自衛官を辞めた後の就 ..
[2ch|▼Menu]
721:専守防衛さん
11/12/24 18:53:56.63
メリークリスマス!

722:専守防衛さん
11/12/24 19:09:31.00
ホモAV男優

723:専守防衛さん
11/12/24 21:19:45.29
>>722

馬鹿野郎!
AV男優はな男でも女でも相手が出来るのが基本だ!


724:専守防衛さん
11/12/24 21:29:06.75
>>713
ああ確かに、うちの会社元自は初年度から400万だけど10数年やった今も450万で即応入れてようやく500なんだよな。
30万貰って喜ぶのは最初だけよ。

725:専守防衛さん
11/12/25 00:02:50.09
俺は進学校崩れでフリーターちょっとやって任期制で入隊
任期満了で他公務に転職した
貯金もできて勉強する時間もあってコミニュケーション能力も上がって自衛隊には感謝してる

726:専守防衛さん
11/12/25 00:29:03.58
>>713
バカかお前。

新卒が一番強い資格って知らんのか。
大卒の就職率下げてるのは偏差値40以下のバカでも大学は入れるようになって
質落ちたから下がってるだけ。
実態は中堅大で面接下手じゃなければ普通に就職できるから。

727:専守防衛さん
11/12/25 00:31:41.91
>>724
自衛隊の給料は年収300万弱から始まり、手当込みで定年前で700万だからよ。
生涯賃金では大差ないから安心しろ。

728:専守防衛さん
11/12/25 01:12:08.89
>>727
最初2士で230万だったけど………
400貰えるなら青色でもいいかな

729:専守防衛さん
11/12/25 03:21:48.94
援護は当たりは引けないが大きく外れる事もない

730:専守防衛さん
11/12/25 06:19:51.68
昔辞めた奴らは半数近くが『娑婆はきついぞー』って言っていたけど。最近は辞めた奴らがこぞって『自衛隊なんかよりマシ』って言うようになった。自衛隊のブラック度数が飛躍的に増しているって事だろうな

731:専守防衛さん
11/12/25 06:44:16.50
自衛隊は奇人、変人の集まりだからな

民間は厳しいとか言うけどお前ら民間で働いたこと無いだろボケw

732:専守防衛さん
11/12/25 06:45:57.90
つまり昔より自衛隊の民度が上がったと

733:専守防衛さん
11/12/25 07:18:06.58
しかも「民間」と一言で言っても幅が広すぎるw
自衛隊で言うなら将官と2士までまとめて「自衛官」と言ってるのと同じだ

734:専守防衛さん
11/12/25 07:29:47.17
定年後の民間はマジで厳しいよ
世話になった人が子会社で契約社員の誘導員やってたがすぐに辞めて今は
ヤマパンの工場に時給750円で入っているそうだ

735:専守防衛さん
11/12/25 08:24:49.60
自衛隊の仕事はくだらなすぎ

736:専守防衛さん
11/12/25 09:35:17.34
まっ自衛隊は定年早いし遅かれ早かれみんな元自になって娑婆で働くからな…

737:専守防衛さん
11/12/25 09:36:32.37
>>735
そうおもうなら来るな!どんな仕事でも生活の為、その中で自分としてのやりがいを見つけていくのも
仕事を長くやる秘訣
今の民間よりかは給料面でマシ!
独身ならともかくとして、子供を育てるには生きがいを自分なりに見出して
今の現状を乗り越えるだけ。

738:専守防衛さん
11/12/25 09:52:51.88
まっ、もうすぐ定年だからいいけどさ
くだらない事に一生懸命になる慣習は変わることなかったな
我が人生の浪費だったわ

739:専守防衛さん
11/12/25 10:00:29.19
たとえ安い給料でも、やりがいのある仕事がしたかった
まさか自衛隊の仕事と人間関係がこんなに糞だなんて思ってなかった

740:専守防衛さん
11/12/25 10:40:28.98
やたらと先輩面する奴いるよな
士長、3曹なんか特にw

そういう奴らは自衛隊の中でしか虚勢張れない腰抜け

741:専守防衛さん
11/12/25 11:14:08.78
>>740
俺のところがまさにそんな感じだ
拷問という新しいスポーツだからとか言って嫌がらせや殴ってくるし
気に入らないから拘束してやると、勤務や残留を勝手に変えるし最悪だわ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4697日前に更新/142 KB
担当:undef