銃撃戦、ガンアクショ ..
[2ch|▼Menu]
370:名無シネマさん
06/07/15 01:22:08 VjI3mNCM
>ポリスストーリーの新作で登場する冒頭のシーンってヒートのパクリでしょうね
ジャッキーが狙ったのは、リュック・べッソンの線だと思うよ。
曳光弾がビュンビュン飛び交ってたのがその証。
 
「スクワッド 栄光の鉄人兵団」
俺もこれ大好き。未だに日曜洋画劇場の録画ビデオを時々見直している。
如何にも東宝東和な、ハッタリかましまくりのビデオ・ジャケットも最高。
(DVD化してくんないかなー)
リー・アーメイの有能な指揮官ぶりも最高。
M-14とM-16の組み合わせで、
大量のべトコンを少数の兵士で迎え撃つ戦闘描写もナイス。

371:名無シネマさん
06/07/15 01:33:22 EYJD/5eI
以前に[タイトル教えて]スレで質問したのですが、結局わからず終い。
このスレの住人ならもしかして…と思ったので、もし↓のような映画を知っていたら教えて下さい。

・午後のロードショーでやっていた洋画。
・主人公は探偵だか刑事だか。
・愛銃はベレッタM92F。
・9mmパラベラム弾をペンダントにしていて、ラストでそれを引きちぎって装填する。
・港(川沿い?)の倉庫みたいな家に住んでいて、敵の襲撃を受けて家の二階から窓を破って海へダイブするシーンがある。
・スタンガンを使うシーンがある。
・敵は不法投棄みたいなことをしている。

スレ違いですいませんが、よろしくお願いします。

372:名無シネマさん
06/07/15 01:38:36 yxkgOH1v
ヒートのパクリと言えばタイ映画のデッドラインのラストもそうだな。
本家を超えてるんじゃないかと思える位派手に撃ち合ってて一見の価値有り。

373:名無シネマさん
06/07/15 02:16:24 UbdD7NPS
銃撃戦つーか市街戦だけど「スーパーマグナム」 やり過ぎ感が堪らんw
パンクスのリーダーがイングラム持ってて思ったけど、イングラムって
つくづくギャングが持つと映える銃だよね。

374:名無シネマさん
06/07/15 02:51:07 I7Vlj9et
新作のウルトラ・ヴァイオレットについては、
ガン=カタ狂いならともかく、商業作品としては見事に失敗作だと思う。

俺?もちろん好きだよ。やっぱ格闘より図書館のシーンかね。
ネタバレかもしれんけど、やっぱり弱そうな総裁が最強だったのも良かった。

375:名無しシネマさん
06/07/15 11:52:05 XUE5FYIQ
>>371
なんだっけ、その映画。
俺、絶対見たことあるのにタイトルが思い出せない。
あー、イライラが溜るなぁ。
もうちょっとヒントをくれれば思い出すかもだ。

376:名無シネマさん
06/07/15 17:53:03 tncNQ0w3
>>373
スーパーマグナムは凄かった。
ブロンソンのオートマグで虫けらの如く殺されていくパンクス連中に
(自業自得とはいえ)ちょっぴり同情。
マイケル・ウィナー監督は、俺的にはこれと「スコルピオ」の銃撃戦描写がベストかな。
 
あと、ブロンソン作品では「マジェスティック」は必見。
中盤の街中での銃撃戦は「ヒート」を彷彿とさせるし、
それと対をなすラストの少人数による銃撃戦の緊迫感もたまらん。

377:名無シネマさん
06/07/15 21:54:44 QOEpA1lA
>>371
イーストウッド監督のルーキー?
敵のラウル・ジュリア(アダムスファミリーの親父)の弾のペンダントを
イーストウッドが引き千切って装填して撃ち殺すという場面がラストに
あるんだけどあれはリボルバーだったからな…
この映画はチャーリー・シーンがぶちキレてバーの店内で銃撃ちまくって
放火するシーンが最高だったw

378:戦慄の怪人Drラオ
06/07/15 22:11:35 ElqVZuFw
>>376
ブロンソンの作品でなら・・・小粒だけど『ロサンゼルス』
この作品レイープ場面ばっか話題に(?)なりがちだけどストーリー中盤、主役(ブロンソン)
がギャング連中の武器取引の現場に襲撃を掛けるシーンで、ギャングのメンバーがブッ
放すMAC10とM16の銃声がメチャ迫力モノだった。
因みに・・・その場面でブロンソンに自慢のラジカセ越しにド頭撃ち抜かれてヌッ殺されるギャ
ングを演じてたのが現在の”モーフィ○ス”だったりする(笑)。

379:名無シネマさん
06/07/15 22:16:16 jHJnzsla
「ルーキー」は、マシンガンを持って空港ロビーを逃げる
ソニア・ブラガをチャリが追うシーンのドリーショットが
かっこよかったな。

銃撃戦関係ないな。w

380:名無シネマさん
06/07/15 22:32:18 tncNQ0w3
「ルーキー」はイーストウッドが逆レイプされる場面のインパクトが強過ぎて。

381:名無シネマさん
06/07/16 01:06:42 aidqXpOO
>>373,376 ブロンソンの愛銃のウイルディ475マグナム? は、タマが銃砲店では
売ってないから、わざわざライフルの薬莢を縮めたやつを使って、せっせと手詰め作製
する描写があった。中学のころまではよくTVの洋画劇場でやってた。威力はいわゆる
44マグナムとは段違いに強いというふれこみだった。テーマ曲がかっこよくて、
今でもサントラが欲しくてたまらない。

382:名無シネマさん
06/07/16 01:30:02 K3ZnW4g9
「レッドサイレン」期待してなかったけど、銃撃戦がお洒落ww
使ってる銃のこだわり加減が良い。

383:名無シネマさん
06/07/16 01:45:17 Ux2D67OA
ローリングサンダーかな。ブラックレインの銃撃戦はあれをぱくったと思う。

384:名無シネマさん
06/07/16 13:44:49 1SOeDcDB
>>375
残念ながら覚えていることは前述したぐらいしか無いんですよね、ただ、ラストをもう少し詳しく書くと…
主人公は敵ボスを追いつめるが、必死に命乞いをするので見逃す。

敵ボスは隠し持っていた銃(もしかしたらデリンジャーかも)を、立ち去ろうとする主人公の背に向ける。

それに気づいた主人公は、敵に背を向けたままネックレスから銃弾を引きちぎり、ホールドオープンしたベレッタに装填して発砲…
こんな感じだったと思います。
あと、自分はこの映画を午後のロードショーで一度見てからすぐ、たぶん1〜2年の間にもう一度見たので、結構何度も放映している作品なのかもしれないです。

>>377
ルーキーではないですね、イーストウッドが出ていたらまず忘れることはないと思いますし…。
でも、レスありがとうございました。

385:名無シネマさん
06/07/16 14:32:27 R6Nm7igw
なんか、じゃんじゃんじゃじゃん
ジャン=クロード・ヴァン・ダムの映画のような気が…

386:名無シネマさん
06/07/16 21:30:28 7oHh6OP4
「バッド・ボーイズ」のラストがそんな感じだけど、
細部はかなり違う感じだし、弾のペンダントというと「レリック」が思い出されるけど
あれはモンスター・ホラー物だし・・・
 
結構古い映画?

