【大阪】 橋下市長、 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@12周年
12/02/02 07:40:32.61 Cj/5lR3y0
水道料金からってあんまかわらなくね

3:名無しさん@12周年
12/02/02 07:40:43.82 KoZkjBas0
ひろゆき「引きこもりのネトウヨは議員になればいいんじゃないですか(笑)社会を憂えてるんだし(笑)」
スレリンク(news板)
>斎藤「だからね、引きこもりの人は、究極の就職先として、地方議員になればいいと思うんです」
>ひろゆき「確かに、社会を憂えていますからね。ネトウヨの方々は(笑)」
URLリンク(diamond.jp)
---

ネットウヨ・嫌韓厨が増えすぎて2chがつまらなくなった
URLリンク(mimizun.com)
103:ひろゆき:2006/03/31(金) 03:59:34.38 ID: 2Vhz4xlO0
協力して韓国語のブログとか作ってみたらいいんでないかな?
「北方領土を返せ」って東京の人に向かって叫んでる頭の悪い人みたいに感じるですよ。
言いたいならロシアに行って、ロシア語でやるべきかと。
135 :ひろゆき:2006/03/31(金) 04:05:53.80 ID: 2Vhz4xlO0
ネットウヨ・嫌韓厨・反喫煙とか、いろいろカテゴリーはあるんだけど、
自分の主張を繰り返したいってだけの人は、新しい情報を提供してくれるわけでもないし、
新しい視点を提供するわけでもないし、
どちらかというと邪魔な存在だというのに気づいて欲しいんだけど、やっぱり無理なのかなぁ。
184 :ひろゆき:2006/03/31(金) 04:15:28.56 ID: 2Vhz4xlO0
こんな匿名掲示板に書き込みをすることで、日本の利益に繋がると考える人がいるのだとしたら、
相当頭が悪いと思うのですよ。
210 :ひろゆき:2006/03/31(金) 04:19:46.01 ID: 2Vhz4xlO0
掲示板の役割は単に個人として知識が増えるというので十分だと思うですよ。
国家に対して貢献したいなら、税金納めるとか選挙にいくとか、他にやることがある予感。
617 :ひろゆき:2006/03/31(金) 05:13:25.57 ID:7jp+Pu1DO
これだけ嫌韓バカしつこく書き込んでると 日ごとに反感もつ若者も多いはずだよ
空気読まずにいきなり韓国の話題にもってって Wとかつけてるし
逆に嫌韓がうっとうしいから 韓国を応援しよう 韓国のために日本の足をひっぱろうと思うほど 嫌韓はうざい 
だから嫌韓厨って 日本を落としめようと目論んでる国内反乱分子じゃないの? 



4:名無しさん@12周年
12/02/02 07:41:29.32 9Gvr3jG50
結局府民から集めた金じゃねぇか

5:名無しさん@12周年
12/02/02 07:41:49.09 UNAWOjqv0
また橋下の適当発言か

6:名無しさん@12周年
12/02/02 07:42:20.63 oc1H/wwFP
また、勝手な思い込みでモノ言ってたのか?

7:名無しさん@12周年
12/02/02 07:42:22.48 iz7hrjr7O
まあ間違った場合は素直に謝る姿勢は大事だな

8:名無しさん@12周年
12/02/02 07:42:28.46 dkxiDsNg0
清楚で美人な 本仮屋ユイカの写真
URLリンク(rurl.jp)

9:名無しさん@12周年
12/02/02 07:43:12.21 7fG0f/+C0
>>7
謝ったことを公表するのも重要

10:名無しさん@12周年
12/02/02 07:43:12.86 knkXkyRIO
間違えた事を素直に謝れる人は立派
当たり前の事なのにできない糞政治家たくさんいるしな

11:名無しさん@12周年
12/02/02 07:43:34.41 rcjg5V+p0
>食品品評会「モンドセレクション」

ディプロマミルみたいな賞だろ、これ

12:名無しさん@12周年
12/02/02 07:43:38.96 9Gvr3jG50
市民の間違いlol

13:名無しさん@12周年
12/02/02 07:43:46.89 FOwaWUJ30
>会合に出席した水道局長に「担当職員に謝っておいてほしい」と伝えた。

自分で謝れよ

14:名無しさん@12周年
12/02/02 07:43:53.77 i3WRl+hu0
大阪人は
悪びれず素直に詫びられるとあっさり許してしまう傾向がある。
但し、許してもらえないととたんに逆切れするから注意なw

15:名無しさん@12周年
12/02/02 07:43:54.09 RuNPl7OT0
あんま変わらんわな

16:名無しさん@12周年
12/02/02 07:44:12.91 x4loJ5V70
しかもどうせ余計な所に金が流れていたんだろ・・・他人の金だと思って好き勝手やりやがって・・・

17:名無しさん@12周年
12/02/02 07:44:24.06 CIXYQtjP0
水道料金は誰が出してるの?
で、この水造りが赤字の場合は誰がわりを食うことになるわけ?

18:名無しさん@12周年
12/02/02 07:44:25.06 t+p/tV/t0
モンドセレクションはカネの無駄遣いだろ

19:名無しさん@12周年
12/02/02 07:44:25.64 CnuWbhhE0
この前の役人の子どもの私学率調査といい情報の精度が低いな
誰に踊らされてるんやろな

20:名無しさん@12周年
12/02/02 07:44:31.43 FUyr8xPw0
おまいらアホか。 赤字を少しずつ府民に乗せてるんだぜ。
公務員の何時もの手口。

21:名無しさん@12周年
12/02/02 07:44:42.00 k/KNsgIE0
なんつうか、民主党と同じで政策決定プロセスのいい加減さが露呈したなあ
思い込み有り気で物事を進めておる

22:名無しさん@12周年
12/02/02 07:44:47.63 wcEkZGQY0
橋下さんこそ本当の政治家だな。

23:名無しさん@12周年
12/02/02 07:44:59.01 XMjuz7ob0
ほんまか!!

24:名無しさん@12周年
12/02/02 07:45:02.75 KtGYC+cj0
水道料金から赤字で売ってるのか
誰得なんだよ

25:パパラス♂
12/02/02 07:45:17.47 8R5Y54gK0

こーいう本質の変わらない微妙な違いを取り上げて食って掛かるような連中が
山ほどいるわけから、即座に謝罪して訂正するのは姿勢としては正しい。
いちいちバカバカしいことではあるけど(*^ー^)ノ~~☆

26:名無しさん@12周年
12/02/02 07:45:29.64 DJ7QSCpn0
橋下の得意技は実はこの謝り能力w

27:名無しさん@12周年
12/02/02 07:45:32.78 90WIOIGhO
よくもまあこれだけ毎日毎日市長のスレたつよな
これも橋下人気の証か



28:名無しさん@12周年
12/02/02 07:45:50.87 3x1QX5x/0


橋下徹とTPP【バカなのか売国奴なのか】
スレリンク(mayor板:32番)


29:名無しさん@12周年
12/02/02 07:46:01.43 b3Oehhr+O
いまいち何が違うのかわからん!

