【ユースケ】UDON 3杯 ..
[2ch|▼Menu]
435:名無シネマ@上映中
06/08/29 21:36:43 jqOScUvC
すごいな。観てない奴らが大挙して書き込みに来てるw
それはともかく「1800円払う価値ない」ってフレーズはそろそろ陳腐なので考え直そうぜw

436:名無シネマ@上映中
06/08/29 21:44:07 6GJmueJB
ナンチャンが良かった〜ちょっと出だけどw

437:名無シネマ@上映中
06/08/29 21:51:18 6nAwBqGx
レディースデーの1000円を払う価値もないぞぉ。


438:名無シネマ@上映中
06/08/29 21:53:11 vGOylf8z
1円か2円なら観てやってもいいかな>フジテレビ社員さん

439:名無シネマ@上映中
06/08/29 21:53:50 2rzZy90a
監督の遊びに巻き込まれたユースケがかわいそうだな

440:名無シネマ@上映中
06/08/29 21:56:42 jqOScUvC
>>437
オー、新しい!わけねーだろw
>>438
看板しか見てないやつにうまいうどん屋は見つけられないぞ。

441:名無シネマ@上映中
06/08/29 21:57:57 vGOylf8z
いや宣言に洗脳されて金を巻き上げられてる田舎者や
子供、老人が一番かわいそうだよ。

442:名無シネマ@上映中
06/08/29 21:58:25 mVOWWgp/
讃岐うどんばかりでウザイ。
タイトルがUDONなんだから、もっと他のうどんも
取り上げろよ。

443:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:01:34 PeRjvup+
>>439
逆逆。
本広に贔屓されてるから、ユースケみたいな華も無い演技も大したこと無い三流タレントが映画の主役なんてはれて
こんなにフジに宣伝してもらえるんだから感謝すべき。
何様だよユースケは。

444:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:02:19 l1od6qUp
伊丹のたんぽぽと、どっちが、観た後食欲誘うんでしょうか? ただ、フェスティバルのマスコットが踊る〜と似てるだけでげんなりしました。見ません!

445:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:03:32 iAIMFTLp
普通に面白かったけどね
フジテレビ臭がきついけど

446:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:03:49 B04l9YoF
今日見てきたよ〜。
こんなに面白い映画は生まれて初めて!
カンヌも間違いないんじゃないかなあw
もう、1800円払って、毎日見にいきますよ〜。最高!






NARUTOって。

447:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:05:24 6nAwBqGx
だってばよっ!!

448:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:06:17 2kYx3iiv
>>442
たとえばどんなうどん?

449:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:08:17 G9fQpO9b
URLリンク(roppongi.net)

450:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:08:21 /dvrNhFO
>>429
なるほど
関係者の特徴は〜やwの多様か。
>>446
>>440
>>435
>>428
>>392

わかりやすいなぁ

451:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:10:01 fYpfawqi
>>450
いや、>>446

452:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:11:26 jqOScUvC
>>450
世の中そんなに簡単じゃないぞ。
ていうか関係者の方がまだマシだろ。
まがりなりにも観てるからなw

453:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:11:29 J4gWpxby
新作映画のスレっていつもこんな感じなんか?

454:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:15:27 EAkowxKi
うどん付き1000円が妥当金額かなぁ。

455:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:15:31 xbZENOdL
香川へGO!

456:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:17:28 jqOScUvC
>>455
往復の旅費で5万円かかるっちゅうねん。

457:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:19:33 /dvrNhFO
ID:jqOScUvC
関係者かと思いたくなるほど必死ですね。

458:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:21:14 jqOScUvC
>>457
人は信じたいものを信じるんだよ。

459:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:22:39 qOgd9SDh
真下でも思ったけど
映画館のスクリーンでユースケのブサイク顔のアップはきつい。
この人の華の無さで映画一本持たせるのはきつい。

460:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:27:44 sWfuFvRs
>>456
18きっぷ

461:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:29:44 jqOScUvC
>>459
前半のノリには合うと思うんだけどね。後半は確かにきつかった。

>>460
いや、マジレスせずにここは潔く5万円払ってくれ。
観ればわかるから。

462:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:29:44 2kYx3iiv
>>456
夜行バス

463:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:35:10 hXQCqh2p
見てないで文句言う奴は 氏ね
全部がとは言わないが いい部分もあった映画
うどんすきなら見て損はなし

464:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:44:45 Dm/dEvzG
>448
442じゃないけど
稲庭うどんは美味いぞ

465:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:49:33 Yz0+iFT6
ユースケ好きだから見た映画。
ユースケ主演じゃなかったら見なかったとオモ。

見たら見たので別に悪くないけどね。

466:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:51:04 SP7FnBYS
>ほっしゃんは死んどけ

同意

467:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:51:57 SP7FnBYS
ついでに>>434みたいなきもいやつも死んどけ

468:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:54:42 TuOiCAvd
>>459
つかお前がキ○イ
なんだかんだいいながら真下もUDONも見てるし
ユースケに惚れてんだろ
ユースケが憧れの人なんだろ

469:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:54:55 2kYx3iiv
>>464
乾麺しか見たことがない…
あれも調理次第で旨いの?

470:名無シネマ@上映中
06/08/29 23:17:30 qSvzEzfk
>うどんすきなら見て損はなし
いや、自分は食うのが好きなだけだし(^ω^;)

471:名無シネマ@上映中
06/08/29 23:18:32 s3LNdSG4
>466
私もそれ、思った・・・
まぁ、うどんの映画なんだから出てきて当然と言えば言えなくも無いが。
あれは芸じゃないよねぇ。

472:名無シネマ@上映中
06/08/29 23:20:26 3pIG1v0e
今日見てきたので感想<ネタバレあり、注意>
細かなシーン毎に面白い部分はあったけど、全体だと焦点がぼやけていた
感じがする。何を主題にしたいのか分からなかった。
サクセスストーリーを見せたいなら、後半の父親との確執話は不要だし、
逆に親子の確執と和解を描きたいなら、前半はもう少し短くまとめて
父親が死んでから、うどんを完成させるまでを中心に据えるべきでは。

タウン情報誌がばか売れしたり、テレビが取材にきたりというので
うどんブームが起こってますと言いたいのだろうけど、作中だけで
盛り上がってて、観てる俺らには全然伝わらなかったのが残念。
「ブームの終わった後の展開をどう描写するんだろ」なんて、余計な先読みを
誘発されてしまった。そのくらいリアリティが欠如していた。

キャプテンうどんは長いとは思わなかった。
「2杯で十分ですよ」が個人的にツボにはまった所為もあるだろうけど。

小泉孝太郎とか、松本明子とか、いろんなゲストを出すのは「誰々が
出てる!」という楽しみ方をする人がいるのも知っているけど、
俺は逆に「誰々が出てる」って思った時点で映画の世界から現実に
引き戻される気がして好きじゃない。一人二人くらいなら許容できる
のだけど、少しやりすぎだと思う。

