられないかw
昆虫には無理だよな

551:名無しさん@13周年
12/12/02 21:52:26.71 Nwj0jMJIO
前に北海道でもトンネル崩落事故あったよな、バスが巻き込まれ犠牲者が出た。
経年劣化はあるんだから金掛けて検査と修繕するべきなんだよ

民主党の馬鹿どもが仕分けしちまったが
公共事業悪玉論唱えてる奴って無能だと思うぞ

552:名無しさん@13周年
12/12/02 21:52:29.26 vwfOMIGbP
>>509
そう思うなら第三者機関に必ず確認させるべきだろ
内輪だけでの点検なんて何処でやっても結局同じになるし。

553:名無しさん@13周年
12/12/02 21:52:31.41 VOMhPEZb0
>>527
32年間補修の計画もなかったことがすごいよな。

554:名無しさん@13周年
12/12/02 21:52:41.21 AZZGjlMB0
コンクリートから人へ、の弊害じゃんw

555:名無しさん@13周年
12/12/02 21:52:50.26 /wstRznd0
山梨県民だから
東京行く時には笹子トンネル通るんだけど
このトンネルって圧迫感がスゴいんだよね
バイクで通ると尚更

556:名無しさん@13周年
12/12/02 21:52:55.63 dXmWLrtW0
>477
点検や整備に無駄金使いすぎるといって、道路公団の

利益を株式配当として分配する仕組みを作って、点検を止めた原因の

民営化を朝日新聞の星浩と一緒になって進めたのが 安倍 や麻生

竹中、猪瀬、小泉一派と民主の野田や枝野、仙石らの松下政経塾

557:名無しさん@13周年
12/12/02 21:52:57.64 7DCOY7gE0
ちゃんと点検する奴をリストラして
手を抜いて効率向上と称する方向に
なったんじゃないか?
もしくは、あの板を取り付けるときの設計が
だめだった。設計者、審査者、承認者、社長。

今、日本はバカトップになってしまったから、
過剰品質として、想定外になってしまう事故が
どんどん出るぞ。
責任は、官僚を腐敗させた田中角栄以降の政治家。

558:ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4
12/12/02 21:53:09.09 Lj+QlOIV0
何でまたそんな重い材質を天板に使ったんだ??

559:名無しさん@13周年
12/12/02 21:53:11.06 0MgtLjzC0
レスキューと消防がいっぱい駆けつけるのは分かるとして
大量のパトカーは何しに来てたんだか

560:名無しさん@13周年
12/12/02 21:53:12.70 051o5n4i0
これ結局大地震あったら落ちてたってことじゃん
コンクリ板で一枚1tの天井吊るバカがどこに居るよ
一枚20kgのケイカル板貼っとけ

つうか問題あるからこういう構造無くなったんだろうけどな

561:名無しさん@13周年
12/12/02 21:53:14.00 8iUTsP2J0
>>299
てっきりご遺族の方かと思った・・

562:名無しさん@13周年
12/12/02 21:53:15.50 6o5g1PW0O
原発や震災もそうだが
何でもかんでも効率だとかムダだとか損得、或いは公共事業は悪だ
って事が何の罪もない人を殺したって事だ。
マスコミは一斉に逃げるだろうな(笑)

563:名無しさん@13周年
12/12/02 21:53:17.80 kCypawz70
>>536
>>48

564:名無しさん@13周年
12/12/02 21:53:18.22 nq/1VulX0
素人考えだが、(金属・コンクリの)接合部分の腐食では?
コンクリも金属も酸に弱い
車の排ガスにはCO2・水分が含まれ、
炭酸水で鍾乳石のようにコンクリが解けたり、
金属がさびて脆くなったりしそう。経年劣化の1つといえる。
(むろん、憶測でなく、ちゃんと検証が必要。)

>>295
経年劣化とすれば、他もヤバそう。いきなり全部でなく徐々にってことでは?
あと、出入口側のほうが外気からの水分が多いからかも。

画期的な計算方法はないものか
非破壊検査(金属の耐性を測る放射線や超音波)
設計情報とコンピュータでシュミレーション
事故調査で要因がわかれば対応がとれるかも。
(酸化だったら、常時大気データ収集&工材のデータで、
 酸化進行速度=耐用年数だせるのでは?※)

>>143
>仕事をろくにせずに、国と契約結んで税金を湯水のように使う企業だと思ってるけど、
>その認識で正しい?
道路利用者から料金とってる企業だろ。
ただ高速道路無料化を政治家・官僚が決めてる点で
純粋な民間企業じゃなく、国の大きな影響下にある組織だな。
(電力会社と似てる。インフラ企業って点で共通)

565:名無しさん@13周年
12/12/02 21:53:19.18 Ave9KrJS0
ネトウヨがどうしたって

566:名無しさん@13周年
12/12/02 21:53:21.00 bQW0d/kF0
>>534
そういや今日、純チタンのフライパン売ってたな。
ありゃあ軽くていいわ。
チタンて熱伝導はどんなもんなんだろ?