30:名無しさん@12周年
12/02/02 07:46:07.31 IEGY7eYn0
>>13
そこまで暇じゃないだろ

31:名無しさん@12周年
12/02/02 07:46:43.24 vsvjUAET0
橋下だったから美談。
平松だったらフルボッコ。

32:名無しさん@12周年
12/02/02 07:46:53.24 tyXhGmdF0
水道局に出向いて職員らに直接頭を下げなければ謝ったことになはらんな。

33:名無しさん@12周年
12/02/02 07:47:03.54 b8af6Bs40
赤字はいかんな

34:名無しさん@12周年
12/02/02 07:47:06.32 NerTpYxcO
水道使わない人いないしな。税金と変わらない。むしろ上乗せしてる分余計に悪質

35:名無しさん@12周年
12/02/02 07:47:09.29 9r07MduN0
ええとー水道局は税金で運営されててー水道料金もとっててー
そのうちの水道料金を使ってるって?

民営化して税金使わなくなってから言え。もちろん水道料金を
あげることは許されない。何が謝って欲しいだバカタレ。

36:名無しさん@12周年
12/02/02 07:47:09.35 av+VjKr30
流石ハシゲさんじゃ!
あやまる所はよう謝る。
でも撤回もしない、すてきやん?

37:名無しさん@12周年
12/02/02 07:47:38.44 4245+uUm0
モンドセレクション対策コスト突っ込めよ
モンドセレクションのいんちきも公開され一挙両得になるよ

38:名無しさん@12周年
12/02/02 07:47:44.55 1xVbBGxT0
ほんまや廃止よりも柴島浄水場廃止の方がショックだわ。
ほんまやは柴島浄水場の技術の宣伝だし、
大阪市水道局の力が有り余って市外へも供給しましょう、そのために大阪府水道部と協力しましょう
っていう、大阪都構想のきっかけだって、柴島浄水場あってこそなのに。

39:名無しさん@12周年
12/02/02 07:47:45.30 PMyA0Y480
簡単な事実確認すらしていないのは政治家、弁護士として間違ってないか?
菅と同様の批判するだけの空虚な人間なのだろう。

40:名無しさん@12周年
12/02/02 07:47:49.27 CnuWbhhE0
>政治的な意図が強い事業だった

てかこっちがメインだろ

41:名無しさん@12周年
12/02/02 07:48:07.58 bPjTXza00
似たようなもんじゃん

42:名無しさん@12周年
12/02/02 07:48:12.61 hJ4SYa310
同じようなもんだろ。
水道会社を消費者が選択して選べるならともかく、一社しなかいところから固定料金で買わされるんだから。

例えて言えば、NHKの受信料は税金じゃないというようなもの。
そりゃ法的には税金じゃないだろうけど、強制的にとられて選択肢がない状況は税金と同じやがな。

43:名無しさん@12周年
12/02/02 07:48:23.42 of0AaQdI0
どっちにしろこの事業停止でよかったじゃねえかw

44:名無しさん@12周年
12/02/02 07:48:23.87 8XN+BFAUO
 関・前大阪市長のブレーンが、橋下大阪府知事のブレーン。
 では、その橋下大阪府知事は改革したか?していない。
■[週刊文春 2011/04/21号]
 知事側近で元マッキンゼーの共同経営者の上山信一慶大教授がかつての仲間を呼び寄せ、大阪府の特別参与5人のうち4人がマッキンゼー出身者。
 省内では、参与に意見を伺いなさいとなっている

■なぜ、橋下・大阪府知事と平松・大阪市長は対立するのか?
 「双方が破局」というより、「一方的に橋下大阪府側が破局宣言した」だけに見えるのだが。
 平松・大阪市長が、「(自身が選挙で破った)関淳一“前市長”に関わり、現在は橋下知事のブレーンになった、大阪府の特別顧問」を名指しで批判している。
 一体、誰が「橋下府政のシナリオ」を書いているのだろうか?
 もしかしたら、この辺りに、対立の本当の理由があるのではないだろうか?
 つまり、「何かと橋下・大阪府知事が、主に平松・大阪市長にだけ対立をふっかけたり、大阪市域の事にばかり口を挟む」理由は、
「大阪府を良くしよう」というよりも、「別の理由」の可能性があるのでは?
 もし大阪府を良くするためならば、大阪市域のこと以外にも、たくさん口を挟み、政令市以外の他の市長とも、もっと対立するはずなのに、あまりない。
【大阪】 「府の財政状況は大阪市よりも深刻」 平松・大阪市長、パネルまで持ち出し基金5200億円を取り崩した橋下知事に反撃 スレリンク(newsplus板)
 URLリンク(sankei.jp.msn.com)


45:名無しさん@12周年
12/02/02 07:48:24.59 PMyA0Y480
浄水場廃止は大丈夫なの?
なんかプール作りたいみたいだし

46:名無しさん@12周年
12/02/02 07:48:33.73 +0WEfDun0
>>3
>「北方領土を返せ」って東京の人に向かって叫んでる

そら東京に政治家がおるからな、馬鹿に馬鹿という奴が馬鹿
という寸法ですわ。

ネットウヨ怒りの国歌斉唱w

47:名無しさん@12周年
12/02/02 07:48:35.80 kFonISlT0
東電が電気量金からサッカーチームの運営費を捻出していたのと同じだな


48:名無しさん@12周年
12/02/02 07:48:46.27 0W9Li4S40
>>1
赤字であることには変わりは無いんだろうな。

49:名無しさん@12周年
12/02/02 07:48:50.78 2J4DCeHS0
水道料金だって公共料金というくらいだし
税金と変わらないのでは?

50:名無しさん@12周年
12/02/02 07:48:56.14 2kO1JR8v0
そんな商売するなら料金下げてくれよ。

51:名無しさん@12周年
12/02/02 07:49:02.98 QOwAnYME0
というかこんな事にまでかみついて反橋下派は恥ずかしくないのか。

52:名無しさん@12周年
12/02/02 07:49:04.87 eNaK77NX0
赤字の訂正がないとうことは事実だったということになるのだが
そのとばっちりは水道料金
つまり大阪市民は水道料金を通じて他県の人の奢ってたということに

53:名無しさん@12周年
12/02/02 07:49:07.23 1sqS8Fjy0



つまり「ほんまや」の製造を止めれば水道料金が微かに安くなるわけだ




54:名無しさん@12周年
12/02/02 07:49:12.56 oVVyd6Ma0
赤字は税金で補填されてるんじゃなかったっけ。

55:名無しさん@12周年
12/02/02 07:49:15.56 knkXkyRIO
>>27
反橋下が反撃する材料探しに必死なのだろう

漢字間違えただけでボロクソに叩く民度の低いマスコミさんを見習い頑張ろう〜

56:名無しさん@12周年
12/02/02 07:49:17.96 oc1H/wwFP
おまえら、元珍走の社会奉仕については「マイナスがゼロになっただけ」
って的確な突っ込みを入れるのに。橋下に関してはプラスであるかの
ように言うんだな。

謝るから偉い、じゃねぇだろ。そもそもデマを流すなよ。

57:名無しさん@12周年
12/02/02 07:49:30.94 ohp6eyVB0
公共料金って言う意味では同じだな

58:名無しさん@12周年
12/02/02 07:49:37.72 L2VzoAR+O
水道料金から出してる方が問題有るくない?

