食品総合スレッド 2 at LIFELINE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:地震雷火事名無し(中国地方)
12/01/16 14:09:08.59 /yS6uaIr0
>>296
なんでも食べるうちの猫がfriskyというキャットフードを3日間何も与えてなくても
1口も食わないんだが・・・ 去年の震災前に買った時は食ってた

関係あるかわからんけど

301:地震雷火事名無し(京都府)
12/01/16 17:09:15.94 UtK97Naj0
>>299
ありがとう。
レタスキャベツ以外はほぼだいじょうぶか。


302:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
12/01/16 17:09:40.52 WgY0zohei
福岡県産お茶大丈夫ですか?

303:地震雷火事名無し(福岡県)
12/01/16 19:43:21.09 Pnccggd70
福岡県民だがお茶はもう諦めている
水でいいだろ

304:地震雷火事名無し(関西地方)
12/01/16 19:50:31.18 vdAsSOB7O
このところ、テレビのクイズ系列番組で、外食店回転寿司やファミレス、
コンビニやファーストフード、焼肉屋などと、
本当に沢山のテーマが、景気が悪いにも関わらず、毎週のように
スペシャル長時間番組として放送されているような気がする。
芸能人達が食べているからなのか、普通の一般家庭の人達や学生達が
沢山やって来て、順番待ちをしてまでも、必ずその店で食べようとしている。
その姿を、ガラス越しから覗いてみると、ものすごい量を食べている。
小さな子供達も、たくさん食べている。
これって、やはり催眠術か何かの一種なのか。
見ている自分の方がこわくなったよ。

305:地震雷火事名無し(大阪府)
12/01/16 19:59:46.29 5gPi+IWJ0
>>300
さかりの季節に入ってきたから?
猫は飼った事無いけど犬がさかりのシーズンそうだったよ

306:地震雷火事名無し(関西地方)
12/01/16 20:07:41.48 vdAsSOB7O
もう、何しようと?!の糸島前原編を観て、気持ちをフレッシュさせるよ。
明日は糸島前原に行こう。
もう寿司たくさん食べちゃるきね、ほんなこつくさ。

307:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/01/16 20:25:34.89 420UU0qA0
>>304
それがステマというものです。
CM枠じゃ皆買わなくなったのがバレたから
番組の中にコンテンツとして宣伝をねじ込んできてるってわけ。
タレントや芸人がノルマで絶対に韓国を口にするのもそう。
韓国政府が金だしてイメージアップwさせようと必死。
テレビは洗脳装置。



308:地震雷火事名無し(関西地方)
12/01/16 20:48:53.35 vdAsSOB7O
>>307
詳しい解説文、本当にありがとうございます。
本当に分かりやすかったです。
そうでしたか、この様な事をステマと呼ばれているのですね。
コマーシャル効果よりも、より売り上げ効果を上げたり、
宣伝させる事で、お金をもらっていたのですね。
もう、あまりにも金、金しすぎています。
解説文、本当にありがとうございました。

309:地震雷火事名無し(三重県)
12/01/16 20:50:41.64 NIA4XqXF0
帰れま10のタカトシが発病するのいつ頃だろう?

310:地震雷火事名無し(長野県)
12/01/16 21:17:03.25 +xiaUT3C0
帰れま10って怖い名前だよな
毒食べながら何を思ってんだろ、出演者達

311:地震雷火事名無し(東日本)
12/01/16 23:42:09.70 MGdEm+5K0
芸能人は傀儡
何も考えてるわけない

312:地震雷火事名無し(中国地方)
12/01/17 00:26:32.47 S9oeC/Lh0
>>311
傀儡の使い方間違ってるから国語辞書調べたほうがいいよ

313:地震雷火事名無し(埼玉県)
12/01/17 00:31:13.22 uyiFee0v0
なんで?
TV局の上層部やスポンサーに利用されて操られてる
からっぽピエロって意味ではその通りじゃん

314:地震雷火事名無し(長屋)
12/01/17 03:31:00.80 k6oHjcKx0
MXテレビで金曜23半から松島×町山 未公開映画を観るTVというのを放送していて、
FLOW For Love of Water という水に関するドキュメント映画を観た。

アメリカのミネラルウォーターと水道水事情を解説してるシーンが出てきて専門家が解説してたので列記しておく。

全米各地にある米軍基地から廃棄ロケットの燃料漏れが起きており土壌汚染が近年社会問題化してきてる。
水道水には11万6千種の化学物質が取り残されたまま。
他にもウイルス、バクテリア、工業薬品、農薬、下水浄化で使う薬品などが取り切れず残って水道水に。
ミネラル水を飲んで生活しても、シャワーで浴びる水道水からの皮膚吸収は防げない。
ヨーロッパで禁止されてるアトラジンという除草剤が広大なトウモロコシ畑で使われてる。
ミネラル水100銘柄を調べた結果3分の1に問題があった。
偽装はザラ。工場内で井戸掘って売ってたケースも。

ざっとこんな感じ。アメリカのミネラルは選ばないと危険。コント番組になるぐらい偽装が多い。

315:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/01/17 23:59:11.86 2qk8q3Q10
栄養バランス崩壊あげ

316:地震雷火事名無し(東日本)
12/01/18 02:48:28.26 mtF00MKH0
最近特に酷くて食べる番組ばっかり…

317:地震雷火事名無し(関東地方)
12/01/18 06:43:03.39 mNam2eN3O
いいかてめえら
これだけは言っておく
怪しいもん食って翌日だの直後たの
直ちに被害出た奴は
その時点で致死量超えてるんだよ
流通してる猛毒野菜でも即死レベルはねえよ
5年後に転移がんで苦しみ死ぬだけだ

318:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/01/18 08:46:19.06 dzJyaslEO
深刻なのは魚だよ
食中毒が頻発していると言うが放射能汚染が原因だろう。高濃度に汚染された食品を食べると食中毒に似た症状が出る

319:地震雷火事名無し(関東・東海)
12/01/18 09:44:59.09 TYYT9YaUO
芸能人も命がけな時代だな。
むしろ作業員よりある意味体はってるかも‥

320:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/01/18 10:15:05.56 lM6QBzA2O
クリガイの白キャップを常飲してます

321:地震雷火事名無し(茨城県)
12/01/18 10:21:42.61 YDxXamf20
NHKの海洋汚染報道、ニュー速では全くスレがたたないし、自然災害板でも、
何も無かったかのように、消えたね。

情報操作で、海洋汚染報道の情報が消された感じがする。

322:地震雷火事名無し(長野県)
12/01/18 10:30:09.68 2SEGjNHx0
>>320
白ってオランチャ?

