【陸自】駐屯地記念式 ..
[2ch|▼Menu]
2:専守防衛さん
11/10/30 08:18:16.87
駐屯地祭の基本的な流れは以下の通りです。
1000時〜式典、観閲行進
1100時〜訓練展示
1200時〜装備品展示、体験搭乗
*式典は長い訓示やら式辞やらで退屈かもしれませんが、会場に整列した隊員さんの
威容をじっくり見てください。
*観閲行進は戦車や装甲車、トラックなどの車輌や場合によっては航空機などがパレードします。
*訓練展示は自衛隊の装備がどのように使用されるのかを分かり易く実演します。
内容は大砲や機関銃の空砲を発射したりする模擬戦闘訓練が多いですが、
場所によっては災害派遣などの人命救助訓練を展示する場合もあります。
*装備品展示は自衛隊の装備(戦車やトラック、ミサイルや銃)を展示します。
武器などを手に触れることができます。
*体験試乗は実際にジープや戦車などに乗って乗り心地を体験する事が出来ます。
(もちろん隊員さんが運転します)

場所によって多少の差異はありますが、基本的には駐屯地祭はこのような行事です。

3:専守防衛さん
11/10/30 08:18:32.22
*服装や持ち物は?
女性ならスカートやヒールは避けましょう。ハイキングに行くような服装が好ましいです。
雨の場合もあるので、天気予報を見ながら雨具などを用意してください。
傘は周囲の人の迷惑なるのでカッパが好ましいです。
*食事は?
お弁当を持っていっても構いませんが、隊員や民間業者による露店が
出店されているので会場内で買うことも可能です。ただし混んでいる場合は
売り切れだったり、長蛇の行列で買えない場合もあります。
*何時ごろ行けばいいか?
式典は1000時から始まるので、0930時ごろに会場に入っていれば大丈夫でしょう。
混む場所の場合はもっと早く入っていた方がいいかもしれません。隊員さんに
式典会場はどこなのか確認しておいたほうが間違いありません。
*トイレは?
会場内に仮設トイレが設置されていますが、数が少ないので常に行列の可能性があります。
朝から水分はあまり摂らないほうがいいかもしれません。

駐屯地内は場所によっては撮影禁止や立ち入り禁止の場所もあるので、
隊員さんの指示に従がってください。
大声を出したり、はしゃいだり、他人の迷惑になる行為はやめましょう。
テーマパークではないので観客は節度をもって行動しましょう。

4:専守防衛さん
11/10/30 08:19:05.09
1乙

5:専守防衛さん
11/10/30 08:19:22.88
個人攻撃、むやみに個人を攻撃する・非難する等は禁止とします。
また、個人を特定できるような書き込みも禁止とします

【陸自】駐屯地記念式典イベント情報スレ22
スレリンク(jsdf板)
【陸自】駐屯地記念式典イベント情報スレ21
スレリンク(jsdf板)
【陸自】駐屯地記念式典イベント情報スレ20
スレリンク(jsdf板)
【陸自】駐屯地記念式典イベント情報スレ19
スレリンク(jsdf板)
【陸自】駐屯地記念式典イベント情報スレ18
スレリンク(jsdf板)
【陸自】駐屯地記念式典イベント情報スレ17
スレリンク(jsdf板)
【陸自】駐屯地記念式典イベント情報スレ16
スレリンク(jsdf板)
【陸自】駐屯地記念式典イベント情報スレ15
スレリンク(jsdf板)
【陸自】駐屯地記念式典イベント情報スレ14
スレリンク(jsdf板)
【陸自】駐屯地記念式典イベント情報スレ13
スレリンク(jsdf板)
【陸自】駐屯地記念式典イベント情報スレ12
スレリンク(jsdf板)
【陸自】駐屯地記念式典イベント情報スレ11
スレリンク(jsdf板)

6:専守防衛さん
11/10/30 08:19:35.53
【陸自】駐屯地記念式典イベント情報スレ10
スレリンク(jsdf板)
【陸自】駐屯地記念式典イベント情報スレ9
スレリンク(jsdf板)
【陸自】駐屯地記念式典イベント情報スレ8
スレリンク(jsdf板)
【陸自】駐屯地記念式典イベント情報スレ7
スレリンク(jsdf板)
【陸自】駐屯地記念式典イベント情報スレ6
スレリンク(jsdf板)
【陸自】駐屯地記念式典イベント情報スレ5
スレリンク(jsdf板)
陸自駐屯地記念式典イベントスレ4【旅行社参戦】
スレリンク(jsdf板)
【陸自】駐屯地記念式典イベント情報スレ3
スレリンク(jsdf板)
【陸自】駐屯地記念式典イベント情報スレ2
スレリンク(jsdf板)
【陸自】駐屯地記念式典イベント情報スレ1
スレリンク(jsdf板)

7:専守防衛さん
11/10/30 08:21:14.59
以上、テンプレ発掘終了です。

                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "


8:専守防衛さん
11/10/30 08:57:17.01
健軍到着。雨降ってます。
戦車試乗整理券の列に並んでます。

9:専守防衛さん
11/10/30 08:57:25.50
海田市も雨。

10:専守防衛さん
11/10/30 08:57:45.33
>>1

11:専守防衛さん
11/10/30 09:00:18.89
明野
0850地上滑走整理券終了

12:専守防衛さん
11/10/30 10:17:14.29
ひな壇で立ったり傘高く上げるのはやめてくれい。後ろから見えない。

13:専守防衛さん
11/10/30 10:19:24.84
明野って駐車場まだ空いてる?
曇り〜雨だから空いてるよね?

14:専守防衛さん
11/10/30 10:32:48.34
明野のアナウンス
いい声でうまいな

15:専守防衛さん
11/10/30 10:36:47.79
明野、9時すぎの時点で
ワッペンはほとんど売り切れ



16:専守防衛さん
11/10/30 10:40:19.32
>>15
3.11関連は売れきれだったな( ; ; )

17:専守防衛さん
11/10/30 10:47:16.33
外来機に米軍機はいないようだが 、米陸軍人がいるのはなぜだろう

18:専守防衛さん
11/10/30 10:51:01.09
米陸軍のUH-60来てるから。?

