タワーリング・インフェルノ Part4 at KINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:無名画座@リバイバル上映中
12/05/16 01:47:33.23 ShyosgAw
今更ながら、名作シリーズスレ以外で
タワインはスカーフェイスと並んで
2chの洋画板でかなり評価高い感じがする

最近よく目を通すようになったけど、よく上のほうでスレを見かけるから。

751:無名画座@リバイバル上映中
12/05/16 08:45:17.88 pkZkkR3O
リゾレット ミューラー

752:無名画座@リバイバル上映中
12/05/17 12:35:26.66 SzxEh9zo
フィリップ オルブライト

753:無名画座@リバイバル上映中
12/05/17 22:47:00.27 9+qyYE9Y
ハリー・クレイボーン

754:無名画座@リバイバル上映中
12/05/17 23:06:36.26 F0kaQ21G
そうじゃないのよハーリー

755:無名画座@リバイバル上映中
12/05/18 07:10:34.68 C4lUA7mF
幸運だけを信じますわ

756:無名画座@リバイバル上映中
12/05/19 08:10:27.53 zoxqdNP6
ダン ビグロー

757:無名画座@リバイバル上映中
12/05/19 08:53:23.21 FcjYbJ7+
知らんね。ここの者だろう。

758:無名画座@リバイバル上映中
12/05/20 06:19:09.26 tEfy0zh8
エルキー(ねこ)

759:無名画座@リバイバル上映中
12/05/22 07:21:28.40 +qO9QKKY
グラスタワーの展望エレベーターに載りたい

760:無名画座@リバイバル上映中
12/05/22 18:26:32.71 /UqtR8bC
東京スカイツリーで我慢しとけ

761:無名画座@リバイバル上映中
12/05/22 20:44:53.03 +qO9QKKY
強風で停止

762:無名画座@リバイバル上映中
12/05/23 05:54:12.62 5/Vqz7Ax
スカイツリーの落成式でこの映画みたいな事態が発生してしまったらどうしようと思ってしまった。

763:無名画座@リバイバル上映中
12/05/23 08:12:59.90 9Yq2i68A
そう言うときにオハラハンがいてくれたら・・・

764:無名画座@リバイバル上映中
12/05/23 08:37:11.11 TZ7T3X/I
撮影に使用されたリゾレットミニチュア人形は何センチですか?

765:無名画座@リバイバル上映中
12/05/23 09:26:53.29 CIRBQJun


766:無名画座@リバイバル上映中
12/05/23 21:25:07.79 s1nm5VC6
小原はん!

767:無名画座@リバイバル上映中
12/05/24 10:30:25.70 VbLmxisE
手抜き工事をやったシモンズは論外だし、それを発見できなかったロバーツも悪いが
落成式だからと変な見栄をはって避難を遅らせたダンカン社長の責任は重大だな
オハラハンに命令されるまでにパーティ会場を1階に移しときゃ、200人も死なずに済んだのに・・・
(ま、それじゃ映画にならないんですけどね)

768:無名画座@リバイバル上映中
12/05/24 11:04:35.26 sknaxjcH
そうやって見たものをヤキモキさせるのが
この映画の目的です

769:無名画座@リバイバル上映中
12/05/28 02:24:41.87 Pd1wxgeD
久しぶりに観たらおもしろかった。
ただし市長夫婦のシーンが多くて
ロバートボーンの見せ場が少ないのは残念。

770:無名画座@リバイバル上映中
12/05/28 06:24:11.19 /FZcOLLD
ヘリからロープ投下でガラス割ったあと
ちゃんと仕切ってるじゃん

771:無名画座@リバイバル上映中
12/05/28 06:32:55.82 2dy0uwCm
テープカットでもひっぱってたし

772:無名画座@リバイバル上映中
12/05/28 07:21:19.25 RsViFAGY
リゾレット人形は外壁出っ張りにぶつかり
きれいにバウンドしたもんだな
あのシーンは一発OK?

773:無名画座@リバイバル上映中
12/05/28 19:59:26.74 Pd1wxgeD
>>746
ザ・チャイルドのDVDには
豪華60Pブックレット(公開当時「月刊少年チャンピオン」
劇画ロードショーに掲載された桜多吾作氏によるコミック版45Pを収録)
ついてるから不可能ではないはず。
だけどメジャー作品は本社が許可しないとダメなんでしょうね。

774:無名画座@リバイバル上映中
12/05/29 16:05:24.70 ysHTFSvR
オハラハンの半袖シャツ+ネクタイはカッコイイ。


775:無名画座@リバイバル上映中
12/05/29 21:45:29.88 bzetgq1r
破壊された階段降りのシーンが長すぎる。
あれだけで10分ぐらい使ってないか?


776:無名画座@リバイバル上映中
12/05/29 21:55:12.75 TkkOd9X+
>>775
テレビ放映の時は確かそのシーン
スポッとカットされてましたよね。
だから後で見た時「こんなシーンあったのか」と初めて知った。

777:無名画座@リバイバル上映中
12/05/29 22:11:41.80 ypb8AHzJ
オハラハンの言ってた「確実に消化できるのは7階までだ」というセリフ
はしご車が届くギリギリの高さが7階ってことなのかな

778:無名画座@リバイバル上映中
12/05/30 00:49:32.69 /agvKJib
>>777
オハラハンが数えられるのが7まで

779:無名画座@リバイバル上映中
12/05/30 15:11:24.51 sMi9TFBA
リゾレットは110階から落下!

