【自主】電子書籍作成スレ【作成】 at EBOOKS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 23:32:08.28 cgVoUHWf
koboでチェック完了

.epubの場合
<BR>の方はページめくりが2秒くらい、
<P>の方はページめくりが1秒くらい
ちょうど半分になった

.kepub.epubの方は
どっちも指をこすった瞬間にページめくりが完了するので差がわからなかった
拡張子を.kepub.epubにするとファイルを全部キャッシュに読み込んでるような感じ、

試しに*..kepub.epubのファイルの拡張子を*..epubに変更してみると
やっぱりメージめくりにそれぞれ2秒と1秒というのんびりしたページめくりに

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 00:23:46.81 Ppj7v7if
チェックThx
Readerで<br>だと固まって使い物にならなかったけどkepubだと速度関係ないのか。
あの点滅は伊達じゃない?
Kobo再キャンペーンでポチったのでスタイル周りとかはもう少し最適化はできそうです。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 13:20:57.78 fFKEx4Al
そういえば*..kepub.epubのファイルって章ごと(もくじごと)にキャッシュするんだったね
ドグラ・マグラも10個くらいの章にわかれていたら点滅しなくなるんだろうな・・・

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 13:24:42.91 jt0SXn1o
>>202
青空文庫からDLしたテキストに適当に
[#改ページ]
を入れて分割して、AozoraEpub3でEPUB化してみたら?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 18:33:07.27 1JiLC021
適当に[#改ページ]を入れて
って言うけど文章中に謎の空白が出来るってことでしょ?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 18:38:44.82 qq3Eaa0Z
epubはそういうものだし
容量決まってるでしょ?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 19:25:24.86 0eDTkK2D
>>204
改ページ処理される訳だから
文章中に謎の空白なんて出来ないが?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 22:31:14.03 fFKEx4Al
ドグラ・マグラって章と呼べる部分がないから分割点をどこにするか悩んだけど
本文中に改行だけの行が頻出するから

500行毎に改行だけの行を検索して[#改ページ]を入れてみた

AozoraEpub3で変換して
koboからもくじを見ると10章くらいに分割されて
キャッシュに読み込むため点滅もしなくなった

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 20:15:08.30 wvzuPAz3
AozoraEpub3の表題行の選択メニューは、どういう使い分けをするんですか?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 21:08:18.04 gRvU8geQ
青空文庫以外で表題の順序が違う場合に指定できるようにしてあったんだけど、
ファイル名からとか確認画面ができたのでちょっと使い道が微妙。

表題と著者名の行のスタイル調整はこの指定でやってますが、
確認画面とは連動していないのでよく分からん状態になってます。

ただのテキスト変換とかはファイル名からにするぐらいで、基本は「表題+著者名」で。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 09:44:28.50 WHKFu/Cm
AozoraEpub3-1.0.6b21(b22も).で、 String index out of range:-4 が出るようになった。(同じファイルを変換して)
どのへんを確認すればいい?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 11:56:33.53 CDEE6+5q
楽天で売ってるkobo用の本でも挿絵の前に空白ページが入る本がある、
全部の挿絵というわけでなく、

ライトノベルによくある本文前に何ページかあるイラストその一番最初の絵の前に真っ白の空白ページが差し込まれる
仕様かな?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 17:39:09.21 BzTdlIXA
>>211
本スレネタだと思うけど

紙本と電書では、挿絵が違うそうな
違うというより、電書版は挿絵抜いてある
某社のラノベはそんな感じらしい

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 19:00:56.75 xnsvb2Ir
ネットの性質からすると
世界で唯一の出版元を除いてすべてがつぶれていくんだろうと思う
googleが本気出せば全てがひとたまりもないけど
今のところ新人相手の無料書籍を儲け度外視でやってくれるのは
アマゾンだけ。それゆえ今度の日本語対応は期待しているが
パブリッシュプログラムももちろん日本語対応で出るんだよね

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 01:33:46.68 lqUDFy1v
KoboだとUTF-32文字(>0xFFFF)が全く表示できないのの対策で
UTF-16以下の異体字の代替文字の一覧があれば置換できそうなんだが
そのへんの情報とかってどこかにない?
外字フォント埋め込みができるのが一番良いいんだろうけど
外字の世界は深いのでなかなか手がだせんです

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 21:43:29.65 Z4zTaLwK
AozoraEpub3-1.0.6b29でkepub.epubに変換したファイルが
koboで表紙が表示されないのですが
何が問題なのでしょうか?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 02:59:20.23 WHW3rAbD
表紙の指定方法と表紙の画像が分からないとちょっと推測できないです
詳細情報等あればwikiのコメント欄にでもお願いします
画像は現状リサイズなし出力して、拡張子でフォーマット指定しているだけなのでその辺かも

今後のReaderのはみ出し対策や余白無し単ページ化の実装するときに画像周りは調整予定
電子書籍端末が画像に強くないのでいろいろと最適化は必要になりそう

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 09:45:42.12 zt/8MweN
>>216
事前に600×800にリサイズしたPNGでも表示されないです
表紙の指定方法とか同じで以前旧バージョン(1.0.6b14〜23辺りのどれか)で変換してあったものはkoboで表紙は表示されます
PCではESPERで確認してるのですがESPER上ではAozoraEpub3-1.0.6b29で変換したファイルでも表紙は表示されます

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 10:01:33.50 zt/8MweN
AozoraEpub3-1.0.6b23で今試しても駄目でした

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 10:46:58.43 M1yV85U6
〔#ここから表]
[#ここから表組
[#ここから表罫囲み]
とかいうタグがあるけど、これせめて区切りコード指定してくれないとどうしようもないよね

寺田寅彦 比較言語学における とかはタブコードを入れてるみたいだけど
マルサス  人口論 は 全角/ で
夢野久作 暗黒公使 なんかどうしろと


220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 11:00:10.61 M1yV85U6
AozoraEpub3 の作者さん

半角の特殊文字の置換をお願いします

& &amp;
” &quot;
< &lt;
> &gt;
c &copy;


221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 11:43:00.71 cdGgOIBh
>>218
うちのKoboだと特に問題ないんだけど、DB壊れてる?
表示できないファイルアップしてもらえればこっちでも試してみます

