【自主】電子書籍作成 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 22:00:28 GWy2UJTU
とりあえず需要あるか分からんけど立ててみました。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 20:04:02.73 spEYAaSJ
作ってみたいとは思うよね。
本命のXmdfは無理でしょうが…できるのは青空形式かepub2ですかね?

4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 21:13:33.35 TM/Lzj8X
青空文庫形式はエディタが対応してれば割と楽にかけるな。
俺が使ってるのはWinのO's Editor2だけど、
今メインOSがUbuntuなんで気軽にかけないと言うw
wine使っても日本語入力がばけるし、
Linux系で青空文庫形式対応したエディタないかなー。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 21:21:56.60 V4yP5ORf
>>4
こんなのとか↓
URLリンク(www.geocities.jp)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 22:09:27.28 TM/Lzj8X
>>5
おおおお、こんなの有ったんだ、知らなかった、サンクス!

って俺Emacsは使ったこと無い件。
オライリーの本は持ってるんだけど積んである。読むか。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 22:46:27.63 9gvoFFHo
好きな小説をチマチマ青空形式の手入力で頑張っている。
とりあえず青空形式にしておけば、後で他形式へ変換するのもスムーズで安心。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 00:02:07.72 Rex2JP/F
青空ならフリーもありますね。
やっぱり縦書きとルビは最低必要ですね。
日本語は縦書きでないとシックリ来ない。
小説しかり、コミックしかり

9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 02:08:38.27 F6Xz+3DT
技術面についてももちろん話し合う価値あるけど、
個人で電子書籍作ろうとしたら
一番障壁になるのは取材面だと思う。

自作の小説・漫画・画集・写真集あたりなら問題ないけど。


10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 02:32:13.76 JHyxGcTK
calibre
URLリンク(calibre-ebook.com)

ver.0.7.46で(自分的に)最大の変更点

>When converting non english texts to english for filenames,
>use the users currect calibre interface language.
>This allows Japanese/Korean/Vietnamese characters to be
>correctly converted. Previously they were assumed to be Chinese.

今まで書籍名やcalibreが自動生成する著者名フォルダ名を中国語読み
アルファベット表記にしてくれて使う気が起きなかったのだが、今ver.からは
ちゃんと日本語ローマ字読みになってる。


11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 22:44:41.17 F6Xz+3DT
どんなジャンルの電子書籍を作りたいかによって
勉強するソフト変わってくるよね。

とりあえず何でも作れるようにInDesign勉強してるけど
ムズい。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 04:42:44.29 i9HSTsHq
>>4
この辺も見てみて

URLリンク(hpcgi1.nifty.com)


13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 20:07:12.65 uMiqKGQ6
アルファベット文化圏じゃきっとOCRの認識率なんて100%近いんだろうなあ

漢字仮名混じりルビあり文化が日本の成長を妨げてる現況な気ガス
もう公用語を英語にするしかないよ
あるいはローマ字か

14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 20:10:42.41 uMiqKGQ6
ゴバクったのだ(;ω;)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 05:58:09.54 WvBLNlJr
>>7
現在、日本語縦書きで一番いいのは青空文庫形式だよね
オーサリングはともかくビューアが揃ってる

16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 06:55:05.54 LtzLVW8L
世界標準になり得ない青空形式とか・・・

ePub3.0が正式にリリースされたら、誰かが青空形式→ePub3.0形式の
コンバーター作るだろ。その時点で青空形式は終了(-人-)

17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 11:10:45.10 kLtaSxME
青空文庫サイトに既にxhtml版のファイルあるから、
ヘッダを少し書き換えて、関連ファイル足してzip圧縮するだけで対応できるだろうね。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 15:33:47.36 MTnUcGUg
>>16
それで終了はしないと思うが。
青空形式はePub3への変換用の軽量マークアップ言語として残るだろ。
htmlって書くの結構めんどいし。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 15:39:40.96 uGjqezDx
いや青空程度の表現なら簡単なePub3.0向けのオーサリングツールがすぐ出るだろ

いちいち青空形式で入力してから変換みたいな手間はかけないって

20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 16:58:40.88 kLtaSxME
青空文庫形式を自作品に流用している人は減ると思うが、
青空文庫サイトとしては、参加者が世代交代しない限り、青空文庫形式は無くならないだろうね。
「とりあえずテキスト形式で読めないこともない」ってのも強味だし。


21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 22:05:58.48 3v51Vn34
>>16
もう簡単にコンバートできるとこあるぞ
URLリンク(www.byard.jp)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 00:45:13.45 PJp48bPB
そりゃePub2.0じゃねえか。
というかePub2.0対応コンバーターなら、それ以外にも結構あるぞ。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 18:48:50.64 5FyH9RPC
>>22
つか3.0なんてまだ紙の上だろ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 23:40:46.08 D7o8UiyX
電子書籍←→紙書籍をかけてるんですね

誰がうまいこと(ry

25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 10:52:31.00 ypOUDA/T
凄い物見つけました。昨日から朝までに読んでしまいました。
コンクールに落ちたというけれど、タダでこんな物が読めるなら高いお金出して単行本を買うのが馬鹿らしくなりますよ。特に女性にお勧めです。

URLリンク(p.booklog.jp)
URLリンク(epubs.jp)
URLリンク(www.ipad-zine.com)


26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 11:17:13.28 xnKYGE3p
マルチしすぎ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 23:47:44.59 vYfJqTrv
>>25
ちょっと前に落としてまだ読んでないが消すことにしたわ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 00:34:21.71 oqIUfjaE
まずは調べないと


URLリンク(denshi.o-oi.net)

29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 20:35:00.09 A7wrRBnB
Emacsで小説でも書こうかと思ったんだが、
形式はなにで書くのが良いんだろ。


30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 21:48:32.07 5cKhssCU
TeXで

31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 21:01:20.80 3ex5vBEm
スレが完全に寂れてるが、みんなどういう電子書籍作ってる?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 23:21:55.05 bWpcN2/Y
>>31
お気に入りブログをepub化

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 09:16:21.65 vN7Yl2tM
↓これ、どうよ?

