【朝日新聞】 「改革 ..
[2ch|▼Menu]
2:有明省吾ρ ★
12/08/09 03:22:54.49 0 BE:982173593-PLT(12066)
>>1(の続き)

そもそも、消費増税と社会保障の立て直しは、民主、自民、公明の3党がその必要性で一致し、合意したものだ。
衆参両院で200時間を超える審議を重ね、成立目前だった。

それなのに、法案の中身とは関係なく廃案の危機に陥ったのは、まったく理解に苦しむ。

今回の騒動の本質は、「いま選挙をやれば勝てる」と踏んだ自民党と「負け」をおそれた民主党の利害のぶつかりあいだ。

政治が権力闘争であることは否定しない。だが、そのためなら政党間で合意した政策を葬ることもいとわないという態度は、あまりに手前勝手だ。

有権者の目には、この国の将来よりも、自分たちの議席や政権奪取の方が大事なのだとしか映らないだろう。

今回の改革は、これからの社会保障改革や財政再建のとば口に過ぎない。

今後も国民に負担を求めねばならないときに、政治が信頼を失うことの代償は大きい。

asahi.com 2012年8月9日(木)付
URLリンク(www.asahi.com)

3:名無しさん@13周年
12/08/09 03:23:25.56 IyTE/iUY0
ぉまえが言うな

4:名無しさん@13周年
12/08/09 03:23:28.47 Ya+pMyuY0

SPEEDI隠蔽犯がわかった!!!

鈴木寛文科副大臣
「SPEEDIなどの公表はしても意味がない」 と提案。
(3月16日の文科省政務三役会議)


鈴木寛は民主党参議院議員。

5:名無しさん@13周年
12/08/09 03:23:38.04 HGc3vLsv0
民主の時はなんて言ってたっけ

6:名無しさん@13周年
12/08/09 03:23:38.84 VXthqdbA0
自民きたない!

7:名無しさん@13周年
12/08/09 03:24:04.48 IuH2KDYaP
一体改革と言う文面がそもそも詐欺
しかしそんな文面にすら騙される国民多数

8:名無しさん@13周年
12/08/09 03:25:17.07 lvNYbhiT0





収まらぬ自民増税派 執行部、苦しい弁明

URLリンク(www.asahi.com)








9:名無しさん@13周年
12/08/09 03:25:38.74 IwdoIgCk0
一体改革はしない
消費税の増税分は公共事業に回る
自民はやはり昔の利権自民だった
谷垣は口先だけで敵前逃亡、野田の子分

10:名無しさん@13周年
12/08/09 03:26:11.90 4pTbGkw10
日本を滅ぼすための最終兵器だからな。消費増税は

11:名無しさん@13周年
12/08/09 03:26:26.22 weLuW0SE0
増税先行でその後のことは何も決まってないも同然なのに何言ってんだ

12:名無しさん@13周年
12/08/09 03:26:32.70 6FizbMXw0
朝日はさっさと潰れろ

13:名無しさん@13周年
12/08/09 03:26:45.63 LMSQkiU/0
国民の生活が人質 民主党

14:名無しさん@13周年名無しさん@13周年
12/08/09 03:26:56.83 aA4rgUks0
      ______
    / −、 −、   \
   /   |  ・|・  | 、    \
  / / `-●−′ \    ヽ          ________    
  |/ ─ |  ─   ヽ   |         ./ えっ!!!!  
  |. ─ |  ─    |   |        ./ 新聞業界は何か変だな!!  
  | ─ |  ─     |   l        / 新聞協会は自分たちだけ
  ヽ (__|____  / /       < 消費税増税の適用除外を
   \           / /          \ 申請しているんじゃねーの!?
    l━(t)━━┥            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 消 費 税 増 税 に は 断 固 反 対 す る
     既得権益をほしいままにする大手メディアよ恥を知れ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 日本の大新聞は右も左も消費税増税大歓迎である。3月31日の日本経済新聞の社説は「首相はぶれずに突き進め」と増税反対派を牽制しているし、同じ日の朝日新聞は「やはり消費税増税は必要だ」の
見出しで日本のためにはこれしかないという口調である。

 しかし、大新聞の消費税増税大合唱には首を捻らざるを得ない。

 前にも書いたが新聞協会は自分たちだけ消費税増税の適用除外を申請しているようだし、そもそも新聞は全国一律の定価販売が強制的に認められている。お役所から世界的にも稀な既得権益をたっぷり
与えられているわけである。

 さらには、日本独特の記者クラブ制によってさらなる特権的立場を与えられている。こうしたぬるま湯にいながら財務省主導の消費税増税に反対できる方がおかしい。消費税問題に関して新聞の書くことを
信じるのはあまりに危険と言わざるを得ない。
(以下省略)
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

15:名無しさん@13周年
12/08/09 03:26:57.15 6Za/dSuP0
今後も国民に負担を求めねばならないときに、政治が信頼を失うことの代償は大きい。

マスごみはもう信頼失ってるだろな。
代償はこれからかなwwww

16:名無しさん@13周年
12/08/09 03:27:20.97 JQVUm1Iy0
いい加減年金削れよ
日本の富の8割持ってる高齢者なら
9割位減らしても大丈夫

17:名無しさん@13周年
12/08/09 03:27:25.74 s3V/e8xi0
消費税が上がれば上がるほど、自動車メーカーなど輸出会社は、儲かる仕組みとなっている
「輸出戻し税も廃止しろ」とは言わないんだ。得する事は言い、損することは言わないんだ。
車取得税を廃止して、輸出戻し税が、そのままなら、消費税が上がれば自動車業界 二重で大儲け。

消費税が上がると、トヨタなど、輸出関連企業は還付金で大儲け。自動車業界だけ次から次へと優遇。
「大企業10社に1兆円超の還付金」 で検索すると、
URLリンク(www.zenshoren.or.jp)

大手企業は消費税率が上がるたびに輸出還付金をさらに受け取れる事が判る。
「トヨタ自動車は、国内で3兆5千億円もの売上を誇りながら、消費税を1円も納付しない どころか、「輸出戻し税」制度に拠り1600億円もの還付を受けている」 で検索
URLリンク(oujyujyu.blog114.fc2.com)

輸出戻し税
国際企業による『合法的【盗み】』として《輸出戻し税》がある。これは輸出する企業が仕入れに払った
消費税を還付される制度だ。だから10%にされようが20%にされようが痛くもかゆくもない。大企業になると
なんと1社で1000億円以上還付されている。

これを無くさない限り国民の税金は大企業に搾取され続けてしまうだろう
トヨタ自動車会長・経団連会長・経済財政諮問会議民間メンバーは、消費税を毎年1%上げ、
消費税を16%まであげることを提言している。穿った見方をすれば、トヨタ自動車が消費税還付金
として6000億円受け取ることを目論んでいる、と推量されるだろう。

多くの人に黙っていて知らせていない輸出戻し税。
テレビ局はスポンサーでもあるトヨタ、パナソニックなどの輸出還付金(輸出戻し税)は、けしからん、消費税は平等ではない
とは、絶対報道しない。できない。つまり大企業は安泰