780:無名画座@リバイバル上映中
12/05/30 16:20:35.54 LZ3RAHHn
マイケル・オハラ隊長


タワービル

781:無名画座@リバイバル上映中
12/05/31 00:12:37.95 GS0GYa8W
>>780
スカイルーム

782:無名画座@リバイバル上映中
12/05/31 17:02:20.31 +wr7jGxq
>>780 >>781
それってゴールデン洋画劇場で初放映したときの吹き替え?いい加減だなw

783:無名画座@リバイバル上映中
12/06/01 08:26:32.98 S3BSc7O9
昨日30年ぶりくらいに観たが
小学生の時に比べて今の方がそれぞれの人生が理解できて、ぐっときた。
いやー傑作だね。またこういう映画作ってくれないかなぁ。


784:無名画座@リバイバル上映中
12/06/01 21:36:25.62 AUVVI0pr
BRは画質良いのかな?
DVDは少し暗い感じだけど。

785:無名画座@リバイバル上映中
12/06/02 10:52:16.59 /lTJx2jh
当時のR ワグナーはかっこいいな

786:無名画座@リバイバル上映中
12/06/02 16:29:31.63 xJje+1Io
>>785
>>511-519

787:砂漠信者
12/06/05 13:43:55.04 6NwsL+C6
ロバートボーンの死にっぷりはアカデミー賞もんだ
なぜアカデミー助演男優賞にノミネートされなかったのか不思議だ
ジョニファーはノミネートされたと言うのに

788:無名画座@リバイバル上映中
12/06/05 15:05:28.26 eIUZ8/U5
あんた…ジョニファーってw

789:砂漠信者
12/06/05 15:34:33.81 6NwsL+C6
>>788ジョニファー・ジョーンズな

790:無名画座@リバイバル上映中
12/06/05 19:32:12.48 CZ03Y4iK
ノミネートはフレッドだよ。
ただジェニファーもスティーブ、ポールの次に見せ場多かったね。

791:無名画座@リバイバル上映中
12/06/05 19:56:20.41 eIUZ8/U5
>>789
ジョニファー ジェーンズか?

792:無名画座@リバイバル上映中
12/06/05 21:02:15.29 46QSIC0Q
フレッド・アステア:ゴールデングローブ助演男優賞受賞、アカデミー助演男優賞ノミネート
ジェニファー・ジョーンズ:ゴールデングローブ助演女優賞ノミネート

793:無名画座@リバイバル上映中
12/06/06 08:49:38.90 vHrXaMh3
ブルーレイで見るとモーリンの顔のボコボコが目立つ。
そして謎なのがモーリンがグラスタワーから生還したのかどうか?

始めの方に出てきてから以降
一切モーリンを描いたシーンが無いのはなぜ?


794:無名画座@リバイバル上映中
12/06/06 22:17:36.99 mkuyP/Y0
ギャラが高いから。
プロムナードにいた女性の招待客はリゾレット以外はつりかごか展望エレベーターで生還してる

795:無名画座@リバイバル上映中
12/06/06 22:37:54.36 gKxRs28X
>>793-794
???
ギャラの高いモーリンなんて主要登場人物いた?
いったい何者?


796:無名画座@リバイバル上映中
12/06/06 22:41:56.46 d5Zh74LJ
ボケ老人の集うスレ

797:無名画座@リバイバル上映中
12/06/07 03:06:27.74 2PY9gi/f
モーリン・マクガバン

798:無名画座@リバイバル上映中
12/06/07 07:26:03.55 oXKl2sNs
税金絡み関係で撮影後はグラスタワーの模型もすぐに解体されたと
前スレで読んだけど撮影所に保存してほしかった

799:無名画座@リバイバル上映中
12/06/07 08:53:35.63 vvidcSw7
あのモーリン演じた歌手をメインキャラにして
リメイクするのも面白いかも。

ポセイドンアドベンチャー2や、イーストウッド硫黄島二部作みたいに
アナザーサイドから描いたタワーリングインフェルノ。

他に疲労の極みで倒れたコナーズもメインキャラ。
CG合成でマックイーンやニューマンも出演。
特撮は最新技術でリニューアルして3D化。


800:無名画座@リバイバル上映中
12/06/07 14:09:47.67 F68QZ78M
>>794
館内エレベーターで焼死した女性客も

801:無名画座@リバイバル上映中
12/06/07 21:56:57.86 JVbWrroo
>一切モーリンを描いたシーンが無いのはなぜ?
別に理由なんてないだろう。セリフも一切なしの
殆ど通行人のような役柄だ。

802:無名画座@リバイバル上映中
12/06/09 07:33:01.76 HPMJNZpX
>>799
タイトルは「ビグローとパーカー」だな

803:無名画座@リバイバル上映中
12/06/09 11:21:34.84 L3ohJSHn
>>799
コナーズか。マニアックだなw
オハラハンと共に爆破の特殊技術を持ってる消防士か。


804:無名画座@リバイバル上映中
12/06/09 11:54:56.15 mKXwm50b
名前しか出ないが妙に気になるキャラではあるな

805:無名画座@リバイバル上映中
12/06/11 00:51:48.34 2nGG5Wnn
この映画は中盤から風と火災の音がずーっと入っているので
緊張感が途切れない。


806:無名画座@リバイバル上映中
12/06/12 21:33:04.11 1Abg3RFb
消防登山組の最上階プロムナードルーム爆破凸のあとから、
オハラハンのヘリ吊るしまで、音楽なしだっけ?



