★体臭を克服する 46 ..
[2ch|▼Menu]
213:病弱名無しさん
14/02/20 06:50:36.30 Kp6kksCUP
あったなぁ
消臭生活とか未だに売ってるし、広告うざい

214:病弱名無しさん
14/02/20 08:08:10.69 htedBsnz0
スレリンク(body板:537番)
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

215:病弱名無しさん
14/02/20 10:26:20.69 lZY15y+R0
カロリーゼロは毒物

216:病弱名無しさん
14/02/20 13:12:48.42 On+ZGBZM0
>>212楽臭は体調崩した。
今はFeクロだけど
無駄な金使ってるかも。

217:病弱名無しさん
14/02/21 07:09:39.23 xs159Sbg0
ボトックス6日目
運動をしてみたところ脇汗が多少出る
臭いは少ないようで特に反応されない。

218:病弱名無しさん
14/02/21 21:55:15.69 LPYvHCmd0
ここ見てると結局自分に合わないもの食べちゃダメなのね
しかしどれが合わないかわからないからダメそうなのは全部ダメでしかもそれの種類がやたら多いと
辛いなぁwwwwww

219:病弱名無しさん
14/02/22 01:59:39.58 ktycsx1Y0
ボトックス7日目
朝脇汗が若干
昼飯にらーめん炒飯を食べた結果
昼以降反応される
ただ夕方以降反応されるものの
今までよりは鈍い反応
もう効き目が落ちてきたか
Tシャツに臭いが残っているのか

220:病弱名無しさん
14/02/22 02:36:59.63 ZAS+KWZc0
くっさいぞ袴田果織

221:病弱名無しさん
14/02/22 02:57:12.36 Ckiamytu0
食べまくり、かつ動かない生活を二年続けて体臭が酷いことになった
入浴後1時間で頭と脇が臭いだすレベル
このままではマズイと思い、以下の方法で半年頑張ってきた(堕落した日もたくさんあったが)

・食事は野菜中心で一日三食。飲み物は水かお茶
・夜に15分間筋トレ。その後すぐ入浴し、風呂場でも大きく足踏みしたりジョジョ風ポーズとったりして筋肉を使いまくる

これだけでかなり改善されたよ
まあ夜の入浴後に汗かくから朝風呂必須だけど、それは以前と変わらないから個人的には問題無い
筋トレは腹筋・腕立て・背筋(うつ伏せからの上体起こし)を60回ずつと、サイドブリッジを左右1分30秒ずつと、空気椅子を3分やる
念のためデオナチュレを朝風呂の後に使ってはいる
本音を言い合える上に嗅覚が優れた友人に聞いたところ、13時までなら全く臭わなくなってるみたい。7時に朝風呂に入るから6時間は臭わないわけか。それを過ぎると頭だけは人並みに臭いだすそうだが…
あとやっぱり早寝早起きだね。健康体になるのが大事だよ

222:病弱名無しさん
14/02/22 02:58:42.16 Ckiamytu0
書き忘れたけど、やるなら風呂場での運動は本当に注意してね

223:病弱名無しさん
14/02/22 09:49:02.41 Y+7m+eQS0
嗅覚が優れた友人?そら大事にしろよ

224:病弱名無しさん
14/02/22 14:24:42.96 Ckiamytu0
>>223
本当に彼には感謝してるw

225:病弱名無しさん
14/02/22 14:50:07.80 4NhDaGkB0
>>221
めっちゃ参考になります。私もほとんど動かず、甘いもの食べてたら3年前位から激臭になりました。
筋トレも毎日やれば効果大なんですね。私も頑張ります!!

226:病弱名無しさん
14/02/22 22:28:26.00 G4iaqQW40
ボトックス8日目
少し運動をしたところ咳をされる
その後かるくシャワーを浴びて外出すると
1人後で咳
臭ってる可能性はあるが脇汗はほぼない

227:病弱名無しさん
14/02/23 13:48:06.06 Oj04BgZa0
>>225
筋トレやると臭いの原因になる物質、の材料が使われて体から減っていくのだろうか
汗さらさらになるのも嬉しい
あと成長ホルモンが分泌され、筋トレ後しばらくは食欲が減退する!
書き忘れたけど夜の入浴後は5分間のストレッチをかかさずやってる。激しい筋トレのせいか、やらないと体の凝りが酷くて…