・シャープ、XMDF形式の電子コンテンツ制作ソフト「XMDFビルダー」を無償提供
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

>記者A:コンテンツを制作している企業に対して提供するということですが、どういう
>要件なのでしょうか。例えば小規模な、1人でやっている会社でもダウンロード可能
>なのでしょうか。

>中村宏之:一応企業名とか、メールアドレスなどを登録していただきますが、
>事前にチェックすることは難しいので、登録していただいたらダウンロードできる
>ようになっています。

>記者B:企業なのか個人なのか、どうやって判別するのでしょう。さっき、あまり
>チェックしないということでしたが、だとしたら例えば同人誌のサークル名などを
>入力すれば落とせちゃいますよね。

>中村:まあ、ダウンロードできてしまいますね(笑い)。

>記者B:ですよね(笑い)。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 13:39:18.64 yUC7kgvY
電子ペーパーカンパニー立ち上げるよ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 19:27:59.92 6OrVbuJW
>>33
やはりDRMについては渡さんというところがミソかな。

> DRMをかける、かけないというのは、販売サイトのビジネスがコントロール
> する問題

とあるけれども、XMDFの配信サーバやビューアの実装が囲い込まれている
現状では例えば販売サイドが独自にDRMを運用する、というのはあり得ない。
結局DRM付きで売りたいなら現状はガラパゴスへお越しを、という事になる。

記事にも出ているけれども同人誌などの小規模出版に関してはシャープが
自ら動いてチャンネルを設けない限りXMDFの出番は無いだろうね。
審査とかあったら、大爆笑だけど。

EPUBだとAdobe Content Serverは個人はともかくある程度の事業者なら
導入出来るものだから、同人誌をDRM付きで販売するストアが出てきても
おかしくはないと思う。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 19:37:00.94 xs6YV7qc
>>33
こいつらの会話がどことなく上から目線でキモイのはなぁ〜ぜ?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 19:42:31.73 xSyI1HeV
(笑い)

38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 21:09:02.04 PbnZmkuJ
twitterで自爆するタイプだな

39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 12:23:29.95 FU+hHuz0
ePub3キタっぽい。
URLリンク(idpf.org)


40: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/07 19:57:42.32 eIQ4CqTV
test

41: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/11 17:26:49.85 n5kxhq2k
test

42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 12:08:20.12 D6l/7raj
Sigil使ってみたが、ごく基本的な機能しかないんだな。なんか黎明期のWEBページエディター(PageMillとか)を思い出したよ。
もっとスクリプトとかで自動化できるものかと思ってたらしこしこ指定していくしかないんだな。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 20:46:42.79 OzS9enZ3
>>42
一体どんな高機能を期待してたんだよ

44: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/07/15 23:42:41.55 6B9SHsKY
test

45: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/07/22 11:42:52.46 GqaUy3op
test

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 21:56:08.55 1ZtEeeIJ
sigilでepubのいらんところ削除して保存したらcontentsが表示されなくなった。いったいどういうことなのか?

47: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/07/26 21:22:51.38 jfENtSCm
test

48: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/07/28 21:04:33.35 OPEIxExb
にんにん

49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 08:01:04.77 K540XLkO
mixpaperはデフォっすよね

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 09:23:19.20 2Rj3ro3H
復帰

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 05:04:32.24 qpT1rOia
自分で書いた文を出版したいんですが、どこのサイトがいいですか?
印税が高めで、人がまあまあ多いところがいいです。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 02:31:37.70 7IxiCrHP
>>51
amazon

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 06:34:03.12 jzEHMEXR
>>52
アメリカのアマゾン?
日本のアマゾンは自分で電子出版できないようですが??

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 08:23:04.04 B1/tsdFq
アメリカのamazonだろうね。
何人かの日本の人が出版しているみたいだし。
URLリンク(www.geekpage.jp)


55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 23:20:42.02 ON4Uet3W
>>51
印税→高め
人→いっぱい
両方満たしてるだろ?
いまなら日本語の本はかなり少なく、物珍しさで買う人もいるかもよ?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 03:57:55.00 uA9iwWz2
面白いことを言ってるつもりだろうが、
アメリカのキンドルで日本語表示できないんだが。。。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 09:21:23.77 vbJIPQcO
それはマジで言っているのか。
一般スレならともかく、電子書籍スレなのに。
URLリンク(www.kotono8.com)


58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 03:58:49.20 NlKbFSqU
すまんもう全然珍しい物でもなかったわ
89648 Book Results for "Japanese edition"

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 21:09:15.08 kpIDGyNP
WEB畑の人間ならEPUBなんてちょ〜簡単なんだけどな。
縦書きもルビも3.0でバッチシだったぞ。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 00:15:35.79 FAf5uUDe
自炊スペースみたいな所でやれば、機械を買わなくてもいいの?
今日ニュースで出てたけど、どう?
URLリンク(iphone-lab.net)

