タワーリング・インフ ..
[2ch|▼Menu]
44:無名画座@リバイバル上映中
10/09/20 19:53:14 GOAjk8Yf
おれはダンカンのディナージャケットが欲しい。

45:無名画座@リバイバル上映中
10/09/21 05:41:21 fFr2D3rB
>>44
着用したら人差し指を立てて、「ディナーは予定通り!♪」とやるんだぞ。

46:無名画座@リバイバル上映中
10/09/22 07:25:25 pgzyBAOs
じゃ、ダンカン赤ジャケットなら、
強風の日にはチューリップの植え込み花壇で向かい風に耐えてくれ。




47:無名画座@リバイバル上映中
10/09/22 11:12:05 yBkDE1ke
朝鮮といえば、火災ではないが10年前だか
南朝鮮のデパートが手抜き工事かなにかで崩落した事があったな。

48:無名画座@リバイバル上映中
10/09/22 13:37:03 kTUgwBK9
>>47
三豊百貨店か…



グラスタワーの縮小模型ってスタジオにまだ保存してあるのかな?


49:無名画座@リバイバル上映中
10/09/22 21:46:12 bG9FW4Lc
広く、といっても資格の勉強などはおすすめしません。資格というのはあくまで仕事に直結したものを取るべきです。
採用時に資格は一切評価しないといった建前も世間ではよく耳にしますが、折角の機会ですから本当の事を言います。評価します。マイナスの評価です。
仕事に就いていないのに資格の取得などに時間を浪費していたという事実は、少なくとも一分一秒を争う企業活動への参加を目指すなら、悪です。
学生時代のいまから時間の使い方をしっかり意識して生活してください。
社会に出れば仕事を覚えるために学生時代の10倍も20倍もハードな勉強が求められます。
もちろん必要な資格があればその中で取得します。しかしその学習量は社会人が仕事の中で日々習得する知識量のうちのほんのごく一部に過ぎません。
学生が資格の勉強に貴重な時間を費やすのは、子供が折角もらったお年玉を老後の生活資金に貯めておくようなものです。
子供のお小遣いと大人の生活費では一円の重みが違います。同様に、学生と経験を積んだ社会人とでは同じ一時間でも脳の仕事量が全く違うのです。

50:無名画座@リバイバル上映中
10/09/23 19:57:07 vn0bMSEb
>>49
( ゚д゚)、ペッ

51:無名画座@リバイバル上映中
10/09/23 20:10:47 B1veUchR
千日前デパート火災が元ネタじゃないの?

52:無名画座@リバイバル上映中
10/09/25 23:57:43 eN70YMJY
>>47
台湾のデパートじゃなかった?

53:無名画座@リバイバル上映中
10/09/29 20:16:01 znJgQ23U
この映画の隠れた主役って名もなき猫さんだよな
最後のシーンでも、猫さんが可愛くって
ずっと凝視してしまったw

ほんと猫さんが出てなかったら退屈極まりない映画になるところだったと思う

54:無名画座@リバイバル上映中
10/09/29 20:55:30 EKs26Yhp
>>53
エルキーだね´o`

55:無名画座@リバイバル上映中
10/09/29 22:04:25 BxZG8Okp
リゾレットおばさんと一緒に鉄パイプ登った
名前忘れたけど少年と少女は後に役者を続けたのかね?

女の子が「バカンというの?」と聞くシーンは可愛かった。


56:無名画座@リバイバル上映中
10/09/30 11:23:22 kCG03fz3
降りたんだよ

57:無名画座@リバイバル上映中
10/09/30 21:23:34 9+urTIqn
>>55
ガキの方はTVファミリードマラ「陽気なブレディー家」の次男だったろ?

58:無名画座@リバイバル上映中
10/10/01 05:32:01 hHuudRM4
フィリップ
アンジェラ

59:無名画座@リバイバル上映中
10/10/01 15:00:51 hEJImDZ3
確かにWTCみると
高層階にパラシュート常備は、廉価な可決方法だと思う

60:無名画座@リバイバル上映中
10/10/01 16:55:52 qBDJ/Nt+

韓国のレイプ犯罪率が世界一である理由にもう一つ悲しい歴史がある。

韓国は1000年もの間、中国の属国だった。

毎年中国に3000人もの美女を献上しなければならず、

残った韓国男どもは不細工な自分の母をレイプしたり、

男が余って女の争奪戦で残った不細工を取り合った。



そのため、血が濃くなりすぎて頭がおかしい人間だらけになった。

さらに美女が中国へ行くから、不細工の遺伝子だけが生き残った。

そのため、今では韓国人女性の95%が整形をしている。

これは韓国の女性が美人でないということでなく、

韓国の男の偏執的精神異常による女性に対する差別、

また人間の尊厳や人間らしさからかけ離れていることの証明である。



女性を物としてしか見ないから韓国では未成年の売春は昔からあったし、

娘が嫁に行く前に実の父が娘に種をつけ、子供を産ませてそれを奴隷として扱う風習があった。

常識じゃ考えられないことが昔の韓国では起きていた。

ちなみに火病はアメリカで韓国人のみに認められた精神病だ。



世界中の国の人々の遺伝子を調べたあるドイツ人学者が韓国人の遺伝子を調べたところ、

あまりにもショッキングな事実で固まってしまったらしい。

「韓国人とは、父と娘、母と息子が交配してできたような民族だ」 と。


61:無名画座@リバイバル上映中
10/10/02 20:18:16 5Rx8AExu
プロムナードルームとびこえて上の部分や屋上がもえてたのはなぜ?

62:無名画座@リバイバル上映中
10/10/02 20:54:23 tq0+ysdp
あの展望エレベーター載ってみたい

63:無名画座@リバイバル上映中
10/10/08 04:00:01 CCWzZEW7
今、観てますage

64:無名画座@リバイバル上映中
10/10/08 05:25:57 L+5g9/EA
俺は今見終わったsage

65:無名画座@リバイバル上映中
10/10/08 08:41:31 4k/0MDH+
406 名前:コピペさん[] 投稿日:2008/05/06(火) 21:55:52 ID:qGFmg6or [1/2]
■モーリン・マクガヴァンのmorning afterの意味についておしえてください
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

>ポセイドン・アドベンチャーの主題歌で劇中でも歌われた
>morning afterの意味を教えてください
>全文の意味というよりmorning afterってのがなんなのか分からないので・・
大意をつかめば分かるのかもしれないとおもって歌詞全文をみたのですが、
>よくわかりませんでいた。