567:名無しさん@13周年
12/12/02 21:53:23.66 KkxUrRuR0
公共事業はダメと言ってるのはどの政党でしたっけ

568:名無しさん@13周年
12/12/02 21:53:24.53 jeXYDwf30
URLリンク(www.jiji.com)

こんなの完全に無理ゲーだろ。マジでどうなってんだ!!

569:名無しさん@13周年
12/12/02 21:53:29.21 Pukcku0fI
これマジやばくない?
関越バス事故並の騒ぎだろ

570:名無しさん@13周年
12/12/02 21:53:38.86 fvEQIIJU0
だから中野さんや三橋さんも言ってただろ・・・
「日本はもはや少子高齢化で成熟した先進国だから公共事業なんてやってこれ以上道路やダムを作る必要はない」とか言ってる奴らはバカだって・・・
先進国こそ公共事業が必要なんだって・・・
高度経済成長期に作った道路やダムや橋の耐用年数の限界が今いっきに来てるんだよ・・・
また三橋さんや中野さんが予言してた最悪の事態が起きてしまったわ・・・

571:名無しさん@13周年
12/12/02 21:53:39.18 pHMtXEwf0
>>478
それだ!w

572:名無しさん@13周年
12/12/02 21:53:40.07 vauohijv0
どーすんだこれ ?

また安部が、胃潰瘍で入院逃亡しちゃうだろ。
選挙前に、自民党はヤバいだろ。コレは。

573:名無しさん@13周年
12/12/02 21:53:42.05 /S+0FRNZ0
高速は金とってるんだから責任とれよw

574:名無しさん@13周年
12/12/02 21:53:46.67 6Uhwq/jA0
私は昔から古いトンネルを通過中は常に前方の天井を注視してます
そういう慎重な人はいますか?

575:名無しさん@13周年
12/12/02 21:53:48.08 iM48f1tE0
   +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
         //・\ ./・\\
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /
   +
URLリンク(www.dotup.org)

576:名無しさん@13周年
12/12/02 21:53:55.19 jG/TVwrb0
工作員が導入されてるのは分かるが、
明らかに、ネクスコと国交省の責任だからな。
前代未聞の事故なんだから、関係者は首洗って待ってろよ。

577:名無しさん@13周年
12/12/02 21:54:03.49 0NMxg+fZ0
>>2-3

どっちだよw

578:名無しさん@13周年
12/12/02 21:54:03.83 dNYLiUFO0
>>446
鏡獅子とか越後獅子とか?

579:名無しさん@13周年
12/12/02 21:54:04.30 42GOAPfb0
>>131
それマジなら朝鮮人の仕業としか思えない…
ホントなの?

580:名無しさん@13周年
12/12/02 21:54:05.61 w9p7O1190
官から民か知らんが
基本的なインフラ投資まで削減したつけが回ったな

581:名無しさん@13周年
12/12/02 21:54:15.44 KlktIEYr0
鉄は寒くなると縮むからな

582:名無しさん@13周年
12/12/02 21:54:25.56 m7LcasC80
>>553
「公共事業=悪」に固執した連中のせいで既存インフラの改修も満足にできなかったんでねえの?
何せ震災復興の予算を増やすことすら「土建国家への後戻り」らしいからw

583:名無しさん@13周年
12/12/02 21:54:26.78 ywRN4Fa00
>>539
笹子って、日本坂トンネル事故の少し前に造られたトンネルなんだな。

584:名無しさん@13周年
12/12/02 21:54:33.27 lTDGbsvf0
>>500
保守管理費用を削るどころか、

道路の防災管理、トンネルの保全をしてた道路保全技術センターそのものを

仕分けで解散させたじゃん

Wikipedia項目リンク

585:名無しさん@13周年
12/12/02 21:54:36.72 f3eW3k010
>>566
おそろしく高価なフライパンなんじゃ?

586:名無しさん@13周年
12/12/02 21:54:45.46 C2iaXY+i0
>>551
その無能が公団民営化支持したんだよ
多分いまミンスガーってわめいてる連中だろ

高速道路の維持費が削られたのは公団民営化のとき
あのとき民間のメンテ屋がどんだけ潰れたか

587:名無しさん@13周年
12/12/02 21:54:46.61 OF89dLMH0
ひょっとして地震に耐えるように設計してないのか?

