世田谷区役所 ..
[2ch|▼Menu]
2:非公開@個人情報保護のため
10/11/28 13:49:27
2ゲット

10日すぎてものびないのね…。

3:非公開@個人情報保護のため
10/12/01 18:00:36
さっさとやれよ、このボケが!

4:非公開@個人情報保護のため
10/12/01 19:35:46
特別区では閲覧禁止のサイト

URLリンク(shudankansen.cwahi.net)


5:非公開@個人情報保護のため
10/12/01 22:38:18
職員の勤務時間について一言。
ここでは主に行政職の例について述べておきます。
1日あたりの勤務時間は原則7時間45分。
通常の勤務時間は、8時30分から17時15分まで(拘束時間は8時間45分)。
(そのうち、原則として、12時00分から13時00分までの1時間が休憩時間。)
労働基準法第34条では、「使用者は、労働時間が6時間を超える場合においては少くとも45分、8時間を超える場合においては少くとも1時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。」とあります。
それなら、休憩時間は45分でもよく、1時間の休憩を強制される言われはありません。
休憩時間が15分短くなれば、拘束時間も8時間30分となり15分短くなります。
同条3項では、「使用者は、第1項の休憩時間を自由に利用させなければならない。」とありますが、職場によっては休憩時間を満足に取れないところもあります(特に繁忙期は)。
区役所の場合、窓口業務の必要性から昼窓の交替時間も考慮して休憩時間を1時間としているのでしょう。労働時間の管理しだい(一例としてズレ勤)では45分休憩も可能だと思われます。
本年4月、都職員も1日あたりの労働時間が7時間45分となりました。
学校職員(都教員系職員および行政系職員)は都条例で休憩時間が45分となりました。
区職員(行政系職員)は学校でも1時間の休憩時間です。
本年4月1日以降のことですが、
 同じ世田谷区立学校の事務室で
  都費事務職員の拘束時間 8時15分から16時45分
          (休憩時間45分、1日あたりの労働時間7時間45分)
  区費事務職員の拘束時間 8時15分から17時00分
          (休憩時間1時間、1日あたりの労働時間7時間45分)
という奇妙な現象が起きています。都費事務職員が区費事務職員より15分早く帰ることができるのです。ちなみに、墨田区では学校事務職員も休憩時間が世田谷区とは異なり、
45分となっています(墨田区の条例を受けて、訓令で規定されています)。
拘束時間が1日あたり15分短くなると、4日で1時間も短くなります。
さっさと条例なり、訓令なりを改正すべきでしょう!




6:非公開@個人情報保護のため
10/12/01 23:57:23
URLリンク(www.toseishimpo.co.jp)

7:非公開@個人情報保護のため
10/12/02 17:33:28
昇任試験は出来レース!

8:非公開@個人情報保護のため
10/12/05 22:10:20
あげとこ!

9:非公開@個人情報保護のため
10/12/11 14:54:24
新区長候補者、誰が出るのかねぇ。

10:非公開@個人情報保護のため
10/12/12 19:28:47
帰りに寄る、お勧めの飲食店はどこですか?
皆でワーワー楽しみ、独りで物思いに浸りながらチビチビやる、
下戸でも食事だけで楽しめる、それぞれどうですか?

11:非公開@個人情報保護のため
10/12/16 00:11:25
特定の飲食店の紹介は公平性を欠く。

12:非公開@個人情報保護のため
10/12/21 11:03:49
田中耕太死んどけ

13:非公開@個人情報保護のため
10/12/28 00:19:42
>>12
特定の氏名は止めましょうよ、せめて一時伏せ字とか。

>>11
役所の近所だよね、本庁舎でいいんだよね。なら、
く○亭、せた道のホルモン屋、せた道の串揚げ屋。

…にしても、スレがのびない。みんな残業でお疲れか。

14:非公開@個人情報保護のため
10/12/29 09:57:58
>>12
なんなの?私怨か
恥ずかしい奴だな


15:非公開@個人情報保護のため
10/12/29 15:33:17
>>12
>>14
年末なら各人が自宅でPC閲覧するから注目度UPだし、
削除依頼も遅れ気味だし
いいことずくめだな
でも恥知らずな行いであることは間違いないね

16:非公開@個人情報保護のため
10/12/29 16:03:11
職員の勤務時間について一言。
ここでは主に行政職の例について述べておきます。
1日あたりの勤務時間は原則7時間45分。
通常の勤務時間は、8時30分から17時15分まで(拘束時間は8時間45分)。
(そのうち、原則として、12時00分から13時00分までの1時間が休憩時間。)
労働基準法第34条では、「使用者は、労働時間が6時間を超える場合においては少くとも45分、8時間を超える場合においては少くとも1時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。」とあります。
それなら、休憩時間は45分でもよく、1時間の休憩を強制される言われはありません。
休憩時間が15分短くなれば、拘束時間も8時間30分となり15分短くなります。
同条3項では、「使用者は、第1項の休憩時間を自由に利用させなければならない。」とありますが、職場によっては休憩時間を満足に取れないところもあります(特に繁忙期は)。
区役所の場合、窓口業務の必要性から昼窓の交替時間も考慮して休憩時間を1時間としているのでしょう。労働時間の管理しだい(一例としてズレ勤)では45分休憩も可能だと思われます。
本年4月、都職員も1日あたりの労働時間が7時間45分となりました。
学校職員(都教員系職員および行政系職員)は都条例で休憩時間が45分となりました。
区職員(行政系職員)は学校でも1時間の休憩時間です。
本年4月1日以降のことですが、
 同じ世田谷区立学校の事務室で
  都費事務職員の拘束時間 8時15分から16時45分
          (休憩時間45分、1日あたりの労働時間7時間45分)
  区費事務職員の拘束時間 8時15分から17時00分
          (休憩時間1時間、1日あたりの労働時間7時間45分)
という奇妙な現象が起きています。都費事務職員が区費事務職員より15分早く帰ることができるのです。ちなみに、墨田区では学校事務職員も休憩時間が世田谷区とは異なり、
45分となっています(墨田区の条例を受けて、訓令で規定されています)。
拘束時間が1日あたり15分短くなると、4日で1時間も短くなります。
さっさと条例なり、訓令なりを改正すべきでしょう!