質問して、わずか1時間で詳しい回答がつく爆速スピードwww
回答者へのお礼と、、そのレスを兼ねた新たな回答も、
超特急スピードでつく異常な対応ぶりwww

ババアがあらかじめ用意したテキストでQ&A捏造かよwww
文体・書き癖まったく瓜二つwww

質問内容も回答内容も、田舎者特有の
ソース不確かな個人の記憶や、一方的な思い込みwww
-------------------------------------------------
「皮肉が利いた歌」だの、「二日酔いの歌」だのと、完全捏造。
-------------------------------------------------
てめえの思い込みを、ネットで自慢したいキチガイなんだろうな・・・。

こういうウソ情報の垂れ流しの場になっている、
Q&Aサイトは逐一撲滅していかないとな・・・。

407 名前:コピペさん[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 21:56:47 ID:qGFmg6or [2/2]
>文法的には必ずしも間違いではないのですが、普通はa morning after ではなく
>another morning などを使うところです。
>ここでは後述の理由からあえてmorning afterという表現を使っています。
>「明けない夜はない」「がんばれば明日が来るさ」といったことを
>歌い上げている曲ですので、歌ってる人がアル中経験者だとしたら、
>そこからの復帰を歌っていると考えるのが自然でしょうね。

>が、実は、morning after っていうのは
>口語で「二日酔い」っていう意味があるんですね。
>この意味に引っ掛けて、あえてmorning afterという表現を使っているのでしょう。
>こちらの意味に取れば、冒頭の文は
>「きっと明日も二日酔いに違いない」、
>「二日酔いだってがおまえにはわからないのか?」といった
>全く正反対の意味になってしまうんですね^_^;
>皮肉の利いた、しゃれた歌詞になってます。
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
 ↑  ↑  ↑
「二日酔い」だとか「全く正反対の意味」だの
「皮肉の利いた、しゃれた歌詞」だのと嘘八百もいいところです。
辞書でたまたまthe morning afterが「二日酔い」と記されているのを発見して、
妄想膨らませ、自分で質問して自分で回答をでっちあげたのでしょうか?
即座に回答を締め切るところも悪質ですね。

そもそも作詞者はAl Kashaであって、モーリン・マクガヴァンでもないのに、
自分勝手な断定で、珍無類な珍解釈をほどこしています。

下記はAl Kashaへのインタビューですが、
URLリンク(www.movieguide.org)
これを読めば、父親がアル中で荒くれであったことは確かのようですが、
morning afterの歌詞に、回答者:kochoryが妄想したような
皮肉(←苦笑)が込められているようには到底読めません。
ユダヤ人等のマイノリティ問題とかを絡めた真摯な内容の歌詞でしょう。

66:65修正
10/10/08 09:13:59 4k/0MDH+
406 名前:コピペさん[] 投稿日:2008/05/06(火) 21:55:52 ID:qGFmg6or [1/2]
■モーリン・マクガヴァンのmorning afterの意味についておしえてください
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

>ポセイドン・アドベンチャーの主題歌で劇中でも歌われた
>morning afterの意味を教えてください
>全文の意味というよりmorning afterってのがなんなのか分からないので・・
大意をつかめば分かるのかもしれないとおもって歌詞全文をみたのですが、
>よくわかりませんでいた。

質問して、わずか1時間で詳しい回答がつく爆速スピードwww
回答者へのお礼と、、そのレスを兼ねた新たな回答も、
超特急スピードでつく異常な対応ぶりwww

ババアがあらかじめ用意したテキストでQ&A捏造かよwww
文体・書き癖まったく瓜二つwww

質問内容も回答内容も、田舎者特有の
ソース不確かな個人の記憶や、一方的な思い込みwww
-------------------------------------------------
「皮肉が利いた歌」だの、「二日酔いの歌」だのと、完全捏造。
-------------------------------------------------
てめえの思い込みを、ネットで自慢したいキチガイなんだろうな・・・。

こういうウソ情報の垂れ流しの場になっている、
Q&Aサイトは逐一撲滅していかないとな・・・。

407 名前:コピペさん[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 21:56:47 ID:qGFmg6or [2/2]
>文法的には必ずしも間違いではないのですが、普通はa morning after ではなく
>another morning などを使うところです。
>ここでは後述の理由からあえてmorning afterという表現を使っています。
>「明けない夜はない」「がんばれば明日が来るさ」といったことを
>歌い上げている曲ですので、歌ってる人がアル中経験者だとしたら、
>そこからの復帰を歌っていると考えるのが自然でしょうね。

>が、実は、morning after っていうのは
>口語で「二日酔い」っていう意味があるんですね。
>この意味に引っ掛けて、あえてmorning afterという表現を使っているのでしょう。
>こちらの意味に取れば、冒頭の文は
>「きっと明日も二日酔いに違いない」、
>「二日酔いだってがおまえにはわからないのか?」といった
>全く正反対の意味になってしまうんですね^_^;
>皮肉の利いた、しゃれた歌詞になってます。
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
 ↑  ↑  ↑
「二日酔い」だとか「全く正反対の意味」だの
「皮肉の利いた、しゃれた歌詞」だのと嘘八百もいいところです。
辞書でたまたまthe morning afterが「二日酔い」と記されているのを発見して、
妄想膨らませ、自分で質問して自分で回答をでっちあげたのでしょうか?
即座に回答を締め切るところも悪質ですね。

そもそも作詞者はAl Kashaであって、モーリン・マクガヴァンでもないのに、
自分勝手な断定で、珍無類な珍解釈をほどこしています。

下記はAl Kashaへのインタビューですが、
URLリンク(web.archive.org)
これを読めば、父親がアル中で荒くれであったことは確かのようですが、
morning afterの歌詞に、回答者:kochoryが妄想したような
皮肉(←苦笑)が込められているようには到底読めません。
ユダヤ人等のマイノリティ問題とかを絡めた真摯な内容の歌詞でしょう。

67:無名画座@リバイバル上映中
10/10/08 16:19:48 CCWzZEW7
>>65
タワーよりポセイドンのモーニングアフターの方が好きだ。

68:無名画座@リバイバル上映中
10/10/08 22:50:56 M5FvFAqG
まあ、スレ違いだw

69:無名画座@リバイバル上映中
10/10/09 02:13:16 flSAT682
♪ウィーメ
ネバーラーブライク
ディスゲ〜ン

小学生の時、必死に覚えた歌詞は今でもこう聞こえるのさ。


70:無名画座@リバイバル上映中
10/10/09 23:28:10 igkPpwio
リゾレット ミューラー

71:無名画座@リバイバル上映中
10/10/09 23:45:15 JHonIM/Y
消火後、フレッドアステアの上にあったのは帽子掛け?

72:無名画座@リバイバル上映中
10/10/10 03:39:55 WOhtO4P2
ヘリで脱出する順番を決めたクジ。スーザンはあの表情…屋上に上がったけど何番を引いたのだろうか?