387:名無シネマさん
06/07/16 21:36:08 +NbW6ygj
44ミニッツはどうだい
俺のニーズにとてつもなくフィットした。
1 殴り合い無し
2 ストーリー無し


388:名無シネマさん
06/07/16 23:00:47 i1eLszjQ
「アゲイン・男たちの挽歌3」はどうよ?
ホント、評価されていないが、結構好き。
登場人物ののクールさ、撃たれた兵隊の倒れ方がリアルっぽくてよかったが。

389:名無シネマさん
06/07/16 23:09:56 sk0Fvb+d
1、2のインパクトがデカ過ぎたからな。
今度、コーリアン・メイドでリメイクされるが、例によって登場人物がキレまくるんだろうね。

390:名無シネマさん
06/07/16 23:25:57 i1eLszjQ
「アゲイン」って、時任三郎が出てたCM 「リゲイン」があったからつけられたの?


391:名無シネマさん
06/07/16 23:43:55 aidqXpOO
『殺しのテクニック』 誰も挙げないが、ライフルを組み立て狙撃する殺し屋映画の
先駆け的存在。銃身・機関部・スコープはバラさずに運び、新聞紙を落として風量
を計り、あえてセミオートのライフルで、命中しやすい胴体の真ん中を狙い、
確実に仕留めるべく三発撃ち込む。これぞプロの職人的仕事。宍戸錠の『コルトは
俺のパスポート』よりも早く、加山雄三の『狙撃』、松田優作の『最も危険な
遊戯』などはコレに影響を受けてると思う。『男たちの挽歌』での拳銃隠しの小技
も、この映画が元ネタ。音楽もいいよ。

392:名無シネマさん
06/07/17 00:09:15 I6w5V1pR
マシンですまんが「ブルーサンダー」の20ミリキャノンに萌えまくりでした。
6銃身をくるくるくるくる回しながらパトカー真っ二つにしたり、F16撃墜する勇姿がもう・・・
発射の度に操縦桿の赤いトリガーボタンをクイッてセットする細かい演出にも幼少の心を揺さ
ぶられました。


393:名無シネマさん
06/07/17 00:34:42 6g/Pq0+n
>>391
殺し屋の孤独が匂い立つラストが好きだったな。
あと、ジャンゴ以前のフランコ・ネロが
ムチャクチャ普通の人っぽくて可笑しい。
 
>>392
ブルーサンダーは、殺された仲間が録音してくれていたテープを
聞いてる場面でグッときたなぁ。

394:名無シネマさん
06/07/17 01:13:41 U0pgTLi/
>>393
そうそう、そこからロイ・シャイダーが決意したかのような表情で
コクピット内のスイッチを次々と入れ、離陸準備する姿がカクイ

395:名無シネマさん
06/07/17 15:38:09 e/4o/IXS
最近、ジョン・バダムって名前聞かなくなっちゃったけど、
元気でやってんのかね。
アクション職人って感じで結構好きな監督さんだったんだけど。

396:名無シネマさん
06/07/17 18:05:50 WWJFfdv9
>395
現在はテレビのほうで活躍してる。


397:名無シネマさん
06/07/17 18:16:04 Vb+bVYNi
キャサリン・ビグローの作品はどう?
最近あまり見かけないけど『ニア・ダーク』とか『ブルースチール』、『ハートブルー』とか好きなんだけど。

特にニア・ダークは吸血鬼物だと聞いていたので、撃ち合いが多くて良い意味で期待を裏切ってくれた。


398:名無シネマさん
06/07/17 18:22:35 SJ7XE+jR
大神源太はどう? ユニバGの!

399:戦慄の怪人Drラオ
06/07/17 20:13:33 7nqohfSw
>>397
つ『K19』

400:名無シネマさん
06/07/17 20:18:58 SJ7XE+jR
大神源太しらないの?

401:名無シネマさん
06/07/17 21:03:08 6g/Pq0+n
キャスリン・ビグローは良いよなぁ。「美人監督」の看板に偽りなし。
「ブルー・スチール」のクライマックスにおける
路上銃撃戦シーンの緊迫感は半端じゃありませんでした。(OPもイイ)
 
あと、「ストレンジ・デイズ」もなかなか。
強くて美しいアンジェラ・バセットにゃ惚れます。

402:名無シネマさん
06/07/17 21:24:57 hnbJJoQ7
「ブルー・スチール」のクライマックス良いよねー
あれで撃ち合いってのはただ弾を撃てば良いってもんじゃないのを再認識した。
ちょうど弾をばら撒くだけのVシネが氾濫してた頃だから。

それはそうとキャスリン・ビグローってジェームス・キャメロンのかみさんだったんだよね?
キャメロンってフェミニストを自認しているわりに女をとっかえひっかえしてるよね。

ゲイル・アン・ハード→キャスリン・ビグロー→ リンダ・ハミルトン(後は知らん)

まあ女性の権利を認めるのと結婚回数は関係ないと思うけど。
案外腹では女を物としか思ってなかったりして。

403:名無シネマさん
06/07/17 22:49:04 IvLrm7G9
そこで女の方で愛想をつかした…という方向に考えが
及ばないと、フェミニストのキャメロンに怒られるゾ。

404:名無しシネマさん
06/07/18 17:14:53 U+1qb9ZY
>>402の鎮々たる面子から分かるのは、
キャメロンがフェミニストであるという事ではなく、
単に「強い女好き」という性癖だったりして。

405:名無シネマさん
06/07/18 18:13:47 G5w3u32M
ウインドトーカーズ
日本軍と米軍の死闘が熱い

406:名無シネマさん
06/07/18 18:29:56 k9ZDARWh
>>363
URLリンク(www.geocities.jp)
番宣といえばコレですよ。

407:戦慄の怪人Drラオ
06/07/18 21:04:33 kAxJRhpP
ビグロー監督でアクションといえば・・・やはり『ハートブルー』
特にストーリーの中盤(?)、初めて銀行襲撃の現場に居合わせた主役(キアヌ・
リーブス)が主犯格を追いかけて後一歩という所で逃してしまった場面で、悔しさ
の余り絶叫しながらP226を弾倉が空になるまで空に向かってブッ放すのが渋か
っただ。(*^_^)〜♪

408:名無シネマさん
06/07/18 21:13:38 1IbOGjfj
俺は、FBIがチンピラのアジトを襲撃する場面かな。
キアヌ・リーブスを素っ裸で圧倒するお姉ちゃんが強いのなんの。
 
あと、大統領強盗団が銀行襲撃に失敗する際の銃撃戦も良かった。

409:名無シネマさん
06/07/18 23:09:32 h9Ycn3vy
銃撃戦じゃないけど、「アサインメント」のKGB特殊部隊がテロリストのアジトを強襲するシーン。
20人くらいいる隊員が、完璧な連携でサクサク敵を排除しながら進むさまにシビレた。

410:名無シネマさん
06/07/18 23:42:00 J8qMBSLM
>>「ハートブルー」
なんか、スーパーブラックホークだけが強く
印象に残ってる。
ほかの映画で見たことなかったしな。