>>220
1.0.6b35で直しておきました。
< と > の変換はしてたけど & は忘れてた…
" と ' と ` は問題なさそうなのでそのままで。
駄目なら replace.txt に書けばとりあえず置換はできます

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 12:32:50.64 zt/8MweN
>>221
koboスレで上がってた
(一般小説)[岡本綺堂] 岡本綺堂の怪談奇談・青空百話.kepub.epub
(一般小説)[田中貢太郎] 田中貢太郎の怪談・奇談青空百話.kepub.epub
URLリンク(kie.nu)
これら入れても表紙出ません

今までの事はファイル選択時の表紙です
読書時は画像表示されます




223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 13:20:25.57 cdGgOIBh
>>222
うちのKoboはホームでもライブラリでも表紙出てるのでKoboをリセットした方がいいかも

>>220
あと、© は該当する青空注記は以下で定義されていてこれで書けば変換されます
※[#著作権表示記号、1-9-6]
>>219
表組は工作員マニュアルにスペースと罫線使うように書いてあるけど
勝手に注記定義されてるともう無理…
その他のやっかいな注記
窓見出し、割り注、横書き、2段組もePubのcssで汎用的に対応するのはちょっと厳しそう

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 13:25:05.19 zt/8MweN
それと
[#当時は食べない]
的な説明注記が全カットされるんですが

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 13:30:43.25 cdGgOIBh
注記全部表示すると仕様外の注記とか底本ではとかママの注記も大量に出るので表示しない仕様です
自分は説明注記いらないのでそこはあまり対応する気はないです

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 13:34:01.68 M1yV85U6
>>221
 素早い対応ありがとうございます。
 確認しました。

>>224
 そういうのは入力編集用のタグだから出力に出なくても仕方ないんじゃないの?
 コメントアウトして HTML に埋め込んでもしょうがないでしょ?

で認識出来ないタグを画面に出したら場合によっては読辛くてしょうがいないでしょ?

たとえば
 〔#「△△△」はゴシック体]
とか大量にあるファイルがあるけど、こんなのそのまま出たら読み辛い。

 〔#「△△△」は太字]
に置換したけどね。


でもなかには
 〔#「「△△△」」は太字]
となってるのもあって、これは変換出来ないみたい ここから 〜 ここまで式に置換した


というわけで、出したいタグは#を消すか そのまえに空白でも入れるように編集したらどうだろ?


227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 13:49:43.62 zt/8MweN
>>225
>>226
ありがとうございました

出したいタグは事前に編集しようと思います

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 13:56:00.47 JyoBkPYe
ルビ変換の"|"(全角)には対応しているが、
半角の"|"は変換できない…
小説を読もう!ではどちらでもいい、みたいなんですねぇ
青空関係ないですけど

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 16:29:40.93 M1yV85U6
AozoraEpub3 で
URLリンク(www.aozora.gr.jp)
とか ------------ の -が1個足りないだけで全文コメントアウトされちゃう。

・・・・でも 仕方ないか

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 16:43:04.08 ydfdtdoa
それは元データを修正したほうが良いと思う…

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 16:59:56.57 TK8Sqtgp
青空形式はフリーダムすぎて対応しきれないのでは?

replace.txtに追記して共有するか、
同拡張して、ファイル名で絞って適用するreplace_??.txtを選ぶとかしないとね

作者に対応求めるばかりではあまりにあれなので、せめて問題のある.kepub.epubをどこかにあげましょう
著作権的にまずければ、問題箇所数行でも
そうすれば他の人も問題点を調べられます


>>214
IVSではなくて?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 17:38:31.24 cdGgOIBh
>>229
コメント行はさすがに54文字守られてると思ったけどこんなところに罠が…
48文字以上とか緩くしつつ、閉じてなかったらエラー出すようにはしておきます

>>231
IVSいまいち理解が足りないけど
UTF32出せない時点で、異体字セレクタにもKoboとか対応できなさそう
電子書籍端末やビューアの縦書きでのIVSへの対応状況ってどんな感じなんだろう?

でもって、Koboの外字を画像に置き換えとか面倒なので、4バイト文字を似たような
2バイト文字で置き換えて表示できれば出ないよりはいいかなぐらいで考えてます
例: 「歯+句」、U+2B81A → 齣

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 18:00:54.67 M1yV85U6
>>232
あ、いや もし対応してくれるなら 48文字以上54未満の行で警告を表示してくれるだけの方がいいかも

たまに 長い----が章区切りで入ってたりするから

だからコメントアウト後に10行以上コメントアウトしたら、コメントアウトしてるけどいいの? てな警告が欲しい

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 18:08:40.42 M1yV85U6
最近の AozoraEpub3 で

底本:xxxx

の行を自動的にファイルにしてくれるのは1冊だけなら便利でいいのだけど
100ファイルとか連結してると 目次が肥大してちょっと不便。

とりあえずエディタの置換で底本:xxxxの前と後にコメントアウトいれて対応してるけど・・・・


235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 18:13:01.20 uTzoNAMT
>>232
前者は未対応でも元文字表示はするんじゃないかな?
まあ、それじゃ葛飾区も正しく表記できないので、対応しているのかもしれない

UTF-32は単に固定長でDB都合がいいから、とかくらいにしか使われてないと思われ
UTF-16BE/LEでIVSは扱えたと思う。たぶん、おそらくw

後者はサロゲートペアのことかな?

どちらも検証環境は会社にしかないので当分わからんw
これ、対応している生成側は、DTPアプリくらいじゃないかなあ?

とにかく、EPUB3をKoboでなら、NetFront BookReaderの仕様に依存すると思うので、そこから判断つくかもしれない

半ばの他リーダー対応で言えば、最近Kinoppyが上記二点に対応した
紀伊國屋書店Kinoppy 1.2.2 (iPhone/iPad) EPUB3 Fixed LayoutやOMF(Open Manga Format)などに対応
URLリンク(cotoha.jp)

すまんこ、他はわからない

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 18:40:37.21 cdGgOIBh
>>234
b32で「底本:」で改ページして目次に「奥付」と出すよフラグONのままだったけど
b33以降は改ページしても目次には出さない仕様にしてるけど直ってない?