製麺所は姉夫婦が継ぐ必要は無かったのではないか。
父親が死んで、初めてその偉大さを知ったユースケが、父の味を
再現しようと試みる流れはいいと思うけど、うどんを完成させた後は、
待っていた人に「最後のうどんです」と告げて、うどんを振る舞い、
そして製麺所閉鎖という形にすれば、前半の「ブームの終焉」という
区切りと、後半の「製麺所の最後」という二つの区切りを相似させた
ほうが全体が奇麗にまとめられたのではないだろうか。(ユースケが
再びNYへ渡ったのもそれなら納得が行くし)


473:名無シネマ@上映中
06/08/29 23:26:45 zvA3B8ZI
>>442
別に、情報番組じゃないだろ?w

474:名無シネマ@上映中
06/08/29 23:39:49 72SEvrzN
この映画 ユースケが主役じゃなかったら ますます 観にいかね〜よ ユースケかわいそ

475:名無シネマ@上映中
06/08/29 23:43:35 3+nF8J4h
いい加減讃岐うどんけなすなって。
なんでこんな地元が馬鹿にされないかんのか分からん。

こんなんなら映画作って欲しくなかった。
監督が香川出身なんて最近知ったし。
確かにうどんなら讃岐うどんじゃなくても良かったと思うけど、
そこまで言わなくても映画なんてみんな良かったと言う方が少ないと思うし
それを香川と繋げて欲しくない。
昔からうどんは地元で有名だし、
こんな機会とかあって取り上げられたりしてるけど何年とかで出来たもんじゃないから。
映画も、監督とか俳優とかで見る人も多いと思うけど
純粋な気持ちで見ないなら最初から糞映画に決まってる。
だからお金の無駄。

勝手に監督が作った映画で感動するもしないも個人の問題だけど。
舞台になった所の悪口言っても何もならない。
地元であの撮影場所知ってる〜とか盛り上がってるのも一部です。
大半は興味なし。

476:名無シネマ@上映中
06/08/30 00:10:06 09ivUuCV
香川県人しか楽しめない映画ですね。
四国でも他の3県の人は香川ばかり取り上げられて気分悪いだけだろね。

477:名無シネマ@上映中
06/08/30 00:13:04 kBYuiuEI
バルトの楽園の徳島での興業は?

478:名無シネマ@上映中
06/08/30 00:17:32 fO+M8Nqx
面白かったよー。単純に楽しめたし。
つーか、マジでコニタンかわいいわ〜
かわいいとこはいっぱいあったけど、特に車で落ちちゃった後
ユースケと顔が超近いとこ、すごくキレイだったー。
いかん、コニタンの話になっちった。
少々もっと短くてもいいかも、と思うようなとこもあったけど、
エンターテイメントとしてよくできてたと思うよ。


479:名無シネマ@上映中
06/08/30 00:18:08 PetmPe0l
香川なんて、一番小さい県で今まで目立ってなかったんだから
いいんでない?

知名度があがるのがそんな気に入らないの?

480:名無シネマ@上映中
06/08/30 00:21:20 lZ3CnN7w
これ映画にする意味あったの?
阿藤海のグルメ企画で最後に
「なんだかなあ!くるでしょ!うどんブーム!」
でよかったんじゃ。

481:名無シネマ@上映中
06/08/30 00:24:27 Sw6WvCu7
コニタンは処女っぽい雰囲気がある
実際はどーだか知らんが

482:名無シネマ@上映中
06/08/30 00:25:23 933zQhyJ
ヤリです

483:名無シネマ@上映中
06/08/30 00:27:59 WyEl/qKH
>>479
知名度上げようとして躍起になって失敗した

という印象をもたれるのが悲しい
地元民としては

こけているようなのでお見舞いとして見に行ってこようと思う
県庁マンセーレベルの自分だから、きっと大丈夫だ
せかちゅうはさすがに無理だったが・・・

484:名無シネマ@上映中
06/08/30 00:29:30 8WgW0pmM
面白いところもあったけど、1800円はないなあ。1300円で前売り券を金券ショップで購入して見るよろし。
小西はかわいい、というより奇麗だよな。

485:名無シネマ@上映中
06/08/30 00:32:02 4tdb1y8k
型どおりの人物ばっかり配置したコメディだけど、まぁ面白かった。
麺に例えれば、乾麺をテキトーな時間で茹でて、市販のだし・つゆで食べた、って感じ。
変な飾りの部分は、コロッケやらさつま揚げやらで水増ししたような。
うどんを啜る音だけはやけに記憶に残った。

486:名無シネマ@上映中
06/08/30 00:33:28 6UiY+8Zm
香川が舞台なら、香川照之主演にするべき。

487:名無シネマ@上映中
06/08/30 00:36:06 RdWC9ij9
>>475
これだから田舎者はいやだよ
だれも讃岐うどんをけなしてないぜ
この映画の風景は美しかったし、地道にうどんを作ってる人たちを
自分はリスペクトするよ
@神奈川

488:名無シネマ@上映中
06/08/30 00:38:03 Hhn5oDA0
>>483
ケンチョーよりはセカチューの方がいいできだと思ったな。
うどんはどっちの出来にも負けてるが、見てる分にはそこそこ面白かった。

489:名無シネマ@上映中
06/08/30 00:38:20 h1Fy3jzm
香川は県をあげて映画誘致に必死なところです

490:名無シネマ@上映中
06/08/30 00:39:19 +co5rYO6
チケットの値段しか言わないヤツは同一人物か?www

491:名無シネマ@上映中
06/08/30 00:40:48 2rjpaR4P
つーか、マジでコニタンかわいいわ〜
URLリンク(www.softpolis.co.jp)

492:名無シネマ@上映中
06/08/30 00:42:31 kBYuiuEI
讃岐富士を見る為にもういちど行きます。

493:名無シネマ@上映中
06/08/30 00:44:17 Hhn5oDA0
>>490
そりゃそうでしょ。
たぶんこのスレのもっとも熱心な住人。

494:名無シネマ@上映中
06/08/30 00:57:48 PetmPe0l
>>489

それは岡山かと思われます
バッテリーウザス

495:名無シネマ@上映中
06/08/30 01:15:07 fKGTLSJa
>>491
おぉ、同世代w

496:名無シネマ@上映中
06/08/30 01:16:29 +PNBP4Cd
>>396
どっちもまあまあってとこかな。
絶賛にはほど遠い。

497:名無シネマ@上映中
06/08/30 01:20:23 GIiEk35f
漏れも観て来た。
サマータイムマシーンブルースのメンバー出ていたのには笑えた。
2作るための複線。。



498:名無シネマ@上映中
06/08/30 01:24:28 j2Hth9Kj
>>496
kwsk

499:名無シネマ@上映中
06/08/30 01:25:10 xlviRDC1
「UDON」じゃなくて「UNKO」だな。

500:名無シネマ@上映中
06/08/30 01:29:20 nD8OHjbD
UDQN

501:名無シネマ@上映中
06/08/30 01:31:43 Hhn5oDA0
うこん

502:名無シネマ@上映中
06/08/30 01:39:37 kD3KPd3Z
>>488
セカチューって大沢たかおが押入れから思い出の品を見つけて
当時つきあっていた女を思い浮かべながらオナニーする映画だろ。
何が面白いのか。

>>497
サマータイムマシーンブルースと同じ町っていう設定か?
大学の教授も一緒だったし。
本屋にいた奴は未来から本を買いに来たのか?