411:名無シネマさん
06/07/19 21:37:22 GLi3WzUz
>>405
トンプソン撃ちまくっても全然命中しないのに、
ガバだと百発百中で日本兵を撃ち倒しまくるのが
いかにもジョン・ウーっぽくて笑ってしまった。
 
映画の出来自体はともかく、プライベート・ライアンの影響下にない
戦闘シーンの迫力は結構好き。

412:名無シネマさん
06/07/20 20:52:17 WLqyJhNP
スピルバーグって戦闘やアクションは金かかってるだけ
あってそれなりに見せてくれるけど、
印象に残る銃撃戦ってないよな。

というか銃撃戦そのものが少ないか・・・パッと思い浮かぶのは
「レイダース」のネパールの酒場ぐらいか。
あれも大したことないしな。

413:名無シネマさん
06/07/20 21:27:34 Eq8APPAk
プライベートライアンは…

414:名無シネマさん
06/07/20 23:46:11 J50DVqtX
>>412
「レイダース」をロードショーで見た時は、銃撃戦の
サウンドエフェクトに驚かされた。
今まで聞いたことのないような迫力だった。

415:名無シネマさん
06/07/21 00:22:38 QoZv8P9T
>412
まあ、スピは「家族で楽しめる映画」を建前にしてるからなあ・・
実際は、かなりのガンオタらしいけど。

「続激突・カージャック」の中盤の銃撃戦は中々いい。
銃なんて使ったこともない夫婦と悪党ハンター達の争いは
ハラハラする。

416:412
06/07/21 09:07:18 vvPHNs9J
>>415
あースマソ、「続激突カージャック」を忘れていた。
着弾が凝ってた記憶がある。

>>414
音凄かったね。
跳弾の音が右から左に抜けていったり、既存の銃声や跳弾音が一切
使われてなかったと思う。

「レイダース」で無尾翼機の機銃でトラックや燃料輸送車を
撃つシーンがあったけど、一瞬なんだけど着弾の火花がいんだよなあ。
花火のような甘い飛び方でなく、スパーン!と弾け飛ぶような火花が散る。
あれ他の映画で見たことないんだよな。

417:名無シネマさん
06/07/21 21:12:44 O+uzU+lH
リアルでならブラックホークダウン、SFならリベリオン、個人的はスターリングラード、スナイパー系の映画は痺れちまうぜ

418:名無シネマさん
06/07/21 21:41:15 07/g7rIK
スピルバーグは「ミュンヘン」の銃撃戦描写がかなり良かったよ。
特に、イスラエル特殊部隊VSPLFの銃撃戦シーンの
情容赦ないバイオレントな演出と、
痛いほど鼓膜に響く銃声の相乗効果で凄まじい迫力だった。
しかも、そんなリアル・アクションなのに、
イスラエル側が全員女装してるというギャップw


419:名無シネマさん
06/07/21 23:59:52 z2mIRc0L
あれ?突入前に扮装は解いたと思ったけど?

420:名無シネマさん
06/07/22 00:49:23 S/ZzY1v1
あの突入シーンのアクション良いよなぁ。
機敏な動きのオカマ軍団て(笑)
物凄い真剣な形相で野郎どもが着替えている姿がマヌケで
事態の緊迫感との落差がメチャクチャ大きい。

421:名無シネマさん
06/07/22 17:02:05 JRSh5hOx
女物の服にブロンドのヅラにあおひげのゴツい男が険しい顔してサイレンサー付の銃でw

422:名無シネマさん
06/07/22 17:36:05 eh1an4pU
CG以前の弾着表現ってどういうものだったんでせう?

大都会や西部警察の時代でも
フロントガラスに穴が開いたり、跳弾や着弾痕の表現など・・・なかなか巧みだと思うんですが。

423:名無シネマさん
06/07/22 17:42:33 MHv0eYiB
ほとんど、リモコンで弾着を破裂させているという類いの
エフェクトだと思うけど、中には単純に割れる前と後で
カット割ったりというのもあるよね。

ゴッドファーザーで、眼鏡を撃たれるシーンの弾着が
すごいと思ったんだけど、眼鏡のつるから圧搾空気を
送って、うすーいレンズを割ったらしい。

「ダイ・ハード」でビルの屋上で弾ける弾着は、隠しようが
なくって、バレバレだったりするけど。w

424:名無シネマさん
06/07/22 17:53:37 eh1an4pU
>>423
なるほどリモコンですか。
しかし走行中の車のガラスをカチ割るような場面はどうやってるんでしょ?
リード線の類はまったく見えないのですが、パチンコ球でもぶつけてるんでしょうかね?

425:名無シネマさん
06/07/22 18:20:23 yuQUo2tN
>>424
>パチンコ球でもぶつけてるんでしょうかね?

まさにそんな感じ。
車内に金属玉を発射する筒を並べておいて
上向きにFガラスに向けて発射する。
夜のシーンでも車内が光らないので火薬じゃなくて高圧ガスだと思う。
よく見ると発射ガスや破片がキレイに上に向かって
飛び出すのが見えるよ。

煙や火花の着弾は空気銃で火薬のカプセルを発射。
ダイハードの壁や手すりが火花を散らすのは
ほとんどこれ。いちばん手軽で安価で失敗が少ない。
ただし迫力が出ない。

西部警察などでは、数人のスタッフが並んでパチンコを構えて
カンシャク玉を打ってるのが多い。ダンボール箱が火花を散らす(w


CG以前って言うけれど、この分野はいまだCGより
実写が勝ると思う。火薬が生み出すスピード感や空気の動きや
破片の飛び方は、よほどセッティングが困難な状況でもない限り
着弾専門のスタッフが活躍すると思う。







426:名無シネマさん
06/07/22 18:24:01 yuQUo2tN
そうえいば「トゥルーライズ」でトイレの個室ドアを
AKで穴だらけにするシーンがあったけど、
あれは裏側から穴を開けて火薬を仕込んで発火させてた。

その後、テロのラスボスのヤツが1枚1枚ドアを
蹴破るんだけど、ガムテープで火薬と配線を貼り付けていた痕が
クッキリ見える。(w
撃った場所と穴の位置一緒だし、ドリルで空けた穴がちょうど弾痕
ぐらいの大きさなので、そのままテープ剥がして撮影したんだろうなあ・・・

427:名無シネマさん
06/07/22 19:33:11 eh1an4pU
>>426

なるほど、解説有難うございます。
ガントレットのバス蜂の巣シーンも、あらかじめバスに穴を開けておいたと聞きました。

428:名無シネマさん
06/07/22 20:49:46 MHv0eYiB
「ガントレット」の面白いところは、全編あれだけ派手に
ドンパチやりながら、主役のイーストウッドが一発(それも
ドアの鍵を壊すために)しか撃ってないというところだ。


429:名無シネマさん
06/07/22 21:11:04 XrOfwDZr
>>427
うまいなー!と思ったのが「ダブルボーダー」の中ほどで
車の後部側面に機銃弾が当たるシーン。

連発の空気銃で火薬を発射する方法で火花を散らすんだけど、
火花のときはよく見るとボディに穴は空いてない。
一瞬俳優にカメラが切り替わり、もっかい車の映像になると
そこでは穴が空けられている。
素早いカット割りなので、まるで火花を飛ばしながら車に穴が
空いていくように見えるうまい演出だった。