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 09:05:29.88 2sVpwgF1
ClearScanって使えます?
サイズが大きくて困っています。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 13:28:51.09 tEvSH0DK
青空文庫APIとか使ったらどうか
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 14:29:06.91 GTYgbd2N
i文庫HDで見るために
snapscanの白黒でスキャン
jpegに一度変換してpdfに再結合
通常のOCRかけた後最適化
clearscanは太い字がつぶれたり
字と字の間に変な縦線が入ったりしたので却下。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 16:24:00.86 GTYgbd2N
すまんスレ違いだった

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 21:59:47.35 iuEGYp9S
>>57
松永さん、無理に自分のサイトにリンク貼らないでもwww


66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 14:22:58.88 tpTlE69n
スレ違いかもしれんが電子書籍作成=テキスト化と解釈して。
ほぼ絶版になっていて、図書館でもなかなか見当たらないある本を
テキスト化したんだけど、著作権が切れてるかどうかが確定しなくて、
ネット上にUPできずにいるんだ。
海外文学で原作者はとうに亡くなってるんだが。
翻訳者の宇多五郎という人が亡くなっているのかどうか。
亡くなってるなら没年がいつか、知ってる人いないかな。
ちなみに生年は1901年らしい。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 16:26:27.93 0MlOYETu
>>66
本当に公開したいんだったら、「相当な努力」を払うことが必要でしょう。
URLリンク(rnavi.ndl.go.jp)
URLリンク(www.bunka.go.jp)

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 17:14:51.06 ZSEhOMBa
青空文庫のプロジェクトに投げてみたらどうなんかな?

69:sage
11/11/11 22:27:30.95 tpTlE69n
>>66
どもです。
とりあえず、没後五十年経過してるんなら、
公開してみようかなあと言うぐらいの気持ちでいるので。
ネットでは没年調べまくったんだけど、出てこなかった。
著作権台帳とか文藝年鑑の存在は知らなかった。
図書館にあるみたいなんで、今度調べに行ってくる。

>>68
青空文庫は、著作権切れてるかどうか確定してないと
渡すのもどうかなと思って。
それにあそこは底本がないと、かなり作業滞るみたいだし。
現に欲しくて待ってる某作品なんか、2002年から校正待ちの
ままだし。
それならいっそ、少しぐらい誤字脱字残ってても、自分で公開した方が
早いなあと。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 22:28:43.91 tpTlE69n
申し訳ない、いろいろ間違えたorg

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 18:58:46.23 qm/f91ay
ドキュメントスキャナで迷ってます。
富士通S-1500AかキャノンDR-C125。
どっちがお勧め?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 20:58:49.00 qzo1LXYs
>>71 何を食べようか迷ってます。
ラーメンか牛丼。
どっちがお勧め?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 22:10:48.35 qm/f91ay
>>72
あなた感じ悪いですよ。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 22:20:17.88 HM02E7pd
>>73
何を主体的にスキャン(食い物の好み)するのかすら示さないで返事求めるなよ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 22:40:53.15 qm/f91ay
どっちが、どの用途が得意とか知ってるなら教えてよ。
しらないなら黙っていて。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 23:57:14.03 qzo1LXYs
皮肉と判るだけの頭があるなら、何をしたいか書けよ猿
違いなんぞ、その2機種がライバル競売して半年経ってるんだしWEBにいくらでも比較記事・Blog有るだろw

その上で何か聞きたいなら、テメエの特殊事情を書かない限り、お前の糞質問には誰も答えねぇよカス

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 01:02:12.57 MQMdoL/x
個人情報は教えられません。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 09:02:08.95 SC6cY2rS
どっちと言われても好きにせーやとしか言えないわな

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 18:58:14.24 uUJfPh2k
あなたは何を使ってますか?どうしてそれを選びましたか?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 00:03:19.32 yQAGFqN5
ScanSnapのFI-S500を使ってますが、買ったときついてきた
Acrobatが7.0でした。これって9にバージョンアップしても
ちゃんと動くんでしょうか?
OSはXPです。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 16:40:41.24 cn+wLVvM
>>71
手軽さならDR-C125。
最高解像度で少しでも画質をとか言うならS-1500…というより、フラベを勧める。


82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 23:12:51.10 uoqYs1ss
見開き表示できないe-ink端末で閲覧するのが前提で、
カバーの取り込みはどうしてますか?
一枚で長くスキャンしてます?
それとも分割してますか?
どっちが取り扱いが良いでしょうか?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 08:51:59.46 wOTThVNW
自分は一枚で長くスキャンしたものを画像ソフトで分割して、
本文と合成してる。
1ページ目→表紙
2ページ目→表見返し
間→本文
最後から1ページ目→裏見返し
最終ページ→裏表紙
って感じ。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 03:57:21.51 6fMItstH

N@Kの内部も社長もすっかりと韓国に蝕されたが
テレビ業界のお偉いさんは、みなさん
金富子の女相場師にお世話になってお金増やしてるらしい。

やっぱりお金を増やす情報を流してくれる金富子さんの韓国を
めちゃくちゃ奉るわけだよね。
周りから聞くと、金さんは相当日本ひいきらしく寄付とか援助も凄いらしいね。

ネットで探すなら、
「 億様の株れしぴ 」 「金富子 株れしぴ」。。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 11:00:58.13 0U3ngZ8i
URLリンク(www.topics.or.jp)
wktk

86:イジメ復讐者
11/12/10 16:30:38.71 ptRv0W1b
イジメる人(特に東急バス弦巻営業所で都立大学北口からめぐろ区民キャンパスで降りる今年6月8日に降りるときに非道な手段で子供イジメたおばさん)へ
いじめをする方は、死ぬ覚悟を決めて、家族と水杯を交わしてお別れをすまし、身辺を整理し、遺書を書いてから、心置きなくいじめましょう。火災保険もお忘れなく。
人間は追い詰めるとなにをするか判りません。