19:専守防衛さん
11/10/30 10:53:41.08
健軍も雨が強くなってきた><

20:専守防衛さん
11/10/30 11:01:13.94
ああ、あれ米軍機だったか

21:専守防衛さん
11/10/30 11:27:14.71
装甲車を貨物列車に…大分の演習へ積み込み開始
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


22:専守防衛さん
11/10/30 11:27:16.71
海田市、オタどもが雛壇の途中段で立って見えない

23:専守防衛さん
11/10/30 12:14:48.57
初明野、よかった。
来年も来たい。

24:専守防衛さん
11/10/30 12:48:06.34
いつになく明野レインボー気合い入っていた気がする。

25:専守防衛さん
11/10/30 13:17:23.55
明野、初めていったけど、全然、面白くなかった。
陸オタって、こんなんで喜んでんの?

26:↑
11/10/30 13:46:27.60
来年から来なくていいよ。

27:専守防衛さん
11/10/30 14:10:25.78
明野
地上滑走最終組
たったの5人
貸し切り状態w

28:専守防衛さん
11/10/30 14:59:47.03
丘珠、C130こう過飛行してくれた。


29:専守防衛さん
11/10/30 15:07:58.86
明野マジでクソ!
もう二度と行かない!
フライトがちょこっとだけなんか一般を馬鹿にしている


30:専守防衛さん
11/10/30 15:25:05.87
>>25,29

31:専守防衛さん
11/10/30 15:29:33.09
どうせ小松が流れて仕方なしに来ただけっしょ
坊やは家で寝てな

32:専守防衛さん
11/10/30 15:38:05.40
丘珠行ってきたけど面白かったわー
アパッチも展示されてたし救難が結構時間かけていて盛りだくさんだった。
>>28 何か4発の飛行機が来たと思ったらC130だったのか パンフレットに書いていなかったけど
サプライズ?

33:専守防衛さん
11/10/30 15:39:49.70
>>30
>>29はageてるから違うだろ。脊髄反射しすぎw
個人的には、飛行展示のみっていうのは、陸自イベントとしては寂しいとは思ったが。

34:専守防衛さん
11/10/30 15:47:39.50
海田、ココロ惹かれたんだがついマツタケうどん食っちゃった。

URLリンク(uproda.2ch-library.com)

35:専守防衛さん
11/10/30 15:49:10.70
>>29
陸自は、あくまで創立記念行事です。
それがいいんです。


36:専守防衛さん
11/10/30 15:57:36.19
訓練展示はオマケみたいなものだからな。空自の祭りとは違うのだよ。んでも、回転翼ファンは十分、堪能できたと思う。

37:あぼーん
あぼーん
あぼーん

38:専守防衛さん
11/10/30 16:24:20.54
だから教えてやったじゃないか
式典1時間、飛行展示30分だって
どちらに重きをおいてるか、わかるよね?

39:専守防衛さん
11/10/30 17:03:53.21
>>32
ノータムにはあるはずだけど
プログラムにはないものだと思うw
小牧のC-130かなぁ。レジ見てないけど水色だった。
しかし丘珠は昨年から展示が遠くなったなぁ。
次回はツドームあたりで写真撮るか。

40:専守防衛さん
11/10/30 17:32:18.50
明野で食べたもの

伊勢うどん 300円
コブラうどん 300円
フランクフルト 150円
ホットドック 250円

41:専守防衛さん
11/10/30 17:38:01.46
>>39
小牧以外にC130いたか?

42:専守防衛さん
11/10/30 17:40:00.29
>>40
どっちのうどんがうまかった?
俺は伊勢しか食べなかった。


43:専守防衛さん
11/10/30 17:43:18.53
>>40
コロッケ食べればコンプリートなのにw

44:専守防衛さん
11/10/30 17:45:15.26
関西ではウナギのことをマムシというらしいが、
コブラうどんには何が入ってるんだろう?

45:専守防衛さん
11/10/30 17:46:45.49
コロッケと、あげたこ
どっちもうまかったよ。


46:専守防衛さん
11/10/30 17:47:16.86
>>41
ごめん全部、小牧だったねorz


47:専守防衛さん
11/10/30 17:50:25.74
C130なら普天間や横田にもいる

48:40
11/10/30 17:53:42.39
>>42
どっちもうまかったが、具の多さでコブラかな。

>>44
具はぱっと見た感じ、あげとねぎ、天かすと思ってたら、
あげの下にかしわがいた。このかしわがうまかった。


49:専守防衛さん
11/10/30 17:56:58.39
>>48
伊勢うどんはカマボコとネギしか具が無かったなあ。
麺はなかなかうまかったけど。

50:専守防衛さん
11/10/30 18:13:33.45
>>44
若い人は言わない
言うのは年寄りだけ

51:専守防衛さん
11/10/30 18:14:01.30
>>47
航空自衛隊普天間基地と横田基地かw

52:専守防衛さん
11/10/30 18:38:33.27
来週は、久居駐屯地ですよ。

53:専守防衛さん
11/10/30 18:39:16.49
明野からRTB
初明野でしたがなかなか楽しめました
ヘリもこれだけブンブン飛ぶと圧巻

54:専守防衛さん
11/10/30 18:43:04.31
4ATHがほむほむコブラだったから
5ATHも何かやるかと思ったけど
さすがになかったな

55:専守防衛さん
11/10/30 18:46:46.94
陸自は相当厳しいからな・・・
よっぽど司令が理解しないと無理だろ

56:専守防衛さん
11/10/30 18:52:08.52
武装展示の一回目はボロボロだったね
担当の若い子は上官にボロクソ言われたのかな

57:専守防衛さん
11/10/30 18:56:25.72
丘珠、NVG並んでたね。
ドーラン体験には吹いたwww

58:専守防衛さん
11/10/30 19:10:24.68
再来週、は守山で訓練か…

59:専守防衛さん
11/10/30 19:14:13.45
駐屯地祭ではないけど、九州で90式戦車が見れる鴨。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

60:専守防衛さん
11/10/30 19:30:52.60
>>56
あの必死で直してるところだけリアルな雰囲気が漂ってた。
直ったときに拍手が起こったのはよかったよね。