ガントレットのパトカー穴だらけも凄かったね。
あの映画は実弾を使ったと話題になったけど、
どこで実弾使ってるんだろ?
ほとんどのシーンが火薬で着弾やってるように見える。


430:戦慄の怪人Drラオ
06/07/22 21:12:34 JEB+C/6B
>>428
あれはイーストウッド自身が『ダーティハリー』への皮肉(?)が込められ
てる様な作品だったからね。
それが証拠に(『ガントレット』を)全編通して観ると主人公のショックリ
ー刑事(イーストウッド)って暴走族相手の時を除いて逃げ回ってばっかで一度も
(?)反撃してなかったり、または反撃しようとして空振りになったりして
たりするんだわさ。(;^_^)y-~~

431:名無シネマさん
06/07/22 21:35:37 S/ZzY1v1
以前、どこかで「ゲッタウェイ」のパトカー破壊シーンでは、
実弾が使われている・・・という話を聞いたけど、本当だろうか。
 
実弾による弾着は、かつて60〜70年代の東宝ニュー・アクションでもよく見られたけど、
あんまり迫力ないんだよね。(「ゲッタウェイ」ではド迫力だったけど)
今でも使われたりする手法なんだろうか。

あと、「ダーティハリー」は「1」も良いけど「2」も好きだなぁ。
銃撃アクションが最も充実してるのは「2」だと思う。

432:名無シネマさん
06/07/22 23:02:46 XrOfwDZr
>>431
ほんと、あのパトカーのガラスが割れ、窓枠のメッキの飾りが
バコーンと外れて跳ねるとこは火薬が仕込んであるようには見えない。
あり得るかも。

「タクシードライバー」で、コンビニでデニーロに
撃たれる黒人もうまいな。

433:名無シネマさん
06/07/22 23:03:28 m4QZH+BP
男たちの挽歌(1作目)
ユンファが一人でレストランに乗り込むシーンが最強。2丁拳銃で皆殺し。

434:名無シネマさん
06/07/22 23:41:10 iL/6d3TY
リベリオン最強

435:名無シネマさん
06/07/23 12:00:44 qkZ+fnfN
シン・シティが熱い

436:名無シネマさん
06/07/23 12:09:44 u816sOP9
>>429
昔の刑事ドラマなんかで、拳銃やマシンガンで破られる「ガラス」が
ガラスらしからぬ質感に見えるんだけど、あれは何を使っていたの?

437:名無シネマさん
06/07/23 13:43:17 luEapDbO
雨細工とか?
頭を叩いて割れるビール瓶みたいな。

438:名無シネマさん
06/07/23 20:18:53 tIBVx8+N
柴田恭兵主演のはみだし刑事情熱系も弾着とか凝ってたな。
PART2の初回2時間SP(監督は村川透)でラスト犯人と対決するんだけど
犯人がライフルで撃った瞬間飛びながら一回転して犯人の肩を撃ちぬく村川監督
お得意のスローモーションシーンで肩が発火してちゃんと服も破れ血のりが
吹き出すのがなまなましかったな。このドラマの銃声SEも独特のもので
昔の刑事ドラマの銃声SEとはまた違ったな。

439:戦慄の怪人Drラオ
06/07/24 00:50:28 zSA5nFvf
そういや一昔前・・・まだ電着GUNなんかを使ってる時の邦画アクションなんかは
たしか実際に発砲してるのは最初の4発ぐらい、マシンガンだったら最初の十発
ぐらいで、後は最初の分の煙と照明の加減それと効果音+俳優の演技でゴマかして
たらしいし。(笑)

440:名無しシネマさん
06/07/24 07:52:24 DuqlgyhP
サム・ペキンパー映画の銃撃戦シーンは、
スローモーションで千切れ飛ぶ血糊袋が
「まるで臓物が飛び散っているようだ」と
評価を受けたらしいね。
「戦争のはらわた」じゃ、手榴弾の破片でパックリ裂けたドイツ兵の脇腹から
文字通り「はらわた」がこぼれ出していて
「おおぅっ」ってな感じでした。

441:名無シネマさん
06/07/24 21:07:57 7EWKosGF
ペキンパーの時代の血って朱色っぽい赤さがあるよね。
あれがまた時代を感じさせていいのだが、実はちょっとだけ萎える。

最近のアメリカ映画は血の色が生々しいよね。
メイク班が徐々に血の色を変えて、時間が経って黒っぽく
変色していく過程を再現してるんだってね。




442:戦慄の怪人Drラオ
06/07/24 23:26:08 zSA5nFvf
でも考えたら・・・ペキンパー監督とマイケル・マン監督ぐらいだヨ。
車に向かってショットガン撃ったら車体に38口径ぐらいの弾痕が4〜5程同時に
”ボコッ!”と出来るなんて演出できるんわ。(笑)
ほかの監督さんならドデかい大穴の周りに仁丹大の穴がブツブツ開くか若しくわ、た
だ単にデカい穴が一つ”カバっ!”と出来るぐらいだし。

>>441
当時(6〜70年代)の撮影用の血糊は主に化粧品メーカー(例マック○ファ○ター)なんか
が製造してたとか。

443:名無シネマさん
06/07/25 01:26:09 IRFm9M+R
>ドデかい大穴の周りに仁丹大の穴がブツブツ開くか若しくわ、た
だ単にデカい穴が一つ”カバっ!”と出来るぐらい

それもけっこう好きよ。
そういや「マッドマックス」で、海岸でマネキン人形撃つのって
実弾じゃなかった?



444:名無シネマさん
06/07/25 09:01:27 rfYdxoBb
キャメロンの「アビス」で、プールから逃げる潜航艇にむかって
マシンガンを乱射するシーンがあるけど、あれほんとに
撃ってるね。
どういう種類の弾丸かはわからないけど。

445:名無シネマさん
06/07/25 11:47:52 ZXzYZ3Uw
マジ?
そのシーン覚えてないんだけど、弾丸はどのように着弾するの?
うわすごく気になる。もっかい見たいな。

446:名無シネマさん
06/07/25 13:22:03 rfYdxoBb
マック11みたいなやつを水面に向けて乱射する
んだが、潜航艇はほとんど沈んでいるので水しぶきが
あがるだけ。
確か、弾丸が飛び込んでくるところを見せる水中からのカットも
あったと思う。

447:名無シネマさん
06/07/25 20:30:15 PVo+BSf4
プライベートライアンでも水中弾道の描写があったけど、
あれはなに使ってるんだろ?

