「日本の手軽な出し汁と、韓国の豊富な具材が合わさって誕生した料理、それが『すき焼き』なのである」 at NEWS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/11/13 18:19:01.04 y8QO5FRJO
「今夜はスキヤキよ」って言われてそんなの出てきたらブチ切れるよな

401:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/11/13 18:19:03.85 lRky5HH40
120%ウソじゃん

402:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/11/13 18:20:03.09 bT3VQ5HA0
韓国人の起源説大好き
これだけで日本人で良かったと心から思うし両親に感謝出来る

403:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/11/13 18:20:36.33 p3/T5aHr0
朝鮮人はこうすることで自分達の劣等感をやりきるのだ

404:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/11/13 18:20:50.96 Xgrs68DY0
>>400
勿論だw

405:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/13 18:21:39.32 W2Hf6KZK0
は?

は?

406:名無しさん@涙目です。(栃木県【18:05 震度1】)
11/11/13 18:22:17.53 cB7wrXjL0
「すき焼き」とは焼く物で有って煮る物では無い。

今半ですき焼き
URLリンク(www.youtube.com)

407:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/11/13 18:22:30.90 HBPoQwUt0
朝鮮のタイとユズ、ネギ・サトイモ・ゴボウ・セリ

もうそれすき焼きじゃないと思うよ^^;

408:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/11/13 18:23:17.50 MST1wjMH0
>>397
自国の誇れる文化がチンカス程度も無いからだろ。
虚栄心だけは人一倍強い民族だから
自分達が日本人より優れていると思いたいんだろう。

409:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/11/13 18:23:41.23 CRbBNcTp0
普通は後出しのほうがうまいもんに改良されてるもんだけど
きっとまずいんだろうな

410:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/11/13 18:24:40.72 MST1wjMH0
歴代のウリナラ起源を民明書房に本にしてもらいたい。

411:名無しさん@涙目です。(福島県【18:05 震度3】)
11/11/13 18:25:07.33 0vGI7w5P0
辛い物以外食えたのか

412:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/13 18:26:14.19 1U5s9wzw0
さすが韓国
日本のお兄さんだね

413:名無しさん@涙目です。(家)
11/11/13 18:26:19.80 5UH0SDO50
韓国なんて痩せ過ぎた土地でまともなものないだろ?
あるのって犬?

414:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/13 18:26:28.86 Ip9Qtqb80
ワッフル発祥ってベルギーだろ
なんだよオイデヤスって。京都かっつーの

415:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/11/13 18:26:30.23 8ogxj2ii0
 

416:名無しさん@涙目です。(山陽)
11/11/13 18:26:30.33 CXyp2hpgO
タイなんて入れたすき焼き?
昔はあったのか?
もうそれ只の煮物じゃん

417:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/11/13 18:27:16.15 a9NRy2+o0

(ガーディアン・ドゥ・レ・ヴィリティ・ドゥ・リヒトワ)
真  実  の  歴  史  の  守  護  者 

    ロゴスナイト
である”論理騎士”の”ネトウヨ”を批判する日本人なんて い る わ け が な い 。


418:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/11/13 18:27:20.07 cB7wrXjL0
正式な「すき焼き」の焼き方。
URLリンク(www.youtube.com)

419:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/11/13 18:27:26.33 9/dK3V2d0
なんだかもう哀れみしか感じないわ

420:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/11/13 18:27:46.00 yelaWvX00
ゴボウ?サトイモ?

それすき焼きじゃ無い

421:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/11/13 18:28:24.20 KIzsLXCo0
>>1
知ってたよ
そもそも韓国はビッグバンの起源だからな

422:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/11/13 18:29:04.28 cB7wrXjL0
>>407
そもそも「焼き」でないし。
韓国人は漢字の意味が分からないが日本人には
分かるからね。

423:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/13 18:29:07.79 Ip9Qtqb80
そもそもすき焼きは普段牛肉を食べ慣れてなかった
文明開化直後の日本人が独自に編み出したぶっ込み料理だろ

424:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/11/13 18:29:16.15 69Wx3paI0
18世紀で土人並みの生活してた頃じゃないのか
韓国にもそんな文化があったんやねぇ

425:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/11/13 18:30:36.28 xj3Zr+6X0
チョンはすき焼きやしゃぶしゃぶをプルコギのパクリだと平然とほざいて来るからな

426:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/11/13 18:32:09.10 a9NRy2+o0


なんで隠蔽するの?

URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(stat.ameba.jp)

427:名無しさん@涙目です。(東海)
11/11/13 18:32:15.58 LRJ0WtsaO
裁縫針すら作れなかった国に鍋を作る技術があったのか?

428:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/11/13 18:32:28.52 FMx3fZzv0
「すき焼き」と「しゃぶしゃぶ」は牛肉を最も不味く食べる調理法だと海原雄山が言ってた

429:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/11/13 18:33:07.08 a9NRy2+o0
>>427
鋳造は大陸のが発達してたらしい

430:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/11/13 18:33:31.13 xUaeHccH0
もう韓国うるさいなあ
絡んでくんなよ


431:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/11/13 18:33:54.03 aybiPWvWO
チヂミってお好み焼きの起源で
キムチが浅漬けの起源なんでしょ?
マッコリが濁酒の基礎で
焼き肉は朝鮮の伝統料理なんでしょ?

432:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/11/13 18:33:58.68 cB7wrXjL0
>>423
日本人は牛肉使うのは明治からだが鹿肉や猪肉はその前から焼いて
食べていたよ。

433:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/11/13 18:34:59.82 a9NRy2+o0
>>429
【名字】海原
【読み】うみはら,うみばら,うなばら,かいはら,かいばら

【全国順位】 5,379位
【全国人数】 およそ2,000人

【解説】
海原連、海原造などの新羅帰化族。
              ~~~~~~~~~~~~~

434:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/11/13 18:35:33.18 Cj3XF4L70
>>432
肉の汁を飲むのが汚れみたいな風潮が当時なかったか?

435:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/11/13 18:35:59.01 a9NRy2+o0
>>428 安価間違えた

【名字】海原
【読み】うみはら,うみばら,うなばら,かいはら,かいばら

【全国順位】 5,379位
【全国人数】 およそ2,000人

【解説】
海原連、海原造などの新羅帰化族。
              ~~~~~~~~~~~~~



436:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/11/13 18:36:03.46 9/dK3V2d0
>>432
猪は山鯨といって売られてたから、鯨鍋の作り方が流用されたんだろうな。


437:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/11/13 18:37:47.46 8TAtIQPn0
>朝鮮のタイとユズ、ネギ・サトイモ・ゴボウ・セリのような豊富な野菜
ネギ以外はすき焼きに入れない物ばかりなのだがw

438:名無しさん@涙目です。(庭)
11/11/13 18:38:30.27 uOaH33Al0
韓国起源

439:名無しさん@涙目です。(東海)
11/11/13 18:38:38.40 LRJ0WtsaO
>>429
そうなのか?
その割に韓国で鉄兜が出土とか聞かないけど。

440:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/11/13 18:38:44.42 v4YVQWTQ0
スレタイ速報すぎる

441:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/11/13 18:38:50.94 DH2G6b1R0
居酒屋で披露して大恥かくような話を平気で記事にしちゃうんだもんなーすごいなー

442:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/11/13 18:39:07.23 cB7wrXjL0
江戸の肉食
URLリンク(blog.livedoor.jp)

443:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/11/13 18:39:51.88 a9NRy2+o0
>>439
日本は鉄を溶融する技術がなかったから鍛造で世界最高レベルの日本刀を生んだ



444:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/11/13 18:40:18.03 oRhM9j9Q0
すき焼きとかしゃぶしゃぶ食べるぐらいなら美味しいハンバーグ食べにいくわ
せっかくの牛肉まずくしてどーすんのさ

445:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/11/13 18:40:18.10 JS46Y9fj0
日本のすき焼きの歴史だって浅いのに、朝鮮人の食卓に登ったのは当然だって、
書いて楽しいのかな。

446:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/13 18:40:18.82 Ip9Qtqb80
>>432
鴨とかもだよな。
当時の日本は牛肉禁止だったからどう料理しようかみたいな流れでとりあえず鋤で焼いたんだろ

447:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/11/13 18:40:43.20 1RklzcgK0
よく読むとこれ18世紀の日本にすき焼きがあったって書いてないか

448:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/11/13 18:41:40.57 sitsH904O
国すらねぇだろw

449:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/11/13 18:42:29.96 7HuVbcLX0
テキトーに書いただけだからな、ボロは出るよ

450:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/13 18:42:45.08 TLN48zlu0
次々とたわけたこと抜かしてんじゃねえ。

451:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/11/13 18:43:22.91 a9NRy2+o0
>>450
東京ってたわけって使うの?

452:名無しさん@涙目です。(四国地方)
11/11/13 18:43:32.34 3p0xkcxTO
>>1は文盲なの?

453:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/11/13 18:44:10.27 KbLdFguyO
東京で比較的安価で牛すき食べれる雰囲気あるお店ってない?

454:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/11/13 18:44:28.11 IZ57VGP70
>>118
うむ

455:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/11/13 18:44:55.92 IqcaKeMa0
すき焼きは日本発祥ということに勝手にしてればいいよ

456:名無しさん@涙目です。(宮崎県)
11/11/13 18:45:24.22 aGiqOpAX0
宇宙の起源は韓国なのにいまさらおどろくことでもねーだろw

457:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/11/13 18:45:55.15 aybiPWvWO
>>436
日本で獣肉食が禁忌とされた時代も、山間部などでは「山鯨(やまくじら)」(肉の食感が鯨肉に似ているため)と称して細々と、あるいは堂々と食べられており、「薬喰い」の別名からもわかるように、滋養強壮の食材とされていた。


江戸時代に鳥獣食が禁止されてた事知ってる人間からしたら意味不明なレスだと思うんだが

458:名無しさん@涙目です。(家)
11/11/13 18:46:09.23 rmApF9+E0
よく分からんけど
朝鮮の食材を使ったすき焼きも食べられてたってことかね。
日頃の言動が言動だけに、今のすきやきの起源も主張してるかのように皆読んでしまうけれど

459:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/11/13 18:47:04.24 wgeUTGIo0
すき焼きが日本からもたらされ、それが朝鮮で具沢山に
ローカライズされたってだけの記事かと・・・

460:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/11/13 18:47:14.12 cB7wrXjL0
>>44
農民の鋤や鍬の農機具は鋳造だよ。
Wikipedia項目リンク
Wikipedia項目リンク


461:名無しさん@涙目です。(東海)
11/11/13 18:48:28.46 LRJ0WtsaO
>>443
そう言う書き方やめて貰えますか?
日本は技術がなかったわけじゃなくてたたら製鉄って呼ばれる立派な技術があってそれ以上に発展する必要がなかったんです

インドのデリーの鉄柱だって、たたら製鉄で作られた説が有力。

で韓国にはどんな鋳造方法があったの?

462:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/11/13 18:48:40.85 F3SwUVqQ0
死ねよ

463:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/11/13 18:49:05.75 cB7wrXjL0
>>445
すき焼きが「鋤焼」だと言うのが漢字を分からない
韓国人だからね。

464:名無しさん@涙目です。(中国地方)
11/11/13 18:49:06.00 BCEfQyT90
日本併合時代に日本化されただけだろ
日本に似てて当然なんだが

465:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/13 18:49:10.31 zSslrLDL0
>>457
薬だからおっけーとか。
なんだかんだ理由付けたりこそこそしたりで食べてたんだろ
今も昔も変わらない日本人っぽさだよ

466:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/13 18:49:58.18 +kVZDaza0
>>413
朝鮮人参は良い物だな
後は…

467:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/13 18:51:45.21 Ip9Qtqb80
>>465
特に猟師とかは食べてたみたいだな。

468:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/11/13 18:51:58.35 a9NRy2+o0
>>461
俺は日本人だぞ
コークスなきゃ量産できないんじゃ?

469:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/11/13 18:52:00.52 aybiPWvWO
>>444はいはい、化学調味料には舌を痺れさせる効果があるよね〜すき焼きしゃぶしゃぶは肉の旨味を殺すよね〜

死ね

470:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/11/13 18:52:27.00 cB7wrXjL0
>>464
小学校から「日本語必須」になったから今の朝鮮語にも
日本語が普通に入っている。

471:名無しさん@涙目です。(広島県)
11/11/13 18:53:40.01 n03Zne3/0
>>461
実際技術は遅れてたぞ
タタラ製鉄って大陸のような量産技術がなかった日本の職人が苦心して作ったものだし
だからこそ朝鮮刀ってのが笑い話になってる

朝鮮風すき焼きってタイ入れてどおすんの?

472:名無しさん@涙目です。(関西・東海)
11/11/13 18:56:23.43 YtLXQ1VvO
すき焼きって幕末に鋤の上で猪肉焼いて食べてたのが
大正時代に現在のスタイルに落ち着いたんでしょ?



えっ?違うの!?

473:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/13 18:57:18.30 +kVZDaza0
韓国人は、日本は獣肉食禁止令が有ったから獣肉食は無かったと言うが
禁止令を出さないといけない程食べていたんだな

474:名無しさん@涙目です。(東海)
11/11/13 18:57:18.39 LRJ0WtsaO
>>468
コークスのユーラシア大陸での産地で、18世紀に掘られてた所ってあったか?
せいぜいインドあたりかと
日本人とか関係なくそう言う書き方は変な誤解を招くからやめれ

475:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/11/13 18:57:55.97 a9NRy2+o0

詐欺被害にあいたくなかったら話を聞かなければいいだけ



韓国の起源主張に対しても極めて有効

476:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/11/13 18:57:57.52 aybiPWvWO
>>461そういう原理主義的な物言いがうざいんだよ。
朝鮮人とメンタリティ変わらねえな

477:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/11/13 18:58:49.94 MzM8yEK30
また朝鮮人学者の起源主張かと思ったら日本人だったでござる

478:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/11/13 18:59:21.31 ezsGm1Wo0
計測杭を日帝の呪いと言った馬鹿チョン


479:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/11/13 18:59:47.36 7eM5SYUzP
>>471
たたらは日本に伝わる製鋼法だし
決して悪いやり方とは言わないけれど
高炉法や電炉法の生産性の高さと比べると全然だよね

個人的には神鋼のITmk3みたいに
新製鋼法にも期待したい

480:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/11/13 19:02:47.73 1BDSTyZc0
このスレはハム速様と痛いニュース様にのるからお前らもっと上げろや

481:名無しさん@涙目です。(北陸地方)
11/11/13 19:05:29.80 xQb6phSa0
目の前で焼きながら喰うスタイルな焼き肉のルーツが日本のすき焼き、って話もあるから
すき焼きを朝鮮起源にしておきたいんだろ

482:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/13 19:05:47.77 pzbr+GO50
>>380
ひょうげもので安土桃山時代に食ってたぜ

483:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/11/13 19:07:17.79 8VU/rZUp0
日本でも諸説あり真相がわからない起源を解明してしまうとはな

484:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/11/13 19:08:09.58 ecjWHgDL0
>>482
数奇焼→すき焼きってなってたけど、アレはマジなの?

485:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/11/13 19:08:48.61 8QVy8LXo0

半島産の野菜でつくったすき焼きを
日本人様に御馳走して貰ったって
だけの話じゃねえのこれ

486:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/11/13 19:10:10.59 76FlsqrP0
スレタイ速報

487:名無しさん@涙目です。(岡山県)
11/11/13 19:10:21.89 PeZ7vP2v0
>>418
これ2ターン目はどうするの?
鍋はもう砂糖醤油でべちょべちょなんだが
野菜を入れた後も悩む
もう肉入れてもじゅーってならないし

488:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/13 19:10:27.23 mo8QYICX0
まーた韓国お得意の歴史レイプか

489:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/11/13 19:11:26.49 S0xyc6lf0
そろそろタイムパトロールが取り締まるべき


490:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/11/13 19:12:38.82 s7MIMZYj0
朝鮮人の歴史捏造、もう飽きたよママン(^o^)ノ

491:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/11/13 19:13:36.63 xMzbVOP/0
だし汁なんぞ使わないんだが糞トンキン

492:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/11/13 19:15:17.53 flL6PW2D0
ユズ使うのって湯豆腐じゃね?

493:名無しさん@涙目です。(家)
11/11/13 19:15:54.68 NElHU5Ic0


494:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/11/13 19:18:26.54 ogP0lzE70
すき焼きって日本の発祥じゃないけど、今度はオランダに喧嘩を売ったってことでいいのか?

495:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/11/13 19:18:42.11 Uh4m49M70
また半島の捏造か
くだらん

496:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/11/13 19:18:59.70 LkchfeeD0
うるさいわ なんですき焼きと韓国が関係あるねん

497:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/11/13 19:22:13.40 j8tj4B9O0
>>1
は??

498:名無しさん@涙目です。(茸)
11/11/13 19:23:19.44 bNnpSJJy0
関東風すき焼きか。関西風すき焼きの俺には、隙は無かった。

499:名無しさん@涙目です。(北海道【19:14 震度1】)
11/11/13 19:24:03.66 LZU003EI0
牛鍋完全無視かよ

500:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/13 19:24:13.98 zSslrLDL0
>>498
関西風って始めに肉焼いたあとどうするの?

501:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/11/13 19:24:59.32 tf+zMy1Y0
なんで譲歩してるんだよ
余計ウザいわ

502:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/13 19:26:44.50 D5E0IpXG0
>>500
最初に焼いた肉は肉だけで食べる。
その後、肉と野菜や豆腐を焼く。
ウチはそうだが他所は知らん

503:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/11/13 19:27:08.24 flL6PW2D0
>醤油と肉、魚、出し汁程度で味を出したすき焼き
アラ煮汁のこと?

504:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/11/13 19:30:38.08 OoCKqyyk0
すき焼きに出し汁とか、すき焼き全否定してるなw


505:名無しさん@涙目です。(東日本)
11/11/13 19:30:59.93 SbmPMME40
流石チョンくん
宇宙の起源は偉大

506:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/11/13 19:32:57.92 flL6PW2D0
醤油、肉、魚、出し汁、鯛と柚子、長葱、里芋、ごぼう、セリ、
この食材だとチャンコ鍋に近い。少なくとも日本人の描く東西どちらのすき焼きとも別物

507:名無しさん@涙目です。(コネチカット州)
11/11/13 19:36:37.44 SDd4EDc/O
韓国こそ宇宙一

508:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/13 19:38:21.62 3Ns/kcjd0
ふーん
昔の韓国って、そんなに凄い国だったのか
知らなかったよ

509:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/11/13 19:38:40.18 Bn91LwVv0
スキヤキ、天ぷら、世界中で大好評
キムチョンにはマネできないもんなあw

510:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/11/13 19:46:51.96 91SPRSua0
>>30
18世紀どころか今でも一緒だ

511:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/11/13 19:48:25.11 V7luwZ3gP
>醤油と肉、魚、出し汁程度で味を出したすき焼きが朝鮮のタイとユズ、ネギ・サトイモ・ゴボウ・セリのような豊富な野菜に会って豪華でたっぷりなものに変わった。


ユズやサトイモとか入ったすき焼きとか知らねーよ。
と言うか維新後に鋤で肉焼いたのが語源だと広辞苑にもあるが、
この教授頭大丈夫か?

512:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/11/13 19:49:31.30 a9NRy2+o0
>>30
バカにするな
今もこういうところがあるんだぞ!

URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

513:名無しさん@涙目です。(庭)
11/11/13 19:54:34.68 FSSqFVOH0
お願いだから死んでくれない??

514:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/11/13 20:00:55.39 XTFIzQWr0
すき焼きに出汁が…俺は出しも知らない情弱だったんだな。本当にカムサハムニダ

515:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/11/13 20:01:22.16 kSiDYuRw0
子供の頃から激辛キムチとか犬喰ってるとキチガイになるんだな

516:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/11/13 20:01:23.79 gVGDcrmN0
>>23
おかしいと思って口に出せば村八分にあうと聞いた
韓国人は自分の願望をさもでも真実のように語るのが普通らしい
そういうキチガイばっかだからまともな話が通じない

517:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/11/13 20:03:21.31 j67TIgCx0
黙れクソチョン死ね

518:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/11/13 20:04:09.47 cB7wrXjL0
>>511
「鋤」の漢字を知らなくても教授には成れる訳でしょう。

519:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/11/13 20:07:32.11 YsuF0UXTO
慶應ってチョンの学校かよwww

520:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/13 20:08:54.38 gp014jxx0
そもそも18世紀にすき焼きなんてねぇよ
馬鹿じゃねーのか

521:名無しさん@涙目です。(長屋)
11/11/13 20:09:14.40 XYtEYVkW0
スレタイだけで噴きだした

522:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/11/13 20:10:05.34 cB7wrXjL0
「鋤」とは要は今で言う「スコップ」の事なのだよね。
獣の匂いが鍋に付くのを嫌ったから仕方なく鋤を肉料理
に使った訳。
URLリンク(www.nikko-net.co.jp)

523:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/11/13 20:10:06.49 3ciRYNPE0
>>255
クソワロタ

524:名無しさん@涙目です。(東海)
11/11/13 20:11:12.10 368dnOuDO
18世紀の朝鮮とか庶民は縄文時代並みの暮らしだったんだろ?