>>235
Koboだと異体字セレクタの方が空欄か豆腐で出そうな気もするけど
ePubの仕様的にはUTF32で出さずにIVSで出すべき?
UTF32→IVSの対応表があれば前の2バイト文字だけ使えばKoboでも
表示ができるようになりそうだけど、そのへんの変換でググってみます
情報いろいろthx

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 18:49:49.88 cdGgOIBh
>>234
底本で文字なしの目次出てた('A`)…
b36で更新しておきます。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 19:49:11.78 PgZW1+cl
>>236
未対応なら、豆腐ですね
参考→Unicode対応範囲確認サイト-日本語環境
URLリンク(www.est.co.jp)
これをうまく変換すれば、Koboで検証できると思います
出先でずっとスマホなので、豆腐しか見られないw

EPUBもいわゆるブラウザでの表示があたりまえのあたり、IVSでは?
あと、32と16は固定長か否かという認識ですが(当方プログラムは門外漢)、IVSと排他ではないような…

対応表というのは見たことないなあ
というか、上記の認識なので対応表というものがあり得るとは思いもよらない


備考
kobobooks.comの青空に関しては、DRMがかかっているため確定事項でないけど、外字が画像化されている模様
(我が輩は猫であるとか、それらしきファイルがある)
実際に読んだわけではないし(軽小説しかw)、画像化されているからといって可不可も断言できないので、ちょっとこれは検証するまでなんとも

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 19:52:39.46 M1yV85U6
>>237
早速対応ありがとう。 定本: => 文字なしの目次が消えたの確認しました。

それから
[WARN] コメントが 16 行以上

というのが変換前に出るようになりました。 もしかしてコメントアウトした総数を数えていませんか?

コメントアウトから コメントアウト終了までの行数で出して頂けるとありがたいです。


240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 20:10:04.27 aGgXBCqy
取消線および二重取消線の対応予定はないのでしょうか?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 21:34:16.53 zt/8MweN
b36ですが半角の!?がまた横倒しに戻ってる?


242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 21:56:07.59 WHW3rAbD
テストデータでは問題なく自動縦中横になってます
前後に半角文字があると自動縦中横してないのでそれかも
!と?は優先的に処理した方が良いかもしれない

WARNはコメント毎のコメント内行数になっててb37で行番号も出すようにしました

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 13:04:55.34 vFFOe26j
>>242
コメント内行数でエラーありがとうございます。 これでほぼ確実に検出出来そうです。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 00:06:59.63 JTOmH5Qe
>>238
外字は画像ってあたりまえじゃないの?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 10:34:36.33 bh6kBq2F
AozoraEpub3


「嘘を吐《つ》け。羊羹[#「羊羹」は底本では「羊※[#「羹」の「大」に代えて「人」、268-下-20]」]なんて

出力
「嘘を<ruby>吐<rt>つ</rt></ruby>け。羊羹(「羹」の「大」に代えて「人」)</span>」]なんて

と余分な </span> が入ります。 
報告まで

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 19:08:17.82 bh6kBq2F
奇巌城 アルセーヌ・ルパン

  DDF ※[#中に点のある右に傾いた平行四辺形(fig46187_02.png)、96-15]
19F+44※[#中に点のある△を右に90度傾けた三角形(fig46187_03.png)、96-15]
357※[#中に点のある△を左に90度傾けた三角形(fig46187_04.png)、96-15]

って文字の埋め込み 難しい?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 07:00:20.32 FBPDmRaH
AozoraEpub3  注記未変換

芥川龍之介 邪宗門に 返り点 [#四]があります

未[#四]曾有[#三]一事不[#レ]被[#二]無常呑[#一]

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 03:25:51.19 cFXgJA/l
奇巌城の青空文庫サイトの最新のものは普通の画像注記になってるみたい

一応外字注記で画像指定があった場合は※をとって画像注記に変更し
文中の画像注記を中寄せで表示するようにしたけどKoboのみ位置が右寄せになってる模様で調査中
画像サイズで文字画像と判断して幅を文字幅と同じにするとかは未実装

外字画像用のスタイルは↑で調整できそうだけど、外字を画像にするか代替文字にするか
埋め込みフォント使うかはもう少し検討してみる

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 15:13:09.50 X3axD91X
AozoraEpub3-1.0.6b40で第10章など半角2文字が縦書きで
10第

って感じになるんですが?
以前(b35とか)は

10

って表示されますが旧バージョンでの変換では同ファイルは目次削らないとファイル開けないんです

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 15:33:46.76 X3axD91X
旧バージョン(b35とか)でもkepub.epubでなくepub変換なら普通にファイル開けます

>>249も含め全てはPC上(espur)でのチェック段階での話です

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 16:57:13.52 4j/gBKn2
第10章の表示についてはespurとKindle Previewer(WebKit系?)ですれるようです
b38で縦中横下の外字画像がずれないようにしたときの、
縦中横のpタグ内のdivのinline-blockを処理できていなかった模様
spanのinline-blockにしたらなおったぽいので他への影響確認後に更新しておきます

PC用のビューアは以下がおすすめで、基本上2つと実機で確認してます
・Adobe Digital Editions 1.8.3 (RMSDK : Sony Reader ※1.7系は駄目)
URLリンク(labs.adobe.com)
・Readium (Chrome アプリケーション) (NetFront : Kobo)
URLリンク(readium.org)
・Kindle Previewer (WebKit? : Kindle)
URLリンク(www.amazon.com)
・FUSEe β (調査中 ※xhtmlエラーが確認できる?)
URLリンク(beta.fusee.jp)

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 18:06:16.07 X3axD91X
Adobe Digital Editions 1.8.3入れてみましたが確かにズレてませんね
一応kobo用に変換してるので個人的にはkoboで問題無いなら取り敢えずOKですが
今後も改良お願いします

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 19:26:02.77 e326axFn
>1.0.6b43での変更点 date: 2012/08/25
>ゴシック体注記対応 (Koboはデフォルトフォント時のみ有効 太字にはならない)
これってエラーにならなくなっただけですか?
それともKoboデフォルトフォント時のみでゴシック体表示されるって事でしょうか?