73:無名画座@リバイバル上映中
10/10/10 03:44:41 WOhtO4P2
パティーが吊りカゴで隣のビルに移動してる時に真上から写るビルの画像、反転してない?

74:無名画座@リバイバル上映中
10/10/10 14:59:20 lPAT3luc
みんなすげえな。いまから見るわ。かあちゃんガキいねえし

75:無名画座@リバイバル上映中
10/10/10 17:36:13 EhWHYz4j
URLリンク(jenniferjones.seesaa.net)

76:無名画座@リバイバル上映中
10/10/10 18:00:47 OUdMf89y
NHKBSーhiで11/10放送なり

77:無名画座@リバイバル上映中
10/10/10 20:56:47 8U8YLhRh
BD版みたけど、画質、音質ともにビデオ時代で見た人間としては
クォリティの高さに驚いた。
しかも日テレ版の吹き替えが入っている。
ただ、フジ版じゃなかったのが残念ではあるけど。

78:無名画座@リバイバル上映中
10/10/10 21:14:07 OUdMf89y
URLリンク(www.thetoweringinferno.info)

79:無名画座@リバイバル上映中
10/10/10 22:00:03 WOhtO4P2
>>78
( ^ω^ )ここのURLが消えてしまい探してた!
ありがd
いいサイトだよね。

80:無名画座@リバイバル上映中
10/11/03 12:06:34 MPKU4w5h
          |
          | , -‐ :  ̄ :>
          |/: : : : : : : : : : : :´ヽ
          |: ,r、 ヾ: : : : : : : : : :ヘ
          |/  ヽ、\ヾiヽ : : : : : i
       rtn|{‐-  -─-i: : : : : |   このスレは
        ri | ||l´「リ   ´「{:::}リ|:i匂: : |
      f ! i ||ヘ.´ ,    ー ' i:|‐': : :|   貴方に恋しているOLに
      j   Y: ヽ`.ゃ  ''' ,ノ/!i.: : :|
      i _,r、: :i:`: :‐r '´ノ: :i: : : |   監視されて
      r'´    !: :j: :// ̄`ヽリ: : :|
     ゝ-─-{ /´//     }::iヘ|   います
     |     | ノ:::y   /   リ|i l!
     ヽ.  /f::::::/  /    ,j:|| i
       }    |:r'´  ./! j  /::j'
      j    l「  /  / /:::ノ
     ノ   ノ!   /y'::::::/
      ヽ     j ,r-'::::/::::::/
       ゝ-- ´::::::::{:::::::::{
        |:::::::::::::::::{、:::::::i
        |:::::::::::::::::::ヘ::::ハ
        |ト::::::::::::::::::::ヽ:::冫
        |:::::v-─  '´ ̄:::',
        |::::::::::::::::::::::::: : : : :',
        |:::::::::::::::::::::::: : : : : :',
        |:::::::::::::::::::::::: : : : : : i
        |:::::::::::::::::::::: :: : : : : :|
        |::::::::::::::::::::: : : : : : :/
        |::::::::::::::::::: : : :.._/
        |  ̄ 「  ̄ ̄ ̄ ,/
        |   |     /

81:無名画座@リバイバル上映中
10/11/03 18:51:33 RxNQboqf
>>80
(/o\;)恥ずかしいですぅ

82:無名画座@リバイバル上映中
10/11/05 21:17:49 olNwiZNX
この映画のオープニングのワクワク感はなかなかないぞ

いかにもこれから始まるぞって感じ

83:名無シネマ@上映中
10/11/07 17:26:53 9ee5TvN5
さっき久々にみた、何度見ても感動。1つでも欠けたらうまくいかない
内容作りであらためて名作を感じた

ただ、忘れてしまった自分が悪いんだが、あの耳が聞こえない女性は
死んだんでしたっけ?

84:無名画座@リバイバル上映中
10/11/07 17:34:43 mIsapFBO
>>83
ジャーニガン保安主任が助けてましたよ。ロバーツにも報告してた。

85:名無シネマ@上映中
10/11/07 18:06:12 9ee5TvN5
>>84
教えてくださってありがとうございます
じつは、他に2つ、ジャンルの違う映画をTSUTAYAで借りたんですが
何故か、タワーリングのインパクトが凄くて、続けて見れない。
今日しか暇がないので時間おいて見るけど・・・タワーリングインフェルノ
何回もみてる映画なのに、名高すぎる。

86:無名画座@リバイバル上映中
10/11/07 20:43:56 OvY4RFRD
今さら…

87:無名画座@リバイバル上映中
10/11/08 00:06:37 F0SjuYjG
もうすぐなんで
11/10(水)NHKBS-hiで放送

88:無名画座@リバイバル上映中
10/11/10 08:44:04 pHVM0594
放送日あげ

89:この子の名無しのお祝いに
10/11/10 12:54:37 6+YMq/sB
アカデミー主題歌賞はなんか出来レースっぽくて嫌だな

90:無名画座@リバイバル上映中
10/11/10 14:14:26 LGLTp0qv
主題歌は短い。もっと長くてもいいな

91:無名画座@リバイバル上映中
10/11/11 00:47:29 8LO85Lfk
誰も見てなかったんか?

毎度のことだけど、NHKのHD放送のコントラスト妨害はイライラするな〜
名作だけに・・・

92:無名画座@リバイバル上映中
10/11/11 01:06:09 6TJQW8hF
観てたよ。いくつかの場面でケイタイがあればなーとか思ってしまうのも
まあ仕方がないか。
救出カゴもチェンバレンはじめ野郎達ならカゴ使わずベルトをロープにかけて
ぶら下がりながら一斉に滑って行けば一度に何十人も助かるのにとか
つまらんことを色々考えてしまったな。

93:無名画座@リバイバル上映中
10/11/11 01:07:44 eQwprpHu
このスレの連中は見てたはず
感動のあまり声も出んのだよ。

94:無名画座@リバイバル上映中
10/11/11 01:48:25 8LO85Lfk
>>92

オレはなぜロープ?って考えたよ、ワイヤーならおっしゃるように、
一度に200kg以上の加重でも楽勝っすからね。

あとエレベーターを吊り下げるシーンだけど、あれヘリのブレードが建物に接触して墜落するよな・・・

けど基本的には、感動して書き込みすら忘れるほどだったけど。


95:無名画座@リバイバル上映中
10/11/11 01:53:40 kMeUxeJz
今日、放映されたハイヴィジョンの放送の映画の後で
山本晋也と他の作家さんが出てて、この映画の感想話してたけど
完全に、マックイーンにポールニューマンが食われてて
本人はさぞや悔しかった、気の毒だーーとか談義してますたよ
みんなどう思う?
やっぱりマックイーンの方が設け役?