初めて数週間は筋肉痛が凄いからそこを乗り越えるのが大変だった
あと筋トレ時は床にマット敷いたりサイドブリッジのとき腕の下にクッション敷いたり、体を傷めないようにね

228:病弱名無しさん
14/02/23 14:22:05.66 TbDYY4Dz0
筋トレと有酸素運動は本当に効果ある

229:病弱名無しさん
14/02/23 20:30:18.35 JSjoFx6p0
筋トレは男性ホルモンとかの関係でむしろ逆効果だと思ってたわ
効果あるならやってみるか

230:病弱名無しさん
14/02/23 21:23:18.75 Oj04BgZa0
>>229
男性ホルモンには二種類あって、筋トレで分泌されるのは体臭にあまり影響ない方だよ

231:病弱名無しさん
14/02/24 00:02:34.22 JZSDrH5P0
ボトックス9日目
夜買い物に出るでたが、人とほぼ遭遇なし
店の人、レジの人反応なし
親が鼻擦ってた位かなー

232:病弱名無しさん
14/02/24 00:53:22.30 tbXaSKj00
ここの人たちは汗が臭うの?汗かかなくても臭うの?

233:病弱名無しさん
14/02/24 01:23:50.76 ZknYDAnK0
体に悪いと思うけど。重要な日の前後にはバラローズがでる体臭予防のカプセル
飲んでる。バラのオイルなんだけどね。

234:病弱名無しさん
14/02/24 01:38:16.53 /Q3VtNW10
あれ体臭悪化させるから止めたほうがいいよ

235:病弱名無しさん
14/02/24 10:50:04.54 y5SyXPhx0
>>227
詳しく書いてくださってありがとうございます!!私もストレッチもやろうかな!!
地元で臭い女住んでるって噂になってて外行きにくいし、、。(汗
地道に筋肉痛と戦いつつ頑張ります!笑

236:病弱名無しさん
14/02/24 16:31:57.66 +pqn+fw30
ホント
大変だ。

237:病弱名無しさん
14/02/24 20:53:57.17 CJO3xPfjO
>>230
そうなんだ。
俺の場合は逆効果だったのは何故だろ…

238:病弱名無しさん
14/02/24 21:47:33.92 7gtxCox90
自分もアンモニア臭が悩みだったんだが
一日一食にして胃腸に負担をかけないようにしたら
少しずつ改善し始めた
体の疲労というより、胃腸の疲労が原因だったのではないかと

ついでに小麦・乳製品・卵を断ってみた
小麦+乳製品は一番相性が悪いらしく
一緒に消化すると大量のガスが出て、これが迷惑臭になる
心当たりのある人は、小麦グルテン過敏症でぐぐってくれ
悪臭ガス・悪臭便ってのがあるから
2週間続けるだけでも違いが出てくる人はいると思う
あと、あらゆる種類の糖(はちみつは除く)とは相性が悪い

現在はカロリーも量も制限はしていないけど
普段の日は、魚・漬物・納豆・味噌汁・7分付きご飯という感じ
金曜日の晩とかはスーパーの安い牛肉を買って食べてる

それと極力体を冷やさないよにしてる
体を冷やすと消化不良が多くなるし、体の機能が落ちる気がする

駄文ですまん

239:病弱名無しさん
14/02/24 21:59:39.81 0ToBZy7C0
今日1日付けてたマスクのニオイ嗅いだらやっぱりめちゃ臭えww

240:病弱名無しさん
14/02/24 22:27:50.08 s6wYXKlQ0
>>238
一日一食ってとてもじゃないけど自分には真似できないな
なるべく小麦粉取らないようにしてるけど、ストレスで食べてしまってるから本格的に断ってみようかな
自分は魚、動物性たんぱく質、豆類と制限してるけど効果のほうはまだないな、体質改善は長い目で見ないと変わらないだろうし
自分の場合は、物心ついた頃から臭いで指摘されつづけてきたから、遺伝的なものなのかもしれないけど

241:病弱名無しさん
14/02/24 22:31:32.64 7gtxCox90
>>240
俺もその手なんだけど
最近はアレルゲンだと気付かずに食べてるものがある気がするのよ

