【行けぇぇぇぇ】時をかける少女【ぇぇぇぇぇ】 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:07:58 sdp/pNUh
>>649
ちゃんと行く前にオナってきたよ!(#・Д・)

651:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:09:08 pcp/bnpC
今時臭いオタなんか居ねえよ!
と言いたいがたまに居るから嫌になる。
汗拭きぐらい使って欲しい…

652:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:11:01 8i6EGdsu
荒らし目的に付き合うなって

653:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:11:26 Hlgbc2qP
>>612
昨日、幕張で同じ時間帯の回見たけど4分の1も入ってなかったよorz

654:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:12:21 RYDZlO7k
細田監督の描くゆびの絡みはデジアド21話からすでにエロいと証明されてる

655:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:12:28 dn73UlB6
つーか何でオナるの?

656:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:20:46 AgEMJEmW
>>646
まぁ、待て待て。
極端な話が、コックもウェイターも風呂に入らないような料理屋で食事なんてしたくないだろ?




657:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:21:42 vqlz1K/O
>>655
本編ネタで煽ってるだけっしょ
あそこ、試写会の感想でまさかって書いてたひといたけど、
ほんとに言ってたね(笑)

658:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:22:00 RYDZlO7k
>>656

昔安い回転寿司でバイトしてたときオナッた手で寿司作ってる先輩とか
居たけどな。別にその人が特別無神経なだけだと思うけど。

659:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:23:55 Hirl3IjW
>>658
すれ違いだが店の衛生管理がなってなさすぎる・・・

660:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:24:44 jxJL1PoH
>>658
マナー以前の問題だwww

661:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:25:42 RYDZlO7k
>>659
スレ違いわかってるからこれで最後にするけどさらに言うと
あの回転寿司屋の衛生管理がなってないだけじゃなくて、
トイレ行ったあと手あらわずに作業にもどる料理屋なんてザラだろうね。

662:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:27:07 dn73UlB6
>>657
なるほど

>>660
ニオイセンサーが必要だ

663:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:29:11 AgEMJEmW
>>658
だからなんだよw

俺は風呂ぐらい入ってくれと言いたいんだよ。

664:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:32:20 WULDj0Vi
チアキは朝オナ派か。俺はお休み前に派だ。

665:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:34:50 dn73UlB6
このままではオナニーとニオイのスレになってしまうwww

666:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:36:32 sdp/pNUh
ぜひカップルで見に来て下さい。

667:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:37:52 AgEMJEmW
>>664
奇遇だな、俺もだよ。
寝る前のちょうど良い運動になる。
しかし、そのまま寝てしまう事もある諸刃の剣。

668:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:40:49 dn73UlB6
>>667
イク勢いでおやすみですかw

オレはしたくなったらしちゃう派だ
※したくなったらしちゃうと言っても人前ではしません

669:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:42:00 IYNqMVhb
乙一のコメントの「のび太泣き」で思ったが、
時かけはある種の「ドラえもん」と「のび太」の物語なんだな。

670:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:42:03 hEkWTclM
横浜在住だけど新宿じゃなくて平塚で見てきた。
原作未読、実写版の記憶かなりおぼろげ。

マコトの中の人の演技素晴らしい。アホカワイイ。
最後アイツが急にいなくなったところで急にウルッと来てしまった。
自分を鑑みて真っ直ぐ走るには年を取りすぎたかなとか思ったりした。彼らがまぶしいぉ。
みんなスタッフロールまでちゃんとみていたなぁ。

最後アレが増えるあたりの設定がちょっとご都合かなーって言うのがひとつ気になった。

671:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:44:43 q8XGwfWW
てか、いい加減同属嫌悪ウザイよ。

気になるならとりあえず一人で下見に行ってみ。。
そんなくだらん事でギャーギャー言ってた自分が恥ずかしくなる位、爽快な映画だぞ。

672:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:45:15 sdp/pNUh
>>669
乙一の「のび太泣き」コメントはホント白眉だと思った
二回やってくるのがまた泣かせる

673:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:46:33 dn73UlB6
>>670
歌もいいよな
ジーンときたよ

674:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:49:17 jxJL1PoH
>>663
風呂良いよなぁ、気持ち良い。ってか特に夏場は汗で身体中ベトベトしてくるし入らないと気分悪くなるもんだが、入らない人いるんかな…
後風呂入ってても汗かきだ、って人は多少は仕方ない感も。スプレー持ち歩けば良いんだけど、そこまで強制するものじゃないしなぁ。

…まぁ何言っても、県内で上映するとこないから俺にとっては意味の無い話('A`)
文句言いつつも見れる環境にいるお前らが羨ましいぜチキショ

675:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:49:54 dn73UlB6
>>671
一人で見に行ったが楽しめたぞ!

なぜだ?なぜこのスレにのび太君が存在するんだ?

676:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:50:57 Zh+h0XHd
グズグズうわーんなヒロイン、良かったなあ。ホントに。
鼻水が、みっともない所がまた最高。

677:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:51:56 SAyna4Ou
俺の中では史上最高の前転映画になった。
あれ、後転だったっけ?

678:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:52:04 AgEMJEmW
>>668
ノドが渇いて起きた、半裸でティッシュ握り締めてて悲しくなった15の夜。

>>671
たしかに凄い爽やかな気分になれる映画だったよね。
上映が終わって劇場から出る時の暑さが心地よかったなぁ。
ムシムシとした暑さにもかかわらず気分爽快。
空が本当に真っ青に見えた。

679:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:53:24 CzyUVECp
細田信者じゃ無いし、むしろオマツリでアンチに傾いた俺だが、
これは面白かった
高速使って坂戸のシネコンで100人ちょいのキャパで30人は居なかった
見終わって出てきたらブレイブの入場の最中ですごい行列だったのに



おばさんの声は原田知世にしてほしかったなと思ってみたり(コメットさんみたいに)
DVDの特典でスペシャルバージョン付かないかな、で劇場公開版と聞き比べて・・・・納得と

680:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:56:33 dn73UlB6
>>678
半裸ってのは上が裸って事だよな!
そうだろ、そうだと言ってくれぇぇぇ

681:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:57:15 hEkWTclM
よーく考えるとカラ○ケ自重してれば後半あんなに苦しむ必要なかったのにw

682:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:58:13 dn73UlB6
>>681
あれは無駄だった実に無駄だった

683:名無シネマ@上映中
06/07/16 22:58:45 eRZjyfQp
オマツリは脚本がな・・・ライターとのやり取りがウマくいかなかったっぽい
あれで打ち合わせもしっかりされてて、内容もそこそこのシナリオなら
評価も変わっていただろうし、細田自身が暴走することも
なかっただろう。 ファン故に惜しく思う。

684:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:02:10 so3b/ZNu
やり取りが上手くいかなかったんじゃなくて脚本を細田が変えたんだろ

685:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:06:26 AgEMJEmW
>>680
タイムリープしたくなる過去を引っ張らないで下さい(つω;`)
まぁ、スレ違い過ぎで迷惑になるだろうから終わりなw

>>681
学校が終わって、明るいうちに帰れたんだから相当消費したんだろうね。
4時に終わって6時までの2時間だとすると10時間で5回消費。
使いすぎだろw

686:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:10:24 dn73UlB6
5回は貴重だ
オレだったら…

687:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:11:09 sdp/pNUh
>>681-682
一瞬映画全体の時間のバランスのことを言ってるのだと思って
「イヤ、でもあのギャグはやっぱり必要だよ」とおそるおそるレスしようとしたが
>>685のおかげで踏みとどまれたw

でもそれこそドラの道具を手に入れたばかりの
のび太みたいに後先考えずバカスカ使うのが
実に健康なバカっぽく見えてヨカタ>真琴

688:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:11:53 YKon27rF
オマツリは大傑作じゃないか・・・
ワンピースの名を借りた暗黒ホラー

689:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:14:29 SAyna4Ou
導入部のコメディ展開が上手かったから、後半で欝が入っても
行き過ぎることなく、最終的には爽やかに終われたのがよかった。

690:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:15:52 8yImtDFg
一応ネタバレ(これ、まだ公開になってない地域あるよね?)



