【経済】日経平均、9300円台に 6カ月半ぶり[12/11/22] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
811:名無しさん@13周年
12/11/22 22:45:48.71 0R5DBEuf0
なるほど、民主党が政権交代こそが最大の景気対策を今になってようやく発動させるのか…

812:名無しさん@13周年
12/11/22 22:46:06.29 GPbrOMm50
だよな
ストロングSで攻めるわw

813:名無しさん@13周年
12/11/22 22:49:32.64 f/LevOkA0
>>809
ドル換算の株価が一定と仮定すれば円安になるに従って
円換算の225は上昇する
これに日本経済の回復が加われば急上昇する

これまでの逆転が起きつつある
まだまだ上がるよ
特に輸出関連は

814:名無しさん@13周年
12/11/22 22:53:59.26 rYFLsYw90
さすがに最近の勢いは、基地外じみている気がしてきた
少し落ち着け

815:名無しさん@13周年
12/11/22 22:54:44.45 zbGw2TBQ0
安倍ちゃんが日本を救う!

816:名無しさん@13周年
12/11/22 22:55:54.26 he7BqvJ+0
潮目が変わったことだし銘柄入れ替えるかな
ファストフード、ファストファッションの安売り銘柄から
どん底の家電、自動車あたりに

817:名無しさん@13周年
12/11/22 22:57:48.83 f/LevOkA0
円安による日本製造業の回復は韓国経済にとどめを刺すよ
韓国製造業は単なる日本の劣化モデルにすぎないし
GSも撤退しつつある

韓国経済ストロングS

818:名無しさん@13周年
12/11/22 23:07:00.56 9k+yCiY+0
上海株低迷
円安&日経平均暴騰

安倍ちゃんやるじゃん・・

819:名無しさん@13周年
12/11/22 23:31:18.53 WO7eFPgj0
神様仏様安倍晋三様

820:名無しさん@13周年
12/11/23 00:42:48.47 Y+MgEj5l0
まだ首相にもなってな奴の一言でこれか。
白川は何やってたんだよ。

821:名無しさん@13周年
12/11/23 02:11:57.35 ICIKgGU10
普通はね、政変を嫌って株価は下がるもんなのよ
それが解散した途端に上昇って、民主党政権の経済政策がどんだけ低評価だったかって話だわ

822:名無しさん@13周年
12/11/23 02:29:15.04 LOZzvx9dP
このまま選挙を経て安倍政権樹立となればご祝儀でさらにひと伸びするだろうし
年内にはまちがいなく、いや今月中にも1万突破するかもね
そのまま上がり続けてまたちょっと戻してのしばらく上下動を経て、
まずは12000円くらいで安定したら理想的かな
即日本再生とはゆかんだろうけど景況感が高まって金が回りはじめれば
徐々に良い方向に向かうだろう、そう願う
今まで辛いことが重なりすぎたから来年は良い年にしたいね

823:名無しさん@13周年
12/11/23 02:38:05.18 ZX5T2Nkx0
白川ってなんなの?

824:名無しさん@13周年
12/11/23 02:44:21.21 ICIKgGU10
株価の性質の一つは「みんなが思って値動きにはならない」
みんながそこそこ上がると思っている場合は
下がるか、横横か、想定上限をぶっ飛んで上がるか、のどれか

ただ、ここ5年の低迷相場で売りたい人は既に売ってるだろうから、供給圧力は少ない
ここから下げても下値はしれてる
だから、俺は横横かぶっ飛びのどちらかだと思っている

825:名無しさん@13周年
12/11/23 02:47:03.29 lDNrOrJ80
>>754
円安も伴ってるし、株価って近い将来の景気に連動してる。
実体経済は後から付いてくるよ。

景気なんて空気だしな。
マスコミがこぞって、日本は素晴らしい、日本の将来はバラ色だって報道すれば景気良くなると思う。

826:名無しさん@13周年
12/11/23 02:51:43.60 qFIr2RN70
>>825
円安はなあ、実は円安じゃなくて実需のドル高なんだよな
感謝祭のバーゲンで世界中がアメリカから仕入れるためにドル買いするから
これは毎年恒例のドル高なんよ とくにオンラインバーゲンが当たり前になってから顕著

827:名無しさん@13周年
12/11/23 02:55:12.51 xhPMb7uS0
労組連中はそれでも民主かな
アホくさ

828:名無しさん@13周年
12/11/23 02:56:00.06 lDNrOrJ80
>>826
ユーロに対しても安くなってるけど?

829:名無しさん@13周年
12/11/23 03:02:36.55 vSlFf+cA0
ここらでシャープを買っとくべきだろうか

830:名無しさん@13周年
12/11/23 03:06:31.20 jWDryN2DO
>>829
買え買え
おもいっきり買え




後は知らんが

831:名無しさん@13周年
12/11/23 03:12:15.22 lDNrOrJ80
シャープは、IGZO次第だろうな・・・。
確かに革新的な技術だと思うが。

デスクトップ画面のような動かない静止画状態では1秒に1回しか書き換えを行わないから、
電力消費が低くなるし、輝度も高くて綺麗。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4226日前に更新/174 KB
担当:undef