87:イジメ復讐者
11/12/10 16:31:57.23 ptRv0W1b
そうなりたくなかったらいじめをやめましょう。いじめをしてもいいかとなんてないどころか逆効果ですから。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 11:24:52.71 O5KZvySH
それを電子書籍にして配布しなさいよ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 22:47:32.41 VjDEPMwz
ゴミはブログで十分

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 08:50:20.66 rc70sZHx
テレビ番組のほうが簡単

URLリンク(www45.atwiki.jp)

91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 00:39:21.24 T4MQFbrI
Epubで作るのめんどくさいな
Zipにしてまた解凍してxhtmlとcssで作るなら最初からDreamweaverで
サイト作成してブラウザで見れば良いじゃんと思うんだが。
電子書籍専用ビューアでないといかんっていうわけでもないし
ローカルのフォルダにサイトのファイル入れたもの置いておけばそれで
済むよな、ネットに繋いでいればリンクも作動するし

92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 13:15:43.30 GVFNUE/w
ビュワーが不完全すぎて
ネイティブアプリでブラウザ自分で実装して配布した方がいい予感
どうせePub市場なんてずっと先だろうし永遠に来ないかも

93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 16:14:05.13 HJwfLo6a
2/21に新規オープンの電子書籍出版サイト
「ヨミーバ」

URLリンク(www.yomiba.com)

94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 19:14:05.85 AAR8hxJK
他スレから誘導されてきました。
手元にすでに絶版になった600ページほどのハードカバー学術書があって
非破壊で自炊したいと考えているんだが、ハンディスキャナでの
自炊って非現実的?
普通のコピー機みたいなスキャナは本が分厚すぎてきれいに取り込めなかった。
何かいい方法があれば教えて欲しい

95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 19:40:34.87 k5sdQA/1
聞くならこっちかな
自炊技術総合6 @電子書籍板
スレリンク(ebooks板)
ちょっと前に非破壊できれいに自炊する方法はないって話をしてたけど

96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 19:57:42.22 AAR8hxJK
>>95
情報ありがとう
教えてくれたスレの過去ログ読んだけど、非破壊できれいに取り込むのは難しいか…

97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 11:28:47.54 /+C4pz4X
人気AV女優や素人の撮影で着用したしみつき下着が・・・
URLリンク(rakupla.cocolog-nifty.com)

98:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 07:33:16.27 DoRQbm8t
自作の電子書籍、国会図書館に早く提出したいな。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 08:54:31.85 sb1SNhrC
>>98
URLリンク(www.nikkei.com)

100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 12:31:11.14 ZrokJ45U
Kobo Touch hackingから誘導

AozoraEpub3 (青空文庫txt→ePub3変換)
URLリンク(www18.atwiki.jp)
に関連した報告とか端末仕様の解析で使わせてもらえればと思います

101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 13:15:22.03 ZrokJ45U
Kobo Touch hackingスレ回答

> 注記スタイルの間違いが気になる
青空注記→ePubスタイルの調整し切れていません。
青空文庫のxhtml参考にしてみます。
xhtmlの編集とvertical.css修正で調整効くので、
修正方法指摘してもらえると助かります。

> kepubとepubは別処理の方がいいのでは?
kepub栞対応は容量増えるし、拡張子.kepub.epub選択時のみ有効にします。

> 画像が入ってると強制的にサムネールに使われてしまうんでしょうかね?
表紙設定に [表紙無し] と追加します。


102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 13:21:51.63 i89G6lwV
>>101
乙であります!

103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 13:32:30.97 3f5MsNfR
中の人かっこええわぁ
惚れてまう

104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 19:15:00.86 1Z/alQsp
AozoraEpub3 1.0.5 の、改ページ処理の変更に伴う不具合を報告した者です。

→1.0.5u1→1.0.6b3と、こちらの指摘通りに修正いただいたのですが、なぜかうまくありません。

具体的には、見開きの挿絵を1枚ずつ全画面表示するために、

[#改ページ]
<右画像リンク>
[#改ページ]
<左画像リンク>
[#改ページ]

という風に書いて変換をしていましたが、
1.0.5 からは画像との間に空白のページが表示されるようになりました。

そこで該当のxhtmlのソースを調べたところ、
画像表示の直前に改行タグを見つけたため、報告して現在に至るわけですが、
最新の1.0.6b3 でまたもと通り、画像の間に空白ページが表示されてしまいます。

そこで、4→5→6 と、データを比較してみてようやく問題点を特定できました。

物置wikiでいただいた回答
 >文中の[#改ページ]で前後に分割するように修正した影響で後ろの改行が次ページに出てました。

にある通り、本来ページの最後に入るべき<br/>が次のページの頭に移動しているのが問題の本質で、
今回の対策では、移動先のページ先頭の<br/>を削除したのみで、
本来あるべき、ページ最後の<br/>が消えたままになっている、というのが不具合の原因だと推測します。

とりあえず、これで 1.0.4a 時点の[#改ページ]処理の状態に戻ると思われます。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 20:13:51.57 EM7rH3a3
石原 莞爾、最終戦争論・戦争史大観が正常に表示されません。
1.0.5u1、1.0.6b3のどちらでもエラー
URLリンク(www.aozora.gr.jp)
 
0002.xhtml を Firefoxでみたときにでるエラーの内容

XML パースエラー: タグの対応が間違っています。終了タグが必要です: </section>
URL: file:///OPS/xhtml/0002.xhtml
行番号: 16, 列番号: 3:
</div><br/>
--^

