【ユースケ】UDON 3杯 ..
[2ch|▼Menu]
223:名無シネマ@上映中
06/08/28 18:46:07 B4Oc265e
1(2) ゲド戦記
2(3) パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト
3(New) UDON
4(1) スーパーマン リターンズ
5(4) 日本沈没
6(New) ラフ
7(5) 花田少年史 幽霊と秘密のトンネル
8(6) ポケットモンスター・アドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ
9(7) 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE/轟轟戦隊ボウケンジャー
10(9) ユナイテッド93
URLリンク(www.cinemanavi.co.jp)

224:名無シネマ@上映中
06/08/28 19:05:46 GJlsoyTE
よくこんなクソ映画見られるな。
広告代理店に踊らされすぎ。

225:名無シネマ@上映中
06/08/28 19:09:21 /7BfJujh
>>223
公開規模やフジのプッシュ具合考えると、全然ダメって感じね

226:名無シネマ@上映中
06/08/28 19:11:56 ftru7McT
>>224
あなたは見ましたか?

227:名無シネマ@上映中
06/08/28 19:14:58 XwnOEcc5
何位だろうが内容がイマイチだろうが
観終った後うどん食いに行こうと思わせたら
この映画は成功なんだと思う

228:名無シネマ@上映中
06/08/28 19:16:41 Knonj04t
アホか、フジヲタは亀と心中しろ。

229:名無シネマ@上映中
06/08/28 19:16:53 PZlfSekq
今日見てきました。純粋に面白いと思う、批判やひどい評価
してる連中は心が病んでるな。小西真奈美はかわいいと思った。
次の休みも見てきますわw

230:名無シネマ@上映中
06/08/28 19:19:03 Knonj04t
感受性がが病んでるオマエよりマシ、ドラマでもみてオナってくださいね

231:名無シネマ@上映中
06/08/28 19:21:26 GJlsoyTE
こんな自作自演でブーム捏造してるフジのマッチポンプ映画をよく見る気になるな。
「これだから大衆はバカだよなw」って裏で高笑いされてるのに。

232:名無シネマ@上映中
06/08/28 19:22:37 wd0Hei0c
佐々木蔵之介はどの場面のどんな役で出てるの?

233:名無シネマ@上映中
06/08/28 19:22:52 /7BfJujh
>>230
>>231
なんでこのスレに張り付いてるの?

234:名無シネマ@上映中
06/08/28 19:26:30 qgG2WdwL
小西真奈美のグビなまCM、フジ以外で初めて見たがユースケ出ないんだな。

235:名無シネマ@上映中
06/08/28 19:27:36 1ygH7izl
親父煙草吸ってたが、うどん作りに影響しないのか?

236:名無シネマ@上映中
06/08/28 19:28:02 Dcw0VXLf
土曜に観てきた。
独特のフジテレビ臭が鼻についた。
有名人をたくさん競演させて
観客をニヤリとさせるって手法。
27時間テレビみたいだった。

サマータイムマシンブルースの
メンバーが出てたけど、観てない人
は「誰?」って思うんじゃないかな〜。
その前にゆれるを観てたので、真木よう子
が出演してたのはウケてしまったけど。
個人的に注目していた永野宗典が
ただの脇役だったのも納得できない。

映画のラストも何が言いたいのかわからなかった。

沖縄に旅行いくと、小さいおばあちゃんが
やってる定食屋があって、飯食ってるとき
こののんびりした感じいいな〜って思ったり
するんだけど、そういう脱力系のつくりだったら
また観にいったかも。

237:名無シネマ@上映中
06/08/28 19:29:59 Knonj04t
亀、責任とって腹かちんぽ切れ

238:名無シネマ@上映中
06/08/28 19:30:47 otN0vs2g
俺も面白いと思ったよ。もう一度観たい。
面白いと思ったのは俺が盆にうどん食いに香川に行って香川大好きになったのとSTMBが大好きだからかもしれないが。
まぁ残念な部分も確かにある。少し長く感じたのと笑いが3割程滑ってたところが。
でも後味はいいよ。

239:名無シネマ@上映中
06/08/28 19:32:37 7sIUHuQJ
それにしても東宝は大当たりだな。

240:名無シネマ@上映中
06/08/28 19:37:56 DLXegDco
この映画見た後に"うどん"が食べたくなって、
間違って"きしめん"を食べてしまった俺が来ましたよ…。

きしめんダシが濃い…;;

241:名無シネマ@上映中
06/08/28 19:41:41 BebXECv2
なんか、香川に行っても、食べ方分からなくて戸惑いそうw

キャプテンウドン、なかなかよかったw
でもちょっと、長かったかな。

242:名無シネマ@上映中
06/08/28 19:50:26 ESA2aQsr
>>232
STMBと同じキャラ
大学で教鞭取ってるチョイ役

243:名無シネマ@上映中
06/08/28 19:53:40 1Omt5oO9
こないだのいいとものUDONの宣伝で、久しぶりにバラエティのユースケをみたが
すげー感じ悪かったな。あんな偉そうな態度の人だったっけ。

244:名無シネマ@上映中
06/08/28 19:54:31 KwdSr37r
しかし、フジの煽りによくホイホイのる馬鹿がいるよなあ・・・。

245:名無シネマ@上映中
06/08/28 19:56:13 PZlfSekq
>>230死んでおk

246:名無シネマ@上映中
06/08/28 19:57:00 GJlsoyTE
>>244
だな。
ヒョンヤン放送を真顔で信じ込んでる朝鮮人みたいなもんだ。
アホというかなんというか・・・。


247:名無シネマ@上映中
06/08/28 20:01:39 Q39z09Lv
UDONと県庁を1時間半ずつにして二本立てで1000円が妥当なところだろ。
いたいけな青少年をCMで乗せてカネをぼったくって、フジテレビもいいのか?!
こんな商売ばっかやってて。


248:名無シネマ@上映中
06/08/28 20:08:21 yN4v7oHX
とりあえず、麺通団のサイトで存在を知った。

2chでの書き込みを見る限り、タダで観られるのなら観てやってもいいって感じか?

まあ、香川県民100万人は全員見るんだろうな?w


249:名無シネマ@上映中
06/08/28 20:14:51 BcERN0XF
>>248俺は行かね。県庁・サマタイブル・セカチュも行ってねーょ。

250:名無シネマ@上映中
06/08/28 20:19:16 bUyxNSxZ
香川県はめっっちゃ映画館が少ない。
上映する館はもっと少ないのでは。

251:名無シネマ@上映中
06/08/28 20:21:24 /MOOkgIj
UDON見たいけど、お金もったいない!と思う人は割引券を見せた方がいいかも。
いっつも見終わってからあるのに気付く…

携帯サイトにあった気がする

252:名無シネマ@上映中
06/08/28 20:32:35 e+gS5Gif
特にひいきの役者が居ない人なら500円が妥当だな。

253:名無シネマ@上映中
06/08/28 20:35:59 BcERN0XF
>>250高松ワーナと宇多津ワーナで上映中。ワーナに淘汰されて、きのこっているのは、ソレイユ1、2とロッポニカのみ。

254:名無シネマ@上映中
06/08/28 20:46:14 LFrFPK07
>248
自分は面白いと思ったよ
暇ならどっかで割引券手に入れて行ってみ?