消費税が上がれば トヨタ、パナソニック(松下電器)輸出業界 経団連 大喜び。庶民は大苦しみ。

18:名無しさん@13周年
12/08/09 03:27:37.71 IJ5u/zZs0
まんま民主党のやり方だろ、寝ぼけてんのか

19:名無しさん@13周年
12/08/09 03:27:43.60 f5iRt1pm0
>>1
うるせぇよ朝日。黙ってろ。

20:名無しさん@13周年
12/08/09 03:27:56.40 KhzNqY+n0
×ここ数日の騒動で
○ここ数ヶ月の政権争いで

21:名無しさん@13周年
12/08/09 03:28:16.12 a7LJmesk0
改革の中身も議論されてないのに、改革が100%良いものと捉えさせるような文面だな。悪意を感じる。

22:名無しさん@13周年
12/08/09 03:28:18.16 aFkGjvl10
いかにも朝日らしい意見だ。

アカヒ死ね。絶対購読しない。

23:名無しさん@13周年
12/08/09 03:28:30.46 dvMsTOe00
何を人質にしようが、どんな方法をとろうが、
民主党を引き摺り下ろすことを一番とするべき。
そのために消費税が上がろうとかまわんよ。

24:名無しさん@13周年
12/08/09 03:28:37.50 n8CqJx6K0
>>1

自公民+財務省+マスゴミ+検察の 「増税翼賛会」 の正体見たりwww

これで反増税・脱官僚の小沢新党がキャスティングボートを握ることになる

25:名無しさん@13周年
12/08/09 03:28:42.61 t20eZEhL0


朝日の言っていることを真に受けるとバカにされる昨今

朝日の言っていることの逆が正しいのは誰もが知っている。


26:名無しさん@13周年
12/08/09 03:29:01.88 TlivmajV0
消費増税が決まったら新聞代をカットしましょう
年間4万8000円は消費増税負担と同じです

27:名無しさん@13周年
12/08/09 03:29:01.96 szEaq5y40
>>1
あれ?朝日は昨日全く真逆のこと書いてなかったか?

28:名無しさん@13周年
12/08/09 03:29:37.89 5CyKfaPH0
かつて与党であったある政党が、野党との調整が難航した為
とにかく法案の成立の為に妥協し、野党側の提出した案を丸呑みするから通しましょうと言ったら
そんなの許せないと反発した政党がありました

残念なことに、国民はその時の与党にお灸を据えたつもりになりましたが
国民自らお灸を据えられた事になってしまいました

29:名無しさん@13周年
12/08/09 03:30:21.79 fD6WzfD50
自民www

30:名無しさん@13周年
12/08/09 03:31:02.61 TcRJ9otr0
やや語調が弱いなwどうしたマスゴミ〜

そんなことでは叩きがいがないな(主にマスゴミを)w

威勢のいい出鱈目を真顔で語るのが売りではなかったのかな?w

31:名無しさん@13周年
12/08/09 03:31:05.12 R3jbZYoeO
在の多い朝日は親民主。

32:名無しさん@13周年
12/08/09 03:31:24.32 EMWFFcW40
あれだけ讃えていたマニフェストが全く無視されとるw
新聞の矛盾を常時監視するまとめサイトが必要だな

33:名無しさん@13周年
12/08/09 03:31:27.99 n8CqJx6K0
>>1

【論説】新聞各紙の社説が消費税増税を優先せよとの一致しているのは妙に不思議 元内閣参事官・高橋洋一
スレリンク(newsplus板)

34:名無しさん@13周年
12/08/09 03:32:55.87 50HUBslM0
さすが民主党の機関紙は言うことが違うね
そこにシビれもしないし憧れもしないけど

35:名無しさん@13周年
12/08/09 03:33:07.84 M1sQ9mBO0
もう官僚の広報誌はしばらく黙ってろ。




国民は死ぬ寸前なんだよ

36:名無しさん@13周年
12/08/09 03:33:34.79 E7ADj0BG0
>>もうマスゴミでいいや マスゴミ

酔っ払ってんのか?書く事が、恥ずかしくないか?


37:名無しさん@13周年
12/08/09 03:33:35.28 TcRJ9otr0
「政治が信頼を失うことの代償は大きい」←書くと思った

新聞は、明らかに国民をバカにしてるなw

38:名無しさん@13周年
12/08/09 03:34:12.79 zsx6qZUT0
つうかよお〜
特例公債法案の目処もつけない政府が、来年度予算の策定に言及したからだろ?
国債発行出来ない予算なんて、通常の半分の予算なのに
それが国民生活第一か??

成立の目処も無い財政法違反の赤字国債発行が前提の社説を書くなんて
国民無視、国会無視

39:名無しさん@13周年
12/08/09 03:35:09.06 JIw9fR5d0

★【論説】従軍慰安婦問題は朝日新聞が捏造!・・・記事を書いた植村記者の妻は韓国人で義母が訴訟の原告団長 池田信夫★3

スレリンク(newsplus板)


40:名無しさん@13周年
12/08/09 03:35:11.68 0rotu7AII
>>1おまえはナデシコより下だから、黙ってろ
ジャーナリストって何も生み出さないんだから

41:名無しさん@13周年
12/08/09 03:35:33.24 4XzubjzG0
なんで民主のときは言うことが180度かわるわけ?

42:名無しさん@13周年
12/08/09 03:35:44.44 LtRK8qKM0
増税のどこが改革だ。
朝日は世論を誘導しようとする気持ちが透け過ぎてて気持ち悪い。

43:名無しさん@13周年
12/08/09 03:35:47.63 dIsUkYSO0
勝手に国民という言葉を使うな

44:名無しさん@13周年
12/08/09 03:36:14.30 n8CqJx6K0
>>1

【政治】災害対策投資は10年間で200兆円!自民党、「国土強靱化基本法案」をまとめる★3
スレリンク(newsplus板)
【自民党】政権公約に「日本再生債」
スレリンク(newsplus板)

45:名無しさん@13周年
12/08/09 03:37:36.41 KVyRPbmf0
自分らの得をする方へ誘導するのは楽しくて仕方ないだろうな

自分らの好きな国民を作り上げ

その国民をけしかけ

その国民から搾り取る

楽しい遊戯のような人生じゃないか

46:名無しさん@13周年
12/08/09 03:37:42.80 IAhEnSqz0
「桃でございます」
ビキビキッ!(稲妻風)

47:名無しさん@13周年
12/08/09 03:38:02.68 HThx03iBP
メディアがみんな増税賛成に回ってるのは異常
日本は言論の自由が保障されてる国じゃなかったの?