61:専守防衛さん
11/10/30 19:31:43.71
>>59
此の情報って鉄道系の板ならかなり前に出てたけどこっちは意外と遅れてるな

62:専守防衛さん
11/10/30 19:45:32.33
>>60
ナレーターのフォローがウケてた。
なかなかセンスある。

63:専守防衛さん
11/10/30 20:08:45.69
苫小牧だと舞鶴までフェリー陸送して六甲アイランドからフェリーで九州かな

64:専守防衛さん
11/10/30 20:15:49.67
普通にチャーターフェリーで大分直行だろ・・・

65:専守防衛さん
11/10/30 20:25:08.75
ナッチャンworldを買い取るか試験運用して決めるつもりなんでしょう

66:専守防衛さん
11/10/30 20:53:17.98
買い取ったら輸送艦「なっちゃん」なんだろうか

67:専守防衛さん
11/10/30 21:03:42.30
>>56
2回目だけ見たから、うまいなーって思ったけど、
そんな黒歴史があったのか

68:専守防衛さん
11/10/30 21:11:32.29
>>52
久居は終わってるだろ

69:専守防衛さん
11/10/30 21:32:23.90
久居は被災地支援のため延期となっていました

70:専守防衛さん
11/10/30 21:32:56.66
>>56
どこの話

71:専守防衛さん
11/10/30 21:43:53.76
11/6は姫路や久居や善通寺で行事が行われる。
姫路は例年通り、久居は春が延期されて秋になったが規模は同じらしい。
が、善通寺は規模縮小で訓練展示が無いそうな。

72:専守防衛さん
11/10/30 21:56:24.62
久居、去年みたいにスタックしないだろうな・・・

73:専守防衛さん
11/10/30 22:47:50.27
健軍はどうでしたか?
結局、雨のまんま飛んだのか教えてちょんまげ。

74:専守防衛さん
11/10/30 23:33:27.34
中部方面隊HPには久居載ってないな
10師団HPには載ってるんだが

75:専守防衛さん
11/10/30 23:43:57.57
カメラ小僧、
オタクどもは、
来るな!!!!!!!!!


76:専守防衛さん
11/10/30 23:47:54.13
>!!!!!!!!!
これは新しい

77:専守防衛さん
11/10/31 00:00:53.32
ですか?
オタク、カメ小僧どもは、来なくていい〜写真撮ってどうするの?
ゴミだらけにしゃがって!そんなに好きならば入隊したら?オタクは
すぐイジメで退職するけどさぁ〜

78:専守防衛さん
11/10/31 00:15:29.59
>>77
何かよう分からんけど
確かにマナーの悪いヲタは排除したほうがええな。
けど、気がついたら入隊できる歳じゃねーって事なんじゃ?
皆、中の人ガンガレって思ってるよ?


79:専守防衛さん
11/10/31 00:16:39.93
また妄想北部方面隊か

80:専守防衛さん
11/10/31 01:34:17.18
↑だよ、来なくていい、オタク、カメ小僧は、一般開放でも,あんたらは来なくていい
一般の方々に迷惑かける

81:専守防衛さん
11/10/31 01:39:29.70
安価打てないわ、読点とコンマ区別付いてないわ
何がしたいんだ妄想隊員は

82:専守防衛さん
11/10/31 01:56:44.41
此のキチガイ北部方面なの?
まあいいや、俺近隣住民だし

83:専守防衛さん
11/10/31 02:08:11.49
オタク、カメ小僧よりはまともです
なんなりとおっしゃってください


84:専守防衛さん
11/10/31 07:30:18.24
>>70
12:00から格納庫で行われたコブラの武器説明。
ガトリング砲に弾を装てんしたところで、弾が詰まってしまい
必死で分解修理してたという話。

85:専守防衛さん
11/10/31 07:39:48.45
>>84
それって木更津名物雁振りショー?
明野もやるようになったんか。

86:専守防衛さん
11/10/31 18:51:34.09
>>77
苛められて退職したからってこんなところで愚痴るのはかっこ悪いよ。
大検でも受けて人生やり直しなよw

87:専守防衛さん
11/10/31 20:58:41.74
>>83
お前、他スレに誤爆しただろw

88:専守防衛さん
11/10/31 22:06:37.31
>>74
三重地本にも載ってる

89:専守防衛さん
11/10/31 23:13:07.56
>>84
ジャムって分解して直して拍手もらって模擬発射までやったから、むしろ素晴らしいかもしれん。


90:専守防衛さん
11/11/01 09:10:21.14
健軍土砂降りになって傘差してても服びしょびしょで途中で帰った
子供用の制服あるのはいいな
丁度その時だけ小雨でいっぱい写真撮れた
本人も下手糞な敬礼して楽しんでたわ

91:専守防衛さん
11/11/01 18:53:50.91
6日は姫路か。
今年も、関西オタのダッシュ場所取り&出て行けショボ〜ンが見られるか?w

92:専守防衛さん
11/11/01 21:56:07.86
あの場所は最初招待者席だったのに、途中から一般席になった。
思ったよりも招待客が来なかったのだろうか。

93:専守防衛さん
11/11/01 22:20:51.12
>>90
大きくなったらよろしくお願いします

94:専守防衛さん
11/11/02 13:52:38.19
すでに拉致の予約ですかw

95:専守防衛さん
11/11/02 17:26:06.17
音楽まつりの入場引換券来た♪

96:専守防衛さん
11/11/02 18:31:06.77
>>91
その中に観艦式スレで一躍有名になったbakanekoもいたよな。
とにかく、開門ダッシュや席取りダッシュは危険だから止めて欲しい。

97:専守防衛さん
11/11/02 20:53:57.94
おい!
今週も週末の天気が悪いのかよ!!

98:専守防衛さん
11/11/02 21:03:26.44
何方か6日の久居駐屯地のプログラムをご存知でないですか?

99:専守防衛さん
11/11/02 21:25:20.14
雨だから、観閲行進も訓練展示も中止ですよ

100:専守防衛さん
11/11/02 21:52:10.21
>>89
そう思った。途中ドライバでこじっているのをみて、ずいぶん荒っぽいなと驚いたんだけど、武器ってそんなそれぐらいに作られていないと使えないもんかもしれん。

101:専守防衛さん
11/11/02 22:36:43.12
>>98
ググレカス。駐屯地Webか近隣地本Webにあるやろ。

102:専守防衛さん
11/11/02 22:41:09.68
>>101
出てないんだな、これが

103:専守防衛さん
11/11/02 22:43:49.41
>>101
それがないんだな〜

104:専守防衛さん
11/11/02 22:54:26.19
自衛隊のHPって地方に行けば行くほどダサいし情報が何も分からんよねw

105:専守防衛さん
11/11/02 22:59:51.61
なので駐屯地に電話するしかないという
夜間って駐屯地に電話しても応対してくれんの?
やっぱ役所と同じ17時まで?