59:名無しさん@12周年
12/02/02 07:50:02.15 RxI858fc0
橋下さんはネトウヨのルサンチマンを体現してくれるなぁ

60:名無しさん@12周年
12/02/02 07:50:03.25 vsvjUAET0
水道事業は税金でなく企業会計でまかなっております。
破産しないかぎり税金は投入されません。

61:名無しさん@12周年
12/02/02 07:50:14.95 2qlaLRzp0
余計な水道料金払わされてたんかよ。
まじウザい。
水道局のやつら利用者に謝れよ

62:名無しさん@12周年
12/02/02 07:50:23.87 Bnt4Ysrv0
>製造費を市税でなく水道料金から捻出していることを知り、
「ほんまや」=水道水w

63:名無しさん@12周年
12/02/02 07:50:55.74 tc9djJL20
>>61
ペットボトル水廃止で赤字が減ったので
職員に還元します(キリッ

とかねw

64:名無しさん@12周年
12/02/02 07:51:12.94 k1N5TeGKO
強烈に断定的に相手をボコボコにして、後から声小さめに訂正する。
さすが、マスゴミの産んだ政治タレントだ。
来年あたりには「アジェンダ」ぐらいくちにするのも恥ずかしい言葉になると思うよ、大阪都構想。


65:名無しさん@12周年
12/02/02 07:51:18.73 nafF0j4Q0
水道料金を適当に商売につぎ込んでたんだろ。
早くやめさせて正解だよ。
下請け企業だけが儲かる仕組みだからね。
水道事業にぶら下がった公務員みたいなのが増えただけだよ。


66:名無しさん@12周年
12/02/02 07:51:30.13 b3Oehhr+O
>>44
去年の記事やなあ(笑)



67:名無しさん@12周年
12/02/02 07:51:31.41 yqTvujaj0
>>1
年に数十万本は売れてるんだから黒字にしたら良いのに

68:名無しさん@12周年
12/02/02 07:51:40.20 Jyd42O5Z0
水道事業が企業会計ってことを知らない人が多いな

69:名無しさん@12周年
12/02/02 07:51:56.80 Ch3fGY9Y0
>>52
>他県の人の奢ってたということ

は?意味わからん

70:名無しさん@12周年
12/02/02 07:51:59.31 KMsYkYxq0
これも謝ったのか?

橋下市長の想定外れ?職員の子も通学先同じ

 大阪市に住む同市教職員の子供のうち市立以外の小中学校に通う比率は6・4%で、
市内の全小中学生の平均6・3%と同水準だったことが28日、市の調査で分かった。
「教職員だってみんな子供を私立に通わせている」と主張する橋下徹市長が調査を指示
していた。
 橋下氏は市の教職員家庭が市立以外の進学先を選択する傾向が強いと見込み、導入を
目指す学校選択制に批判的な勢力を“攻撃”する材料にしたい意向だったが、想定が外
れた格好だ。
 調査結果によると、大阪市内に住む市職員や市立学校教職員の子供の小中学生は59
42人。うち市立に通うのは5564人で93・6%だった。残りの6・4%は国立も
含むが、大半は私立とみられる。
 一方、市内の小中学生は18万6955人。うち市立は17万5201人で93・7
%、残りは6・3%だった。
 学校選択制は子供の通学先について保護者の希望を反映させる制度で、市教育委員会
は「学校と地域の関係が希薄になる」として導入に消極姿勢。

 これに対し橋下氏は「ある程度お金を持ち身分が安定した市役所サイドが、自分の子
には私立を選択させ、他人の子供に選択させないのはとんでもない」と持論を展開して
いた。
URLリンク(www.nikkansports.com)

71:名無しさん@12周年
12/02/02 07:52:06.53 1sqS8Fjy0
あれだよね、省庁が税金で要らないパンフレット作ってるやり方とおんなじ

72:名無しさん@12周年
12/02/02 07:52:08.49 eS0Gdv1/0
>>1
>食品品評会「モンドセレクション」の金賞を受賞した。

売ってやろうっていう意識とか水道局の意思、ベクトル
みたいのは感じられるな。




73:名無しさん@12周年
12/02/02 07:52:15.16 YPL9iIyC0
ペットボトル製造業者はどうやって選んだ?
接待、袖の下 そんな可能性を疑われるんだから、
こんな事は辞めとけ 赤字なんだろが

74:名無しさん@12周年
12/02/02 07:52:22.76 guCglzK3O
水道料金で製造してるほうが問題だろ、自分が使わなかった分まで請求されてるんだろ?

75:名無しさん@12周年
12/02/02 07:52:47.54 0ZeuOCy5O
>>60
多分、理解してないよ。
ここのアホどもはw

76:名無しさん@12周年
12/02/02 07:52:50.04 9q9jcjRt0
> 会合に出席した水道局長に「担当職員に謝っておいてほしい」と伝えた。


自分で言え。


77:名無しさん@12周年
12/02/02 07:52:51.17 ZuqBFszA0
不要である事には変わりない!

78:名無しさん@12周年
12/02/02 07:53:00.63 2G3/sdDf0
そもそもほぼ独占なんだから宣伝しようがしまいが変わらねぇんだよ

79:名無しさん@12周年
12/02/02 07:53:06.01 QsmLijmk0
税金も水道光熱費も同じようなもんだろ

80:名無しさん@12周年
12/02/02 07:53:06.37 gicFZK8Y0
水道料金と市税とどう違うの?
掛かる人件費、固定費は税金、水売っていますが水道代売り上げから製造費出しています。

ガス、電気、上下水道、いつも思うのだがこれらライフラインに
定額基本料金が発生するビジネスシステムはがおかしいだろ
東電でわかったが、とんでもなく儲けているわけだ。関西電も中電も一緒
ライフラインで儲けましょうというのが考えてみれば畜生のやること
公務員の税金で儲けましょうと一緒だな くそだよこのビジネスは

基本料金ってなんだよ。ふざけんなって全く違う話

81:名無しさん@12周年
12/02/02 07:53:17.02 av+VjKr30
>>60
インフラも企業会計なの?なら、民営で良いじゃん。

82:名無しさん@12周年
12/02/02 07:53:18.15 eoTIlQ1M0
まあ無駄には違いないので方針撤回まではしなくていい
「お前20キロオーバーな」
「速度違反はしてないですよ一時停止不履行なだけで」
「そうかそれは悪かったじゃあ反則切符切ろうか」
みたいな感じだろw

