日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい at BASE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 09:10:40.76 KPeHAAMoO
>>619-621が主題だと思ってるってあたまおかしいレベルだぞ。
一見関係ありそうな雰囲気の単語が含まれてる、というだけ。

651:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 09:43:12.90 /srU9KH90
高校野球は不祥事で公式戦辞退や対外試合禁止になるけど
他の部はそれすらないもんな(笑)だから部員が警察に捕まってもその部はノコノコと公式戦に出てくる

野球って欧州に頼らない国際大会とか結構先進的なことしてるんだなw

652:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 09:44:19.04 Kvs4jfCI0
>>650
ならば、お前がここで話に参加しなきゃいいだけだろ。
そもそもコピペがどうのって話はいつまでも尾を引くような問題じゃない。
悪いけど、そろそろお前を荒らし認定するよ。

653:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 10:44:03.12 J8pXU6CG0
スレが荒れてますね.

654:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 10:49:50.85 KPeHAAMoO
>>652
どうぞどうぞお好きに

655:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 11:49:27.09 J8pXU6CG0
プロ野球の視聴率を語る4695 より

903 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/02/17(日) 03:10:47.11 ID:JCil4TVE
もう終わったけど

TBS若手ディレクターと石橋の土曜の3回(貴さん子供時代を語る)

今の小学生がやってる遊び10
1鬼ごっこ
2サッカー
3ドッジボール
4けいどろ
5逃走中
6鉄棒
7消しピン
8一輪車
9定規戦争
10お絵かき

貴「俺が子供のときはサッカーはやってなかった」
来週は思い出のピンポンやきうw

656:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 17:23:06.82 8qKii7Cu0
>>655
俺もサッカーはやってなかったけど「10円サッカー」ならやってたなw
10円玉3枚使って机の上でやるやつ 

あと、小学校の机って小さい穴開いてる机無かった?
BB弾使って机上ゴルフとかもやってた

657:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 18:01:58.52 8kQvat0b0
>>655
「今の小学生がやってる遊び10」に野球が入っていないとは……

なんということだw

658:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 18:14:38.12 8qKii7Cu0
時代が違うんだろうな
俺の小学生時代は空き地や稲刈り後の田んぼとかで野球やってたもんだ
ゴムのボールにプラスティックのバットで。地面にベースを描いてさ

飽きたら「ロクムシ」とかもやってたよ
あれも何気に攻撃側が最初にやるバント、守備側のキャッチボールや相手に当てるコントロールが養われるし

659:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 18:33:10.58 /srU9KH90
あれ野球じゃないしなw
でもドッジボールがサッカー以下はないよな?子供会単位で大会とかしないの?

サッカーが普及してから子供の体力が下がったし。
オシム、岡田の頃に子供の体力低下が問題になってそれが改善され始めたらまたサッカーw

660:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 18:36:31.44 8qKii7Cu0
う〜ん・・・
ドッジボールは体育の授業っていうイメージが強いなあ
サッカーもだけど、俺の時代はドッジボール>サッカーだったな
ドッジボールはルールが簡単だし、誰でもできる運動だからねえ

投げるのがヘタクソな子が逃げ回って、何故か最後まで生き残って英雄になるとかあったよなw
相手の最後は外野が当てたから勝っただけで、その子は何もしてないのにw

661:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 18:42:53.49 LakdcOVa0
臭スポーツ君と遊ぼう part23
スレリンク(tubo板)l50
臭スポーツ君の特徴等
スレリンク(tubo板:2-8番)

マルチポスト自演荒らし臭スポーツ君を発見した際は
できましたらこちらの隔離スレッドに誘導をお願い致します。

662:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 18:52:46.76 DCTzC0FzO
>>661
放置すりゃいいだけだろこの荒らしが



★130218 複数 「日本の野球レベルが…」スレ誘導コピペマルチ荒らし報告
スレリンク(sec2chd板)

ま、こんな感じで、そもそもこのスレ自体、コピペやマルチ以外芸のない奴が誰かから構ってもらうためのスレみたいなんで、糞スレ終了ってことで

663:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 19:09:30.89 GVKyy2DE0
>>661-662
その人達はあくまで、ここへの誘導に係わっただけだろ

いい加減な憶測を書き込んで、良スレを荒らさないで下さい

664:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 19:19:09.23 JRN9ffAN0
>>661-662
このスレをワザと荒らしてるのは貴方たちではないのか。
このスレの主題に関心も無い、関係の無い方々はレスしないでほしい。

665:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 19:33:10.22 JRN9ffAN0
ここはスポーツ板でも有数の優良スレなのに、荒らされて残念なことだ。
こういったスレを荒らしてくる連中>>661-662を、2ちゃんの現行ルールでは
規制出来ないんだよなあ・・。

666:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 19:34:14.58 +HatMbHY0
日本の野球レベルが低い

WBCで2連覇

矛盾してるのぅ・・・

667:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 19:40:22.33 GVKyy2DE0
>>661-662
このスレへの誘導に係わってた人が、臭スポーツ君?かどうかは不明ではないかな?

668:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 19:43:08.85 +HatMbHY0
このスレ自体がサカ豚の荒らしスレ

669:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 19:56:39.09 9GjP7suyT
>>666>>668
一理ある

670:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 20:19:05.44 8kQvat0b0
>>661-662
板違い、スレ違い
運動音痴板の抗争をここに持ち込むな!!