807:無名画座@リバイバル上映中
12/06/12 22:12:03.73 I/vKMy2B
>>806
ブロムナード爆破計画はその前だっけ?
そこは音楽あったと思うけど。


808:無名画座@リバイバル上映中
12/06/13 13:20:31.51 sMzGB85O
パニック映画の先駆けはポセイドン・アドベンチャーだと云われている。
ポセイドン・アドベンチャーも又、全編通じて船の揺れがカメラワークに表れるような
工夫がされていたそうだ。

809:無名画座@リバイバル上映中
12/06/16 23:23:53.53 Ddeb02No
初めて見たとき最終的にグラスタワーが中程でぽっきり折れるんだと思ってヒヤヒヤしてた
そこまでもろくないよなw
でもあのタワー細長いし爆発がバンバン起こってたし、やっぱりほっとけば倒れそうに見える

810:無名画座@リバイバル上映中
12/06/17 09:00:07.29 rGYsJj5Y
>>809
あれだけの爆発があって、グラスタワー自体はびくともしてないよね。
ダグ・ロバーツの設計がしっかりしていたという事だろう。

811:無名画座@リバイバル上映中
12/06/17 10:46:34.66 TPVN18P/
グラスタワーって各階層の厚み無いしガラスばかり。映画じゃなければ貿易センタービルみたいに
倒壊してるはずw

812:無名画座@リバイバル上映中
12/06/17 15:13:45.37 bOhlW3Gs
もし倒壊したら「崩れ落ちる地獄」になってたね(((( ;゚Д゚)))

813:無名画座@リバイバル上映中
12/06/18 13:51:58.46 c9E1dR4s
グラスタワーの左右非対称のフォルムは今見ても斬新だよな

814:無名画座@リバイバル上映中
12/06/18 16:07:39.02 /JiHgrVv
白いドレスのおばさん

815:無名画座@リバイバル上映中
12/06/18 23:43:36.18 X1qAUpBs
ボブ・ワグナーがかわいそうだった。

816:無名画座@リバイバル上映中
12/06/19 07:36:14.53 K3BsitEZ
パーカー?

817:無名画座@リバイバル上映中
12/06/20 10:48:55.20 GRFgJzb0
リゾレット ミューラー

818:無名画座@リバイバル上映中
12/06/20 19:44:46.06 na5kXseA
マッキンかっこよすぎ

819:無名画座@リバイバル上映中
12/06/20 21:42:52.79 rkJ9Spep
マックィーンとニューマン、どっちを格上に扱うかで相当頭痛かったらしいけど、
作品見てみれば圧倒的にマックィーンの方がカッコいいしオイシイじゃん。てか、ニューマンにも
もうちょい見せ場作ってやって欲しかったな、と思ったり(終始一貫誠実な人だってのはわかるけど)

820:無名画座@リバイバル上映中
12/06/20 21:45:54.04 wjCsQIU7
いろいろ苦労して無駄に見せ場をつくってやってるぞ

821:無名画座@リバイバル上映中
12/06/21 10:06:49.42 loVO4CSC
画面での登場時間はどっちが長いのかな?

822:無名画座@リバイバル上映中
12/06/21 22:08:42.60 9gPCLdz7
完全に同じになってたら笑えると同時に感心するな

823:無名画座@リバイバル上映中
12/06/23 10:51:26.03 5STEqGJr
リゾレット可哀想…OTL

824:無名画座@リバイバル上映中
12/06/23 17:47:46.78 c61JsC/Y
リゾレットで抜いた人いる?

825:無名画座@リバイバル上映中
12/06/23 18:42:47.05 5STEqGJr
>>824
( ´ー´)っURLリンク(www.iann.net)

826:無名画座@リバイバル上映中
12/06/23 21:28:34.59 rPrYAQDF
>>825
ごめん、ムリ

827:無名画座@リバイバル上映中
12/06/24 09:29:01.63 Meh9YakC
ポール・ニューマンの息子、スコット・ニューマンが、消防士として出演していたらしい。ガイシュツか?
URLリンク(www.iann.net)

高所恐怖症のヤツ… だったよな、確かコイツ?