食べて体臭がきつくなったり、体調がおかしくなるものを
観察しながら削ってるところ

どっかで胃腸の疲労が抜けるなら、一日一食にこだわる必要はないと思う

242:病弱名無しさん
14/02/24 23:15:05.13 rZf6E8A10
臭い袴田果織臭い

243:病弱名無しさん
14/02/24 23:34:55.94 JZSDrH5P0
ボトックス10日目
同行した人、咳
訪問した顧客咳
午後一、訪問した役所マスク
午後二、マスク、鼻擦り
午後三、鼻擦り
午後四、無反応
午後五、ショッピングモール無反応
事務所、無反応
脇汗はほぼなし・・・
以前よりは全然楽
臭いはあると思う

244:病弱名無しさん
14/02/25 13:06:25.16 aokxVCnu0
>>238
今メープルシロップとってるのでちとショックです。もしかしたら悪化させてるかも、、。
筋トレしつつ小麦粉大丈夫か様子見てみようかな、、。

>>243
ボトックス日記ありがたいっすね!

245:病弱名無しさん
14/02/25 13:56:04.24 ARofoAuTP
ボトックスの人は具体的にどんなことしてんの?

246:病弱名無しさん
14/02/25 16:08:05.93 6WY8eR6d0
>>241
「体調がおかしくなるものを
観察しながら削る」
は良い方法だと思うよ。

247:病弱名無しさん
14/02/25 16:58:20.06 WqUDbpnu0
自分は漢方薬を飲むと体臭がきつくなる
一見、身体に良さそうなのに代謝に負担がかかるみたい
こんな感じで身体に悪そうだけど大丈夫とか良さそうなのに実は…みたいのがあるから毎日何を摂取して臭いはどうかを
日記のようにつけながら自分で調整するしかない

248:病弱名無しさん
14/02/25 18:29:38.88 aokxVCnu0
>>247
漢方薬は私も考えたことあって、漢方のイナイさんに相談メール送ったこともありました、、。
ただ借金してるくらいでフリーターで金銭的にきつく漢方は試せなくて断念しました。
てか漢方が負担になるかも知れないのは意外です!
本当に試行錯誤が必要ですね。この病気は、、。

249:病弱名無しさん
14/02/25 18:39:47.72 utLqD+B30
肝臓が原因だと思う人って何かしてますか?

250:病弱名無しさん
14/02/25 21:51:37.32 TmuaK0xU0
>>249
オルニチンとDHA・EPAのサプリ飲んでる
ヘパリーゼとウコンも飲んでたけど上二つが私には効果あった。

251:病弱名無しさん
14/02/25 22:10:46.88 utLqD+B30
ありがとうございます
試してみます

252:病弱名無しさん
14/02/25 23:49:57.43 xVZfrCiF0
ボトックス11日目
午前訪問した顧客、反応なし
エレベーター出るとき後の人咳
午後一、訪問した顧客鼻擦り
午後二、訪問した顧客マスク
午後三、訪問した顧客1人若干咳、もう1人は若干反応?
事務所、鼻押さえ、咳あり
やはり臭っているようだが、反応が少ないので楽
コンビ二のレジが反応する事がほとんどないのでまあまあかな
ただ脇が22:00くらいでしっとりしているような
    
>>244
効果が3ヶ月らしいので、ぼちぼち書いていきます

>>245
ボト以外が、朝、無水エタノールで脇拭きます
オルチニンと消化酵素配合胃腸薬飲んでます

253:病弱名無しさん
14/02/26 11:39:17.08 Vk+C6lPE0
主食と酒は小麦食品を抜いてるがその他は難しい!!
特にスーパー等で買う惣菜は…
ポテサラだと思って買ったらマカロニサラダーだったり。
調味料やサプリ迄は避けるの今のところ無理。
一度には駄目だし徐々に減らして行くしか仕方ない。
やはり、結果がでてくればやる励みにもなるんだが。

254:病弱名無しさん
14/02/26 14:47:24.52 vLOL/Ito0
乳製品は臭うから制限してるって人がいるけど、
テレビで牛乳は消臭作用あるってやってたんだよね
リンゴ、レモン、牛乳、梅干
匂いやすい食べ物食べた時は牛乳飲むといいってやってたから
牛乳飲むようにしている

255:病弱名無しさん
14/02/26 17:43:47.33 r3q+SJbl0
上にもあるとおり、食事と運動に気をつけるのが大事だと思う
体質が原因じゃなければそれで治る

256:病弱名無しさん
14/02/26 20:40:09.81 Ef3lT8oLi
ずっと臭うんじゃなくて
数十分おきに臭う人いない?