と注意を促したとしても、またここがコイツらに荒らされるのだろうな

671:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 20:20:02.86 /F6vZnxS0
荒らしかどうかは読み手の判断だからな。
愛の鞭か、単なる暴力かを判断するのと似たようなもんだろ。

たとえ好意で貼り付けて、それなりに話題が提供されようとも
人によってはスレ汚しと判断されてもしかたあるまい。

672:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 20:23:21.30 DCTzC0FzO
>>655以降スレ違いもいいところだし、
だいたいこのスレ自体板違いだよね
野球総合板へでもどうぞ

673:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 20:29:57.69 8kQvat0b0
>>672
>>655-660のレスは、日本の野球レベルダウンと深い関わりのあるレスなのではないだろうか?

674:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 21:30:13.82 fiMtwOq10
>>671
2ちゃん運営は貼り付けに関しては、悪質性無しと判定した模様。

>>619-621にせよ、>>655にしろ、その後の流れを見る限り、立派に話題の提供になってる。

675:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 21:37:08.55 LakdcOVa0
★130218 複数 「日本の野球レベルが…」スレ誘導コピペマルチ荒らし報告
スレリンク(sec2chd板:1-100番)

676:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 21:44:57.23 fiMtwOq10
>>675
現段階ではなんともいえないが、その荒らし報告が、もしもスポーツ指導に係わってる者の仕業だとしたら・・・恐ろしいことだ。

677:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 22:05:27.85 /F6vZnxS0
>>674
とある立場の人が認める認めないの問題じゃないんだよ。
指導や体罰の問題が厄介なのは、当事者の主観が大きいところなんだから。
(運営とかの権威に頼って荒らしかどうか判断するほうがどうかと思うし)

それからもし、ある人にとっては荒らしだけど、
> 立派に話題の提供になってる
から良い、という理屈を肯定するならば、
援用されると厄介だから撤回したほうが良いよ。

678:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 22:14:28.21 8kQvat0b0
>>677

>>649さんと
>>652さんの意見に激しく同意w

679:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 22:16:04.06 DCTzC0FzO
スレリンク(sec2chd板:38番)


どうしてこれを運営(?)のレスだと思ったのやら

680:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 22:45:36.97 8kQvat0b0
>>647でも指摘がある
> >>367に対する、>>369>>373のレスにも同じ匂いを感じる。 と

スポーツ指導者にとって都合の悪いコピペが貼られると、クレームが出てくる傾向があるような…

>>647>649>>652さんらの言う通りだ
> >>619-621程度のコピペなど、どこでも見掛ける程度のモノに過ぎないのにねえ。
> 神経質になり過ぎてないか。

コピペなど2ちゃん内のどこでも見られることなのに、ここまでうるさく絡んで来るのはなにか変だぞ??????

681:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 23:03:25.82 fiMtwOq10
スレの主題に沿っていないレスばかりで埋め尽くされてる。

ここから先は軌道修正しませんか?

スレの正常化に、皆様のご協力をお願いします。

682:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 23:10:52.19 DCTzC0FzO
陰謀論とかスピリチュアルとか、そんな感じの匂いがプンプンですね

683:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 23:24:58.33 gyswlYU30
>>680
>スポーツ指導者にとって都合の悪いコピペが貼られると、クレームが出てくる傾向があるような…
>
>コピペなど2ちゃん内のどこでも見られることなのに、ここまでうるさく絡んで来るのはなにか変だぞ??????

それだけこのスレの情報に脅威を抱いてる証拠。
目障りでしょうがないんだろ。
なんとか邪魔したいんでしょ。

684:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/19 23:46:25.99 fiMtwOq10
スレ違いの話題はやめましょう。

とにかくここから先は軌道修正しましょう。

スレの正常化に、皆様のご協力を宜しくお願い致します。

685:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/20 06:02:53.86 SclDEm5o0
【野球】桑田真澄氏 「体罰は勉強不足による安易な指導方法で決して強くならない」★4
URLリンク(www.logsoku.com)

【野球】ダルがトークショー「子供にプロ野球選手とか、プロサッカー選手とかになってほしいというのはあると思うんですけど…」
URLリンク(www.logsoku.com)

686:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/20 08:29:31.01 n5JkXsM7O
仮説:「日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい」

では逆に、
「旧体質・体育会系」が無かったとしたら「日本の野球レベル」はどうなるか想像・・・
すると、かえって今までよりも全体的なレベルは下がるような気がするんだな。

なお、俺個人は旧体育会系的なのは大嫌い。だが、日本人にはある程度必要なんだよ。
個々が自律的に取り組むのは苦手だし、すぐ足の引っ張り会いになるし、
楽しくってコンセプトを履き違えて「らくしく」やろうと「空気」を作って易きに流れるし。
何らか上から押し付けられる規範が無くてもやっていける
落合、桑田、野茂、ダルらはあくまで例外なんだよ(ダル外人だし)。

以上の話と、「小学生の町の野球チームはぬるま湯でいいじゃん」って話は、
議論の次元が全く違うんだよ。賛成反対じゃなくて、スレタイとは直接関係ない。

さらに、日本の野球レベルが低いのは、なにはどうあれ、
日本人が肉体的に野球に向いてないから、がほとんどの理由。
これは確定。

687:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/20 12:12:53.81 qP6OUMRn0
【野球】板東英二「野球は10年後には完全にマイナーなスポーツになっています」★5
URLリンク(www.logsoku.com)

今はまだマスコミがプロ野球を協力に支援する態勢を取ってくれていますから
一見するといまだにプロ野球は国民的な人気があるように見えて
ほころびが目立っていませんが。
・・ですが実際にはプロ野球も、野球というスポーツそのものも、
ヘタすると存続の危機に立たされてるってのが現実ではないでしょうか。