255:名無シネマ@上映中
06/08/28 20:46:31 YEhgZ/VG
ワーナに淘汰されてから非常に不便を強いられている離島民が来ましたよと
うどん食いたい

256:名無シネマ@上映中
06/08/28 20:48:09 5RkNCrOY
235さん。
私もそう思いました。
あんな味にうるさい頑固オヤジがタバコ吸うとは思えない。
あのへんの描写はなんも分かってないね。



257:名無シネマ@上映中
06/08/28 20:54:01 GxKIqBMF
所詮、亀バカのフジ作品。金払て観るモンじゃないだろ。
ドラマばっか見てる障害者向け

258:名無シネマ@上映中
06/08/28 20:59:17 PZlfSekq
>>257障害者乙!


259:名無シネマ@上映中
06/08/28 21:01:24 GxKIqBMF
↑障害者、一匹釣れたw

260:名無シネマ@上映中
06/08/28 21:24:16 miiktku9
夕陽のドラゴンを見ていた人間にとってはトータスとユースケのライブシーンは懐かしかったな。
すごいレアな人間しか分からないだろうけど


261:名無シネマ@上映中
06/08/28 21:30:40 /7BfJujh
>>260
元ネタ知らないから、無意味なシーンにしか思えなかった

262:名無シネマ@上映中
06/08/28 21:35:58 BebXECv2
祭が終わっちゃう前の大騒ぎっていう感じかな?<ライブシーン
意味も分からないようじゃ、観る側にも問題ありだなw

263:名無シネマ@上映中
06/08/28 21:39:43 YEhgZ/VG
「UDON」は初登場3位、「ゲド戦記」が首位に返り咲き!
 初日2日間で興収1億8500万円、動員13万人を記録した話題作「UDON」。
「踊る大捜査線」シリーズのスタッフが集結し、日本の国民食“うどん”をテーマに
描き出した人情劇で、香川県出身である本広克行監督が自ら徹底リサーチしたと
いうオリジナル・ストーリーだ。既に香港、タイ、シンガポールでの海外配給も決定
している同作だが、今後はイタリアを始めとする“麺文化”のある国での公開も予定
しているそう。

264:名無シネマ@上映中
06/08/28 21:41:51 /7BfJujh
ユースケとトータスがそこまでに何をしたかがちゃんと描かれてないから意味がない。
まして、バンザイを唄う意味などましてない。
コメディアン志望のユースケが歌という表現の意味も謎。

根拠のない脳内補完はしない主義なんでねw

265:名無シネマ@上映中
06/08/28 21:42:12 PZlfSekq
>>262ねえ、死んでよ、うっとうしいから死んでよ。

266:名無シネマ@上映中
06/08/28 21:42:24 GWTBErwO
>>259
おまえ、ゲハから来たんだろ?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こういうの好きだろwwwww


267:名無シネマ@上映中
06/08/28 21:43:21 GxKIqBMF
>観る側にも問題ありだな

だってフジ系の障害者だもん、何言ってんだか

268:名無シネマ@上映中
06/08/28 21:46:29 BN7rqISD
昨日彼女と見に行った 四国なんでまず高松でチケ買い そのご丸亀のオープンセットの製麺所に
日曜なんで 人いっぱいだったが 国道から近いのに よくあんな場所あるなと
その後 うどん食って 映画に
さすが地元だったので人一杯 まぁ前半は面白かったかな 後半特に落ちはいまいちだったが
でも耕介が 帰ってくるとこ出て行くとこは 事前にロケ地いってたんで ジンときたな

知ってるうどん屋は半分ぐらいだった また近いうちにいきたいが一杯だろうな


269:名無シネマ@上映中
06/08/28 21:54:08 PxJrH3Tw
ユースケ3部作は2部作で打ち切り決定か・・

270:名無シネマ@上映中
06/08/28 21:55:53 GJlsoyTE
↑マスコミに洗脳され踊らされてる典型的なバカップルだな。
もうちょっと自分の頭で考えて生きろよ。どんどんバカになるぞ。

271:名無シネマ@上映中
06/08/28 22:05:34 YEhgZ/VG
いや香川だとフジテレビに洗脳されたんじゃなくてうどん食いに行ったら
うどん屋にポスター貼ってて「何これ?こんなん見に行く奴おらんやろー
しゃーないなー暇やきん俺が見に行ってやるかのー」とか言う人が多いと予想
まさか全国で大々的に宣伝されてるなんて良く分かってない香川県民が
多いはず

272:名無シネマ@上映中
06/08/28 22:14:49 zzO3m4Fx
ユースケサイタマうざい

273:名無シネマ@上映中
06/08/28 22:17:55 7PgT6eiA
東洋水産(マルちゃん)総合スレ その2杯目
スレリンク(nissin板)
541 すぐ名無し、すごく名無し 2006/08/22(火) 07:30:11 ID:6Tzv6qWD
「UDON 讃岐風うどん」、昨日ようやく初食いしたけど・・・
感想としてはアレだな、麺は結構厚みがあって、コシがあるというよりはただ硬いだけという気もした
つゆは白醤油ベースで、なかなかイイ感じ
私的には好みだが、関東以東のシトたちのウケはどうだか?
キシュツだが、唐辛子が分包になってない、というかデフォではほとんど唐辛子の風味が感じられないので、私は一味唐辛子を添加した


274:名無シネマ@上映中
06/08/28 22:29:53 czWRIjZd
「UDONは伸びなかった」

いやあ、UDON大コケまいった。

275:名無シネマ@上映中
06/08/28 22:31:35 9/JbHfXI
いま見てきたけど面白かった。
父親のシーンは思わず泣いてしまったよ。

276:名無シネマ@上映中
06/08/28 22:36:39 BN7rqISD
てか父親演技しぶすぎ

277:名無シネマ@上映中
06/08/28 22:37:13 YEhgZ/VG
映画に登場する実際のうどん屋紹介B

山内
URLリンク(homepage2.nifty.com)

何でこんなところにうどん屋を

278:名無シネマ@上映中
06/08/28 22:39:14 RdehAMFz
本広は踊るシリーズ以外は小品専門なのに、フジはどうしてここまで煽るかな

279:名無シネマ@上映中
06/08/28 22:40:20 Z8cOyv1/
224 名前:名無シネマ@上映中 本日のレス 投稿日:2006/08/28(月) 19:05:46 GJlsoyTE
よくこんなクソ映画見られるな。
広告代理店に踊らされすぎ。