48:名無しさん@13周年
12/08/09 03:38:52.73 n8CqJx6K0
>>1

【衆院選マニフェスト】 公明党、10年間で100兆円を投じるインフラ整備策 「防災・減災ニューディール」
スレリンク(newsplus板)

49:名無しさん@13周年
12/08/09 03:39:01.12 iwiArcyR0
朝日は、脱税
国民は、増税

50:名無しさん@13周年
12/08/09 03:39:45.18 hYkj2da8O
増税が改革?
妄言かよ反日新聞w
工作員と結託して日本壊すのはやめてくれ

51:名無しさん@13周年
12/08/09 03:39:50.76 IAhEnSqz0
誤爆した




52:名無しさん@13周年
12/08/09 03:40:30.27 E7ADj0BG0
>>47
これがいわゆる食べ続けていくための彼らの仕事であって

そのために食べられない人がたくさんでて死んでいくのだから

人殺しで食べているようなものだね

53:名無しさん@13周年
12/08/09 03:40:35.22 97HxSDw00
政局に使える法案を取引材料に使うなっていうのなら、野党はどう与党と対峙すれば
良いというのか?ようは、大政翼賛会が良いと言うのか?つい数年前の消費増税のとき
は反対と言っておきながら、民主党政権の増税はOKってどういうこと?アカヒさん?ww

54:名無しさん@13周年
12/08/09 03:40:51.37 xaacF2oQ0
政権担当能力がない民主党がいつまでも権力にしがみついてると、困るのは国民なんだけどな。

55:名無しさん@13周年
12/08/09 03:41:00.98 6KBBvDbp0
消費増税ってもう良いことだって決まってるの?

56:名無しさん@13周年
12/08/09 03:41:18.79 jrl4CcN00
メシの種を必死で作ろうとするマスゴミ

57:名無しさん@13周年
12/08/09 03:41:22.91 n8CqJx6K0
>>1

【政治】 小沢氏、反増税と脱原発訴え
スレリンク(newsplus板)
【政治】小沢新党の重点政策が判明 官僚主導から政治主導へ 原発ゼロ、TPP反対、財政出動など★3
スレリンク(newsplus板)

58:名無しさん@13周年
12/08/09 03:43:10.33 cnEDsxOm0
基地外ですわ

59:名無しさん@13周年
12/08/09 03:43:26.82 Nsl+lpG40
意思を持ったメディアは害悪にしかならん
特に朝日は必死、まあ他も同様だけど

60:名無しさん@13周年
12/08/09 03:43:27.81 HThx03iBP
増税の裏では整備新幹線にGOサインを出し、東電に一兆投入し、法人税を下てるからな
本音では財政再建なんかやる気無いのは明らかだけど、
でもそれを指摘するメディアが何処にもない

61:名無しさん@13周年
12/08/09 03:43:28.37 fsugmKfr0
>>5
福田内閣時代の社説
参院が野党優勢で重要法案が棚晒し状態(牛歩戦術)になったころ
民主党代表小沢と福田総理の会談が行われた時の論調。

> 2大政党のトップが腹を割って話し合い、歩み寄りの余地を探る。
>どちらかがどうしても実現させたい法案の話をしてもいいし、
>国会の同意が必要な政府関係機関のトップ人事が話題になってもいい。
>合意づくりのための一つの手法であることは間違いない。

62:名無しさん@13周年
12/08/09 03:44:08.28 UXvM+hQ80
捏造の朝日がいうんだから
この「改革」は誤り

63:名無しさん@13周年
12/08/09 03:44:16.48 qkLjhNxU0
>>1
死ねよ朝日新聞

消費増税は現役世代の国民にとっては最悪の結末だ

64:名無しさん@13周年
12/08/09 03:44:16.59 qCenfCLW0

うん? 解散するとはまだ言ってないのに「一票の格差」で必死な朝日新聞社。

国民に信を問えよ、朝日新聞社自体がw
国民に信を問えよ、朝日新聞社自体がw

最高裁が衆院選を無効とでも言うのか?  そりゃあ面白いからさっさと選挙やれ。

65:名無しさん@13周年
12/08/09 03:45:01.90 yE2+Hk5O0
はぁぁぁ
増税に賛成するアカヒバカ新聞を不買しよう!!

66:名無しさん@13周年
12/08/09 03:45:15.67 z//Y6iVy0
民主が野党のときは徹底審議拒否だったよね
笑かすなよ

67:名無しさん@13周年
12/08/09 03:46:22.61 8bmG6A5+0
バカヒ

今一番国民の望んでいるのは
解散、民主党の消滅だ

68:名無しさん@13周年
12/08/09 03:47:30.76 +8Jpt60G0
>>45
もし遊戯ならば
自分より強い相手の出現を望むだろう。
そうでないと面白くないからな。
そうしてゲーム参加者が皆朝日の論説主幹というジジイの戯言を潰したくなった時に
ようやく世の中が少し動く。
まだ煽りが足りない。

69:名無しさん@13周年
12/08/09 03:48:00.98 tpT1hU4DO
民主党アンチのネトウヨどもが発狂してるなw
民主党が政権を取れば日本の景気は回復し
税金の無駄は完全に無くなり
新たに出てきた金で福祉は拡充され
増税なんて一切必要なくなるのに
ネトウヨどもはなぜここまで民主党に反抗するのだろう

70:名無しさん@13周年
12/08/09 03:48:29.79 F8tbDbNI0
民意を得て誕生した民主党政権を批判する行為こそ民主主義を根底から覆す
テロリストの所業。

民主党政権幹部の発言・思考・行動に民意は集約されているのだから、
批判の余地は一切存在しないのだ。

健全なる民主主義に批判は有害無益の存在以外何物でもない。
批判をするのは民主主義を否定し民意を踏みにじることを恥じ入ることを
知らない卑怯者であることを自ら暴露しているに過ぎないのだ。

71:名無しさん@13周年
12/08/09 03:49:13.96 kIaiEILF0
朝日と毎日が増税関連法案に大賛成w
ホント、気持ち悪い連中。

新聞なんて毎日大量のパルプ(木材)、化学物質であるインク、輸送に大量のガソリンを消費
する環境破壊産業。
早く倒産すればいいのに。

72:名無しさん@13周年
12/08/09 03:49:27.70 E7ADj0BG0
これで、晴れて俺もネトウヨだw

俺はちゃんとリアウヨでもあるから

忘れないでいてくれ じゃな

73:名無しさん@13周年
12/08/09 03:51:46.30 +UKyHC840
今日みつけた毎日の糞コラム
URLリンク(mainichi.jp)

被害者のことなど全く眼中に無い胸糞悪くなる

74:名無しさん@13周年
12/08/09 03:53:38.33 8egOmYv20
>>1
アカヒは一体何を見ていたんだ?
まともに取材すらしないのか

増税は自民党が通したんだよ
元々自民が増税法案を通したいから三党合意で数合わせをしたんだ
野党が不信任案を提出したから、それに乗るわけにいかない自民が
仕方なく民主党を叩いたんだろうが
事実上連立なのに三党合意とか言って誤魔化しているから
嘘を重ねないとおかしくなってるだけだ

75:名無しさん@13周年
12/08/09 03:54:11.60 0gnEAOrU0
ゴミにも劣る反日糞紙が

76:名無しさん@13周年
12/08/09 03:55:06.55 Bmb5v2ep0
朝日はパンチパーマの勧誘員が来た事がある。(実話です)

77:名無しさん@13周年
12/08/09 03:55:28.65 1TnM78QY0
ブン屋は消費増税賛成の一方で、新聞だけは軽減税率しろと言ってるんだぜwwww