106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 20:58:44.75 ZrokJ45U
検証どうもです。
>>104
改行は1.0.4と同じ状態に戻しておきます
画像の場合って余白は0.5文字分付いてますか?
画像のみのページは余白0のスタイルにするとかは対応できそうです。

>>105
最終戦争論・戦争史大観は [#ここから16字下げ、20字詰め] を認識してなかった
青空注記この複合パターンもあるのか…

スレ借りたはいいけど早速バグ報告スレになってしまた。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 21:27:20.74 EM7rH3a3
>>106
お疲れ様です。

URLリンク(www.aozora.gr.jp)
ここの「字下げ」を見ると、現在アップされている最終戦争論は、青空文庫の正式な書き方にそっていないような気がしてきました。

[#ここから16字下げ、20字詰め]

このキーワードでググると、結構情報がでてきますね。
とりあえず何となく分かったので、自分で直せそうです。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 22:09:04.48 hhLu8INp
Kobo Touch本スレから引用

618 名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/25(水) 21:34:06.67 ID:1rjn6nO8

DRMフリーのEPUB作品の「Growing Up Hummingbird」をURLリンク(rakuten.kobobooks.com)<)

ライブラリを同期するとC:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Kobo\Kobo Desktop Edition\kepubに
拡張子なしで保存されるから、それをコピーして「.epub」って拡張子をつければOK (Windows7)

英数字の羅列でぱっと見はなんだか分からないけど、更新時間でソートすればライブラリに登録した順になる

C:\Users\ユーザー名\AppDataは隠しファイルだからフォルダオプションで見えるように設定の変更が必要
接続したKoboも同期すれば本体のメモリの\.kobo\kepubに同じファイルがある



Koboストアから取った青空文庫のやつも、.zipにしたら解凍できて中身が見れたんだが、ここの参考にはならない?
これって既出?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 22:19:38.82 6unrBtFF
>>108
本スレでも技術スレでも既出かと

また、AozoraePub3作者さんはKoboもっていないので
ストアからDRMフリーコンテンツを得ることはできないし
他の人も再配布はできない

110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 22:21:58.13 6unrBtFF
あと、ストアの青空文庫はなぜかDRMかかっているので
参考にできるのはCSSだけになります
(類推はつくけど、本文見れないので、参考になるけど微妙感あり?)

111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 22:25:31.65 qCtHya26
ストアの青空文庫はDRMがかかっているものとかかっていないものがあるみたい。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 22:26:42.44 6unrBtFF
>>109
あ、Koboいらないのか…すいません

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 22:28:36.08 6unrBtFF
>>111
作品名分かりますか?

それが参考になるかもしれないです

114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 22:42:02.67 qCtHya26
スマン。勘違いだったようだ。
青空文庫だと思ったら全く関係ない本のプレビューを展開してったぽい。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 00:54:27.52 UKattoSA
AozoraEpub3 1.0.6b4 (バグFix試験用) アップしました
URLリンク(www18.atwiki.jp)
 - [#ここから○字下げ、○字詰め]対応
 - [#ここから○字下げ、罫囲み]対応
 - 改ページ処理の改行を調整
 - kepubしおり対応 (栞用span出力チェック時)
 - 表紙ファイル指定 (ファイル選択,URL,先頭の挿絵,表紙無し)

試してもらって問題なさそうなら表題周りの処理修正後1.0.6にする予定

gitHubに登録したので、ソースのゴミ消したらコミットします。

優先度の高めの
・青空注記スタイルの対応
・ePub3の解析
・見出しと空行での自動改ページ
・見出しまたは改ページからの目次生成
は少し時間かかりそう。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 01:02:03.93 UKattoSA
いろいろ報告・解析助かってます。
ついでで一太郎のePub出力のKobo利用も誰か検証してもらえるとものすごく助かります。
.kepub.epubではなくて、.epubの方が快適なら、epub用にスタイル調整した方が良いかも。

楽天の青空文庫はDLして参考にしてみます。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 02:02:52.87 /DvCKE4V
>>115
開発ありがとうございます。

取り急ぎ1.0.4から1.0.6b4にしてみたらおかしくなりました。
目次のあと、本文は章のタイトルしか見えず、そして吹っ飛ぶ?
真っ白になったり、次の章まですっ飛んだり(やっぱり本文見えず章だけ見える)
結局最後までは進めませんでした。
時間があったらほかのデータも試してみますが、今日はもう寝ます・・・

理由不明です・・・Chapterも動作してなかったみたいです。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 02:10:33.29 Mlvms1cs
>>104 の報告について、改行タグの件は書いた通りなのですが、
空白ページの発生については、全くの別件だった疑惑が浮上しました。
おおむね結論は出ているのですが、確認してからまた報告します。

そもそも、ページ最後の<br/>については、本当に必要なのかどうか疑問が残るし
もしかしたら1.0.6b3の状態が正解なのかもしれません。
(だったらごめんなさい…)

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 11:39:24.13 yi7hs2qs
>>116
 すでにご覧いただいているのでしたら失礼
スレリンク(ebooks板:61番)
 こちらに、作者氏提供のテストファイルを、拡
張子.epubにした結果が載っています

>.epubの方が快適なら…
 この点について、個人的には.epubが理想です
が、現実解にならないのかな?と思っています
 そのため、Koboの.epubへの適化は先送りし
有志による情報集約後にするのも一案かと思います
 以下、その理由です

 類推するに、.kepubの栞機能有効化の労力に
比べて、.epubの問題点の克服はそれなりの手間が
かかります(もしくは難度が異なる)

 一つにはKoboに適化したCSSの作成
 最大公約数として.kepub体裁を模倣するとし
ても、その手間。また約物体裁をどうするのか
(spanで囲んで半取り? となると本文に手を
入れる必要がある?)