17:非公開@個人情報保護のため
10/12/29 16:07:23
>>16
特別区人事委員会に対して、地方公務員法第46条に基づき「措置要求」を提起して、現在、係争中です。
自分にとって納得のいかないことは、相手方が誰であろうが、法的手段を行使してとことん対応していく
所存です。

18:非公開@個人情報保護のため
10/12/29 16:13:36
拘束時間が1日あたり15分短くなると、4日で1時間も短くなります。
 確かに実働時間が7時間45分であれば、休憩時間は最低45分でよい。
休憩時間を1時間強制され、拘束される時間が15分多くされる言われはない。
 地方公務員の1日あたりの労働時間が7時間45分の場合、途中休憩は45分でよい。
多くの区市町村(役所本庁)で休憩時間を1時間にしているのは、休憩時間が短くなると、
職員がコンビ二等で弁当を購入し、役所近くの飲食店が打撃を受けるおそれがあるから
という。ただ、出先など、特に区立学校については、学校給食もあり、たとえ弁当持参
であっても、外食産業が打撃を受けることも考えられず、窓口業務もないことから、休
憩時間1時間の必要性はなく、45分休憩で十分であるといえる。昼時の15分と夕方
の15分の価値を比較してみよう。昼時の15分は教員の教材研究や単元指導計画、消
耗品の調達等の教育活動のサポートを充実させるという点で人件費の費用対効果の上か
らも有効である。一方、夕方の15分は すでに都費負担教職員は勤務を終えており、事
務室にはほとんど職員が来ないということを考えると、事務室内の空調や電気代等も無駄
になる。さらに、教育活動のサポートもほとんどないことを考えると、昼休憩を15分余
分に取って、退庁時刻をわざわざ15分遅くして17時00分まで残る必要性は無きに
等しい。よって、昼休憩を45分に短縮し、8時15分出勤、16時45分退庁にすべき
でしょう。労働時間(実働時間)の有効活用を学校職員課はよく考えるべきでしょう。区長
部局との均衡を図るという論理は必要性に欠けます。職員の健康、効率的な学校業務の遂
行のために、年度の途中であっても休憩時間の見直しが必要です。


19:非公開@個人情報保護のため
10/12/29 16:17:54
★特別区職員研修所編「特別区職員ハンドブック2009」時事通信出版局
646ページから
 表7 通常の場合における正規の勤務時間の割り振り例【官庁執務型】
  8時30分〜12時00分 午前3時間30分勤務
  12時00分〜13時00分 休憩時間
  13時00分〜17時15分 午後4時間15分勤務
  17時15分〜       超過勤務
(1)1週間の勤務態様
 @正規の勤務時間
   イ 職員の正規の勤務時間は、休憩時間を除き、1週間当たり38時間45分である。
 A休憩時間
  ア 休憩時間とは、職員が勤務時間の途中において勤務から解放されて自己の時間として
利用できる時間をいう。労基法では、労働時間が6時間を超える場合においては少なくとも45分、
8時間を超える場合においては少なくとも1時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければなら
ない(労基法§34 @)と規定している。特別区においては、勤務時間(超過勤務の時間も含む)が
6時間を超える場合は1時間、継続して一昼夜にわたる場合は1時間30分の休憩時間を置くこと
としている。
  ウ 通常の場合の例は表7のとおりであるが、職務の性質によりこれにより難い職員について
は、業務の実態に応じて個別にその時限が定められている。


20:非公開@個人情報保護のため
10/12/29 16:20:50
★勝手に1時間って決めていること自体がおかしい。これでは、休息
時間15分を廃止にした意味がない。ウにより、例外も認めている以
上、学校職員の休憩時間は都職員と同じ45分でよいと考える。
★任命権者が異なるから都職員と区職員の拘束時間時間に差が出ても
問題なしという論理、区長部局との兼ね合いがあるという理屈を学校
職員課職員係は主張しているが、全然説得力がない。勤務の実態に見
合った拘束時間を考えるべきでしょう。
★勤務時間短縮を実感できる職場づくりをしなければ意味がない。
勤務時間短縮を実効あるものにするためには、休憩時間を1時間から
45分にすることが重要です。時短を契機として、拘束時間も短縮する
ことが求められます。区立学校において、都事務職員と区事務職員の勤
務時間のズレは大きな問題といえます。研修終了時刻・説明会終了時刻
・事務職員会の打ち合わせ終了時刻にも大きな影響を与えています。拘
束時間がズレてしまった原因として考えられるのは、同じ区教委の中でも、
学校職員課と教育指導課との間での連絡調整不足、問題意識の欠如があげら
れるでしょう。


21:非公開@個人情報保護のため
10/12/29 16:22:34
★世田谷区 職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例(平成10年
3月12日条例第14号)第6条2項より
任命権者は、1日の勤務時間が6時間を超え8時間以下の場合において、
業務の運営並びに職員の健康及び福祉を考慮して必要があると認めるときは、
規則の定めるところにより、前項に定める勤務時間が6時間を超える場合の
休憩時間を45分以上1時間未満とすることができる。
→この規定をもとに訓令(「世田谷区 職員の勤務時間、休憩時間等に関する
規程」平成10年4月1日訓令甲第20号)を改正すれば、区立学校職員(区
職員)も休憩時間45分、拘束時間8時15分から16時45分で対応できる
と考える。訓令の改正にあたっては、当然のことながら条例と異なり、区議会
の議決や同意は不要である。担当課である職員厚生課と学校職員課が
訓令改正に向けて積極的に努力すればいいことだ。
(訓令とは、長が内部に対して発した命令で、改正にあたっては議会の
議決や同意は不要である。議案の提出が必要な条例とは異なります。)

以上のことにより、区立小中学校の職員の休憩時間は45分でよいと
考える。


22:非公開@個人情報保護のため
10/12/29 16:24:23
地方公務員法第46条の規定および勤務条件に関する行政措置要求の審査に関する規則(昭和53年4月1日特人委規則第19号)の規定により、次のとおり勤務条件に関する措置の要求をする。

23:非公開@個人情報保護のため
10/12/29 16:25:17
二 要求事項
   区立小学校・中学校に勤務する区費負担事務職員の休憩時間を1時間から45分に変更し、すみやかに実施に移すことを要求する。
   すなわち、世田谷区職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例(平成10年3月12日条例第14号)第6条第2項の規定に基づき、世田谷区職員の勤務時間、休憩時間等に関する規程(平成10年4月1日訓令甲第20号)
  第3条第1項・第5条第1項、別表(第5条関係)の中の小学校又は中学校の
  休憩時間を1時間から45分にすみやかに一部改正するよう求める。