78:名無しさん@13周年
12/08/09 03:56:47.27 VAZoJfAZ0
なにが、改革なんだよ?消費税増税は追加策だろ

  何が改革なんだよ

79:名無しさん@13周年
12/08/09 04:03:11.34 yi5xmp/N0
消費税増税が改革だ?
最も安易な先延ばしだろうが
しかもデフレだから逆に財政が悪化する最悪の選択

80:名無しさん@13周年
12/08/09 04:03:50.36 qCenfCLW0
>>2 の添削

そもそも、消費増税と社会保障の立て直しは、民主、自民、公明の3党がその必要性で一致し、合意したものだ。
衆参両院で200時間を超える審議を重ね、成立目前だった。

  (※ ここまでは、本当)

それなのに、法案の中身とは関係なく廃案の危機に陥ったのは、まったく理解に苦しむ。

  (※ 野田政権も谷垣自民も成立させると明言。大ウソ)

今回の騒動の本質は、「いま選挙をやれば勝てる」と踏んだ自民党と「負け」をおそれた民主党の利害のぶつかりあいだ。
政治が権力闘争であることは否定しない。だが、そのためなら政党間で合意した政策を葬ることもいとわないという態度は、あまりに手前勝手だ。

  (※ 政党間で合意した政策を破棄すると、誰が言ってますか?)

有権者の目には、この国の将来よりも、自分たちの議席や政権奪取の方が大事なのだとしか映らないだろう。
今回の改革は、これからの社会保障改革や財政再建のとば口に過ぎない。
今後も国民に負担を求めねばならないときに、政治が信頼を失うことの代償は大きい。

  (※ 政治の信頼よりも、朝日新聞の信頼の方が低下してます。)

国民代表ヅラするのがウザいんだよ、バカヒ新聞社。

81:名無しさん@13周年
12/08/09 04:06:05.95 3krV+50rO
捏造朝日新聞が存在しているのが筋違い。


82:名無しさん@13周年
12/08/09 04:08:49.11 NdPSJLL/0
嘘つき増税民主が首相に居座る日本の議会制民主主義 お馬鹿な日本人。
経団連に足元見られて金欠自民哀れ。
北陸新幹線人質に取られインチキ消費増税命の森元醜態 銅像欲しいか。 
消費増税失敗して州境法人課税に火が点くと幹部死刑の草加煎餅。

日米国債ジャブジャブにしとけばボロ儲けのゴールドマンサックス。
増税天下り確保増税天下り確保財務省大勝利。
広告主様経団連草加煎餅命のアカヒゴミウリバイニチ糞杉。

みんな、生活、維新、来年夏までじっくり観察しようぜ、選挙が楽しみだ。
統一会派「みんなの生活維新」になってたりして。
統一会派「嘘と談合の増税三兄弟」には一票も入れるな。

83:名無しさん@13周年
12/08/09 04:09:51.80 3krV+50rO
>>73
死ねば良かったのに。
変態新聞でコラム書く恥を晒すこともなかったのに。


84:名無しさん@13周年
12/08/09 04:09:59.68 VguL4ta40
自民の増税案にはさんざんケチ付けてたくせにw

85:名無しさん@13周年
12/08/09 04:11:43.44 1TOYVzD40


  消費増税〜♪
         , r '" ⌒ヽ-、  ヒヒヒヒヒヒヒヒ…!
        //⌒`´⌒\ヽ
増 税〜♪ { /  ⌒  ⌒ l )
       レ゙ /・\ /・\!/  解散するわけ〜
       /   ̄ー'  'ー ̄ヽ     ね〜だろ〜がぁ♪
      { ::::⌒(__人_)⌒:::}
      ゝ.    トェェェイ  .ノ
        `   `ー'´  ´
         (( ( つ ヽ、
           〉 とノ ) ))
          (__ノ^(_)



86:消費税増税反対
12/08/09 04:12:10.52 B6GWg5LxO
消費税増税法案が廃案になるかと思ったが、とんだ茶番劇だったな

財務省と低脳マスコミが動くからプロレスに過ぎないと頭の片隅ではわかっていたが

87:名無しさん@13周年
12/08/09 04:13:05.59 1TnM78QY0
改革(笑)
そもそも増税した分は公共事業にも廻る予定みたいだしw

88:名無しさん@13周年
12/08/09 04:14:25.22 0rotu7AII
金だして読んでる奴まだいるの?

89:名無しさん@13周年
12/08/09 04:14:52.42 m3lrg+I00
>重要法案を人質に取る自民党のやり方は筋違い

いいえ、いたってフェアー。合法です

むしろ、選挙のときだけ国民との約束「マニュフェスト」を使って国民を騙し
そして、選挙が終わればそのマニュフェストを違反してやりたい放題
そんなミンス党のやりかたのほうが筋違いです


あと 朝日=バカ

おれ、なんか間違ってる?

90:名無しさん@13周年
12/08/09 04:15:36.04 Ag0nckeQP
【毎日新聞】 福本容子「イギリスにいた頃…消費税率20%だけど新聞や本ずっと0%。
税金をかけたら人権問題ぐらいの騒ぎになる」★2
スレリンク(newsplus板)

>■発信箱:ケーキ? ビスケット?=福本容子(論説室)
>消費税率は今や20%だけど、物によっては5%や0%となる。新聞や本も、ずっと0%。
>あの国で新聞や本に税金をかけたら、きっと人権問題ぐらいの騒ぎになる。

91:名無しさん@13周年
12/08/09 04:17:03.05 P+JbedZR0
民主党の夜盗時代の審議拒否のコピペお願いします><

92:名無しさん@13周年
12/08/09 04:18:19.48 rLhOpoCO0
捏造新聞

今度は改革を捏造(笑)

93:名無しさん@13周年
12/08/09 04:20:01.44 VjeQF2QQ0
>>1
>>1
.
増税マスコミが国民の声
谷垣と公明はおとなしくマスコミ閣下の言うこと聞いておけ

大元首 官僚 経団連
朝日新聞 読売新聞 日本テレビ テレビ朝日 毎日新聞 TBS
下郎筆頭 フジテレビ 産経新聞

党首総統  野田 
軍師     仙石 
五虎将軍  前原 枝野 細野 玄葉 安住

尚書令    菅 


第一奴隷= 自民党


第二奴隷= 公明党


第三奴隷= 大阪維新

94:名無しさん@13周年
12/08/09 04:20:28.82 JIw9fR5d0

朝日が日本の新聞社ってことが筋違い。

★【論説】従軍慰安婦問題は朝日新聞が捏造!・・・記事を書いた植村記者の妻は韓国人で義母が訴訟の原告団長 池田信夫★3

スレリンク(newsplus板)



95:名無しさん@13周年
12/08/09 04:21:00.54 m3lrg+I00
>重要法案を人質に取る自民党のやり方は筋違い

いいえ、いたってフェアー。合法です

むしろ、選挙のときだけ国民との約束「マニュフェスト」を使って国民を騙し
そして、選挙が終わればそのマニュフェストを違反してやりたい放題
そんなミンス党のやりかたのほうが筋違いです


あと 朝日=バカ

おれ、なんか間違ってる?