257:病弱名無しさん
14/02/27 07:25:40.64 RWrLGF6j0
ボトックス12日目
午前事務所、反応なし
午後一、顧客1人反応なし、もう1人マスク
午後事務所、反応なし
夜サウナ、1人鼻擦り
一日を通じてあまり人に会わなかったものの反応は少ない

258:病弱名無しさん
14/02/27 09:58:15.85 7sKQJ0/1i
蓄膿症って自分ではどんなにおいなんだろ

259:病弱名無しさん
14/02/27 12:08:20.77 a7nXfCqL0
ドブみたいな匂い

260:病弱名無しさん
14/02/27 13:25:14.98 P0jtdOxvO
「反応なし」は悪臭放ってないんじゃなくて我慢してくれてるだけだろ?油断するなよ

261:病弱名無しさん
14/02/27 13:49:17.65 OhjVoipt0
酒を飲むとペニスの真ん中あたり痛む。ビールは駄目だしな。
グルテンフリー10日目なんだけど、小麦を絶ったら出てくる
薬で言う禁断症状みたいなもの?が出てきて、ビール飲みたい
パン食べたい、お菓子食べたい!みたいな感じで辛い。
麻薬中毒者の麻薬切れみたいな感じか?
長時間病院で待たされた。クシャミや咳はなかったなぁ。良かった!!

262:病弱名無しさん
14/02/27 14:18:03.98 eBlWoL6aO
>>238
アンモニア臭は自分で気づきましたか?

263:病弱名無しさん
14/02/27 15:18:40.85 iC3J5PlZ0
ボトックスって一回いくらかかるの?

264:病弱名無しさん
14/02/27 16:16:51.30 Up2I7A2vO
モラルが低レベルな人間がいる場所に行くと反応が露骨に返ってくるので解りやすいよね…

265:病弱名無しさん
14/02/27 17:13:03.68 egyA2RWM0
反応なしでも安心できない。

って、もうそうなったら無間地獄だなw
反応なしならまあいいか、って切り替えないと。

266:病弱名無しさん
14/02/27 19:00:53.24 QRLGinpF0
最近エアロバイクしてるけど
結構いいよ

出不精の人にいいかも

冬も終わってこのぐらいの季節になると
30分漕いだだけで結構汗かくし

267:病弱名無しさん
14/02/27 19:01:18.98 aCLTgobr0
>>264
ほんとにそう!!
まれにしかいないけど、マジで性格いい人は臭いとかなんてぜったい言わない。

268:病弱名無しさん
14/02/27 19:11:05.16 GSWAYXDp0
臭いかどうか教えてくれない人が、逆に苦痛になったりする
裏でアイツ臭かった死ぬ・・・とか言ってるかもしれないと思うと

269:病弱名無しさん
14/02/27 23:16:09.11 RWrLGF6j0
ボトックス13日目
午前事務所鼻すすり
午前訪問した顧客鼻擦り
午後会議、隣マスク、鼻擦り多数
コンビ二買い物中反応なし
午後事務所、鼻擦り
やはり臭いは確実にあるが、弱まっているんだろうと思う。
脇の汗以外何を改善すればいいかが分からない
んーミラドライに挑戦するかな。
>>263
ボトックスの薬剤の種類によって価格が違います
自分は唯一認定を受けている薬剤にしましたが、
3ヶ月間は避妊しないといけません
ボツリヌス球菌は体に毒なのは変わりはないようです。
まあ避妊云々なんて関係ない生活環境ですけどね

270:病弱名無しさん
14/02/28 01:50:34.81 K9RqLnJq0
臭いといえば袴田果織

271:病弱名無しさん
14/02/28 07:27:05.84 TJvUOf420
テレビで肝臓を取り上げてたんだけど、若返りの南雲先生が肝臓が衰えるとワキガじゃないのにワキガになる(たぶんワキガのような体臭がでるって意味だとおもう)って言ってたんだよね
その番組の結論は肝臓を作るのはたんぱく質だからたんぱく質をきちんと取りましょうってことだったんだけど
自分も体感として肉や魚を食べると体臭がよりキツくなると思うしここに来る人もたんぱく質避けてる人多いでしょ
どうしたらこの矛盾を解消できるのかな

272:病弱名無しさん
14/02/28 08:17:29.34 kvJCsq2S0
元からワキガだったら関係ないのでは

273:病弱名無しさん
14/02/28 11:02:46.51 aPH/vy7/0
自分は緊張した時に体臭がでるんだけど、
なんなんだろこれ、頭とか脇とか特定の部分からじゃなくて、体全体から臭いがでるって感じなんだよなぁ。

しいて言うとお腹あたりがキュって締め付けられる違和感がある。
でもたぶんこれは緊張したら誰でもおこる現象なんだろう。

肝臓がやられてんのかな?
血液の芳香性物質が体全体から出てるとかかな。
最近口臭も気になりだしたし。

同じ現象の人この中にいますか?