24:非公開@個人情報保護のため
10/12/29 16:27:50
労働基準法第34条第1項では、「使用者は、労働時間が6時間を超える場合においては
少なくとも45分、8時間を超える場合においては少なくとも1時間の休憩時間を労働時
間の途中に与えなければならない。」とある。それなら、労働時間が7時間45分の場合、
休憩時間は45分でよく、1時間の休憩時間を強制されるいわれはない。したがって、休
憩時間が15分短縮されれば、必然的に拘束時間も8時間30分となり15分短くなる。
休憩時間を1時間にしている背景は、他の自治体でもそうであるが、休憩時間が短くなると、
職員がコンビニ等で弁当を購入し、役所近隣の飲食店が売り上げ激減などの打撃を受けるお
それがあるからという。この理屈は妥当であると考えるが、出先機関である区立小学校・中学校
については、もともと学校給食もあり、たとえ弁当持参であったとしても、外食産業が打撃を受
けることも考えられない。
よって、窓口業務もないことも考え合わせると、休憩時間1時間の必要性はなく、45分の休憩
で十分であるといえる。


25:非公開@個人情報保護のため
10/12/29 16:30:09
昼間の15分(昼時の休憩時間を1時間から45分に短縮したことに伴って
生み出される貴重な15分)と夕方の15分(午後4時45分から午後5時
00分まで)の価値を比較してみると、次の理由から昼間の15分の方の価
値は高い。なぜなら、昼間の15分は教員の教材研究や単元指導計画、学習
指導案・週案作成、消耗品の調達等の教育活動のサポートを充実させるとい
う点で人件費の費用対効果の上からも有効である。
一方、夕方の15分(午後4時45分から午後5時00分まで)はすでに
都費負担事務職員をはじめすべての都費負担教職員の正規の勤務時間は終了
しており、勤務校の事務室には区費負担事務職員1名のみが残り、事務室に
はほとんど教員や業者が来ないということを考えると、事務室内の空調や電
気代等の光熱費も余計にかかるため、学校運営全体から見て、極めて非効率
的であり、むしろ税金の無駄であるといわざるをえない。さらに、教育活動
のサポートもほとんどないことを考えると、昼間の休憩を15分余分に取得
して、終業時刻をわざわざ15分遅くして午後5時00分まで残る必要性は
なきに等しいといわざるをえない。
よって、区費負担事務職員の拘束時間を都費負担事務職員の拘束時間と合わ
せ、午前8時15分出勤、午後4時45分退勤(うち途中休憩時間45分)に
するよう求める。



26:非公開@個人情報保護のため
10/12/29 16:32:05
区立小学校・中学校に勤務する区費負担事務職員の休憩時間が都費負担事務職員
より15分長いということは、かえって仕事が非効率的になるだけでなく、結果
として出勤から退勤までの拘束時間も長くし、都費負担事務職員よりも区費負担
事務職員の方が勤務条件として不利となるため、すみやかな改善が必要である。
学校職員課は、(1)任命権者が異なるから都費負担事務職員と区費負担事務職員
の拘束時間・休憩時間に差が出ても問題ないということ、(2)区長部局との公平
性の兼ね合いがあるということ、を主張しているが、改正を求める理由その1お
よびその2にも記したような理由から、的外れの主張であると考える。同じ勤務
校のしかも同じ事務室内で勤務し、職種も同じ事務職であることを考慮に入れて
も、拘束時間の始業時刻と終業時刻は両者とも合わせることが必要である。


27:非公開@個人情報保護のため
10/12/29 16:34:55
勤務時間短縮(8時間から7時間45分へ)を実感できる職場づくりをしなければ意味がない。
勤務時間短縮を実効あるものとするためには、休憩時間を1時間から45分にすることが重要
である。時短を契機として、拘束時間も短縮することが求められる。事務職員対象の研修にお
ける終了時刻・説明会終了時刻・事務職員会の打ち合わせ終了時刻にも大きな影響を与えている。

以上述べてきた理由に基づいて、効率的・効果的な学校運営の観点から、区費負担事務職員の
休憩時間を1時間から45分とするよう要求するものである。
○世田谷区の職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例(別紙4参照)
 第6条第2項
任命権者は、1日の勤務時間が6時間を超え8時間以下の場合において、業務の運営並びに職
員の健康及び福祉を考慮して必要があると認めるときは、規則の定めるところにより、前項に
定める勤務時間が6時間を超える場合の休憩時間を45分以上1時間未満とすることができる。

この条文は、まさに区費負担事務職員にあてはまる内容である。
この条例をもとにして、世田谷区の職員の勤務時間、休憩時間等に関する規程(訓令)の別表
(第5条関係)の小学校・中学校の区費負担事務職員の休憩時間(別紙5参照)を1時間から45分
にすみやかに改正するよう要求する。


28:非公開@個人情報保護のため
10/12/29 18:23:19
URLリンク(www.youtube.com)

29:非公開@個人情報保護のため
10/12/30 17:23:20
職員の勤務時間について一言。
ここでは主に行政職の例について述べておきます。
1日あたりの勤務時間は原則7時間45分。
通常の勤務時間は、8時30分から17時15分まで(拘束時間は8時間45分)。
(そのうち、原則として、12時00分から13時00分までの1時間が休憩時間。)
労働基準法第34条では、「使用者は、労働時間が6時間を超える場合においては少くとも45分、8時間を超える場合においては少くとも1時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。」とあります。
それなら、休憩時間は45分でもよく、1時間の休憩を強制される言われはありません。
休憩時間が15分短くなれば、拘束時間も8時間30分となり15分短くなります。
同条3項では、「使用者は、第1項の休憩時間を自由に利用させなければならない。」とありますが、職場によっては休憩時間を満足に取れないところもあります(特に繁忙期は)。
区役所の場合、窓口業務の必要性から昼窓の交替時間も考慮して休憩時間を1時間としているのでしょう。労働時間の管理しだい(一例としてズレ勤)では45分休憩も可能だと思われます。
本年4月、都職員も1日あたりの労働時間が7時間45分となりました。
学校職員(都教員系職員および行政系職員)は都条例で休憩時間が45分となりました。
区職員(行政系職員)は学校でも1時間の休憩時間です。
本年4月1日以降のことですが、
 同じ世田谷区立学校の事務室で
  都費事務職員の拘束時間 8時15分から16時45分
          (休憩時間45分、1日あたりの労働時間7時間45分)
  区費事務職員の拘束時間 8時15分から17時00分
          (休憩時間1時間、1日あたりの労働時間7時間45分)
という奇妙な現象が起きています。都費事務職員が区費事務職員より15分早く帰ることができるのです。ちなみに、墨田区では学校事務職員も休憩時間が世田谷区とは異なり、
45分となっています(墨田区の条例を受けて、訓令で規定されています)。
拘束時間が1日あたり15分短くなると、4日で1時間も短くなります。
さっさと条例なり、訓令なりを改正すべきでしょう!



