【社会】 "出遅れた!" 日本の音楽会社、ようやく「コピー制限」撤廃へ…アップルは既に数年前に米音楽業界に働きかけ at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★
12/07/04 12:17:49.53 0
★音楽配信、コピー制限を撤廃 端末選ばず楽曲再生  ビクター・エイベックスなど

・ビクターエンタテインメント(東京・渋谷)など音楽各社はインターネットで配信した楽曲の
 コピー制限を年内にも廃止する。スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)などに
 ダウンロードすると、メーカーの違う機器にも転送し再生できるようにする。欧米に
 出遅れたコピー制限の撤廃が日本でも始まれば配信サービスの使い勝手が改善し、
 低迷する音楽市場も活性化しそうだ。
 廃止に動き出したのは法改正がきっかけ。(抜粋)
 URLリンク(www.nikkei.com)

※関連スレ(アップルは5年も前に「コピー制限する方が問題」提言)
・【著作権】 「音楽4大レーベルは、コピー防止のDRMを捨てよ」 米アップル・ジョブズ氏が提言
"「明らかに消費者にとって最善の選択肢であり、Appleはこれをすぐにでも採用したい。
 4大レーベルがDRMの条件なしでAppleに楽曲をライセンスすれば、iTunesStoreは
 DRMなしのバージョンのみの販売に切り替える」とジョブズ氏は述べている"
 スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4366日前に更新/257 KB
担当:undef