それから、となりの奴が笑いすぎ。
「大泉!アヒャヒャ!アスパラ!アヒャヒャ!」
「マーチ落ちた!アヒャヒャ!んなバカな!アヒャヒャ!」
って感じに10秒おきに声だして笑ってた。20〜30代の男性一人客。
まわりからにらまれるたびに静かにするんだが
どうしても笑うのが我慢できないらしい。
こんな映画で楽しめるなんてうらやましい。
そんなオレもブレードランナーには声出して笑ってしまったが。

503:名無シネマ@上映中
06/08/30 01:43:42 Hhn5oDA0
むしろブレードランナーネタで笑うのが信じられん

504:名無シネマ@上映中
06/08/30 01:44:19 7k+Ap8hS
>>500
なるほどなぁ、勉強になるなぁ

505:名無シネマ@上映中
06/08/30 01:45:00 GASvuEjy
地元民だけど11時終わりでほぼ満席だったよ、知ってる店や人、風景が沢山出てたし感動もしたけど
香川の人以外が見て楽しめたかな?チョト不安

506:名無シネマ@上映中
06/08/30 01:51:37 K/HdP6b4
キャスティングが地味で高級感が無い。
鈴木京香とコニ真奈美って逆じゃない?明らかに。
鈴木京香が助演で、ユースケだったら良かったのに。

507:名無シネマ@上映中
06/08/30 01:53:55 2rjpaR4P
>>475の文章は読むほどに関係者っぽいな。どうでもいいけど。

508:名無シネマ@上映中
06/08/30 02:11:37 tMSxJzeK
今日見てきた。
「熱心な信者」という感じの人がいなさそうだから安心していえるけれど
つまんなかったー。
うどんに対しても、ブームとメディアに関しても、職人に対しても、ミニコミ誌に対しても
掘り下げが足りない。
伊丹監督の「タンポポ」のようないい見本があるのに
せめて「こんな変わったうどんがある」とか
「一杯のうどんでこんな泣かせるエピソードが」みたいなのを
入れていくだけでももう少しマシな映画になったのでは?
ユースケの情熱も感じないし、映画全編にわたって説得力が無い。
キャプテンとトータスが「バンザイ」を歌ったとこでは帰りたかった。
もう少し何とかならなかったのか?

509:名無シネマ@上映中
06/08/30 02:18:19 AG465TzB
「UDON」じゃなくて「UNKO」だな。


これも何回も見たから同じ人かw

510:名無シネマ@上映中
06/08/30 02:26:27 jRB3liiV
役柄好きじゃなかったけど ユースケ観れたから いいや…

511:名無シネマ@上映中
06/08/30 02:37:34 2rjpaR4P
>>472,508
やっとまともなインプレ出てきた。thx

512:名無シネマ@上映中
06/08/30 05:51:45 uwHD1zUU
ここまでアンチが大手振って大暴れ出来る映画も珍しいな。
そこまで言うほど酷くは無いと思うけど?
ま、フジが持ち上げすぎってのは俺も秀同。
あとユースケじゃなくて香取慎悟にやらせた方が色んな面で良かったと思う。
ま、ユースケも本広組だからいたしかないか・・・

513:名無シネマ@上映中
06/08/30 05:55:24 Lp33mpS7
公式HPのうどんが美味そうです。
でも、丼さげに出てくる手が怖い。

514:名無シネマ@上映中
06/08/30 06:01:18 mAWBg4sY
>>512
俳優としての香取慎吾に疑問を覚えない人の意見は
信用できないなぁ〜

515:名無シネマ@上映中
06/08/30 06:12:56 uwHD1zUU
↑そう?ユースケも十二分に俳優として疑問だらけだろ?
つーかジャニタレの方がもっと客呼べるし。
少なくともユースケより香取の方がうどん旨そうに食える演技出来るだろ。
この映画観て率直に思ったことは誰も旨そうにうどん食ってない。
よっぽど何杯も食わされて勘弁してくれだったんだろなwwww

516:名無シネマ@上映中
06/08/30 06:17:43 UIdZj92d
讃岐うどんはホントに美味しいよ
これからも食べ続けるよ UDONはテレビで放映されても観ないけどね
オトナのシガラミがたくさんあったんだろうと思う
スポンサー 地元 うどん店 焦点が絞り切れてないテーマ

エンディングで勢いのあるカルメンが終わって即「拍手!」をしたかったよ
もっと内容がまとまっていればね 

517:名無シネマ@上映中
06/08/30 06:28:17 mAWBg4sY
>>515
ああ、言葉が足りなかったか
俺にとってはユースケにも訴求力を感じないよ
アジアンビートの頃から嫌いだから、
俳優として中立的に見れてないかもしれないけど

518:名無シネマ@上映中
06/08/30 06:46:45 VkO8f2yR
「踊る」ヲタで、他の本広映画も大好きだが……「UDON」はダメだった。
「踊る」以外の作品にカエル急便を出したことで、本広は踏み越えてはいけない一線を越えてしまったと思う。

あと、キャプテンUDONはイラネ。「STMB」とのリンクもいらね。
普通にユースケと木場勝巳の親子の話でいいと思う。1時間50分にしろよ。

519:名無シネマ@上映中
06/08/30 07:00:34 ya+dVPRK
昨日のレイトで見てきた。
過去ログを読むと概ね同意
俺には薄味のウドンだったらしい…レイト料金1200円でも微妙だ
前半のコミカルな部分が外してたから勢いがつかず
後半のうどん打つ部分がえらく長く感じた
もう少し時間を短くできなかったのか?
あとユースケの役の息子が最後の最後で店をほっぽり出して
NYへ戻るのも理解不能というか、唐突な展開で理解できなかった
うどん屋を継ぐとタンカ切って麺通団も協力したのにそれが全て無駄になってない?