30:非公開@個人情報保護のため
10/12/30 17:24:13
二 要求事項
   区立小学校・中学校に勤務する区費負担事務職員の休憩時間を1時間から45分に変更し、すみやかに実施に移すことを要求する。
   すなわち、世田谷区職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例(平成10年3月12日条例第14号)第6条第2項の規定に基づき、世田谷区職員の勤務時間、休憩時間等に関する規程(平成10年4月1日訓令甲第20号)
  第3条第1項・第5条第1項、別表(第5条関係)の中の小学校又は中学校の
  休憩時間を1時間から45分にすみやかに一部改正するよう求める。





31:非公開@個人情報保護のため
10/12/30 17:25:15
昼間の15分(昼時の休憩時間を1時間から45分に短縮したことに伴って
生み出される貴重な15分)と夕方の15分(午後4時45分から午後5時
00分まで)の価値を比較してみると、次の理由から昼間の15分の方の価
値は高い。なぜなら、昼間の15分は教員の教材研究や単元指導計画、学習
指導案・週案作成、消耗品の調達等の教育活動のサポートを充実させるとい
う点で人件費の費用対効果の上からも有効である。
一方、夕方の15分(午後4時45分から午後5時00分まで)はすでに
都費負担事務職員をはじめすべての都費負担教職員の正規の勤務時間は終了
しており、勤務校の事務室には区費負担事務職員1名のみが残り、事務室に
はほとんど教員や業者が来ないということを考えると、事務室内の空調や電
気代等の光熱費も余計にかかるため、学校運営全体から見て、極めて非効率
的であり、むしろ税金の無駄であるといわざるをえない。さらに、教育活動
のサポートもほとんどないことを考えると、昼間の休憩を15分余分に取得
して、終業時刻をわざわざ15分遅くして午後5時00分まで残る必要性は
なきに等しいといわざるをえない。
よって、区費負担事務職員の拘束時間を都費負担事務職員の拘束時間と合わ
せ、午前8時15分出勤、午後4時45分退勤(うち途中休憩時間45分)に
するよう求める。





32:非公開@個人情報保護のため
10/12/30 18:53:43
いつから勤務時間を考えるスレになったのかね?
文字が多くて疲れるし
他のスレでやったら?

33:非公開@個人情報保護のため
10/12/31 21:42:45
メーテルは、まだ居るの?

34:非公開@個人情報保護のため
11/01/01 09:17:02
>>32
公務員には、文章理解力が必須です。

>>33
女性が特定される書き込みは控えるべきでしょう。
本人に対して失礼ですよ。

35:非公開@個人情報保護のため
11/01/02 11:00:22
JA1ZSH世田谷区職員無線クラブのブログ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

36:非公開@個人情報保護のため
11/01/05 20:20:38
>>34
文章理解力とは関係ないだろ
お前こそ理解しろや


37:非公開@個人情報保護のため
11/01/10 12:35:28
>>12
なんだ、この書き込みは?
公務員として言葉を慎みなさい!

>>36
釣りの挑発をまともに受けるのもいかがなものか。
文章を読むのが面倒くさいのかな?
公務員の場合、職務遂行の上で、文章を読む機会が多いだろ。
ちゃんと仕事をやってくださいな。

38:非公開@個人情報保護のため
11/01/12 22:59:13
>>10
休みの日ご苦労さん(笑)
真面目な人仕事努力してね

39:非公開@個人情報保護のため
11/01/20 23:50:53
こっちは真面目に働いているのに毎月のように有給取って遊びに行くヤツがいてやる気なくすわ

40:非公開@個人情報保護のため
11/01/21 13:54:46
年休という制度を廃止すればいいんだな。日給月給とかいいね。


41:非公開@個人情報保護のため
11/01/22 11:45:27
年休は労働者の権利です。
勤務条件に関する措置要求も労働者の正当な権利です。
アンダースタンド?

42:非公開@個人情報保護のため
11/01/22 23:41:35
権利ばかり主張して周りの迷惑顧みずw
それでいて自分は仕事できると思い込んでいる所がイタイんだよな
周りから呆れられているのに気が付けよ!

43:非公開@個人情報保護のため
11/01/23 10:20:17
同感

44:非公開@個人情報保護のため
11/01/26 17:23:00
>>34 なんで、メーテルが♀と分かるのか…

45:非公開@個人情報保護のため
11/02/01 21:39:11
脳みそが腐っているな。


46:非公開@個人情報保護のため
11/02/06 22:05:08
ストーカーは厳罰!

47:非公開@個人情報保護のため
11/03/03 01:29:36.96
今年の課税課がんばってるな。相変わらず、うるさい職員多いけどな。

48:非公開@個人情報保護のため
11/03/03 21:09:04.41
>>47
今だけでしょ。忙しさアピール。他の月はおヒマ。

49:非公開@個人情報保護のため
11/03/06 00:20:01.89
洟和とか矢間具地とか、明種のハネっ返り紋じゃけんのぅ…orz

50:非公開@個人情報保護のため
11/03/08 17:55:24.64
自民グダグダだし、塙で行けるかもな

51:非公開@個人情報保護のため
11/03/08 23:16:58.25
昔、熊本さんが都議のとき、選挙で投票したことがある。
家の近所に演説に来たのでね。

52:非公開@個人情報保護のため
11/03/08 23:51:26.67
明日の夕飯は、次のうちのどれがお勧めですか?
●スープカレーの「SHANTi」(渋谷又は原宿)
●カレーの「チリチリ」(渋谷)
●カフェ「ルピナス」又は「オンブラ」(弦巻)
●「大阪王将」(駒沢)
●坦々麺・餃子等の「紅トカゲ」(桜新町)
●シチューの「バンダナ」(深沢)

