【賄賂?】浦安市施設利用振興公社【数百万円】 at MAYOR
[2ch|▼Menu]
103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 19:37:20.73 XBbHLfZr0
Q:僕の彼女が「浦安駅前のスポーツクラブ NAS浦安が閉鎖になるんだね。>>80で書かれている通りに
なっちゃったね。」って言うんですが・・・。

A:今NAS浦安のホームページを見たけど、閉鎖の案内とか重要なお知らせは掲載されていないね。
URLリンク(www.nas-club.co.jp) スポーツクラブ NAS浦安 2011年10月6日付け

Q:>>80に「民業圧迫」との言葉がありましたが、いざ現実となると背筋が冷たくなってきました。

A:同感だよ。

自治体の豊かさを示す指数で「常に」ベストテンに入る浦安市で、そういうことが起こるとはね。
特に浦安市のように、市民が納める税が市の税収で占める割合が大きい自治体は全国でも珍しいんだ。

例えば、成田市は空港からの税収が莫大、君津市は大規模な工場地帯(コンビナート)があるからね。

でも、成田市は飛行機の離発着に伴う騒音問題、さらに飛行機が墜落する危険性が他の自治体に比べて圧倒的に高い。
君津市では工場地帯があることによる大気汚染や大型車の往来が非常に多いといったデメリットがある。
この前の震災で、コンビナートが大爆発&炎上したことは記憶に新しいよね。

すなわち、住民にとってはその分のマイナス(危険性)があるから、「財政力が高い=住民が住みやすい」とはならない。

Q:本当にそうですよね。
その点浦安は、恵まれていると思います。

A:おっと!そんなことはないよ。

例えば財団法人浦安市施設利用振興公社が管理・運営する新浦安駅前にある市民プラザ(WAVE101)、
あそこはオープンから20年間は無償でダイエーさんから借りることが出来ていたと聞いたことがある。

しかし、オープンから20年は過ぎたはずだ。その後契約がどうなったか耳にしていない。
市民プラザ(WAVE101)の占有面積を見れば、どれだけの賃料がダイエー側に入ってくるか想像に難くないよ。

Q:かなり広いですからね、市民プラザは。どうせだったら早朝から深夜まで預かってくれる保育園とかに
すればいいのにと思います。

A:おっ!いいこと言ったね。確か既に民間の業者が、新浦安駅前に保育園を開設したとニュースになっていた。
取材で運営する会社の人が「開園するまでにとにかく規制が多くて大変だった。」と話していたよ。

Q:駐輪場の問題にしても、保育園の問題にしても、行政がちゃんと将来のことを考えて財政の手綱を握らないと、
結局は市民が泣きを見るんだなぁと思います。>>34の夕張市のように・・・・。

A:同感だよ。

どんなに失敗をしても、責任を取らなくていいと無意識下で思い込んでいるのかもしれないね。

計画停電の時、計画停電の予定・変更を知らせる浦安市のホームページがあったでしょ?
あれも散々だったからね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4382日前に更新/482 KB
担当:undef