 もう一つはどのようにすれば目次機能を有効化
出来るのか、はたまた.epubでは目次機能は利用
不可なのかの検証

 本スレで「.epubと.kepubではエンジンが違う」
といった趣旨の書き込みがありましたが、それが
事実であれば、実質的にKobo Touchは二つの
ePubリーダーが乗っていることになります
 利用する側の理論としては、ひとまず大過なく
読める状態にしてほしい、というのがあるでしょう
 id振って栞が有効になるのであれば、比較そちら
の方がしやすいのでは?と愚考します

※(おそらく)レンダリング処理に際して、点滅
してしまう.kepubは正直イヤw 1MB弱で10回程度
点滅され、その処理を待たなければならないのはな
あ…
 .epubもさらに長文になったら同じようなことが
起きる可能性もあるけど
.kepubはなにもせずに、そこそこの体裁を提供し
てくれるのはありがたい。一方でCSSの指定がより
上位のようなので、CSSでかなり「組める」点も
いいんだけどねー

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 12:06:10.21 F7Xo8Cwk
青空文庫の目次について

野良青空文庫を拾ったら目次に

<a href="#chap1">ほにゃらら1</a>
<a href="#chap2">ほにゃらら2</a>

とあって各章の頭に

<a name="chap1">ほにゃらら1</a>

とあります、

しかし青空文庫の工作員マニュアル等見てもこの表記は見当たらず、
目次はXHTMLで各章の見出しから自動的に挿入されるとなっています。

この以下のタグの使い方を説明しているサイトがあれば教えて下さい、
<a name="chap1">ほにゃらら1</a>

手元の野良青空文庫を修正して以降と思いますので・・・

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 13:09:15.15 sAHHUCW3
>>120
知りたいのって、こういうこと?
URLリンク(www.tagindex.com)

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 14:26:28.90 F7Xo8Cwk
>>121
HTMLではそのタグがあるのはわかっていますが、

青空文庫でそのタグが使えることになっているのか?とか
青空文庫でのそのタグの使い方は特殊なのか?とか

もしかするとその野良青空文庫を作った人がわざと</a>を省いたんじゃないか?と思うほど忘れてるし

123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 16:18:49.47 sAHHUCW3
>>122
正規のXHTML版はJavaScriptで目次が自動生成されるようになってる。
URLリンク(kumihan.aozora.gr.jp)
の説明文中では、変換後の見出しにa nameが使われてる。
ただ実際のXHTML版のソースではa idのような。意味はほぼ同じだけど。

まあその野良は、単にJavaScript無しで目次が機能するように、
自分で直接目次を書いておいたというだけなんじゃ?
要はそういうこと(ページ内リンク)だし。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 16:30:44.97 q7/WrKNq
<a>や<img>は扉、PageOne、ミーヤ等に最適化された場合付いてたりする。
閉じてないのは記入ミスなのか上記ビューアではエラーにならないとかかな。
ePubの場合はxhtmlエラーになるので除外するしかなさそうだけど、
<a name>の方は見出し代わりに目次生成につかえるかもね。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 20:33:57.42 qYaB+HAW
>>123
>>124
理解できました
そういうことがあるって思考にありませんでした(^_^;)
基本的に自分用に作った物でしたら作られた方のリーダーに適合するもので当然ですね
公式じゃなくて好意の野良青空文庫なので上手に使わせていただきたいと思います


126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 20:51:25.08 /DvCKE4V
117です。

120から124を見て、何でバグったか判明。
<a name="chap1">ほにゃらら1</a>
の</a>が抜けてた!orz
お騒がせしました。よく見たらWikiに解決方法書いてあるし・・・

で、href/nameタグではChapter動作はしてないようです。
あと、表紙を有効にしたら途中の挿絵が全滅しました。(先頭の挿絵を選択)
無効にすると従来どおりの動作です。

しおりは動いてるようですね。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 21:36:48.23 +XZ2mjTA
>>115
>107です

試したら、koboからバッチリ0002.xhtmlが見ることができました。

ただ副作用として、字下げした部分の下の表示が少し切れるんですよね。
青空epubが出力したkepubを見ても、なんで自動に改行されないのか、わかりませんでしたが。

URLリンク(cdn.uploda.cc)

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 22:23:02.47 Mlvms1cs
現在、目次のタイトルが連番になっている件について、
なにやら文書中に、対応する見出しを埋め込んで、それを引用しよう
という流れに見受けられるのですが、(違っていたらスマ)

現行で、おおむね[#改ページ]ごとに区切られ、xhtmlに小分けされているわけで
目次は、それぞれのxhtmlの先頭へリンクされているのだから、
各xhtmlファイル中の頭から、空行・制御コード・タグ・青空注記等を除いた
先頭の有効な文字列を、頭から改行コードまで引用すればいいんでないのかな?