106:専守防衛さん
11/11/02 23:14:36.76
>>102
本当やな。プログラム的にはいつも通り。徒手格闘が、記載なかった。



107:専守防衛さん
11/11/03 00:06:47.89
しかし、久居のHP一体いつ作ったんだろうか?


108:専守防衛さん
11/11/03 00:24:12.10
>>105
夜間に広報がいるかどうか常識で考えろ
日勤帯に電話するのが「常識ある社会人」の行動

109:専守防衛さん
11/11/03 00:34:17.58
まったく陸自ファンは馬鹿ばっかりだな

110:専守防衛さん
11/11/03 05:26:59.75
小松基地航空祭のニュースには、午前1時に問い合わせがあったって書いてあったくらいだから
夜中でも対応する人いるんじゃない

111:専守防衛さん
11/11/03 06:40:38.62
>>97
ざまあw

112:専守防衛さん
11/11/03 07:29:56.01
そりゃ警備や当直などいるだろうけど

113:専守防衛さん
11/11/03 10:12:12.75
>>101
分かっとったら聞くわけないやろカス。

114:専守防衛さん
11/11/03 13:51:19.39
1100〜観閲式・観閲行進
1200〜音楽隊演奏
1230〜訓練展示
1230〜装備品展示



115:専守防衛さん
11/11/03 13:54:06.58
↑ 訂正
訓練展示は音楽隊演奏終了後〜1230


116:専守防衛さん
11/11/03 15:05:58.77
>>113
おまえ、態度悪いな。

117:専守防衛さん
11/11/03 15:35:46.13
陸自ファンは低脳ばっかりだから仕方ない

118:専守防衛さん
11/11/03 18:51:27.88

スレリンク(jsdf板:52番)




119:専守防衛さん
11/11/03 22:18:01.14
久居って駐車場ありますか?

120:専守防衛さん
11/11/03 22:34:55.16
あるけどものすごく少ない上に雨降ったら泥の中
駅から徒歩5分なのに車なの?

121:専守防衛さん
11/11/04 19:02:02.26
ヘリは飛びますか?

122:専守防衛さん
11/11/04 19:16:03.28
被写体情報

門司駅にて装甲車を輸送する列車
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

2011/11/04(金) 陸上自衛隊の大規模演習 第7師団(千歳市)の戦車や装甲車120両をJRが九州まで鉄道輸送
スレリンク(news板)

 島嶼(とうしょ)部や重要施設の防衛を想定し、10日から大分県の日出生台(ひじゅうだい)演習場など
で行われる訓練に参加する陸上自衛隊第7師団(北海道千歳市)の73式装甲車10両が3日、JRの
貨物列車で九州に運び込まれた。

 小倉駅(北九州市)を経由し、4日午前0時過ぎにJR西大分駅(大分市)に到着する。

 訓練は、昨年12月策定の防衛大綱に盛り込まれた沖縄など南西諸島重視の機動的な防衛を
具体化する狙いがあり、過去最大規模。第7師団がJRや民間のフェリーで戦車や装甲車を北海道
から九州に初めて長距離輸送する。

 九州各地の演習場で18日まで行われ、第4師団(福岡県春日市)や第8師団(熊本市)から
計約5400人、戦車、装甲車など1500両が参加。うち日出生台演習場には約2200人が参加し、
第7師団からは戦車や装甲車など120両が演習場に入る。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp) 2011年11月4日16時39分 読売新聞

123:専守防衛さん
11/11/04 19:26:44.26
もちっと効率よく積めんのか?w

124:専守防衛さん
11/11/04 19:35:49.40
>>123
ww

125:専守防衛さん
11/11/04 19:55:16.95
>>121
飛ばないヘリはタダの鉄くずさ


126:専守防衛さん
11/11/04 20:25:50.02
明野から飛来予定
模擬戦でリペリングします
でも雨だから中止の予定です

127:専守防衛さん
11/11/04 20:27:04.19
>>123
重すぎるから貨車1両につき車両1両しか載せない。
砲塔外してる時点で気づけよ。バカじゃないの?


128:専守防衛さん
11/11/04 20:36:02.66
シキ

129:専守防衛さん
11/11/04 20:45:04.93
>>123
荷重制限で鉄橋が通過できない事も考えた?

>>127
砲塔外すも何も、これ73式装甲車だろ
確か戦車はフェリー輸送

130:専守防衛さん
11/11/04 20:47:50.31
さすが民主、税金の無駄だな。

131:専守防衛さん
11/11/04 22:02:13.69
滋賀在住
この土日はどこの駐屯地めぐりがお勧めでしょうか
先週は明野で楽しめました

132:専守防衛さん
11/11/04 22:21:41.70
姫路


133:専守防衛さん
11/11/04 23:31:57.98
6日(日)化学学校創設記念行事(大宮駐屯地)
ソース 不動HP

134:専守防衛さん
11/11/05 00:08:02.60
>>131 

滋賀からなら、三重県久居が近くね??

135:専守防衛さん
11/11/05 00:44:44.36
意外と乗り換え多くて時間かかる
大津からだと久居まで最低でも乗り換え4回で2時間半
姫路だと乗り換え1回で1時間20分
6時の網干行き快速乗れば乗り換え無しで2時間20分

136:専守防衛さん
11/11/05 03:21:13.03
>>135
土曜日出発で、久居駐屯地横のホテルに泊まる。

137:専守防衛さん
11/11/05 06:40:58.04
まあ明日は雨だからどこに行っても楽しめないかもw

138:専守防衛さん
11/11/05 09:16:37.84
姫路は60周年で盛大にやるみたいだぞ。
アパッチ飛来と中の人から聞いたし。

139:131
11/11/05 12:00:48.65
アパッチくるなら姫路に行きたいですが雨模様ですね
久居も雨、明野の時も雨に降られました

140:専守防衛さん
11/11/05 13:09:06.13
明日、丸一日雨になってる…

141:専守防衛さん
11/11/05 13:12:39.48
姫路って雨だったらどうなるんだ?何が中止になって、何をやるんだ?