83:名無しさん@12周年
12/02/02 07:53:18.97 5GYgcbgbI
過ちを訂正し
謝罪できるのは、
日本人として当たり前
それすらできない日本人は
名ばかりの日本人なので
国民代表たる国会議員に
なってはいけない

84:名無しさん@12周年
12/02/02 07:53:30.92 2wCU3h72O
>>61
水道水が美味くなったキャンペーンはそこそこ成功したんだからいいではないか
もう辞めるんだし

85:名無しさん@12周年
12/02/02 07:53:45.22 3FLT1Us90
結局湧いて出て来たわけじゃないんだから、無駄なことに金使ってるってことには変わりないだろ。

86:名無しさん@12周年
12/02/02 07:53:48.17 1un/jzTc0
独占企業だし、殆ど税金みたいなもん

87:名無しさん@12周年
12/02/02 07:53:50.19 0sTDznZl0
飴と鞭の使い方が本当に上手い

88:名無しさん@12周年
12/02/02 07:54:00.44 av+VjKr30
>>62
元々そう謳って売り出してるんだが?

89:名無しさん@12周年
12/02/02 07:54:03.25 t2kGAeTo0
むしろ市民は商売余禄できるほどの利潤分取られてたんかい!
と認識するわけで、かえってさらに腹立つだろw
まあGJだわな

90:名無しさん@12周年
12/02/02 07:54:05.14 Bnt4Ysrv0
新製品「ほんまでっか」


91:名無しさん@12周年
12/02/02 07:54:05.34 MkiI6xDz0
>>32
労組の政治活動問題では、当初書面での謝罪のみで
済まそうとした組合に「直接あやまりにくるのが筋」
って言ってたからなぁ・・・
とはいえ、問題のレベルが違いすぎるし。

こういうとき、日ごろずばずば言ってることの反動がくるんだな。

92:名無しさん@12周年
12/02/02 07:54:13.66 Sqx9IHmz0
水道料金は税金やないか。

93:名無しさん@12周年
12/02/02 07:54:20.17 uNRBPnPeO
柴島なんて今じゃ一等地に浄水場はいらないよ。

庭窪が2つ出来て水は足りてるし。

固定資産税を考えても再開発一択。

94:名無しさん@12周年
12/02/02 07:54:24.67 oc1H/wwFP
>>74
電気料金だって、電力会社の宣伝費込みだろ。

「ほんまや」は、営利事業というより、PR用だよ。

95:名無しさん@12周年
12/02/02 07:54:26.02 SGjsDOb10
>>75
間抜けなお前は本質を理解していないようだがな。

96:名無しさん@12周年
12/02/02 07:55:22.90 Tj01mc5G0
大阪市の橋下徹市長は1日、自らの退職金のカット率を50%から84%に引き上げ、大幅カットを決めた松井一郎・大阪府知事と同額の629万円に減額する方針を明らかにした。



97:名無しさん@12周年
12/02/02 07:55:22.99 90WIOIGhO
ぼったくり水道局

98:名無しさん@12周年
12/02/02 07:55:29.40 UInR2tJV0
水道料金の収益で商売すんな
やるなら株式会社でやれ

99:名無しさん@12周年
12/02/02 07:55:29.52 saz2JlYU0
無責任に煽るだけ煽るいつもの橋下だな
他にもまだまだありそうだ

100:名無しさん@12周年
12/02/02 07:55:37.47 k/KNsgIE0
つうか、水道水のペットボトル詰めなんて、防災備蓄にも必要なんだろ?
東京都だって、原発の汚染問題が発生した時に、翌日配布したし
そういとこの関係は、どうなってんのよ?

101:名無しさん@12周年
12/02/02 07:55:48.69 1sqS8Fjy0
「ほんまや」の製造はどっかに委託してるのか?まさかペットボトルに詰め込む工場は自前ではないだろ?

102:名無しさん@12周年
12/02/02 07:56:03.75 V2RBK+x60
大阪の人は水道代もっと安くして貰えるんちゃうん?
赤字事業に投資出来る様な売上げを上乗せで支払ってるって、水道局に腹立たないの???

103:名無しさん@12周年
12/02/02 07:56:38.52 fvRTu8nw0
わざとだろう、うまいな
税金の方がインパクトあるし、
水道料金だったとわかっても ほとんどの人は
「同じようなもんだ」と理解できるし。

まあむしろ水道料金の方が問題な気もするが
やっぱり税金の無駄遣いといわれたほうがインパクトある。

104:名無しさん@12周年
12/02/02 07:56:48.08 vXczbkEP0

水道事業を自由競争にしてから言え

105:名無しさん@12周年
12/02/02 07:57:03.69 DUv9aSjn0
大赤字とか書いてあるからいくらかと思ったら1500万円の赤字というから笑ってしまった。
もうちょっとで黒字にできるじゃんか

106:名無しさん@12周年
12/02/02 07:57:15.33 OOLlvBEj0
馬脚を現したハシゲクソワロタwww。何が勉強してるだ。無知ご開帳乙www。

107:名無しさん@12周年
12/02/02 07:57:24.18 8XN+BFAUO
 水道は、大阪市は水道設備の減価償却が終わって、その分水道料金が安かった。
 それなのに、橋下が、「同じ淀川を使っているのに、大阪市だけ安いのは不公平、大阪府と大阪市の二重行政の弊害だ」
と頓珍漢な事を言って、大阪のマスコミも橋下の主張に乗ってキャンペーンした。
 そして、大阪市民は減価償却終わっていたのに、全く関係ない大阪市以外の水道設備の減価償却まで、一緒に肩代わりさせられることになった。
 ローンを返し終わったのに、他人のローンを肩代わりさせられるのと同じ。
 橋下の餌食になった大阪市民。
 しかし、マスコミはこの事(ローンを返し終わったのに他人のローンを肩代わり)は報道せず。
 一つにしたいなら、各浄水場をぶら下げれば良いだけなのに。しかし、それでは大阪府の借金を大阪市に押し付けることができないから、しないのだろうか。
 橋下が就任する時、9年間で6800億の負債を削減しなければ、大阪府は破綻すると言われていた。
 橋下が「6年後に破綻する」と言ってるのは、自分が知事になってからのこの3年間で何も改善できなかったと言ってることと同じ。
 橋下は、「俺なら大阪府の病気を治せる」と言って府知事になったが、病気は治らないどころか、借金を増やして悪化した。
 そして、橋下は今、大阪市を叩いているが、それは「大阪の病気が治らないのは、大阪市が悪いから。俺が大阪市長になって、大阪の病気を治してやる」という責任転嫁だろう。


108:名無しさん@12周年
12/02/02 07:57:49.20 3vmd4o4xO
思い込みで喋ってると足下を掬われるぞ

109:名無しさん@12周年
12/02/02 07:57:53.28 zJKUjeRF0
でも水道料金ぼったくってるのは確かでは?