828:無名画座@リバイバル上映中
12/06/24 09:43:20.25 Meh9YakC
今観て確認した。オレのDVDだと1時間30分20秒頃から出てる。
ヘルメットの番号が14だから、間違いないだろう。

スコットはどうも、偉大な俳優の息子であるというプレッシャーに負け、
酒とドラッグに溺れ早死したらしいな。

ついでに、1時間27分30秒頃の、ポール・ニューマンがパイプをつたわって降りるシーン。
体の回りに緑色のフチがあるな。これモロ合成ってことだよなw 今気づいた。

829:無名画座@リバイバル上映中
12/06/24 09:54:28.52 Meh9YakC
連投すまん
上のリンクの↓ここは、ほんのチョイ役の名前まで分かって面白い。
URLリンク(www.iann.net)

830:無名画座@リバイバル上映中
12/06/24 12:18:17.14 qMp7STTn
>>829
THX!

831:無名画座@リバイバル上映中
12/06/24 12:26:46.72 Meh9YakC
URLリンク(www.iann.net)

↑あの味噌っ歯の女の子が、↓こんなにキレイになっていたとはw

URLリンク(www.tvrage.com)

832:無名画座@リバイバル上映中
12/06/25 08:13:47.83 TuKQklAR
アーウィン・アレン&スターリング・シリファントのコンビは
後に又ポール・ニューマンを主役にして「世界破滅への序曲」をつくったが、大コケしたらしいな。

Wikipedia項目リンク


この映画、昨年末にDVDになっていたんだなあ。観たいけど、つまんねえのは間違いないんだろうなw
観た人いる?

URLリンク(store.tsutaya.co.jp)

833:無名画座@リバイバル上映中
12/06/25 14:32:54.30 2Sdy4HC+
公開時にいったぞ
爺さん(日系)が溶岩の上にロープ張って棒持って綱渡りする、ドリフみたいなシーンしか覚えてないやw
「アーウィン・アレン崩壊の序曲(終曲か)」だったな


834:無名画座@リバイバル上映中
12/06/25 14:50:47.20 TuKQklAR
おー、リアルタイムで観たんスか、すげー
アーウィン・アレンってポセイドン・アドベンチャー2でもコケ気味だったし、
二匹目のどじょうを狙うのが好きみたいスね。

でも、これもリアでは観てないが、宇宙家族ロビンソンとか作った偉大な人だとは思う。

835:無名画座@リバイバル上映中
12/06/25 18:13:11.75 ufWsBXm3
>>834
「不思議の国のアリス」のせいで、偉大な人だと思えなくなったけど
「失われた世界」のトカゲ特撮はDVDで観てみたい。

「地球の危機」もアーウィン・アレンだったっけ

836:無名画座@リバイバル上映中
12/06/25 19:54:59.24 TuKQklAR
地球の危機もアーウィンだね。
それとタイムトンネルw
まぁロビンソン&タイムトンネルの頃は子供だったので、
偉大な人に思えたのかも知れんw

837:無名画座@リバイバル上映中
12/06/25 20:34:00.97 1iKi8zmb
>>833
ダンカンも出てくるしw

火山ものディザスターの元祖は「ジャワの東」かな

838:無名画座@リバイバル上映中
12/06/25 21:44:40.66 2Sdy4HC+
いや「4時の悪魔」でしょう
S・トレイシーにF・シナトラ、監督は職人M・ルロイとけっこう豪華
昔は土曜の午後にTVでやってたもんです

839:無名画座@リバイバル上映中
12/06/25 21:46:29.86 Be0CYN9E
火山なら『ポンペイ最後の日』(1935)だろ。
リメイクもあったし。



840:無名画座@リバイバル上映中
12/06/25 22:05:39.21 2Sdy4HC+
そっかーポンペイがあったw

841:無名画座@リバイバル上映中
12/06/25 22:41:37.64 e9Wb3KH7
「世界崩壊の序曲」よりは同じアレンの「スウォーム」の方が面白かったな。


842:無名画座@リバイバル上映中
12/06/25 23:50:27.30 Z1YBWsCt
君わかってるじゃないか

843:無名画座@リバイバル上映中
12/06/26 04:21:09.28 ZuEXFhFU
>>841
主役ふたり以外のオールスターが見事に全員落命するのが小気味よいな。



844:無名画座@リバイバル上映中
12/06/26 05:53:22.47 QtMWACPE
>>839
ググったらこんなにあるんだな
ポンペイ最後の日 (1935)
ポンペイ最後の日 (1926)
ポンペイ最後の日 (1948)
ポンペイ最後の日 (1960)

845:無名画座@リバイバル上映中
12/06/26 07:15:52.20 qT7XNCts
確かサイレント版もあったはず

846:無名画座@リバイバル上映中
12/06/26 07:53:41.28 FMxqL5yp
URLリンク(en.wikipedia.org)

847:無名画座@リバイバル上映中
12/06/26 09:20:24.78 9G0UwaAf
「世界崩壊の序曲」製作費2000万ドルなのに
全米興行収入170万ドルって凄いよね。
オールスターキャストなのに、あり得ないコケ方だ。

ちなみにタワーリングは製作費1400万ドルで全米興行収入1億1600万ドル。


848:無名画座@リバイバル上映中
12/06/26 12:36:31.22 2shJdjtZ
勇敢なご婦人がエレベーターから墜ちてしまい可哀想

849:無名画座@リバイバル上映中
12/06/26 15:10:26.61 o6KNry1T
>>847
えっ!あんなにショボイのにタワーリングより600万ドルも製作費かかってんの!?