448:名無シネマさん
06/07/25 20:42:48 MSkqzxgU
>>447
映画見るとなんでも「CGじゃない?」と言ってしまう風潮が
とても嫌なんだけど、あれはCGじゃないかとおれは思った。


おれ水面の着弾って好きなんだよね。
この感覚わかってくれる人がいると嬉しいのだが、
ビンや壁や柱が弾けるよりも、水面に立つ水柱に激しく萌える。
火薬でやってるのがバレバレでも構わない。
「ハリー奪還」の川で機銃掃射のシーンとか、
「タイタニック」の階段の踊り場のありえねー水柱とか、
「インディジョーンズ3」の港でステンマーク撃つとことか。
あと「ファイヤーフォックス」が水面に立てる水柱の
メイキング映像も一度見てみたい。



449:名無シネマさん
06/07/25 21:03:33 PVo+BSf4
>>448
銃撃とはちょっと外れるけど、
円谷英二が特撮で一番苦労したのが、水柱の表現だったそうな。

艦隊同士の砲撃や爆弾の水柱が、どうやってもミニチュアに比べてオーバースケールになりがちで、
彼の最後の大作「日本海大海戦」ではフロンガスを使い、ようやく満足な水柱が出来たとか。


450:名無シネマさん
06/07/25 21:54:39 BsKF4HBE
M:IV見てきたが序盤のイーサンの教え子救出シーンでヴィング・レイムスが
エイリアン2完全版に出てきたセントリーガンみたいなのを手動でぶっ放す
シーンが凄かったなwビルが半壊しかけてたしww


451:名無シネマさん
06/07/25 22:16:01 MSkqzxgU
>>449
それってアメリカ人も驚く画期的な発明だったらしいね。
火薬を使うと水面が盛り上がったあと、バシャーッ!と水滴が
弾け飛んでしまいスケール感が出ない。あと無煙火薬を使っても
水の中だと水分と反応するのか白い煙が出やすくなるんだ。
日本のは水柱が垂直に、瞬間的に立ち上がるよね。

今ではアメリカ映画も水面の水柱にはガスを使うみたいですね。
火薬だと仕掛けが大変なのもあるんだろうけど、
なんでも万が一俳優が転んで頭が水中に没したとき、爆発の水圧で
鼓膜をやっちゃうらしい。

もちろん火薬を使ってるのもあるけどね。
火薬の爆発力はやっぱりいい。水柱の高さや吹き上げる速度などの
迫力が全然違う!


452:名無シネマさん
06/07/25 22:57:17 PVo+BSf4
>>451
円谷さん苦心の水柱も、今日的視点で見るとおもちゃっぽいけどね。
ただそこまでの労苦を知ると、何だか見事なものに思えてくるから不思議。

そういや日本海大海戦には、何気に激しい銃撃シーンもあるよ。
203高地のロシア兵が、弾倉の無い機関銃で日本兵をなぎ倒してます。
当時は銃のディテール再現や考証が、ずいぶん大雑把だったようで。。

453:444
06/07/26 00:41:06 EqQvoupX
あらためてよく見たら、発射シーンは撃ってなかった。
なんか、水面すれすれにはわせた、ホースみたいなもの
から水柱上げてるみたい。
でも、コメンタリー字幕(なぜかこのDVDはオーディオ
に入ってない)によると、水中の弾道は実弾を撃って
無人カメラで撮ったそうな。
このカットのせいで、見事にだまされたようだ。
ゴメソ

454:戦慄の怪人Drラオ
06/07/26 00:58:49 4ZS95m4R
>>443
超亀レスで堪忍(^h^)スマン

あれが実弾かどうかは分からんけど・・・orz
ただ当時の(?)オーストラリア映画って何でも、あんまり新しい銃器とかは
撮影用のプロップガンとかには使えなかったらしい。
実際に『マッド〜』の劇中でも敵役が使ってた銃はモーゼルミリタリーだった
りS&W.M10だったりしたし、主役(メル・ギブソン)が腰から下げていたショットガ
ン(ソードオフ水平二連)なんかは実銃に空砲を装填して使用してたとか・・・。
あと余談だけど・・・主役がショルダーホルスターに入れたまま結局は一度も使用
しなかったM29(44マグナム)って実は・・・MGCのプラ製M29だったとか。
(;^_^)y-~~マジデス

455:名無シネマさん
06/07/26 18:05:19 ZpMOyjJt
ラストサムライみたいな話がアリなら、日本の侍が中世ヨーロッパに渡って活躍したり、
米国南北戦争に参加したりするような話を映画化して欲しい。


456:↑
06/07/26 18:06:35 ZpMOyjJt
スイマセン誤爆しました。

457:名無シネマさん
06/07/26 19:50:32 ML7hBDOR
MGCと言えば、思い出すのは「フルメタル・ジャケット」のM-16。
あと、ジョン・ミリアスのデビュー作「デリンジャー」(銃撃戦映画の傑作!)も、
MGCの製品が大量に使われている、らしい。

458:タカサン
06/07/26 21:14:22 Uy4e3nSK
「ジャングラー25時」で気違い刑事が主人公に向かって人込の中でショットガンを撃つシーン、町中がパニック状態で凄がった。(後から知った話たがそのシーンは警察に許可を取らなかった話です。)

459:戦慄の怪人Drラオ
06/07/26 23:31:43 4ZS95m4R
>>457
劇中に登場するトンプソンとM1911A1(ガバ)、それとM97ショットガンが実は
全部MGC製だったそうです・・・『デリンジャー』
それと『ゴッドファーザー(一作目)』でジェームス・カーンを蜂の巣にしてしまうトンプ
ソンも実はMGC製だったとか。(笑)

460:名無シネマさん
06/07/27 09:54:43 9nTyXVii
ジェームズカーン撃たれるとこって
空砲撃ちまくってなかったっけ?

461:名無シネマさん
06/07/27 11:28:51 pjJXr7AE
微妙に記憶が怪しいんでアレなんだが、補足。

発砲シーンは大体ステンブリッジとか専門会社の
レンタルステージGUNだと思う。

向こうの映画で一時期輸出モデルガンが大量出演したのは、
発火時に使うためではなく、それ以外のシーンでリアリティ
出すためだったらしい。>発砲シーン以外のアクション等

そういった演技の際に、下手にブランク仕込んだ発火用
持たせると、事故が起きやすいのでラバーガン持たせる
んだが、ディテールの甘いラバーガンではなくて、敢えて
金属製モデルガンを持たせた〜みたいな。

「フルメタル〜」の場合、実銃のM16よりも重くて
取り回しの際に良い感じだったとか。
安価で数も揃え易かったとのこと。

462:460
06/07/27 13:21:01 9nTyXVii
なるほど。Jカーンが撃たれるとこはステージガン使ってるけど
その他のただ持ち歩いてるシーンはモデルガンを
使ってると・・・。

ステージガンとはいえ銃身が加工されてる程度の実銃ベース
だから扱いは面倒だろうね。
いちいち管理しなきゃならないし、レンタル代もかかるだろうし、
空砲とはいえ発砲したら大変なことになるし、
だったら最初からモデルガンで演技させとけばいいだけの話。
単純にモデルガンのほうが安いだろうしね。
すごく納得です。
あ、でも重いんだ(w

「ブルースブラザース」の最後のほうで州兵やSWATが
持ってたも、「ランボー」の州警察が持ち歩いてるのもMGCのM16が
混じってたね。






463:462
06/07/27 13:27:08 9nTyXVii
スマソ、ほとんど>>461と同じこと書いてたorz

>>450
セントリーガン、かっこよかったな!
おれ的にはセントリーガンの原型は「探偵マイクハマー」の
映画版(アーマンドアサンテの)に出てきた
対人センサーで自動発砲するM16。
確か20連マガジンしか付いてなくてあんまり意味ないんじゃ
ないの?とオモタ。
セントリーガンはあんだけ弾入ってたのにダメだったもんなあ。