323:地震雷火事名無し(大阪府)
12/01/18 10:53:20.84 taidj78K0
>>319
命がけには違いないが、もともと不健康な世界だから当人たちは平気だろ。
デブタレントがダイエットしたら「撮影日までに太ってきて下さい」とか言われたりするんだし。

324:地震雷火事名無し(宮城県【12:10 震度1】)
12/01/18 12:19:07.38 BhEp/MUg0
チェルノブイリでは各食品が汚染がひどかったのは事故翌年までで
その後はぐんぐん下がって行った…というデータをどこかのスレで見て
(安全厨が出したデータではなかった)
じゃあ、今回もあと一年くらい乗り切ればとりあえず大きな危険は去るのか…と思ったけど、

チェルノブイリはすぐ石棺で閉じ込めたのに対し
福島はだだ漏れだから、当てはまらないのかな。

最近またセシウムが上がってるらしいし…

325:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/01/18 12:46:26.24 p1WeKivM0
海にもだだ漏れだしね。。
チェルノは海から遠いから、現地の人達が海産物をたくさん摂っていたとは
おもえない。
日本人が汚染された農畜産物+海産物を食べ続けたら・・
考えたくもないが恐ろしい。

326:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/01/18 12:53:58.72 GNdpGYga0
>>325
川でとった魚食ってる映像あったよ
子供が欲しがるから食わせてるとかって

327:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/01/18 13:11:42.59 p1WeKivM0
>>326
淡水魚もヤバイですよね。コケとかをエサにして食べるし。
ほしがるからあげるのが愛情なんじゃなくて、
原発事故後に食べられないものがでてきたことを教えるのが愛情なんだと
思う。たとえ子供が小さくても。

328:地震雷火事名無し(埼玉県)
12/01/18 13:47:48.63 cH+OFCN/0
>>327
前に食べることしか楽しみがなくて可哀そうだからと
飼い猫に人間の食べるもの、猫が食べちゃいけないものガンガンあげまくって
病気持ちの巨デブ猫にしてる知り合いいて馬鹿じゃないのと思ってたんだけど
それ思い出した

ペット感覚な上に自己満足なんだろうね
本当に子供もペットもこういう親を持ったことこそ可哀そうだ

329:地震雷火事名無し(山形県)
12/01/18 21:11:12.81 Id4BiIqG0
>>163
セシウム入り堆肥をばらまいてる業者があるよね

汚染がれき・汚染産廃を処理している山形県内の民間産廃業者

ジークライト梶@米沢市大字板谷(埋立・瓦礫からは370ベクレル/kgの放射性セシウム、1日に約500トン、ひと月に約1万トン埋め立てている)
やまがたグリーンリサイクル梶@村山市金谷(破砕)
やまがたグリーンパワー梶@村山市大字富並(燃やして発電・7月27日の燃えカスからは2040ベクレル/kgの放射性セシウム)
潟Aシスト 村山市大字富並(グリーンパワーからの灰を埋立)
潟Lヨスミ産研 山形市鋳物町(焼却)
潟Lヨスミ産研 中山町大字土橋(埋立)
潟Gコス米沢 米沢市大字簗沢(埋立)
渇。山興業 川西町大字下小松(破砕)
潟Nリーンシステム山形市飯塚(粉砕等)
東北クリーン開発梶@中山町大字土橋(焼却等)
轄ナ上クリーンセンター 最上町大字東法田 (焼却溶融)
潟Eエステック山形 高畠町大字福沢(破砕)
牛子平高原 米沢市直江石提(堆肥化)  ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←ここ
居a谷カレット工業 川西町大字時田(破砕)
ディスポ梶@米沢市大字赤崩(焼却・910ベクレル/kgという県の基準値を超えたがれきを違法に焼却)
テルス梶@白鷹町大字栃窪(埋立)
東北ホモボード工業梶E旧ァ南チップ 米沢市大字三沢(破砕)
山形県酪農業協同組合 南陽市梨郷(堆肥化)     ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←ここ
渇。川建設 小国町大字杉沢(破砕)
且田港リサイクル産業センター 酒田市宮海(固化)

しかも問題は、焼却している施設でどこも排ガスの放射線量を測定していない
URLリンク(www.pref.yamagata.jp)


苦情はそれぞれの市町村、事業者、そして山形県庁へ

■山形県庁 〒990−8570 山形市松波二丁目8−1 
電話:023-630-2211(代表)
ご意見・お問い合わせの総合窓口
URLリンク(www.pref.yamagata.jp)

■山形市役所
URLリンク(www.city.yamagata-yamagata.lg.jp)
〒990-8540 山形市旅篭町2-3-25
電話:023-641-1212(代表) FAX:023-641-2535
窓口受付 月曜日〜金曜日(祝日、年末年始を除く) 午前8時30分〜午後5時15分(一部の届出を除く)

330:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/01/18 22:57:35.00 qss/bn4z0
山形って原発ないよね?

なんで原発ないクリーンな県汚すんだろ・・・最悪・・・

331:地震雷火事名無し(山形県)
12/01/18 23:21:28.47 Id4BiIqG0
>>330
新しく県知事になった吉村みえこが民主党だからです
山形県民を●そうとしているとしか思えませんよ

332:地震雷火事名無し(WiMAX)
12/01/18 23:32:49.50 LsnbBlzV0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>管理会社の担当者によると、マンションの所有者は「除染したうえで引き続き賃貸活用したい」と話しているという。
>賠償や補償について二本松市からは管理会社に連絡はないといい、担当者は「住民の方には大変気の毒で残念。
>風評被害が一番こわい」と話す。
いろいろ怖いw


333:地震雷火事名無し(北海道)
12/01/19 00:50:32.64 5j2QkfqZ0
三笠フーズみたいに廃棄米を買い取る馬鹿が絶対に現れる
これから今年の米で作ったミリンや酒ができるだろ
ミリンなんかソバうどんカツ丼等の日本料理には絶対欠かせないからね
怖いな

334:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/01/19 01:02:46.56 KW9TM8Z30
かつおの回遊図を見た
インドネシアのかつおも日本を泳いだかつおだよね・・・

もうおしまいだ・・・あぁ・・・

335:地震雷火事名無し(dion軍)
12/01/19 01:06:21.14 Z7HxNmIb0
回遊ってどのくらいの期間かけるんだろ
時間が長ければ、生物学的半減期とか排出にも期待できるのでは
そもそも海洋魚は淡水魚と違って溜め込みにくいし
なんといっても同じ場所にずっととどまっていないし

336:地震雷火事名無し(福岡県)
12/01/19 04:44:22.53 qc+1ytpn0
まあ、魚が食べられなくても、釣りは出来るからね。
無類の釣り好きだけど魚嫌いという友人にならって、これからは自分も愛でるかなあ。
スレチだけど。

337:地震雷火事名無し(ドイツ)
12/01/19 10:38:59.73 uPIeZHg00
【仙台】イタリア料理チェーン「サイゼリヤ」、被災地でトマトを栽培&自社へ出荷
スレリンク(newsplus板)


仙台市が福島産米を宮城産と偽り学校給食に流用
スレリンク(lifeline板)

338:地震雷火事名無し(関西・東海)
12/01/19 11:25:31.89 Aa69Q0NBO
豆紀の国産納豆は2010年度佐賀県産だったもっと早く確認するんだった 私は佐賀県ならもう気にしない派なんで久しぶりに国産納豆食べまくる!

