【賄賂?】浦安市施設利用振興公社【数百万円】 at MAYOR
[2ch|▼Menu]
52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 16:29:16.02 6rXGBV2B0
Q:>>51に藤原正彦さんの話題があったので調べてみたのですが、藤原正彦さんって『国家の品格』というベストセラーの
作家さんですよね?

A:その通りだよ。数学者としての一面も持っている方だよ。『国家の品格』を読んだことがあるかい?

Q:『○○の品格』ブームの時に読んだ記憶があるのですが、多分高校生の時だったと思います。大切なのは「惻隠の情」ですよね?

A:うん、どういう意味だか分かる?

Q:「弱きを助け、強きを挫く」みたいな感じでしょうか?判官びいきとも通じるものがあると思います。

A:基本は「思いやり」の気持ちなんだけど、決して上から目線ではなく、自分も同じ苦しみを味わっていても、
他人の苦しみを分かち合おうとする気持ちじゃないかな?

上から目線というのは、自分は大型客船の安全なデッキにいて、凍てつく海で溺れている難破した漁船の船員に、
「ほれ!浮き輪を投げるから受け取れよ!(まったく、そんなボロイ船で漁に出るからこんなことになるんだ。)」みたいな
目線だね。

Q:まるで、今の政府や行政みたいな対応ですね。

A:そうだね。生活保護を受けていた人が義援金をもらったら生活保護認定を外されたとか、血も涙も無い対応だね。

Q:浦安市はどうでしょうか?

A:かなり酷いと思う。まずは談合体質と入札に絡む不祥事が非常に多いことが挙げられる。
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)

これって、真面目にやっている人や業者が生活していけない状態を生み出す元凶だよね。
かたや談合で儲けることが出来る極一部の人たちは、文字通りの豪邸に住み、美味しい物を食べて贅沢な暮らしをする。

年配の人に「世の中何が一番ツライか?」と質問する番組があったんだ。その人は「戦後間もない時は皆が貧しかった。
だから頑張れた。だけど今は極一部の人達だけがいい暮らしをしている。我々高齢者は働き口も無ければ、
老後の保障も無い。」と答えたんだ。

Q:確かにそうですよね。コネ入社や天下りの話でも出てきましたが、親が幹部で年収1千数百万、
子供がコネ入社で400万円前後の収入があれば、世帯収入は1年で2000万円近くなりますよね。

A:そうだね。おまけに暫くは親元で暮らすだろうから、月2、3万円の小遣い抜かして残りを全部貯金することだって出来る。
そうすれば一年で300万円以上も貯めることができるんだ。

Q:サラリーマンの平均の小遣いが月3万円前後ですからね。大学卒業してすぐにコネ入社できた人は、
30歳になるまでに2500万円以上貯金することだって難しくないですね!!

A:その通りだね。先程の年配の方が嘆く気持ちがよく分かるよね。自分は一日500円以内の食事をして、
暑くてもクーラーをつけずにじっと我慢をする。にもかかわらず、談合やコネ入社・天下りで濡れ手に粟の人達が
血税でいい暮らしをする。許されないことだよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4381日前に更新/482 KB
担当:undef