274:病弱名無しさん
14/02/28 11:46:02.73 JOvcIir10
昨夜食い過ぎて一晩腹が痛かった。泌尿器の方もそうだが、なんか、免疫が
落ちてるのか?体がだるい。グルテンフリーでのストレスか?そうは思いたく
ないのだが。

275:病弱名無しさん
14/02/28 15:11:57.54 vdLdsRnG0
>>273
緊張した時の汗が通常の汗より臭うのは誰でも同じだよ
まあ程度の差はあるだろうけど

276:病弱名無しさん
14/02/28 18:22:37.59 czvwT0MF0
俺も冷や汗をめっちゃかくんだよなあ。
対人緊張がつよいから。
とりあえず、スプレーやら防臭服みたいなの検討するしかないか。

南雲先生は、あの人いい加減なこと言い過ぎだわw

277:病弱名無しさん
14/02/28 18:37:20.05 F5WOw5h2P
ワキガじゃないのに働いた時だけ脇くっさ〜になるから
肝臓云々の話はちょっと興味わいた

貧血も臭いがひどくなると聞いて、今は医師処方の鉄剤飲んでるけど
貧血治っても臭かったらやだなぁ

278:病弱名無しさん
14/02/28 18:53:39.71 9cnHBhJs0
>>273
自分が臭ってるって分かる?
汗なら濡れてたりして自覚できるけど、臭いって自分じゃ分かりにくいと思うけど

279:病弱名無しさん
14/02/28 19:06:11.19 czvwT0MF0
汗かいて匂うって人は、普通のシャツとか木綿とかじゃなくて、
メッシュになってる生地のほうが乾きやすくてお薦め。
探してるけど、長袖であまりいいのないんだよなあ。
コーナンの作業着で見つけたの買ったけど。
速乾、吸汗のいい長袖の服ってありませんかね?

280:病弱名無しさん
14/02/28 23:38:18.73 6+H7kt160
臭いといえば袴田果織。体臭強烈。

281:病弱名無しさん
14/03/01 06:27:58.03 8ni8bTuH0
ボトックス14日目
午前事務所、鼻擦り
午後一、ディーラー反応なし
午後会議、隣マスク
飲み、店員1人反応あり
お姉さんいる店、1人反応あり
帰りの電車、1人チラ見、鼻擦り、でも移動しない
酒飲んだ後は大汗かいてもうダメだと思ったが、
ボトックス以前の反応よりかなり楽
ただ、前平気だって人たちの鼻擦りが多い事が気になる
臭いの質が変わっているのか、脇汗止めたことで他の臭いが
表面化しているのか?
トイレでTシャツを替えるべきだった
結局ボトックスを打つ前と後では変化がみられるが、
臭いがなくなる分けではない。
以前なら近くを通るたびに鼻すすりしていた人が、
反応しなくなる程度。
臭いの半径が狭くなっている?
効果は3ヶ月〜半年、この先どうすればいいのか悩む

282:病弱名無しさん
14/03/01 10:22:14.39 M0ZVb9sN0
鉄のサプリ飲んでるけど、ヘモグロビンの値が下限値14,0のところ
12,1と低い。牛肉やレバーを食べないし、逆効果なことしてるのか?
サプリの量を増やさないといけないのか。
貧血=体臭は気づかなかった!>>277

283:273
14/03/01 13:05:52.89 Wgal9yFk0
>>275
俺の場合、汗の臭いじゃなくて、オナラみたいな臭いがする。

>>278
酷いときは自分で臭いのがよく分かる。
けど緊張してないときは無臭に近いと思う。
これは学校の周りの反応でよく分かった。
緊張しなければ無害なんだろうけど、それは難しい。


↓とあるサイトからの一文↓

腸管内で産生された水素ガスや二酸化炭素ガス、
あるいは蟻酸などは、腸管内のメタンガス産生の嫌気性菌によって分解され、
メタンガスを作ります。これも血液に溶け込み、呼気に出てきます。