110:名無しさん@12周年
12/02/02 07:57:53.81 CnuWbhhE0
>>102
むしろこれから大阪市の水道代は上がるんだけど?

111:名無しさん@12周年
12/02/02 07:58:14.04 1sqS8Fjy0


お前ら、製造している工場に天下りいってないか疑えよ



112:名無しさん@12周年
12/02/02 07:58:21.95 eS0Gdv1/0
>>105
バランスシートはどうなってるの?

113:名無しさん@12周年
12/02/02 07:58:30.74 WiooUDi/0
水道料金に上乗せしてたの?

114:名無しさん@12周年
12/02/02 07:58:31.41 OP+WFvaj0
>>93
十数万リットル不足するらしいぜ

115:名無しさん@12周年
12/02/02 07:58:31.87 t2kGAeTo0
まあ電力とガス各社のウルトラボッタに比べたら微生物みたいに可愛いボッタだけどw

116:名無しさん@12周年
12/02/02 07:58:44.08 YuPNf+Hf0
水道代は県下一のわが市の立場としては
全国の水道代を公表してもらいたいよね

117:名無しさん@12周年
12/02/02 07:58:47.43 hDJTSgrY0
>11年には国際的な食品品評会「モンドセレクション」の金賞を
>受賞した。

いい加減にしろよこんな情弱騙し

118:名無しさん@12周年
12/02/02 07:58:50.28 4zoyYNi1P
モンドセレクションなんてありがたがっているのは日本人だけ


119:名無しさん@12周年
12/02/02 07:59:02.85 NQbOglNU0
>>7,9民主党にも橋下の爪の垢を煎じて飲ませてやりたいね。

120:名無しさん@12周年
12/02/02 07:59:03.91 6qVTMjh3O
無駄に暴れすぎ

121:名無しさん@12周年
12/02/02 07:59:17.97 7ypibbkx0
橋下のいいところは、間違ってたら謝ったり変更する所だな。

【教育】 「大阪・教育条例、子供に恐怖与える!全国に悪影響!」「韓国を見習え!」…君が代嫌い派シンポ、香山リカ・平松前市長も★2
スレリンク(newsplus板)
前市長はコレだし。

122:名無しさん@12周年
12/02/02 07:59:25.19 aLTXndQJ0
いやいや、水道料金を何に使ってるんだよw

123:名無しさん@12周年
12/02/02 08:00:21.75 SGjsDOb10
>>106
殺されたくなければ大人しくしていろ。

124:名無しさん@12周年
12/02/02 08:00:24.64 l9ZuTcul0
独占事業で必要不可欠なんだからほぼ税金みたいなもんだと思うが。

125:名無しさん@12周年
12/02/02 08:00:37.44 J6VKLqMV0
水道料金に上乗せされているということは市民の負担増になるから
ニュアンスとしてはほぼ同じだが税金という表現に誤りがあったか

126:名無しさん@12周年
12/02/02 08:00:41.87 VIRspKk80

水道料金って税金と同じじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwww

127:名無しさん@12周年
12/02/02 08:00:46.48 WiooUDi/0
モンドセレクション平松の自己満足のために水道代余分に払ってたのかよwwww

128:名無しさん@12周年
12/02/02 08:00:47.00 eS0Gdv1/0
>>117 >>118
いや、だからそれはマークつけて売ろうとする
商人感覚を感じることだから収支的にはいいことじゃないかよ。


129:名無しさん@12周年
12/02/02 08:00:59.72 qtcnrErf0
モンド金賞って
何か自慢になるの?

130:名無しさん@12周年
12/02/02 08:01:24.39 jNk1jnPY0
そんなことやるより水道料金下げろw

131:名無しさん@12周年
12/02/02 08:01:32.10 SoSduYx60
>>1
「モンドセレクション」の金賞w


どんだけ無駄金使ってんだよwww

132:名無しさん@12周年
12/02/02 08:01:49.42 hhoC1TcZ0
橋下信者ってマゾか?

133:名無しさん@12周年
12/02/02 08:01:53.69 osz0vAps0
裏どりもせずに赤字と断言するとか、前市長に繋げて中傷するとか、
公人以前に社会人として考えられん行為だ。
精神がクズ・底辺すぎる。
こいつも、デマに乗っかって騒ぐ「情報強者」も。


134:名無しさん@12周年
12/02/02 08:01:58.47 0PdpPhn4O
左翼学者「これが教育の現場だったら取り返しのつかないこと。トップのミスが教育現場を混乱させ子供たちに迷惑をかける!」

って発言くるか。

135:名無しさん@12周年
12/02/02 08:01:59.29 gJ5U1fHp0
>>107
自治体って設備投資するのはわかるけど減価償却して経費計上する意味あるの?
水道局が税金払うの?
俺は企業会計の考え方だと思ってた。



136:名無しさん@12周年
12/02/02 08:02:25.44 TRRTb3ZcO
事実無根のことで相手を悪者にして大袈裟に言いふらす

簡単なお仕事です

137:名無しさん@12周年
12/02/02 08:02:47.73 MkiI6xDz0
げっぷかおならか、みたいな。

138:名無しさん@12周年
12/02/02 08:02:56.02 xl8kJKdoO
税金でも水道料金から出すのと別予算があるのとは別物だな

139:名無しさん@12周年
12/02/02 08:03:02.21 dL/9VkvF0
モンドセレクションwww

140:名無しさん@12周年
12/02/02 08:03:04.37 hDJTSgrY0
>>128
俺が言ってるのはマスゴミがいちいち
こんな無意味な一文を付け加えるなって事なんだがな

前もゴミ売りが書いてたんだよ

141:名無しさん@12周年
12/02/02 08:03:18.68 3ZWMJB1Q0
人間だから間違いの1つや二つはあるだろうけどその後の対応だ大切
誤りをすぐに公開したのは立派



142:名無しさん@12周年
12/02/02 08:03:29.28 uNRBPnPeO
>>101
和歌山でボトルに詰めてるとか聞いたな。
大阪の業者で、工場が和歌山だったかもしれん。


143:名無しさん@12周年
12/02/02 08:03:38.73 RQo/AedgO
絶対に自分の非を認めない某政権与党の方々に爪の垢でも飲ませてやれよ

144:名無しさん@12周年
12/02/02 08:03:56.49 5mk0tI/c0
水道局のやる気は感じられる
いっそ税金も使って黒字になるように工夫できないものか


145:名無しさん@12周年
12/02/02 08:04:15.05 QOtIzrkA0
水道料金でやってる事の方が、悪質やな

146:名無しさん@12周年
12/02/02 08:04:19.93 mEDifQhF0
建前上水道ってのは税金使ってないんだよな。
水売った金で運営してるから。
水道はたいていどこも黒字で、税金で赤字補填やってるところは少ない。

147:名無しさん@12周年
12/02/02 08:04:20.23 CnuWbhhE0
>>123


148:名無しさん@12周年
12/02/02 08:04:36.69 3l7cWAsG0
この水販売事業は赤字だったの?黒字だったの?