588:名無しさん@13周年
12/12/02 21:54:49.28 0nZQDHFJ0
G-SHOCKの経年劣化でウレタンゴムがボロボロになるのも驚くよね。
ムーブは丈夫なんだがねえ。
どんなに設計が良くても経年劣化にゃかなわない。
日本中の30年モノ設備は漏れ無く危ない。

589:名無しさん@13周年
12/12/02 21:54:49.60 zUtAsJbL0
日本のインフラ脆いね、韓国笑えないね。

590:名無しさん@13周年
12/12/02 21:54:55.60 /w8tltoy0
>>489
33年目〜35年目に自民が見守ってなかったがために起きた惨劇というわけか・・・

591:名無しさん@13周年
12/12/02 21:54:59.96 vWP+dlg40
だったら耐用年数超えてる道路、トンネル、橋梁、構造物は全部、
使用禁止にしなきゃならんな
こんなんで終わりにされるんだったら利用者が事故に遭っても
運が悪いだけってことにされかねんし

592:名無しさん@13周年
12/12/02 21:55:09.23 DCgHZif30
>>570
だからどんどん新しい道路作ったら
それだけ経年劣化するモノが増えるだけだろ

なんで公共事業が批判されたんだよw
無駄なモノの維持に金がかかるからだろ
ハコモノ作ってほったらかし

593:名無しさん@13周年
12/12/02 21:55:10.23 T0Z4Kkt30
埋め込みボルトの劣化破断の検査なんて事前把握はほぼ無理じゃないの。
一本一本磁気探傷するにしても、大概破断するのは埋め込み部のネジ山
2,3本め。検査しようがない。

594:名無しさん@13周年
12/12/02 21:55:12.63 /FSasbeD0
>>143>>176
原発=電力と似たようなもんだよな

そのような構造もつ組織。
天下りの受け皿、上層部は給料も待遇も半端なくいい。
美味しいところはそのまんま、コストカットは別の部分で。
そして管理を怠り、大事故ををおこした。

595:名無しさん@13周年
12/12/02 21:55:16.97 LeWMDv6y0
愛知県側???  バカ朝日何とかしてくれwwww
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

596:名無しさん@13周年
12/12/02 21:55:16.85 VOMhPEZb0
>>584
32年間なにしてたの?

597:sage
12/12/02 21:55:19.19 l9PrQFby0
>>51
設計もまずいかもな。
ダクト用途でそんなごっついコンクリート板が必要だったのかな?

598:名無しさん@13周年
12/12/02 21:55:22.35 3CyyvIkAO
作りっぱなしでいいワケないんだよね
被害者の人たちは可哀相だしこの後中央道大変だね
これってコンクリから人へに反発した国交省とクスコの中の人たちによる
テロということはないよね?(´・ω・`)

599:名無しさん@13周年
12/12/02 21:55:28.11 CuEDqbrQ0
今知ったけどコード・ブルーみたいなシーンだな
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
トンネルなんてたくさんあるよな中央道。だいじょうぶかいな

600:名無しさん@13周年
12/12/02 21:55:29.34 KRog855lO
箱ものは要らないけどインフラ整備と維持は必要だよね

この事故で維新やミライあたり政策をガラリとかえるかもしれん

601:名無しさん@13周年
12/12/02 21:55:30.32 28D5sdjW0
絶対安心安全の高速道路やトンネル求めるなら
高速料金10倍にしてトンネル通行料一律1000円でも要求して
頑丈な道路とトンネル作り
毎日車や通行人止めて3時間くらい費やし
従業員に全道路とトンネル点検させればいい

これがゼロリスクバカ

602:名無しさん@13周年
12/12/02 21:55:30.59 1GWKLCnF0
早くバンバン公共事業で、各地の古いトンネル修繕していこう。

603:名無しさん@13周年
12/12/02 21:55:54.16 CZ9UOTTE0
公団なら公共事業だけど今は通行料から修理等の費用捻出だから
公共事業には当たらないけどな

604:名無しさん@13周年
12/12/02 21:56:00.41 lo6nkrdi0
来週の土日に予定されてる
東名音羽蒲郡⇔岡崎間の工事通行止めは延期かな?

605:名無しさん@13周年
12/12/02 21:56:01.55 pGrLXx4P0
点検中に事故が起きなくてほんとよかった助かった
みんなそう思ってるだろうな

606:名無しさん@13周年
12/12/02 21:56:03.26 7O53zMKG0
自民党時代の天下り予算で道路公団の金が消える→その後、民主の経費削減で消える。
道路公団の人間がお役所仕事してただろうことが根本の問題だと思うけど。
民主の経費削減が悪いって騒ぐいつもの人たちは増税しろって思ってるんでOK?