231 名前:名無シネマ@上映中 本日のレス 投稿日:2006/08/28(月) 19:21:26 GJlsoyTE
こんな自作自演でブーム捏造してるフジのマッチポンプ映画をよく見る気になるな。
「これだから大衆はバカだよなw」って裏で高笑いされてるのに。

246 名前:名無シネマ@上映中 本日のレス 投稿日:2006/08/28(月) 19:57:00 GJlsoyTE
>>244
だな。
ヒョンヤン放送を真顔で信じ込んでる朝鮮人みたいなもんだ。
アホというかなんというか・・・。

270 名前:名無シネマ@上映中 本日のレス 投稿日:2006/08/28(月) 21:55:53 GJlsoyTE
↑マスコミに洗脳され踊らされてる典型的なバカップルだな。
もうちょっと自分の頭で考えて生きろよ。どんどんバカになるぞ。




モイキー

280:名無シネマ@上映中
06/08/28 22:43:58 eVbh8O2w
小西だめすぎ 声がだめ
女優って声が重要 聞き取りにくい ナレーション不要
あと、うどん打ちを手伝うときの長髪はいただけない 不潔
サンタマリアの箸の持ち方もダメ
マルちゃんウザイ 許せるのはギンギンだけ!

ニューヨークに媚びすぎ 世界で上映したいんだろうなとミエミエ
「四月の雪」以来の「チケ代返して!映画」でした

281:名無シネマ@上映中
06/08/28 22:45:23 z9Zs0Bu0
なんだこの安い宣伝文句みたいな煽りは。

282:名無シネマ@上映中
06/08/28 22:45:57 GJlsoyTE
>>279
関係者乙

コケたみたいで腹がよじれそうだよ


283:名無シネマ@上映中
06/08/28 22:47:54 Z8cOyv1/
282 名前:名無シネマ@上映中 本日のレス 投稿日:2006/08/28(月) 22:45:57 GJlsoyTE
>>279
関係者乙

コケたみたいで腹がよじれそうだよ


284:名無シネマ@上映中
06/08/28 22:48:21 6kmABIJL

モイキー

285:名無シネマ@上映中
06/08/28 22:53:16 tIbofLt5
ぜんぜん分かってない
URLリンク(kizaemon.cocolog-nifty.com)

286:名無シネマ@上映中
06/08/28 22:55:53 GJlsoyTE
誰がこんな捏造ブーム映画なんてみるかってのw
自作自演で宣伝してるのも反吐が出るな。
何で今うどんなんだよバーカ。

287:名無シネマ@上映中
06/08/28 22:58:08 rIsXx/4X
きたでしょ!!!!UDONブーム!!!!!!!!

288:名無シネマ@上映中
06/08/28 23:03:02 Z8cOyv1/
284 名前:名無シネマ@上映中 本日のレス 投稿日:2006/08/28(月) 22:48:21 6kmABIJL

モイキー


289:名無シネマ@上映中
06/08/28 23:08:02 6kmABIJL
>>288
すまん、282のID:GJlsoyTEに対して「モイキー」って書いたつもりだったの

290:名無シネマ@上映中
06/08/28 23:09:21 H31SFHNa
上野樹里が出てなくて残念

291:名無シネマ@上映中
06/08/28 23:15:25 gjSY3+ey
見事に大コケw
これで踊るチームも解散ですね。

292:名無シネマ@上映中
06/08/28 23:18:20 IgLXyTVi
>>285
きざえもん、うぜえよ。
自作自演で宣伝してんじゃねえよ。


293:名無シネマ@上映中
06/08/28 23:18:38 GJlsoyTE
>>289
もうバカはレスしなくていいから。


294:高松人
06/08/28 23:18:45 L4ZTnGKy
>>271
うむ、たしかに県内ほぼすべてのうどん屋は勿論のこと、高松市内に至っては
商店街のいたる所にあのポスター貼ってる。
しかも、OHK(香川のフジ系局)じゃなくて他ならぬ(自治体の)香川県そのものが
この映画宣伝してるw
ここまでやられたら(香川県内に限れば)満員にならない方がおかしいかもw

295:名無シネマ@上映中
06/08/28 23:31:17 XWqg7yVH
祭りはいつか終わるって言葉にドキッとしてしまったちゃねらー


296:名無シネマ@上映中
06/08/28 23:33:07 gjSY3+ey
>>295
フジテレビ映画のことですよね。

297:名無シネマ@上映中
06/08/28 23:35:14 KwdSr37r
おい、本広、お前の映画はつまらん。

おい、亀山、もう映画に関わるな。お前は日本映画界のゴミだ。

298:名無シネマ@上映中
06/08/28 23:35:30 9/JbHfXI
某評論サイトは前半が冗長といってたが
前半の方が面白かった

299:名無シネマ@上映中
06/08/28 23:35:41 BN7rqISD
四国て書いてあるだろ 香川じゃないよ
まぁ隣県だが たしかに香川はポスター多かったな
おいらはうどん好きだったので 彼女を連れて行っただけ

マスコミに洗脳とかは言い過ぎじゃない9のか??

300:名無シネマ@上映中
06/08/28 23:38:59 BcERN0XF
OHKは岡山の放送局だねん

301:名無シネマ@上映中
06/08/28 23:39:11 /7BfJujh
>>298
だな

302:名無シネマ@上映中
06/08/28 23:39:54 9/JbHfXI
URLリンク(www.pref.kagawa.jp)

303:名無シネマ@上映中
06/08/28 23:45:37 GJlsoyTE
時局で宣伝しまくって洗脳する手法がうざすぎ。
汚い手を使うな。


304:名無シネマ@上映中
06/08/28 23:45:57 YEhgZ/VG
自分以外の大衆はマスコミに洗脳されているんだよ!
と誰かに吹き込まれてそれに洗脳されている奴がいるんだよな
うどんブームってもともとフジが絡む前からあったんだし何か根本的に勘違いしている

>>300岡山さんいつもお世話になっております。

305:名無シネマ@上映中
06/08/28 23:50:20 ZQiWA4NR
亀山

お願いだから、くたばってくれ

306:名無シネマ@上映中
06/08/28 23:51:03 7sIUHuQJ
ゲドや沈没の時は批判が圧倒的に多かったけど、UDONは何か
批判も肯定も中途半端。ってことは。

307:名無シネマ@上映中
06/08/28 23:57:25 gjSY3+ey
フジテレビの映画がコケたら喜ぶ人が多いね

308:名無シネマ@上映中
06/08/28 23:57:40 o5NNLxb7
映画の内容は糞だが
さねきうどんを馬鹿にするやつはマジで死ね!!

肉ぶっかけ冷の大を食ってから物言え!

309:名無シネマ@上映中
06/08/28 23:58:54 EM4bKn8E
亀P2連敗

310:名無シネマ@上映中
06/08/29 00:00:29 YEhgZ/VG
ごめんさすがにさねきうどんは知らない

311:名無シネマ@上映中
06/08/29 00:01:03 9/JbHfXI
観客は少なかったな。
まあ月曜だというのもあるんだけど。
内容は面白かったのだがテーマ的にうけないからな

312:名無シネマ@上映中
06/08/29 00:01:54 otN0vs2g
さねきうどん?