525:名無しさん@涙目です。(京都府)
11/11/13 20:12:17.24 4SP8XJXe0
その発想はなかった

526:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/11/13 20:12:26.36 oofzUNXW0
もしあったとしても使うのは犬の肉だろ

527:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/11/13 20:12:53.58 rEmHhmgi0
すき焼きにだし汁というのがそもそもよくわからん
ウチは砂糖醤油日本酒だけで作るけど
普通はダシも入れるものなのか?


528:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/11/13 20:13:14.17 XJFj6NUJ0
またかw 本当に自分で作り出したもんが何もない国なんだなw

529:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/11/13 20:13:23.16 D6FHn4L7O
塩すき焼き食べてみたい

530:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/11/13 20:15:05.62 /tMOzCD/0
すき焼きは日本料理の恥部だから(ソースは自分の味覚と美味しんぼ)
韓国が期限を主張したいならあげてもいいよ。キムチ鍋と交換しよう

531:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/11/13 20:15:26.85 XJFj6NUJ0
はずかしくないのか朝鮮人w

532:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/11/13 20:17:37.98 OU6+i78Q0
松坂の有名な店なんかは
砂糖と醤油だけだな
それに卵付けて食べる

ウンマイけど、たぶん勿体無い食べ方だと思う

533:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/13 20:17:42.02 bKzraEvw0
「割り下」って言うんだけどね。

それにしても、これ程、スキヤキの「関西風」.「関東風」の違いを知らない者が多いとは驚き。

やっぱりゆとりは生活経験が他の世代よりかなり乏しいんだな。

534:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
11/11/13 20:17:48.37 NcNtoANBO
FTAでアメフトの起源は〜とか野球の起源は〜とかハンバーガーの起源は〜とか言い出すんだよな

535:名無しさん@涙目です。(茸)
11/11/13 20:19:31.29 f62k+cw10
慶応の教授ってマジキチかよw

536:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/11/13 20:20:16.98 QZJ+JTyI0
>>533
そもそもスキヤキそのものが大した料理でもない。
それをさも高級料理かのように宣伝するのは滑稽だね。
文句があるなら俺のシャブスキーを食ってみな。


537:名無しさん@涙目です。(庭)
11/11/13 20:21:17.42 JNyRxRPk0
18世紀の韓国人の主食ってウンコじゃないの?

538:名無しさん@涙目です。(長崎県)
11/11/13 20:21:33.95 NOZ1Edfb0

半島に牛肉食う文化なんて無かったじゃねえかよ
慶応の教授ってバカでも務まるのか?


539:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/11/13 20:23:40.80 U9DfYtYO0
韓国?

540:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/11/13 20:24:05.20 iioKuPfk0
>>443
大仏やお寺の鐘は鋳造だぞ

541:名無しさん@涙目です。(家)
11/11/13 20:24:08.69 kYK98ZUr0
すき焼きの語源は鋤で焼いたからなんて言うけどこれも俗説レベルらしいね
実際の現代のすき焼きの原型は横浜太田の牛鍋なんだし
どちらにしてもデンパ仮説が入りこむ余地はないけど

542:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/11/13 20:24:14.20 e/CFuVWB0
>>536
子供だったけど、あれで美味しんぼ切れたわw
ちょうど家族で魯山人風しゃぶすき食いに行った後だったし
あれなら今半のすき焼きのほうがうめぇよって子供心に思った

543:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/11/13 20:25:07.06 L+e5eR2+0
なんでも無理やり絡めんなよきめぇな朝鮮人

544:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/11/13 20:25:11.64 KCbMr6Gq0
俺が習った知識では朝鮮通信使のために用意した料理がすき焼きの原型料理だったと思うんだけど。
今のプルコギみたいなもんだろな

545:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/11/13 20:25:50.22 Antkd7Ws0
すき焼きにだし汁・・・?
ワッフル・・・? エロイ話の続きでも要求してるのか?

朝鮮人理解できないわ

546:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/11/13 20:26:31.08 ogP0lzE70
>>536
士郎に言っておけ
肉はサシが少ない方が美味いと

547:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/13 20:27:05.45 TLN48zlu0
>>512
すっげーなんだこれ

548:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/11/13 20:27:20.45 DFNHuQSO0
まったく文読んでないのばっかりだな

549:名無しさん@涙目です。(和歌山県)
11/11/13 20:27:35.04 sfo7K52j0
なにいってるか皆目理解できん

550:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/11/13 20:27:55.40 KCbMr6Gq0
すき焼きの肉って卵でくるまないと、意味ないよね。
卵でくるまないなら、それよりうまい料理の仕方あるだろうしもったいない

551:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/11/13 20:31:02.32 L+e5eR2+0
まあ、私個人的にはすき焼きよりも、
すき焼き風味の、お肉と適当な野菜を甘辛く煮たヤツの方が好きなんですけどね

552:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/11/13 20:32:56.01 jd9d6zL/0
だし汁って、すき焼きで使ってたっけ?

553:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/11/13 20:36:33.36 nE+SyBlSP
すき焼き起源説かよwww


554:名無しさん@涙目です。(宮城県)
11/11/13 20:36:35.53 tgDfuJDd0
>醤油と肉、魚、出し汁程度で味を出したすき焼きが朝鮮のタイとユズ、ネギ・サトイモ・ゴボウ・セリのような豊富な野菜に会って

この文章に違和感があるんだが。
何で日本の食材は肉、魚、だし汁なんていうはっきりしない言い方をして
朝鮮の方は具体的な食材名が書かれるのか。
タイだって魚じゃん。結論ありきでフェアな評価をする気がないのがわかる

555:名無しさん@涙目です。(庭)
11/11/13 20:39:16.19 vZPNtbnc0
個体の塩がなかったから海水と唐辛子で漬け物したような国に豊富なグザイなんてもんはありませぬ

556:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/11/13 20:39:43.36 zJHHWJdY0
>>552
普通は入れないでしょ
出汁つかったら返しに近い味になっちゃうと思うよ

557:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/11/13 20:40:43.40 cB7wrXjL0
>>552
タレの事を出汁と言っているのでしょう。
URLリンク(www.youtube.com)

558:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/11/13 20:49:39.61 o2wia5Mh0
韓国人は歴史の勉強するの馬鹿らしくならないのか?

559:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/11/13 20:52:32.47 a9NRy2+o0
>>558
なんで?
四大文明は朝鮮半島起源だぞ?

誇らしくて仕方ないだろ

560:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/11/13 21:00:21.23 KCbMr6Gq0
>>1
要するに日本のすき焼きじゃないけどそれ風のナベ料理のおかげで、
現在の朝鮮のそれ風のナベ料理(プルコギ?)ができたってことか?

561:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/11/13 21:01:53.04 4JzNAJdy0
sukiyaki

562:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/11/13 21:01:55.53 b2kxRS100
SUSHI SUKIYAKI SAMURAI TENPURA GEISHA HUJIYAMA

<;`∀´><KOREA ORIGINAL

563:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/11/13 21:03:58.15 aybiPWvWO
>>530そもそも良肉取り除いた後の雑肉使った大衆料理なんだから通ぶった奴が偉そうに語るものじゃないよ。
お坊っちゃまは放射能恐れて南半球にでも行っとけや

564:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/11/13 21:04:01.32 HtLABeneO
出汁が手軽とか料理嘗めてんのか?

565:名無しさん@涙目です。(大分県)
11/11/13 21:05:57.30 0iJItsqY0
自慢のキムチも本当は、日本が起源。豆知識な

566:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/11/13 21:06:44.85 ayN4NUJN0
ワッフルが韓国起源だって?
笑わせる。

567:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/11/13 21:09:32.66 mVopxWV90
>>484
他に「杉やき」から来たという説もある。
実際のトコは不明。
ただ当時には既に「すきやき」と呼ぶ料理はあったんだろう。
明治になって日本語が整理されるまで、
読みさえ合ってれば漢字は適当で良いって風潮があったからね。

568:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
11/11/13 21:13:28.03 mVopxWV90
>>530
日本のキムチ鍋は韓国のチゲとは全くの別物だよ?
調味料に唐辛子やコチュジャンを使った鍋がキムチ鍋
(具材はすきやき含めて他の鍋と共通)で、
キムチそのものを鍋にしたのがチゲ。

569:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/11/13 21:15:36.11 0Ll0GhQF0
その文化があったとして、発展させられてない時点でお前らの好きなウンコと同価値だということに気付けバカチョン

570:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/13 21:15:52.82 Y6bidP5g0
こっちくるな

571:名無しさん@涙目です。(茸)
11/11/13 21:18:40.05 rvOKud4L0
>>536
いや、それなりの店だとすき焼一人前で2万近くするから

572:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/11/13 21:21:25.39 KCbMr6Gq0
たいした料理の定義ってなんぞや

573:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/11/13 21:21:34.61 aybiPWvWO
>>571値段と雰囲気に酔ってるだけじゃね?
そんな金かけるの馬鹿らしわ

574:名無しさん@涙目です。(家)
11/11/13 21:24:26.56 Ce27ZWA20
> 倭館では韓日の食文化の長所が出会って再誕生することもあった。
> そのひとつが当時の日本の鍋料理だったすき焼きだ。
> 醤油と肉、魚、出し汁程度で味を出したすき焼きが朝鮮のタイとユズ、ネギ・サトイモ・ゴボウ・セリのような豊富な野菜に会って豪華でたっぷりなものに変わった。

ここまでしてチョンに媚びる根性が分からんわ
ハニーなんちゃらで弱み握られたとしてもここまで頭のおかしいチョンマンセーする必要ないだろうし
多分チョン自体もさすがにコレでホルホルできないと思うぞ

575:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/11/13 21:35:01.36 vyeeJz9w0
すき焼き食べたくなってきた
最初に関西風やって後半は関東風

愛知風?の味噌のせるやつ、一度ぐらいは食ってみたい

576:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/11/13 21:39:46.13 cB7wrXjL0
>>565
朝鮮漬け
URLリンク(www.geocities.jp)

577:名無しさん@涙目です。(空)
11/11/13 21:43:16.81 ZJRTSwBs0
へうげものスレ

578:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/11/13 21:45:33.13 QZJ+JTyI0
すき焼きとシャブシャブは牛肉を最も不味く食べる調理法だろ?
俺は絶対に食わないね。


579:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/11/13 21:46:44.59 7xk/9xT90
またはじめやがったよ

580:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/11/13 21:48:25.78 gvYqsX3Z0
>>578
お前脂身しか食わねえからな

581:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/11/13 21:50:40.87 jJ9XUmGJ0

すき焼きは韓国が起源ニダ!

582:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/11/13 21:50:48.08 KCbMr6Gq0
>>578
煮るのがダメってこと?

583:名無しさん@涙目です。(大阪府)
11/11/13 21:54:51.19 lACrux060
>>5
韓国料理が誕生したのは数十年前だ
それまではキッチンの三角コーナーに棄ててあるような腐った残飯にトンガラシとニンニクまぶして食ってたらしい
乞食しか居ない国なのでロクな食料が無かったんだろう  それがキムチの始まり
ちなみにチャングムに出てくる宮廷料理とやらはプロデューサーが適当にデッチあげた架空の料理だと
インダビューで自白していた

584:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/13 21:59:56.30 pzbr+GO50
>>582
美味しんぼネタだよ

585:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
11/11/13 22:05:10.34 U2Irsr650
>>30
朝鮮で上下水道っていつ整備されたんだろう。
21世紀に入ってから?

586:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/11/13 22:07:48.66 aybiPWvWO
>>584ネタというか受け売りをマジになって言ってくる奴がいるかわ怖い

587:名無しさん@涙目です。(石川県)
11/11/13 22:10:49.90 h3n/TzL60
>>586
でおまえはすき焼きを食べるのか食べないのか
はっきりしろ

588:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/11/13 22:18:28.09 yNsByxxY0
すき焼きって明治の牛鍋かそれ以前の農民料理だろ?

589:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/11/13 22:18:32.53 cB7wrXjL0
>>582
煮ても良いがすき「焼き」と言うのは詐欺になる。

590:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/13 22:19:23.98 Ip9Qtqb80
教授確実に金もらってんだろww


591:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/11/13 22:20:46.83 IgKHlFXc0
18世紀の朝鮮ってどんなの?
乳チョゴリより前ってアジアを支配してた頃だと思うけど、かなり栄えての?

592:名無しさん@涙目です。(滋賀県)
11/11/13 22:21:44.28 u0FjpD540
わっふる!わっふる!

593:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/11/13 22:22:52.87 QZJ+JTyI0
すき焼きスレで美味しんぼのネタも知らないガキがレスするなよ…


594:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/11/13 22:26:56.38 LnPjTuD+0
すき焼きは生卵つけて食べるのが完成型だから起源とか意味無いな。
生卵食べる日本でしか生まれない究極の料理の一つだよ。

でもまあ、韓国起源なんて絶対ありえ無いけどな。
あいつらは起源泥棒の病気。

595:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/13 22:27:20.78 fd2exr9W0
>>1
寝言は寝て言え

596:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
11/11/13 22:28:34.06 f/MCpPH70
今日も必死にコリエイト

597:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/11/13 22:36:52.79 aybiPWvWO
俺はすき焼きめっちゃ食べます。タレは溶き卵。
翌日、残りものをうどんや冷飯で雑炊にするのが好きだけど他人には言えない。
すき焼き美味い店はしゃぶしゃぶも美味いと思う。肉料理は、店の腕より仕入れ先で決まるのではなかろうか。

焼き肉は地域で二番目に旨いと評判の店によく行くけど、風体も店の造りも正真正銘の在日なのが少し悲しい。
一番旨いって店は予約とか面倒だからなかなか行かない。

598:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/11/13 22:39:36.10 yNsByxxY0
>>591
日韓併合の話が出た時に調査したら11世紀レベルだったという報告が出た

599:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/11/13 22:39:53.93 aybiPWvWO
>>587
>>597

というか、ちゃんとID見てアンカーつけた?

600:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/11/13 22:40:11.50 bywdSOR20
たしかに日本人の彼氏は、
自分以外とのエッチを認めてくれない。
でも韓国人の彼氏は友達呼んできて皆でエッチして、
いろんな肉棒を味わせてくれるの・・・

601:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/11/13 22:41:14.85 yNsByxxY0
>>600
おっさん神出鬼没だな

602:名無しさん@涙目です。(空)
11/11/13 22:44:01.40 5owkOwpaQ
>>600
お? 久しぶりw

603:名無しさん@涙目です。(秋田県)
11/11/13 22:45:16.40 oLSLB9iV0
>>600
よう!久しぶり!!

604:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/11/13 22:46:11.90 Pcq8IEfUO
バっカじゃねぇの

死ねよ朝鮮人

605:名無しさん@涙目です。(東海)
11/11/13 22:48:18.48 WqTuKj8YO
>>601-603
死ね

マジで死ね

606:名無しさん@涙目です。(西日本)
11/11/13 22:48:51.85 WoX89cNq0
そもそも韓国に牛肉文化はないじゃん豚肉でしょ

607:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/11/13 22:50:20.45 Am9d+WbnO
何言ってんだバカチョンがw
死ねよ

608:名無しさん@涙目です。(愛媛県)
11/11/13 22:50:43.55 X38JXN+p0
韓国は安定してて安心した

609:名無しさん@涙目です。(和歌山県)
11/11/13 22:51:26.03 Ocfq1sEq0
すき焼きは譲らんよ

610:名無しさん@涙目です。(高知県)
11/11/13 22:52:06.41 QDf/vk4b0
寄生虫ってのは人格をも掌握しちゃうのか

611:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/11/13 22:52:47.04 0+O0CtFt0
すき焼きの具材って、基本肉とネギだけじゃないのか?

612:名無しさん@涙目です。(神奈川県)
11/11/13 22:53:07.68 j+hCJzjI0
>>600
やる気あんの?
ないならやめれば?

613:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/11/13 22:53:47.86 2hjD5we1O
散切り頭を叩いてみれば、文明開化の音がする

嘘つき頭を叩いてみれば、文面模造の音がする

614:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/11/13 22:57:11.86 6CKAQZem0
>>611
一枚何千円もする肉を使ったすき焼きを食べたことがあるが、ネギと白菜だけだった。
ちなみに旨いとは思わなかった。
金が有っても二度と行かないと思う

615:名無しさん@涙目です。(静岡県)
11/11/13 22:59:08.83 eCE401Bj0
これをほっとくとまた起源主張されるんだろ?

616:名無しさん@涙目です。(茨城県)
11/11/13 23:00:36.67 AIwwQh9T0
そもそもプルコギを韓国風すき焼きと訳したのが全ての間違いの始まり。間違いなんだから、
共通点なんか捏造しなきゃ出てくるはずがない。
チョンが朴ってプルコギとした料理は、すき焼きではなくジンギスカン。

617:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/11/13 23:00:57.04 ZhUL/q710
またコリエイトか
キムチで我慢しとけよ

618:名無しさん@涙目です。(WiMAX)
11/11/13 23:01:48.03 UmsILIhZ0
18世紀の朝鮮に○○があった。信じられないだろうが事実だ。

619:名無しさん@涙目です。(関東地方)
11/11/13 23:03:02.10 LLzQcUdWO
>>600
こいつは偽者

620:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/11/13 23:06:20.59 Bp23pB3e0
キチガイ

621:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/13 23:07:29.49 QhsCZyMU0
慶応大学の田代和生名誉教授ってホントはどっちの人種なの?

622:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/11/13 23:19:22.78 cB7wrXjL0
国産牛すき焼き www.anshindo-d.jp
URLリンク(www.youtube.com)

623:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/11/13 23:21:56.98 cB7wrXjL0
これがホントのすき焼き
URLリンク(www.youtube.com)

624: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍)
11/11/13 23:22:58.29 590mPvwN0
また始まった

625:名無しさん@涙目です。(栃木県)
11/11/13 23:25:50.20 cB7wrXjL0
関西風すき焼き.wmv
URLリンク(www.youtube.com)

626:名無しさん@涙目です。(愛知県)
11/11/13 23:28:31.22 TMqtqTCU0
すき焼きに出汁? チョンって本当に味音痴だな。
すき焼きは砂糖と醤油で味付けする食い物だぞ。

ついでに18世紀の朝鮮語において味覚に関係する言葉は
「味がある」という言葉しかない。
つまり、食文化は皆無だったということだ。

627:名無しさん@涙目です。(庭)
11/11/13 23:51:56.59 iT05E7et0
>>536
山岡さんちーっす
ところで最近顔膨らんでません?

628:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
11/11/14 00:02:14.47 8QdRt48X0
そもそも「出し汁」なんで日本語ねーよ

629:名無しさん@涙目です。(関東地方)
11/11/14 00:32:04.35 c7wtDH2N0
世界中が失笑

630:名無しさん@涙目です。(兵庫県)
11/11/14 00:33:20.25 ny0NrpnxP
>>5 で答えが出てましたね。

631:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/14 00:37:58.36 ei4Y2ncU0
>>1
>朝鮮人と日本人の間の痴情と殺人事件のようなものが初めて公開された。

なんなの?妄想なの?どういうことなの

632:名無しさん@涙目です。(東京都)
11/11/14 00:46:19.43 GYFBPmLz0
>>611
せめて焼き豆腐は欲しいなあ あればしらたきも
他にいろいろ入れるやり方もあるらしいけど(昔は松茸を増量剤にしてたとか)
シンプルなのがいいな

633:名無しさん@涙目です。(福岡県)
11/11/14 00:48:53.39 F5Lg0GBI0
すき焼きぐらいならあり得そうだけど、韓国さんの言うことだからきっと

634:名無しさん@涙目です。(茸)
11/11/14 00:52:43.49 VnJM516a0
>>31
今もねえもんな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4454日前に更新/122 KB
担当:undef