どちらにしてもKoboデフォルトフォントのみ有効ならば
結局、編集すると思うのでエラーログは出して欲しいです

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 22:07:49.85 TYktLLJ5
Koboではデフォルトフォント選択時のみでゴシック体表示されます。

Koboで別のフォント選択時はfont-famlyの指定が効かないのと、
スタイルでフォント指定時は太字スタイルが無視されます。
(Koboのフォント変更時は外字も小さい明朝表示になるので無理してるのかも)

ゴシック体はePub的には正しい状態でエラーログは出なくなってるけど
例外的にログが出るようにしておきます。

置換については、chuki_tag.txtの <span class="gtc"> → <span class="b">
に変更でゴシック体が太字扱いになるけど、アップデートで上書きされてしまうため
別ファイルで設定できるようにするとか検討します。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 02:53:16.52 SAyx69sX
↑訂正
Koboリセットした影響か、太字が表示されるようになった
<span class="gtc"> → <span class="gtc b">で
 Koboデフォルトフォント → 太字ゴシック
 Koboフォント指定 → 太字
 Reader → ゴシック
になるので、次の更新の時にとりあえずこの状態にして、ログは特に出さないままにします。
確認後KoboのファームアップしたけどePubのスタイルで変わったところはなさそうな感じ。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 09:25:28.60 9YcnsSvj
AozoraEpub3  
与謝野晶子 註釈與謝野寛全集 にて


[#ここから2字下げ、20字詰め]
・・・・
[#ここで字下げ終わり]

というのが多数あるのですが、このタグ毎に字下げと地上げが大きくなり 最後には横書きになります。
 ”、20字詰め”とかを全部削除して対応したのですが
報告まで

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 17:39:39.45 QidfgLZF
>>256
わたしは、20字詰めにならず、20字オーバーしてしまいますけど…

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 20:07:29.78 iZgqdx6S
字下げ字詰めにマッチしたフラグ立て忘れて、再度字下げ処理してた…('A`)
後で直して夜にでも更新しておきます。
太字とゴシック体注記はcssの方を修正してどちらもゴシック太字指定にして
KoboとReaderの両方でそれなりの表示になるようにする予定。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 19:54:53.04 OyKZLScn
AozoraEpub3使わせてもらっています
文字コードがANSIだと問題なく使えるのですが
ANSIで表示できない文字がある場合
UnicordやUTF-8で保存してドロップすると
文字化けしたり本が開けなかったりします
なにか対応策ってありますか?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 20:11:15.82 Z2Jh4nTZ
AozoraEpub3の設定をUTF-8に変更しても駄目なの?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 20:25:11.05 OyKZLScn
>>260
レスありがとうございます
恥ずかしながらUTF-8の設定があることを見落としていました
>>260さんのおかげでできました!ありがとうございます

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 21:54:04.72 7qCSU6UU
FUSEe、35000円は値段高すぎて、とても買えない。
機能を若干削った廉価版で、1万円台に値下げしてくれないかな?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 07:04:37.68 uMNDq34w
>>262
機能限定版なら無料で落とせるんじゃないの?
無料のは削られすぎてるのかな?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 10:08:25.23 ODljxrlz
無料のはsigilのようなWYSIWYGじゃなくて、コードを直接入力することしかできないのよね
それでいい人もいるだろうけど

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 11:22:49.49 tDVvHNCW
AozoraEpub3-1.0.6b45〜50で
タイトル、副題、著者名の順で3行連続で書いてるのですがまともに反映されません
設定を表題+著者名だと[副題] タイトル.kepub
設定を著者名+表題だと[タイトル] 副題+著者名.kepubになります

AozoraEpub3-1.0.6b44では
設定を表題+著者名でちゃんと[著者名] タイトル+副題.kepubで反映されるのですが…

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 13:13:40.23 EMxIp3ta
青空文庫だと「タイトル+著者+翻訳者や編纂者」という物が多く
2行目が「―」でなく3行目が「訳」「編纂」「校訂」で終わっていたら
2行目を著者にするようにb45以降調整してます。
3行目の著者名に「訳」とかついています?

「表題→著者(副題優先)」を追加してb44と同様の処理になるように
b51で修正しましたが、タイトル周りの自動判別は難しい。。。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 14:22:25.33 tDVvHNCW
早速の修正ありがとうございます
バッチリでした

>3行目の著者名に「訳」とかついています?
試した物は
著者名/翻訳者名 訳
って感じです

統一させたくて自分でこの形態に書き換えてるので青空文庫と整合性取れなくても仕方ないのです(こちらの所為ですので)
1.0.6b44まではOKだったので今までのを全部再変換用に書き換えるのは辛くて
お手数掛けてすみませんでした

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 12:42:22.62 QljNuNOR
1.0.7a1ってどこにあるのでしょう?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 12:56:06.17 QljNuNOR
下の方にひっそりありました…

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 22:15:05.20 sZQ3jrS6
AozoraEpub3で作ったファイルのタグを少々書き換えcbz並みの連続画像表示とIDつけてしおり設定までできた。

あと、目次から特定のIDの画像までのリンクを張れれば、わたし好みの画像kebubができるんだけど、

そもそもそんなことできるの? 教えて中の人。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 22:48:21.06 Vb2/ug9q
目次の情報は
OPS/xhtml/nav.xml (Kobo用) と OPS/toc.ncx (Reader,Kindle用)
に設定されてます
ページ内に複数の画像を入れてxhtmlファイルの先頭以外に飛びたい場合は
飛ぶ先のタグが<div id="id1">なら href="0001.xhtml#id1" のように
ファイル名の後ろに#とIDつければいけるはず

画像ePub作成時のスタイルの参考にしたいので、タグの変更点とか
画像のサイズとまとめ方等フィードバックしてもらえると助かります

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 23:01:43.07 dPFY/d5+
うほぉー!!期待できる!
マジで宜しくお願いします。
乞食ですみますん。

273:270
12/09/02 02:39:06.67 6qff9OhL
あまり参考になる内容でなくて申し訳ないのですが
ご察しの通り、1つのxhtmlの中に複数枚の画像を詰め込んだだけです。
具体的には、画像単ページの