文章が長すぎれば、上限を決めて後ろはカットすればいいし、
有効な文字列が存在しなければ、空白もしくは(no title)なんかでもいい。
画像しか存在しないと判別できれば、「挿絵」とするとか。

特殊または例外的な使用例があるかもしれませんが、
原則、[#改ページ][#改丁]した次には、
章番号であったり、それを含む章タイトルである確率は非常に高いはず。

これなら、ユーザーはソースファイルを下手にいじる必要もなく
トラブルも起こりにくいと思うんですが、いかがでしょうか?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 00:12:22.79 sVPcSIl4
>>127
[#ここから16字下げ、20字詰め]で 上余白16+高さ20のdivになって
36文字のところまで下がはみ出してますね…
全体的な余白とかがおかしくなるかもしれないけど、以下の対策ではみ出し
無くなるかもなので試してしてみてもらえないでしょうか?

vertical.css の 「html {」内に 「height: 100%;」 駄目なら 「body {」 にも 「height: 100%;」 指定

直らなければ字詰め無くても困らなさそうだしとりあえず非対応にします。

ついでに body{ の line-height: 1.75; を変えたら行間変わるかも試してみてください。
kepubだとあまり制御はできなさそうですが。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 00:17:17.63 sVPcSIl4
>>128
目次は改ページ文字自動取得で0001とかよりはましになるかもなので、
目次(仮)状態での早めの対応検討してみます。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 00:33:31.94 sVPcSIl4
>>127
129のスタイル訂正です。
height:100%は無しで、

vertical.cssの内のjizumeのheightを以下のようにmax-heightに変更で、
div.jizume20 { max-height: 20em; }

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 01:36:38.66 M8JPWq7F
>>131
div.jizume20 { max-height: 20em; }

これで字下げしたまま、計4行改行してバッチリ表示されるようになりました。
ありがとうございます。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 01:57:37.82 sVPcSIl4
AozoraEpub3-1.0.6b5 更新しました
URLリンク(www18.atwiki.jp)
 - 目次(仮) (本文先頭行+改ページ後の先頭行(Max32文字)で設定)
 - 折り返し字下げ注記で2行目以降のインデントずれを修正 (各行を<p></p>で括る ブロック注記の行は括らない)
 - <a .*></a>タグ削除
 - [#ここから○字下げ、○字詰め]対応 (max-height指定)

目次は仮で、空行を飛ばした先頭行max32文字が出るはずだけどテストは不十分。
他の修正は報告と検証のおかげでだいぶ調整できました。 今日は早めに寝れそうです

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 02:03:54.82 3XJk4hSP
>>133
お疲れ様です!

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 02:08:20.76 9eO1SFmX
URLリンク(www.dotup.org)

aozoraepub3とaozoraXMDF用のアイコン置いとく

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 02:29:47.02 j1DGJtup
>>133
目次の対応乙です。……が
koboの目次って、実はxhtmlのファイルネームだった?

あと、[#中見出し]で囲ったタイトルが無かったことになっている?
もしくは先頭に入っている空行のキャンセルが実施されていないのかも?

体裁を整えるため、[#改ページ]のあと、
1行(もしくはそれ以上)あけて章タイトルを入れるパターンも考慮してください。

……画像のみを[#改ページ]で囲むと悲惨なことになりますね・・・

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 02:52:47.13 sVPcSIl4
ファイル名が0001.xhtml〜なので以前の目次は同じ番号にしてました。
画像だけのページはその数字のままです。

Readiumで目次見ると画像以外はちゃんと改ページ後の空行下の中見出しの中の文字で
出てるんですが、nav.xhtml自体もうまく作れてない?

画像の方はdivにしてみたけど単ページの場合は100%指定になってないと駄目なのかも。
画像サイズの影響もありそうですが、cssとかのclassも修正しつつうまく出るxhtmlを確認して
みてもらえると助かります。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 03:18:44.63 sVPcSIl4
目次(仮)は注記の前に全角スペースがあるとそれ拾ってました。
AozoraEpub3-1.0.6b6 で一応修正

>>135
アイコンどうもです。 パッケージに入れておきました。
AozoraXMDFの方は需要無いので放置ですが。
ReaderだとXMDFが快適なんだけどね。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 03:22:13.37 j1DGJtup
>>137
いえ、koboの目次の表示が、nav.xhtmlの表記を反映していないようで、
以前と全く同じ連番表示になっています。(少なくともうちでは)

あと、自動取得で、青空のルビ開始位置を示す「|」が残っています。
その他……また明日にします。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 10:54:06.00 mUHCE6jz
>>133
<a .*></a>タグ削除機能搭載ありがとうございます、
このような機能が搭載できるとは思っていませんでした、

kobo用のepubファイルならば確かに要らないタグなのでepubファイルにしちゃった時点で要らないんですよね、

さっそく試してみます。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 11:23:50.65 mUHCE6jz
>>133
いつも読む野良青空文庫変換完了、

<a .*></a>タグ削除が効いてちゃんと表示されます(^_^;)

目次が表示されるようになってますね、
電子書籍の場合実本と違ってパラパラめくって該当の章を見つけるというわけには行かないので目次がとても便利です。

ところで、
目次の行の後ろに[+]という表示が出て

ほにゃらら[+]

その[+]をタップすると

ほにゃらら
戻る 開く
URLリンク(imepic.jp)

という表示が出るようになりましたがこれはなんだろ・・・
ファイルを解答してnav.xhtmlを見ても[+]の出る行と出ない行の違いがわからない



142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 20:39:35.99 j1DGJtup
先日の、目次がkoboで反映できない件について、わかったこと。

気持ちを切り替えて、新規で別の文書を変換してkoboに突っ込んだところ、
無事に目次が表示されている……ということで、

既に入っているデータは、PCで上書きせずに一度PCで削除したのち
一度切り離してkoboに消えたことを認識させてからもう一度接続して
PCから転送してやると、目次が表示されるようになりました。
目次のデータって、上書きされないんだろうか?