なにせあの桑田真澄さんが、実はプロ野球界が危ない、
お金が無いと警鐘を鳴らしてるほどなんですから。

>>655を見てください。
子供の遊びだってサッカーをやる子ばかりですよ。
残念ながら今や野球をやりたがる子供なんかは存在しない・・。
野球はマジに危機的な状況に立たされてる。

688:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/20 12:13:45.52 qP6OUMRn0
どうしたら子供達や若者の関心を野球に呼び戻せるか?
それがまず先決なのではないでしょうか。
子供達がサッカー部よりも、ぜひ野球部に入りたい!と思わせる魅力あふれる部活にしなければ。
その為には、丸刈りの坊主頭をやめ、部内の体罰や厳しい上下関係を無くすことは当然だと思うし
体育会系の古くさい体質を一掃し、生徒達が余計なことに気を使わずに
野球にだけ専念出来る環境を整えてあげること
それがなんといっても大切なことなのではないでしょうか?
異論はあるだろうとは思いますが、単調な反復練習の繰り返しよりも、
生徒達に楽しく取り組んでもらうためにも、実戦形式の練習を主体にすることも
大切なのではないかと思えます
(野球の本場アメリカでは、練習よりも紅白戦が多いという情報を見たことがあります)。

体育会系の古くさい体質を日本全国の野球部から一掃する大改革を、
真っ先に野球界が取り組んでくれるといいのだが。
特に都会の子供は野球をやらないし関心を持たなくなっていますよ。
改革を急がなければならないのでは。
野球人気(野球人口)を復活させるためにも。

689:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/20 12:40:30.89 J1Q00R110
両者、正反対の意見w

690:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/20 13:44:19.00 J1Q00R110
桑田「今のプロ野球にはお金が無い、プロ野球自体が続かないかも」


プロ野球の視聴率を語る3024
スレリンク(npb板)

165 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが: 2010/03/13(土) 19:12:26 ID:PqZ6hGdD
話ぶった切りな上に、チラ裏でスマン。

今日、桑田真澄の講演会がとある田舎で開かれたので行ってみた。

最後の質問タイムで、客が「監督はやらないんですか?」と質問。
桑田は「あまり表には出てないが、今のプロ野球にはお金がない。
プロ野球自体が続かないかも。監督とかの前にプロ野球をどうにかしないと…」
と、言葉は濁していたけど、かなりやばい状況にあるという感じが伝わってきたよ。

というわけで、
久々にこのスレ思い出してやって来た。球春到来だねw

691:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/20 16:28:01.15 IRxO05SR0
野球が好きなら野球やるだろ
嫌いならやらない

だが、その嫌いな理由なんだけど、野球そのものが嫌いならしょうがない
上手くならないからイヤだ、そんな奴を無理やり野球好きにさせる必要も無い
野球を好きになってもらおうと子供に仕向ける必要も全く無い

野球人口が減ってるのは単に少子化の影響であって、まだまだ野球やってる奴は多いよ、他の競技に比べればね
坊主や上下関係がイヤなら何も部活じゃなくても別の形で野球はできる

俺の時代は部活でしか野球ができなかったが、今はボーイズやクラブチームもあるだろ
趣味で楽しみたいだけなら部活じゃなくてもいくらでも出来る、グラブとボールとバットさえあればね
学校同士の試合がある部活である以上、勝ちを目指すのは当然だし、ぬるま湯で楽しみたいだけなら他の方法で楽しめばいい

692:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/20 18:27:28.45 eIMbmOUP0
【野球】マー君、香川真司選手に猛烈な対抗心「若い世代は“日本代表”といったらサッカー。(世間の)注目はそっちですよね…」★3
URLリンク(www.logsoku.com)

1 : お歳暮はトマト1cφ ★[] : 投稿日:2013/01/26 21:23:38 ID:???0
 自身2度目となるWBCに臨む侍ジャパンの田中将大投手(24=楽天)がサッカー日本代表MF香川真司(23=マンチェスター・ユナイテッド)に猛烈なライバル心を燃やしている。

V3を狙う侍ジャパンは、イチローら海外組が不在なため注目度、人気ともにいまひとつ。そんな現状を打破すべく、田中は同学年の「エース」に匹敵、いやそれ以上の活躍を見せることを誓った。


 WBCでのV3を狙う侍ジャパンの注目度について、田中はザック・ジャパンを引き合いに出しこう話した。「若い世代は“日本代表”といったらサッカー。(世間の)注目はそっちですよね」。その表情はどこか寂しげだ。

 たしかに、最近の「日本代表」と言えば、もっぱらサッカー日本代表のこと。スポーツ界の注目度をほぼ独占していると言っていい。

ブラジルW杯予選やロンドン五輪など国際大会の試合があると、終了後にサポーターが東京・渋谷などで暴動のようなドンチャン騒ぎ。国民の熱狂ぶりは一目瞭然だ。

 一方で侍ジャパンはというと、昨年11月に行われたキューバ戦2試合は集客、テレビの視聴率ともに“低空飛行”。

>>2以降につづく

URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)

1 ★ :2013/01/22(火) 21:39:56.11
スレリンク(mnewsplus板)

693:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/20 18:58:39.56 eIMbmOUP0
確かに今現在は野球部員はまだまだ多いといえます
だが身体能力の高い子供はサッカーに流れてると、高木豊氏も証言してる