339:地震雷火事名無し(東日本)
12/01/19 11:40:55.22 00VQgN4r0
URLリンク(www.asahi.com)
福島の食事、1日4ベクレル 被曝、国基準の40分の1

340:地震雷火事名無し(福岡県)
12/01/19 11:47:17.94 1fMqj2W80
>>339
それって外部被曝や水の汚染とか入っているの?

341:地震雷火事名無し(福岡県)
12/01/19 11:49:40.82 atTZYsgS0
>>339
なんか信じられないなあ

342:地震雷火事名無し(東京都)
12/01/19 12:01:16.11 GEJ+bm0g0
>>341
伊達市長だっけ、「今ここに住んでるのは残るのを決めた人や動けない人たちばかりだから、
専門家による大丈夫という太鼓判が欲しいんだ」みたいなこと言ってた。
「嘘でも良いから安心させて」って意味に聞こえたから、きっとこういうデータ妄信するんだろうな

343:地震雷火事名無し(福岡県)
12/01/19 12:21:00.12 YI+hw53d0
>>342
まさに「信じる者は救われる」て言いたい訳か・・・

344:地震雷火事名無し(関東地方)
12/01/19 12:58:33.27 Pw1iNIAtO
3年前の100倍以上?( ̄○ ̄;)

345:地震雷火事名無し(福岡県)
12/01/19 13:01:40.64 1fMqj2W80
マスコミは自分たちもインドに連れて行って貰えると思っているのかな〜
下っ端は行けないでしょうに

346:地震雷火事名無し(東京都)
12/01/19 13:09:38.33 /XAQbP1p0
>>339

URLリンク(sorakuma.com)



347:346(東京都)
12/01/19 13:10:17.73 /XAQbP1p0
10でかなりやばいから
全然セフセフじゃないね

348: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (東京都)
12/01/19 13:15:46.45 H0ne3Op50
毎日パスタ��飽きた…

349:地震雷火事名無し(茨城県)
12/01/19 19:22:53.78 nlzXiYR50
はちみつってもしかしてかなりヤバかったりするのだろうか
野菜とかと違って水洗い出来ないだろうし花や蜂自体がベクレてたら…

350:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
12/01/19 19:27:30.73 LM2ZMpfWi
>>349
福島の蜂蜜結構数字出てたよ。

351:地震雷火事名無し(長野県【緊急地震:三陸沖M5.9最大震度2】)
12/01/19 21:27:02.38 ch4ueTMK0
食品ではないけど飲むものってことで貼っておく

★薬の原料からセシウム検出。

日本製薬団体連合会(日薬連)が、企業が実施した原料生薬の放射性物質検査の結果を加盟団体を通じて取りまとめ、厚生労働省に報告した。それによるとセンブリ、チクセツニンジン、コウボクなどから放射性セシウムが見つかった。
ただ、厚労省の通知で、精密な検査によって放射性物質が検出されないことを確認しなければ製剤原料として使えない運用になっているため、日薬連は「対象原料生薬を用いた医薬品は出荷されていない」としている。
 福島原発事故の後、昨年10月までに、日薬連傘下の日本漢方生薬製剤協会(日漢協)が会員企業を対象に行った調査で、東北や関東の17都県産の原料生薬の一部から放射性物質が検出されていた。
 今回は、日漢協以外の団体を含めた調査を日薬連が11月に実施。新たに把握した21生薬60検体のうち、センブリ1検体とチクセツニンジン1検体で放射性セシウムを確認した。また、日漢協の調査でも対象となっていた3生薬4検体を別の方法で検査し、
コウボク2検体で放射性セシウムを認めた。
 さらに、日漢協調査の35生薬109検体の再確認結果も整理したところ、従来は放射性物質が不検出とされたサイコ1検体、ソヨウ3検体、トウキ3検体の3生薬7検体については、
検出限界値の取り扱いに誤認があったことが分かり、放射性ヨウ素や放射性セシウムが出たと訂正した。

URLリンク(www.yakuji.co.jp)

352:にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )(大阪府)
12/01/19 22:06:47.52 z81KZBFB0
漢方終了のお知らせか・・・

353:にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )(大阪府)
12/01/19 22:08:51.12 z81KZBFB0
>>346
そんなの薬学部卒でもなきゃまず理解不能レベル

354:地震雷火事名無し(西日本)
12/01/20 00:27:11.26 vSSEEkax0
>>349
中国産なら違う意味でヤバイ

「蜂蜜 硫酸」でぐぐるがよろし

355:地震雷火事名無し(関西・東海)
12/01/20 12:34:32.34 rW/fIZezO
蒜山の牛乳どう?当初安全だと思ってたけど…

356:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
12/01/20 12:36:50.12 z+bfOFdJi
>>355
0.05Bqが気になるならやめとけば。

357:地震雷火事名無し(関東・東海)
12/01/20 12:46:02.82 bvsx/YUZO
蜂蜜なんかカナダ産にしろ

358:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/01/20 15:41:58.32 HoC+U0KMO
都内の小学校PTA会長
「ご葬儀のお返しが静岡茶だと、捨てるしかない」
静岡茶業者抗議 - Togetter
URLリンク(togetter.com)

359:地震雷火事名無し(関西・北陸)
12/01/20 15:42:25.19 /MhsN0XtO
カナダはヤバい

360:地震雷火事名無し(関西地方)
12/01/20 15:46:11.43 tC8ZqBEDO
やっぱNZのが良いかな
抗生物質不使用の、瓶に入ったNZハチミツ…高かったな〜
カナダの買っちゃったよ

361:地震雷火事名無し(宮城県)
12/01/20 16:58:24.75 AISPcWc30
ハチミツだったらドイツとNZでしょ

362:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
12/01/20 17:03:36.44 cCl//AJ2O
ドイツ?宮城って放射能で頭やられたの?

363:地震雷火事名無し(大阪府)
12/01/20 17:07:52.00 jIdSDSVU0
カナダ産てやばいの?

364:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/01/20 18:05:43.19 POlERpyq0
日本よりいいだろ。

365:地震雷火事名無し(東海地方)
12/01/20 18:12:33.71 PuiwgcjhO
>>317

ぷぷぷ

今回で即影響がでるのが解ってきてるのに
古いデータ(恐らく改竄)信じてる
ぷぷぷ

366:にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )(大阪府)
12/01/20 18:31:05.08 JxSZUBlz0
>>363
日本の中部地方か北海道と同じくらい

367:地震雷火事名無し(宮城県)
12/01/21 04:31:06.19 7EYSkgcl0
>>362
ドイツはハチミツの基準が厳しいんだよ

368:地震雷火事名無し(茸)
12/01/21 08:23:01.99 gfXY37YK0
54 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区) 投稿日:2011/10/20(木) 07:40:50.31 ID:QsgYwGln0
500ベクレルとは? 全面核戦争基準

[ 原発 ]
松田 浩平教授(東北文教大学)
【食料生産者の皆さんへ】国の暫定基準値の500Bq/Kgは全面核戦争に陥った場合に
餓死を避けるためにやむを得ず口にする食物の汚染上限です。

もしも放射性セシウム137が500Bq/Kgも含まれた食品を3年食べたら致死量に達します。
全てが基準値ぎりぎりではないとしても重複内部被曝を考えれば政府の暫定基準値では
10年後に半数以上の国民が致死量以上に内部被曝する可能性が95%を超えます。

つまり暫定基準500Bq/Kg未満で安全宣言すると言うことは、その食品を食べた人が
10年後に半数は死亡してもかまわないと言っているのと同じだと言うことを忘れないでください。

追記、500Bq/Kgでやむを得ず食べる場合の期間は3ヶ月とされています。
全面核戦争で食べ物がない場合の基準が規定の2倍の期間も放置されています。

369:地震雷火事名無し(関西・東海)
12/01/22 01:26:30.39 m3S3o+ye0
テスト

370:地震雷火事名無し(京都府)
12/01/22 02:06:04.10 7xsrrVKm0

もうドイツに移住した方が楽な気がしてきたわ・・・。



371:地震雷火事名無し(静岡県)
12/01/22 12:52:56.18 /3mRbqpe0
宮城県のカキが異常な速さで成長しました
URLリンク(alfalfalfa.com)


372:地震雷火事名無し(静岡県)
12/01/22 13:01:39.29 /3mRbqpe0
学校給食忌避 過剰反応と言うほかない
2012.1.22 産経

学校給食があるのに、一部の児童生徒は家から持参した弁当を食べる。福島第1原発の事故後、
東京都内の学校ではこうした光景が増えている。放射能への不安が寄せられるなか、食材の安全性や
給食の安全性に疑問を抱いた保護者が、わが子に弁当を持たせ始めたためだという。わが子を守る。
身の安全を保障してあげたい。そうした親心までは否定できない。だが、こうした親の要望に科学的
根拠があるとは言い難い。誰もがやり出せば、学校給食という制度自体が成り立たなくなる。学校給
食は児童生徒が同じ食事を皆で配膳して、味わうことに意味がある。教育活動の一環でもある。保護
者の不安は、分からないでもないが、最近の弁当持参は、やはり過剰反応だと言わざるを得ない。
東京都の文京区や目黒区、江東区、稲城市などでは、保護者からの要望に応じて弁当持参を認めて
いる。手続きをすれば給食費を払わなくて済む自治体もある。保護者との話し合いで納得が得られず、
やむを得ず受け入れている場合がほとんどのようだ。学校も給食食材の産地を掲示したり、測定器を
使って調理済み食材の放射能を計測したりと不安の払拭に取り組んでいるが、「それでも心配」と
する声が尽きないのが実態だという。文部科学省も「無条件には認められない」としながらも
「無理に食べさせるわけにもいかず、納得していただけなければ致し方ない」と困惑を隠さない。
だが、そもそも学校給食には、同じ食事を楽しむことで子供たちに社会生活のマナーを学ばせ、偏食を
正すなどの役割がある。なにより「栄養や食材の産地などを学ぶ、各教科と関連した『教材』として
の側面を持つ」(文科省)ことを忘れてはならない。被災地はいまなお、安全だとされた農産品が忌避
される風評被害に苦しんでいる。福岡市では昨年、福島県の生産者支援に販売所を開設しようとした
ところ、「汚染農産物を持ち込むな」などの抗議メールで断念に追い込まれた。こうした例は後を
絶たない。子供たちには、そうした実態の理不尽さこそ学んでほしい。学校側も親も、何が本当に
子供たちに教えるべきことなのかを改めて思い返してほしい。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


373:地震雷火事名無し(静岡県)
12/01/22 13:47:23.58 562uuwF4P
>>371
そういえばさあ、野菜がでかい、サンマが大きいって記事もあったね、
これからは異常に大きいのは買うのは止めよう。

374:地震雷火事名無し(東京都)
12/01/22 17:00:30.66 Fsqa6LVU0
>>372 政府がきっちりやらないから信用なんかできないんだよ

今の日本は 国民が政府を信用信頼できない ある意味「無政府」状態

375:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/01/22 17:31:46.94 TnaquzLI0
そういうのは子供たちが決めるべきだろ
どこの食材でどういう検査をしてどんだけ影響がでるのか
ちゃんと学ぶべき

376:地震雷火事名無し(dion軍)
12/01/22 21:13:27.36 tG3K95V90
大きい=野菜の遺伝子に影響であって
ベクレているとは違うと思うので

巨大野菜もベクレてなければ食べていいんでない?

377:地震雷火事名無し(大阪府)
12/01/22 21:32:34.19 G4xjPcth0
>>376
自分もそう思うが、
「まさか毒を精製するような突然変異起こしてないよな?」
「繁殖力強すぎて従来の植物を駆逐したりしないよな?」等々の
ホラーじみた想像しちゃう人は食べにくいようだね。

そんなに簡単にやばいものが出来るなら世話はない。

378:地震雷火事名無し(家)
12/01/22 22:06:16.68 fzkLuH4D0
>>376
セシウム検出させないために、カリウムを肥料としてまくと、
栄養分たっぷりすぎるのか、作物が大きくなる。
セシウムは入っていなくても、ほかの核種は????
巨大野菜は、私は避けてる

379:地震雷火事名無し(新潟県)
12/01/22 23:42:42.57 NZoHpOTU0
>>314
アメリカなら大丈夫だと、バンバンiheabあたりで購入してる人いたけど
微妙な気がしてたら、やはりそうだよね
いくらでかいからって、国内でも核実験してるような国が汚染されてないわけがない

380:地震雷火事名無し(西日本)
12/01/23 00:31:44.33 XQcOCr2/0
カリが肥料の三大要素な件

381:地震雷火事名無し(ドイツ)
12/01/23 07:27:37.88 m7Zt1ehQ0
>>370
はよきなさい

382:地震雷火事名無し(東京都)
12/01/25 16:23:42.59 NUD9Etp/0
>>372
>子供たちには、そうした実態の理不尽さこそ学んでほしい。
>学校側も親も、何が本当に子供たちに教えるべきことなのかを改めて思い返してほしい。

そっくりそのままお返しします。

383:地震雷火事名無し(東京都)
12/01/25 16:27:25.97 S9VqlKhe0
>>372
どこ縦読み?と思ったわw

384:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
12/01/25 22:17:02.46 b48m9KYDO
TOKIOが「東日本を食べて応援しよう」としつこく言ってるから
東日本最北の北海道のものを食べて応援してます。

385:地震雷火事名無し(長野県)
12/01/25 23:05:30.89 Nu294/bS0
>>384
え、アレまだやってんの?

386:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
12/01/26 00:35:19.41 ov7AIyrhO
消えたと思ったら今年に入ってまたやってるぞ
もうそろそろいいな、また応援してもお稽としてやってんだろ

387:地震雷火事名無し(東海地方)
12/01/26 00:50:37.27 WHyuFY5SO
>>371

回復が早い んじゃなくて

なんか変な進化 したんじゃないの?

馬鹿なの
この国



388:地震雷火事名無し(大阪府)
12/01/26 00:52:25.28 EhwkAyMU0
倍数体じゃないの?

389:地震雷火事名無し(東京都)
12/01/26 07:58:39.51 xc5Y0mkx0
【社会】 汚染疑い牛3千頭流通先不明、検査時既に消費か
スレリンク(newsplus板)
 東京電力福島第一原子力発電所事故の影響で放射性物質に汚染された稲わらを餌として
与えられたことが出荷後に判明し、厚生労働省が検査対象とした15道県の肉牛4626頭のうち、
25日までに検査が確認されたのは1630頭(約35%)だったことが、同省への取材でわかった。

 残る2996頭は流通先が不明になっている。同省は、検査を決めた時点ですでに消費されていたり、
追跡が間に合わなかったりした可能性が高いとみている。

390:地震雷火事名無し(東日本)
12/01/26 13:27:11.02 g4gHaMAB0
疑いって完全に汚染されてんのがわかってんのにアホか糞マスゴミ
言葉遊びしてんじゃねーよタコ

391:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
12/01/26 20:25:33.99 bXz6pbO1O
>>191
ダイエット食品なんて子供に食わせるなよ
バカ母

392:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
12/01/26 20:27:34.62 HzhlTohZi
>>391
おデブな子かもしれん。

393:地震雷火事名無し(三重県)
12/01/26 21:20:01.24 CO3Df6uX0
>>392
結局>>391の2行目は変わらないがな


394:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
12/01/26 21:33:58.29 ov7AIyrhO
そもそも太らせたのは母親。
だからと言ってダイエット食品たべさせ工場も何も調べないというトリプル馬鹿母親

395:地震雷火事名無し(関西地方)
12/01/27 08:55:36.12 X0a/iA3tO
昨日もさ、テレビをつければ、料理関連番組を沢山やってたよ。
東北産、北関東産の食材を沢山紹介してましたよ。
これからのテレビ番組の多くも、料理関連番組が中心に放送されるのか。

396:地震雷火事名無し(北海道)
12/01/27 19:44:02.79 UHmpsaUl0
カルディのパスタソースは安全でしょうか?
ボロネーゼとカルボナーラを食べてみたいのですが。

397:にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )(大阪府)
12/01/27 20:22:09.64 Eus827Ow0
かんぴょうの生産の8割は栃木県ってウィキに書いてあるんだけど・・・

398:にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )(大阪府)
12/01/27 20:23:43.99 Eus827Ow0
子供のうちに栄養を与えすぎると(つまり太らせてしまうと)その子は一生肥満体
逆に 栄養を与えないと その子は一生痩せの確率が高い


399:地震雷火事名無し(北海道)
12/01/27 20:26:32.30 tue+ZN1u0
>>398
昭和一桁生まれのデブはいくらでもいましたが?w

400:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
12/01/27 20:28:25.48 nCzp/Sn3i
お母さん妊婦の時にダイエットすると
子どもはデブになるて聞いたことある

401:地震雷火事名無し(東京都)
12/01/28 05:38:45.10 Li1zoLBB0
最近白菜が茨城県産しかなくなった

402:地震雷火事名無し(関西地方)
12/01/28 08:50:22.13 /byxK4MIO
福岡県に来れば、福岡産や佐賀産、熊本産など、ホントに沢山あるよ。

403:地震雷火事名無し(東京都)
12/01/28 12:59:16.52 AzS41ZT/0
東日本の放射性廃棄物を食べると、
東電への賠償が減るので、
正しくは、
「東日本の放射性廃棄物を食べて、東電を応援しよう!」

ちなみに、 CMに釣られて、
東日本の放射性廃棄物を食べてガンになっても、
「因果関係が証明できない」ことは、政府と裁判所が保障済み。


404:地震雷火事名無し(東日本)
12/01/28 14:55:53.77 XJw7x7Gi0
>>402
うちの妹が仕事の都合で福岡と東京の間を月3回行き来しているでの本当に助かる。
福岡、熊本のキャベツとか大分のねぎとか能古島の海産物とか生まれて初めて見た・・・

405:地震雷火事名無し(東京都)
12/01/28 15:40:06.09 6utxg9ss0
>>402
羨ましいネットじゃそのあたりのも売ってるけど送料がなー
白菜前までは長野県産もけっこうあったが今じゃ茨城メイン
群馬・埼玉少々って感じ
鍋シーズンなのに

406:地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度1】)
12/01/28 16:14:28.88 xa7Di3HR0
ここの人たちは、いざという時用の避難リュックには
どんな食べ物入れてますか?
私は乾パンくらいしか入れてないんだけど

407:地震雷火事名無し(三重県)
12/01/28 16:22:06.88 nOsh/Wji0
>>406
うちは、マジックフレークと、魚の缶詰と、えいようかんと、ランチョンポークと、かんぱんと、ミルクキャンディーと、水で戻すお米が入ってる

【備えあれば】防災用品・非常食スレ66【憂いなし】
スレリンク(eq板)l50

408:地震雷火事名無し(東京都)
12/01/28 17:56:22.74 xa7Di3HR0
>>407
ありがとう 放射性物質のことも気にしている人が
どういう食品をいざという時の避難用として準備しているのか聞いてみたかったんだ  

