スペースコロニーのこ ..
[2ch|▼Menu]
461:オーバーテクナナシー
12/04/07 12:22:18.97 A8DacrEs
>>459
外壁を這う交通機関や展望室はオニール構想やアニメで見るけど、現時点ではNG。
宇宙線の影響が当初予想より大きいんで、コロニーの外側に静止した外壁が必要。
地面を突き抜けて行ってそこにあるのは開放的な宇宙空間じゃなく、秒速数百mで
通り過ぎて行く鉱滓や余った岩石で固められたムーンクリートの壁。

462:オーバーテクナナシー
12/04/07 14:15:05.70 R6FiBGMr
>>461
あら残念。となると宇宙が見れる場所は専用の観光用施設(ただし滞在時間に注意)
とかに限られるのか。

463: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/04/07 15:01:13.05 ppS8/iu/
スペースコロニーってフリーメーソンの連中がアセンションの時に避難する場所だな。

464:オーバーテクナナシー
12/04/07 19:00:12.20 tnIgBr4O
住人たちはどこの国籍になってどこの法律に縛られることになるのだろう
いずれはコロニーが国家として独立したりするんかな

465:オーバーテクナナシー
12/04/07 19:07:47.55 4KU3aAw+
ジオン公国か。
東京都第24区ってのもあったな。

466:オーバーテクナナシー
12/04/07 19:46:32.82 er1SahZL
>>461
展望室はともかく交通機関は足下にムーンクリートの壁が流れてても構わないんじゃね
空気抵抗もないしな

467:466
12/04/07 19:56:39.46 er1SahZL
話の流れ的に外が見られる乗り物だったか
失礼

468:オーバーテクナナシー
12/04/07 20:02:47.22 er1SahZL
コロニーの外観は岩の塊で
出入りする宇宙船は
二重になった隔壁の間を抜けて出入りする感じか

469:オーバーテクナナシー
12/04/07 20:55:47.81 sLS6iis6
その手の構造だと、そもそも宇宙船を重力区画に入れる必要は無いんでね?

470:オーバーテクナナシー
12/04/07 21:05:37.00 4KU3aAw+
いっそ船を内部に入れる必要も無いんじゃね?
接続したところから人・モノを出し入れするだけで。

船をメンテするとかになったらドックが必要だろうけど。

471:オーバーテクナナシー
12/04/07 22:27:07.44 er1SahZL
>>469
いやいや
二重の隔壁ってのは放射線避けの自転しないムーンクリートに設ける想定だった

472: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/04/08 11:18:01.00 oAFCcMma
別に作業の妨害に為るのだったら無国籍地帯でも良いよ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4450日前に更新/140 KB
担当:undef