いつまでも旧態依然とした古いやり方のままで、それで本当にいいのだろうか?
10年、20年先を見据えた大改革は必要不可欠なように思えます

時代は変わろうとしているのですから

マスコミが野球を支援してくれている今のうちに、手を打たなければ

694:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/20 19:30:30.20 +jIEOjusO
何も客観的なデータらしきものを示さず、野球部の方がサッカー部よりも体育会系的だの人気がないだの書き散らして
(まあそんなこと言ったら、このスレタイの主張自体そうだがw)、

そのうえ、「楽しく野球が出来るようにしなければ」「改革しなければ」とか、提案というよりはただの願望ばっかり
そんなんで良くもまあ、「我々はスポーツ指導者に恐れられてる」とか言えるよねえ
自意識過剰というより糖質レベルだなこりゃ(糖質の人って集団ストーカーを受けているだの電波で操られているだの被害妄想が激しいらしいから)

695:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/20 20:27:59.49 2SRzu2pq0
>>694
インターネットの影響力は強大ですよ
近年発生した、あの中近東諸国の一般市民による歴史的な革命だって
インターネットで革命を呼び掛けたことが発端になってる
いまやインターネットが、社会に絶大な影響力を及ぼす時代になった

2ちゃんは未だに人気があるし、2ちゃんの影響力は凄いモノがある
だからこそ2ちゃんの影響力を恐れる国家権力が
2ちゃんを叩き潰そうと躍起になっているのではないですか?

2ちゃんねるで情報を発信していくだけでも、影響を与えていくことは十分可能だ

696:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/20 20:42:00.21 +jIEOjusO
ネット一般の影響力とかじゃなくて、単にこのスレで必死に自説を展開している人の説得力について述べたんだけど
彼(?)の一連のレスは、何か野球部に嫌な思い出がある人の愚痴の羅列にしか見えないよ

697:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/20 20:55:24.74 2SRzu2pq0
例えばですが、>>87-89や>>95-98の情報などは
一般的にはまず知られていなかった重要な情報です

これらの貴重な情報を、2ちゃんねるで情報を発信していくだけでも
影響を与えていくことは十分可能です

698:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/20 21:03:36.43 HytIEdPd0
一部の野球指導者と同じだよなあ。
一般社会では「独善」と呼んでるけど。

699:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/20 21:14:59.99 +jIEOjusO
怪我したくない、実力をつけるための反復練習したくない、ただ楽しくやりたい、
そんなんだったら只の同好会みたいなもんじゃん。そんな環境にしてレベルが上がるとでも?

それから、体育会系的気質はアメリカでも見られるよ。「ジョック」で検索してみ

700:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/20 22:04:23.59 bDCtwhqw0
為末大さんも指摘してる。
日本は体育会体質の社会だと。
まさにその通りだと思う。
日本の体育会体質の社会は、これからだって、まず変わることは無いさ。
それが民族としての、長く受け継がれてきた気質なのだろうから。
だが個人的には、せめてスポーツだけは、楽しくやれる環境であって欲しいとは思う。

>>611
>・勝利を追求するチーム
>・楽しむことを狙いとするチーム
>・初心者だけを対象にしたチーム、などなど、生徒の希望で自由に選べるといいのだが
>  但し学校の部活動では、そこまでの多種多様な選択は不可能でしょう
せめて、多種多様な選択が可能になれば良いのですがね。

リトルリーグの段階では、日本野球は、アメリカと対等かそれ以上の実力がある。
豊富な練習量と、子供の段階では、まだ体格の差がそれほどないことが大きいのか?
だが最終的には、成人に達すると立場が完全に逆転する、全くかなわなくなる。。。
どうしてなんだろうなあ?

701:700
13/02/20 22:24:26.59 bDCtwhqw0
>>700に書いた、
>>リトルリーグの段階では、日本野球は、アメリカと対等かそれ以上の実力がある。

これで間違いないですよね?
俺はリトルリーグの事情には詳しくないのですが。

702:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/20 22:28:11.20 HytIEdPd0
>>700
フィジカルの占める割合が、どの程度影響するかなんじゃないの?
特に、チームスポーツは全員の戦術理解度とかも重要だろうし。
考えようによっちゃ、悪評高い?厳しい指導をしてるから
この段階ではアメリカと対等かそれ以上の実力があるのかもしれんわな。

あと、フィジカルな能力のピークや成長、衰えの曲線なんかは
個人差もあるだろうし、遺伝的にも違ってるんじゃないかな。

703:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/20 22:48:02.06 +jIEOjusO
アメリカ人より身体的能力が劣るというのは何度も言われてるんだけどねえ
結局、ここで改革だの何だの言ってる奴って、自分と異なる意見に耳を傾けず、ひたすら自説を書き連ねてるだけ
他は権威あると思われる人の発言の引用ばっかりだし、それこそ独善的・権威主義的な体育教師そっくりだよね

704:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/20 22:58:27.21 2SRzu2pq0
> 為末大さんも指摘してる。
> 日本は体育会体質の社会だと。
> まさにその通りだと思う。
> 日本の体育会体質の社会は、これからだって、まず変わることは無いさ。
> それが民族としての、長く受け継がれてきた気質なのだろうから。
> だが個人的には、せめてスポーツだけは、楽しくやれる環境であって欲しいとは思う。

>>700さんの声に同意します
日本の社会が体育会体質なのは、これからだって変えようは無いし、変わることは無いでしょう
だけどスポーツだけは楽しいものであってほしいなw

705:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/20 22:59:54.91 +jIEOjusO
結局、日本の野球のレベル向上のための提案とかじゃなくて、ただの個人的願望かよ

706:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/20 23:07:07.69 2SRzu2pq0
>>705
いやいや、決してそんなことはないのではありませんか?
成長期の子供達に過度な練習を強要するのは、結果として悪影響が大きい
成長の妨げになるなどの
重要な情報は提供されて来ているのではないか?

707:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/20 23:14:37.79 IRxO05SR0
だから楽しみたいだけなら部活にこだわることないだろw
そこらの草野球チームに混ぜてもらえばいいだけだし

708:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/20 23:17:44.02 IRxO05SR0
ちなみにうちの近所の中学
昔・・部活しか選択肢なし、楽しみたい奴は部活に所属せずOR幽霊部員にでもなって草野球
今・・逆に部活がダラダラしすぎて楽しみたい奴だけがやってる。本気でプロ目指して上手くなりたい奴は部活に入らずにボーイズに入ってる

709:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/20 23:19:59.51 eIMbmOUP0
日本流の猛練習の弊害で、成長段階の有望球児たちが、大怪我を負って選手生命を絶たれてしまう事例だって問題だろ

710:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/20 23:22:02.30 IRxO05SR0
つまり何が言いたいかというと、野球が好きならどんな形であれやるから
部活でもいいし、ボーイズ・リトル・クラブチームでもいいし、草野球でもいい
坊主や上下関係がイヤなら部活という選択肢は厳しいけど、それでも他所で野球やろうと思えばできる
もっとも、上下関係なんて草野球とかでもあるところにはあるけどね(年齢幅が大きい場合とかは)
度合いの問題

711:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/20 23:35:24.89 bDCtwhqw0
>>102-121の落合、ダルビッシュの実例も参考になる。

日本人に比べ練習量の少ないアメリカのベースボール・プレーヤーが、なぜ最終的に上に立つのか?
身体を作り上げる段階の、大切な成長期に酷使されないからこそ、身体の成長が良いのだという見方だって出来る。

712:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/20 23:59:50.98 gTCZMPiz0
そう考えるとやはり中高生の時期にオーバーワークを強いるのは
選手の成長にとってはマイナスの方が大きいみたいだな

713:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/21 01:10:04.83 CtkBXNJd0
>>703 >>705
まあ、その通りですわ。
時々、個々の経験にもとづいた意見がでて賑わってくると
コピペで自説を展開し始めるパターンですわ。
相手してもどうしようもないですよ。

714:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/21 01:59:21.84 dqZzl0tb0
ダルビッシュ 「日本で野球をしている人達は鍛え方が足りない、必要なのは筋肉、筋肉だ」
URLリンク(www.logsoku.com)

1 : ターキッシュバン(埼玉県)[] : 投稿日:2012/07/10 17:17:57ID:q+kkZGtJP BE:4071269186-PLT(12000) ポイント特典 [1/1回(p2.2ch.net)]

ダル 日本野球に危機感「固定観念に縛られてまったく伸びてない」

レンジャーズのダルビッシュは記者会見の席で「体が違うのではない。そもそも(日本とは)トレーニングの
内容が違う」と話し、日本球界のトレーニングに対する意識改革の必要性を訴えた。

大リーグの一流選手と日本選手とでは体格に差がある。ダルビッシュは、日本では筋肉を増やすと体が
重くなり動きが悪くなる、との考え方が広がっているとし、「日本はそういう固定観念に縛られすぎて野球が
まったく伸びてないと思う。ここ何十年も」と危機感を口にした。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

715:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/21 03:00:25.66 3avmQ0Qy0
そういえば日本プロ野球史上、最高の外国人打者として名高いランディ・バース氏(阪神)も
>>714ダルビッシュ氏と同じことを言ってたな
日本人選手はトレーニング方法が間違ってるって
体質のせいではないって語ってた
日本とアメリカ、両方の野球界に精通するバース氏の発言には重みがある

アメリカの学生は季節ごとに取り組むスポーツが異なり
野球をプレーする期間は短いはずだ
年中野球漬けなんかではない
しかも日本のように毎日練習するってこともない
それでいて日本人以上の実力を身に付けるのだから驚きだ

日本人だって中学高校の成長期にオーバーワークを避ければ
もっと体格も身体能力も、アップが望めるのではないか?

716:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/21 03:00:40.39 YzHNKnRxT
URLリンク(i.imgur.com)

717:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/21 03:02:51.04 3avmQ0Qy0
野球帳・2冊目

松井稼頭央
「メジャーに来て、打撃・守備・走塁すべてで力不足を痛感しました。
メジャーに挑戦せず日本にいたら、勘違いしたままだったと思います」

岩村明憲
「メジャーで生き残るのは簡単な事じゃない。イチローさんや松井さんは凄いと思う」

イチロー
「日本では50%の力でもそれなりの結果を出せた。
メジャーでは常に100%じゃなきゃダメだと分かったのは大きかったですね」
「日本でトップクラスの選手がメジャーに来たら、大した成績でもないのに
『充実してました』とか言ってるのは何だかなと思う」
「よく知らないマイナーにいた選手が日本の安打記録を塗り替えた。
これがメジャーと日本の差じゃないですか」

松井秀喜
「メジャーでは、僕レベルや僕以上の選手は沢山いるわけですよ。
でも僕はそういう環境で勝負したかった」

松坂大輔
「念願のメジャーに来て、例えば何故あの球を打ち返せるのか、
捌けるのか驚きの連続でした。打者の技術、パワーが全然違うんですよ」

718:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/21 06:49:18.23 hbCBwcJv0
為末氏が学会で持論「体罰はドーピング」