では、こうしようか。
バカヒこと朝日新聞は
「手段を選ばないようなやりかたはよせ」と自民党に警鐘を鳴らしたいのだとしよう
それはご忠告どうも。と言いたいところだが
その一方で、同じく「手段を選ばないようなやりかた」を現在進行形で行っている政権が存在するとしよう。
実際、存在するのだが。残念なことに


この場合、優先して警鐘を鳴らすべきは、どちらに対してであるべきだろうか。

後の世代の歴史家にいずれ問責されるであろう
「バカヒ新聞の羞恥心は、そのとき、どの方角を向いていたか」、と。

人間の恥ですな

96:名無しさん@13周年
12/08/09 04:22:30.77 0rotu7AII
うるさい、朝鮮日報

97:名無しさん@13周年
12/08/09 04:23:06.33 rW8jyCnU0
『増税の前に減らすものを減らせ』
いよいよ誰も言わなくなったなwすっかり増税は正義みたいな流れになってる。
小出しで悪い情報を出していった原発の時と同じパターン。少しづつ騙していく。

98:名無しさん@13周年
12/08/09 04:24:53.72 IYqugogX0
新聞きめえええええ

99:名無しさん@13周年
12/08/09 04:25:26.15 1TnM78QY0
増税先送りは悪い先送り
原発諸問題の先送りは良い先送り

未来の子供達のために(笑)

100:名無しさん@13周年
12/08/09 04:25:32.33 m3lrg+I00
蛇の道はヘビ
毒には毒をもって制せねばなりますまい
マニュフェスト公約違反という前代未聞の罪を犯したミンス党に対しては
もはや手段を選ぶもクソも無い
法案と引き換えに解散をつきつけるなんて、まだまだ生易しい方法
もっと追い詰めろ
マニュフェストを1つずつ問いただして違反した数だけ○せ


101:名無しさん@13周年
12/08/09 04:28:48.24 BlwTEYtS0
朝日=バカ


正解。朝日新聞社員はJISATSUしてください


止めません



世の中の汚物が消えてせいせいします


それがいやなら考え方を改めてください
洗脳が解けて目覚めるのを待ってます

102:名無しさん@13周年
12/08/09 04:32:15.41 ut1+NPDr0
うるせー
まずてめーらは慰安婦捏造問題の責任を取りやがれ

103:名無しさん@13周年
12/08/09 04:33:13.77 lJTXlyjg0
ほんと朝日新聞潰れねぇかな
増税絡みの社説からは
庶民から税金巻き上げて利権ホルホルしたいという意図が見え見え。

こいつらが売ってるチリ紙のせいで
日本は何兆円のお金とどれだけの名誉を失ったか

104:名無しさん@13周年
12/08/09 04:33:44.97 gfrB+YW40
>3党首の合意にはあいまいな部分もあるが、
そうなの?

>解散・総選挙への流れは強まるだろう。
うん、いいことだ。なにか問題でも?

>だが、その前に国会にはやるべき仕事がまだ残っている。
うん、「解散」という仕事がねw

>まずは、最高裁から「違憲状態」と指摘されている衆院の一票の格差の是正だ。
はあ?ww

>民主党と自民党は、それぞれ衆院に・・・・・
>早急に選挙区の区割りを決める必・・・・
>9月に発足が予定されている原子力・・・
はあ?w
「解散引き延ばし」の言い訳おつwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>ここ数日の騒動で、この国の政治家が・・・、いったい何を・・・
いや、朝日新聞よ
「この国の政治家」よりもお前らがなに考えてるのかのほうが疑問だわwww
こわっ ww

105:名無しさん@13周年
12/08/09 04:34:41.49 UXvM+hQ80
変態毎日も
捏造の朝日も
誤報の産経も
金権の読売も

みんな大政翼賛会のように増税に賛成している・・・

気持ち悪い!


106:名無しさん@13周年
12/08/09 04:34:44.90 FhN5EZR30

210 名無しさん@13周年 New! 2012/06/19(火) 14:31:17.91 ID:D1Yk93aK0
1997年、消費税が3%から5%に上がったとき、自殺者が8千人増えて年間3万4千人になった。
以来、3万人の大台を15年間キープしている。

2006年に死ぬまで、6万人以上を自殺に追い込んだ橋本龍太郎は、安らかに死んだのか?
消費税が10%になったら、自殺者は年間4万5千人を超えるだろう。

財務省事務次官勝栄二郎と野田佳彦が、骨髄癌になり、モルヒネも効かず、苦しみぬいて死んでも、同情しない。
彼らが死ぬまで10年あるなら、10万人の自殺者が増えることになる。
10万人の自殺者の苦しみと恥辱を思うと、勝も野田も苦しみぬいて死ぬのが当然だ。そうなって欲しい。
年間4万5千人の自殺者の呪いが、勝と野田、すべての消費税増税賛成議員、財務省職員にありますように。





107:名無しさん@13周年
12/08/09 04:38:29.17 h7U6en6w0
なんかこの新聞屋って何かの宗教団体みたい
こんなの購読してる奴は今すぐ止めた方がいいぞ

108:名無しさん@13周年
12/08/09 04:38:57.01 n5uR3JIv0
こんな状態で増税は許さない。消費者団体や、坂本龍一はなんで消費税
増税に反対しないのかな。デモやってくれよ。原発より緊急の課題だぞ。

109:名無しさん@13周年
12/08/09 04:39:16.31 5kPTsqZ40
オレも持ってる辞書には改革のことを、増税すること
とは書いてないが

110:名無しさん@13周年
12/08/09 04:39:45.02 gfrB+YW40
しかたねえな また俺の出番かよwww

朝日新聞のボンクラどもの書いたクソ記事を、俺様が正しく編集してやんよwwww
いくぞ


>3党首の合意にはあいまいな部分もあるが、解散・総選挙への流れは強まるだろう。
どのようなやるべき仕事よりも優先して「やだちに」解散・総選挙の必要がある。
>最高裁から「違憲状態」と指摘されている衆院の一票の格差の是正。
>民主党と自民党は、それぞれ衆院に法案を出している。双方が一致している小選挙区定数の「0増5減」で法案を成立させ、
>選挙区の区割りを決める必要もある。
>今年度予算の歳入の4割を占める赤字国債を発行するための法案や、
>9月に発足が予定されている原子力規制委の人事案についても速やかに結論を出さねばならない。

これらももちろん大事なことだ。
しかしこれらにもまして優先し、まずは何よりも優先し、急いで、”ただちに”解散総選挙することが
政治家としての正道の態度を、国民へ明示することになるだろう。
この国の政治家がなんのためにバッジをつけているのか
「解散」によって示すことになり、「解散しない」のであれば、無意味に帰す。

終了。
簡単だね

111:名無しさん@13周年
12/08/09 04:40:26.98 b0/5ZcoS0
チラシの包装紙に落書きする簡単なお仕事です。

112:名無しさん@13周年
12/08/09 04:40:30.77 KVyRPbmf0
楽しいだろう、朝日をはじめとする新聞は。
敵をこしらえて正義のもとに戦い、また汗みずくで勝ち取ったかのような
万民が不幸になるような戦いが楽しくて大好きだ。
政治にも国民にも寄らず、ほんの数十人で世の中を動かせるのは快感だろう。
戦争は悲惨だ。いつも被害に遭うのは一般庶民である。
マスコミは非道だ。いつも被害に遭うのは一般庶民である。
悲劇の数は勘定の内である。まさにテロリストの考えだ。
ましてや愚民の戯れ事の内であると思う。
やつらのデスクを、打ち合わせをするスラックスのケツを蹴り上げ
有能な頭蓋を壁の向こうまでぶっとばしてやりたい。

113:名無しさん@13周年
12/08/09 04:42:03.60 gfrB+YW40
ゴメン。誤字。
「やだちに」になっちゃった

ミンス党が
「やだやだやだやだまだ解散したくないよー」という怨念がのり移っちゃったかな?