142:専守防衛さん
11/11/05 16:06:58.97
陸は雨でもやるんじゃないの。
先週の海田市も気にせずやってた。

URLリンク(uproda.2ch-library.com)


143:専守防衛さん
11/11/05 18:09:10.31
大雨で電車が止まりそうな状況でも大津はやってたな

144:専守防衛さん
11/11/05 18:48:50.73
あす夜、戦車公道走行 7日未明に苫小牧港勇払埠頭に到着
URLリンク(www.tomamin.co.jp)
陸上自衛隊第7師団(東千歳駐屯地)に配備された90式戦車などの公道走行が、6日午後9時から始まる。
同駐屯地を出発し、市道や国道などを走り、7日未明に約30キロ離れた苫小牧港・西港に到着する。使用する
埠頭は勇払埠頭で、民間フェリーに積み込んだ後、大分港に向けて出港。

90式戦車4両と89式装甲戦闘車10両、96式自走120ミリ迫撃砲2両、87式自走高射機関砲2両、戦車回収車
2両の走行ベルト車両計20両が一定間隔を保ちながら公道を走行する。前後には誘導車を配置し、合計62両と
なる。

 市道東大通から市道祝梅通、国道337号、国道36号、道道静川美沢線、国道234号、道道上厚真苫小牧線を
走行し、7日午前0時50分ごろに苫小牧港・西港の勇払埠頭に到着する見込み。

145:専守防衛さん
11/11/05 19:17:30.11
>>144
民主の防衛費無駄遣い作戦?

146:専守防衛さん
11/11/05 19:35:41.15
大宮って毎年天気悪い気がする

147:専守防衛さん
11/11/05 20:42:06.98
>>135

関西近郊でJR使うなら
この切符が便利だよ。
「秋の関西1デイパス」
URLリンク(tickets.jr-odekake.net)


148:専守防衛さん
11/11/05 22:15:04.27
久留米に行く人いますか?
雨みたいだけど・・・。
 

149:専守防衛さん
11/11/05 22:43:10.80
姫路行きたかったけど雨だね
今晩降って明日回復が理想だったけど、夜に止んで朝から降るみたいだ

150:専守防衛さん
11/11/05 23:43:25.63
90式戦車が到着するのは大分港、西大分と大在のどっち?。

151:専守防衛さん
11/11/06 01:19:26.27
久居駐屯地の食堂のカレーは旨い!

152:専守防衛さん
11/11/06 04:16:53.49
カレーを食いに今から出撃します

153:専守防衛さん
11/11/06 07:40:01.07
>>152
注文カウンターで80円を追加して、特盛を頼むんだぜ。
混雑するから、昼前に行くのがよいね。

154:専守防衛さん
11/11/06 08:08:33.38
2011/11/05(土)「日中防衛交流」に 自衛隊幹部が戦々恐々
スレリンク(news板)

昨年、尖閣諸島沖での中国漁船による挑発的行為をきっかけに中止されていた「日中防衛交流」(笹川日中友好基金室主催)が再開され、
10月19日から中国人民解放軍の大佐級幹部ら20人が来日した。軍の幹部らは陸海空の基地や演習場を視察し、同階級の自衛隊員らと面談した。

だが、その最中、自衛隊側から困惑の声が上がった。

「施設を公開して幹部要員に引き合わせるとは『どうぞ存分にスパイしてください』と言っているようなもの。
施設や装備に関する機密はもちろん、幹部へのヒューミント(対人諜報活動)も懸念される。
中国の覇権主義が顕在化している中、どうして交流を再開したのか不思議でならない」と言うのは自衛隊幹部。

「そもそも、民間主催の防衛交流なんて常識的に考えられない。まして、相手は社会体制も利害も異なる中国ですよ」
 中国への警戒、敵対意識が過ぎるのではと見る向きもあろうが、実はこの発言はそれなりの根拠に基づくものだという。

そのひとつが、防衛省情報本部が作成した極秘報告書だ。
これによると、今回の大佐ら佐官級交流は将軍級の交流を経た後に開始されたもので、中国側にとっては〈情報工作基盤確立の最終仕上げ段階〉にあり、
自衛隊の一佐クラスは〈エリートとして将来のコースに乗った者であり、弱点を把握すれば最終的に有効な脅迫材料となる公算が大であり
(中略)最も重要な情報価値を有する工作対象者である〉というのである。
URLリンク(news.nifty.com)
URLリンク(news.nifty.com)

いいからおれたちマニアにも見せろヽ(´ー`)ノ

155:専守防衛さん
11/11/06 08:18:23.62
久居駐車場、混雑するから左折で入るようにしてください。
あと数台で満車だ。今から来る人は、久居駅横の駐車場へ行ってね。


156:専守防衛さん
11/11/06 09:08:59.01
コピペ、うざい。死ねよ、まじで。

157:専守防衛さん
11/11/06 09:35:16.08
最前列確保したのに、割り込むジジィ達がいるが!


158:専守防衛さん
11/11/06 09:39:18.22
前三列ぐらいは傘たためよ。
駐車場、路面泥沼。二駆じゃ脱出不可能かも?


159:専守防衛さん
11/11/06 09:47:02.02
久居の天候は??

160:専守防衛さん
11/11/06 09:47:03.08
今年の姫路の開門ダッシュはどうだった?


161:専守防衛さん
11/11/06 09:55:39.36
天候不良のため、ヘリ、中止とのこと

162:専守防衛さん
11/11/06 09:56:26.01
>>161

久居?
姫路?

ま、両方だろうけどね

163:専守防衛さん
11/11/06 10:12:09.81
大宮、キモオタが仲間を呼び込んで割り込みさせた。
並んでいる家族連れなど他の人から、うしろに並べと言われたのに無視して入場。

164:専守防衛さん
11/11/06 10:18:59.47
>>163
それ鈴崎だろ。あいつとその仲間はマナー悪いからな

165:専守防衛さん
11/11/06 10:27:48.39
>>163
黒いカメラベストを来た男?

166:専守防衛さん
11/11/06 11:33:39.30
>>165
yes

167:専守防衛さん
11/11/06 11:54:12.24
>>154
これって自民系の民間団体だろ。
なんでこんなことするんだ?

168:専守防衛さん
11/11/06 12:01:00.55
大宮訓練展示無く、まったり。
カレー美味しゅうございました。


169:専守防衛さん
11/11/06 12:05:44.08
久居駐屯地の食堂ってどこよ?駐屯地の中にあるのか?