日本スポーツ法学会が19日、「アスリートの尊厳を守るためのシンポジウム」を東京都内で開いた。

五輪に3度出場した元陸上選手の為末大氏は指導者の暴力が社会問題化していることに「スポーツ本来の価値は人間が自主的に成長し、戦いを挑むというところにある。外からの力によって能力を高めようとする体罰はドーピングに近い」と持論を述べた。

為末氏は「体育会出身者は社会で人気がある。体罰問題の本質は、日本社会でパワハラが容認されていてそこに適応する人材を養成するためにスポーツが役立ってきたというところにあるのでは」と問題提起。

スポーツを教育の一環と捉えることにも疑問を投げかけ「遊びというのが欧米の認識」と主張した。

[2013年2月19日21時33分]

URLリンク(www.nikkansports.com)

719:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/21 07:52:22.06 VVmnDyatT
続きはこちらへ

野球総合
URLリンク(awabi.2ch.net)

720:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/21 07:56:26.77 xpOk7XOfO
日本人は楽しむってことができない、っていう自画像が見えてないヤツが時々いる。
外国人の「楽しむ」ってのを目の当たりにしてみればいい。
競技は何であれやるときは物凄い真剣にスイッチオンするんだよ、
「殺伐と」「必死で」やるんだ。2ちゃんねらーに限らず日本人が嘲り笑いたがる必死さで。
外国人が競技を楽しむ時は「空気」なんか一切読まない。ひたすら「真剣」。

ところが、日本人の「楽しむ」はどこかしら「おちゃらけ」が入り、
内輪で「空気読みあいごっこ」を優先してしまう。それが日本人。
良い悪いじゃないんだ、歴史も文化も素直に見ればそれが日本人の特徴なんだ(長くなるから説明省略)。

そんな日本人の内輪にだけしか通用しないモードでレベルが上がるわけがない。
別にそういう日本人モードの草スポーツや仲良クラブは否定するつもりはさらさら無い。
むしろ大いに結構。

しかし、日本人が競技を「楽しめ」ば「レベルが上がる」かのような幻想には賛同出来ない。
もちろん、中には図抜けて「真剣に楽しむ」ことができる逸材もいようが、
そいつらをサンプルにして一般化するのは果してどうか・・・?

あと、「自分はもっとイージーに部活エンジョイしたかったなぁ・・・」
という個人的回顧的ホンネの感情を頭から消した上で考えなきゃいけないよ。

721:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/21 08:10:56.95 Jjy1AEIUO
「日本の部活動はキツすぎる」という持論を展開するため延々とコピペと推測を垂れ流し、
都合の悪い事態になったら「スポーツ指導者」の陰謀呼ばわり…


総合板で見覚えがあったので色々検索してみたら、こんなのが出てきた
URLリンク(m.logsoku.com)
そもそもどうして総合板じゃなくてプロ野球板でやるかなと思ってたが、そういうことだったのか
触っちゃいけない人みたいね

722:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/21 08:33:16.80 3avmQ0Qy0
>>721
荒れる元になるから、こんなことは言いたくありませんでした
> 推測を垂れ流し、都合の悪い事態になったら陰謀呼ばわり…
それは貴方のことではありませんかな

>>721のレスは、貴方にとって都合の悪い内容の、このスレの評判を意図的に貶めるため
企んだとしか見えませんな
なるほどねえ・・・今度はその手で来ましたか
この手口は目障りでしかないこのスレを、謀略で潰しに掛かってるのだな

723:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/21 08:43:50.10 3avmQ0Qy0
俺の>>722のレスは、またもやスレが荒れる原因になったのだろうか
本音だったとはいえども>>722は言い過ぎだったといえば、そうなります
俺もスレが荒れる原因を作ったことになる
申し訳ありませんでした

724:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/21 08:47:29.44 Jjy1AEIUO
今やお前さん以外、スレタイの主張に全面的に賛成している人なんて誰もいないんだから、
仮に俺が「スポーツ指導者」だったとしても、こんなスレ別に都合悪くもなんともないよ

725:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/21 08:52:24.91 3avmQ0Qy0
>>724
いえいえ、それはないな
俺も前スレからずっとこのスレを見て来たが賛同者は多いぞ?

726:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/21 08:59:19.68 hbCBwcJv0
>>724
>こんなスレ別に都合悪くもなんともないよ

他スレで問題になっていない些細なことにチャチャを入れてくるヤツらが多い
都合の悪い情報が貼られるからだろw

727:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/21 09:13:30.86 J/yfHYFn0
>>726
せやな。

728:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/21 09:54:34.28 xpOk7XOfO
スレタイへの賛同者が多いんじゃなくて、極端に頭の悪い方が、よく考えないで時々単発参入してきてるだけ。

729:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/21 10:02:49.72 icy7s8wJ0
なんか一方的な物言いだなw
この手のタイプは話が通じない奴が多いから相手しないけど。

730:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/21 10:10:27.63 6ur45qfA0
このままでは「精神論、根性論は本当に最低」の二の舞になるかもしれんな。
2年ほど前だっただろうか?スポーツ指導者と思われる人物が、
「精神論、根性論は本当に最低」の内容を恐れ、
根に持って荒らしてきたことがあった。
今後ここも同じパターンになるかもしれんな。

731:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/21 10:58:57.63 hbCBwcJv0
ここが荒れ放題になる最悪の事態を、いずれ覚悟したほうがいい

732:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/21 15:03:04.59 kye9LJeP0
orz

733:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/21 18:19:47.67 nsVXC5Ct0
為末大「スポーツは教育ではなく遊び。日本社会がパワハラに耐えうる体育会系を求めているのが問題」
スレリンク(poverty板)
URLリンク(www.logsoku.com)

734:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/21 18:32:12.15 iW8bW+Io0
結局マー君も坂東もマスゴミから干されたくないからサッカー発言してるだけなんだよなw
今サッカーを貶す発言をしたら日本から消されるしw
どの球技でも体罰と長時間練習と空気で支配する日本の3大害悪がハコビってる

野球は暴力的だがサッカーの陰湿さは昨今話題のいじめで主要メンバーになってる。野球はまだいじめられる側だし

735:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/21 20:12:22.94 nsVXC5Ct0
野球の終焉を語った名文

小田嶋隆「大日本観察」
URLリンク(web.archive.org)
 

736:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/21 21:33:16.42 6K2k2vd00
>>586に禿同。

737:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/21 22:32:44.00 mP1LQcFC0
やはり日本式の走り込みより、ウエイト・トレか?

【甲子園】 藤浪晋太郎 part6 【無敗男】
スレリンク(base板:111-番)

738:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/22 05:44:38.28 ZmA4Caj50
本日22日のサンケイスポーツ紙は、発刊50周年記念号です

サンケイスポーツ専属評論家の野村克也氏と江本孟紀氏が、プロ野球50年間を語り合うスペシャル対談企画を目玉に
サンスポの50年の歴史を振り返る特別企画が掲載されます

739:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/22 06:21:10.61 ZmA4Caj50
ネタを提供w
2月12日NHKクローズアップ現代「“体罰”なぜ繰り返されるのか」での、
早稲田大学スポーツ科学学術院長 友添秀則氏のコメントが秀逸
      ↓
プロ野球の視聴率を語る4702
スレリンク(npb板:108-番)
URLリンク(www.logsoku.com)

> 108 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/02/21(木) 18:45:59.99 ID:YeUx8BDS
> 2/12 のクローズアップ現代「“体罰”なぜ繰り返されるのか」の内容が凄い
> NHK内に視スラーが居るのではないかなw

740:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/22 06:49:32.88 vUPnNgEU0
>>739
それについてのあなたのお考えは?

741:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/22 07:06:31.74 iEXCxC7B0
>>739さんは友添秀則さんの意見に賛同してるから、>>739を投稿して来たのではないか?

友添秀則さんとダルビッシュは、ほぼ同じ意見だよな

742:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/22 08:11:19.81 gcA/FhArO
今のガキどもを買い被り過ぎだ。教壇に立ってみろ。
普通の中学生が前向いて座ることさえできないんだぞ。

743:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/22 08:41:45.39 iEXCxC7B0
2013年2月12日(火)放送
NHK クローズアップ現代 “体罰”なぜ繰り返されるのか
URLリンク(www.nhk.or.jp)


“体罰に頼らない”カリスマ監督の模索

選手を育てるために本当に体罰は必要なのでしょうか。
甲子園で3回の優勝を誇る智辯和歌山高校です。
監督の高嶋仁さんは甲子園で通算63勝。
最多勝記録を更新中です。
いかに選手のやる気を引き出すか。
高嶋さんは、その課題に40年向き合ってきました。
高嶋さんは練習を強いるのではなくなぜ、その練習が必要なのかを徹底的に説明します。

744:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/22 10:17:51.32 VoVQMAFyO
>>743
それについてのあなたのお考えは?

745:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/22 10:50:52.41 uSZ+zN7XO
>>744
ここは所詮コピペ荒らしの拠点にすぎないんだから放置しようよ
コピペにコピペで返すようでは、あなたも荒らしになってしまうし

746:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/22 11:00:08.81 IdHxl8v+0
自分の場合、自分から目的意識を持ち、
ヤル気になって真剣に取り組むようになって
人生で初めて学業成績が飛躍的に向上した経験がありますよ。
その後、常に成績上位グループに入ることが出来た。
当たり前のことだが、勉強を誰からも強制などされていないです。

王貞治さんも自著の中で語っていた。
(プロで成功出来るかどうかはという意味で)本人が真剣に取り組む気になれるかどうかだって。
ただ本人がその気になれるか、そこが難しいんだって語っていた。

自分は野球で将来身を立てるのだと、高い目的意識を持ってる生徒なら
自分から意欲的に野球に取り組めるはずだと思う。

747:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/22 11:07:09.58 qlP7eekX0
巨人の星をバイブルにしてるオヤジが トップに住み着いて
それらから スパルタしごきを受けたコーチが 指導者になって
古臭い指導をする 時代遅れ集団のまま

子供を枠にはめたら それ以上は伸びないと言うのに

748:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/22 11:26:01.08 m9a9FkKh0
そもそも理屈で会話したら煙たがられるのが今の小中学生なのにw
しかもゆとり教育が終わってから自主性だってさ(笑)10年気付くのが遅いわw