53:非公開@個人情報保護のため
11/03/09 07:05:53.31
>>51
すげーな

そんな程度で入れちゃうんだ

汚沢が1日50ヶ所って言うはずだわ

54:非公開@個人情報保護のため
11/03/16 17:31:55.12
危機管理能力0

55:非公開@個人情報保護のため
11/03/25 19:11:02.17
人権擁護委員会に対して、人権救済の申し立てをしました。相手方は世田谷区長だよ。

56:非公開@個人情報保護のため
11/04/07 01:08:44.23
企画立案能力0

57:非公開@個人情報保護のため
11/04/10 15:22:29.90
徹底的に争います。

58:非公開@個人情報保護のため
11/04/13 00:11:15.15
頑張って

59:非公開@個人情報保護のため
11/04/15 12:35:20.01
14日午前9時40分頃、世田谷区立砧小学校1階の給食室で火事があったそうだ。

60:非公開@個人情報保護のため
11/04/15 16:46:27.91
給食は民間委託

61:非公開@個人情報保護のため
11/04/16 18:48:42.55
警備も用務も委託だろ

62:非公開@個人情報保護のため
11/04/16 20:54:32.93
藤井まな議員、毎晩、駒沢大学駅の出口で「今日1日お仕事お疲れさまでした!」と声出しやっているよ。
(私は帰宅時の23時に遭遇)
偉い、頑張っているな。投票はしないけれど(誰にも入れない)。

63:非公開@個人情報保護のため
11/04/18 01:44:53.04
天罰

64:非公開@個人情報保護のため
11/04/18 19:06:32.67
「用無主事」なんちゃって

65:非公開@個人情報保護のため
11/04/18 23:40:56.96
藤井くん、今夜も23時前に駒大駅前で「お疲れさまでした!」って。よう頑張るわ。

66:非公開@個人情報保護のため
11/04/25 22:48:48.59
まさかの左翼政権…orz

67: 【東電 77.4 %】
11/04/26 22:45:24.72
今日退任した熊本区長の前任の大場区長が初当選した時は社共政権だった。
1975年当時は革新自治体なんてのが流行ってたけどな。

68:非公開@個人情報保護のため
11/04/27 15:57:04.07
新区長に首長としての能力あるのかね、行政畑の経験は皆無だし。
区民はトチ狂ってるとしか思えないな。職員の皆さんご愁傷さま。
きっとわけの分からんことを言い出すだろうからこの場に報告して欲しい。

69:非公開@個人情報保護のため
11/04/27 17:32:15.74
麹町中学校内申書事件

70:非公開@個人情報保護のため
11/04/27 23:39:44.20
なんで田中良(杉並区長)が応援してんの?

71:非公開@個人情報保護のため
11/05/02 21:55:17.87
そんなの知りません

72:非公開@個人情報保護のため
11/05/03 00:19:22.05
中二病を50過ぎてこじらせている御仁が区長ねえ。
世田谷区民といい、カンチョクトの武蔵野市民といい、金のある自治体ほど
おかしな首長が出るんだなw

73:非公開@個人情報保護のため
11/05/03 07:27:03.36
心中は根無し草の人生からこれで4年間は御まんまが喰えると・・・・


74:非公開@個人情報保護のため
11/05/03 09:01:34.10
世田谷爺婆多数老人街


75:非公開@個人情報保護のため
11/05/03 13:24:23.74
原発の話は実体問題としてどうこうなる訳ではないけれど、
圏央道の件は痛いな。
東京の、いや首都圏の、いや日本の都市の発展がストップか…orz

76:非公開@個人情報保護のため
11/05/07 18:58:21.85
いまだに開通しないエイトライナー

77:非公開@個人情報保護のため
11/05/08 11:06:19.07
障害者入場料を無料にする気のない世田谷美術館

78:非公開@個人情報保護のため
11/05/08 20:01:02.39
「脱原発」は絶対必要だ。
なんで関東地方の住民のために、東北地方の住民が犠牲にならなければならない
んだよ。
東京電力の誠意の無さには、失望した。
すべての原発を廃炉にして、地熱発電、風力発電、各世帯ごとに太陽光パネル
設置による太陽光発電などの自然エネルギーへの転換が必要不可欠だ。
よく考えろ。


79:非公開@個人情報保護のため
11/05/09 23:01:10.60
なぜですか?浜岡だけ?
日本全国の原発を停止し、自然エネルギーへの転換を図れ。

80:非公開@個人情報保護のため
11/05/10 17:55:01.31
節電のため、明日から、私はノーネクタイとする。

81:非公開@個人情報保護のため
11/05/22 09:08:11.96
>>72
住民の代表を誹謗中傷するのは言語道断。
まず、自分はどうなのか、よく考えてみなさい。
自分が誹謗中傷されたら、どう感じるのか。

82:非公開@個人情報保護のため
11/05/23 12:44:09.73
おしどり夫婦
羨ましい

83:非公開@個人情報保護のため
11/05/29 16:51:04.08
菅さん、もう辞めてください!

84:非公開@個人情報保護のため
11/06/06 17:53:31.14
さっさとやれよ

85:非公開@個人情報保護のため
11/06/08 18:51:34.96
すぐやれよ
さっさとやれよ

86:非公開@個人情報保護のため
11/06/08 19:16:56.10
いますぐやれ

87:非公開@個人情報保護のため
11/06/08 23:11:19.54
いますぐって、言ってんだよ

88:非公開@個人情報保護のため
11/06/10 15:00:57.44
骨付鳥をスナック化する番組なwwwwwww
URLリンク(www.youtube.com)

89:非公開@個人情報保護のため
11/06/12 03:11:27.90
吉祥寺VS千歳烏山

90:非公開@個人情報保護のため
11/06/12 23:03:50.04
日本一最悪の役所

91:非公開@個人情報保護のため
11/06/13 07:57:56.01
道路整備部終了


92:非公開@個人情報保護のため
11/06/14 12:23:51.86
節電は至上命題。すべての施設で実施せよ。

93:非公開@個人情報保護のため
11/06/14 12:47:59.36
サービス残業は日常茶飯事

94:非公開@個人情報保護のため
11/06/14 20:37:28.29
>>91
なんで?

95:非公開@個人情報保護のため
11/06/16 13:25:23.70
>>90理由は?