607:名無しさん@13周年
12/12/02 21:56:03.20 J6BU+rUoO
>>518
だからなんで民主は国営に戻さなかったんだ?
問題と思ってなかったからだろ?
だったら民主も同罪だよ
馬鹿乙

608:名無しさん@13周年
12/12/02 21:56:06.46 WKQ5xR/90
業務上過失致死、或いは殺人罪。
点検で大丈夫だった? 車検通った翌日にテールランプ切れてもパトカーのお世話になるよ民間人は

609:名無しさん@13周年
12/12/02 21:56:06.73 JX/e4wj00
実際壊れてみないとどこが悪いかなんてわからんよな

610:名無しさん@13周年
12/12/02 21:56:08.37 nZw/loF40
高速だけじゃない
インフラ整備しないと大変な事になるよ

611:名無しさん@13周年
12/12/02 21:56:14.61 w9p7O1190
>>131
映像みたらインプレッサSTIだったな
ふつうのファミリーカーよりは多少性能は良かったかもな

612:名無しさん@13周年
12/12/02 21:56:15.02 9GU2O4rLO
>280

いくらなんでも、修繕指示出したでしょ。今回のは予算削りすぎたせいじゃないの?

613:名無しさん@13周年
12/12/02 21:56:16.40 hOFi0q0s0
>>597
40年前だから現代基準で設計を考えたらアカンけどな

614:名無しさん@13周年
12/12/02 21:56:18.79 ixcNBOr40
休日千円を止めたからこんな惨事が起きたんだよ
はよ千円に戻せや、ぼったくり企業

615:名無しさん@13周年
12/12/02 21:56:25.04 FgC9eJRZ0
一度全ての高速を数年単位で通行止めにしてきっちり点検すべき

616:名無しさん@13周年
12/12/02 21:56:31.68 uCFSUnLx0
経年劣化は言い訳にならない
何のための点検保守整備だよ

617:名無しさん@13周年
12/12/02 21:56:37.71 iT0P4Oh60
>>519
吊り天井なら落ちるしないな

618:名無しさん@13周年
12/12/02 21:56:41.73 gGkc2hKp0
カネの掛かる保守点検なんかやってませんから

619:名無しさん@13周年
12/12/02 21:56:42.62 8PD73mhV0
これで公共事業はバラマキ、てな批判がし辛くなったなw

620:名無しさん@13周年
12/12/02 21:56:46.50 fkKFr5Of0
野田首相の価値観

遊説>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中央道でくたばった日本国民

621:名無しさん@13周年
12/12/02 21:56:48.28 Q9gqUNty0
トンネルの天井が落ちてくるって発想がなかったわ

622:名無しさん@13周年
12/12/02 21:56:52.08 Lvd6L/ks0
トンネルの本体の内側に付帯構造物をつり下げるのは、照明程度のものじゃないと
今じゃあり得ないじゃないか、当たり前のこととして。
だから誰も二度とその設計はやらなくなった、古いトンネルでは使われることを
知っていても何も言わず。

623:名無しさん@13周年
12/12/02 21:56:58.82 WevxzS6Y0
換気のための天井板にしても、なんで厚さ8cmのコンクリとかクソ重いもの使ったんだろう…
気体しか通らないしもっとペラペラの素材で良くね('A`)

624:名無しさん@13周年
12/12/02 21:57:01.25 Tw2nP6iP0
35年間補修工事無しって本当なの?毎年工事してなかったっけ?

625:名無しさん@13周年
12/12/02 21:57:08.55 cMtXH8mw0
前代未聞とかいえば言い逃れできると思ってるのかもな〜。

626:名無しさん@13周年
12/12/02 21:57:14.40 jG/TVwrb0
公共事業厨はどうでもいいけど、
高速道路を維持管理するのも含めて、馬鹿高い高速道路料金支払ってるんだからな。
新規の高速道路を作る為の高速道路料金じゃない。

627:名無しさん@13周年
12/12/02 21:57:21.29 yUOlOCK00
私企業のNEXCO相手にした場合のインフラリフレッシュ案

特別枠?の株をNEXCOが発行、それを全部国が買う
その収益?はすべて補修・リフレッシュ事業に充てさせる、勿論その作業内容にも口を挟める


ってな話を、しなきゃならんのかもね
 

628:名無しさん@13周年
12/12/02 21:57:28.05 VOMhPEZb0
>>590
自民が点検してたなのかww


NEXCOがずっと目測でみてただけっていってるのにw

35年間誰も監督しないのが日本

629:名無しさん@13周年
12/12/02 21:57:39.50 Kk/Zm20H0
トンネルよりも首都高どうすんだよ・・・。
地震も無いのにあちこちで倒壊が始まるのか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4223日前に更新/214 KB
担当:undef