【頻脈・徐脈】不整脈 14連発目【心電図】 at BODY
[2ch|▼Menu]
940:病弱名無しさん
12/08/30 04:59:35.74 Y1v4yIeV0
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)

941:病弱名無しさん
12/08/30 19:59:43.38 7YrlNa/p0
>>939
えっ

942:病弱名無しさん
12/08/31 01:02:15.69 j7zHSEP+0
>>932
睡眠リズム崩すとダイレクトにくるよね
不整脈で起きたら身体半分起こした状態じゃないと寝れなくなる

943:病弱名無しさん
12/08/31 01:04:26.53 j7zHSEP+0
そういえばアルコールで不調出した事はないな
どんなに飲んでも平気だった
むしろ調子良くなって運動が楽になる
たぶん何かが鈍ってるんだろうけど

944:病弱名無しさん
12/08/31 08:25:34.63 wQ6gK1H40
昔、晩酌して寝たら頻拍になり、
頭に血がのぼり立ち上がれなくなって救急車に運ばれた事がありました。
言葉もろれつが回らなくなり死ぬかと思いました。
病院に運ばれて鎮静剤を打ったらウソのように治まりました。
その後の検査では異常なしで原因不明。
いつ同じ症状が起こるか不安です。

945:病弱名無しさん
12/08/31 09:14:04.43 cPn+iCuK0
病院側からすると単なる酔っ払いで
鎮静剤をブスリって感じなんですかね? 怖いなー

946:病弱名無しさん
12/08/31 14:50:03.04 ORnTmbKe0
血液検査の結果、正常値になったので薬止めたいと先生に言ったら、ホルターを
つけることが必要と言われたけど、貧乏なので断った
そしたら、止めて2ヶ月急に脈が速くなった
ちょうど休みの日で、先生には何かあったら救急に行くよう言われたけど、近所の医者へ
救急行くほどではないと言われ、残ってた薬飲んだら治った
また、薬飲み続けるのかと思うとうんざり
てっきり貧血と高血圧が原因で、起きただけだと思ってたのに

947:病弱名無しさん
12/09/01 08:22:34.24 w8L8gMhA0
先日カテーテルで心房細動の手術をしました。
術後2週間ぐらいは安定していたのですが、今は数日に1回発作がでるようになり、会社も週に2日以上休んでいる状況です。

上司は病気だから仕方ないと言いつつも、出勤する都度酷い事を言われます。

「しんどいのはみんな同じ。他の者は毎日残業で、徹夜までしている。」
「休んでばかりで仕事が進まない。どうするつもりか?」
「この仕事もできないようだと、やれる仕事が無い。」

健常者には病人のことなど理解できないのでしょう。
最近は身体だけでなく精神的にも滅入ってきました。
鬱まで発症しそうです。

948:病弱名無しさん
12/09/01 08:50:03.19 +G+D1LfJ0
(´;ω;`)ブワッ

949:病弱名無しさん
12/09/01 10:27:12.27 yrASNGYJ0
どこの病院で手術したのかわからない
けど二週間で再発は辛いな
ていうか、再発じゃなくて失敗?

950:病弱名無しさん
12/09/01 13:24:32.76 JIZjfSec0
ここ見ると自分の心臓の不調なんざまだまだ序の口の序の口って分かった

一応月曜に病院いってきます


951:病弱名無しさん
12/09/01 20:27:48.85 w8L8gMhA0
>>949
病院名は御容赦ください。(。-_-。)
実は2度目の手術で、手術自体は成功と言われました。
確かに手術直前よりはマシなのですが、完治とは言えません。
昨日も紹興酒をちょっと飲んだだけで出てしまいました・・・(−_−;)

952:病弱名無しさん
12/09/01 21:03:24.90 hw+BjHNT0
二度目なのかぁ。
それで駄目だとさすがに辛いね。
どこの病院か分からないけど次は有名な所で受けてみたらどうでしょう。

953:病弱名無しさん
12/09/01 21:51:39.87 gZDjyy/y0
>>947
病気の事あまり知らない健常者に気の持ちようだ、甘えだって言われると辛い
健常者に比べたらこの症状きついんですよ!一度なったら気が気じゃない…恐怖だし苦しいし

954:病弱名無しさん
12/09/01 21:59:12.40 byGuk2iy0
>>953
どこにでもいるよね、そういう奴。
私も通院の休暇申請を出したところ会社のお局に
「あなたのは精神的なもの!もっと大変な人は世の中に沢山いるのよ!少しは自覚しなさい!」
と言われたことがある。
これでもPM入ってて手帳も持ってる身なんだけどね。

955:病弱名無しさん
12/09/01 23:23:38.02 w69T8LF30
辛いですよね

956:病弱名無しさん
12/09/02 03:11:06.31 31nqv8Cd0
>>950
報告待ってますよ!

957:病弱名無しさん
12/09/02 07:23:28.81 7wRTQJo30
>>953
確かにいっときのしんどさは残業や過労でのしんどさと同じかもしれませんが、
こう毎日のように続くと精神的にも参ってきます。

明日からの出勤が憂鬱です。
いっそ精神科で鬱病判定してもらったほうが楽かもしれません。

958:病弱名無しさん
12/09/02 07:25:57.59 7wRTQJo30
>>952
一応私の住む都市では有名なところです。
誰と話しても名前が出てきます。
むかしこのスレで読んだ関東の有名病院に比べると無名になってしまいますが・・・

959:病弱名無しさん
12/09/02 07:30:18.46 7wRTQJo30
>>954
心臓病って、精神的なものからくる影響も多いような気がします。
私の場合、調子良く会社に行っても、上司と話した直後に不調になり
結局一日止まらないこともよくあります。

ところで、PMってなんの略でしょうか?

960:病弱名無しさん
12/09/02 08:05:51.31 5QNF15aP0
>>959
>>954さんじゃないけどPMはペースメーカーのことかと。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4235日前に更新/248 KB
担当:undef