313:名無シネマ@上映中
06/08/29 00:02:40 Mx5hr52d
>>308
まあ、落ち着け。
誰もさねきうどんは馬鹿にしてないから。

314:名無シネマ@上映中
06/08/29 00:02:47 72SEvrzN
今 観て来た なんだよ〜、面白かったじゃねーか! ここの批判や情報のオカゲで 10倍楽しめた。 ありがとう〜
今から ローソンで買ってきた 冷やしUDON食います〜

315:名無シネマ@上映中
06/08/29 00:09:26 E9odpojs
冷やしUDONうまいか、亀山

316:名無シネマ@上映中
06/08/29 00:10:27 PJ3o/ghB
ナンチャンが映画出たのって渚マイク以来?

317:名無シネマ@上映中
06/08/29 00:13:05 47NzXuPk
ごめんねさすがにに渚マイクは知らない

318:名無シネマ@上映中
06/08/29 00:14:04 MBfMyITY
>>314
お前亀山だろ。早く死ね。

319:名無シネマ@上映中
06/08/29 00:14:39 mVOWWgp/
U DQN?

320:名無シネマ@上映中
06/08/29 00:19:25 8hgCU9yT
フジテレビ映画…次は大奥?あれも金かけてそー(Pは栗原?)。
製作費を湯水のごとく使って、内容はドラマ版の焼直しでつまらなかったらもう終焉ですね。
バブル世代、栗&亀。無駄遣いやめて。

321:名無シネマ@上映中
06/08/29 00:22:19 wuVyTEDg
いや、次はヤギラ&江尻の「シュガー&スパイス」。


322:名無シネマ@上映中
06/08/29 00:27:21 pvblkFUR
今日見た。
つまんなかった。特にウドンマン?(名前忘れた)の妄想シーン。

客も少なかった。皆分かってるんだな

323:名無シネマ@上映中
06/08/29 00:37:36 8hgCU9yT
>321
そうなんだー。知らなかったです。予告見たけど、ミニシアター系っぽかったから。ありがとう。

324:名無シネマ@上映中
06/08/29 00:41:12 E9odpojs
亀山、このへんで手首でも切れや。
叩かれ地獄から楽になるぞ

325:名無シネマ@上映中
06/08/29 00:42:49 aZGsbIEj
いつものことだが局をあげてブームを捏造する洗脳的手法がむかつくな。
うどん好きだけどしばらく食べるのやめよう。

326:名無シネマ@上映中
06/08/29 00:42:59 YXoLYKhA
映画公開によるうどんブームは来ないけど
香川県は昔からうどんは静かなブームでしたよ。
今回の映画の件でブームが捏造だと言われるのは
哀しいよ。

20年来のうどんファン

327:名無シネマ@上映中
06/08/29 00:43:04 wuVyTEDg
>>323
拡大公開だよ、去年で言う「春の雪」の枠。

あ、あと中規模だけど「バックダンサーズ」もフジ。

328:名無シネマ@上映中
06/08/29 00:47:43 YXoLYKhA
「コニタン」が「コケタン」と読める・・・・
コケちゃうのかな?

329:名無シネマ@上映中
06/08/29 00:48:21 0jYdWFlM
>>306
内容も出来も中途半端ってことでは?

>>326
捏造とは思わんが讃岐うどんブームはとっくに終了してるな。

330:名無シネマ@上映中
06/08/29 00:49:20 1Udoqyph
フジテレビ721で放送してた、舞台挨拶の合間に本広&亀Pの
インタビューにて「踊る大捜査線よりおもしろいですよね?」と
同意を求めた本広さんの発言に対してしばらく無言だった亀Pに
腹かかえて笑った。

331:名無シネマ@上映中
06/08/29 00:51:33 9W5T5D8M
さねきうどん!

332:名無シネマ@上映中
06/08/29 00:52:42 8ztJZG6x
山田うどんの時代がついにきたか

333:名無シネマ@上映中
06/08/29 00:52:50 mVOWWgp/
香川のうどんより埼玉の加須のうどんの方が
美味い。

334:名無シネマ@上映中
06/08/29 00:54:55 8hgCU9yT
これ見ても「香川県に行って、本場のうどんを食べたい!」ってまではいかなかったなぁ。
「青春デンデケデケデケ」見た時は「行ってみたい」て思ったな。風景も美しくて、方言も統一感あったような。

335:名無シネマ@上映中
06/08/29 00:55:21 lkXqn6BX
むしろ、タウン誌からブームが始まってあほほど人が集まって
店によっては味が落ちたりたたんだりしてって実話をもとにしてるだろ。

336:名無シネマ@上映中
06/08/29 00:58:56 E9odpojs
ボケフジ、次は本広&亀Pでホモビデオでも出せや

337:名無シネマ@上映中
06/08/29 01:00:26 enzEXF5g
>>333
あなたは不幸だと思う

338:名無シネマ@上映中
06/08/29 01:01:07 eEI668+s
ファンタジーがやりたかったのか、プロジェクトXがやりたかったのか・・・。
いろんなところで、中途半端な感じがした。

すでにブームを過ぎて落ち着いた(?)うどんを今更素材に使っても、というところに引っかかって、あまり楽しめなかった。
なにかまだ流行ってない、ていうか知名度の低い別のものか、いっそのこと架空のもの、新しい料理を素材に、徹底的に
ファンタジーで突き抜け、この映画でブームをつくるぞ、ぐらいの気概をみせてほしかった。

あ、別に料理じゃなくてもいいかな?

339:名無シネマ@上映中
06/08/29 01:04:41 j1lGE/9y
さねきうどん(・∀・)イイ!!

340:名無シネマ@上映中
06/08/29 01:10:17 9tsJWgSf
メンズデー1000円で見てきた。
まあまあ。他の客の反応も笑いあり。入り普通。
帰りにローソンで連動企画冷やしうどん買って食った。

341:名無シネマ@上映中
06/08/29 01:11:52 IgxtsfJv
赤いきつねうどんが、テーマだったら観に行ったんだけどな

342:名無シネマ@上映中
06/08/29 01:11:59 E9odpojs
↑また亀山だよ、わかったから早く死ねって

343:名無シネマ@上映中
06/08/29 01:17:11 aZGsbIEj
340みたいなのが狙いなんだよな・・・。

絶対金を落とすな!
見るなら無料で見ろ!

344:名無シネマ@上映中
06/08/29 01:19:38 aZGsbIEj
宣伝のCMで外人の記者が
「まだ見てないが、見る前からよだれがでそうだ」とか
コメントを寄せてたけど絶対やらせだろ。
「アメリカは対抗してドーナツの映画を作るべきだ」ってのもうそくさい。

そういう手法がむかつく。

345:名無シネマ@上映中
06/08/29 01:22:12 E9odpojs
>絶対金を落とすな! 見るなら無料で見ろ!