96:非公開@個人情報保護のため
11/06/16 17:17:27.70
ガストでユキチカを注文すようなものだ

97:非公開@個人情報保護のため
11/06/21 17:47:46.49
昇任試験は出来レースだから最悪だよな。

98:非公開@個人情報保護のため
11/06/21 18:03:15.44
「保阪」だって?「保坂」が正しいでしょ。坂道の「坂」ですよ。ばか部長、わかったか。

99:非公開@個人情報保護のため
11/06/22 17:50:08.56
ばか課長も同罪だな。

100:非公開@個人情報保護のため
11/06/22 18:09:32.67
世田谷清掃工場、なんだあれは。
潰せよ。

101:非公開@個人情報保護のため
11/06/25 08:01:07.64
区民は投票用紙に新区長の名前を正確に記入しているのに、職員が区長の名前をちゃんと書けないのは言語道断だよ。阪ではなく、坂が正しいのです。坂道の坂と覚えておけばわかりやすいでしょう。低レベルな輩が多いから、やんなっちゃうよ。

102:非公開@個人情報保護のため
11/06/25 13:53:15.83
一日一愚痴

103:非公開@個人情報保護のため
11/06/25 13:53:56.64
馬鹿満開

104:あぼーん
あぼーん
あぼーん

105:非公開@個人情報保護のため
11/06/25 20:09:21.51
母親は精神異常な小役人
23区役所勤務

106:非公開@個人情報保護のため
11/06/25 20:10:55.61
小林 禿げ 一太でgoogle検索. 売人小林
犯罪小林一太さんでもok
八千代 小林一太でもok
事実犯罪者です
かばう馬鹿親もろくでなし 父親もろくでなし

107:非公開@個人情報保護のため
11/06/25 22:15:35.30
コネで昇任した奴は、ろくでなし。

108:非公開@個人情報保護のため
11/06/26 05:11:34.94
コネが情実人事に繋がるのである。

109:非公開@個人情報保護のため
11/06/26 05:14:01.20
馬鹿部長につける薬はなし

110:非公開@個人情報保護のため
11/06/26 14:51:18.38
テスト

111:非公開@個人情報保護のため
11/06/26 21:33:28.75
馬鹿は死んでも治らない

112:非公開@個人情報保護のため
11/06/27 07:27:56.25
109
どこのブチョー?

113:非公開@個人情報保護のため
11/06/27 13:07:05.07
係長選考の採点基準を一刻も早く公表して欲しいものです。ついでに、問題用紙の持ち帰りも認めるべきだと思います。不正の温床を撲滅するためには、情報公開がぜひとも必要です。

114:非公開@個人情報保護のため
11/06/27 16:51:19.81
昇任試験は出来レースだからな。

115:非公開@個人情報保護のため
11/06/28 22:51:29.08
小林 禿げ 一太でgoogle検索. 売人小林
犯罪小林一太さんでもok
八千代 小林一太でもok
事実犯罪者です
かばう馬鹿親もろくでなし 父親もろくでなし




116:あぼーん
あぼーん
あぼーん

117:非公開@個人情報保護のため
11/06/30 17:39:50.59
エイトライナーは、どうなったの?

118:あぼーん
あぼーん
あぼーん

119:非公開@個人情報保護のため
11/07/02 15:18:37.42
「阪」ではなく、「坂」が正しいよ。
区長の氏名は正確に書こう!

120: 【東電 74.1 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/07/02 23:14:30.41
区民が気まぐれで選んだ区長や、利権の組織票で当選した議員連中なんて、
外で好きにパフォーマンスさせたり、適当におだてて顔を立ててやれば良い。
所詮区長なんて誰でも同じ、区政は自分達副区長以下の官僚が好きにやるって
いつも考えているから平気で間違えるんでしょ。

121:非公開@個人情報保護のため
11/07/03 19:57:39.97
低レベルだから、平気で間違えるんでしょ。

122:非公開@個人情報保護のため
11/07/04 05:47:58.59
住民税の計算、間違えるなよ

123:非公開@個人情報保護のため
11/07/06 21:40:38.43
フジTVで放送された被災犬の行方を検証するスレ
スレリンク(dog板)

実は救出されていなかった


124:非公開@個人情報保護のため
11/07/08 05:13:56.54
区長の名前を間違える職員って、馬鹿だよな。自分の任命権者の名前くらい正確に書けるようにしておけよ。

125:非公開@個人情報保護のため
11/07/08 18:58:39.31
禿同

126:あぼーん
あぼーん
あぼーん

127:非公開@個人情報保護のため
11/07/10 15:02:14.74
小林 禿げ 一太でgoogle検索. 売人小林
犯罪小林一太さんでもok
八千代 小林一太でもok
事実犯罪者です
かばう馬鹿親もろくでなし 父親もろくでなし



128:あぼーん
あぼーん
あぼーん

129:非公開@個人情報保護のため
11/07/10 18:31:55.51
小林一太(はげかずた>容疑者さん

130:あぼーん
あぼーん
あぼーん

131:非公開@個人情報保護のため
11/07/10 23:50:42.82
区長の名前を間違える職員が糞役人だろ。いや糞なんだから、役人とはいわずに、役立たずの糞というべきであろう。

132:非公開@個人情報保護のため
11/07/11 14:44:43.44
小林 禿げ 一太でgoogle検索. 売人小林 犯罪小林一太さんでもok 八千代 小林一太でもok 事実犯罪者です かばう馬鹿親もろくでなし 父親もろくでなし ...
フォーラムをさらに検索


133:非公開@個人情報保護のため
11/07/11 14:46:15.42
小林 禿げ 一太でgoogle検索. 売人小林 犯罪小林一太さんでもok 八千代 小林一太でもok 事実犯罪者です かばう馬鹿親もろくでなし 父親もろくでなし ...
フォーラムをさらに検索


134:非公開@個人情報保護のため
11/07/11 20:45:24.01
区長の名前を間違える職員は、ろくでなし。

135:非公開@個人情報保護のため
11/07/12 02:30:08.18
禿同

136:あぼーん
あぼーん
あぼーん

137:非公開@個人情報保護のため
11/07/12 18:54:47.05
区長の名前を間違える職員は、ろくでなし。

138:あぼーん
あぼーん
あぼーん

139:非公開@個人情報保護のため
11/07/14 03:55:57.12
禿同

140:非公開@個人情報保護のため
11/07/14 22:21:35.90
137の通り、レベルの低い奴がいるね。

141:非公開@個人情報保護のため
11/07/17 22:03:12.52
総務は総無

142:非公開@個人情報保護のため
11/07/23 06:09:41.85
財政難は深刻だわな。

143:非公開@個人情報保護のため
11/07/24 04:49:31.20
人材を大切にしない証左

144:非公開@個人情報保護のため
11/07/24 21:00:29.98
本年4月1日以降、
同じ世田谷区立学校の事務室で
  都費事務職員の拘束時間 8時15分から16時45分
          (休憩時間45分、1日あたりの労働時間7時間45分)
  区費事務職員の拘束時間 8時00分から16時45分
          (休憩時間1時間、1日あたりの労働時間7時間45分)
という奇妙な現象が起きています。区費事務職員が都費事務職員より15分早く出勤
しなければならないのです。