464:名無シネマさん
06/07/27 20:06:13 ePKQ3ozj
>>458
ダン・ヘダヤのイッちゃってる演技が良かったよね。通行人達のナイスなリアクションは、やはり演技じゃなかったか。
(そりゃ、いきなり見知らぬ男が叫びながらショットガン撃ち始めたら驚くわな)
それにしても70年代のアクションはロケ中心なので、あの手の場面の臨場感は半端じゃなく凄い。
ピーター・ハイアムズ監督作「破壊!」のスーパーマーケットでの銃撃戦とか。
 
>>463
地雷とか、串刺しトラップとか、M-16とか、
まるでハマーの行動が分かっているかのように仕掛けられているあの屋敷の罠は、
ご都合主義の塊みたいなもんだからなぁw でもそこがいい!
銃撃戦も迫力十分。

465:名無シネマさん
06/07/27 23:16:16 o9vDgxqy
前から思ってたんだがヒートの銃撃戦の時の音って
他の映画に比べて綺麗じゃないですか?
まさか実弾使ってるとかじゃないですよね…?(´゚ω゚`)

466:名無シネマさん
06/07/28 00:10:04 OuXfBWFc
>>465
あれ効果音作って入れた人、相当苦労したんだろうねえ。
マイケルマンの指揮の下に徹底的にやったと勝手に想像。

実弾は跳弾音を収録するのに使うことはあるけど、
ほとんどの銃声は作ってるらしい。
実際の発砲音をベースに、加工したり合成したりすることは
あるらしいが、あくまでも映画用に作られた音なんだとか。

467:戦慄の怪人Drラオ
06/07/28 01:23:11 YABATck+
>>465-6
なんでも炸裂音だけじゃなく薬室から殻薬莢が蹴り出される時の音とか、その
薬莢がアスファルトの路面に落ちて弾ける音まで全部拾って編集したとか。

468:名無シネマさん
06/07/28 11:20:07 2/ZqIMgL
「賞金首 一瞬八人斬り」の若山富三郎 拳銃さばきはなかなカッコいいけど、
ファニングしてねぇw

469:466
06/07/28 11:29:08 7ML7nciI
>467
す、すげえ・・・恐れ入ったデス。

アルパチーノが自動小銃を発砲するシーンを
5,1で聴くとものすごい音の広がり方してて感動した。

470:名無シネマさん
06/07/28 12:48:58 Rwxpv+Ly
コラテラルの射撃音は感動した
街中で撃ったときの反響音が良かった
やっぱマイケルマンはすごいわ
まじで本物みたいだった

471:名無シネマさん
06/07/28 13:13:11 7ML7nciI
80年代ごろまでって銃声も跳弾音も爆発音も、
効果音のバリエーションが少なかったよね。
数種類の音を組み合わせて収録するだけ。

スピルバーグみたいな大金かけてる映画ではオリジナルな音が
使われてたけど、一般的なアクション映画で
銃声や跳弾に個性が出てきたのって
リーサルウェポンとかあの頃からだと思う。


472:名無しシネマさん
06/07/28 17:27:34 ShOX7/M5
ウォルター・ヒルの「ダブルボーダー」は、音響に結構凝ってたな。
ラストのサム・ペキンパーばりの大銃撃戦シーンは、そのお陰もあって大迫力でした。
と言うかそこしか見所が(以下略)

東宝東和が勝手に「五感を刺激する爆裂ドルビーサウンド・システム採用!」と
得意の嘘広告を打っていたっけか。

473:名無シネマさん
06/07/28 18:00:25 rEm820kk
ラストマンスタンディングの45オートはよかったな

474:465
06/07/28 19:32:46 /towT3ya
>>466>>467
トンクスです! スッキリしました。
しかし力入れてますね〜 ホント何回もあのシーン見ても飽きません(*´ω`*)

475:名無シネマさん
06/07/29 10:27:27 jtIJVrdx
>>473
あれ70〜80年代ごろが舞台の現代劇でも良かったと思った。

無理してギャング映画時代までさかのぼらないで、
車はでっかくて四角いリンカーンやインペリアルやキャデラックなどのアメ車。
拳銃はガバがメインで、Bウィリスだけ複列弾倉のなにか、機銃はM76、
田舎の忘れ去られた無法の町を想定。
そっちのほうが想像するとワクワクしてくる。

やっぱウィリスさんの連射にガバはちとツライ。
ガバにするなら20連マガジンとか付けて欲しい。


476:名無しシネマさん
06/07/29 13:49:19 sOwmCJmx
>>470
確かにムチャクチャ痺れる名場面だったけど、
あんなに大きな銃声響かせちゃうのは殺し屋的にはどうなのよ?
と思ってしまったことはビンセントには内緒だ。
抜き撃ちで殺されちゃうから。

477:名無シネマさん
06/07/29 14:00:20 T5J/vl8l
>>475
サムペキンパーぽいな
ゲッタウェイ風味だ

478:名無シネマさん
06/07/29 14:08:18 +j4FYFVj
>>442-443 それは使ってる散弾の種類の違いだよ。ゲッタウェイでは、金物屋で散弾買うシーンで 00Buckという呼びを写して、店主に壁でも崩せるよと言わせてるでしょ。
真ん中に大きな穴、周辺に仁丹みたいな粒粒になるのは、4号とかの鳥撃ち用散弾を自動車車体に至近距離から撃ちこんだ場合。

で、銃撃戦シーンのお勧めはローリングサンダー。

479:475
06/07/29 14:48:37 jtIJVrdx
あーそうか・・・ゲッタウェイみたいになっちゃうのか・・・
それで荒野だと誘拐犯みたいな雰囲気か・・・

却下シマス。

480:名無シネマさん
06/07/29 17:00:11 6jCMDq8+
「ローリング・サンダー」は70年代復讐アクションの最高峰だと思う。
ジョン・フリンはこれといい、「組織」や「アウト・フォー・ジャスティス」といい、
バイオレントな銃撃戦シーンを撮るのが非常に上手い。
役者では、静かな狂気を湛えたウィリアム・ディベインも良かったけど、
個人的には、ラストの殴り込み銃撃戦に同行するトミー・リー・ジョーンズが◎。
クライマックスの殴り込み前に、家族に「ちょっと出掛けて来る」とかじゃなくて、
「さよなら」と別れを告げる場面にぐっときた。

そしてラスト。全てが終わった後に流れだすエンディング・テーマ曲と
「うちへ帰ろう」の台詞が渋い。

481:名無シネマさん
06/07/29 19:18:14 +j4FYFVj
木ノ内みどりが推薦コピーを書いてたので見に行った漏れ

482:名無シネマさん
06/07/29 20:31:48 Q12VyXy/
>>481
ウィリアム・ディベイン24シーズン4に出ていたよね。Ak‐47撃ちまくる
シーンは感動したw


483:名無シネマさん
06/07/29 20:41:33 iMXiseqa
ディべインは「ペイバック」で直ぐ死んだのが残念だったw

484:名無シネマさん
06/07/29 21:09:30 +j4FYFVj
おれ、あの頃ヤンクスも見てるのに、ディヴェインに気付いてなかったorz

485:名無シネマさん
06/07/29 22:29:27 ySMfjb4K
アルティメット・フォースがでてこないのは何故だ。
言ってみろ

486:名無シネマさん
06/07/29 23:30:49 iMXiseqa
>>485 ツマンナイからじゃないか?