いや、素直にこんなモン見るな!時間のムダ。

346:名無シネマ@上映中
06/08/29 01:25:28 mOVg2V3o
さぬきうどんより岡山の鴨方うどんの方が美味いのでは?

347:名無シネマ@上映中
06/08/29 01:44:05 mVOWWgp/
讃岐うどんが日本一と言う考えはナンセンスだよね。
あくまでも有名と言うだけ。
だから今回のUDONにも何か違和感がある。

348:名無シネマ@上映中
06/08/29 01:52:34 fPxCDaRZ
踊るに対するこち亀みたいなもんでしょ
もうけ過ぎ対策映画

349:名無シネマ@上映中
06/08/29 02:05:51 Mx5hr52d
>>348
いや、UDONはただのウンコ映画。

350:名無シネマ@上映中
06/08/29 02:10:26 j7GTfzU9
キャプテンウドンの特設サイトがあるらしい。
最後コニタンがNYに着いて見るキャプテンウドンの予告の最後あたりに
URLがチラッと出るらしい、フィギィア王だったかのインタビュー
に載ってた。

351:名無シネマ@上映中
06/08/29 02:22:14 k+lWBij4
今度の犯人誰?

本部長誰?

352:名無シネマ@上映中
06/08/29 02:35:32 Q288/9HD
UDON大コケバロスwww

353:名無シネマ@上映中
06/08/29 02:38:18 Vk96GYmB
つまらなすぎて





麺食らった

354:名無シネマ@上映中
06/08/29 03:01:02 3YTM0V7F
長い、とにかく長い。ムダに長い。
父親が死んでからユースケが美味いうどんを完成させるまでのドラマを
メインに持ってくるべきだった。

355:名無シネマ@上映中
06/08/29 03:09:21 F/qqgMaw
まあほとんどの奴が「サマータイムマシン・ブルース」にはまってこれ観てガッカリした奴多いんじゃない?

ヨーロッパ劇団目当てでさ

というかヨー劇さ大人計画みたいにならないかね

阿辺サダヲみたいな奴出たら面白いのに

356:名無シネマ@上映中
06/08/29 03:15:37 qFXWN2fY
土曜日のレイトショーで見ました。

 率直の感想

 正直前半はブームがくるぞーっと言うわくわく感があったが
後半の親父とのやりとりがだらだらかんじが否めない

 どっちにしろ批判の多い途中のUDONマンはいらなかった。
オチとしては、NYに戻ってUDONNマンで成功したってオチ見たいけどわかりづらい。

 まー、企画の田尾さんの思ってた8割はできたんじゃないでしょうか?

 こればかりは、讃岐うどんブームを見てきた地元の人しかわかんないでしょうけど。

 私みたいな香川出身者には、讃岐富士、宮脇、一鶴などうどん店以外のお店にも
愛着あるわけで出てきたときは少しうれしかった。

 しょうゆうどんのしょうゆだくだく食いの考太郎も行動も知ってる人なら爆笑だけど、
大阪の映画館ではクスクス笑い程度だったし。

 まー一番見ての感想は久しぶりに 一鶴 に行きたくなった。心斎橋にも出来たみたいだし。
 

357:名無シネマ@上映中
06/08/29 03:43:48 dLRm/KNc
美味しいうどんって、食べたことがない。
簡単に済ませたいときに、仕方なく食べるもんって感じ。
こんな私の認識を一変させるようなうどん屋って、東京にない?

358:名無シネマ@上映中
06/08/29 03:46:30 j1lGE/9y
一鶴って今まで香川と横浜にしかなかったよね?
大阪にもできたんだ??

359:名無シネマ@上映中
06/08/29 03:47:21 BFYmpaN4
>>280
サンタマリア萌え

360:名無シネマ@上映中
06/08/29 03:48:48 j1lGE/9y
>>357
それはかわいそう。
俺は香川出身東京在住だけど
東京には残念ながらないと思う。

はなまるのぶっかけうどんがまだマシだけどね。。

361:名無シネマ@上映中
06/08/29 03:56:44 BFYmpaN4
>>358
一鶴
URLリンク(www.ikkaku.co.jp)
一鶴って、鶏肉の店じゃないの?
大阪の一鶴行ったけど、鶏肉食べてきたよ

>>357
美味しいウドンは本当にいいよ〜
100円であんなうまいウドンが食える香川のガキが羨ましい!

362:名無シネマ@上映中
06/08/29 03:58:27 2NyVKWFo
ユースケがウザイくらい宣伝しまくってた割に、評判悪いよな

363:名無シネマ@上映中
06/08/29 04:47:19 72SEvrzN
ユースケには責任無い 亀山と本広のせいだろ?

364:名無シネマ@上映中
06/08/29 04:50:35 osmJeSC7
>>357
うどんは小麦粉つかうだけだから自分でも簡単に作れるぞ。
実家に帰ったら義理の姉が作ってて分かった。
安上がりだしな。

URLリンク(www.google.co.jp)

365:名無シネマ@上映中
06/08/29 05:44:54 mVsT3HTV
映画、しまり悪い。
コニタンのラストスマイル最高。

366:名無シネマ@上映中
06/08/29 06:12:51 jqOScUvC
>>257
ブランドに踊らされるなよ。


367:名無シネマ@上映中
06/08/29 06:13:52 J0VSHEaF
監督のオタク&小ネタ&郷愁映画なんだろうな。
俺は本広の小ネタ好きだからすごく楽しめた。
一つ解らない所は、亡くなった後にうどん屋が映る前に、ぶつ切れの景色が3カットくらい映る所。
本当にブツって切れるから何かしらの意味があるんだろうと思うが、気になる所だ。

368:名無シネマ@上映中
06/08/29 07:21:59 zetblYvH
ぶつ切れ、気になった 暗くなって景色、の繰り返しは目に悪い

ユースケは方言つかうべき 地元という設定なんだからー


369:名無シネマ@上映中
06/08/29 08:15:57 mVsT3HTV
そうだね。やっぱ方言のやわらかさがあるのに。

あと、やっぱ衛生面でキャップは被るべき。



370:名無シネマ@上映中
06/08/29 08:45:37 E1ZCRj3U
>>357

「根の津」か「綾」なら本場のさぬきうどんに相当近いと思うよ。
 ※どっちも「あたりや」のお弟子さんだったと思う。

ただ、やっぱりいりこだしは相当抑えられているし、
値段は向こうに比べて高いよ


371:名無シネマ@上映中
06/08/29 10:52:22 N/ufJEC2
サンタマリアの評価がますます高まる♪

372:名無シネマ@上映中
06/08/29 10:53:55 1l85tuLM
トータスはユースケ側のごり押しキャスティングですか?