もし途中で構成を変えたデータを作って反映されなかったとしても
上記の方法でリセットすればいいようです。

本当はもっとスマートな方法があればいいんだけど…。
なんかkoboで削除すると同じファイルネームの文書を認識しない…
みたいなことをどこかでみたのでちょっとビビっている。

>>141
目次の[+]は、単に表題が長すぎて表示しきれなくて、
続きがありますよ、という意味だと思います。
だから、[+]だけタップすると、全文が表示されるみたいな。

ちなみに、目次には全角23文字まで表示できるようですね。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 20:42:49.28 j1DGJtup
あ、文字数はフォント次第か…

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 01:10:10.89 szEbTyz7
AozoraEpub3-1.0.6b7 更新しました
URLリンク(www18.atwiki.jp)
 - 目次(仮)の置換漏れ修正
 - ファイル名からタイトル作者設定

表題取得周り(副題に対応、確認画面)ができて、他も問題なさそうならβとれるかな。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 01:56:50.51 szEbTyz7
AozoraEpub3-1.0.6b8 に再度修正
 - 青空文庫のファイルで <メールアドレス> の記載がのエラーに対応 ("<"→"<" ">"→">" にすべて置換)

<と>はすべて置換したので、xhtmlエラーは減ったと思う。
青空文庫収録の作品は例外結構あるのでKoboストアからの方が確実かな。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 02:35:34.12 szEbTyz7
AozoraEpub3-1.0.6b9 に再々修正
 - β6あたりからimgタグの画像が出なくなっていたので修正

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 06:25:57.57 4K864clz
Sigil、バグだらけで、使うの嫌になってきた。
他に乗り換えるのに、何か良いソフトは無いですか?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 12:48:41.33 szEbTyz7
一太郎体験版を軽く使ってみたけど、結構使いやすかった。
ePub3出力は結構シンプルだったけど、スタイルもそこそこしっかり対応してるっぽい。
でも無料じゃないんだよねぇ。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 17:53:02.18 r0xyQXck
俺は結局手打ちに戻ったよ。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 23:15:50.74 b/AIe80w
AozoraEpub3-1.0.6b9ありがたいです、

手持ちの野良青空文庫変換して読んでいますがもう問題はないといっても過言ではありません^^;

挿絵もきちんと入るし突発的に白ページが挟まることもなくなりました、

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 04:08:41.48 LYlTyAWV
AozoraEpub3 っていうのは、青空文庫でtextファイル落として縦 epub or kepubに変換しても
koboで見れないんでしょうか?

URLリンク(www.aozora.gr.jp)
これなるテキストファイルを適当に選んで変換してkoboに放り込みましたがライブラリに現れてくれません。
何が原因なんでしょう?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 06:37:11.95 LYlTyAWV
kobo本体の不具合ですべての追加データが表示されない状況になってた
本体を初期化しました 失礼しました

153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 08:10:24.25 JtuUhT0X
>>150
別フォルダ内に格納されている挿絵(JPG)は,反映されていますか?
当方では,

画像ファイルなし: <IMG SRC="img/01_001.jpg">

といったエラーがでてしまいます。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 11:45:44.97 Fu9Kvprh
>>153
青空文庫のテキストファイルと同じディレクトリにあるイメージフォルダの中に入っている画像のことですよね?

AozoraEpub3で変換後はきちんとEpub内に格納されていてkoboで文中で挿絵として表示されます。
20作品くらい変換しましたが、今までこれに失敗したことはありません、

koboの方はカスタムファームウェアを入れてるけど関係あるかな?
URLリンク(www49.atwiki.jp)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 14:41:48.58 kDyvKeQv
AozoraEpub3において、
文章込みのブロックと、画像のみのブロックで
表示スタイルを変えているようなのですが、
どの部分でそれらを決めているのか教えてください。

何となく、画像のみを[#改ページ]で囲ったときに発生する
空白ページの正体が見えてきたような気がするので確かめてみたい。
後から変更できる部分でないと検証できないかもですが。

それから、文章ページの上下のスペースを大まかにでも変更できるような
設定メニューがほしい。
個人的には上部スペースをもう少し詰めたいわけですが。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 21:27:30.19 C4nUFdqn
>>153
まさかタグを大文字にしている青空テキストがあるのかと(ry

IMGタグのSRCの値を取り出す処理が小文字しか認識してなかた。
連絡助かります。次のバグFixで直しておきます。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 21:29:01.99 qUou7L00
>>156
ジワジワきたw

いつもありがとう。
がんばってください!

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 21:42:19.22 C4nUFdqn
>>155
現状は画像だけのページも本文内の画像と同じ処理しかしていません。

前後改行の画像のみのページはvertilcal.cssではなく画像用の余白のない
image.cssを作っておいてそちらをページに設定はできそうです。

余白設定については、kepubでその辺の調整がどこまできくかがちょっと不明ですが、
設定画面で余白等スタイル調整機能は検討してます。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 23:39:37.45 kDyvKeQv
>>158
>現状は画像だけのページも本文内の画像と同じ処理しかしていません。

これは、ある意味納得なのですが、
文字が混在すると、単体に比べて画像が縮小されて表示されるのが
いったいどの部分の影響なのかとても気になります。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 00:40:53.16 d1agyflV
>>159
余白はvertical.cssのbodyのpaddingのみ影響しています。
画像ページのxhtmlで<body class="cover">にすると vertical.cssのbody.cover
(paddingとmarginが0で縦横100%のスタイル)が優先で適用されるので、
xhtmlのbodyのみ修正してみたら余白は無くなるかも。
画像のサイズによって100%指定で縦横比がおかしくなる場合はdivの方にも
スタイル設定が必要そうです。

ChainLPのePubはimgの方に幅高さがあるんですが、汎用的にするなら
100%指定でうまくいくように調整するのがよさそうです。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4097日前に更新/180 KB
担当:undef