<span class="img"><img src="../images/0001.jpg"/></span>

↓を

<span class="img">
<img src="../images/0001.jpg" id="kobo.1"/>
<img src="../images/0002.jpg" id="kobo.2"/>
<img src="../images/0003.jpg" id="kobo.3"/>
<img src="../images/0004.jpg" id="kobo.4"/>
<img src="../images/0005.jpg" id="kobo.5"/>
<img src="../images/0006.jpg" id="kobo.6"/>
<img src="../images/0007.jpg" id="kobo.7"/>
<img src="../images/0008.jpg" id="kobo.8"/>
<img src="../images/0009.jpg" id="kobo.9"/>
<img src="../images/0010.jpg" id="kobo.10"/>
</span>

という感じにしただけですね。

ちなみに、IDは、"kobo."がついていれば、数字は1個あればしおりが効きます。
ついでに言えば、1つのxhtmlの中でかぶっていなければ、
別のxhtmlで同じIDがあってもきちんとしおりは効くようです。

<div id="kobo.1">でもしおりは効きますが、
いずれにしても目次からのリンクを張ることがかないません。

今のところ、目的の画像への目次を作るには、
そこが先頭になるようにxhtmlを小分けにするしかない状態です。


最後に残念なお知らせとして、
わたしはその都度画像を800x600や1200x900など、4:3に成形してから突っ込んでいるのですが
よくある縦長の画像だと右に寄ってしまいますね。てへ
(改善の余地があるなら、お願いしたいです)

274:270
12/09/02 16:04:51.01 6qff9OhL
縦長の画像についても

<body class="fit_w">

にしておくと、自動的に横幅が画面いっぱいまで拡大されて隙間がなくなり、
厳密には縦横比が変わってしまうけど、元画像によってはこれでもアリかも。
全て同じ比率で4:3に近くないとマズそうですが。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 18:48:47.69 p4ZMMgjQ
画像ePubのxhtml内への複数画像の記述ですが、5枚とか10枚ごとに
xhtmlにまとめたら読み込み時にページ切り替えがもたついたんだけど
もしかして全画像を一つのxhtmlに書いてる?

xhtmlにまとめるとDBが肥大化しないのと反転しなくなるという利点が
あるので、初回の読み込み時間とか問題ないならそれもありかも。

画像の中央寄せは、縦書きの場合はtableタグかcssのdisplayと同様に
して、vertical-align:middle にするとできます。
画像だけならページ自体を横書きにして divで括ってのtext-aling:center
指定にした方が動作は軽くなるかもしれない。
画像はサイズが取得できるようになったのでスタイルはそこそこ調整できそう。

xhtml途中への目次での移動は、文字の場合もまだこちらで検証して
いないので、目次関連の実装時にいろいろ試してみます

276:270
12/09/03 18:17:43.66 6TML3Epk
非公式wikiにある、0000.xhtmlを目次ページにする方法を使うと
直接、特定のIDの画像へのリンクが可能なことがわかった。

いかにも小説ファイル向けの目次ページのような気がするが、
うまく利用できないか研究してみよう。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 01:13:50.85 N7wN/K51
少し話題になったGene Mapperのmobiファイルをkindle 3で読んでみる。
横書きだが、ルビが表示されている。
どうやって作っているのだろう。
青空文庫形式のテキストを、このように変換することはできないものか。

278:277
12/09/07 08:01:20.79 N7wN/K51
kindle 3ではなくて、第4世代の無印のモデルでした

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 12:15:42.08 tqcL//kA
AozoraEpub3 どんどん改良されて良くなってる

青空文庫の作者別まとめとか作っても、ファイル連結して1回通すだけで殆どOKになった
ダメなのも ----- の数の違いとかチャンとコメント出るし場所も判る。

しかもいちいち nav.xhtml->0000.xhtmlして package.opf弄ってたのさえやってくれるようになった。
nav.xhtml から要らないリンク消すだけでいい

作者さんありがとう。 

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 19:19:18.18 bh7dW5FD
画像のみでも目次ページつけられるのなら、
いっそ、画像のサムネイル表示などはどうだろうか?

281:277
12/09/07 22:55:48.14 N7wN/K51
>>279さんをヒントに試行錯誤してみて、結構簡単にできることがわかった。
最新のAozoraEpub3(1.0.7a4以降)は目次が出力されるようになっている。
青空テキストを変換したEpub3を、KindlePreviewer(もしくはkindlegen)
でmobiにすると、kindle 4で、横書きだが、ルビと目次つきで読むことが
できる。
大助かりです。有難う。

282:270
12/09/10 03:55:43.39 FPQhs/ym
とりあえず自分用画像kepubが一段落したのでまとめ。
・画像は縦横4:3にする。
・画像ページは、<body class="fit_w"> にする。
・不要なxhtmlは削除する。
・nav.xhtml内の不要リンクは削除する。
だいたいこれだけやっとけば、きちんと動作する。
あとは好みでpackage.opfも整理するくらいかな。

一応、画像選択ページも作って一つの雛形はできた。
これだけなら全自動で作れそうだが… あるなぁ、大きな問題が…
サンプル動画。URLリンク(youtu.be)

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 05:18:56.12 VMf/xWyt
>>282
画像kepubとしてはかなりページめくりが高速ですね
動画から推測するに、全ページが目次化されていないからのようなのかな

サムネイルビューページはおもしろいですね
いかんせん重いようですが、これは性能的に如何ともしがたいのだろうなー

リフレッシュは設定上どうされています?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 08:19:32.45 TOOlKou7
AozoraEpub3 左ルビ 左注記 などは非対応のようです

例:
坂本龍馬 海援隊約規
>|運‐輸《ウンユ》 |射‐利《シヤリ》 |開‐柘《カイセキ》[#「開‐柘」の左に「ヒラキ」のルビ]

また
[#注記付き]AA[#「BB」の注記付き終わり]


対応要望じゃなく報告まで

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 10:20:29.35 Q8CQ0Vag
>>282
イイねー!乙です。
これが自動で作れるようになったら、大量のcbzとpdfを全て移行させるわ。
ときに、大きな問題ってなに?