114:名無しさん@13周年
12/08/09 04:42:18.25 XEfRlP3q0
どうやら朝日新聞は国民に信を問うなと言う立場らしいw

115:名無しさん@13周年
12/08/09 04:42:21.13 NLVKaN42O
この無力感はなんなんだろう。
日本のトップは嘘つきばかり、どうすりゃいいんだよ。
自民党もクソだし。

116: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
12/08/09 04:45:14.60 dnAMFufH0
いつからマスゴミは増税賛成派なの?

117:名無しさん@13周年
12/08/09 04:45:26.66 jELZn/C50
民主党が与党でい続けることが政治への信頼を損ね続けるんだよ。

118:名無しさん@13周年
12/08/09 04:46:15.14 19rfC8om0
>>116
民主党が増税するって言い出してから。

119:名無しさん@13周年
12/08/09 04:48:26.56 tE9muszb0
>>105
メディアは勝ち組
自分らが出すより貧乏人から金取って欲しいからな

120:名無しさん@13周年
12/08/09 04:48:44.83 Sj+FBN1N0
これでパチンコが潰れて健全な社会になります。朝鮮産業は出て行け!

121:名無しさん@13周年
12/08/09 04:48:52.89 19rfC8om0

今本当に倒さなきゃいけないのは民主党よりも

民主党政権の生みの親であり今も必死に延命させようとしている

大手テレビ局や大手新聞社なんだよな

テレビ局に対してはもうエジプトのような物理的な形で戦わないといけない時期に来てるような気がする

てか本当この6年くらいの偏向し放題のテレビ局は爆破テロ500回くらいやられても仕方ないレベルの悪事を働いてる

122:名無しさん@13周年
12/08/09 04:49:26.49 gfrB+YW40
一応、現存する政党や政治家はどれもクソだらけだよ。

自民党=クソ  民主党=チョンクソ  公明党=カルトクソ
社民党=フェミクソ 共産党=シナクソ  みんな=クソ たちあがれ=クソ
きづな=クソ  新党日本=クソ  新党改革=クソ  日本新党=クソ
・・・・・その他 クソ



そのなかで自分に合ったクソをみつけて応援するか
自分自身が出馬するしかないね

都合のいいときだけの有能な先導者なんて
天はお与えにならないのだから
神様や運命というのは厳しく出来ているんです
その厳しい条件の中でも生きる活路をワレワレは見出さなくてはならない
食っていくため、生き残るためにね

123:名無しさん@13周年
12/08/09 04:50:43.90 EmRm/F0j0
シロアリ退治も公務員人件費20%カット
国の出先機関廃止も独立行政法人統廃合なんもやってないのに
増税=改革だってwww
財務省のプロパガンダ新聞社、社説なんて所詮経済学ど素人の
論説委員おっさん20人が書いてるポエムだよ。恥をしれ
クルーグマンやスティグリッツに増税すべきか聞いてみろクズども


124:名無しさん@13周年
12/08/09 04:51:42.69 Sj+FBN1N0
知人は消費税が増税になったら新聞を解約すると言っていた。
解約祭りが来るよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

125:名無しさん@13周年
12/08/09 04:52:03.40 G2XkGOUDO
利用された民主党

利用した自由民主党

あとで 笑うのは、

どっち ?



126:名無しさん@13周年
12/08/09 04:52:14.45 gfrB+YW40
もとい、神様や運命というのはもともと存在しないのだから
トップがクソでも、政党がクソだらけでも
不平を言わずにがんばって「日本」という舟をこがなくてはならない
という考え方もできるね
この場合は私も無神論者に従おう

ようするに世の中甘くないということですなあ

127:名無しさん@13周年
12/08/09 04:52:20.01 lVjv7XuX0
読売新聞、朝日新聞をはじめとするマスメディア、言論人達は、先の第二次世界大戦前に大政翼賛会に加担して、
異論を許さない一方的な報道で、日本国民を悲惨な戦争に誘導した過去の過ちについて全く反省していないな。

国民の半数以上が反対している大型間接税大増税について反対を唱える政党が皆無になったら、
消費税に反対する国民の選挙での選択肢がなくなって、日本の民主主義が完全に崩壊するだろ?

おまけにデフレ状況で消費税を増税したって、財政赤字は悪化するだけ。
アメリカと戦争やって、勝てるわけがないのと同じくらい、ハッキリしている。

この結果、日本が大恐慌になって、失業者が街にあふれた場合、消費税を推進したマスメディア、言論人はなんて言い訳するのかな?
また「一億、総懺悔」なんて言い出して、責任をを国民に負わせるのかな?

兎に角、その日のために、消費税増税を推進したマスメディア、言論人に番付表を作っておくべきだな。
東西正横綱は、読売新聞と朝日新聞で異論はないだろ?
みのもんたは関脇。TBS杉尾は関脇。読売ナベツネは横綱。橋本五郎、辛坊治朗は大関。毎日の与良は大関から横綱に昇格。
NHK大越、下境、城本、板垣、百瀬、も大関。
伊藤惇夫・後藤謙次・田崎史郎は関脇。ジェラルド・カーティスは小結。


128:名無しさん@13周年
12/08/09 04:52:57.95 PloDF3vj0
あれ?朝日ってこんな論調だったっけ?

129:名無しさん@13周年
12/08/09 04:53:38.65 FvbRXpkt0
なんだかおかしくないか?
いつのまにか、消費税率さえ上がればすべてうまくいくみたいな報道の色になっている

もともと、公務員の人件費をふくむ無駄を排してから増税という話だったし
民主党首脳のさまざまなスキャンダル(自民党時代にはありえなかった頻度)の
みそぎもまったくなされていない状況で、なぜ国民に負担を強いる流れに向けようとするマスコミ

130:名無しさん@13周年
12/08/09 04:53:56.15 jfsIuZ5I0
なんでマスコミは一斉に増税を是としてるの?