149:名無しさん@12周年
12/02/02 08:04:41.14 zQTtCybK0
水道料金を目的外ので赤字の事業に流用してるほうが悪質だろう

150:名無しさん@12周年
12/02/02 08:04:41.49 SGjsDOb10
>>133
殺すぞ。

151:名無しさん@12周年
12/02/02 08:04:49.23 V2RBK+x60
>>115
かもねぇ、事実上独占なんだから宣伝費なんかは要らないはず
その無駄省くだけで結構な経費削減になりそう、値上げする前に宣伝費削れ
って、って、そうかぁ。それ削ったらマスメディアが減収になっちゃうから、マスメディアは言わないねw

152:名無しさん@12周年
12/02/02 08:05:11.89 8XN+BFAUO
>>133
◆第7回 橋下徹の言論テクニックを解剖する その2 −ありえない比喩、前言撤回、ふっかけ、涙、脅し、言い訳…… URLリンク(www.magazine9.jp)


153:名無しさん@12周年
12/02/02 08:05:15.19 NXzuqpo70
そもそもその水道料金を払ってるのは市だけどなw

154:名無しさん@12周年
12/02/02 08:05:24.02 J6VKLqMV0
やっぱり水道事業も東京のパクリみたいにするんかな
橋下の政策ってぜーんぶ東京のパクリだもんな

155:名無しさん@12周年
12/02/02 08:05:35.09 AaBmwN560
どこぞの精神科医さんもこれぐらい素直に謝っちゃえば良かったのにね

156:名無しさん@12周年
12/02/02 08:05:36.33 KfZrzQcy0
>平松氏の前任の市長時代から製造・販売されていたことも聞いた、と記者団に明らかにした。

平松がやってたから気に食わなかったけど、そうじゃなかったからどうでも良くなったんかね

157:名無しさん@12周年
12/02/02 08:05:46.87 1sqS8Fjy0
>>122
だな

158:名無しさん@12周年
12/02/02 08:06:17.92 G7treFeY0
グッドデザイン賞とモンドセレクションは金で買える最悪の詐欺

159:名無しさん@12周年
12/02/02 08:06:25.32 uNRBPnPeO
>>114
柴島が無くなった後、統合が無い場合の大阪市単体だろ。

つまり、大阪市の庭窪は不必要だったわけ。

160:名無しさん@12周年
12/02/02 08:06:31.91 qMrHrPe70
全国的にみても糞高い水道料金から捻出

161:名無しさん@12周年
12/02/02 08:06:36.72 kZ+nsoOoO
モンドセレクション(Monde Selection)とは、食品分野を中心とした製品の技術的水準を審査するベルギー政府系の民間団体、またはそこから与えられる認証

味とは全然関係ない

162: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】
12/02/02 08:06:40.36 WMAvTe6S0
普通民間会社だったらこんな赤字ずっとは続けられないよな
公が商売すると止めるに止められない状況になる例だな

163:名無しさん@12周年
12/02/02 08:06:47.31 aqrasG310
香山リカの相手なんてしないで、大阪市について勉強しないと駄目だ。
いくら処理能力が一般人よりも高いとはいえ、生身の人間だからな。
限界ってものがあるだろ。香山リカとかいうキチガイの相手をする必要はない。


164:名無しさん@12周年
12/02/02 08:06:54.38 9q9jcjRt0
>>149
どちらも同じ「水を売る」事業だから目的外ではない。

165:名無しさん@12周年
12/02/02 08:07:06.09 SgDCOH34O
間違いはあること、認めるとか、謝るとかはめったに聞いたことがないがな

166:名無しさん@12周年
12/02/02 08:07:11.27 7xwkcWW20
>>46
もう韓国領事館への選挙人登録は済んだのか?
祖国へ強い愛国心の見せ所だぞ、キョッポ野郎

167:名無しさん@12周年
12/02/02 08:07:26.11 SasQHS3Q0
橋下は耐震ゼロのボロビル買って府庁にしようとして、
府民に迷惑かけたことはまだ謝罪してないな。

168:名無しさん@12周年
12/02/02 08:07:27.76 nKaB4tvSO
人の何100倍も表でしゃべってりゃ、そらミスも出る

ミスした後の対応が素晴らしすぎる
橋下のこういう所が支持されるんだよ


169:名無しさん@12周年
12/02/02 08:07:38.07 Qzelj40T0
橋下が、いかに思いつきで行動してるか示す事例だな

170:名無しさん@12周年
12/02/02 08:07:41.85 MKdxenfRO
>>143
朝生で一切非を認めなかった市長にものませたいわwww

171:名無しさん@12周年
12/02/02 08:07:43.17 CnuWbhhE0
>>151
需給バランスが崩れてるから高度処理をアピールして
いっぱい水道を使ってもらおうって発想は間違いではないよ

172:名無しさん@12周年
12/02/02 08:07:44.91 HtuiSi/W0
儲かるように改善できない所が協議も出来ない根深さだろうけどな

173:名無しさん@12周年
12/02/02 08:07:54.22 Qs9iyoYL0
>>19
既存の情報の精度が低いからこそ、改めて調査したんだが w

174:名無しさん@12周年
12/02/02 08:07:57.53 GMCf5pQF0
              ,、-―-、  ヤベェ俺の投票先、カルト宗教と結託かよっ!          
             丿   <`)       __                    
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_           
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐            / ̄ ̄~\   
     /     ヽ   |   `         |   |     |          /       \  
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙          /   /| | ハ   ヘ
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |            |  /=|/|/= \.  │
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、       | イ -=・ ∧-=・ 丶 |
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_       ヒ|    ( )   U |ソ 
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!       |   . ̄   ・.|リ  
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐──┬┘     .   丶 丶三ヲ  ..//
      フ,||,     / / /      │        │          .\___/∧  
      ''´ | |   _ノ  /.          │        │          ../|\__/ /\
.        | |   >/ ./         │       .. |         / |/>-<\/  丶
この馬鹿の反原発で、関電は5千億円の赤字、おかげで、市役所の人件費削減
しても、税収減でチャラ、それどころか、汚染地の瓦礫を処理して、関西を汚
染地にしようとして居る!! 斎場も民営化に成って、死亡診断書無しに火葬
されたらどうするつもりだ。西成でも,先住民達が税金を安くしろの大合唱、
タダでさえ、税金も払って無い奴が多い地域で、これ以上税収を減らすか?

