歯医者が怖くていけま ..
[2ch|▼Menu]
134:病弱名無しさん
14/02/16 01:11:57.59 1MCO8maYO
地方。
とびきりうまいかはわからんが
ヤブの時の選び方の反省により
特別(機械とか)を求めず丁寧に、やることちゃんとやれば良いという考えに変わった。
歯科医の名前で検索して今まで何してきたか見たり(研究や地元他歯医者と提携や交流があるかとか)
専門医(重要)を持ってるかとか
いつ卒業して今まで何をしてきたか経歴が明確かとか
料金をしっかり記載してるかとか。
それとうちの地域は治療法や機械でググって上に来る歯医者は全部評判が悪い。
候補をしぼり何件かにメールで問い合わせして専門的な内容で質問に回答してくれたとこを選んだ。
ヤブの時と見栄えも噛み心地も雲泥の差に良くて、俺は良いと思う。
ネットでは「保険は駄目」という空気だが
ヤブは自費にしても駄目だし、金属アレルギーではないなら
自費にとらわれず保険でどのくらい丁寧にやってくれるのか測るのもいいかも。
保険は駄目みたいな発想がまたヤブを引きやすくなる。

たとえ高偏差値でもこのような歯医者は避ける↓
いつ卒業したのか書いてない、料金が明確じゃない、
患者の了解を得て自分がやった写真を掲載と書いてないなら症例はどっかからの引用、
自分でやったんじゃない症例写真を載せているところはパス、
口腔外科出身の歯医者は避ける(削ったり歯を作る技術がない)、
専門医をなにひとつ持っていない、
ブログやSNSの内容が毎回「研修に行きました」という内容(研修は資格ではないし、わざわざ書くことじゃない。
研修に参加するのはいいが自分で満足して自分の中にしまっておくもの)
衛生士と並んで仲良しごっこな写真をHPに載せている。
前職があるのは無条件にパス


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3734日前に更新/151 KB
担当:undef