131:名無しさん@13周年
12/08/09 04:54:23.23 gfrB+YW40
朝日新聞がおかしいのはいつものことですよw

132:名無しさん@13周年
12/08/09 04:55:40.17 Sj+FBN1N0
改革=増税!意味不明だよw

133:名無しさん@13周年
12/08/09 04:57:12.09 VqmEUhxY0
増税=改革?
なんか公務員の給料が増えるだけの気がする
あとマスコミを丸めこむ費用

134:名無しさん@13周年
12/08/09 04:58:00.45 qjxMkh3m0
すべてに優先、一番大事なこと、それが増税と血眼になって訴える
キモイ新聞屋たち。選挙で国民と約束もしてないことを堂々とやり、
約束したヤンバ凍結や工事費3兆の整備新幹線はやるというキモサ。
その大矛盾には徹底的に戦わない新聞屋のキモサぶり異状の極みなり。

135:名無しさん@13周年
12/08/09 04:58:12.14 o5KrgxTw0
>>21
改革という単語自体に、改善・改正と同様によくする(よくなる)意味がある。
悪くなるなら改悪。


136:名無しさん@13周年
12/08/09 04:58:54.00 Sj+FBN1N0
機密費から・・・あとは推測せよ

137:名無しさん@13周年
12/08/09 05:00:07.39 akmYPdxH0
クズ新聞連中は増税合唱して国民を洗脳して
自らは軽減税率にしろとか腐りきってる
クズの極


138:名無しさん@13周年
12/08/09 05:01:09.08 19rfC8om0
まともな日本にするには


とにかく最大の国民洗脳装置であるテレビと新聞をまともなモノにすること


いまだに民主党政権の延命に躍起になっているテレビと新聞は壊滅させられるべき

139:名無しさん@13周年
12/08/09 05:01:31.76 gfrB+YW40
>だが、その前に国会にはやるべき仕事がまだ残っている。

その仕事をできない無能者たちが席についてるもんだから
まずは席の人員を入れ替えましょう、という話です
そのための解散総選挙ですよ

出来ない人にやらせても、時間の無駄だからね
選挙で人を入れ替えてから

それからでも遅くない
やるべき仕事は、新たに選挙で選ばれた新しい人員にやらせたほうが早い

それに朝日新聞さんのほうこそ
「解散やめてー」の解散引き伸ばししたい意図が見え見えw
そういう「むきだし」の謀略 やめてよねw

140:名無しさん@13周年
12/08/09 05:02:35.54 hTxk4bEA0
また機密費配られたな

141:名無しさん@13周年
12/08/09 05:03:59.13 gfrB+YW40
なんなら、テレビと新聞は「壊滅」させてもいいなあ。もう要らないでしょ

だってwもう         インターネット   があるじゃんw

テレビ新聞は要らないよ。ラジオは要るけどw

142:名無しさん@13周年
12/08/09 05:04:03.40 aJbxPgqQ0
脱税新聞社が必死だぬ

143:名無しさん@13周年
12/08/09 05:06:11.61 WfLueAr60
頓挫しない方が
最悪の事態だろ

アホ

144:名無しさん@13周年
12/08/09 05:06:12.39 t20eZEhL0
・・・ということは、朝日が筋違いということだな

逆が正しい、と分かりやすいクソ新聞

145:名無しさん@13周年
12/08/09 05:07:59.76 gfrB+YW40
あれだな
べつに衆議院の解散総選挙じゃなくても

まず 増税すべきかすべきでないか  の選挙もすればいいのにw


それすらしないだろ?
なのに「国民の意思」とか言ってんだからお笑いもんだよ現政府は

増税賛成か反対か
ただそれだけでいい
しろよw
おれたちが投票してやるから
それが答えだ

146:名無しさん@13周年
12/08/09 05:09:37.57 logG2NyNO
そうですよね!政権交代をキャッチフレーズにする政党なんてありえないですよね!

147:名無しさん@13周年
12/08/09 05:10:33.14 PlTECe5U0
政権交代前は、消費税なんて議論もしないって言ってた民主党
朝日は本当に国民を馬鹿にしてるな

148:名無しさん@13周年
12/08/09 05:10:43.86 IfgOIopJ0
とかく大手の新聞媒体や雑誌媒体は消費税を増税しても
軽減税率の対象となる確約みたいな物が見え隠れしてるから
ほとんど横並びで消費税増税を後推ししてる報道をする
更に反論めいた記事でも書こうものなら財務省が管轄してる
国税庁に働きかけて新聞社に圧力

仕掛けてるのは政府側の人間で表には名前が出てこない面々と
消費税増税の達成に突き進んでる財務省官僚連中
高齢者は新聞の情報が全て正しいと思い込んでる節があるから
いわゆる消費税増税は正義との洗脳が現在も進行中

某国営放送で消費税増税の意見を番組中にメールやFAXで
募集したら消費税増税は社会保障()の為に賛成するとの意見の
9割以上が60代〜80代の高齢者が占める

断言できるのは消費税増税で経済は成長しない
消費税増税分は全て高齢化の日本の社会保障に使うも大嘘
3党合意の自民側の提案に公共事業へ回す裏道のカラクリが
隠されてるのを知らず自民をよいしょする有権者もアホ

149:名無しさん@13周年
12/08/09 05:11:13.27 gfrB+YW40
>ここ数日の騒動で、この国の政治家が、いったい何のために胸にバッジをつけているのか、多くの国民は首をかしげたことだろう。


いやwwwwwwかしげてないけどwwwwwwwwwwwww

勝手に妄想しないでwwwww

クビかしげてんの朝日のおまえらだけwwwww

150:名無しさん@13周年
12/08/09 05:12:12.01 +YZcMt3l0

朝日を含む、各新聞社が猛烈に消費税増税を推進した事は死んでも忘れない 



151:名無しさん@13周年
12/08/09 05:12:13.63 GBhAiD+hO
(´・ω・`)こんなんだから昔襲撃されたんじゃないか

152:名無しさん@13周年
12/08/09 05:13:27.58 gfrB+YW40
朝日新聞記者が、いったい何のためにマスコミやっているのか、多くの国民は首をかしげたことだろう。

これなら納得。かしげたかしげた。かなりかしげた
朝日信者の脳内は理解不能

153:名無しさん@13周年
12/08/09 05:13:39.49 RnPviwRd0
全然 馬鹿自民党は何にも出来ないって思っていたよ



154:名無しさん@13周年
12/08/09 05:14:50.52 yQDLn6D50
新聞解約運動はじめよう

155:名無しさん@13周年
12/08/09 05:14:57.86 qCenfCLW0
>>2 の添削

そもそも、消費増税と社会保障の立て直しは、民主、自民、公明の3党がその必要性で一致し、合意したものだ。
衆参両院で200時間を超える審議を重ね、成立目前だった。
  (※ ここまでは、本当)

それなのに、法案の中身とは関係なく廃案の危機に陥ったのは、まったく理解に苦しむ。
  (※ 野田政権も谷垣自民も成立させると明言。大ウソ!)