286:282
12/09/10 23:55:19.22 FPQhs/ym
>>283
速さに目次は関係ないです。
サムネイルのページでタップからの動作はkoboの仕様かな?
ページの表示自体は私のソースが稚拙なせいでしょう。

リフレッシュは1ページになっていました。
もっと長く設定すれば、引っかかりも少なくなるかも。
ちなみに、ページめくりは真ん中の設定。

>>285
大した改造ではないので作るのは難しくないと思いますが
おそらく出来上がったファイルに大きな問題が…

1つのxhtmlの中に画像をたくさん詰め込んでいる都合上その枚数に比例して
アクセスしてから1枚目の画像が表示されるまでの時間が長くなります。

経験では、50枚で6〜7秒・100枚で15秒前後・200枚で25〜30秒かかります。
いったん表示されれば、ページめくりは快適なのですが
わかっていても、一瞬フリーズを疑うこの待ち時間、我慢できるかな?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 00:07:30.37 YxTklFpc
>>286
ちょっとキツイかもしれませんね。
cbzの早さに慣れるとそのラグタイムはストレスかも。惜しい!!
kobo storeで売ってる漫画はどう処理してるんでしょうね。
漫画は買ったことないから、レスポンスがいいのかどうかも知りませんが...汗

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:51:56.95 PdSyiwRz
AozoraEpub3  1.0.7a8 画像リンクがあるテキストで該当画像ファイルが実際にない場合に沈黙するようです

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:45:59.77 PdSyiwRz
青空文庫1冊ボッチの作者まとめを作るまでの俺日記

URLリンク(android-smart.com)
には画像ファイルが入ってない
青空2009DVD > URLリンク(d.hatena.ne.jp)
のは古くて1冊ボッチだとけっこう抜けてしまう

という事で、まずは青空全作品ダウンロードスクリプトを作るぞ

といっても
URLリンク(hpcgi1.nifty.com)

のperlスクリプトを変更すれば簡単そうだ。
でもperlは初めて

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:52:24.42 PdSyiwRz
とりあえず
ActivePerl-5.14.2.1402-MSWin32-x86-295342.msi
というのをインストール asakkald.exe ではなく >c:\perl\bin\perl.exe asakkald.pl で動作するのを確認

変更は、スクリプトの後半を sub にして 前半のリストを作ってる部分をループにして呼び出せばいけそうだ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 17:02:51.07 PdSyiwRz
asakkald.pl のファイル名を変更して

###### zipダウンロード
の mkdir/chdirをコメントアウトして

##### 作品毎のループ
mkdir("$sakka",0755);
chdir("$sakka");
の$sakka を $sname と変更

use Cwd; #入れて
# for( $lcnt = 1;$lcnt<$scnt;$lcnt=$lcnt+3 ) {
からif(&httpreq()){ の前まえ コメントアウト

my $CDIR= Cwd::getcwd();
for( $lcnt = 1;$lcnt<$scnt;$lcnt=$lcnt+1 ) {
 $sname = $nlist[$lcnt];
 $line = $lcnt;
 $uri = $slist[$line];
 $target = "text";
 printf "\n---------------%4d:%-20.20s-----------",$lcnt ,$nlist[$lcnt] ;
 chdir($CDIR);
LoadFile();
}
sub LoadFile{
if(&httpreq()){
とやって 後ろに } を追加


292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 17:10:11.14 PdSyiwRz
これで、なんかダウンロードしてるみたいだ

でも、 &?上漁史 とかのフォルダ名が出来た
ぼくじょうぎょし か、もうひらがなに変えてしまえ

けっこうダウンロードはかかってる。 
781作者名あるはずでまだ100程度みたい けっこう txt形式を置いてないのがあるけど

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 17:20:12.27 PdSyiwRz
この間に zip 解凍方法を考えないといけない。
一つの作者さんの場合は 解凍ツールで一発だが 全部のフォルダにかけないとね
問題は、解凍後の名前がかぶる事。

同じ作者で同じ作品名で別のものだったり、かな使いが違う場合だったりする。
zipファイル名をフォルダ名にしてフォルダを掘ってやれば解決するけど、それだと後の処理が面倒

ALZIPならbatから呼び出せるけど、ALZIPはGUI版なら同名が重なった時に別名にするってオプションが出るのだけど
コンソール版は上書きするか日付を見て上書きするかくらいの選択しか出来ない。

以前 WSH-vbscriptで zip解凍した時は、同名ファイルは別名にするフラグを付けても上手くゆかなかった。
一度別のフォルダに解凍して同名があればzipファイル名を後ろに付けるスクリプトを書く必要があるな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 17:30:35.33 PdSyiwRz
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS" standalone="yes" ?> <package>
<job id="ZipOpen"> <?job error="True" debug="True" ?>
<object id="objFs" progid="Scripting.FileSystemObject" />
<script language="VBScript">
<![CDATA[
dim logFtp
Sub logOut(s)
logFtp.WriteLine s & Err.Number
Err.Clear
End Sub
Sub ZipOpen1(zpath,fname)
ZipFile = fname
ExtractTo = zpath & "\tmp\"
If Not objFs.FolderExists(ExtractTo) Then objFs.CreateFolder(ExtractTo)
Set objShell = CreateObject("Shell.Application") 'ZIPファイルを解凍して、解凍先フォルダにコピーする。
Set FilesInZip = objShell.NameSpace(ZipFile).items
Set objFolder = objShell.NameSpace(ExtractTo)
If (Not objFolder Is Nothing) Then
objFolder.CopyHere FilesInZip
End If
Set objFld = objFs.GetFolder(ExtractTo)
For Each objFl In objFld.Files
spath=objFl.Path
sname=objFs.GetFileName(spath)
On Error Resume Next
if objFs.FileExists(zpath &"\"& sname) then
outname = objFs.GetBaseName(sname) & objFs.GetBaseName(ZipFile)& "." & objFs.GetExtensionName(sname)
objFs.MoveFile spath , zpath &"\"& outname
else
objFs.MoveFile spath , zpath &"\"
end if
If Err.Number <> 0 Then logOut zpath & " がなぜか移動できない。"
On Error Goto 0
Next
ExtractTo = objFs.GetAbsolutePathName(ExtractTo)
On Error Resume Next
objFs.DeleteFolder ExtractTo ,true
If Err.Number <> 0 Then logOut ExtractTo & " がなぜか消せませんでした。"
On Error Goto 0
End Sub
Sub ZipOpen(srcPath)
Set objFld = objFs.GetFolder(srcPath)
For Each objFl In objFld.Files
srcTmp=objFl.Path
ext = objFs.GetExtensionName(srcTmp)
if ext = "zip" then ZipOpen1 srcPath,srcTmp
Next
For Each objSub In objFld.SubFolders
ZipOpen objSub.Path
Next
End Sub
mpath = objFS.GetParentFolderName (WScript.ScriptFullName)
if MsgBox (" フォルダの全ZIPを階層的に展開するよ?", 1) = 1 then
Set logFtp = objFS. CreateTextFile(mpath & "\errlog.txt")
ZipOpen WScript.Arguments.Item(0)
logFtp.close
end if
]]>
</script> </job> </package>