373:名無シネマ@上映中
06/08/29 10:56:51 X49ktOd3
>>330
映画の「踊る」よりは、こっちの方が面白いと思う。

>>350
これか?
URLリンク(captain.udon.vc)

374:名無シネマ@上映中
06/08/29 10:58:30 wuVyTEDg
大コケ&酷評
おめでとうございます

375:名無シネマ@上映中
06/08/29 10:59:53 X49ktOd3
>>367-368
目に悪いというか、親父が死んだなあ・・・としんみりしたいのに、
唐突かつ暴力的にバチッと断ち切られるから、精神的に良くない。
ホラー映画で殺人鬼が潜んでそうな場所を見せるような手法だろあれ。

376:名無シネマ@上映中
06/08/29 11:38:42 03kIjQ9b
キャプテンウドンって

続編があるんじゃね

377:名無シネマ@上映中
06/08/29 12:17:21 Kd2iR3ha
今日の昼飯は[かけ大に茄子天とコロッケ乗っけ]で\290也

378:名無シネマ@上映中
06/08/29 12:20:24 uFzmx8ib
どうしてもコースケがオヤジのうどんを作るのとNYでキャプテンうどんになるのが結びつかない

379:名無シネマ@上映中
06/08/29 12:22:57 oR4VRaG0
URLリンク(uchoten.jugem.jp)
UDONのことならおまかせよ!
でもなんで

380:名無シネマ@上映中
06/08/29 13:20:38 TYnmlcc8
水野美紀は友情出演とかしてないのか

381:名無シネマ@上映中
06/08/29 13:31:58 2thUzx/Z
問題は\1,800出して見る価値があるのか、ってとこだ

382:名無シネマ@上映中
06/08/29 13:36:21 N/ufJEC2
私は1500だけどね♪

383:名無シネマ@上映中
06/08/29 13:36:50 5ewXRXFl
タダ券使えよ

384:名無シネマ@上映中
06/08/29 13:55:33 72SEvrzN
誰でも \300引きだろ 映画王UDONサイト 割り引き画面

385:名無シネマ@上映中
06/08/29 13:56:07 s3LNdSG4
今日び1800円律儀に出して観てる人って少なくなってるでしょ。
1000円の日(レディースデーやファーストデー)や、前売り券、
モーニングショーやレイトショー(1200〜1300円)、
○○カードで300円引きとかいろいろあるじゃんw

386:名無シネマ@上映中
06/08/29 14:04:33 22Cyq+Cp
何でこんな批判の声が多いの?
逆に私はみんなに薦めたいって思った映画だったけどなぁ

387:名無シネマ@上映中
06/08/29 14:08:36 ONsQx1U0
小西真奈美は、ぐびなまのCM「UDON」バージョンまで作って、情熱大陸でも
密着取材&PRして、カンヌまで営業に行ったのにwww


「UDON」大コケ〜オメ!

388:名無シネマ@上映中
06/08/29 14:09:15 d/ERvYU7
>脚本・ 戸田山 雅司(とだやま まさし) 1962年生まれ

若手かと思ったら・・・・・・・・・・(´・ω・`)

389:名無シネマ@上映中
06/08/29 14:09:22 72SEvrzN
まだ 批判少ない方では?

390:名無シネマ@上映中
06/08/29 14:11:30 6GJmueJB
>>386
ここは2ちゃんねる

391:名無シネマ@上映中
06/08/29 14:21:42 99+iEsac
このスレは「関係者&香川県人 vs その他一般の人々」って構図だもんな

392:名無シネマ@上映中
06/08/29 14:26:10 s3LNdSG4
決め付けよくない〜w>391
その他の一般でも、おもしろかったと感じる人もいるに決まってるじゃん。
批判するってことは、関心があるってことだから、いいんじゃないかな。
どうでもいいと思う作品なら、スレも覗かんだろうし。

393:名無シネマ@上映中
06/08/29 14:34:55 72SEvrzN
キャプテンUDONのスペシャル、テレビで やってくんねーかな〜

394:名無シネマ@上映中
06/08/29 14:59:13 22Cyq+Cp
>>392
ありがとう。その通りですよね
何だか救われた気分になりました。


395:名無シネマ@上映中
06/08/29 15:01:20 eKiot/MH
このスレ見て、観る気失せた・・・すごく期待してワクワクしてたのに・・・おまえら責任取れ!

396:名無シネマ@上映中
06/08/29 15:05:41 d/ERvYU7
>>360
十条「すみた」 神田神保町「丸香」 に行ってから言ってねw

397:名無シネマ@上映中
06/08/29 15:26:36 d/ERvYU7
>>372
「ギンザの恋」が評価されて

398:名無シネマ@上映中
06/08/29 15:32:11 X49ktOd3
>>395
浮いた金でおごってもらいたいくらいだ

399:名無シネマ@上映中
06/08/29 15:34:50 X49ktOd3
>>386
明らかな工作員以外は、素直な感想でしょ。
いろいろな感じ方があるんだな、くらいに思っとけばいいんでは。

自分が楽しめたんなら、それでいいじゃない。

400:名無シネマ@上映中
06/08/29 16:19:11 xYJRhm7T
今カルメン聞きながらUDON喰ってる

401:名無シネマ@上映中
06/08/29 16:31:50 PvclqFyj
俺はこの映画がかなり面白かったぞ

402:名無シネマ@上映中
06/08/29 16:45:49 N/ufJEC2
>>394
ちょっ!IDが何気にキャプテンw

つか、このスレで「UDON」ってID出してーーー

403:名無シネマ@上映中
06/08/29 16:47:55 X49ktOd3
そんなに批判ばっかりでもないよね。
むしろ俺には、好意的な意見の方が多いように思える。

>>400
奇遇だな。俺も今日、マリア・カラスのカルメン買ってきたぞw

404:名無シネマ@上映中
06/08/29 16:52:28 aZGsbIEj
ひさびさにチンカス映画にあたってもうた・・・


405:名無シネマ@上映中
06/08/29 17:42:35 SjhsEEXp
そんなにひどい出来だとは思わないけど、笑わせたいのか泣かせたいのか
ちょっと中途半端な感じはしたね。中間のキャプテンUDON、確かにちょっと長い。

中間から後半で論じられるブーム論は納得。小西真奈美には「天使の卵」に期待するぽ。

406:名無シネマ@上映中
06/08/29 18:25:36 pfOx9LwD
どんなに面白くても主演があれでは見る気しない

407:名無シネマ@上映中
06/08/29 18:33:13 72SEvrzN
オレは 逆にユースケに釣られて 観に行った

408:名無シネマ@上映中
06/08/29 18:56:38 TYnP5rUv
最終10億くらいか

409:名無シネマ@上映中
06/08/29 18:59:19 vh9MxnLg
前半の狂騒とギャグの連発は出色。
一見の価値あり。

410:名無シネマ@上映中
06/08/29 18:59:53 pwE1M4GN
関係者の宣伝が必死だな

411:名無シネマ@上映中
06/08/29 19:05:43 J4gWpxby
でお前ら讃岐うどん食った事あんの?