魚の缶詰にしても、ふだん用意しているものをリュックに入れればいいんだよね…


409:地震雷火事名無し(関西地方)
12/01/28 18:40:02.15 /byxK4MIO
>>405
>>404
ありがとう。
自分、福岡赤坂地区だけど、大学や専門学校に通う若者達は、
平日の昼休みは、どこのコンビニも、コンビニ弁当やパンやオニギリ、
カップラーメンばかりで大賑わいだよ。
夜もさ、ファミレスなんかにタムロしてる。
ラーメン食や牛丼で済ます若者も多く見かけるよ。
なんと言うか危機感ゼロってやつかも。
原発も遠い国の出来事で、福岡安全、原発に興味ありませんって感じだよ。
本当は、二人とも福岡に来て周りを見てみてよ。って言いたいんだけど。

410:地震雷火事名無し(西日本)
12/01/28 23:30:53.55 XA+k8MZf0
出張

411:地震雷火事名無し(三重県)
12/01/28 23:38:01.74 nOsh/Wji0
>>408
うん、震災前食品の備蓄の中で、避難時に役に立ちそうなのを防災用の袋に入れてる。

412:名無しさん
12/01/30 20:13:39.89
白菜通販したわ

413:名無しさん
12/01/30 20:16:45.40
あれ?IDと名前出なくなってる?

414:名無しさん
12/01/30 22:07:05.69
なんで?

415:名無しさん
12/01/30 22:10:05.45
サーバーダウンで板設定が飛んだんだよ。
復帰依頼は出てたからそのうち復帰するはず。

416:名無しさん
12/01/30 22:26:31.67
なるほど

417:名無しさん
12/01/30 23:09:34.05
>>408
持ち出し袋の中身はもう気にしない事にした。
それ食べる時って、本当に緊急の中の緊急だし。
長期保存ものだとパンの缶詰とかマリーとかリッツとかアルファ米、レトルトカレー。
おでん缶を一個だけ何となく和むかなと入れた。
あと甘いもの要員として羊羹忍ばせてる。

418:名無しさん
12/01/30 23:16:52.45
俺はうどんの乾麺入れた
おなか壊すかもしれないけど賞味期限は2年ある

419:我が家の在庫リスト
12/01/30 23:50:45.37 wiwq8TQg
@乾パン・ファミリーサイズ大缶×4缶
A乾パン・個人サイズ小缶×12缶
B羊羹・5年保存用×4箱(1箱5本入り)
C果物缶詰め×12缶
D魚の缶詰め×40缶(原発爆発前の買い占め分)
E米備蓄の残60キロ(原発爆発前の買い占め分)

その他:
レスキューシュラフ×1・4層防臭マスク×50個や
米軍2層式ケプラー防弾ヘルメット×1フルセット(欠品なし)
など備品あります。

@神奈川県相模原市中央区


420:我が家の在庫リスト
12/01/30 23:58:21.40 wiwq8TQg
ちなみに現在、乾パンは密かに店舗で品薄状態になってます。

首都圏で直下の大震災だと食糧配給の行列がハンパないと思うので
備蓄は必要不可欠と考えています。


421:名無しさん
12/01/31 00:10:32.48
乾パンの変わりにフレークとかいんじゃないか、チョコ味ならそのままでも

422:名無しさん
12/01/31 00:13:58.30
生米や生めん食べると消化よくないみたいだな
やっぱ普通に食えるもの用意しよう・・・

423:名無しさん
12/01/31 00:19:45.20
>>421
乾パンでググると
連食(毎食同じ物)する場合は乾パンが優れているみたいだよ。

強い味の有る食品だと
人間が生理的に連食に耐えられないらしい。
(毎日チョコ味やバニラ味はキツいよ)

例としてご飯は乾パンと同じで連食向きな食品。

424:名無しさん
12/01/31 00:26:11.56
↑なるほど、そうなんだ。ありがとう。乾パン最強だな

425:名無しさん
12/01/31 00:31:42.69
もしシリアルで連食するならプレーンがいいかもね。
クラッカーやビスケットも定番。

426:名無しさん
12/01/31 02:19:29.65 SPCDf7Ki
ミツカン酢とキューピーマヨネーズは
何処の工場で製造されているのかな?
誰か知らないですか?


427:名無しさん
12/01/31 02:31:20.12 Xz2QntIU
420今の配給とか福島県産だらけかね

428:名無しさん
12/01/31 03:33:21.17
製造所固有記号WIKIになかったら問い合わせてみるしかない

429:名無しさん
12/01/31 07:21:00.30
>>426
URLリンク(www47.atwiki.jp)
このリストになくて問い合わせたら、↓へ結果報告宜しく

製造所固有番号のリストを作るスレ3
スレリンク(lifeline板)l50

430:名無しさん
12/01/31 08:35:50.65
>>424
乾パンの長所は
そのままでも携行して食えるけど、
マヨネーズやケチャップやバーベキューソースや蜂蜜につけて
味やカロリーを自在に変えられるし
コーンスープの具材としても使える。

つまり飽きない最強の長期保存食。


431:名無しさん
12/01/31 08:56:02.43
>>418
乾麺はオーブントースター等で焼くと、スナック菓子みたいになって食べやすくなるよ
(熱源はあるが、水が少ない時の食べ方)

432:名無しさん
12/01/31 12:41:06.11
>>430
被災した人が言ってたけど、ショック受けた後だと喉通らないから食べるのたいへんだって。

やっと醤油なんかの調味料や主食の備蓄済んだのに、
直下型地震の為に、持ち出し用の軽量の食料や小物とかせっせと準備せにゃならんで大変だよ。
原発いったら、かなりの距離をチャリで逃げなくてはならないし。
食べ物じゃないけど、富士山噴火の時に備えて工事用のゴーグルとかも買った。

433:名無しさん
12/01/31 13:05:57.28
>>432
そういや、ばあちゃんの葬式の時ご飯食べれなかったわ


434:名無しさん
12/01/31 17:16:39.28
そうそう
喉通らないって言うか興奮状態だからか口の中が乾くから
水節約の為にもガム飴がかなり捗る

435:名無しさん
12/01/31 17:57:36.29
ウィダーイン・ゼリーや冷蔵でなく、普通の棚に売ってる常温のカップみかんゼリー
普段食べてるおやつで、日持ちするものは 大量に買い置きして、古い順に食べて買い足すってやってる。

436:名無しさん
12/01/31 22:54:57.13 YLodbLNa
備蓄食糧の写メ
URLリンク(u.pic.to)