850:無名画座@リバイバル上映中
12/06/27 10:57:10.55 CR5HiU3H
別荘が恋しくございませんこと?

851:無名画座@リバイバル上映中
12/06/27 21:26:17.74 HlTFrR0V
アナハイム電力株

852:無名画座@リバイバル上映中
12/06/28 22:25:06.02 CXVHd+tL
いい株なんですの?

853:無名画座@リバイバル上映中
12/06/28 22:36:05.59 V5NApTSo
ずっと粘着してるこのキチガイ何

854:無名画座@リバイバル上映中
12/06/29 03:39:32.35 GJr5O8ne
>>849
駄作だね

855:無名画座@リバイバル上映中
12/06/30 07:02:06.18 MCKVbyxb
ネコのエルキー

856:無名画座@リバイバル上映中
12/07/04 12:28:15.05 OHBzjr2O
ニャ〜

857:無名画座@リバイバル上映中
12/07/08 19:48:46.75 c/MZpxVJ
ネコが助かってよかった(・∀・)
後はどうでも(・∀・)イイ!!

久しぶりにDVD見たけど、ガラスがめちゃくちゃ薄いよな。
あんなに薄いガラスの高層ビルは嫌だ…
ちょっとガラスに寄りかかったらアボン

858:無名画座@リバイバル上映中
12/07/08 20:34:43.81 MWnZx8s+
普通高層ビルのガラスって、椅子とかで叩いても、あんな簡単には割れないだろ。
それに割れたとしても、車のガラスみたいに粉々に砕けるはずだと思うんだけどなー
もう既にあの時代なら。

859:無名画座@リバイバル上映中
12/07/09 12:07:30.14 iOMZFkeI
背中で展望エレベーターのガラスを割る緑ドレスの女

860:無名画座@リバイバル上映中
12/07/09 15:32:00.22 PbBh2ILk
>>858,859
安普請

861:無名画座@リバイバル上映中
12/07/09 21:27:04.71 gVFj1caO
>>858
ガラスもチェンバレンがケチって薄くて安いのに変更したんだろ

862:無名画座@リバイバル上映中
12/07/10 00:16:41.32 Gf1omavG
当初案のまま
設計技師:マックイーン
消防隊長:ボーグナイン
だったらどうなってたかな

863:無名画座@リバイバル上映中
12/07/10 15:08:32.23 4Fz6VilT
リゾレット役はオリビア デハビランド

864:無名画座@リバイバル上映中
12/07/11 04:27:06.13 /GGxE3rG
ジェニファー・ジョーンズ

865:無名画座@リバイバル上映中
12/07/11 06:53:00.70 JDKC/BRs
O・J シンプソン

866:無名画座@リバイバル上映中
12/07/11 21:14:35.54 5zMlJhH6
>>862
バイクはダンカンで出てるから、ロバート・ライアンに詐欺師、ベン・ジョンソンが保安主任かな

867:無名画座@リバイバル上映中
12/07/11 23:44:21.18 +ULMNiba
いや詐欺師はエミリオ・フェルナンデスだな
娘婿にW・オーツw

868:無名画座@リバイバル上映中
12/07/11 23:52:11.35 69UXE3Kv
ワイルドバンチでタワーリングインフェルノかよ
全員死んで終わりだな

869:無名画座@リバイバル上映中
12/07/12 00:39:04.03 3Fpzo54V
ジョージ・ケネディが出てればみんな助かってた

870:無名画座@リバイバル上映中
12/07/12 00:52:17.62 kpM+jhv1
だが家に帰り着いたところで
ヘンリーシルバかネビルブランドに殺される

871:無名画座@リバイバル上映中
12/07/12 09:14:00.55 yn2H7bK+
お父さんは心配症で、この映画のパロディ漫画が載ってるんだけど、
あっちを先に呼んでたから、映画の方を見ると笑ってしまう。

872:無名画座@リバイバル上映中
12/07/12 10:03:58.86 43TlL90q
リゾレットの遺体の損傷はどんなもんですか?

873:無名画座@リバイバル上映中
12/07/12 17:36:02.96 YWooibQt
>>872
猫ちゃんの餌

874:無名画座@リバイバル上映中
12/07/12 20:44:19.47 Kp/izvIv
>>869
建築屋:ディーン・マーチン
編集者:ジャクリーン・ビセット

875:無名画座@リバイバル上映中
12/07/12 20:52:23.27 Kp/izvIv
隊長:チャールトン・ヘストン
リゾレット:エバ・ガードナー
警備主任:リチャード・ラウンドトリー
社長令嬢:ジュヌビエーブ・ブジョルド
バーテン:ウォルター・マッソー

876:無名画座@リバイバル上映中
12/07/12 21:13:57.66 43TlL90q
>>875
大地震かよ

877:無名画座@リバイバル上映中
12/07/12 21:32:17.27 snL0Gnyd
全員:チャック・ノリス

878:無名画座@リバイバル上映中
12/07/12 21:34:55.75 YjOT4yvd
ここで聞くのもなんですけど、今度BD出る「大空港」って面白い?