なんかこれ自分の症状にしっくりきた。
今から病院行ってくる。

284:病弱名無しさん
14/03/01 15:24:04.36 XKsy5ycU0
マスクしたまま口から吐いた息を鼻から吸うとめちゃ臭えw

285:病弱名無しさん
14/03/01 15:29:34.88 oiahPehl0
それはしょうがない。

吸汗速乾のシャツ買った。
経験上、これは効果がある。
食べ物を果物とか野菜中心にしても
効果はあるんだろうけどね。。。

286:病弱名無しさん
14/03/01 16:00:41.63 M0ZVb9sN0
確かに普段の口臭は判らないが緊張した時の口臭はわかる。

287:猫の声を聴く
14/03/01 17:05:41.36 RnyNlfVN0
17年体臭を患い、先ごろ完治させました。

2ちゃんねる上に私の体験を残しておこうかと思います。

288:猫の声を聴く
14/03/01 17:56:01.69 RnyNlfVN0
私は便臭持ちでしたが、どの病院でも異常が見つかりませんでした。

最終的に霊障を疑い、霊能者巡りなども行いました。

追儺=大天使召喚の儀式というものをやりつづけ、

5か月目に声が聞こえ始め、1年後に光の玉が出てきました。

289:病弱名無しさん
14/03/01 17:59:15.36 arFshBK00
>>287-288
ねぇ、とりあえず改行癖治したら?

290:猫の声を聴く
14/03/01 18:59:55.92 RnyNlfVN0
斎藤一人さんは悩み事があると光の玉と相談するそうです。

私の場合、光の玉と出会うことができました。
便臭は光の玉(守護霊だそうです)が付けていたということでした。

私の場合、体臭の原因は霊障でした。

291:猫の声を聴く
14/03/01 19:41:07.21 RnyNlfVN0
体臭、便臭、腋臭などは神仏(霊・光の玉)が付けています。
ただ、神社仏閣に行ってお願いごとをしても治りません。
私の場合はだめでした。

光の玉は人格をもった存在でした。
人生は1度きりではないようです。
「体が亡んでも魂が残るんだ」と思いました。

292:病弱名無しさん
14/03/01 21:00:05.35 Dm97jkg+0
ボトックス15日目
朝一、家を出て即咳
朝二、コンビ二の客が鼻押さえ

2週間で前と変わらない反応
正直、シャワー浴びて家出て即咳だとなー
昨日の酒飲んだのが原因か?なんだろう?
脇汗と関係ない臭い、原因不明だなー

293:病弱名無しさん
14/03/01 22:45:06.47 gELhlidJ0
ボトックスさんってどんな臭いが気になってるんですか?
レス辿ったらワキガ手術はもうされてるみたいですが
どんな狙いがあって今回ボトックスに踏み切ったのかなど基本的なスペックを教えてもらえると
毎日のレポもより参考になるのですがいかがでしょう
自分もここ3年ほど汗かく時期になると酷い汗臭がするんですが
耳垢はカサカサだし汗やワキガのニオイで悩んだ経験が過去にないのでどうしてこうなったのかわかりません
これからまた暑くなるので汗対策を何かしないと大変なことになりそうです

294:病弱名無しさん
14/03/02 01:20:01.46 E+EVPvBw0
ここを見ると体臭で悩む人が自分だけではないと思いなんかうれしい。辛いけどがんばろ

295:猫の声を聴く
14/03/02 02:41:43.85 e3d1ks/w0
私の場合、追儺を行ったら光の玉が出てきてカルマの清算をするよう迫られました。

守護霊いわく、人は死んだ後、神様と出会い人生を振り返るそうです。
<鼻を1万回すすられても大丈夫です。>
人に対して、どんな心で、どう接したかが問われているようです。

296:猫の声を聴く
14/03/02 02:54:48.40 e3d1ks/w0
この世は人格形成の場です。人間はただ生まれ消えていくだけの存在ではありません。

光の玉いわく、どれだけ良心に従って生きたかが、神様の評価の基準です。
これは、体臭持ちもおなじです。
体臭持ちはハンデがありますが、試されているのは心です。

297:病弱名無しさん
14/03/02 16:47:25.65 hHB3okV00
グルテンフリーは明日で2週間目、で一旦終わり、次は麦食品を食べ
ちがいをみてみょうと思う。

298:病弱名無しさん
14/03/03 02:07:11.76 nYeh3uJC0
体から納豆みたいな臭いがするんだけど何が原因か分かる方います?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3756日前に更新/74 KB
担当:undef