今回の騒動の本質は、「いま選挙をやれば勝てる」と踏んだ自民党と「負け」をおそれた民主党の利害のぶつかりあいだ。
政治が権力闘争であることは否定しない。だが、そのためなら政党間で合意した政策を葬ることもいとわないという態度は、あまりに手前勝手だ。

  (※ 政党間で合意した政策を破棄すると、誰が言ってますか? 野田ですか?谷垣ですか?)
  (※ そんなことは、誰も言ってませんね)

有権者の目には、この国の将来よりも、自分たちの議席や政権奪取の方が大事なのだとしか映らないだろう。
今回の改革は、これからの社会保障改革や財政再建のとば口に過ぎない。
今後も国民に負担を求めねばならないときに、政治が信頼を失うことの代償は大きい。

  (※ 政治の信頼よりも、朝日新聞の信頼の方が低下してます。)


国民代表ヅラするのがウザいんだよ、バカヒ新聞社。有権者とか言うな。

マスゴミが、いつ国民の信任を受けたのか言ってみろよ。

156:名無しさん@13周年
12/08/09 05:15:48.53 gfrB+YW40
あ、ゴメン、理解不能どころか簡単に理解できたわ

こいつらバカヒは、日本を潰したいんだ
だったらこういう記事も書くわな
そっかこいつら日本の敵だったのか
売国奴か
なら話は早い。よーく理解した

157:名無しさん@13周年
12/08/09 05:17:04.72 8M8RqhB90
3党の議員どもは 次期落選確実
3党合意など国民は望んでいない

158:名無しさん@13周年
12/08/09 05:17:08.62 WMnFY/9JO
増税なんかしたらますます新聞売れなくなるね

159:名無しさん@13周年
12/08/09 05:17:33.21 yGm+wCzo0

朝日新聞は再び 日本を敗戦国に貶めようとしている 今度は経済だ

97年の2%増税で 税収入は一度も増税前を上回ったことがない

5%も税率を上げたらどうなるか 考えるまでもない バカヤロー

日本は税収入に占める消費税の割合は スエーデンよりも高い(森永)

160:名無しさん@13周年
12/08/09 05:19:11.87 gfrB+YW40
解約運動も何も、はじめからこんなゴミ新聞、取ってないんですけどw
聖教新聞ってのもあったな。オカルト新聞。もちろん取ってないよ。カルト信者じゃありませんからw

新聞ってこわいね。まさに洗脳ツールだよね

161:名無しさん@13周年
12/08/09 05:23:08.64 ef++o01Y0
>>150
東京新聞など地方紙の多くが社説で反対していたのと対照的だったな
しょせん全国紙のような高給取りには庶民感覚なんて理解できないね

162:名無しさん@13周年
12/08/09 05:23:08.78 gfrB+YW40
自民「三党合意は、解散に追い込むための必要悪のエサだった」
と言って、実際に解散すれば、次の選挙で自民に投票してあげないこともない

公明「三党合意は、自民と民主に脅されてつい・・・」
と言っても言わなくても、投票してあげないw

民主党は、もう投票しない

他の弱小勢力は、もしかしたら投票してあげないこともない

163:名無しさん@13周年
12/08/09 05:23:18.69 IfgOIopJ0
>>158
軽減税率の対象になる予定だから8%に増税されようが
10%に増税されようが痛くも痒くもないよ
現時点で怒涛の解約運動で有権者の意思表示をするしかない

164:名無しさん@13周年
12/08/09 05:23:41.29 e9HSrb2m0
先に信を問わないと意見状態でしょ。

165:名無しさん@13周年
12/08/09 05:23:41.87 RnPviwRd0
はっきり書けばいいよ

自民党は創価に逆らえない情けない政党だって

これなら多くの国民が同意するよ

166:名無しさん@13周年
12/08/09 05:23:56.83 j2AQGnG30
お前らの想像通りだな新聞の論調w
ハシゲは維新って言葉使うだけじゃなくて、
明治維新同様テロの血風吹かせたらもっと支持得られるぞw

167:名無しさん@13周年
12/08/09 05:25:37.22 RlRJKDa90
頭打ってるな
こりゃ

168:名無しさん@13周年
12/08/09 05:26:35.27 +YZcMt3l0
>>161
つまりマスゴミも本音は否定的だけど、全国紙は軒並み
財務省の圧力に屈したって事か

ペンを折れよくされジャーナリスト共 



169:名無しさん@13周年
12/08/09 05:26:36.25 gfrB+YW40
解散しなければ、もう自民党にも投票しない

タイムリミットは、今月中か来月まで としとくか

大目に見ても、今年中の解散。それ以上は、 ない

急げよ


できなければ弱小政党に投票する準備でもしとくか
どれにしようかな
フェミニスト社民と、アカ共産は、やだな

170:名無しさん@13周年
12/08/09 05:26:50.39 A78CL5F10
黙れ!変態新聞!お前が言うな!恥を知れ!反社会的新聞!聖教新聞刷ってるくせに!

171:名無しさん@13周年
12/08/09 05:27:10.67 ZdXjAW/g0
増税法案が成立してから民意を問うのか?
逆だろふつー

172:名無しさん@13周年
12/08/09 05:27:38.83 FrmqcA1r0
消費税増税の少しの足しにするために新聞解約すればいい

173:名無しさん@13周年
12/08/09 05:29:43.05 cuyigF3i0
麻生の時には何て言った?
このキチガイ左翼新聞めが!

174:名無しさん@13周年
12/08/09 05:29:55.24 gfrB+YW40
今月中に解散すれば、もう一生、自民党に投票し続けてもいいな
解散できれば、な

あと、自民党は
創価学会公明党とは、そろそろ手を切って連立破棄したほうがいいな

いつまでもカルトと仲良くしてたら池田病が染る

175:名無しさん@13周年
12/08/09 05:33:17.48 gfrB+YW40
聞いた話によると
最近では創価信者の中にも、池田信仰への造反者が増えてるらしい
池田教が終われば創価信者も少しはマシになるかもな
いまだに池田を信じてるバカも若干いるようだがw

176:名無しさん@13周年
12/08/09 05:33:55.89 Sfda80L40
>>174
そろそろ手を切ってって何年連れ添ってるんだよバカが
お前みたいなバカ右翼が自民を甘やかしてきた罪は重過ぎる
自民ともども死ね

177:名無しさん@13周年
12/08/09 05:35:51.17 lNOgPTyI0
>>176
4年前に民主党に絶賛投票した方ですよね?

178:名無しさん@13周年
12/08/09 05:37:15.72 gfrB+YW40
はいはい。頭に血が上ってまともな会話ができなくなた方>>176 1名様ご案内〜

Q.何年連れ添ってる
A.1999年10月5日からなのでたった十数年ですね
  55年体制に比べれば短いですね
  55年体制時代をしらない ユトリ でしたかw ならしかたない

179:名無しさん@13周年
12/08/09 05:40:50.21 gfrB+YW40
これ全部読んできな
Wikipedia項目リンク

自民党はべつに党発足当初から公明カルトとツルんでたわけではない
自民と公明が「連れ添ってる」などw 勘違いは困りますねえ
これは三国志でいう孫劉連盟と同じ
いっときの利のために手を組んでいるにすぎない
利害がなくなれば手を斬る


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4342日前に更新/171 KB
担当:undef