295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 17:49:16.51 PdSyiwRz
けっこう長いスクリプトになった。
エラーの場合があるから On Err 使う必要があるけど WSH のは訳が判らなくなる
仕方ない。

perlの実行が終わったみたい
でも html の数が 780 1枚足りない! まあいいや。 

42225_ruby_13289.zipがカレントフォルダに出来てる・・・なんかミスったのかな まあいいや

>del /s *.html

で一気に html を消す
そして
ぼく上漁史
かく見 鈍太郎
若林かん蔵
大倉 てる子
の名前を修正

zipファイルの無いフォルダが結構あるので
これを捜すためにフォルダ名にzipのファイル数を表示させたい。これは朝作った


296:フォルダ名の頭にファイル数を4桁で付ける
12/09/12 17:50:16.38 PdSyiwRz
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS" standalone="yes" ?>
<package>
<job id="FileNameConvet">
<?job error="True" debug="True" ?>
<object id="objFs" progid="Scripting.FileSystemObject" />
<script language="VBScript">
<![CDATA[
'配列に一旦名前リストを作ってから
'だから1万を超えたら知らない
dim n,sn(10000),fn(10000)

Sub FolderNameList(srcName)
dim fp,nm,filnm
n=n+1
sn(n)=srcName
set fld = objFs.GetFolder(srcName)
nm= fld.Files.count
Do While (Len(nm) < 4) : nm = "0" & nm: Loop '4桁の0埋数字
filnm = objFs.GetBaseName(srcName)
fn(n)= nm & filnm '<---新しい名前
End Sub

Sub FolderConvert(srcPath)
Set objFld = objFs.GetFolder(srcPath).SubFolders
n=0
For Each objFl In objFld
srcTmp=objFl.Path
FolderNameList srcTmp
Next
dim i
for i=1 to n

Set fp = objFs.getFolder(sn(i))
fp.name = fn(i)'<---ここでリネーム
next
End Sub
if MsgBox (" フォルダ名の頭にファイル数を4桁で付けますよ?", 1) = 1 then FolderConvert WScript.Arguments.Item(0)

]]>
</script>
</job>
</package>


297:フォルダ名の頭にファイル数を4桁で付ける
12/09/12 18:00:30.99 PdSyiwRz
結局 textの無い作者は107で 残り 647

作者数 780人からは 130人以上減った

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 18:07:42.30 PdSyiwRz
現在>>294のスクリプトが走ってるけど、フォルダ表示が出来ない状態なんでどこまで進んでるかサッパリだ
ヘタにエクスプローラを表示させたら固まりそう
WSHはコンソールも出ないし 窓も持ってないから 実行してるかどうかは windowsタスクマネージャ上にあるかどうかだけだ


299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 18:29:17.51 PdSyiwRz
>>294 を使う人への注意
regsvr32 /u zipfldr.dll をしてる人は zipを解凍できないから regsvr32 zipfldr.dll を実行しておく事

やっと解凍終わったので >>296 で0001のフォルダだけcopyしてる所。
単なるcopyがえらく遅い


300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 18:55:06.71 PdSyiwRz
copyしたフォルダで
for /R %a in (*.png) do copy "%a" .\
を実行

>copy "wk\1\0001手塚 寿郎\fig45210_001.png" .\
>.\fig45210_001.png を上書きしますか? (Yes/No/All):
と聞いてきた。 手塚 寿郎さんは訳者さんで Leon Walras 純粋経済学要論 一冊 って事で
手塚 寿郎さんのフォルダを消去

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 18:59:19.64 PdSyiwRz
ファイルを連結するバッチを作成して連結した

----- textMergeFolder.bat -----------------
cd /d %~dp0
cd
if %1 == /f goto :fileSUB
if %1 == /d goto :dirSUB
pause このBATファイルと同じフォルダに text.txtとtitle.txtを作ります
:BASE
del text.txt
del title.txt
for /D %%I in (%1\*.) do textMergeFolder.bat /d "%%I" "%%~nI"
for %%I in (%1\*.txt) do textMergeFolder.bat /f "%%I" "%%~nI"
goto :EXIT
:dirSUB
for %%I in (%2\*.txt) do textMergeFolder.bat /f "%%I" "%~3-%%~nI"
goto :EXIT
for %%I in (%1\*.txt) do textMergeFolder.bat /f "%%I" "%%~nI"

:fileSUB
echo;[#改ページ]>>text.txt
echo;■%~3%~4%~5%~6 >>text.txt
echo;■%~3%~4%~5%~6>>title.txt
type %2 >>text.txt
echo;>>text.txt
:EXIT
----- ここまで -----


302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 19:45:11.60 PdSyiwRz
ローマ字だと後で面倒なのと
目次を 作者+タイトルにしたいので
ファイル名にファイル先頭行をくっつける事にした
URLリンク(www49.atwiki.jp)
の ファイル先頭文字をファイル名に(ファイル名が2重にならない版).wsf
を少し改造して実行したら 途中でエラーで止まる