487:名無シネマさん
06/07/29 23:31:40 WgaEtpih
ディベインもトミーリージョーンズもカッコよかったよなー。
そこいらにいそうなオサーンなんだけどなー。

とスペースカウボーイのときも感じた。

488:名無シネマさん
06/07/30 00:35:53 3U1zf9J1
スペースカウボーイが出ると、戦略大作戦を出さざるをえないな。戦争映画はありか?

489:名無シネマさん
06/07/30 01:14:23 1r4vWpfo
>>485
だってミルコ嫌いなんだもん

490:名無しシネマさん
06/07/30 01:37:14 3Mi9tJXG
「アルティメット・フォース」って、「SAS英国特殊部隊」の方なら俺は好きだよ。
メインの登場人物が、何のタメもなくアッサリと死んでしまうシビアさが、
流石、イギリス製作のドラマっといった感じで。
マイ・フェバリットの特殊部隊映画「ファイナル・オプション」や「ワイルド・ギース」を彷彿とさせるエピソードが用意されているのも嬉しい。

491:名無シネマさん
06/07/30 03:01:00 Xiv3V15f
>>488
戦略大作戦は男たちの挽歌並のワンサイドゲームでイマイチ緊張感がないな。

492:名無シネマさん
06/07/30 08:49:32 /tfnI0dH
MGC製M−16といえば、ウィレム・デフォー主演の「サイゴン」で
ブローバックモデルをそのまま使ってたような気がする。
そのせいかあまり派手な銃撃シーンはなく、あってもセミオートで撃ってたり
(当時のモデルガンは紙火薬発火式だったため、とてもフルオートバリバリなんてできなかった)
マズルフラッシュはアニメーションを合成してたような・・

かなり昔に観たっきりなんで、あやふやなのが悔やまれるが

493:名無シネマさん
06/07/30 10:49:43 iF52P6Ml
>>491
なんか、まったく違う映画のことを言っているような希ガス。

494:名無シネマさん
06/07/30 10:52:09 iF52P6Ml
>>492
フルオートでも動くには動いたんだけどね。
まあ、アクションがからむと紙火薬がおっこったりして
うまく動作しないかもね。
こつは、タバコのフィルターで詰めること。とマニュアルには
書いてあった。w

495:名無しシネマさん
06/07/30 11:00:32 oAYi02na
「戦略大作戦」は、
大好きな戦争映画の1つですよ!
70年代の戦争映画で、メインは勿論、
小さな脇役に至るまで、あれだけキャラの立ってる作品て
他にないのでは?
「プライベート・ライアン」のラメル戦や、「地獄の黙示録」のチャーリーズ・ポイントにおける戦術を
先取りしてる点も見逃せない。
確かにクライマックスの展開はやや一方的なれど、
効果的な待ち伏せ戦術が
いかに有効かを描いた名戦闘シーンだと思います。

全編コメディタッチながら、
部隊から戦死者が出てしまう
地雷原での戦闘シーンのシビアさとか、
お気楽なノリの中に潜まされた
シニカルな味わいがまた良い。

496:名無シネマさん
06/07/30 16:09:48 3U1zf9J1
ターンテーブルのレコード聞いたことない世代にはわからないだろうけど、戦車の上でレコード演奏は不可能なんだよね。70年代の少年はそんなところを突っ込んだりしたわけで。
他方、ドイツ軍の兵站をジープで乗り回してもばれないわけないだろうという突っ込みに対し、いやドイツ軍は捕獲車輌を多用したから案外ああだったのではないかとか。


497:名無シネマさん
06/07/30 16:38:52 om7EkUYw
昔は針を置くとソ〜ッと忍び足で「ステレオ装置」
から離れたりしたっけな。



498:戦慄の怪人Drラオ
06/07/30 19:59:52 mhXci76l
>>495
「おい!ありゃ味方だぞ!!」
「なぉ〜んてこった!俺たち味方に攻撃されたのかっ!?」
「ケッ!テメェの税金で造った戦闘機にテメェが攻撃されてりゃあ世話無ぇぜ!!」

499:名無シネマさん
06/07/30 21:40:13 iF52P6Ml
おいおい、ジェレミー。
そういうマルチはないんじゃないの〜?
いいのよ、そっちがその気ならこっちはスルーしる。
何言って来たって、こっちは知らんぷり。
ほいじゃーねー。

500:名無シネマさん
06/07/31 02:41:05 GF0zDigg
500ゲッツ


501:名無シネマさん
06/07/31 14:52:22 5ObNUPPW
44ミニッツが一つも話題に出ていない


502:名無シネマさん
06/07/31 14:58:25 BNjWDGlk
ガンカタってどんなの?
(観ろとか言わないで・・・地元TUTAYAにはないの・・・)

503:名無シネマさん
06/07/31 17:07:29 Bbc2lPVL
ガン=カタは拳銃を総合的に
使用する格闘技である
     (゚д゚ )
     (| y |)

この格闘技を極めることにより…
     ( ゚д゚) ;y=‐ ;y=‐
     (\/\/

攻撃効果は120%上昇
     ( ゚д゚) ;y=‐
     (\/\
          \ ;y=‐


防御面では63%上昇
     ー=y;―
         |
      (゚д゚ )
 ー=y;_/| y |


ガン=カタを極めたものは無敵になる!
  ー=y;  ( ゚д゚)   ;y=‐
    \/| y |\/


504:名無シネマさん
06/07/31 17:43:01 WzBqIEoj
もっともあぶない刑事は邦画アクションの中ではトップクラスの出来
だと思うのは俺だけ?冒頭の渋すぎるOP。中盤の舘ひろしの長回し銃撃戦。
ラスト辺りの護送車が検問を突破するシーンなど、村川透の演出力を
これでもかと発揮した映画だと思う。次点では上の方でも挙がってた行き止まりの挽歌。

505:名無シネマさん
06/07/31 18:09:41 VarQzFhh
>>504
冒頭のアジトで反撃しようとして逆にボコボコにされるチンピラが寺島だな。

506:名無シネマさん
06/07/31 18:16:20 WzBqIEoj
>>505
キョウヘイに腕撃たれたヤシだっけ?
柄本明が一番悲惨だったなw


507:名無シネマさん
06/07/31 20:34:51 lP7gpTnl
ガントレット魂溢るる検問突破シーンと、
ターミネーターみたいな殺し屋を演じた、苅谷俊介がインパクトあったな。

508:戦慄の怪人Drラオ
06/07/31 20:51:47 Z2O0sxRT
邦画で銃撃戦といえば・・・忘れちゃイケない『皇帝のいない八月』
あの劇中で登場したガバメントは何でもMGCのプラ製ブローバック(平玉使用)
モデルをそのまんま使っていたのだとか・・・。

509:名無シネマさん
06/07/31 21:29:43 wm9NtXeh
>>501
おまいさんはどこを見てるのかと。

510:名無シネマさん
06/07/31 22:57:31 lP7gpTnl
>>508
ラストのブルートレインでの修羅場が良かったよね。
スローモーションで描かれる自衛隊の叛乱部隊VS特殊部隊の銃撃戦と、
巻き添え食ってジェノサイドされる乗客たち。
そもそも、その乗客の犠牲も計算のうちだった・・・という
悪の高笑いで幕を閉じる、真っ黒なオチが最高。

511:名無シネマさん
06/08/01 00:35:02 9Wr//BOe
ストーリー的に一番面白くなりそうだったのは「またまたあぶない刑事」
なんだよな。敵もかなりでかいから、上手くいけばシリーズ最高傑作
になったんじゃないかな〜と思う。

久々に「いつかギラギラする日」見て、「ショーケンにべレッタ」
はやっぱり絵になるな・・と再確認。

512:名無シネマさん
06/08/01 00:45:52 VdNCfXcc
なんで邦画の発砲シーンって
撃ったあと銃口から白煙出んの??

