近鉄バファローズスレ Part3 at MEIKYU
[2ch|▼Menu]
943:神様仏様名無し様
13/12/28 13:40:04.34 oHTNKEH8
>>937
>球団名・朝日レッドソックス
www

「個人的な見解だけど〜構想があったようで」って日本語も怪しいが、まあ受けたw

78年に、パの会長だった岡野祐が、地下鉄の階段で転んで開頭手術を受けることになり
代わりに元朝日新聞社長で当時、全アマ野球連盟会長だった広岡知男に、会長就任を依頼したところ
「職業野球の仕事は朝日[人]に馴染まない」といって断ったらしいなw
夏の高校野球甲子園大会で開閉会で、挨拶という名の訓示を垂れてたおっさん

日中国交回復前から中国の使者だったようで、朝日社内で旧ソ連派と中国派の権力争いが活発だった時代の
中国派のリーダーだったとか
権力争いというより忠誠心競争で、反日という利害のみで一致していたと、元朝日記者の手記本にあったけどな
とにかく朝日のプロ嫌い、アマチュア絶対主義は、今でも筋金入りらしいぞw

944:神様仏様名無し様
14/01/03 19:22:05.90 ihoXcOrT
今年も近鉄の復刻ユニを見られるのだろうか?
やるとしてもやっぱりパールスやバファローはないかね。

945:神様仏様名無し様
14/01/03 21:44:30.35 6E01IT9V
ていうか復刻乱発しすぎ。
もっとも檻は2球団分の歴史を背負ってて両方を向いてやっていかないと
いけない事情はあるんだろうが、逆にやりすぎで現行ユニのイメージが
全く湧かない。まあ現行の球団そのものに興味がないからでもあるんだけど。

946:神様仏様名無し様
14/01/03 23:12:44.20 6eZYJNPV
>>892
亀だが、それは単に前川と中浜が
仲良しだったからじゃないの?
確かコンビで雑誌にも出ていたはず。

947:神様仏様名無し様
14/01/04 00:33:20.24 smz2D6KF
>>945
早い時期に回収しておかないと近鉄ファンとか言う所得も少なそうなジジイは早死にしそうだからね

948:神様仏様名無し様
14/01/04 01:14:06.43 K77UO6xH


949:神様仏様名無し様
14/01/04 13:40:00.49 HYpCfyyp
>>943
レッドソックス構想を掲げたのは、旧ソ連派や非主流派の窓際か?

黒い霧事件では読売以上に朝日が煽ってたけど、
これも高校野球利権の権化でプロ嫌いという事情もあった様だ。
この頃は広岡の影響で親中派が強かったけど。

近鉄球団の優先権をABCが持ったのも、朝日新聞球団構想が事実だったとしたら
その名残かとも思った。

950:神様仏様名無し様
14/01/04 14:19:45.02 MCGhI+bx
>>940
若田部の娘可愛いよ
AKBは元プロ野球選手の父親が3人もいる。野球界と関わり合有るのか?

951:949
14/01/04 15:02:08.59 HYpCfyyp
自己レススマソ。
当時朝日社内にプロ野球参入に積極的なグループはいたらしく、
朝日レッドソックスは、六大学とは別の団体を母体にする構想もあったみたい。、
博友社「50年・野球界2月号」・蒼穹社「50年・ホームラン2月号」によると、
ノンプロ愛知産業を母体にして、川崎コロムビアからも相当数加入させ、
名古屋鉄道と朝日新聞系の地方紙
(夕刊新東海、神奈川、中京、都、函館、九州タイムス、香川日日、神港夕刊、大阪日日)が提携して
鳴海球場を本拠地にする構想だった様だ。
他にも太陽ロビンス買収案とか…

余談だけど、小田急電鉄も横沢三郎中心の球団構想があったというが。

952:神様仏様名無し様
14/01/07 00:19:55.18 +1/CoM7M
元パ・リーグ審判の村田康一さんも元々は近鉄の選手

953:神様仏様名無し様
14/01/14 03:59:17.82 mS6TN+fQ
片岡が出た今季はチャンスだぞ。
がんばれ、山崎浩司

954:神様仏様名無し様
14/01/17 04:58:56.22 ULSZK/ws
近鉄ファンは主に大阪の河内方面や近鉄沿線に多いというイメージがあるけど、
三重県出身の学生時代の知人はセ・リーグは巨人ファンで、出身地が近鉄沿線
だったせいか、パ・リーグは近鉄ファンだった。
名古屋出身の人はセ・リーグは中日ファンだったけど、パ・リーグは近鉄贔屓。
また、大昔に文通してた三重県の人が父親が近鉄贔屓みたいだって言ってたの
憶えてる。
35年前の春(近鉄初優勝の年)、近鉄電車内に掲げたあった広告のポスター
で、西本監督の写真をバックに「今、花開くインパクト野球」って記されてた
事が懐かしく思い出されて来る。
あれから、もう35年も経つのか・・・

955:神様仏様名無し様
14/01/18 00:18:28.58 wL/iRYgt
野茂殿堂入りおめ

956:神様仏様名無し様
14/01/18 07:45:07.00 E5dMMbh3
成城工の恩師が野茂を語る…1球で他の投手候補が諦めた
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

>独特の投球フォームは当時から。トルネードという呼び名もまだなかったが、宮崎氏はそのまま投げさせた。
「誰もが"あれでは駄目"と言ったけど、素人監督だったから直せなかった。だから伸びたんでしょう。

玄人だったらつぶしてたかもしれません」。新日鉄堺入りもフォームを直さないことが条件だった。

957:神様仏様名無し様
14/01/18 10:07:55.73 PbctEx8S
平松政次や加藤英司がまだなのに、早いなあ。
投票する記者がすごく若くなってる感じ
野茂のレリーフはやっぱり近鉄仕様になるんだろうか?
それって本人はどうなのかね

958:神様仏様名無し様
14/01/18 11:00:08.65 E5dMMbh3
【野球】秋山幸二氏、佐々木主浩氏、野茂英雄氏が野球殿堂入り
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】成城工の恩師が野茂を語る…1球で他の投手候補が諦めた
スレリンク(mnewsplus板)

959:神様仏様名無し様
14/01/18 13:55:50.69 kvnPAilD
>>957
時代のエースだった東映の尾崎と土橋はいまだに・・・

960:神様仏様名無し様
14/01/18 16:35:17.44 dpyFGU/x
鯛の尾よりも鰯の頭というが、野茂に関しては鯛の頭になったんだから文句なしだろうに
レリーフもドジャースでいいでしょ。未練がましい近鉄残党の恨み節も浄化してもらおう

961:神様仏様名無し様
14/01/18 16:58:56.34 Ce+icGwY
>>960
別にドジャース仕様になっても文句ないけどNPBの殿堂だから近鉄仕様にするんだろうかってことじゃねーの
お前こそ1度浄化された方が幸せになれるよ

962:神様仏様名無し様
14/01/18 17:17:47.96 IfqVSmlj
>>960
身売りしてたら球団の系譜が残ってたのに、合併で消滅だからな

そのくらいガキじゃねぇんだからわかってやれよ

963:神様仏様名無し様
14/01/18 17:52:45.69 KwRxIPAW
新日鉄堺時代にしとけ、これなら文句ないだろw


NPB時代にしなければならない決まりあるわけでもなし


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3739日前に更新/250 KB
担当:undef