145:非公開@個人情報保護のため
11/07/24 21:02:53.12
>>144
節電の必要性が叫ばれているのだから、拘束時間は合わせるべきでしょうね。
区教委は節電や職員の勤務条件について理解がないのですね。
税金の無駄といえます。

146: 【東電 64.4 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/07/24 22:48:20.86
ひたすら上の顔色を伺いながら、何も問題が起きないように、
上からの指示以外の事を何もしないのが当社の管理職の条件です。
苦情や要望は聞いたふりだけで、何の改善・改革も行いません。
本当に倒産状態になるまでは自分達の厚遇にも手を付けないでしょう。

147:非公開@個人情報保護のため
11/07/24 23:49:24.47
節電の意識が低すぎ

148:非公開@個人情報保護のため
11/07/26 01:01:43.48
区を相手に訴訟を起こしたことがあるが、被告は都合の悪いことには一切触れないね。臭いものには蓋をする、それが世田谷クオリティーだ。

149:非公開@個人情報保護のため
11/07/27 05:38:27.07
禿同

150:非公開@個人情報保護のため
11/07/27 18:07:59.64
漏れは総務部長が嫌いだ。

151:非公開@個人情報保護のため
11/08/04 23:02:31.49
被災地・避難者支援イラネ

152:非公開@個人情報保護のため
11/08/05 19:48:59.11
マジでウザイですよね。
私は生え抜きの世田谷区民です。被災地・避難者支援よりも、私たちを大事にして欲しいです。
住宅提供とか、私たちに必要な施策です。

153:非公開@個人情報保護のため
11/08/07 03:51:10.17
世田谷区職員になって後悔しています。転職したいです。

154:非公開@個人情報保護のため
11/08/08 19:17:25.61
>>152
生え抜きの区民が住宅提供しろ?
自宅が有るんじゃない



155:非公開@個人情報保護のため
11/08/19 14:21:02.05
世○谷区役所の食堂は、メネー(笑)が豊富
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

156:非公開@個人情報保護のため
11/09/04 17:36:28.35
徴収つちやに脅され、払わなければならない
税より多く払うよう脅された。
金返せ!

157: ◆oXpFBnLFQKRs
11/09/10 14:45:34.02

■■ 世田谷区役所の生活支援課と特定の貧困ビジネスの癒着(共謀)ぶり ■■

貧困ビジネス最大手、NPO法人SSS(=バックは部落解放同盟)から、キックバックをいくら貰って?w

158:非公開@個人情報保護のため
11/09/11 11:33:33.49
こんな役所、やめちゃおう!

159:非公開@個人情報保護のため
11/09/15 17:33:25.49
震災対応が重要なのはわかるけどね。わかるけどね。わかるけど・・・・。

160:非公開@個人情報保護のため
11/09/16 12:08:02.06
>>157
保坂展人区長に言うべき。

161:非公開@個人情報保護のため
11/09/18 13:54:04.64
区民からの電話に出ない。
でてもきられる。
税金で食ってるくせに、
なに居留守使ってんの?
津血野死禰

162:非公開@個人情報保護のため
11/09/19 07:44:04.61
【動画】
9月16日花王不買2000人デモ
URLリンク(www.youtube.com)

掛け声をかける女の子が萌え声でかわいいと評判に


163:非公開@個人情報保護のため
11/09/23 00:24:43.83
生活支援課の、ふ●●ろ、氏ね。

164:非公開@個人情報保護のため
11/09/23 00:36:01.70
■一般的な公務員の一日
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁

これで年収800万円超!


165:非公開@個人情報保護のため
11/09/29 23:48:10.00
被災者・避難者よりも、区民に住宅支援すべき。
低所得者、犯罪被害者、障害者、いくらでもニーズがあるのだから。

166:非公開@個人情報保護のため
11/10/10 01:41:13.82
管理職潜航一時発表ちかいね。
できれーす…なの?

167:非公開@個人情報保護のため
11/10/10 01:44:51.33
職場内で風鈴関係とか、やっぱあるの?じぇんじぇん情報排卵のじゃが。

168:非公開@個人情報保護のため
11/10/10 06:31:02.01
区役所の皆様、国士舘の食堂をよく利用されてますよねw

169:非公開@個人情報保護のため
11/10/10 22:19:41.85
すえひろがなくかって、久しく行ってないなあ

170:非公開@個人情報保護のため
11/11/03 00:19:39.53
言わなくてもいいようなこと公言してる馬鹿いるらしいな

171:非公開@個人情報保護のため
11/11/04 20:55:27.60
変な無能職員ばっかり
苛々する

172:非公開@個人情報保護のため
11/11/04 21:19:51.70
局地的な放射線量で一々大騒ぎ。売名行為も甚だしい。

173:非公開@個人情報保護のため
11/11/05 17:11:10.83
区民からの電話もでねーでなにやってんの?
こっちは音とってんだよ。

174:非公開@個人情報保護のため
11/11/08 19:21:08.10
パワハラで退職に追い込まれるなんて、そんな職場があるわけないよね。

175:非公開@個人情報保護のため
11/11/15 22:24:46.96
助けて下さい!! mixi テクノロジー・電波・超音波被害コミュニティー参加の らい

176:あぼーん
あぼーん
あぼーん

177:非公開@個人情報保護のため
12/03/10 08:54:38.62
内示でたな

178:非公開@個人情報保護のため
12/03/10 20:58:44.02
希望の職場に異動できた人はいたの?

179:モノ申す
12/03/13 19:09:45.45
ここの住人は世田谷区役所の人でしょ。おたくの産業政策部工業・雇用促進課の住人
はいったいどうなってんの?区民の税金を不正にNPOに流用したり東京都からも
不正に補助金を窃取したりと、めちゃくちゃでんな。わたしもその詐欺事件に
巻き込まれた一人ですが、その詐欺事件で産業政策部工業・雇用促進課に問い合わせ
したところ、なんと反省のない態度か!あれでも人間なのか?自分の子供に
説教もできないんじゃないか?まじ鬼畜で傲慢そのもの。
世田谷区役所の住人は皆 こうなの?区長相手に訴訟おこそうかなぁ

180:非公開@個人情報保護のため
12/03/20 22:16:02.48
世田谷通りにあるスーパー オオゼキの駐車場って
あれ、アスベストじゃないですか?
知ってる人いませんか?