アメリカで公開された時、マックイーンの登場は映画が始まって
四十分も経ってからだったので、マックイーンの登場と共に
観客席からは「おお、待ってました」と割れんばかりの拍手が起こってたとも話してたよ

96:無名画座@リバイバル上映中
10/11/11 04:27:40 C/RG5qWA
この映画って確か、同時期にFOXとワーナーから同じ企画が出て
「なら一緒にやんべ」ってことで制作されたんだよね。
だからオールスター映画になったとか。

97:無名画座@リバイバル上映中
10/11/11 04:39:20 C/RG5qWA
この映画って確か、同時期にFOXとワーナーから同じ企画が出て
「なら一緒にやんべ」ってことで制作されたんだよね。
だからオールスター映画になったとか。

98:無名画座@リバイバル上映中
10/11/11 04:40:22 C/RG5qWA
連投スマン

99:無名画座@リバイバル上映中
10/11/11 04:54:47 Hp5LVh4h
>>94
展望エレベーター外壁爆発が110階。待機のヘリは屋上より上にいたんじゃね?ヘリのワイヤーが30階分の長さとかw

100:無名画座@リバイバル上映中
10/11/11 07:05:27 b/WlE+H7
>>94-99
その件はもう淀川さんが「あれは無理ですねえ。でも映画的に必要なんですねえ」と解説してらっしゃる。

101:無名画座@リバイバル上映中
10/11/11 08:18:37 iGbPotk0
映画では貯水タンクに爆薬を仕掛けるシーンしかなかったけど
実際には、貯水タンク階の床とプロムナードルームの床もいくつか水抜きの為に破壊しておかないと
水は基本的に階段の方へ抜けてしまうから効果的な消火は望めないよな。



102:無名画座@リバイバル上映中
10/11/11 08:56:20 88Y6hSTx
高速エレベーターが火災で使えなくなって展望エレベーターで避難させてたけど
一基しか動いていなかったのが謎

103:無名画座@リバイバル上映中
10/11/11 10:03:05 DRshcjz/
79年に有楽町シネマで観た。
ショックだった。エンドロールの音楽が終わり、場内の明かりがつき
前の席の人が立ち上がった。なんと山城新伍さんだった。
最近見ないけど、どうしてるんだろ。



104:無名画座@リバイバル上映中
10/11/11 11:09:54 ws0VTfhW
知ってて聞いてるでしょ?

105:無名画座@リバイバル上映中
10/11/11 11:21:25 8LO85Lfk
>>101

タンクだけじゃなく、床も破壊しないとダメだってポールさんが言って、
床に自分で爆弾仕掛けてたけど?
しかも床爆弾を先に点火して、タンクを後にするまでやってた

106:無名画座@リバイバル上映中
10/11/11 11:49:46 EPNz2lQf
ものすっごい久々に見た
オーナーが責任を放棄するような馬鹿者に描かれてなくて良かった

107:無名画座@リバイバル上映中
10/11/11 12:35:38 443etApz
>>102
緊急ブレーキで降りるだけ可能にしたから
プロムナードルーム階に止まってた一台しか使えない

108:無名画座@リバイバル上映中
10/11/11 12:37:06 443etApz
って、すまんその前の話しか(^_^;


109:無名画座@リバイバル上映中
10/11/11 15:39:03 Hp5LVh4h
>>102
日本がストライキでケーブルが完成までに到着しなあから辛うじて1機だけの可動。
特典の未公開シーン観てないのかい?

110:無名画座@リバイバル上映中
10/11/11 15:40:02 Hp5LVh4h
到着しないから

ごめん

111:無名画座@リバイバル上映中
10/11/11 20:07:45 rGpwd3a7
URLリンク(www.moviegoods.com)
URLリンク(sanmarie.me)

112:無名画座@リバイバル上映中
10/11/11 20:54:58 G3oaR/pd
>>95
この映画のマックイーンの立ち位置を気にする日本人なんて
日本中探してもHiViの堀切日出晴1人だけだろうな。

113:無名画座@リバイバル上映中
10/11/12 18:37:57 Tv6VDiST
ガラスが簡単にガチャンと割れるのはなー
強化ガラスじゃないのか

これも手抜き工事からだからかな?

114:無名画座@リバイバル上映中
10/11/12 19:12:54 sP+SPQsk
録画したのでつい何度も見てしまう
あーこの人も死んじゃうのかーとか結構思ってしまってショックだw

115:無名画座@リバイバル上映中
10/11/13 15:14:25 CNPPUUj0
子どもの時見て印象に残ったのはロバート・ワグナー
絶命のシーン
Hしてるうちに火が回っちゃって・・・

116:無名画座@リバイバル上映中
10/11/13 15:44:51 VZgZXA5B
ハイビジョンで見て初めて気づいたけど
タイトルが出る時のヘリは本物じゃなくラジコン模型かなんかだね。
なんでそこだけ模型にしたんだろう?


117:無名画座@リバイバル上映中
10/11/13 16:12:56 gJ/cFV4g
>>115
( ゚- ゚; 俺はJ・ジョーンズがショックだったな

118:無名画座@リバイバル上映中
10/11/13 17:23:50 NBW+xMMl
ヘリが墜落しなければみんな助かってた?
悪いのはチェンバレン>バカ女だろうけど

119:無名画座@リバイバル上映中
10/11/13 19:28:34 Gc9VtY1D
皆さんが嫌いな島田紳助氏はこの映画を見れないらしい

120:無名画座@リバイバル上映中
10/11/13 19:35:41 xe2BqhE4
>>119なぜ?
なぜ見れない?

121:無名画座@リバイバル上映中
10/11/13 20:03:58 MS3vF1MV
高所恐怖症

122:無名画座@リバイバル上映中
10/11/13 21:44:51 co178jq4
グラスタワー図面とか
裏側?とか映画本編だとまったく映らないだよなー
URLリンク(wiki.skyscrapersim.com)

123:無名画座@リバイバル上映中
10/11/13 22:12:04 JELMpiLS
>>116
燃えてるグラスタワーもミニチュアだよ。
といってもかなりでかいの作ったみたいだけど。


124:無名画座@リバイバル上映中
10/11/13 22:21:39 puVMVwS/
通りすがりだが、10メートルだっけ?