412:名無シネマ@上映中
06/08/29 19:13:09 GJMq5dFx
ユースケとコニタンを見たから十分だった

413:名無シネマ@上映中
06/08/29 19:18:08 UYtJP1GQ
>>29
刺身にしてやる!は黒澤明の用心棒からの台詞。

414:名無シネマ@上映中
06/08/29 19:47:47 2kfaPIm0
友達が新聞屋からもらったというチケットでタダ観したのでとりあえず報告。
結論:なんだかテレビを見に行ったようだった。映画としての満足感無し。
理由は上でさんざん言われてることそのままだけど、一人よがりなユーモアは特に鼻につく。
時間の無駄とまでは言わないけど、普通に入場料払ったら金の無駄になるかも。

それと、関係者っぽい書き込み確かにあるね。前スレの様子知らないけど昨日から。
月曜に対策会議でもしたのかと思うくらい。

415:名無シネマ@上映中
06/08/29 19:51:11 sK25p9j5
ユースケに釣られて見に行った口だが、ゆーすけ映画に出る程品が無い。
映画って言うドラマより高級感のある感じが生まれて居なくてとても残念。
小西真奈美はもっと映画の格を下げていたように思う。
もっと良い女優はいなかったのか。

416:名無シネマ@上映中
06/08/29 19:55:11 pwE1M4GN
自作自演の宣伝に洗脳されるなよ。
おまえらの貴重な金がマスコミ連中の遊興費に消えるんだからさ。
見に行くなら414みたいなタダでみるべき。
あとはテレビでやるまで待つとかな。

とにかく金は一銭も落とすな。もちろん関連グッズも買うなよ。


417:名無シネマ@上映中
06/08/29 19:58:52 pwE1M4GN
マスコミ関係者や広告代理店
なんて「あはは。これだから大衆はバカなんだよ。騙しやすいね」
なんて高笑いしてんだから。

踊るなんてリーサルウェポンそのまんまだしな。
ドラマ版ではワクさんが時限爆弾の椅子に座らされてるシーンがあったが
まったく同じのがリーサルウェポン2に出てる。姑息すぎるんだよ。


418:名無シネマ@上映中
06/08/29 19:59:06 jRkZy9cS
じゃあ取りあえず うどんでも食いに行くか

419:名無シネマ@上映中
06/08/29 19:59:50 j6C+QhtP
稲垣うるせぇぞ。犯罪人のテンプラカス!

天カスはうどんによくマッチする(笑

420:名無シネマ@上映中
06/08/29 20:08:25 TbKOVhh7
>>260
俺も見てたよ。めっちゃ懐かしかった。

421:名無シネマ@上映中
06/08/29 20:09:56 sWfuFvRs
・コニタンのメガネがずれてるとこかわいい
・香川県出身の芸能人結構出てたのがいい
・うどん食べたくなった
・ほっしゃんは死んどけ

422:名無シネマ@上映中
06/08/29 20:26:02 s2l3w9dB
どう考えても映像的にも内容的にもキャストも、映画館に金出してまで見に行きたい映画じゃないな。
どうせフジですぐTV放送するだろうし。

423:名無シネマ@上映中
06/08/29 20:28:12 sK25p9j5
キャスト選びが適切に出来ない映画は100%ツマンネ。

424:名無シネマ@上映中
06/08/29 20:32:31 D0a7AvKc
確かに今時真面目に1800円払って観る奴いるのか?
俺はレイトショーor金券ショップでチケット買ってる

425:名無シネマ@上映中
06/08/29 20:40:49 1HWH42sd
タダ券でも、映画館まで行く交通費と時間と労力が無駄。
ついポップコーンとコーラ買っちゃうし、食事もしちゃうし。

426:名無シネマ@上映中
06/08/29 20:58:05 +AyPR86Q
それにしても讃岐うどんは安くてうまい!!!いつ食べても大満足。京都のうどん高いし糞だぜー

427:名無シネマ@上映中
06/08/29 21:00:20 hcy18v1B
貧乏臭い小西のブリッコ演技が大嫌いだから、UDON全然見る気しないお
ユースケこんな安っぽい女優と組まされて可哀想・・・・


428:名無シネマ@上映中
06/08/29 21:12:15 s3LNdSG4
そのわりには、一生懸命このスレ覗いて、レスまでして・・・w

小西、好きでも嫌いでもなかったけど、かわいかったよ〜
昨日観に行ったんだけど、金曜もう一度観に行く。
ファーストデーだから、1000円だし。

429:名無シネマ@上映中
06/08/29 21:12:52 fYpfawqi
関係者に業務連絡。

文体にもっと変化をつけること。
「○○○だよ〜」や「w」などをあまり多用しないように。
テンションをもう少し低めに。やや浮いている模様。
特に2名での会話形式でのテンションが似ないように。

以上。

430:名無シネマ@上映中
06/08/29 21:16:53 WNNOQwUh
>>427
小西よりユースケの方がどうみても貧乏臭いし安っぽいだろ

431:名無シネマ@上映中
06/08/29 21:18:27 vGOylf8z
死んでも見ない。以上。

432:名無シネマ@上映中
06/08/29 21:28:45 72SEvrzN
ユースケには もうちょっと派手で気の強そうな演技が出来る女が合ってると思うんだが…
菅野美穂とか 須藤理彩 とか
コニタンでも 悪くはなかったけど

433:名無シネマ@上映中
06/08/29 21:30:03 YfmXle/H
全体的にしょぼい映画だった

434:名無シネマ@上映中
06/08/29 21:31:14 nALyqDfr
ん?これ?こーれーはーティムポっていいます!
ティムポくん、コニタンに挨拶は?アッだ、駄目だよコニタン!
ティムポくッ、んを…ヒッ、ウドンのようにウッ…クゥッハァハァ
コニタン!ハァハァ…ッ!!ウッコニタン!イイヨ…カワイイヨ!!
アア…コニタン!!コニタンコニタン!!!!!??ウーハァハァ
き、騎上位なんッ!てハァハァだ、大胆なんだねキモチイイヨ!イクッ…アア、イクイク!!