170:専守防衛さん
11/11/06 12:07:25.46
乾パンの試食始まったー

171:専守防衛さん
11/11/06 12:20:04.17
>>158
久居?
だから雨降ったら泥の中って言ったのに・・・
陸自のトラックすらスタックするレベル

172:専守防衛さん
11/11/06 12:40:27.45
今日は自宅待機が正解だな。

173:専守防衛さん
11/11/06 13:27:19.53
姫路は小雨。レンジャーまで半時間。

174:専守防衛さん
11/11/06 13:36:53.61
姫路、はしゃいでいるオタが大声で名前を叫んでるw 一緒にいる人たちが誰なのかバレバレやんw

175:専守防衛さん
11/11/06 13:51:16.08
>>174
どういう名前が聞こえてくるんだ
ナントカ猫?

176:専守防衛さん
11/11/06 13:54:37.99
久居、泥沼作戦開催中

177:専守防衛さん
11/11/06 14:02:28.42
着ぐるみを殴らないで!!

178:専守防衛さん
11/11/06 14:08:01.65
飯塚
来賓挨拶で吉田首相の言葉を引用していたのは麻生さんか?
訓練展示中は雨か小止みで良かった
部隊製焼きそばは太麺で美味しかった300円
出店の500円焼きそば絶賛売れ残り中

179:専守防衛さん
11/11/06 14:14:38.54
やきそば500円は高すぎるだろ

180:専守防衛さん
11/11/06 14:31:54.30
>>175
さすがに直接書けないw く○まさんとか言ってた

181:専守防衛さん
11/11/06 14:32:38.74
久居の食堂、1時過ぎに行ったらカレーは売り切れだった(;_;)

182:専守防衛さん
11/11/06 15:07:04.94
>>178
俺たちの麻生閣下か!

183:専守防衛さん
11/11/06 15:57:08.41
>>181
だから、早く行けと行ったのに!
来年まで食えないよ。

184:専守防衛さん
11/11/06 16:33:24.28
>>148
久留米13日じゃね?

185:専守防衛さん
11/11/06 16:51:41.48
今日初めて記念行事見に行きました。行ったのは姫路です。
大砲みたいな奴が想像してたより10倍くらい大きい音で、死ぬかと思いました。
3つ教えてください。
・観閲式のときにそれぞれの部隊の先頭の人が、「ウーッ、ガッ!」と言って敬礼してましたが、あれは何て言ってるんですか?
・色んな車両やらバイクの走行音がそれほど大きくない気がしましたが、ああいう車両もマフラーつけてるんですか?
・大砲とか機関銃は普段の訓練時も発砲してるんですか?すごい音ですけど…

186:専守防衛さん
11/11/06 16:56:28.15
>あれは何て言ってるんですか?
気にすんな、人によっては「ダーッ!ダッ!」としか言ってない事もある

>マフラーつけてるんですか?
音が大きい=遠くからでも敵に存在がばれる

>普段の訓練時も発砲してるんですか?
訓練による
空薬莢一つなくせば大変な事態

187:専守防衛さん
11/11/06 16:58:17.40
>>185
> ・観閲式のときにそれぞれの部隊の先頭の人が、「ウーッ、ガッ!」と言って敬礼してましたが、あれは何て言ってるんですか?

「かしらー、なか!」だろ。
うーっ、がっ!ってw

> ・色んな車両やらバイクの走行音がそれほど大きくない気がしましたが、ああいう車両もマフラーつけてるんですか?

マフラーついてないとうるさいだろ。

> ・大砲とか機関銃は普段の訓練時も発砲してるんですか?すごい音ですけど…

ものによる。
数年に1回から1年に数回とか違う。

188:185
11/11/06 17:01:45.03
>>186
ありがとうございます。ダー、ダッの人いますよね。本当は,右へー、敬礼っ!とかって言いたいんですかね?

189:専守防衛さん
11/11/06 17:01:59.99
>>186
殺傷能力のない弾頭はいい加減なんだよなw


190:専守防衛さん
11/11/06 17:04:45.99
>>187
カシラー、ナカなんですか。なんて意味ですか?頭を中に向けろってこと?
冗談で志村ー、後ろっ!て言ってもばれなそうですね。

191:専守防衛さん
11/11/06 17:06:37.39
>>188
そんな号令はないw

192:専守防衛さん
11/11/06 17:11:33.34
>>190
部隊の敬礼。
小隊長とかだけ挙手の敬礼してたでしょ。

193:専守防衛さん
11/11/06 17:17:53.68
ありがとうございます。
あと、見てたら招待席になにやら本当に偉いっぽい人以外に、30代くらいのあきらかに普通の勤め人ではなさそうなDQNみたいな男の人や、
20代の白人の女4人組や、迷彩コスプレしてデカいカメラで写真とりまくってる単なるミリタリーヲタみたいなおっちゃんが招待リボンを胸につけて座ってましたが、
どんな人が招待席に招かれてるんでしょうか?
これで質問は最後にします。

194:専守防衛さん
11/11/06 17:23:42.37
家族とか友人とか、外交官とか米軍とか

195:専守防衛さん
11/11/06 17:31:56.58
ベルゼバブか?

196:専守防衛さん
11/11/06 17:42:59.40
>普通の勤め人ではなさそうなDQN
>白人の女
>単なるミリタリーヲタ

ものすごく差別主義者らしい書き方だな

197:専守防衛さん
11/11/06 17:54:54.08
大宮は対人狙撃銃に触れてよかった
模擬戦はパンフに載ってなかったから、晴れてても模擬戦無しだったんかな

198:専守防衛さん
11/11/06 18:05:06.52
大宮でフジテレビの製作会社とかいう二人組の男女が勝手に取材してたんだがいいのか?
自衛隊特番をつくる、とか言ってたんだが、名乗らずに勝手に取材進めていた。

199:専守防衛さん
11/11/06 18:57:27.23
>>185
「かしら(=頭)ー、右or左or中!」のいずれか。
要は「○○の方を向いて(敬礼しろ)。」ってこと。

例えば、式典で演壇に立ってる人に対して敬礼するときは
 右側の部隊は左を向くから「かしらー、左!」
 真ん中は真ん中を向くから「かしらー、中!」
 左側の部隊は右を向くから「かしらー、右!」