125:無名画座@リバイバル上映中
10/11/13 22:33:25 JELMpiLS
忘れたけどゴジラ映画なんかより全然でかいの作ったっていう
映画雑誌の記事だけは憶えてる。あと、公開時に買ったパンフに
マックィーンとニューマンのスペック比較が載っていて、
身長や体重などがほとんど同じだったのも憶えてるなあ〜


126:無名画座@リバイバル上映中
10/11/13 23:15:08 uGlRRamL
>>124
確か、18mのミニチュアだったと思う。
「ポセイドンアドベンチャー」のポセイドン号が6mだったかな。

>>125
好みのビールが違うだけとか書いてあったね。

127:無名画座@リバイバル上映中
10/11/13 23:53:31 MS3vF1MV
別冊ロードショータワーリングインフェルノのすべてには
模型の高さ33メートルとある。
東宝東和のパンフより信用できる!

128:無名画座@リバイバル上映中
10/11/14 06:08:17 axkoAmRH
落下するリゾレット人形は何センチですか?

129:無名画座@リバイバル上映中
10/11/14 17:39:02 YKWgS1tA
この映画のアステアはなんともジェントルマンで魅力的だった。
憎めない詐欺師とは正に彼のための役柄。


130:無名画座@リバイバル上映中
10/11/14 19:50:10 e1BBOh9g
ジェニファー・ジョーンズも良かったよね。
慕情の時変わらないエレガントさだった。


131:無名画座@リバイバル上映中
10/11/14 19:56:37 dh4CXwU4
アナハイムという都市名はアステアに教えてもらった。

132:無名画座@リバイバル上映中
10/11/14 21:48:38 sqD9vOF5
確か前スレに画像が、と思ったらまだあった。
URLリンク(www.thetoweringinferno.info)

133:無名画座@リバイバル上映中
10/11/15 15:12:15 E0OqtZdQ
ミニチュア写真とか図面は
>>122のサイトにいっぱい載ってるよ

134:無名画座@リバイバル上映中
10/11/15 15:25:32 vNWoYp3z
本編でもってグラスタワー全体を違う角度で映してほしかったな。
デザインは逸品だし…正面から見上げたショットや爆発するフロアー部分の映写ばかりだし。オハラハンが屋上向かうヘリから見下ろすグラスタワーも正面しか映らないしね。

135:無名画座@リバイバル上映中
10/11/15 19:37:18 DtcdrszZ
若い人には分からないと思うが、マックィーンがやった役名のオハラハンって、
どうしてもNHK朝の連続ドラマの「おはなはん」を思い出してしまうんだよ。
どうでもいい話なんだけどね。


136:無名画座@リバイバル上映中
10/11/15 22:59:54 6Q8eeYiK
>>135
最近やってる松田翔太のお祖父さん編の
SoftbankのCMのBGMが
おはなはんのオープニングテーマだというのも若者にはわからんだろうね。


137:無名画座@リバイバル上映中
10/11/16 00:59:08 0eRh+VMy
【中国】タワーリング・インフェルノ!上海の高層マンションで火災、
少なくとも8人が死亡、負傷者多数(画像あり)
スレリンク(newsplus板)l50


138:無名画座@リバイバル上映中
10/11/16 05:42:36 +paWQmST
>>136
( ^ω^ )CMオリジナルかと思ってたwほんわかした曲だね。

>>137
タワーリング・インフェルノ IN 上海

139:無名画座@リバイバル上映中
10/11/16 10:10:03 ZYd77M48
>>137
今朝のニュースでは死者が更に増えてたね。
42人死亡だって。
グラスタワーは商業施設とホテルだったけど、
上海のビルはマンションだから被害者多そう。


140:無名画座@リバイバル上映中
10/11/16 18:41:38 CKLxAxnt
BSの録画したやつ見た。
何年ぶりだろ。
ドラマと違って古い映画でも画像がきれいでいいね。
まあハリウッド大作らしい良作だね。アメリカ人気質がよく出てる。
ヒール役もにくたらしいし、マックイーン最高にかっこいいし。

ところでビル最上階の貯水タンク爆破したくらいであのビル火災消える
のかね?

141:無名画座@リバイバル上映中
10/11/17 18:41:29 I1kgtnKd
URLリンク(www.amazon.co.jp)
かなりフィルムスコアに忠実な音で録音もいいんだけど、
タイトル「TOWERLING INFERNO」と出るとこの、シンバルの
一撃が削除されてるのが惜しい・・・・
なんで外したんだろ。

142:無名画座@リバイバル上映中
10/11/17 23:14:22 fBZjQ7K0
>>141
忠実にオリジナルスコアで演奏したからじゃないの?
ジョン・ウィリアムズが現場で追加したアドリブスコアが入ってないとかさ。

143:無名画座@リバイバル上映中
10/11/18 12:27:49 AddIr/Ha
>>141-142
ついでにいうなら、フィナーレとエンドロール『設計家の夢』は、切らずにつなげて欲しかった。

こう言うこまけえことを、気にするんだよ。



144:名無し募集中
10/11/18 22:05:41 B4pCUvVX
こんなこともあろうかと・・・

145:無名画座@リバイバル上映中
10/11/19 21:28:21 5dOXYPTm
M・マクガヴァンを吊り篭に乗せたかったな。

146:無名画座@リバイバル上映中
10/11/19 23:21:36 AwKxPyl4
>>145
いやいや…重力ブレーキで一回だけ降りる展望エレベーターだろ。

147:無名画座@リバイバル上映中
10/11/20 00:09:42 lKvypvdj
屋上ヘリでいいじゃん

148:無名画座@リバイバル上映中
10/11/20 07:30:42 TK6Rrk57
ゲストじゃなくてイベントの芸妓だから順番的には吊り篭だろ。

149:無名画座@リバイバル上映中
10/11/20 10:14:31 09VrVUYV
吊り篭に揺られながら
WE MAY NEVER LOVE LIKE THIS AGAIN
を熱唱して欲しかった

150:無名画座@リバイバル上映中
10/11/20 13:14:06 M7UEGtmq
Towering Inferno-Glass Tower
URLリンク(www.youtube.com)

151:無名画座@リバイバル上映中
10/11/20 18:38:52 JJX8aXfn
nhkbshiiで放送されて久しぶりに見た。オールスターキャストと言うことだったけど、nhkでは、誰々がビッグネームとかほとんど言わなかったから
今ひとつ解らなかった。ポールニューマンは知っているけど、他はどの位の大スターが出ていたの?