映画の内容とは関係ないけど、観客少なかったなあ
埼玉のシネコンでは一番大きいスクリーンで上映してたが
昨日のレイト。俺含め5人しか客が居なかった
フジテレビで過剰に宣伝してる割には客入ってない
ユースケと小西真奈美じゃキャストが地味だったのかも?
うどん見にいかね?と知り合いを誘ったけど、他の映画ならいいよと断られて
結局ひとりで見る羽目になった
俺は毎週何かしらの映画をジャンル問わず見てるから惰性で映画館に行くけど
映画館に頻繁に行かない人にとっては興味わかないらしい
キャストの話をしてもユースケとトータスは知ってたけど、小西真奈美?誰?状態だった
ヒロインをもう少し派手で知名度ある人に変えたら違ってたのでは 

520:名無シネマ@上映中
06/08/30 07:31:34 vj1oNZKe
見に行く人はよくこんなもんに足を運ぶ気になるよな…
それぞれいろんな理由があるんだろうけど
宣伝見ただけでもサムいと思った

面白そうに凝縮してみせるのが宣伝なのに

521:名無シネマ@上映中
06/08/30 08:30:01 LlqwDdnX
今から2回目見てこよう!
ギンギンどこで喋るのかな?

522:名無シネマ@上映中
06/08/30 08:31:32 VMASITp9
↑関係者乙です

523:名無シネマ@上映中
06/08/30 08:33:12 kBYuiuEI
ギンギンしゃべったっけ?

524:名無シネマ@上映中
06/08/30 08:53:56 eCNVZCUY
普通に面白かったけど
会場でも笑いがところどころ出てたし
まあ普段映画見てない自分だけど
家に帰ってぶっかけうどん食ったのは俺だけじゃないはず

525:名無シネマ@上映中
06/08/30 09:19:14 tMSxJzeK
>519
ラストに関してはまるっきり同意だし
映画見た人はみんなそう思っただろうけれど
ネタバレ過ぎか?と思って書かなかった。

526:sage
06/08/30 09:21:20 f8JtDXn+
ここで必死に叩いてる人らは、
どこの関係者なんだろう。

527:名無シネマ@上映中
06/08/30 09:22:03 CqnudhdR
>>526
逆も然りだけどね

528:名無シネマ@上映中
06/08/30 09:42:07 pAm3N+7d
>>520
そう言いながらわざわざここに書き込むとは
よっぽど興味があるんだね〜ww

529:名無シネマ@上映中
06/08/30 09:42:38 9emgoXJJ
>>526
無関係の一般客。

530:名無シネマ@上映中
06/08/30 09:51:06 H4QFINNa
今香川の映画館行ってるんだが朝一は満員だったので次のにします。こんなに入っるの香川だけかな?

531:名無シネマ@上映中
06/08/30 09:51:28 QoeIEFlC
金払って映画見たんだから、どんなこと言っても自由だろう
つまらん映画は叩かれるのが道理
正直な気持ちを書き込んで映画を見て損した気分をリカバーしてるだけ
面白い映画なら面白いと書き込むさ

532:名無シネマ@上映中
06/08/30 09:53:53 kjBwl8Wx
100円興行なら観に行ったのに・・・

533:名無シネマ@上映中
06/08/30 09:54:43 CqnudhdR
>>528
実際は興味があるってのは正しい物の見方だね。
話題作りが先行し、中身が伴っていないというのが本当ならば、
その作品がどんな末路を辿るのか、とても興味深いところではある。

534:名無シネマ@上映中
06/08/30 10:02:13 Hhn5oDA0
>>515
うどんの食い方はともかく、役に立ってる感じが殆どしなかったのがいかんかった。
最初にうどんのネタを出したっきりだもん。
ユースケだと、ただいるだけで魅力があるような雰囲気でもないし。

535:名無シネマ@上映中
06/08/30 10:03:38 Hhn5oDA0
>>533
> 実際は興味があるってのは正しい物の見方だね。

? 好きではないけど、興味があるからスレを見てるって意味?
まあ軽いアンチ状態なんだろうな。

536:名無シネマ@上映中
06/08/30 10:12:50 ILrmSagr
テレビの踊るは、ネットの勃興期で、掲示板の話にそって、フジが仕掛けをますます膨らませた感じだけど、今はどうでもいいなと思う。うどんは、変なヒーローなんか邪魔なだけ。話を練ろ。

537:名無シネマ@上映中
06/08/30 10:15:23 CqnudhdR
>>535
うん、そんな感じ。
どちらかというとアンチ千広。
本広監督は好きでも嫌いでもない。
踊るは面白いとも、つまらないととも思わないけど、
サトラレ映画版は迂闊にも(ry

538:名無シネマ@上映中
06/08/30 10:17:06 c5C/gn8J
ファンサービスであれだけゲストキャラ出したサマータイムマシンブルースのヲタにも不評
自分もSTMBヲタだが2回目観たいとは思わない
STMBキャラ探しだけならレンタルで充分だ。

UDONは単純に面白くない。劇場で観る価値無しでFA

539:名無シネマ@上映中
06/08/30 10:24:05 ozx/tkxx
>>524 他のスレでこんな人がいました。↓

名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/08/27(日) 11:35:06 ID:Y8wetxCw
昨日、映画「UDON」が封切されたので妻と鑑賞して来ました。
映画の中で散々「うどん」を連呼されちゃあ、昼めしは当然「うどん」
で決まりだね。誤って汁をシャツに「ぶっかけうどん」(笑


540:名無シネマ@上映中
06/08/30 10:37:28 KRxriQL4
UDQNの広告はくどくて不快なメディアハラスメント。
消費者金融やパチンコ屋のCMぐらいウザイな。

でもオレはうどんが好きだから一応ここを
のぞきにきたけど、なんかダメくさいな・・・。

それなりに面白い映画のスレはもっといい意味で熱心な批判が
たくさん書き込まれるのに、このスレは典型的なハズレ映画パターンかと。

えっと、見た人に質問。
オレは「かもめ食堂」を見て、心底おにぎりが食べたくなったけど、
UDQNはどう?なんかラーメン番組見てラーメンが食いたくなるレベル?

541:名無シネマ@上映中
06/08/30 10:40:52 hCgQbfsl
スタッフTシャツの「緑かえる」って、緑あひるTシャツのぱくり?

542:名無シネマ@上映中
06/08/30 10:44:44 7xiZ9Mlp
前半部分でいろんなうどん屋をまわっているんだけど、
「こんなのもあります」「こんなとこもあります」って感じで、
うどんのおいしさそのものを伝えよう、って感じじゃなかったかな。
せわしないんで、ラーメン番組のレベルよりは下。

食べたくなったのは事実。
でも、中盤でブームの終焉を見せられたので、ちょっとダウンした。

ところで、終盤で素人3人で2週間くらいでうどんを作ってたけど、
讃岐うどんって、素人でもなんとかなるもんなの?
稲庭うどんとかは、素人じゃ絶対無理!って感じなんだけど。
2週間で作れてしまうもんだな、と思ったら萎えた。
他にも香川までの交通費の話が出たり、
「うどん食いたい」って気持ちを萎えさせる要素が多いのが残念。

543:名無シネマ@上映中
06/08/30 10:49:50 mSK45IhK
スマステで稲メンがこの映画の事を酷評していたけど、どうよ?

