【東日本大震災】「復興バブル」の一方で被災者間差別に「藤沼ダム決壊事故」・・・大手メディアが報じぬ震災の”光と闇” at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ゴッドファッカーφ ★
12/01/03 12:21:33.64 0
「被災者が被災者を差別する―」。にわかには信じがたい事実が明らかになった。
2011年12月27日夜のニコニコニュース特番「フリージャーナリストが”みた”震災復興の光と影〜震災成金、
復興デリヘルからセシウム米、津波差別まで〜」では、東日本大震災の発生直後から被災地で取材活動を
続けているフリージャーナリスト3名が出演し、テレビや新聞など大手メディアが報じることの無かった、
被災地の実態について、写真や映像を交えながら報告した。

■「復興バブル」の正体

フリージャーナリストの渋井哲也氏によると、復興事業などで被災地に集まった作業員の多くは男性であるため、
男性客を対象とする被災地域にある有名歓楽街は、今や働き手が足りなくなるほどの活況を呈しているという。
特に、東北随一の繁華街として知られる宮城県仙台市国分町へは、この流れをビジネスチャンスと捉えた
「業者」が、県外から続々と参入してきているという事実を明らかにした。

また、取材で福島県いわき市を訪れた際のエピソードとして、フリージャーナリストの村上和巳氏は、

「タクシーに乗ると、『お客さん、東京から来ました?』と声が掛かり、(地元の人間では無いと分かると)
『飲み屋行かないほうがいいです』と言われる。なぜかというと、原発関連も含めて作業員が数多く来ていて、
良くケンカが起こる。雰囲気が悪いから(飲み屋に)行かないほうが良い」

とタクシーの運転手に強く忠告されたことを語った。福島県内で復興にあたる作業員が急増した事実の裏付けとして、
この他にも、緊急時避難準備区域(現在は解除)から警戒区域に向かう国道6号線の大渋滞や、その近辺で営業を
続けた少数の商店の盛況ぶりを挙げ、復興を名目として被災地に人が集中したことにより、結果としてバブル的な
特需があったことを示した。

>>2-10につづく)

▼ガジェット通信 [2012-01-03 12:00:00]
URLリンク(getnews.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4539日前に更新/46 KB
担当:undef