175:名無しさん@12周年
12/02/02 08:08:01.79 1sqS8Fjy0
>>142
水道局から天下ってたりしないか気になる
こういう話はだいたい黒い

176:名無しさん@12周年
12/02/02 08:08:03.12 Ibxer4Ud0
つか、これやってても大阪市の水道代金は周辺より安かったはず
柴島廃止して他所から水買えば値上げになるんだが市民はマゾだな

177:名無しさん@12周年
12/02/02 08:08:55.70 OzX6xf2F0
>会合に出席した水道局長に「担当職員に謝っておいてほしい」と伝えた。

アホだな
ここで自分で出向いて直接謝罪すれば株も上がったのに

178:名無しさん@12周年
12/02/02 08:09:02.78 CYyLr8uw0
>>102
こんな知識で橋下を擁護してるのかよ(笑)
橋下のせいで、せっかく安い水道料金が高くなるのはわかるだろうが
府知事時代に何したかしらんのかよ

179:名無しさん@12周年
12/02/02 08:09:06.21 LDx4byUW0
間違いは、でれにでもおます。
気にすることおまへんで
役所の偏った価値観を直さなあきまへんわ

180:名無しさん@12周年
12/02/02 08:09:07.40 s80aepvC0
水道水の販売なんて、いくら旨くても売れないからやめろ

181:名無しさん@12周年
12/02/02 08:09:16.22 kADdHkUL0
橋下支持者はあくまでパフォーマンスに熱狂するだけだから
中身なんかどうでも良いし、嘘でも熱狂することだけが生き甲斐なんだから
わざわざ訂正なんかしなくて良いのにね

182:名無しさん@12周年
12/02/02 08:09:16.11 t2kGAeTo0
一拓モノライフラインは伝票名目が「料金」だろうが全部税「TAX」と同じ。
民営化すると東電みたいなモンスターカルト組織へと化すに決まってる。
橋下が「民間だったらよし」とこの先翻らんように大阪市民は目をつけておくべき。

183:名無しさん@12周年
12/02/02 08:09:34.93 CbX8VxpZ0
水道代は税金だろ?
ク サ ヨ 必 死 www

184:名無しさん@12周年
12/02/02 08:09:48.37 QnoqyJl60
でも、赤字。

185:名無しさん@12周年
12/02/02 08:09:55.89 WiooUDi/0
↑チラシ院
↓リカちゃん

186:名無しさん@12周年
12/02/02 08:09:57.56 xl8kJKdoO
ミスしたら謝ればいいって話じゃないだろう
きちんと把握せずにこういう発言→撤回、謝罪は初めてじゃないぞw

187:名無しさん@12周年
12/02/02 08:09:58.06 GMVBdf2B0
基本的には正しい判断。
水道事業は独立採算といっても、水道料金に跳ね返るから。
税金そのものではないが、市民にとっては余計な金を払わされることになる。
橋下は表現を正確に修正しただけ。

188:名無しさん@12周年
12/02/02 08:09:58.37 1Xp+XZON0
水道料金もインフラだし公共がやってるなら結局税金と変わらんのじゃ…?
むしろくだらない製品作る位金が余るのならそのぶん料金下げろ無能となるんじゃないの?

189:名無しさん@12周年
12/02/02 08:10:02.67 Jyd42O5Z0
仮にも市長が水道会計のこと知らなかったのは大問題だと思うけどな

190:名無しさん@12周年
12/02/02 08:10:08.52 6Hov+M2z0
>>163
まぁこの間の朝生みる限り他のどの議員よりも勉強してそうだったな(´・ω・`) 

191:名無しさん@12周年
12/02/02 08:10:15.45 CKlL7Pv80
>>80
お前みたいな浅はかな知識でしたり顔するバカが増えたな。
文句を言いたいなら少しは勉強しろ。

192:名無しさん@12周年
12/02/02 08:10:23.91 wCRV0KYT0
同じだろ
とは思った。

193:名無しさん@12周年
12/02/02 08:10:27.09 4C3xly/AO
無駄に金を取ってる事には変わりないじゃん。
赤字事業がなければ水道料金も安く済むわけだ

194:名無しさん@12周年
12/02/02 08:10:30.69 90WIOIGhO
>>106まさかほんまに橋下が知らんかった思ってるんか(笑)
お前みたいなアホってある意味幸せですな 

大阪は水道料金高すぎるよ
自分とこは4人住まいで1万8千円平均くるんだが、地方の知り合いに話したら驚かれるわ

195:名無しさん@12周年
12/02/02 08:10:41.26 e2guba9oO
自分に自信がある人間ほど素直に謝罪する

だがそれが怖い

196:名無しさん@12周年
12/02/02 08:10:50.71 iS6WSO8o0
こういうネタでも頭のイカれた基地害低脳橋下マンセー儲のゴミカスどもは
「流石橋下将軍様やー、なかなかこんなに素直に謝れへんでぇ〜!」
とひたすらマンセーし続けますwwwwwww

197:名無しさん@12周年
12/02/02 08:11:07.99 1sqS8Fjy0
>>171
馬鹿かお前は
水道水なんてのは水道局に言われて生活水を増やすもんじゃないだろ
タコ助

198:名無しさん@12周年
12/02/02 08:11:20.16 l8DDZxjq0
適当なこと言って悪印象与えてから謝っても誰も聞いてないよ

199:名無しさん@12周年
12/02/02 08:11:45.57 fnALPuYLO
水道料金で
こんな糞みたいな水売るなよ・・・

200:名無しさん@12周年
12/02/02 08:11:53.33 aqrasG310
>>190
いくら橋下でもどこかしらは抜けるだろうからな。
ちょっと、大げさな話し方は気になる。
間違えたこといった時に少し、間が悪いだろう。

201:名無しさん@12周年
12/02/02 08:12:07.44 nR84I/MFO
間違いをして自分から謝ることは当たり前のことなのだが、それが出来ない政治家の多いこと

202:名無しさん@12周年
12/02/02 08:12:12.23 eHwZ6R6nO
こんな上流の汚水を濾過した水がモンドセレクションwww
一本なんぼや?
こんなもん売るなよ

203:名無しさん@12周年
12/02/02 08:12:13.20 YvB7adtn0
>製造費を市税でなく水道料金から捻出していることを知り

水道使っていない市民はいないから税金でしているのと変わらないだろ。

204:名無しさん@12周年
12/02/02 08:12:20.46 oc1H/wwFP
>>151
無駄か?
「大阪人は、滋賀や京都の住民が流した下水の水を飲んでる」ってネタに
されてただろ。そういう悪いイメージを払拭するために「キレイなうまい
水をつくれるんだぜ」ってPRすることは、決して無駄じゃなかっただろ。
「イメージは払拭されたから、そろそろ役目も終わった」と言うならとも
かく「最初から無駄だった」って叩くは、為にする批判、ってヤツだろ。

205:名無しさん@12周年
12/02/02 08:12:25.31 xl8kJKdoO
>>183
ん?水道代は売上だろ
補填は税金だが自分で契約して買ってるものだし

206:名無しさん@12周年
12/02/02 08:12:29.78 ghMAm9Qu0
そのくだらない赤字垂れ流しの水売るのをやめれば水道料金値下げできるんだろ?
なにが担当に謝っておいてくれだよ?担当をただちに解雇しろよ

207:名無しさん@12周年
12/02/02 08:12:30.63 WiooUDi/0
おらおら公務員ども就業前のラストスパートだぞ 
橋下派を論破できないと持ち家手当て貰えないぞ