152:無名画座@リバイバル上映中
10/11/20 19:01:21 +9TOCFKO
スティーブ・マックイーン
ポール・ニューマン
ウィリアム・ホールデン
フェイ・ダナウェイ
フレッド・アステア
スーザン・ブレークリー
リチャード・チェンバレン
ジェニファー・ジョーンズ
O・J・シンプソン
ロバート・ヴォーン
ロバート・ワグナー

この辺まではビッグネームだな。NHK-BSで久しぶりに観たけど
妻殺害事件を起こす前のシンプソンが心優しい消防士として登場していたのが懐かしい。
この当時はアメフトのスターから俳優に転身して間もなかった。


153:無名画座@リバイバル上映中
10/11/20 19:49:36 TK6Rrk57
>>145-149
ステージ衣装のままで展望エレベーターの割れ目から落下がいいな。


154:無名画座@リバイバル上映中
10/11/20 22:55:17 fN7YoX5z
>>152
心優しい消防士って…
ビルの保安主任じゃ?

155:無名画座@リバイバル上映中
10/11/21 08:56:38 ToM9QjvS
>>154
あれ、間違えやすいんだよ。セリフ量は消防士の方が多い支那。

156:無名画座@リバイバル上映中
10/11/21 09:16:11 wvLtm7Te
>>154
ああ、間違えてたか・・・
でも元気でいい人役のシンプソンって今観ると色々感慨深い。


157:無名画座@リバイバル上映中
10/11/21 14:48:18 W8NewlhM
アメフト時代から喧嘩でナイフ振り回したり、凶暴だったらしいからね。
映画では善人やバカ刑事を演じてたこいつが
この後金髪女房殺したりパトカーとリアルでカーチェイスするのかと思うと
熱くなるな。

あと東国原に似てるよね。

158:無名画座@リバイバル上映中
10/11/21 18:16:37 ToM9QjvS
パニック映画のくろんぼだと『大地震』のリチャード・ラウンドツリーもいたな。

159:無名画座@リバイバル上映中
10/11/21 18:30:49 wvLtm7Te
>>158
>リチャード・ラウンドツリー
なつかしいな。モデル上がりのシャフトだな。
大地震って確かセンサラウンド映画だったな。
エヴァ・ガードナーの嫌味なババアぶりを思い出す。


160:無名画座@リバイバル上映中
10/11/21 18:43:08 ohZWP/D4
>>158
バイクスタント役?

161:無名画座@リバイバル上映中
10/11/21 23:28:52 948Pikjr
そうだよ。

スレチ続きでスマンが「大地震」で印象深いのは、昼間からバーのカウンターで酒を食らっていて
揺れているのは酔っているせいだと全然動じないカメオ出演のW・マッソーw

162:無名画座@リバイバル上映中
10/11/22 07:10:53 QgQnnvp4
黒べえ

163:無名画座@リバイバル上映中
10/11/22 07:31:37 tv4brGhV
大地震のテーマ曲が使い回しされてる

164:無名画座@リバイバル上映中
10/11/22 07:52:57 7QRA9NLZ
>>161
ウォルター・マッチャンスカヤスキー、と本名で出たんだよな。

シャフトのテーマ曲って異常にカッコイイと思った。



165:無名画座@リバイバル上映中
10/11/22 23:00:37 8OerOzYm
そろそろパンストで燃えながら墜落死という、まるで流れ星のような華やかさで逝った
スーザン・フラナリーについて語ろうじゃないか

166:無名画座@リバイバル上映中
10/11/23 06:47:42 vmG803T6
>>165
メガネをはずす瞬間にフル勃起のオレは・・・

167:無名画座@リバイバル上映中
10/11/23 21:45:27 jMVf5CJC
マガネはずすとスイッチオンというのは古今東西よくあるようですが
やっぱりイイもんですな♪

168:無名画座@リバイバル上映中
10/11/24 02:23:43 wcQ5nCcn
もっと若ければさらに良かったな。
タワーリング〜は女優がおばんばかりだからポセイドン〜のほうが好きだ。

169:無名画座@リバイバル上映中
10/11/24 06:15:34 8OtZOrqL
つか 太ももフェチだろwww。

170:無名画座@リバイバル上映中
10/11/24 19:45:39 XowDu/Mz
当時、ジェニファー・ジョーンズ55歳だけど、もっと老けて見える。
アステアに合わせてわざと老け役をしたのだろうか?
にしてもポセイドンのシェリー・ウィンタースにしても、彼女にしても、
何でこんな優しいおばさん、殺しちゃうのかな?
代わりにフェイ・ダナウェイが落下すればよかったのにw
まぁ、メインの女性の登場人物は皆いい人ばかりだから
誰が落ちても可哀想だけど。

あと少年役の俳優のウィキに現在の姿の画像が載っているけど
まったく面影ゼロのおっさんになってて笑えたw

171:無名画座@リバイバル上映中
10/11/24 20:01:14 JHHw5lqC
原作の「タワーリング・インフェルノ」と「そびえたつ地獄」読んだ人いますか?
映画とどちらが近いのか、またどう違うのか教えていただけませんでしょうか。
忙しくて本読む時間も無くて。

172:無名画座@リバイバル上映中
10/11/24 20:41:02 6b6lvhCl
スティーブ・フェイ=華麗なる賭け
ポール・フェイ=タワーリング・インフェルノ

どちらとからんでもフェイは素敵

173:無名画座@リバイバル上映中
10/11/25 21:40:32 0EyOdP4x
>>172
ウォーレン・フェイでの演技で一躍注目され
タワーリングの後も
ロバート・フェイや
ピーター・フェイで存在感のある演技で活躍するが
ヘレン・フェイ辺りで怪しくなって出てこなくなったね。



174:無名画座@リバイバル上映中
10/11/26 02:28:58 ErStTPxI
>>171
2ちゃんなんかやる暇あるなら本読めると思う

175:無名画座@リバイバル上映中
10/11/26 14:21:11 LDaMFj0+
中年になればオハラハンみたいな、なんでも出来るおっさんになれるかどうかプレッシャーを覚えた中学生の頃。


176:無名画座@リバイバル上映中
10/11/27 00:30:37 gi8jtksZ
ミートソースは肉が少し多過ぎるように思うと言う意見には俺も賛成だな

177:無名画座@リバイバル上映中
10/11/27 10:08:23 VORr83+V
>>176
ふふん〜♪
他にご注文は??

178:無名画座@リバイバル上映中
10/11/28 01:18:47 fAtjEc8w
>>173
怪しくなって

というよりスーパーガール以降は老け役を受け入れる事が出来るようになって
いままでの女優フェイ・ダナウェイ顔をやめたんだと思う。
バーフライやアリゾナドリームでのナチュラルなメイクのフェイはとても良かった。

179:無名画座@リバイバル上映中
10/11/30 15:16:39 hzypfo/J
かつて映画評論家だった淀川先生が
「私の大嫌いな女優のフェイ・ダナウェイが・・・」
とテレビで言ってたのがすごく印象的だったんだけど
何で嫌いなの?ゲイ差別発言でもしたのかな?