181:非公開@個人情報保護のため
12/03/25 11:52:17.39
管理職の内示も出たな。皆の所はアタリorハズレ?

182:非公開@個人情報保護のため
12/03/25 20:48:04.96
ハズレっていうか、人材の枯渇感は半端じゃないね。

183:非公開@個人情報保護のため
12/03/28 06:45:36.47
URLリンク(twitter.com)

東葛のみなさん。 RT @kentarotakahash こりゃ必読。
「東電が一番恐れているのは,東日本の多くの被害者が泣き寝入りせず,
続々と損害賠償訴訟を提起することです」
→ 「柏、流山などの住民が東電に損害賠償請求すれば勝てる。」
URLリンク(togetter.com)

184:非公開@個人情報保護のため
12/03/28 19:33:10.60
ゲイだって奴と同じ職場になりたくない

185:非公開@個人情報保護のため
12/04/07 09:24:08.14
納税と課税ってどっちが怠い?


186:非公開@個人情報保護のため
12/04/19 00:38:11.49
こいつ好きやねん

URLリンク(www.youtube.com)

187:非公開@個人情報保護のため
12/04/24 15:45:17.18
東京地方裁判所平成24年(ヨ)第1399号
スレリンク(saku2ch板)

188:あぼーん
あぼーん
あぼーん

189:非公開@個人情報保護のため
12/06/04 23:26:25.28
保守

190:非公開@個人情報保護のため
12/07/01 06:48:07.54
>>133
お前も名誉毀損っていう犯罪を犯してるんじゃないの?
つー訳で犯罪者乙

191:非公開@個人情報保護のため
12/07/30 23:07:39.30
これを見てもiPhone使いますか?

URLリンク(m.youtube.com)

192:非公開@個人情報保護のため
12/08/02 12:50:10.78
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
京王線で19歳女性の尻触った世田谷区職員逮捕

京王線で痴漢をしたとして、警視庁成城署が東京都世田谷区職員の男(31)を
都迷惑防止条例違反(痴漢)容疑で現行犯逮捕していたことが同署幹部への取材でわかった。

同署幹部によると、男は7月31日午前7時半頃、
京王線つつじヶ丘―桜上水駅間の上り電車内で、女性(19)の尻を触った疑い。
女性が男を取り押さえ、桜上水駅で駅員に引き渡した。

調べに対し、男は容疑を認めているという。

世田谷区によると、男は4月から特別区長会事務局に派遣され、
23区全体の税財政の調査を担当していた。

(2012年8月2日12時39分 読売新聞)

193:非公開@個人情報保護のため
12/08/02 20:48:33.35
>>192
誰?イニシャルでおk

194:非公開@個人情報保護のため
12/08/02 21:43:43.31
今日14時頃、喜多見駅でPASMOチャージしてたら
入れるとこ間違えてwww
横にいたネーチャンが『こっちですよ』って教えてくれた

が、このネーチャン、チビでメガネ、顔はキモいオタク系w

いや、ああいうやつは職場でも仕事できないだろうし絶対キモくて彼氏いないタイプwwwいてもキモオタ系だろw

ちょっとキモチ悪かったので一応お礼は聞こえるように
『ありがとうブスネーチャン』
『ありがとうキモオタブスちゃん』
と言っておいたwww
下向いてたなw
喜多見や狛江は大井がモテないブスは勘違いしないで声かけないでくれ、キモいからwww

195:非公開@個人情報保護のため
12/08/02 21:51:42.79
こういうのって、本名公表するって、この前の回覧で見た気がするけど。

196:非公開@個人情報保護のため
12/08/02 22:32:20.55
公務員をぶっ殺せw我々の未来のために!

公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!

全ては公務員をぶっ殺せば解決するww


197:非公開@個人情報保護のため
12/08/04 07:11:57.64
本名も何も、特別区に派遣なんて数人しか居ないから、区職員なら容易に特定可能。木曜日はこの話題でもちきりだった。

198:非公開@個人情報保護のため
12/08/16 23:56:47.81
またタイーホ者が出た

199:非公開@個人情報保護のため
12/09/12 03:48:18.28
貧困ビジネス世田谷区役所

200:非公開@個人情報保護のため
12/09/12 07:27:50.18
マスコミは特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用、「ガスライティング」を報道しろ

201:非公開@個人情報保護のため
12/10/02 23:43:08.73
不起訴で停職処分

202:非公開@個人情報保護のため
12/10/06 07:26:33.81
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね


203:非公開@個人情報保護のため
12/10/07 15:39:01.97
玉川出張所の職員、のんびり昼間ランチなんてしてないで
ナマポの不正受給摘発してよ。今日も駅前のカフェで競馬新聞に
お茶してたぞ。夕方は偶然にも隣駅にできた結構、値段の高い
包装紙がライトブルーのパン屋で飯くってた。
たしか1000円はするよ。ナマポって毎日そんなにいいもの
食えるの??朝、昼、夜と外食。そいつに言わせると、す○屋は
太るから食べたくないだとよ。パンと中華のラーメン、ギョーザの
方が太るぞ。ナマポが痛風や糖尿ってどうよ。

204:非公開@個人情報保護のため
12/10/15 23:26:26.97
犯罪被害者週間行事、宮沢さんのお姉さん=入江杏さんやるんだね。

205:非公開@個人情報保護のため
12/10/19 09:49:06.24
ちょっと前に学校から児童手当(今の子ども手当→児童手当じゃない)
のお知らせで申告してくれって言われた。
それで申告したら、いきなり区役所から電話かかってきて、
「あんた〜そんな収入あるのに、まだ児童手当もらおうって思ってんの?」
って怒鳴られた。知らなかったから出せって言われて出したのに・・・。
ああいう言い方ないと思う。

それから保健婦。もう移動になったかもしれないけど、すごいヤミーズが
いた。自分自身もメンタルクリニック通っていて子育てはつらいんです。
大変なんですって、暗示にかけられそうな負のオーラ。
今は知らないけど7,8年前は保健婦が子ども生まれると家庭訪問して
くれてたんだ。すごくいい人もいたけど、その保健婦は最悪だった。
インターホンの画面で来客確認できるから、そいつだと居留守使った。

206:非公開@個人情報保護のため
12/10/22 13:25:25.55
教育委員会はサイテーだよ。

207:非公開@個人情報保護のため
12/12/12 21:16:42.25
今日の入江杏さんの話、マジで泣けた。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4160日前に更新/49 KB
担当:undef