544:名無シネマ@上映中
06/08/30 10:52:16 KRxriQL4
>>542
トン。レンタルまで保留するかな・・・。

545:名無シネマ@上映中
06/08/30 10:56:11 UIdZj92d
レンタルも旧作扱いになってから借りればいいような気がする

546:名無シネマ@上映中
06/08/30 11:00:30 Hhn5oDA0
カットしてテレビ放送されたら、もっと面白くなりそうな気もする

547:名無シネマ@上映中
06/08/30 11:00:40 ILrmSagr
ゴロちゃん何と?

548:名無シネマ@上映中
06/08/30 11:01:42 s1+wNAPx
うおっめっちゃ叩かれてるw
普通に面白いと思った俺って一体…
(´・ω・`) (´・ω:;.:...  (´:;....::;.:. :::;.. ...

549:名無シネマ@上映中
06/08/30 11:04:14 UIdZj92d
>>548 同じ監督の「サマータイムマシンブルース」を是非に観てください

550:名無シネマ@上映中
06/08/30 11:06:17 s1+wNAPx
>>549
分かった。今度レンタルしてくる。

551:名無シネマ@上映中
06/08/30 11:10:46 WXAiMXeF
本広監督にしても、ユースケにしても
踊るシリーズの枠内では人気もそこそこ出たし、踊るのお陰で知名度もついたが
踊るを離れて自分の名前単独でやると、踊る人気のメッキが剥がれた感じがした。
フジネットワークでプッシュしてるのに前人気なさ過ぎ
監督と主演役者目当てで映画館へいく人も少数
見た人がリピートしたり、クチコミで周りに奨める内容でもないから
二週目以降は初動を越える売り上げは期待できそうもない

ユースケ主役×本広監督のコンビは踊るシリーズだったから、世間に通じたが
本人達の名前だけじゃ世間には通じなかった。つーことでOK?
巻き込まれた小西、トータス、京香にしてみれば災難だったな

552:名無シネマ@上映中
06/08/30 11:11:23 Hhn5oDA0
>>548
いや、普通には面白いと思ったけどね。
普通ってのはあんまいい意味では使ってないが。

553:名無シネマ@上映中
06/08/30 11:12:21 ppBcpPMs
自分は地元のロケ地、宇多津町で鑑賞してきた。
実際のセット(松井製麺所)も見てきたせいか、かなり映画に入りこめた

評価は皆が言う通り、まとまってないし、結局何がしたいかよく分からんかったけど
それなりに楽しめた。鑑賞し終わった後はめっちゃ腹も減ったし。
ネタは観客全員で笑ったし、ガンコ親父が笑うところも少し泣けた。

それに香川のウドン屋ほとんど行列出来てるし、映画みたいに押し寄せそうやなぁ…

554:名無シネマ@上映中
06/08/30 11:13:27 TQ/muuPE
>>548
ヽ(´・ω・)人(・ω・`)ノ ヽ(´・ω:;.:...  (´:;....::;.:. :::;.. ... ナカーマ …

555:名無シネマ@上映中
06/08/30 11:14:15 Hhn5oDA0
>>551
本広×織田だったら、そこそこ入ったかな。
どっちも単体だと、劇場まで足を運ばせる力はないけど。

556:名無シネマ@上映中
06/08/30 11:17:21 XhmPdANU
>>547
外国人にはウケそう、時間が長いとか
役者の演技はけなしてないから、いいじゃん。

557:名無シネマ@上映中
06/08/30 11:23:26 ILrmSagr
ユースケは真下が当たったから全然ダイジョウブ。監督はよくわからん。

558:名無シネマ@上映中
06/08/30 11:24:17 WJBLOShV
今まで見た映画で一番面白いと思った俺が馬鹿みたいじゃないか!!!!!

誰が何と言おうともう一回観てきますノシ

559:名無シネマ@上映中
06/08/30 11:33:26 Wt/mj9dD
どうやってID変えるの?

560:名無シネマ@上映中
06/08/30 11:35:54 m17f5EEH
>>558
これまでに映画を何本観たのかが知りたいw

561:名無シネマ@上映中
06/08/30 11:38:54 m17f5EEH
名作タンポポと比較されてたけど、それはタンポポに失礼

562:名無シネマ@上映中
06/08/30 11:42:30 OoIg+qVk
>>555
そうだね。織田だったら一位狙えたかも?
交渉人で一位取れたらから今回もユースケに任せたのだろうが
期待外れだったな→亀Pは頭抱えてるだろう。ブレイブも失敗だったし
立て続けにコケると亀Pの責任が問われてくるんじゃ

563:名無シネマ@上映中
06/08/30 11:58:26 57QQM/ae
亀山P、次は
柳楽優弥&沢尻エリカ&「冷静と情熱〜」の監督で拡大公開作。
3連敗は決定かも

564:名無シネマ@上映中
06/08/30 11:58:36 jRB3liiV
ユースケは被害者… 本広監督 交渉人2で 早く責任とって下さい
織田が主役だったら ますます叩かれてただろが

565:名無シネマ@上映中
06/08/30 11:59:27 JLLjIfYo
前ログで同じ事を書かれていたけれども
マスコミと代理店、テレビ局が仕掛けたうどんブームの終焉が
リアルに映画館の空席とダブってしまいフジテレビ製作の映画がヒットしていたのもこれで終了かと
シンミリしちゃったよ・・

566:名無シネマ@上映中
06/08/30 12:00:07 pn3kCsLz
>>555
織田だったらそれだけで10億は確保できるだろうから。
でも、そもそもこんな作品に織田が出ること自体有り得ないよな〜。

567:名無シネマ@上映中
06/08/30 12:02:40 M3c7XZps
>>566
県庁の星のコケっぷりを考えると、
そうも言ってられないような気もするが

568:名無シネマ@上映中
06/08/30 12:04:00 57QQM/ae
県庁って20.5億だぜ。
まあ柴崎がいなかったら数割下がってた気もするが

569:名無シネマ@上映中
06/08/30 12:06:47 pn3kCsLz
公開時期も違うしね。
20億以上のほかの映画をコケ認定したところで、
こっちが儲かるわけでもないなw

570:名無シネマ@上映中
06/08/30 12:07:38 0VYx/hgC
>>563
それ、どんな地雷映画だよww
亀山三連敗確定じゃん

571:名無シネマ@上映中
06/08/30 12:10:50 jRB3liiV
UDONにキョ〜ミ無いもんで… ユースケ主役だから2回行くけど 織田なら 観に行かねぇ

572:名無シネマ@上映中
06/08/30 12:14:44 c5C/gn8J
>>571
結局そういう映画。キャストのファンだけが喜んでるだけ
STMBヲタはそれでも不評
だって「劇場で観る映画」として中身カラッポだったもの
関係者だ、マンセーだ、盲目的だと言われても仕方が無いな

