【政治】松井幹事長「連携できない」 新党「日本維新の会」が「減税日本」に決別宣言 「中京維新の会」にラブコール at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
462:名無しさん@13周年
12/09/25 19:37:59.93 S8V9f9w00
>>460
>一律に財源がなくなれば優先順位もなく各部門の一律に予算が減るだけ

名古屋は実際そうなったな
まあ、河村が予算配分を役人に丸投げしたせいだけど
まさに無責任体質そのもの

463:名無しさん@13周年
12/09/25 19:41:36.03 S8V9f9w00
>>457
なったよ
名古屋の殆どの人は実感ないだろうけど
たった5%じゃ実感しろと言う方が無理(ちなみに公約では10%だった)

464:名無しさん@13周年
12/09/25 19:45:15.18 n97zgifo0
5%以上の減税を望むなら、再度リコールで市議会解散して
減税日本に次こそ過半数を取らせりゃいいだけの話
それをしないって事は、市民は現状に不満がないって事

465:名無しさん@13周年
12/09/25 19:48:56.64 9T9QTkoZO
>>461
でも現実的には橋下構想が明確になればなるほど新自由主義者公言し
日本人の殆どが永遠に不幸せと分かるから時間掛ければ掛けるほどに橋下の実行力に
期待懸けてた人間が自らの判断の誤りに気付きマジョリティから遠くなると思う

466:名無しさん@13周年
12/09/25 19:57:38.49 S8V9f9w00
>>461
今ごろ候補者選考してるようじゃ
どの道準備完了なんて無理だからその辺の心配はしてないだろ
それに維新は支持率急落中だし今の維新の体たらく見たら
誰でも伸ばせるだけ伸ばそうとする。
野田は12月にプ−チンと会う約束しちゃってるし今年の選挙はもうない

となると、もう一度予算組めるから選挙対策予算にして衆参ダブル選挙が濃厚

467:名無しさん@13周年
12/09/25 19:58:41.81 qf0ZjddT0
>>464
市制って税金だけが全てかよw
名古屋人すげえな

>>465
な、わけね〜だろw
政策が不完全だった小泉時代ですらそこそこ経済が復活したんだぜ
その犠牲が今反発してる奴らだけどw
小さな政府目指す政党があってもいたって普通なわけで
日本も維新(共和党)と自民の2大政党化に進んでいくんじゃないかな


468:名無しさん@13周年
12/09/25 20:14:32.88 9T9QTkoZO
>>467
小さな政府?w笑わすなw新自由主義の良いとこどりで国民には止め途ない増税課すに決まってんだろw
現状でも世界の投資家の為に消費税上げてバラ撒き準備整えてるのにw

消費税増税にTPP、小鼠改革で全国シャッター街の代償にミニバブル起こした訳だが9割の人間は恩恵受けずに
いざなぎ超える平成景気とやらはリーマンショックで弾け活力無い社会のまま
新自由主義では例え好景気迎えても今の中国民と同じで永遠に浮揚有りませんなw

469:名無しさん@13周年
12/09/25 20:34:04.83 H15R0vH4P
>>468
新自由主義じゃないとこのが少ないってのp
新自由主義を競争放置と定義するならねp

470:名無しさん@13周年
12/09/25 20:41:46.72 tZkT1n4h0
大村秀章は平成の明智光秀だな。
裏切り者。

471:名無しさん@13周年
12/09/25 20:42:11.44 /ZeUAjHYO
思想なんてなし!
大村がパチンコ議連の幹部だし、橋下は斬れないだけ。
実にくだらん選択!


橋下は次の選挙惨敗するから見ててみ。

472:名無しさん@13周年
12/09/25 20:45:59.80 TKtoryytO
新自由主義とニューケインジアンで一致するわけないわな

473:名無しさん@13周年
12/09/25 20:50:16.03 /ZeUAjHYO
田中康夫と亀井静香で新党作ればいい。

もう橋下に擦り寄るなんて古い!


そこに河村は行き、大村の惨敗を嘲笑うべき。

474:名無しさん@13周年
12/09/25 20:51:14.45 oT9bGoAA0
>>471

60議席は取るだろうよ。
これは惨敗か?

475:名無しさん@13周年
12/09/25 20:52:32.27 78+mke6I0
一緒に沈むんだw
今度はどこを引き摺り下ろすのかな
そういえば、公明党も一緒になればいいのに
社民党も魅力的だぞ

476:名無しさん@13周年
12/09/25 20:54:48.13 /ZeUAjHYO
>>474

お前。60と言う数字覚えておけよ!




477:名無しさん@13周年
12/09/25 20:57:28.24 67DKRbxK0
河村は消費税増税反対。

橋下と大村は消費税増税推進。

どっちが国民の立場に立ってるかすぐわかるわ。

478:名無しさん@13周年
12/09/25 20:59:27.76 b20Brlgw0
ケケ中率いる維新以外ならぶっちゃけどこでもいい

479:名無しさん@13周年
12/09/25 21:00:05.30 qf0ZjddT0
>>468
あたりまえじゃん
1000兆も借金あんのに増税なんて避けられないだろw
自民の町村さんは17%まで、石破は15%まで上げる気満々ね
維新の10%まではまだマシだろw
社会保障もガンガン削っていくだろうしなw
さすが自立社会日本w

ちなみに新自由主義が絶対じゃないだぜw
共和党の中に保守もいれば新保守もいる
維新も同じ
ブレーンが変われば経済政策も変わっていくだろ
自民が変わったようにね
そういや石破って未だにTPP推してなかったっけ?w

480:名無しさん@13周年
12/09/25 21:02:14.67 qf0ZjddT0
>>476
50〜100議席あたりだよ
前までは70〜120だったんだけど橋下はいらんこと言いすぎだからなw
しかし石破や石原が自民総裁になれば100超えも見えてくるんじゃないかな

しょせん消費税上げた怨み持ってるやつら多いんだぜw


481:名無しさん@13周年
12/09/25 21:15:06.70 H15R0vH4P
>>479

>>480
と矛盾してない?p

482:名無しさん@13周年
12/09/25 21:56:39.20 qf0ZjddT0
>>481
実際消費税上げるのと、いずれ上がるのとじゃ全然違うよ
これまでも投票行動に必ずあらわれてきたしな
民主の自爆で消費税に関わってなかったら自民で300議席いてってもおかしくないw
安倍さんの足をひっぱったなw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4288日前に更新/133 KB
担当:undef