観閲行進の時なら、敬礼する対象が部隊の右側に来るから「かしらー、右!」になる。

ちなみに、海上自衛隊だと号令が「かしーらー、右!」みたいに微妙に発音が違う。

200:専守防衛さん
11/11/06 19:29:55.74
防衛省はこれまで自衛隊関係の番組制作や雑誌「MAMOR」等で、
フジサンケイとは関係が深かったが、今後、こことの関係は考え直したほうがいいぞ。
産経はともかく、フジテレビは韓国の政府ともズブズブだ。
フジテレビに流した情報は全て韓国に筒抜けだと思っていい。

201:↑
11/11/06 19:35:19.06
鹿内一族 クーデター フジサンケイ でググると、な〜るへそ。

202:専守防衛さん
11/11/06 19:52:18.12
フジテレビに流した情報は日本全国で放送されるから、当然に韓国にも流れるんだが…

203:専守防衛さん
11/11/06 19:54:17.77
産経新聞は良くてフジテレビがだめな理由はなんなんだよ。同じだろ。

204:専守防衛さん
11/11/07 00:18:25.07
しばらくは記念行事も打ち止めかな?

205:専守防衛さん
11/11/07 00:40:42.87
姫路のレンジャー展示、隊員家族の応援が凄かったな。
ある意味地元と上手く行ってる証拠なのかもしれんが。

206:専守防衛さん
11/11/07 02:15:38.25
自衛隊音楽まつり、初めて応募して当たったんですけど、
行く価値ってありますか?
広島からなんでちょっと遠いしお金もかかるんですよね…。


207:専守防衛さん
11/11/07 02:27:02.43
>>206
行く価値は大いにあると思うよ
音楽&自衛隊に興味ない人でも、また行きたいというくらいすごいイベントだと思いますよ


208:専守防衛さん
11/11/07 02:42:02.76
なるほど、やっぱりすごいんですね。
せっかくなんで行ってみようと思います。
一時はオクで転売も考えてましたが・・^^;
 

209:専守防衛さん
11/11/07 07:45:54.67
>>185
>大砲みたいな奴が想像してたより10倍くらい大きい音で、死ぬかと思いました。

死ぬかと思うほどの音だったんですか!それは恐ろしい目に会ったのですね。
今後、このように恐ろしい思いをした人が出ないよう、
本日さっそく姫路駐屯地、3師団、中部方面隊、陸幕等にメールします。

210:専守防衛さん
11/11/07 07:55:09.81
昨日の姫路の装備品展示で車両の横に立っていた自衛官に小学生が、
「ねえ、階級はなんなん?」と聞いていた。
自衛官「陸士長や。」
小学生「ふーん。ぼくのお父さん二等陸佐やねん」
自衛官「ここの?」
小学生「うん」
自衛官「そうなんや」

211:専守防衛さん
11/11/07 10:23:39.82
姫路

212:専守防衛さん
11/11/07 10:24:49.51
姫路に可愛い子観にきてた。今年の基地祭は女の子多い気がする。

213:専守防衛さん
11/11/07 12:35:38.94
>>210
士なんてバイトか契約社員と同じカテゴリーだからな。
数年後には任期満了で辞めゆく人が、「幹部」の身内なんぞ恐れないって。
そりゃ彼も「そうなんや」としか答えようがなかろう。

214:専守防衛さん
11/11/07 14:20:43.22
姫路のレンジャー訓練のむきむき筋肉ににやにや

215:専守防衛さん
11/11/07 23:27:22.00
>>199
小学生でもそれぐらい知ってる、と思ってた。by某管理教育先進県出身者
行進で「かしらー、みぎっ!」っての、顔向けるだけのは小学校の時やるよねって
言ってまわりからドン引きされたりしたなあ。


216:専守防衛さん
11/11/07 23:36:11.56
俺がいた中学の「回れ右」「右向け右」は
生徒の親の自衛官ですら驚くほど全員そろってたなあ

ま、遅れると「連帯責任」で男女ともにウサギ跳びグラウンド2周だったからな・・・

217:専守防衛さん
11/11/07 23:49:17.11
初心者だが、年間イベントスケジュールわかりやすいの張って下さい。

218:専守防衛さん
11/11/08 00:01:20.39
訓練展示の発砲音に女の子がびっくりして体がビクってなるのが可愛い。

219:専守防衛さん
11/11/08 00:15:37.28
逝った時みたいに\(//∇//)\

220:専守防衛さん
11/11/08 07:18:48.15
今日も注意しましょう!
URLリンク(a.pic.to)

221:専守防衛さん
11/11/08 07:19:16.88
すまん誤爆

222:専守防衛さん
11/11/08 08:55:23.25
90式は大分港からってさすがにトレーラーかね。高速なら自走できなくも無さそうだけど。

223:専守防衛さん
11/11/08 18:32:57.14
>>222
バカ?

224:専守防衛さん
11/11/08 23:13:29.70
>>216
今考えるとうさぎ飛びって拷問だよな。

225:専守防衛さん
11/11/09 01:42:28.80
うさぎ飛び=カエル飛び?

226:専守防衛さん
11/11/09 01:49:34.69
>>225
カエル跳びは手が前だろ

227:専守防衛さん
11/11/09 07:10:20.09
ウサギ飛びって、20年くらい前にはすでに、体に悪いってことでやらせることはほぼなかったと思うが。

228:専守防衛さん
11/11/09 14:01:56.37
今朝、大分港に90式戦車の陸揚げを見に行った。
他県NOの車で来たマニアの知り合いがプレスで取材中らしく、周りも気にせず
「また、マスコミ用に配った資料をコピーしてくれないかな」云々と言っていた。
記者は「壮大な力(GP誌)」の委託者、いつもそんな事してるのかGP誌の委託者。

229:専守防衛さん
11/11/09 14:07:39.54
今NHKで90式が大分港にあがったニュースやってた

230:専守防衛さん
11/11/09 15:25:49.84

民間フェリーに乗り込む陸上自衛隊第7師団の90式戦車
URLリンク(mainichi.jp)


231:専守防衛さん
11/11/09 19:13:53.76
>>228
GP誌って、なんだ?

232:専守防衛さん
11/11/09 20:00:50.31
>>231
グランドパワー?

>>227
その20年前にがっつりやらされたわ
しかも学ランで

233:専守防衛さん
11/11/12 06:46:20.83
りっくんランドで和太鼓演奏会。
音楽祭の為に中央にあつまった、
太鼓チームの練習かてらのお披露目?