つまらないものはハッキリ「つまらない」と言おう

573:名無シネマ@上映中
06/08/30 12:22:07 V5VJXAgW
>>560
・スーパーマリオブラザーズ
・もののけ姫
・千と千尋の神隠し
・となりのトトロ
・風の谷のナウシカ
・ぽんぽこ狸合戦
・踊る大捜査線1/2
・アルマゲドン
・映画ドラえもん1〜30
・サイレントヒル
・ゲド戦記
・ドーンオブザデッド
・28日後
・チャーリーズエンジェル1/2
・いま、あいにゆきます
・世界の中心で愛を叫ぶ
・劇場版怪談新耳袋
・エヴァンゲリオン劇場
・バックトゥーザフューチャー1〜3
・ジュラシックパーク1〜3
・グレムリン1/2
・地球で最後の男
・学校の怪談1〜4
他多数

574:名無シネマ@上映中
06/08/30 12:22:20 avO5R0mR
ということは、面白かったと思ったらハッキリ「面白かった」と言っていいんだよな?

575:名無シネマ@上映中
06/08/30 12:25:37 M3c7XZps
>>573
他多数の割には薄いチョイスをする人でつね

576:名無シネマ@上映中
06/08/30 12:27:58 7xiZ9Mlp
>>573
劇場版ドラえもんを見てるってことは、結構な年だね。
風の谷のナウシカを見てるってことは、かなりマニア。

それでUDONが1位ってのは・・・まあ、蓼食う虫も好き好きって言うしな。

577:名無シネマ@上映中
06/08/30 12:30:18 KRxriQL4
はやりの企画飲食店みたいなもんかなぁ。
内装やメニューは凝ってるし、シェフこだわりのうんぬんとか
宣伝はすごいけど、食ったらファミレス並とかよくあるよね。

578:名無シネマ@上映中
06/08/30 12:32:34 c5C/gn8J
>>574
別に面白かったという人を叩こうとは思わない
理由は「ユースケ好きだから」とかでも構わないとは思うよ
ただ俺は本当に面白くなかった
大好きなSTMBの奴らが出ててもこの映画をお世辞にも「面白かった」とは言わない

579:名無シネマ@上映中
06/08/30 12:33:18 jRB3liiV
ユースケや小西を けなすのは良くないね ファンにとっては あの内容で よく頑張ったよ 面白い〜と錯覚させてくれたし
長い時間でも なんとか楽しめた


580:名無シネマ@上映中
06/08/30 12:34:40 KRxriQL4
まあでも映画じゃなくて単純に娯楽番組と思って見れば、
それなりに楽しめるのかもしれんね。レンタルは見よっと。

581:名無シネマ@上映中
06/08/30 12:34:48 57QQM/ae
>>573
まあ、俺も運良く映画観賞が趣味になってなかったら
こういう人生送ってたとは思う

582:558
06/08/30 12:37:37 CMA20SAh
>>576
573は俺じゃねぇよw
何だあのチョイス。コーヒー吹いたw

583:名無シネマ@上映中
06/08/30 12:38:41 /H4JT5MB
>>576
つか、ビデオも含めてじゃね・・・?
多分、映画館いかない年もあるとかそういう感じ。

まあ一般人はこんなもんだよ
慣れない劇場で観るってだけで面白く感じるレベル

584:名無シネマ@上映中
06/08/30 12:39:25 M3c7XZps
>>582
なんだ釣りだったのか

585:名無シネマ@上映中
06/08/30 12:40:04 /H4JT5MB
し、しまった
まさにそういうネタだったか

586:558
06/08/30 12:41:26 CMA20SAh
勘弁してくれよw変なこと書かなきゃよかった。

次から名無しに戻りまつノシ

587:名無シネマ@上映中
06/08/30 12:41:27 7xiZ9Mlp
見事に釣られてしまった・・・

で、558の、UDONより前のNo.1映画ってなんだったんだろう?
ちょっと気になる。

588:名無シネマ@上映中
06/08/30 12:45:12 Wt/mj9dD
>558さんはダイヤルアップですか?

589:名無シネマ@上映中
06/08/30 12:48:09 GhCVrX6Q
本広は、踊るも含めて映画の才能はない。TVは良かったのに。
力入れすぎ。

590:名無シネマ@上映中
06/08/30 12:55:29 Hhn5oDA0
>>573
> ・バックトゥーザフューチャー1

これさえ抜けば、意外にいいトコ突いてるチョイスかもw

>>574
そりゃ当たり前だろー

591:名無シネマ@上映中
06/08/30 12:59:08 TW51csLV
>>472
うお!禿同!

592:508
06/08/30 12:59:54 tMSxJzeK
>561
え?俺のこと?
比べてないよ。
タンポポという素晴らしいお手本になる映画があるのに
この映画はいったい何やってんだと書いただけで
何一つ援交監督に失礼なことなんて書いてないぞ!!

593:名無シネマ@上映中
06/08/30 13:04:28 TW51csLV
そういえばチケット買うとき「うどん1枚」っていったら
チケット売り場のおねーさんが妙に嬉しそうな顔をしてたが、なんだったんだろう??(´・ω・`)

594:名無シネマ@上映中
06/08/30 13:15:16 7xiZ9Mlp
「うどん1杯」ってたのんだら、もっと嬉しそうな顔をすると思う。

595:名無シネマ@上映中
06/08/30 13:17:07 PPWY8+wg
たんぽぽをオマージュしたらパクリパクリとうるさいくせにw
大体、伊丹と本広じゃ色が違いすぎる。


596:名無シネマ@上映中
06/08/30 13:38:34 yE2gggy7
うどんブームが終焉したとこで物語としても終わった感があったんだよね
だからその後の親父が倒れてからの話が長く感じたような気がする
何とかブームの中で話を終わらせられなかったのかな

597:名無シネマ@上映中
06/08/30 13:43:43 4q2Yji1Z
二つの物語をつなげて作っちゃったところが、ダメだったのかな。
素人だからわからんけど、何かもっと、描き方はあったような気がするが。
個人的には、おもしろくなくは無かったけど、今ひとつ感はある。

598:名無シネマ@上映中
06/08/30 13:56:01 AG465TzB
ユースケの自然な演技が唯一の救い

599:名無シネマ@上映中
06/08/30 14:23:22 jRB3liiV
スレ違いだけど ユースケって アルジャーノンってドラマの時 巧い演技してたよなぁ…
UDONは ぷっすまのノリでヤレって言われたのかな

600:名無シネマ@上映中
06/08/30 14:26:58 9kDG+IHp
>>573
俺のベスト100に入ってるのBTTF1だけだった。
たぶんUDONは俺の趣味に合わないんだろうなあと思った。
他多数が意外に渋かったり、しないか。

601:名無シネマ@上映中
06/08/30 14:27:11 xXED8FHa
映画の内容は微妙だけどユースケが見れただけで満足できたが何か?