デカい乾パン缶はハードケース内へ入りませんでしたが
1ヶ月飽きずに自給できるようにしました。
魚缶も蜂蜜もドロップ飴もありますよ。
首都圏直下地震でも安心。


437:名無しさん
12/02/01 02:25:03.30
うちも家さえ無事なら水は2週間以上、食料ならひと月以上は余裕で持ちそう。
でも、持ち出して逃げるとなると限度があるからなぁ。
やっぱり軽量なアルファ米が一番いいな。
赤飯とおこわは食べた事あるけど、もちもちで美味しいよ。
会社と家にそれぞれマリービスケットとリッツの災害用缶詰を準備した。

438:名無しさん
12/02/01 02:51:34.53 /n5T79gC
福島県のコメ検査、放射性物質「検出」と誤通知 [02/01]
スレリンク(liveplus板)l50

439:名無しさん
12/02/01 13:02:41.48 jx6Jot/t
東京港区の白金に関西より西の食材だけを扱った店がオープンしたよ

440:名無しさん
12/02/01 13:04:02.62 4wvBZMH4
311で死んだ日本人は偽ユダヤの起こした戦争で死んだ人々と同じ。ユダヤ国際金融資本によって殺された。
・「ナダールの穴」で人工地震掘削工作船ちきゅう丸の船員が2013年から10年以内に、マントルまで掘削する計画があると語った。

URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
    ↑上が人工地震の波形図 下が自然地震の波形図
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
    ↑311の波形図 どうみても人工地震の波形図w

・国会の答弁。地震兵器が存在することは、国際常識です。
 URLリンク(www.youtube.com)

・アメリカの公文書にはっきりと日本を地震兵器で攻撃する案が提唱されてるし
 実際に真珠湾攻撃と同じ12月7日に地震兵器で東南海地震が起こされてる
 URLリンク(www.e-net.or.jp)

・東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
 URLリンク(www.youtube.com)

・何故、日本広告界のトップが在日朝鮮人なのか?ようく考えてみよう。戦後在日に武器を供給したのは誰だ?
 「正力松太郎 CIA」「911 CG」「経世会狙い撃ち」「在日 GHQ」「311人工地震」
 「アーロンルッソ」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「トロン 日航機墜落」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「国際勝共連合」「FEMA強制収容所」「ユダヤ国際金融資本」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「べクテル」「2ch 統一教会」


441:名無しさん
12/02/01 13:07:43.19 gVFT/Ab7
すいません、吉野家の食材は大丈夫でしょうか?

442:名無しさん
12/02/01 13:12:08.42 F3TdIEYE
>>439
恵比寿駅下車かぁ・・・ちと交通費で割に合わない、無念・・・

443:名無しさん
12/02/01 13:12:45.56 LstBoQke
関西から帰って、スーパーの東日本の野菜みるとげんなりする。

444:名無しさん
12/02/01 13:13:25.56
それ食べ物関連スレの住人が去年の秋にオープンした店じゃないか。
今頃急にどうしたんだ?

445:名無しさん
12/02/01 13:56:41.22 jx6Jot/t
>>439
値段は高いよ

446:地震雷火事名無し(大阪府)
12/02/01 19:06:36.86 3+T6BiOg0
西の安全な食材だけの食事を自分の子に与えたげれば官僚になるしかない

447:地震雷火事名無し(大阪府)
12/02/01 20:52:06.19 kurF4Mqp0
>>446
地名出るのにあんまり頭悪い発言は恥ずかしいから止めて

448:地震雷火事名無し(関東地方)
12/02/02 03:30:20.58 CDqy2tgBO
北海道の魚はあかんか?犬の大好きおやつが北海道の丸干し魚なんだ

449:地震雷火事名無し(芋)
12/02/02 03:48:12.08 2dRbJZIx0
ちょっとした知識があれば
炊飯器や鍋が無くても
生米を食うなんてことにはならない
僅かな水と
空き缶でもスーパーのビニール袋(ジップロックがよいが)でも
ご飯は炊ける

450:地震雷火事名無し(福島県)
12/02/02 03:50:53.99 cUALwVzE0
福島JAがCMで「福島産牛肉を食べよう!」とかやってたから
ためしにHP見てみたら掲示板があって見てみたら、、

 [2011.03.31] 先日キャベツ農家の方が自殺されたと聞き、...
 [2011.03.30] 近所のお店で福島県産の牛肉をいつも扱って...
 [2011.03.30] まずは、この度の震災について、心よりお見...
 [2011.03.29] 福島の農家の皆さん、負けないでください。...
 [2011.03.29] 被災された皆様、心よりお見舞い申しあげま...
最新がこれで、しかも応援系のしか載ってなかった。

「地元だけど、こんな状況なら掲示板撤去したほうがいいと思う。
恥ずかしい」と書き込んだら、
「書き込まれた内容は管理者が確認してから掲載されます。
内容によっては表示されないことがあります」
東電と一緒じゃまいか

451:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/02/02 09:00:37.07 jpNDphNc0
>>449
どうやるの?

452:地震雷火事名無し(大阪府)
12/02/02 12:34:06.72 2+A9TqIq0
>>451
自分も知らなかったが
今「ジップロック ご飯 炊き方」でググったら出てきたよ

453:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/02/02 13:23:23.58 jpNDphNc0
>>452 ぐぐって 何となくわかった thx


454:地震雷火事名無し(三重県)
12/02/02 13:37:01.68 xD9/oAeO0
ジップロックだけで炊けると思いきや、結局鍋状の物が必要じゃんw

基本的な炊き方や、炊くのに使う水の量は鍋で炊くのと変わらないけど、
鍋を汚さないとか、逆に汚い鍋でも使えるって利点があるのね

455:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/02/02 13:53:45.47 jpNDphNc0
最大の利点はゆでる水は、最悪時、きれいでなくてもOKなので、水の節約か

456:地震雷火事名無し(三重県)
12/02/02 14:45:00.76 xD9/oAeO0
鍋を洗う為に綺麗な水を使わなくて済むって事だね。

457:地震雷火事名無し(長野県)
12/02/02 19:46:03.12 p7wM++BN0
外食はやっぱりとても危なかった

249 名無しに影響はない(庭) 2012/02/02(木) 05:56:50.34 QK2pa7Uo

@***< <<私は飲食店の調理師です。東北関東の野菜は311以前と変わらず納品されて冷凍食品もより安く入ります。ご存知でしょうが、外食は本当に危険です。 飲食従事者はほとんど無関心。不買運動してほしいです。>>

冷凍食品より安く入ってくる東北関東の野菜って……
冷凍食品は中国や東南アジアが多いのに
それより安いって異常に気づかない人はアウトだな
外食はほぼ壊滅確定だぬ
スレタイの病気じゃない内部被曝症状の人は
確実に増えてきてると感じる

白血病、ガン、心臓疾患、肺炎などで亡くなった人4
スレリンク(radiation板)

458:にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )(大阪府)
12/02/02 20:13:03.89 pItwwVQX0
俺も半年ぶりにいろいろ加工系食品試したけど ヤバすぎだわ
生のもん食ってたほうが美味いし健康

459:地震雷火事名無し(アメリカ合衆国)
12/02/02 22:09:36.11 spm+sf2U0
>>450
一般ブログのコメント欄もそのノリが多くてウンザリ。
恐らく元々は業者の宣伝書き込みに閉口して許可制になったんだろうけど、結果的に唯の言論統制にしかなってないよね。
特に素人ブログのコメント欄なんか馴れ合いばっかで見ていられない。
業者サイトの掲示板はよいしょ書き込みばっかだと自作自演の疑いが消えないし。

460:地震雷火事名無し(西日本)
12/02/03 02:27:31.46 BX+IxJxr0
自作

461:地震雷火事名無し(関西・北陸)
12/02/03 19:25:01.42 lJI43toLO
今日はコーラZEROが350mlで48円でめちゃ安いと思って買ったら神奈川工場のCKの文字が打ってあった
やっぱり関西のコーラを大量に買い占めてる人がいるのかな


462:地震雷火事名無し(家)
12/02/03 19:42:13.79 3zulQxrd0
NDの神奈川辺りの水を気にする人がアスパルテームが入った
0コーラを大量に飲むか?そっちの大量摂取の方が危なさそう。

463:地震雷火事名無し(栃木県)
12/02/03 20:57:40.67 FHD6StOo0
俺は恵方巻きを買おうと思っていたけど
何処の産地の食材が使われているのか分らないから
恐ろしくて買うのを辞めたよ。
こんな人はいないですか?


464:地震雷火事名無し(西日本)
12/02/03 21:07:49.01 oBVX1pdM0
こんにちはお邪魔します
西日本住みで普段地元産食べてるので情報にうといんですが
千葉市八街(なんて読むのかな)のピーナツバター頂きました。
文科省汚染地図だとちょうど境界線上ぐらいのようです。
落花生の移行率を今探しております。
落花生について移行率、検出情報など、なにか情報お持ちの方いらしたらよろしくお願いします。

465:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/02/03 21:42:59.86 0gHqp9Wn0
リンゴの移行率を1とした場合で
ピーナッツ→0.91
玄米→0.8
トマト→0.7
ジャガイモ→11
さつまいも→33
大豆→180

思ったより移行率は低いのだけれど日本の土では
どうなるかがまだ不明。

466:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/03 22:20:33.68 W1Od7Lf00
うちは簡単なサラダ巻。んで通常の1/3の長さで太さは2/3で食した。あとふつうの食事にした

467:地震雷火事名無し(関東地方)
12/02/03 22:55:47.27 IsZb8C7pO
うちの親は安全厨で、どうしても恵方巻買いたいと言って仕方なく買ったよ…

全部は食べれなかった
3センチくらいのを2つ食べて止めた。
ああ、デトックスするにはどうすればいい?orz


468:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/02/03 23:00:43.90 NlbW4eBQ0
デトックスww
排出したいなら下剤飲んどけよ。全部出るけどなww

469:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/02/03 23:06:11.21 nfz4AlPj0
神経質になりすぎて
放射能よりさきに
死んじゃうんじゃねーのおまえら

470:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
12/02/03 23:06:31.57 0gHqp9Wn0
>>467
アップルペクチン、スピルリナ、炭、食物繊維、蒟蒻…

これからの事を考えたら常備推奨。

471:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
12/02/03 23:08:26.09 gP9vsxARO
>>464
移行率なんか聞いてなんの意味があんの?だいたい土壌の違う他国の状況の。
そんなもんより実数値という当たり前な基本的なこと認識したら。
移行率聞くとか馬鹿かとアホかと

472:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/02/03 23:12:17.60 psyEilNN0
ピーナツアーモンドが移行高そうだな

473:地震雷火事名無し(長野県)
12/02/03 23:16:37.45 KapRenZd0
>>467
心配ない
自分も食べた
大丈夫だ・・・\(^o^)/

474:地震雷火事名無し(関東地方)
12/02/03 23:17:26.22 IsZb8C7pO
>>470
ありがとうございます
そうだね。常備しますm(_ _)m

475:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/02/03 23:19:37.69 psyEilNN0
URLリンク(reigai.meblog.biz)
俺の恵方巻き

476:地震雷火事名無し(東日本)
12/02/03 23:30:14.98 qOXVko7L0
>>464
やちまた
自分なら食わない
ちなみに人参の一大産地で千葉産といえばほとんどここ

477:地震雷火事名無し(関東地方)
12/02/03 23:34:41.26 BwOLf8Z8O
>>470こんにゃくはもうだめじゃネ?ほとんど群馬産

478:地震雷火事名無し(関東地方)
12/02/03 23:37:32.23 BwOLf8Z8O
>>464暮れに八街ピーナッツでリンパ腫れ素股。
廃棄推奨

479:地震雷火事名無し(埼玉県)
12/02/03 23:47:50.09 PmaEMi660
>>475
URLリンク(kingo999.web.fc2.com)
の赤いつぶつぶを思い出した

480:地震雷火事名無し(茸)(千葉県)
12/02/03 23:58:26.35 2uBPXe9m0
>>478
やっぱり汚染食品でリンパ腫れるよね。
昨年の話だけど、気を抜いてカップうどん食べたらリンパ腫れたし。
他の風邪症状は全くなくリンパだけが痛かった。風邪自体あんまりひかないし、
リンパ腫れた覚えがない人です。

481:地震雷火事名無し(大阪府)
12/02/04 00:09:35.36 3jeDuOrN0
もう進化するしかないな

482:地震雷火事名無し(神奈川県)
12/02/04 00:13:16.18 BxcXjHAV0
アメリかカルフォルニアアーモンドでリンパがかなり疼いた
中国ピーナツでは腫れなかったw

イタリアトマトケチャップはアーモンドほどじゃないがリンパに違和感

一番やばかったのが寿司屋でマグロとびんちょう食ったときだな・・・熱まで出た・・・

483:地震雷火事名無し(栃木県)
12/02/04 01:06:32.75 Yz16+h610
恵方巻きを食べた人はいるのかな?
>>475
それ、上手そうだな。
俺も食べたいよ。
きょう、恵方巻きを作って食べるのはもう、遅いのかな?
俺も自宅で作れば良かったな。


484:地震雷火事名無し(福岡県)
12/02/04 01:11:14.51 INzKr2ym0
自作で美味しそうな恵方巻き作る人もいるんだね
ところでここの人って魚介類食べてる?
北海道のホタテ食べたい
函館のイカの塩辛食べたい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4478日前に更新/278 KB
担当:undef