513:名無シネマさん
06/08/01 06:32:21 hlOn8NHw
お前を撃つためさ〜
 
 
他にも「マズル・フラッシュが赤い」「排莢しない」等。

514:名無シネマさん
06/08/01 09:46:56 0gd7mW1n
>>512
火薬の特性。

アメリカ映画見てて思うんだけど、
オートマチックのマズルフラッシュはボハッ!と火炎が膨らむけど、
リボルバーだと火花がモロに噴出すことが多いよね。

オートマチック銃は薬莢は飛ぶしスライド後退で反動が出てるように
見えるが、リボルバーだと何もないから火花で迫力あるように
ゴマかしてんのかな。

515:名無シネマさん
06/08/01 11:41:20 OyxjvmV+
>>514 リボルバーは本物にブランクで済ませてるからじゃないかな。銃口が素通しだから燃え残りの火薬も飛び出して銃口の外で萌えたりする。

516:名無シネマさん
06/08/01 12:55:34 VjySUdWh
高校大パニックも邦画では良い感じかな・・・
日本版コロンバイン高校。

517:名無シネマさん
06/08/01 13:17:53 9Wr//BOe
そういえば「もっともあぶない刑事」の刈谷って「Aチーム御用達銃」
持ってなかったっけ?

518:名無シネマさん
06/08/01 13:31:43 DnGK33Nb
>>516
「算数(実は数学)できんとが、
 なんで悪いとや〜〜!!」
「算数だけじゃなか!!
 あんた、国語も理科も社会もできんとじゃ
 なかね〜〜!!」
 ずびゅん!ずびゅん!

というギャグが公開当時の江口寿史の漫画にあったが
なぜか、撃ち返す方はハン・ソロのモーゼルを使ってたなあ。

519:名無シネマさん
06/08/01 19:09:15 VjySUdWh
>>518
浅野温子のおっぱいを狙撃する特殊銃隊w

520:名無シネマさん
06/08/01 19:28:00 Mt0Z/jfZ
レスリー・チャンの「ダブルタップ」が良かった。
射撃練習場に逃げ込んだ元警官のレスリーが、新米
警官たちを手玉に取るように、倒して行く。

521:名無シネマさん
06/08/01 19:38:51 iQy6/ue5
「溺れる魚」
こりゃすごい銃撃戦だよ。
ありえないけどw

522:名無シネマさん
06/08/01 20:37:29 O65uyZVM
>518
それは鴨川つばめの「マカロニほうれん荘」だ!


523:名無シネマ
06/08/01 20:42:33 Cv1kSMSR
バッドボーイズ2バッドかな。
最後は、ほとんど戦争状態だし

524:514
06/08/01 21:00:14 FD0TJpAo
>>515
そうかもしれないね。
リボルバーだとそのままブハーッと出ちゃうもんね。


おれとしては西部劇の白い煙ブシューモクモクの黒色火薬に萌え。


525:戦慄の怪人Drラオ
06/08/01 21:28:35 reH8x39Q
>>522
いや『マカロニほうれん荘』のは・・・

「数学で出来んがぁ!何で悪いとやー!!」だよ(笑い)
しかも、そう叫びながら持ち出してくるのが水平二連ショットガンというのが
何気にリアルだったりする。^^;

526:名無シネマさん
06/08/01 22:10:03 JRsJwjVv
「高校大パニック」は昔見たきりでよう覚えてないんだけど、
てんぱった主人公がトイレで生徒を撃っちゃうシーン(?)はインパクトあった。
どんどん事態が悪化していく加速感がタマラン作品でした。

527:名無シネマさん
06/08/01 22:13:49 OyxjvmV+
ワーナーとかMGMの人、このスレ見て古い映画のプレスしてくれよ。1000円でな。
今月の宿題はローリングサンダーだから忘れないでね。

528:名無シネマさん
06/08/01 22:43:50 JRsJwjVv
「ザ・クラッカー 真夜中のアウトロー」は
何で日本じゃDVD化してくれないんだ。
「マイアミ・バイス」公開記念に、どうか1つ・・・

529:名無シネマさん
06/08/02 11:48:04 jOfZ9Vy2
わしも「ザ・クラッカー 真夜中のアウトロー」は大好きな映画じゃ。
「ヒート」よりずっとおもろいと思うぞ。

530:名無シネマさん
06/08/02 13:27:05 rO2LnvIx
TVドラマだが、「バンド・オブ・ブラザーズ」なんかどおよ?
銃弾が頭上をシュンシュン飛んでくとこなんか、俺的にはかなり熱いんだが。

携帯からスマソ。

531:名無シネマさん
06/08/02 15:49:20 5wIUyq51
>>526
教室で数学教師と女生徒を撃ち
女便所で警官を撃ってるな。狂気。

DVDレンタルもセルもあるぞ。

532:戦慄の怪人Drラオ
06/08/02 20:38:24 RI/EyaCd
>>531
しかも逃亡中にちゃんと弾薬を補給する場面まで描かれてた。
っで使ってたのはM1スポーターで弾倉をそのまま交換するのではなくて、空に
なったマガジンに一発一発手で装填して行く所がリアルだた。

あと『ザ・クラッカー』は・・・あのクライマックスで敵側のボディガードが
上着の下にハイスタンダードA-10を仕込んでいて、しかもダブルOバック弾を装填し
てるというのが渋杉だた。(*^。^)y-~~

533:名無シネマさん
06/08/02 20:53:21 jZqrsot3
「ザ・クラッカー」て、アクション映画で初めてコンバット・シューティングを取り入れた作品なんだよね?
全てを捨て決戦の場に臨んだ男の、最後の戦いを援護射撃する、タンジェリン・ドリームの泣きの劇伴も最高でした。
でもラジー賞ノミネート。ふざんけな。

534:戦慄の怪人Drラオ
06/08/02 21:15:13 RI/EyaCd
>>533
>「ザ・クラッカー」て、アクション映画で初めてコンバット・シューティングを取り入れた
そそそ・・・しかも登場する銃器がマニアックな物ばっかだったし。
なにせ主役(J・カーン)なんて何気にAMTハード・ボーラーを乱射しまくりに加えて弾倉交換の
タイミングなんかも凝ってて、例えマガジンに2.3発残ってても逃げた相手を追いかける前
には必ずフル装填のマガジンと交換するというのが渋かった。(*^_^)y-~~〜♪


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3521日前に更新/299 KB
担当:undef