879:無名画座@リバイバル上映中
12/07/12 21:41:15.24 goAl1d9b
ここで答えるのもなんだが、面白いよ

しかし「タワーリング〜」「大地震」「大空港」・・・パニック映画って不倫からんでいるのが
多くないか?

880:無名画座@リバイバル上映中
12/07/12 21:50:48.92 YjOT4yvd
>>879
ありがとうございます

881:無名画座@リバイバル上映中
12/07/12 22:45:50.21 yn2H7bK+
あのエレベーターに普通に乗っても、
満員で押されたらガラスがバリバリに割れて地階まで落ちそう

882:無名画座@リバイバル上映中
12/07/12 23:01:13.46 5iBqJ6kf
1974年度20世紀FOX作品
制作:アーウィン・アレン
監督:ロナルド・ニーム
主演:ジーン・ハックマン、アーネスト・ボーグナイン
ストーリー:
世界一の高さを誇る138階建てビル『グラス・タワー』の落成式の最中に69階で火災が発生。
74階のパーティー会場で孤立した人々は火から逃れて屋上を目指すことになる...
はたして最後に何人が生き残れるのか???

883:無名画座@リバイバル上映中
12/07/13 02:11:04.54 Ub06nlej
>>875
ダンカン→ローン・グリーンが抜けとる

884:無名画座@リバイバル上映中
12/07/13 02:12:46.93 Ub06nlej
あと、義理息子はゴートナー

885:無名画座@リバイバル上映中
12/07/13 12:21:36.98 k7pDP/j9
>>882
タワーリング アドベンチャー


886:無名画座@リバイバル上映中
12/07/13 23:57:05.74 y8QqI3+l
中間検査やってんの?

887:無名画座@リバイバル上映中
12/07/14 12:15:41.67 6cKc0GZG
やってるよー!

888:無名画座@リバイバル上映中
12/07/14 14:20:35.02 aTOYD3T+
>>862
FOX単独で企画してた頃のキャスティング案?
ワーナーと共同製作になって予算も増えてマックイーンとニューマン共演に変わったの?

889:無名画座@リバイバル上映中
12/07/14 18:20:58.36 GLCeGQG3
>>888
URLリンク(www.thetoweringinferno.info)

共同製作になって、二つの原作をまとめた初期脚本(設計技師が主役、消防隊長は
脇役だったらしい)をもとにマックイーンを設計技師、ボーグナインを消防隊長で
キャスティング。

マックイーンの意見でニューマンを設計技師、マックイーンを消防隊長に変更。
消防隊長の台詞の増量など、二人を「同格」に脚本変更。

といういきさつみたい。

890:無名画座@リバイバル上映中
12/07/15 11:35:18.74 kZa9D0SB
マックィーンの提案は、映画にとっては最高の結果をもたらしたというわけだな。
設計技師中心の話だと、どうしても火災に対して受け身の展開になる。

だが消防隊長をもう一人の主人公にすることで
彼のプロフェッショナルな活躍が映画を大きく面白くしてる。

891:無名画座@リバイバル上映中
12/07/15 23:03:21.02 ntvLXxZQ
あの自体の脱出用のイス突きロープってあんなにしょぼいの?
イスがしょぼ過ぎてタマヒュンする

892:無名画座@リバイバル上映中
12/07/16 10:07:42.34 SL7CjPhZ
人力で運んだり持ち上げたりする物だから仕方なかろう。

893:無名画座@リバイバル上映中
12/07/18 02:01:59.91 KAhFIHDd
初見のとき「リゾレットはこの次の日筋肉痛だな〜´ω`」とかのんきに思いながら観てたお´:ω:`

894:無名画座@リバイバル上映中
12/07/19 10:17:00.32 HfxcG6xf
80階付近の出っ張りにバウンドして筋肉痛

895:無名画座@リバイバル上映中
12/07/20 19:13:40.37 jZ22sGMQ
リメイクするなら消防隊長役はスティーブン・セガールが良いなぁ。
いかにも”頼れる男”ってイメージだもの。

896:無名画座@リバイバル上映中
12/07/21 09:14:06.75 xfPJjapK
タンク爆破を推奨の設計技師に
ジョージ・ケネディをカメオ出演とか

897:無名画座@リバイバル上映中
12/07/21 18:33:52.13 zvb82pt6
ポニョの男の子が「リサ!」って何度も叫ぶシーン観てこの映画思いだした;ω;

898:無名画座@リバイバル上映中
12/07/21 19:39:26.58 xfPJjapK
煙たかったらヘッドフォン取れよなwww

899:無名画座@リバイバル上映中
12/07/22 01:12:19.62 ABwqIyo9
>>896
昔、ジョージ・ケネディがタワーリング・インフェルノのキャストの一人と
なっている間違った資料が出たおかげで
それが引用されて、
そういう表記が見られる記事や文献が多かった時代があった。