辻潤 変なあたま
というファイルだ。 改行コードが 0x0D のみ unix系改行コードをVBは行区切りにしてくれないみたい

k=InStr(1,nm , chr(13),0):if k>0 then nm=Left(nm,k-1)
と入れて対応した


303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 19:47:40.42 PdSyiwRz
もう一つエラーが出た
orokanaru_hahano_sanbunshi.txt
愚なる(?!)母の散文詩

ファイル名に使えない文字だ。このファイルだけなので手作業で対応

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 20:03:53.85 PdSyiwRz
で出来た epub 作成用 素材

青空文庫.2012年全text(png含).zip
URLリンク(kie.nu)

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 21:02:19.15 PdSyiwRz
って事で

青空1冊ボッチだけの作家さんは269話分ありました。
ペンネームのせいで1冊だけの扱いの人も多いです

タグが変なのが多くて時間かかりました。

[入力はボランティアの皆さん] 青空1冊ボッチ作家群の269話.kepub.epub

URLリンク(www1.axfc.net)


2冊だけの人のもそのうちに

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 22:29:58.15 PdSyiwRz
上のは 置換のミスで半分くらい中身が消えていましたので修正

[入力はボランティアの皆さん] 青空1冊ボッチ作家群の270話.kepub.epub
URLリンク(www1.axfc.net)

これは [#「a」に「b」の注記] スタイルの注記だけ変換してあります。
変換前のテキストで

検索文字列 [#(「[^「」]*」に「[^「」]*」の注記])
置換文字列  [#\1

と置換しておいて、xhtmlに対して
スレリンク(tech板:224番)

とやっています。

AozoraEpub3で スルータグ( < とか &の変換もしない区間指定) を用意してくれれば 元ファイルだけで対応出来るのですが

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 23:37:18.78 qDUU4CdW
[#「a」に「b」の注記]は、変換処理内で対応できるんだけど、
吹喋[#「喋」に「ママ」の注記] とかで「ママ」は出したくなかったのであえて無視してます。
青空[#「青空」に「あおぞら」のルビ] とかは独自仕様?で使ってる人がいるけど
そっちは対応しても問題なさげなので対応できると思う。

仕様的には「ママ」以外のルビは《》で書くみたいだけど青空の仕様はよく分からんです。
外字を含むときの[#注記付き]には対応したけど、これも|と《》で困らないので気づかなかったし。

あと左ルビはePubだと無理っぽいので行左小書きで後ろに表示しておけばいいんだろうか。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 06:22:59.88 jSJbf10e
左ルビは無理でしょう
青空文庫のhtml 版でも
URLリンク(www.aozora.gr.jp)
のように表示できていない

また窓見出しも難しそう

URLリンク(www.aozora.gr.jp)
とかで多用してるけど htmlの方は単なる強調になってる

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 08:16:47.90 jSJbf10e
窓見出しは一瞬 float で解決出来るかもと思ったが厳しいな

左ルビもテーブルで固定出来ればソレっぽく出来るだろうけどやっぱりrubyの拡張を期待するしかない
ルビのネストが出来て
<ruby class="LeftRuby"> とかで
ruby.LeftRuby {
ruby-position:below; とか right/leftが指定出来るとか
}


310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 10:31:18.61 jSJbf10e
左注記が「かな」だけで文字数が同じなら

span.hiraganaA { text-emphasis-position:under; text-emphasis-style: "あ"; }
span.hiraganaI { text-emphasis-position:under; text-emphasis-style: "い"; }
span.hiraganaU { text-emphasis-position:under; text-emphasis-style: "う"; }

とか作って 対応出来るかもしれないけど・・・・現実的じゃないな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 19:19:08.78 1Fdn3Od0
全青空文庫.epub を作ろうと思う

サイズはたぶん元テキストで500Mbyte程度
重くなる可能性については
ためしにepubを非圧縮zipにすると体感的には開くのが早いようなので
圧縮しないepubならいけるんじゃないかと思う

問題は索引が無いと厳しい事

実験的に、作者名のリンクから作品名のリンクに飛ぶように作ってみた

[入力はボランティアの皆さん] 青空文庫10〜19冊の作家作品.kepub.epub
URLリンク(www1.axfc.net)


312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 19:23:29.30 1Fdn3Od0
作者名から作品名のリンクは>>301を変更して
cd /d %~dp0
cd
if %1 == /f goto :fileSUB
if %1 == /d goto :dirSUB
pause このBATファイルと同じフォルダに text.txtとtitle.txtを作ります
:BASE
del text.txt
del title.txt
for /D %%I in (%1\*.) do textMergeFolder.bat /d "%%I" "%%~nI"
for %%I in (%1\*.txt) do textMergeFolder.bat /f "%%I" "" "%%~nI"
goto :EXIT

:dirSUB
echo;[#改ページ]>>text.txt
echo;:%~3:>>text.txt
echo;:%~3:>>title.txt
echo;>>text.txt
for %%I in (%2\*.txt) do textMergeFolder.bat /f "%%I" "%~3" "%%~nI"
goto :EXIT

:fileSUB
echo;[#改ページ]>>text.txt
echo;■%~4%~5%~6 >>text.txt
echo;■%~4%~5%~6>>title.txt
type %2 >>text.txt
echo;>>text.txt
goto :EXIT
:EXIT


313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 19:29:32.34 1Fdn3Od0
つまり
[#改ページ]
:作者名:
[#改ページ]
を入れて :作者名: が目次になり、これだけのxhtmlファイルが作られるように仕掛けておき
nav.xhtmlに:作者名:目次の前後に </ol>:作者名:目次 <ol>と正規置換で入れて最初の</ol>を一番後ろに回し
EmEditorは改行を含めた正規検索が出来るので <ol>.*?</ol>を検索キーワードにしておいて
キーボードマクロで検索してカットし カーソルをファイル名に合わせてファイルを開いてはペーストさせて作った






314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 19:33:22.97 1Fdn3Od0
問題は 作者名がアイウエオ順でないため索引性が悪い事

asakkald.pl では最初にアイウエオ順の作者名で出ているので
>>291の mkdirで$lcntを頭に付けてやればアイウエオ順に出来るだろう



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4118日前に更新/180 KB
担当:undef