180:無名画座@リバイバル上映中
10/11/30 15:46:19 OaFL4NiF
淀川さんは、ディアハンターも嫌いだよ

181:無名画座@リバイバル上映中
10/12/02 20:15:12 8CueY4Wc
>>156
あの事件の前は、それなりにカッコ良く見えたが
後だと居汚く感じる。


182:無名画座@リバイバル上映中
10/12/02 22:08:18 qMrDGQh6
>>170
あのフィリップ少年も50歳!
そんなに時間がたったんですね。

主演がみんななくなりましたね。
マックイーン、
ニューマン、
ホールデン、
アステア、
ジョーンズ・・・。

キャストの中で生存しているのは以下の人々?

フェイ・ダナウェイ
ロバート・ヴォーン
ロバート・ワーグナー
リチャード・チェンバレン
O・J・シンプソン
スーザン・ブレイクリー
スーザン・フラネリー
そしてシーラ・アレン(←これがすごい!)

183:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
10/12/17 05:57:04 jit4cCO+
球磨川 禊
『人吉、今回の火災現場はホテル・ニュージャパンだ。』

人吉 善吉
「風音で邪魔だ!もう一度言ってくれ!」

球磨川 禊
『ニュージャパン!あのホテルは迷路状になっているから、
この手の火災は煙突の中にいるのと同じ状態だぞ!』

184:無名画座@リバイバル上映中
10/12/27 23:24:40 uYt8kX65
age

185:無名画座@リバイバル上映中
10/12/28 18:34:09 Jh8IJa+p
ニューマンもやたらカッコイイんだけど、出番が少ないマックイーンのほうが
もっとカッコよく印象に残る。
ただの消防隊長として出て来て、人物の背景が全く描かれてない分
有能で勇気があり、冷静で部下や上司の信頼も厚いという
部分だけしか描かれてないからだろうか?

それにしても軍隊のヘリとかにも命令して、「イエス・サー」とか言われてるし
アメリカでは消防隊長が火災現場ではトップなんだろうか?
それともマックイーンだから?

186:無名画座@リバイバル上映中
10/12/28 23:10:56 E6KtX9Bm
現場の責任者(あるいはその系列)の指揮下に入るわけだから
別に不自然なやりとりではないと思うが

187:無名画座@リバイバル上映中
11/01/02 20:00:27 1xMsMCWQ
URLリンク(m.pic.to)


188:無名画座@リバイバル上映中
11/01/02 20:03:35 5gCAw3tg
年末年始はタワーリング・インフェルノだ!

189:無名画座@リバイバル上映中
11/01/04 21:33:51 MGZ4sSda
>>183
チェンバレンの役はZEEBRAで!

190:無名画座@リバイバル上映中
11/01/04 23:17:21 he8zDOXy
なんて偉大な映画なんだ

【海外】同性愛者であることを公表した「タワーリング・インフェルノ」のリチャード・チェンバレン、ゲイの俳優に忠告
スレリンク(mnewsplus板)



191:無名画座@リバイバル上映中
11/01/05 09:43:42 Qqjmfaot
O・J・シンプソンも刑務所の中で男の尻を掘ってるんだろうな。

192:無名画座@リバイバル上映中
11/01/05 12:05:50 f9E3RM2U
>>191
妻殺しは、一応無罪だったが、
強盗で塀の中にいるんだな

193:無名画座@リバイバル上映中
11/01/05 14:47:10 4sclMkjw
制作年代が古い事を差し置いてもなんとなく違和感があるのは
衆人環視の大災害の割に外野や野次馬の描写が全く無かったり
外に報道ヘリが1機も飛んでいなかったりすることかな

194:無名画座@リバイバル上映中
11/01/07 18:25:58 o5/vnynN
>>136
ウゴウゴルーガの『あにき』で流れてた曲?

195:無名画座@リバイバル上映中
11/01/13 12:36:48 1E6N1Om1
フェイ・ダナウェイが今晩9時からNHK-BS2で放送される
刑事コロンボに犯人役で登場します。

196:無名画座@リバイバル上映中
11/01/13 19:25:06 OeUprTTh
ダグに送られた猥褻な下着

197:無名画座@リバイバル上映中
11/01/24 02:38:24 KV5w9k+8
ダン ビグローが履いた卑猥な下着ハァハァ

198:無名画座@リバイバル上映中
11/01/29 17:15:02 ryUmpcqP
展望エレベーターに載りたい

199:無名画座@リバイバル上映中
11/01/29 19:19:24 yZb+KZR6
9.11以降に見るとグラスタワーって頑丈だなと思う
二カ所からあんな火が出たらホントは一時間くらいで全部崩れちゃうんだね

200:無名画座@リバイバル上映中
11/01/29 19:32:51 ttOZQzXS
そら、地震の多いサンフランシスコで一流建築家のダグ・ロバーツが設計したビルだから、
火災ぐらいはへっちゃらなんだよ。


201:無名画座@リバイバル上映中
11/01/29 20:08:48 JVpAET55
ポセイドン同様、優しい良いおばちゃんが
もうすぐって所で死んじゃって悲しい

202:無名画座@リバイバル上映中
11/02/01 17:48:26 +Qq4Zd4m
>>199
ガラスばかりで柱が少ないしフロアとフロアの厚みが無いよね。

203:無名画座@リバイバル上映中
11/02/01 20:51:36 axipeK3V
一階ロビーを救護場所にしてたが、危険じゃないのか?

204:無名画座@リバイバル上映中
11/02/02 20:06:54 cfwD9KNG

隣りのビルから特等席で見物してた罰当たりな野郎もいるのかな?

205:無名画座@リバイバル上映中
11/02/04 08:11:45 XJr5k90A
もちろん山のようにいただろうし、それは仕方ないだろう。
「クローバーフィールド」で自由の女神の生首が転がってきたのを、みんな携帯でカシャカシャ
撮りまくってるシーン、「あるある」と思ったw

206:無名画座@リバイバル上映中
11/02/04 14:53:44 0LyEELG4
まだマンション部分もオフィス部分も本格的入居前だから
あの程度で済んだんだよな
ビルいっぱい人が埋まってたらどうなってたことやら

207:無名画座@リバイバル上映中
11/02/04 19:38:27 xoBiDIx5
この映画で
ジョニファーさんとフレッドさんはオスカー候補になったんだね
何気に泣かせる演技だったよ

208:無名画座@リバイバル上映中
11/02/04 19:49:23 SxdQPKnE
>>206
You know, one of these days, you're gonna kill 10,000 in one of these firetraps,

209:無名画座@リバイバル上映中
11/02/21 20:49:49.93 ju7n2Ajp
あしたまたBSで放送するんだね。
久々に実況してみるかな。

210:無名画座@リバイバル上映中
11/02/22 08:15:32.03 reZUVXhs
撮影で使われたグラスタワーの模型は保存してないのかな?