234:専守防衛さん
11/11/12 13:42:33.45
前スレで音楽まつりの質問した者です。私にも当選はがき来ました。
せっかくなので曲目とか残しておきたいのですが、会場で曲目が載ったパンフとか配られますか?

235:専守防衛さん
11/11/12 18:26:51.07
先日の大分で90式戦車の陸揚げ時に隊員に対して
「邪魔だからどけ」等々罵声を浴びせ続けた馬鹿マニア。
URLリンク(007.shanbara.jp)

236:専守防衛さん
11/11/12 18:27:13.56
音楽祭の入場券が来ないってことは、、、ハズレ?


237:専守防衛さん
11/11/12 18:35:08.81
>>234
入り口で指定席券と交換する祭に一緒にもらえるはずです。
楽しんできてください


238:専守防衛さん
11/11/12 20:17:55.06
>>235
公務執行妨害にならないのか?

239:専守防衛さん
11/11/12 20:26:18.80
威力業務妨害とか

240:専守防衛さん
11/11/12 20:40:28.64
同じ柄の赤のTシャツ着た人を先週関西某所の記念行事で見た。
立ち入り禁止のパレード後の車両置き場に一人で勝手に入っていって、出ていけと言われてもなかなか出ていかなかった。
違う人なのかなんなのか。

241:専守防衛さん
11/11/12 20:45:48.30
フェンスの向こうから声出しただけで業務の円滑な遂行を妨害ってどんだけ大声だよ。LRAD使ったわけじゃあるまいし(笑
見慣れない戦車が来たから興奮しちゃった可哀想な子でしょ、暖かく見守ってやれよ。

242:専守防衛さん
11/11/12 20:54:20.30
久留米駐屯地明日だっけ?

243:専守防衛さん
11/11/13 01:32:30.50
↑235のオタク
後ろから見ても
バカ丸出し、素顔を晒してやればいいのに、
この顏見たら要注意!と
しかし戦車の写真撮ってどうするんだろうか?
こっちじゃ見慣れている90式なのに、

244:専守防衛さん
11/11/13 02:05:05.97
安価ぐらいまともに打ちましょうや
今時の小学生でも出来ることですぜ

245:専守防衛さん
11/11/13 06:08:04.48
九州の某駐屯地に90が1台置いてあるの知らんのか?

246:専守防衛さん
11/11/13 08:22:34.89
>>235
こいつ、姫路で見た奴に似てる。

247:専守防衛さん
11/11/13 09:43:57.71
>>235 
 このTシャツは、世界の艦船でよく写真が乗っている人のグループの手先だな。


248:専守防衛さん
11/11/13 10:52:37.44
>>235、大人気だなw

249:専守防衛さん
11/11/13 13:55:39.98
>>245
関東の某基地敷地内にもあるよね

250:専守防衛さん
11/11/13 14:20:14.43
>>240
之は文句なし公務執行妨害だろ

251:専守防衛さん
11/11/13 16:19:49.13
>>249
基地にあるんですか?

252:専守防衛さん
11/11/13 16:22:16.54
九州のは久留米の幹部候補生学校、関東のは土浦と朝霞の広報センターだろ。
基地じゃない駐屯地だって言うならその通りでございますが。

253:専守防衛さん
11/11/13 16:44:16.72
>>252
>久留米の幹部候補生学校
あれ?こいつを朝霞の広報センターに持って逝ったんじゃあなかったっけ?

254:専守防衛さん
11/11/13 17:02:04.30
武山にもいなかったけか?

255:専守防衛さん
11/11/13 17:16:20.56
朝霞のは日本原の奴だと言う話。何で日本原に90の試作車があったのかは知らないし、俺も疑問に思う採用前の試験の関係かね。
久留米には2001年だか2年に行った事があるんだけど、その時に90を見た記憶がある。

256:専守防衛さん
11/11/13 21:44:19.84
素顔を晒してやれ〜基地外なんだから、この男、基地外につき、要注意!と

257:専守防衛さん
11/11/13 22:25:39.77
一昨年の前川原(久留米市)駐屯地で90見たよ。
以前は外から見られたんだけど、その時は移動してた。

258:専守防衛さん
11/11/13 22:34:31.08
富士学校にもあるだろ

259:専守防衛さん
11/11/14 07:35:27.50
>>252
>九州のは久留米の幹部候補生学校、関東のは土浦と朝霞の広報センターだろ。

ヘリは飛びますか?

260:専守防衛さん
11/11/14 11:16:37.91
日出生台周辺、賑かになってきました。

261:専守防衛さん
11/11/14 15:08:45.26
>>260
中国人はいるか?あの辺(特に別府)最近「中国人観光者」が多いらしいね

262:専守防衛さん
11/11/14 16:43:07.20
長袖の上に半袖着るのってゼッケンみたいな意味かな
そのシャツをどうしても見せたい理由があるんだろうね

263:専守防衛さん
11/11/14 17:17:58.14
東芝部品!!
日本は盗聴機器で終わった公明党は創価学会信者のみ
知るべき!
日本テロ装置犯人、医師アカギアイカワ50代歯科医サイトウツヨシ43歳
Googleで集団ストーカーと検索下さい
誤解のない様テクノロジー犯罪を理解願います

*公安が新興宗教を配下とし、オウム信者潜伏捜査からの誤作動は2004から!?
国民は20%公安に盗聴管理されてる


264:専守防衛さん
11/11/14 18:54:13.59
富士の教導団と駒門の第一戦車大隊に。

265:専守防衛さん
11/11/14 19:32:45.75
>>261
ageてまで、今頃、何言ってんのw
最近どころか10年以上前からだし、県や市が呼んでるし、温泉ホテルのオーナーが中国人っていうところもあるし。

266:専守防衛さん
11/11/14 21:09:03.45
ありゃ 戦国自衛隊やってる

267:専守防衛さん
11/11/14 21:36:33.97
古い〜けど見てる、ただし昭和五十年代は、あんな柄の迷彩ではありませんでした
by五十六年入隊より

268:専守防衛さん
11/11/14 21:46:42.70
●    自衛隊のケロロ軍曹    ●
スレリンク(jsdf板)

269:専守防衛さん
11/11/14 23:42:32.63
>>267
まあ、自衛隊自体が撮影に関して協力を拒んでたから、戦車もあれだし赤いマフラーしてるし、仕方ないんじゃないかと。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4090日前に更新/169 KB
担当:undef