アッハァハァ…コニタンッ!!!!!ウッ!!!!(ピュッピュピューッ)








コニタン……の*(チュッ)

435:名無シネマ@上映中
06/08/29 21:36:43 jqOScUvC
すごいな。観てない奴らが大挙して書き込みに来てるw
それはともかく「1800円払う価値ない」ってフレーズはそろそろ陳腐なので考え直そうぜw

436:名無シネマ@上映中
06/08/29 21:44:07 6GJmueJB
ナンチャンが良かった〜ちょっと出だけどw

437:名無シネマ@上映中
06/08/29 21:51:18 6nAwBqGx
レディースデーの1000円を払う価値もないぞぉ。


438:名無シネマ@上映中
06/08/29 21:53:11 vGOylf8z
1円か2円なら観てやってもいいかな>フジテレビ社員さん

439:名無シネマ@上映中
06/08/29 21:53:50 2rzZy90a
監督の遊びに巻き込まれたユースケがかわいそうだな

440:名無シネマ@上映中
06/08/29 21:56:42 jqOScUvC
>>437
オー、新しい!わけねーだろw
>>438
看板しか見てないやつにうまいうどん屋は見つけられないぞ。

441:名無シネマ@上映中
06/08/29 21:57:57 vGOylf8z
いや宣言に洗脳されて金を巻き上げられてる田舎者や
子供、老人が一番かわいそうだよ。

442:名無シネマ@上映中
06/08/29 21:58:25 mVOWWgp/
讃岐うどんばかりでウザイ。
タイトルがUDONなんだから、もっと他のうどんも
取り上げろよ。

443:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:01:34 PeRjvup+
>>439
逆逆。
本広に贔屓されてるから、ユースケみたいな華も無い演技も大したこと無い三流タレントが映画の主役なんてはれて
こんなにフジに宣伝してもらえるんだから感謝すべき。
何様だよユースケは。

444:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:02:19 l1od6qUp
伊丹のたんぽぽと、どっちが、観た後食欲誘うんでしょうか? ただ、フェスティバルのマスコットが踊る〜と似てるだけでげんなりしました。見ません!

445:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:03:32 iAIMFTLp
普通に面白かったけどね
フジテレビ臭がきついけど

446:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:03:49 B04l9YoF
今日見てきたよ〜。
こんなに面白い映画は生まれて初めて!
カンヌも間違いないんじゃないかなあw
もう、1800円払って、毎日見にいきますよ〜。最高!






NARUTOって。

447:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:05:24 6nAwBqGx
だってばよっ!!

448:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:06:17 2kYx3iiv
>>442
たとえばどんなうどん?

449:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:08:17 G9fQpO9b
URLリンク(roppongi.net)

450:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:08:21 /dvrNhFO
>>429
なるほど
関係者の特徴は〜やwの多様か。
>>446
>>440
>>435
>>428
>>392

わかりやすいなぁ

451:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:10:01 fYpfawqi
>>450
いや、>>446

452:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:11:26 jqOScUvC
>>450
世の中そんなに簡単じゃないぞ。
ていうか関係者の方がまだマシだろ。
まがりなりにも観てるからなw

453:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:11:29 J4gWpxby
新作映画のスレっていつもこんな感じなんか?

454:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:15:27 EAkowxKi
うどん付き1000円が妥当金額かなぁ。

455:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:15:31 xbZENOdL
香川へGO!

456:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:17:28 jqOScUvC
>>455
往復の旅費で5万円かかるっちゅうねん。

457:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:19:33 /dvrNhFO
ID:jqOScUvC
関係者かと思いたくなるほど必死ですね。

458:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:21:14 jqOScUvC
>>457
人は信じたいものを信じるんだよ。

459:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:22:39 qOgd9SDh
真下でも思ったけど
映画館のスクリーンでユースケのブサイク顔のアップはきつい。
この人の華の無さで映画一本持たせるのはきつい。

460:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:27:44 sWfuFvRs
>>456
18きっぷ

461:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:29:44 jqOScUvC
>>459
前半のノリには合うと思うんだけどね。後半は確かにきつかった。

>>460
いや、マジレスせずにここは潔く5万円払ってくれ。
観ればわかるから。

462:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:29:44 2kYx3iiv
>>456
夜行バス

463:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:35:10 hXQCqh2p
見てないで文句言う奴は 氏ね
全部がとは言わないが いい部分もあった映画
うどんすきなら見て損はなし

464:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:44:45 Dm/dEvzG
>448
442じゃないけど
稲庭うどんは美味いぞ

465:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:49:33 Yz0+iFT6
ユースケ好きだから見た映画。
ユースケ主演じゃなかったら見なかったとオモ。

見たら見たので別に悪くないけどね。

466:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:51:04 SP7FnBYS
>ほっしゃんは死んどけ

同意

467:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:51:57 SP7FnBYS
ついでに>>434みたいなきもいやつも死んどけ

468:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:54:42 TuOiCAvd
>>459
つかお前がキ○イ
なんだかんだいいながら真下もUDONも見てるし
ユースケに惚れてんだろ
ユースケが憧れの人なんだろ

469:名無シネマ@上映中
06/08/29 22:54:55 2kYx3iiv
>>464
乾麺しか見たことがない…
あれも調理次第で旨いの?

470:名無シネマ@上映中
06/08/29 23:17:30 qSvzEzfk
>うどんすきなら見て損はなし
いや、自分は食うのが好きなだけだし(^ω^;)

471:名無シネマ@上映中
06/08/29 23:18:32 s3LNdSG4
>466
私もそれ、思った・・・
まぁ、うどんの映画なんだから出てきて当然と言えば言えなくも無いが。
あれは芸じゃないよねぇ。

472:名無シネマ@上映中
06/08/29 23:20:26 3pIG1v0e
今日見てきたので感想<ネタバレあり、注意>
細かなシーン毎に面白い部分はあったけど、全体だと焦点がぼやけていた
感じがする。何を主題にしたいのか分からなかった。
サクセスストーリーを見せたいなら、後半の父親との確執話は不要だし、
逆に親子の確執と和解を描きたいなら、前半はもう少し短くまとめて
父親が死んでから、うどんを完成させるまでを中心に据えるべきでは。

タウン情報誌がばか売れしたり、テレビが取材にきたりというので
うどんブームが起こってますと言いたいのだろうけど、作中だけで
盛り上がってて、観てる俺らには全然伝わらなかったのが残念。
「ブームの終わった後の展開をどう描写するんだろ」なんて、余計な先読みを
誘発されてしまった。そのくらいリアリティが欠如していた。

キャプテンうどんは長いとは思わなかった。
「2杯で十分ですよ」が個人的にツボにはまった所為もあるだろうけど。

小泉孝太郎とか、松本明子とか、いろんなゲストを出すのは「誰々が
出てる!」という楽しみ方をする人がいるのも知っているけど、
俺は逆に「誰々が出てる」って思った時点で映画の世界から現実に
引き戻される気がして好きじゃない。一人二人くらいなら許容できる
のだけど、少しやりすぎだと思う。

製麺所は姉夫婦が継ぐ必要は無かったのではないか。
父親が死んで、初めてその偉大さを知ったユースケが、父の味を
再現しようと試みる流れはいいと思うけど、うどんを完成させた後は、
待っていた人に「最後のうどんです」と告げて、うどんを振る舞い、
そして製麺所閉鎖という形にすれば、前半の「ブームの終焉」という
区切りと、後半の「製麺所の最後」という二つの区切りを相似させた
ほうが全体が奇麗にまとめられたのではないだろうか。(ユースケが
再びNYへ渡ったのもそれなら納得が行くし)


473:名無シネマ@上映中
06/08/29 23:26:45 zvA3B8ZI
>>442
別に、情報番組じゃないだろ?w


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3793日前に更新/222 KB
担当:undef