900:無名画座@リバイバル上映中
12/07/22 13:39:58.64 BcXnegMo
>>899
あの時代なら出演していても不思議ではないな
リゾレット役はデハビランドで良かった気がする

901:無名画座@リバイバル上映中
12/07/28 16:51:06.15 uEVQK9AH
封切りが夏休みだったから、この時期は無性に見たくなるね。
早く妻子が帰省しに行かないかなあ。
そしたら、冷えたシャンペンとオードブルを用意してじっくり見るのだ


902:無名画座@リバイバル上映中
12/07/28 17:00:57.09 6WEuo5K6
コーラとモナカアイスのほうが気分でるんじゃないの

903:無名画座@リバイバル上映中
12/07/28 17:23:25.21 uEVQK9AH
>>902
でも、「ディナーは予定通り♪」だから

904:無名画座@リバイバル上映中
12/07/30 08:35:07.42 GkRRJAWA
くせ〜

905:無名画座@リバイバル上映中
12/07/30 09:54:00.67 FiRhLKag
>>901
6チャンネル超立体音響に騙された。

906:無名画座@リバイバル上映中
12/08/07 22:32:58.55 uBRVfFzh
>>904
くせ〜と思ったらすぐ逃げろよ
さもないとあっと言う間に火にまかれる

907:無名画座@リバイバル上映中
12/08/07 23:03:24.28 RbUEOrn+
タバコ消した?

908:無名画座@リバイバル上映中
12/08/08 07:05:48.08 zANQIkxY
ぷ〜っ

909:無名画座@リバイバル上映中
12/08/08 08:00:26.26 Y/5CgD4h
まず、ヘッドフォンラジオを取れよな

910:無名画座@リバイバル上映中
12/08/12 12:50:44.87 Wr3HnkrA
そういえば、あのヘッドフォンラジオ
ジェニファーおばちゃんに挨拶したときも
煙にまかれた時も同じ曲が流れていたようだったが・・・
あの少年は、一日中大音量で
同じ曲ばかり聴いているのだろうか?

それも、なんか70年台っぽい
ファズ・ギターがギャンギャンいってるような
サイケな曲に聴こえた
難聴にならなければ良いが


911:無名画座@リバイバル上映中
12/08/21 15:21:54.68 BK/JQfBQ
ダンカンこのやろう

912:無名画座@リバイバル上映中
12/08/21 21:23:47.55 RUkEewcV
山崎乙

913:無名画座@リバイバル上映中
12/08/21 23:25:32.13 hVCapa9o
今更9−11の同時多発テロの記事を読んでいた
ワールドトレードセンターに飛行機が突っ込んだあと
上の階の人は迫り来る火から逃げるために窓を割ってどんどん飛び降りたんだね
非常用階段には鍵がかかっていたりエレベーターがビルの中心にあって
飛行機が突っ込んだせいで被害のあった階より上の人は逃げ場がなくてほとんど亡くなったらしい
非常階段を下りてきた人がそれ以上先に進めない様子とか映画みたいな
映画より怖いことってあるんだな
あと消防隊員が19階で装備を降ろして何十人も休憩していた時にビルが崩壊して全員死んだとか…
全部映像がタワーリングインフェルノにあったような場面ばかりで
あれから高層ビルを建てるのに誰一人オハラハンみたいなやつに建て方を聞きにいかなかったのか

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

914:無名画座@リバイバル上映中
12/08/21 23:43:16.57 zAGBGyAR
うぜえから他所でやれ変態

915:無名画座@リバイバル上映中
12/08/22 07:27:04.84 BR+pXWfj
展望エレベーター

916:無名画座@リバイバル上映中
12/08/22 08:04:56.82 psk82HDw
スーザン・ブレークリーのGパンがエロいな

917:無名画座@リバイバル上映中
12/08/22 08:25:08.15 fDcGPLeU
多分、明日あたりAmazonからBlu-rayが届く。
リアルタイムで劇場で見、ビデオ、DVDと持ってるけど
何度見ても面白い。楽しみ!


918:無名画座@リバイバル上映中
12/08/22 09:10:32.87 Swu1Fcdp
>>917
ディナーは予定通り♪

919:917
12/08/22 13:12:19.87 DRGG9pvc
>>918
明日と思ってたら、今日届いたわw
もちろんディナーは予定通り♪

920:無名画座@リバイバル上映中
12/08/22 14:36:52.56 8omYX9jd
>>919
カルロス!例のものを!