602:名無シネマ@上映中
06/08/30 14:44:42 Wt/mj9dD
本人乙

603:名無シネマ@上映中
06/08/30 14:56:48 V5VJXAgW
No.1は
日本:ALWAYS三丁目の夕日
海外:ティムバートン作品(決めれない)

604:名無シネマ@上映中
06/08/30 15:01:51 23aixbd7
ユースケは演技下手だ。

605:名無シネマ@上映中
06/08/30 15:03:42 mlfaUDsu
下手に見えるように演じるという高等テクじゃなかったのか?

606:名無シネマ@上映中
06/08/30 15:09:03 jRB3liiV
暇な時アルジャーノンを 観てみて下せぇ
あれで ユースケに惚れますた

607:名無シネマ@上映中
06/08/30 15:09:27 23aixbd7
なんだそのしょうもない理屈は。

608:名無シネマ@上映中
06/08/30 15:11:23 23aixbd7
>>607>>605な。
アルジャーノンも途中しか見てないが酷かったよ。

609:名無シネマ@上映中
06/08/30 15:19:50 4q2Yji1Z
なんだ。途中しか観てないのかw話にならん。

610:名無シネマ@上映中
06/08/30 15:26:06 h6cZGafK
醜いから途中で見るのをやめたんだよ!

611:名無シネマ@上映中
06/08/30 15:27:14 4q2Yji1Z
わかった、わかった。もういいよ。

612:名無シネマ@上映中
06/08/30 15:32:54 jRB3liiV
ユースケ好きで 興味ある人が観てくれたら いいんだよ〜
まぁここのスレには いるわけないか


613:名無シネマ@上映中
06/08/30 15:43:01 23aixbd7
>>610
話が面白くないのもあったが
ユースケの演技が酷すぎて見続ける気にならなかった。
原作は読んで感動したから見たのに台無しだった。

614:名無シネマ@上映中
06/08/30 15:49:02 VF9zyBtJ
うどんもユースケも大好きなんだけど、予告見ても観に行こうって気が起きない。
美味しそうとは思えるんだけど、面白そうとは微塵も思えない。

地味な題材に地味な演者っていうのが、お客入ってない原因なのかな。
確かに、ユースケ主演でうどん映画作るって聞いたときは
ミニシアター系だと思ったもんなぁ。

615:名無シネマ@上映中
06/08/30 15:56:36 P+/1lsSV
>>613
俺もなぜか途中から観なくなったな、原作がいいだけにミスキャストが残念。
ユースケ嫌いじゃないというかむしろ結構好きな方なんだが。
今現在全く観に行く気なし。

616:名無シネマ@上映中
06/08/30 16:21:38 jRB3liiV
そうか 残念だな 最後まで 観てから評価聞きたかったな
1、2話めは 確かに つまない展開なんだが まぁ いいや 一人だけでも 観てくれれば
UDONとは カンケーないな ゴメン…


617:名無シネマ@上映中
06/08/30 16:27:43 K/HdP6b4
ユースケも小西真奈美も演技下手糞過ぎてなんかなー。
ミスキャストに尽きる気がする。
うどんは食いに行きたいと思った。


618:名無シネマ@上映中
06/08/30 16:30:11 liiF6cga
なんか香川のロケ地誘致が駄目だの讃岐うどんもたいしたことないだの・・・

なんでここまで香川が叩かれないといけないのかがわからない。
あとうどんブームはまだ続いてるよ。休日は有名店で相変わらず長蛇の列。
ブームかどうかなんて地元の人間じゃないと分からないのに
なんでよその人間が判断してるんだよw
気に食わないなら来なけりゃいい。

619:名無シネマ@上映中
06/08/30 16:36:04 CtamLHfG
うどんおいしそうだったああああ
しかも泣かされた
家族が死んだり遺影だけでもうダメなので…
トータスのバンザイはいらんかったけど脇役の人たち味が出ててよかった
特にうどん部の男子高校生かわゆす(´д`*)ハァハァ
小西真奈美の前半のドジっ子ぶりもかわいかった

620:名無シネマ@上映中
06/08/30 16:41:30 tMSxJzeK
>595
タンポポをパクれと言ってるわけじゃない。
もっと讃岐うどんのことやミニコミ誌のこと、ブームの作り方等を勉強して織り込んでくれといってる。
たとえば三谷幸喜の「みんなのいえ」
あの映画が「傑作」とは言わないが家作りや、登場人物のキャラクターづくり
家に対してのそれぞれのキャラクターの思いなどはこの映画とは比較にならないほどしっかりしていた。
「みんなのいえ」も「面白いけれど別に映画館で見なくても良いじゃん」というレビューも多かった
「うどん」はちゃんとうどんと向き合おうとはせず表面だけ取り繕ったような映画。
2週間で「おいしいうどん」を作っちゃうのも
ユースケがうどんを放り投げてニューヨークに行くのも
スタッフのこだわりの無さから来てると思う。

ユースケは嫌いじゃないけれど演技は下手だよ。
同じ日に「花田少年史」を見たのだけれど子役の須賀健太の方が
ユースケよりうまいと思った。
ただもっとユースケに向いてる役はあると思う。
もっと徹底的に無責任な奴にしちゃって
徹底したコメディ路線にするとかの方向もあったのかもしれない。
「もっとコメディ路線にすれば別にうどんに向き合わなくていい」というわけではないよ。

621:名無シネマ@上映中
06/08/30 16:43:14 3yi5jmXr
映画の中で「うどんブームは終わりました」って表現になっているのがな・・・。
あと、ブームってのはやはり東京視点になるだろ。
東京だと、2年くらい前にブームになって、もう終わった感じ。

もっと「花まるうどんとは違うんだよ!」ってとこを見せてほしかった。

622:名無シネマ@上映中
06/08/30 16:48:20 K/HdP6b4
映画界とドラマ界は全く別物ですね。
映画は金を取るのだし、それだけのクオリティなり、雰囲気があって欲しい。
フジのテレビドラマのような乗りで、キャスト選んでこのような映画作るのは
普段ドラマばっかり見てる人を映画館に運ばせる為だと思う。



623:名無シネマ@上映中
06/08/30 16:49:44 Gdb5MNkR
>>616
自分もアルジャーノンでヲタになりました。
突っ込みどころはたくさんあるけど、今でも時々見たくなるドラマだよ。
ユースケがいい演技するってこと、あのドラマで初めて知った。

UDONもけっこう楽しめた。少なくとも想像してたより面白かった。
内容はちょっと詰め込みすぎて、特に前半はめまぐるしかったので、
次に行った時にまたじっくり見てこようと思う。
ただ、ユースケの演技面では少し物足りなかったかな。
前半はもろ当て書きで、バラエティ番組を見てるような印象だった。
もっとじっくり演技させてあげてほしかったと思う。