日本って何でも問題発覚から解決まで10年かかるけどなんで?
日本=矛盾だと欧米からは思われてる

749:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/22 14:49:21.08 8kvWtUTn0
      //////////////////////////////|
       |//////////////////////-´iiiiiiiiiiiiiiiii;;,,,
       |/////////////////-´   ̄ ̄`ヾlllllllllllllii;,
       |/////////////-‐´`ヾ;;ュ,_  _ィ;エ;ュ|lllllllllllllll!
       |-‐ィ彡彡リ ̄ ̄ __,ィr。ュ   | _,ィr。、..|リ ̄ ̄
      | i 彡彡彡;        ̄ ̄    ヽ  ̄´ .!ミミ
     _|、! /ヽ ヾリ             ヽ  ..!ミア
___彡彡、ヾ二 !リ        (__,...  |  ..!ア
ミ三彡彡彡込__,イ            ̄   /、
ヾ三彡彡彡彡  |          ∠エエエヽ,: /ミミ
_ヾ三彡彡彡  ヽ、        〈     / ./ミミ
ミミ三三彡彡リ    ヽ、      \ェェェェ/ /ミミミ
 ヾ三三彡彡      \        ̄ ̄  /
    ̄彡彡        \,,,,,,,,,,,,,,,,,,__  /
    ,イ           ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
   / |             `゙゙゙゙i゙゙゙゙゙´
どこからどう見てもダルビッシュ

750:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/22 18:22:37.05 fk7uJO290
>>748
そりゃあ、当人がもっと上手になりたいと思えば言うことを聞くだろ。
そして、指導者の理屈が納得いくものであれば実践するだろう。
こうしたプロセスを踏むことで理論や技術が効果的に身につくわけ。
さらに言えば、ここで当人が教わった理論を独自に工夫したりすることもプラスに作用する。

751:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/22 23:07:09.19 MSE4BEpo0
社会、世評@2ch掲示板

【驚愕】実は日本の文化って…【愕然】 2
スレリンク(soc板)l50

752:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/23 00:13:29.31 TLFaVQHuO
>>746-747

だけど大半の日本人はそんな立派な自主性なんか無いんだよ、哀しい現実。
理論でわかってくれれば、自主的に取り組んでくれれば、それは素晴らしい、理想的。
実際、上位はそう(偏差値にして65程度を出せる層以上)。

だが、大半は強制しないとただただ堕ちるだけなんだよ。教鞭とるとわかるよ。

753:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/23 00:25:31.01 eIQlWGx30
そういう指導がしたければ
厳格化するのを量的要素に限定すればいいんだよ
プロでいえば落合中日はそうやって体質改善に成功したんだし

754:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/23 08:32:08.34 qvXGeATq0
スレの主題から外れてしまう書き込みになることを断っておきます

大半は強制しないとただただ堕ちるだけって言うけど
はっきりと言わせていただくと、部活よりも生徒達の将来にとって最も重要な授業でこそ
指導者はもっともっと勉強をやれ!と生徒達に強制すべきだと思います
学校内でのいじめを解決するための生徒指導だって同じ位重要です
部活で生徒達を厳しく指導するよりも、授業や生徒指導でこそガンガン厳しく指導すべき
なぜなら殆んどの生徒にとっては、部活よりも学校での成績が将来に大きく関わる重大な事だからです

生徒達の将来の為にも授業でこそ厳しく指導していく
その当たり前のことをやってくれる先生方を、私は一人も見たことがありません
そこまでやってくれる先生に一度も出会った事が無いです

755:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/23 10:03:11.18 7bIpmQYF0
>>206-213
ハードな部活動の影響で、疲れ切った状態で帰宅するのは本来問題かもしれんな。
だってさ、そんな疲労困憊状態では、帰宅後の勉強に支障があるだろ。
学生の本分は勉強だ。
帰宅後の勉強にも差し支えが生じない、そんな部活動が望ましいのではないのか。

756:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/23 11:05:31.31 eZo/+Hkq0
>>206-213

       ,,r -─- 、
      /_____ \
      / i´ ・  .  `i ヽ   
      |/ ,,,,,,,,,、  ,,,,,,,,,,, ヽ |  
     _.|| ,.-・=-,  、-・=-、. ||_   
    |ヽ| : ・  、_,. .・   |り|  
    ヽ. i ヽ´rrrrrrrrィ`・/ |._/ 
      ! ・ヽ` === '" / l    
      ト、____・_ /|    
     /|\      //\   
   ,r''   \  ̄ ̄ ̄ /  `ヽ、


【桑田真澄】

読売ジャイアンツ所属の投手。
野球に取り組む真摯な態度によって、彼を模範とするプロスポーツ選手も多い。
高校球児の憧れの存在で、新人選手の目標とする選手に多くあげられる。

757:代打名無し@実況は野球ch板で
13/02/23 11:57:39.82 ID0fRSQ+O
>>752
ぶっちゃけよその国の奴らもそうじゃね?
だからアメリカみたいな「自主性」の国は5%の富裕層と95%の貧乏人に別れちゃうんでしょ(まあそれ以外にも個人の努力じゃどうにもならない原因はあるけど)

その5%を見て「欧米は素晴らしい!先進的!それに比べてなんと日本の劣ってることか!」なんてほざいてるのは完全にお笑い草だよ
だから強制=目をかけてくれてるにも関わらずドロップしちまうんだろうけど

桑田でさえ「アメリカの野球は育てない。力のあるヤツが勝手に上がってくだけ。日本は二軍でコーチがちゃんと指導してくれる」て言ってたしな
だから大谷はまず日本のプロに入るべきだ…て

それに「本当の自主性」を持ってるヤツはこの国でもあんまりガミガミ言われないっていうか、
そこまでバカな指導者は少ないと思うよ

何せ桑田は高校の時は1度も怒られたことがないらしいし、
桑田が巨人に入団した当時の二軍監督で鉄拳制裁で有名だった須藤氏にも「桑田みたいなヤツばかりだったらコーチや監督はいらない」言わせてるしな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3755日前に更新/314 KB
担当:undef