921:無名画座@リバイバル上映中
12/08/23 00:45:13.01 xOBl53gs
エアポート'80を観ていたら、どこかで見た女が出ていた。
スーザン・ブレイクリーだった。
しかもロバート・ワーグナーと付き合っていたので不思議だった。

922:無名画座@リバイバル上映中
12/08/23 10:12:45.27 3qX9KzJa
ジェニファーとウィリアムも慕情で共演してる

923:無名画座@リバイバル上映中
12/08/25 08:34:03.07 AlAgsX/6
メイキングで観たスーザン・フラネリーの劣化っぷりが…
同じスーザンでも、ブレークリーはまだキレイなおばさんだったけど。

924:無名画座@リバイバル上映中
12/08/25 12:07:03.37 MAWG4odn
>スーザン・フラネリー
あの男物ワイシャツだけという、アレにはそそられたものだったが…

925:無名画座@リバイバル上映中
12/08/25 12:27:41.92 5ifr82wQ
>>924
年をとってシワが増えたけどやっぱり面影あるなぁ…
じゃないもんなw
まん丸に太った、いかにもアメリカのおばちゃんって感じ。

926:無名画座@リバイバル上映中
12/08/26 08:28:17.61 F9RjtGdw
市長夫人のシーラ マシューズ(シーラ アレン)も長生きしてるね

927:無名画座@リバイバル上映中
12/08/29 20:15:43.67 NEeNA6Rf
最後の給水タンク爆破作戦、女性が残っていたらドレスだけ脱がされて
たんだろうか。

928:無名画座@リバイバル上映中
12/08/30 20:56:54.17 AjUfrlx/
あべのハルカスが高さ日本一になったけどただの立方体で面白味の無い形だなw
38年も前に造られたグラスタワーの秀逸な形の足元にも及ばない

929:無名画座@リバイバル上映中
12/08/31 06:31:30.35 mvCZtSjT
香港の100階建て見たら、さすがに高いなあと思ってた

930:無名画座@リバイバル上映中
12/08/31 06:31:54.60 mvCZtSjT
香港の100階建てナマで見たら、さすがに高いなあと思った

931:無名画座@リバイバル上映中
12/09/01 13:11:40.07 thO6EH/3
テレビのナマ放送で見たんだね

932:無名画座@リバイバル上映中
12/09/05 12:28:18.78 gIRbN44c
ダンカン社長「そういえばビグローがオフィスに寄っているはずだ!」と気を利かせて
救助を差し向ければ良かったのに。
エレベーターから火達磨人間登場の辺りからパーティーのムードなんて吹っ飛んだ
だろうに、冷静になってくれ。

933:無名画座@リバイバル上映中
12/09/05 12:38:44.99 S1KPLuG2
>>932
微グロが存命でも大勢に影響無いと思うが

934:無名画座@リバイバル上映中
12/09/05 13:12:35.55 F96kaFRN
ダンカンこのやろう

935:無名画座@リバイバル上映中
12/09/06 08:38:59.67 qmXlgUNM
女性は社長の娘としての責任でパティが最後まで残るかと思ってた。

日本語吹き替えでBDを見てたんだが、ダグがシモンズの家を尋ねるのと
ガス爆発で階段が吹っ飛ばされるシーンはTV放映では丸ごとカットされて
いたのか?

936:無名画座@リバイバル上映中
12/09/06 09:55:32.83 Uib/j7Mv
何しろクマも逃げたそうよ

937:無名画座@リバイバル上映中
12/09/07 06:32:19.98 FAEdADSr
モンタナのグリズリー

938:無名画座@リバイバル上映中
12/09/09 09:34:57.90 uFTYr9X3
バウンドするリゾレットミニチュア人形

939:無名画座@リバイバル上映中
12/09/09 10:47:01.27 t1I+g1sS
カルロス!例のものを!

940:無名画座@リバイバル上映中
12/09/10 15:07:21.07 dGlriLTg
はい

941:無名画座@リバイバル上映中
12/09/10 16:55:09.93 LhDlmGjv
sure!(原語)

942:無名画座@リバイバル上映中
12/09/11 06:41:04.49 bOgHzx5g
タラ〜ン♪

943:無名画座@リバイバル上映中
12/09/13 10:26:09.48 5USMazZp
ダグはリゾレットも死んだと死ってショックだっただろうな。

944:無名画座@リバイバル上映中
12/09/13 12:15:16.04 FzSQ/mNv
>>943
ダンカン生存もな

945:無名画座@リバイバル上映中
12/09/13 20:59:48.88 5USMazZp
予算に合わせて階数を減らすとしたら何階建てになってたんだろうか?

946:無名画座@リバイバル上映中
12/09/18 06:42:58.91 WeuZlVvu
ハーリー クレイボーン

947:無名画座@リバイバル上映中
12/09/18 20:13:52.86 i3Z0FzlS
微グロ注意
URLリンク(www.ne.jp)

948:無名画座@リバイバル上映中
12/09/18 21:48:46.67 H6EQmAcB
>>947
つーかモビルアーマーw

949:無名画座@リバイバル上映中
12/09/19 06:38:43.63 K06HsMzY
>>947
かっこええ〜

950:無名画座@リバイバル上映中
12/09/19 06:50:20.81 4ot9DkJ6
>>947
ワロス。
若いな、「山」とかの時代か?

951:無名画座@リバイバル上映中
12/09/19 09:14:40.21 xA4S+ECY
大阪阿倍野に建設中のハルカスタワー地上60階が300mに達した。
というニュースを聞いて、
地上138階高さ550mのグラスタワーはやっぱり金を安くあげてるんだと思ったよ。


952:無名画座@リバイバル上映中
12/09/21 20:20:19.08 IjMBboWn
>>947(´<_` )イケメンすな〜


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4284日前に更新/197 KB
担当:undef