624:名無シネマ@上映中
06/08/30 17:21:26 uYeQCbT8
恋愛描写無かった割には、後半完全に小西嫁扱いだったね

625:名無シネマ@上映中
06/08/30 17:29:50 RHGkPYuO
まあまぁ見ようかと思ってたけど
予告にも使われてたビニール袋のうどん喰い
あの描写はマズいんじゃないか?バカにしすぎだろ?
田舎者でも教養はあるぞ

626:名無シネマ@上映中
06/08/30 17:33:48 Tb4nZY7h
>>625
いやあれ実話

627:名無シネマ@上映中
06/08/30 17:42:10 4q2Yji1Z
ビニール袋からの直食い、めざましだったかでユースケか小西が、
「撮影中何度も見かけました。ホントにいます。」と言ってたね。

628:名無シネマ@上映中
06/08/30 17:45:24 oWkjYXuT
@作品の出来は60点。
A小西真奈美が主役だったね。
Bフジのアナを起用するのはやめて欲しい。
C過剰演出が気になった。
Dカンヌ映画際に出品するほどの作品ではない。
E香川のうどんが食べたくなった。

629:名無シネマ@上映中
06/08/30 18:01:18 PfsXA1um
キャプテンUDONはいらねーな。

でも子供の寄せ書きみたいやつちょっと泣けた

630:名無シネマ@上映中
06/08/30 18:11:31 RHGkPYuO
そっか、スマソ
ビニール袋実話かよガ━(゚Д゚;)━━ン!!!!

どんぶりが泣いてそうだ。

631:名無シネマ@上映中
06/08/30 18:12:02 qGa/EO4k
寄せ書きも実話

632:名無シネマ@上映中
06/08/30 18:27:26 1jO+B+EN
ほとんどのネタが実話を元に田尾が脚色でFA

633:名無シネマ@上映中
06/08/30 18:35:03 L3D1Ew3E
田尾さん、何度も映っていたね。
笠置シヅ子まで出ていたのにびっくり。

634:名無シネマ@上映中
06/08/30 18:43:37 a45aD8GW
「瀬戸内海の荒波が生んだスーパースター」
は出てなかったか。

635:名無シネマ@上映中
06/08/30 18:48:23 4q2Yji1Z
>630
だからさ。どんぶり持参で行かなきゃ食べれない店もあるらしいんだよ。
どんぶりが無いからビニールw

636:名無シネマ@上映中
06/08/30 18:48:58 Hhn5oDA0
>>596
一過性のブームは終わったけど、うどん自体の魅力は何ら損なわれていない、
って感じに持って行きたかったんだと思う。
前半で必要な伏線をほとんど盛り込んでなかったから、第二部に思えちゃったのが失敗だったが。

637:名無シネマ@上映中
06/08/30 18:55:54 jRB3liiV
>>623
…ですよね かなり泣けました ドラマ後半 床屋のシーンなど もうたまりません…

638:名無シネマ@上映中
06/08/30 19:01:45 h+LlqqT1
今日昼間に観て来たけど結構客入ってたよ。8割くらい埋まってた。
散々言われてきたことだけど長かった。不思議なことに映画を見た感じがしない。
そこそこ楽しめたけどもなんだかなーという感じ。コケてもしょうがないんで無いの?これ


639:名無シネマ@上映中
06/08/30 19:03:22 ozx/tkxx
キャプテンUDONは笑いぱなしだった。
良さが分からない奴は、うどんを喉に詰まらせて寝てくれ。

640:名無シネマ@上映中
06/08/30 19:11:03 s1+wNAPx
ほっしゃんが倒れて石井が「イッちまったぜw」って言った時はワロタ

641:名無シネマ@上映中
06/08/30 19:11:53 H02M7AOu
というか、題材からしてミニシアター系なんだよね。日本の映画料金じゃキツいはず。

642:名無シネマ@上映中
06/08/30 19:20:08 aO5QSlpB
正直、長過ぎだ。途中でダレちゃった。
テレビ放映の時は思いっきりカットして見やすくして欲しい。

ユースケ、シリアスシーンは全然駄目なんだね。

643:名無シネマ@上映中
06/08/30 19:20:39 LlqwDdnX
片桐さんの「おまえ誰と競っとんねん!」が最高に笑えました!
2回目の方が楽しめました!
宇多津の劇場はほぼ満席でした!

644:名無シネマ@上映中
06/08/30 19:21:37 jd6DpMgu
ユースケヲタもユースケ本人もウザイな。
長々と他のユースケの出たドラマの話語ってんじゃねえよ。

645:名無シネマ@上映中
06/08/30 19:23:37 zqNlwXAG
>>623
別にユースケ本人の演技がどうとかじゃなくて
単に泣かせる話だったからじゃないの

646:名無シネマ@上映中
06/08/30 19:38:50 USveFZgt
キャプテンUDON、俺はよかったけどな。評判悪いのもわからなくもないけど、オチに帰結するわけだからキャプテン出さないとラストも変わって大幅に話を変えなきゃならんね。俺はあのラストがいいな。

647:名無シネマ@上映中
06/08/30 19:40:39 /DM7qfR/
南チャンが出たとき、ニヤリとした・・・。

648:名無シネマ@上映中
06/08/30 19:42:09 4q2Yji1Z
床屋のシーンなんてあったかな〜と考えちゃったよw
まぁ、泣かせよう泣かせようと思って作ってるドラマと、
淡々としてるけど、何か泣けてくるのとでは、また違ってくるよね。

649:名無シネマ@上映中
06/08/30 19:49:49 JkgS3mIz
>>507

お前がな
そう思うなら書くな

650:名無シネマ@上映中
06/08/30 20:04:25 h3sFw1gJ
結局なんだかんだほざいてるアンチも映画をしっかり見たってことかw

651:名無シネマ@上映中
06/08/30 20:05:50 v/KG+YlO
ユースケ演技うまいからって嫉妬するなよ

652:名無シネマ@上映中
06/08/30 20:08:57 KRxriQL4
すごいすごい。

653:名無シネマ@上映中
06/08/30 20:16:34 PIhTJlIq
こういう普通に楽しめるエンターテイメントは貴重だな

654:名無シネマ@上映中
06/08/30 20:17:34 jRB3liiV
>>648
父親との 再会シーンです

655:名無シネマ@上映中
06/08/30 20:28:25 1jO+B+EN
映画UDONに出てきてかつ日曜にもやっている
お店教えてください。食いに逝きたいです。

656:名無シネマ@上映中
06/08/30 20:57:32 RHGkPYuO
来週のはねとびの寿司食うやつにユースケが松井製麺所の格好で出るみたい

それにしてもはねとびはつまらんかった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3804日前に更新/222 KB
担当:undef