【政治】 『能や狂言が好きな人は変質者』と発言 橋下徹氏の幼児性はアドルフ・ヒトラーと酷似 民意による独裁を正当化★3 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:うしうしタイフーンφ ★
12/07/14 17:28:08.25 0

★「橋下徹は女子高生のようなオッサン」幼児性喝破した適菜収の切れ味鋭い!

「橋下(徹大阪市長=筆者注)はタレント時代に『能や狂言が好きな人は変質者』と発言している。
府知事時代には文楽を見て『2度目は行かない』と述べた。文楽協会や大阪フィルハーモニー協会への補助金カット、
市音楽団の廃止、中之島図書館の廃止を目指す彼は、どこに文化的な価値を見いだしているのだろうか?

 橋下の好きな音楽はORANGE RANGEの『花』である。感動した小説は『いま、会いにゆきます』。好きな食べ物はラーメン。
応援しているスポーツ選手は亀田興毅。一体どこの田舎の中学生か。(中略)

彼の幼児性は、国家社会主義ドイツ労働党(ナチス)のアドルフ・ヒトラーと酷似している。
(中略)わかりやすい正義を唱えて、『大衆の共通の敵』を作り上げ、排外主義を扇動する。
市職員の『思想調査』を行い、内部告発や密告を奨励する。
そして、『僕が直接選挙で選ばれているので最後は僕が民意だ』と民意による独裁を正当化する。(中略)

毎日新聞の全国世論調査(6月)によると、次期衆院選比例の投票先に橋下が率いる『大阪維新の会』を選んだ人が28パーセントに上ったという。
候補者が一人も決まっていないのに、全政党の中でダントツの1位。大人は総じてバカになったのである」

これは「週刊新潮」の特別読物「『女子高生』オジサン化で『B層』の社会学」というわけのわからないタイトルで、
適菜収(てきな おさむ)が書いている文章だが、すこぶる切れ味がいい。
彼は30代後半で、フリードリヒ・ニーチェを解説する著作を発表している哲学者らしいが、私は初めて知った。
だが、一読しておもしろい論客が出てきたと感じる。

B層とは、平成17年の郵政選挙の際、内閣府から依頼された広告会社が作った概念で
「マスメディアに踊らされやすい知的弱者」を指すらしい。(続く)

J-CAST URLリンク(www.j-cast.com)
前スレ スレリンク(newsplus板)

続きは>>2-4


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4352日前に更新/308 KB
担当:undef