211:無名画座@リバイバル上映中
11/02/22 09:34:18.15 D2Y44tf6
ラスト、悲しみにくれるフレッド・アステアのタップが忘れられない・・・

212:無名画座@リバイバル上映中
11/02/22 14:35:39.91 H1ODyLrX
>>211
そんなシーンあるの?
先週の「新幹線大爆破」で、廊下で宇津井健が踊りだしそうでドキドキしたが・・・

213:無名画座@リバイバル上映中
11/02/22 15:08:34.97 reZUVXhs
>>211
あのらっきょうおじさんね♪

214:無名画座@リバイバル上映中
11/02/22 15:51:43.07 QHx5mXeS
ラッキョっておまww

215:無名画座@リバイバル上映中
11/02/22 16:45:43.08 6aWHjAhB
最初の場面の
青空とオレンジ色のシャツの色彩が好き

216:無名画座@リバイバル上映中
11/02/22 21:00:55.69 4MZFVQUR
BSー2ハジマタ

217:無名画座@リバイバル上映中
11/02/22 23:46:58.14 MygXA0Mk
マックイーンは不細工だし大根役者だからスタローンがそね役やればぴったりだよ
スタローンがやったらカッコ良すぎるけど作品がさらに際立つよ

218:無名画座@リバイバル上映中
11/02/23 02:19:23.44 eyYJ3EY3
ヒュー下手な釣りが来ました

219:無名画座@リバイバル上映中
11/02/23 08:54:20.15 wqWgxh5V
釣りじゃないけど?
あのさるがおがいいと思ってるわけ?
マックイーンはこの作品以外はチンピラの役ばっかりでもともとこの役をやる器じゃなかった
だからもともとヒーロー役に適したスタローンが最適なわけ
わかった?

220:無名画座@リバイバル上映中
11/02/23 14:04:13.05 eFNYFWXm
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ


221:無名画座@リバイバル上映中
11/02/23 14:48:50.60 O1ZY0G0P
ねこのエルキーの飼い主だった優しいおばちゃん

222:無名画座@リバイバル上映中
11/02/23 14:55:12.69 ZVeqoFv6
人の不幸をネタにしちゃいけないが、掛け値なしにカッコいい映画だったね
自分の中では、最高傑作だった。あの豪華さにには、悲惨って言葉がぶっ飛んだ
位だったからね

223:無名画座@リバイバル上映中
11/02/23 17:52:44.03 HT7vKgQD
英語の勉強に観てる

224:無名画座@リバイバル上映中
11/02/23 19:10:49.30 wPymw7JW
ポセイドンアドベンチャーと被ってるようなシーンが結構あったな。
結末があっさりしてた。

225:無名画座@リバイバル上映中
11/02/23 21:04:32.03 NM46n02W
>>212
たしか…
生還後「リサ」って叫びながら探していた時に、ネコを抱きながらジーン・ケリーがやってきて、二人でステップを踏んだような…

226:無名画座@リバイバル上映中
11/02/23 21:18:31.53 iJ/SfE9l
きのう久しぶりに見て思ったんだけど
大水槽爆破〜鎮火後の、フロアに照明灯にはさまれたフレッド・アステア

あれ街灯つかんで踊るアステアのパロディなんじゃないの?

227:無名画座@リバイバル上映中
11/02/23 21:27:50.81 NM46n02W
>>226
恋愛準決勝戦

228:無名画座@リバイバル上映中
11/02/23 23:56:53.17 8gzIZw4W
>>226
街灯つかんで踊るのはアステアやおへん
ジーン・ケリーどす!

229:無名画座@リバイバル上映中
11/02/24 01:04:17.75 YqHXCLOY
なんであの先生を死なせたんですかね

230:無名画座@リバイバル上映中
11/02/24 02:47:14.66 UP/QoUQM
>>229
見てる側からすれば一番死んでほしくないキャラだからじゃない。
次点がバーテンダー。
正直、フェイダナウェイが死ぬよりキツイでしょ。

まあ殺した方がアステアのキャラは活きるよね。

231:無名画座@リバイバル上映中
11/02/24 02:49:16.31 sDHCR/fh
ロードショーの別冊でも読むかな

232:無名画座@リバイバル上映中
11/02/24 07:12:47.54 a5aJPOeO
>>229
先生ってリゾレット?

233:無名画座@リバイバル上映中
11/02/24 07:20:49.10 x8L08OFh
上院議員の先生です。

234:無名画座@リバイバル上映中
11/02/24 08:26:38.94 a5aJPOeO
パーカーだったか´`;

235:無名画座@リバイバル上映中
11/02/24 09:15:47.32 QwnQzm/e
バーテンはWホールデンが、29年物のモンラシェだか木箱を
よかれと彼の腹からよけたら
石像翼が直撃だからね

ほれWW2戦記とか「お袋から貰ったペンダントが偶然、弾除けになった」とか
運命の暗転パターンだな

236:無名画座@リバイバル上映中
11/02/24 15:00:41.61 mVliGxgp
もし今リメイクとかやり出したら、CG使いまくりでさぞつまらない作品になるんでしょうね。

石原プロ制作なら期待。

237:無名画座@リバイバル上映中
11/02/24 15:22:43.24 aBTqD0PY
CGは緊張感無いよな
CGで頑張って臨場感だしてますっつーことが透けて見えるから
この作品はまず役者が良いのよ
で特殊撮影はスパイスなのに勘違いしそうだよな

今日は昨日借りたポセイドンアドベンチャーとタワーリングインフェルノのBDを鑑賞する予定だ

238:無名画座@リバイバル上映中
11/02/24 16:48:45.02 a5aJPOeO
>>236
リメイク ポセイドンで実証されちゃったしOrz

239:無名画座@リバイバル上映中
11/02/24 19:55:21.86 mVliGxgp
>>236
あれはヒドイ…

240:無名画座@リバイバル上映中
11/02/24 20:25:27.67 fu1wJl24
今リメイクしたら、マックイーンの役は間違いなく黒人になる

241:無名画座@リバイバル上映中
11/02/24 20:28:06.29 4yj2IRmn
ウィル・スミスか

242:無名画座@リバイバル上映中
11/02/25 05:23:53.08 Hz5W7+Y/
これ劇場で観た時に消防車出動のトコで鼓膜破れるかと思った

243:無名画座@リバイバル上映中
11/02/25 08:17:57.30 EtFHU77N
比較的がんばってた黒人消防士、なんて俳優なんですか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4287日前に更新/197 KB
担当:undef