【政治】 橋下氏、「大阪市営地下鉄・バス」を4年以内に完全民営化…ちなみに市バス運転手は年収800万近く at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
11/11/29 17:51:04.55 0
★大阪市営地下鉄・バス:4年以内に完全民営化 橋下氏方針

・大阪市長選に当選した「大阪維新の会」代表の橋下徹氏が、市営交通の持ち株会社を
 設立し、地下鉄とバスの両部門をそれぞれ子会社にして傘下に置く方針であることが
 分かった。株式を上場し、4年以内の完全民営化を目指す。来春にも民営化に向けた
 専門家チームを発足。所管する市交通局長には民間から鉄道関係者の登用を検討している。

 橋下氏は、市長選で市営交通の民営化を掲げていた。市営地下鉄は、ピーク時に
 2933億円あった累積赤字を昨年度、全国の公営地下鉄で初めて解消した。
 今年度も150億円超の黒字を確保する見込み。一方、バスは10年度決算で15億円の
 赤字を出し、28年連続赤字となっている。

 維新関係者によると、地下鉄とバスをそれぞれ別会社とし、両社を傘下とする持ち株
 会社を設立。株式は4年間ですべて売却する。連結決算になれば、黒字と赤字を
 相殺し、節税につながるメリットがある。廃止が検討されるバスの不採算路線に
 ついても、住民生活の上で維持が必要と判断した場合は公費を投入していくという。

 専門家チームは、鉄道関係者や公認会計士、経営コンサルタントらで構成する予定。
 民間のノウハウを最大限活用し、所有する土地などの資産評価や企業会計の導入に
 向けた作業、民営化までの工程表作成などを一手に担う。

 東京では、04年に帝都高速度交通営団(営団地下鉄)が株式会社化、東京メトロになった。
 しかし、現在も国と東京都が株式を保有しており、完全民営化は実現していない。

 維新は市長選マニフェストで、市営地下鉄・バス事業を完全民営化し、私鉄との相互
 乗り入れなどにより、運賃を値下げするとしていた。維新関係者は「持ち株会社を設立すれば、
 株式の売却もしやすくなる」と話している。(抜粋)
 URLリンク(mainichi.jp)

※関連スレ
・【社会】 大阪市バス運転手、職員食堂に勝手に自販機置いて収入得る…ちなみに市バス運転手の平均年収811万円
 スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4523日前に更新/238 KB
担当:undef