208:名無しさん@12周年
12/02/02 08:12:32.29 LDx4byUW0
いまの役所を叩き潰して

民間並みにしないとあきまへん。

209:名無しさん@12周年
12/02/02 08:12:40.58 SGjsDOb10
>>191
てめえは脳味噌を叩き直してから物を言え。

210:名無しさん@12周年
12/02/02 08:12:43.02 jNk1jnPY0
>>194
1万8千クソワロタ
さすが大阪民国

211:名無しさん@12周年
12/02/02 08:12:44.99 d4j2TNtC0
水道料金が余るなら職員の高利財形に回すべきだろjk

212:名無しさん@12周年
12/02/02 08:12:45.14 hjyYMoPt0
まだ、辞めへんし謝りもせんな! 
選挙で嘘吐いてた教職員や大阪市職員を早く処分してほしいな。

213:名無しさん@12周年    
12/02/02 08:12:50.84 +QWgZF410

「大阪の水」・・・・・

名前だけで、絶対に手が出ないわ・・・・w

綺麗なんだろうが、申し訳ない・・・・




214:名無しさん@12周年
12/02/02 08:12:55.77 4yto6ypfO
思い込みだけで独りよがりな政策を思いつく橋下らしいね

弁護士なんだから、下調べは入念にしなきゃダメだよ、証拠出さずに訴訟して
求釈明をもとめられたみたいにミットもないね。
シンスケとじゃれあうのが仕事だったから法律業務は苦手だったのかな?

215:名無しさん@12周年
12/02/02 08:13:02.47 iS6WSO8o0
>>195
こらこら低脳橋下マンセー基地害珍者www
都合の良い話ばっかり取り上げてんなゴミカスw
あのクズが府知事時代にWTC移転断念で府議会やマスゴミに
追求されたときなんて言ったか知ってんのかボケカスw
「こんな府知事を選んだ有権者の責任ですよ!!!(僕は悪くないんだよー!)」
って居直ったんだぞアホwww

216:名無しさん@12周年
12/02/02 08:13:02.52 s80aepvC0
ミネラルウォーター飲んだ方が体にもいいし、わざわざ水道水飲む馬鹿いない

217:名無しさん@12周年
12/02/02 08:13:17.28 kADdHkUL0
>>122
今は水道事業者が海外に売り込む時代
特に日本もフランスに飲まれて行ってるから必死にやってるんだけど
橋下は簡単に海外と提携結べば良いじゃん、平松始めたこと全部つぶせよ!!!
(どうせ)税金でやってるんだろ!!俺が民意だ!!!と喚いただけという

218:名無しさん@12周年
12/02/02 08:13:25.38 NXzuqpo70
>>205
元は税金だろ?

219:名無しさん@12周年
12/02/02 08:13:27.63 oc1H/wwFO
橋下は嘘つきだな。

ばれなきゃいいと思って
わざと嘘をついている。

220:名無しさん@12周年
12/02/02 08:13:34.58 zeK/7vqD0
税金よりも水道料金のほうが、直接搾取されてるイメージが強い国民性だがw

221:名無しさん@12周年
12/02/02 08:13:37.69 HtuiSi/W0
よく裏を取らないメディアも露呈した
正確な情報はメディア的においしいのに、
あとになっての揚げ足取りやステマしかやれないんだものな。

222:名無しさん@12周年
12/02/02 08:13:37.73 hUYAMtWZO
経費削減で昭和の水道水に戻るのはマジ勘弁

223:名無しさん@12周年
12/02/02 08:13:54.10 sW47RaLzi
前任市長は、「知りながら害をなすな」の意味を知らない。
だが、橋下君は、それを知っている。
だんだん差は出てくるだろう。

224:名無しさん@12周年
12/02/02 08:14:03.69 GMVBdf2B0
>>189
役人らしい表現だね。針小棒大に表現し、真綿で首を絞めるのが仕事。
市民の生活は頭にない。

225:名無しさん@12周年
12/02/02 08:14:12.36 1sqS8Fjy0
大阪の水道代から作られる「ほんまや」について

171 ? 197: 名無しさん@12周年 [] 2012/02/02(木) 08:07:43.17 ID:CnuWbhhE0 (5/5)
>>151
需給バランスが崩れてるから高度処理をアピールして
いっぱい水道を使ってもらおうって発想は間違いではないよ

226:名無しさん@12周年
12/02/02 08:14:16.92 Tj01mc5G0
野田はシロアリを褒め言葉と言ってたな

227:名無しさん@12周年
12/02/02 08:14:18.29 GMCf5pQF0
はししたくん 成り上がり伝説

 ○  > 乙 当選したから、もうお前らに用はない
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/   ← ちんすけ
  /   ノ
  |

 ○  > 乙 当選したから、もうお前らに用はない
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/   ← 大阪府民
  /   ノ
  |

 ○  > 乙 当選したから、もうお前らに用はない
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/   ← 大阪市民                   ≪−−− 今ここw
  /   ノ
  |

228:名無しさん@12周年
12/02/02 08:14:18.93 h7GLPQLF0

「大阪の水は売りに出されとる位やし、まずうないで」

このフレーズ何回か聞いたから、1000万の品質宣伝費としてはコスパ高すぎるぐらいだと思うけどな
無駄なのかなぁ?

229:名無しさん@12周年
12/02/02 08:14:19.40 wtc4P4Cz0
>>55
橋下を擁護するために麻生を利用しないでくれ

230:名無しさん@12周年
12/02/02 08:14:21.81 PBMh91070
誰もマンセーしとらん。
こんな悪癖を直さない限り、国政なんて無理無理無理

231:名無しさん@12周年
12/02/02 08:14:40.56 DUv9aSjn0
橋下信者かは知らんが、水道代を税金って言っちゃうのは流石にアホだろ

232:名無しさん@12周年
12/02/02 08:15:01.96 tmfHtjog0
>>32
水道料金集めて赤字出してた職員はもっとあやまらないといけないな

233:名無しさん@12周年
12/02/02 08:15:05.60 jNk1jnPY0
つーか水道水をわざわざ金払って買うやつの気がしれねえよ
タダなら貰うんだろうがw

234:名無しさん@12周年
12/02/02 08:15:12.31 5C4gvPCp0
水道料金の約款とかってそんな事出来るようになってるの?
やり放題?

235:名無しさん@12周年
12/02/02 08:15:14.26 XncwzrRI0
>>228
期間限定でやれば費用対効果は高かっただろう。
そのままだらだら続けたのがいけなかった。

236:名無しさん@12周年
12/02/02 08:15:17.99 b3Oehhr+O
給与の組合との二回目の交渉まだか?

237:名無しさん@12周年
12/02/02 08:15:44.86 90WIOIGhO
>>196と同じことしか言えない井戸端会議レベルの低能掲示番長がわいとります


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4305日前に更新/240 KB
担当:undef