>>681
確かにw 無駄なことで使いすぎ。前半超うかれて和子に報告してる真琴と
それをフツーに受け止めてる和子が良かった。
それと、回数制限という設定があることで、緊張感が生まれて良かった。

筒井氏が自分で「傑作」と言っていたが、物語の骨格がシンプルで、しっかりしているから
ちょっといじってもちゃ〜んと「時かけ」になってるんだな。

691:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:15:59 dn73UlB6
>>687
なるほど!
あそこで千昭が何回ツッコミを入れたことかwww

692:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:17:03 5p2bqy2L
>>686
劇場で5回使うなw

693:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:17:45 eRZjyfQp
脚本変えるのはお得意ではあれど、前半はそれなりに沿っていた
しかし後半の脚本アップ自体遅かったから、後半はまるきり
別物になった・・というのが顛末みたいだ。オマツリは力技でねじ伏せた
というイメージが強い。故に、アンチも多いんだよな・・
まぁ、オマツリというのが出てきたから話題に乗ったのだけど


言いたかったのは、時かけでは良いシナリオライターと出会えて
良かったな。ということなんだ。

694:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:19:27 x3dzmnYY
これ、タイムリープをあのぐるぐるにした事で笑いが八割くらいアップしてる気がするな

695:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:19:59 r/B+Y1a8
繰り返しを使った演出はイノセンスでもあったが、テンポが大事だな。
くどくなるのを覚悟でやるわけだから。

真琴のゴロゴロはその点見事だった。

696:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:20:04 dn73UlB6
>>692
おう!

ラストは泣けたな
男と女の関係じゃなく
友達がいなくなる寂しさを感じた

697:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:20:44 AgEMJEmW
>>687
後半の三行に激しく同意
映画全体の中でも重要な演出だったよね。
実に無駄なのが(・∀・)イイ!!
主人公が純粋だからこそ爽やかなストーリーになるのかな。


698:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:22:32 dn73UlB6
わりぃ>>696はネタバレだ

699:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:22:56 SAyna4Ou
野球のときにもごろごろ転がってたけど、あれ全部タイムリープなら、
相当無駄遣いしてるような気が。

700:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:23:58 dn73UlB6
>>699
その時、私に打てない球は無いって言ってたから
結構使ったとみた

701:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:24:56 sdp/pNUh
>>693
そういや脚本の人も初めてのアニメ作品なんだってね。
細田守はアニメ監督の中でもかなり実写寄りの手法をとる人だから、
最初の作品がこれってのは奥寺さんにも良かったんじゃないかな?

あのぐるぐるタイムリープ、
「MOTHER」のテレポートを思い出したのは漏れだけかなあ

702:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:25:47 x3dzmnYY
トークショーでマモタンが言ってた「馬鹿女萌え」の意味がすげぇ良く分かった
真琴可愛いかったなー

703:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:25:47 RYDZlO7k
劇中何回タイムリープしてるんだろう、
とりあえずカラオケ5回と・・・

704:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:27:48 dn73UlB6
>>702
真琴は萌なのか?
ってゆうか見てる最中は
萌とか考えてなかったなからな

705:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:28:08 d6aIfcjW
>>666
カップルには「M:i:III」「パイレーツ・〜」な方が適切かと…w
でも友達連れで観た方がイイ。鑑賞後すぐ、お茶とか酒入れて話せるから。

706:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:29:25 5p2bqy2L
>>703
最初が踏切
プリンで2回


707:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:30:19 x3dzmnYY
>>704
別に変な意味で使ったんじゃなく、
馬鹿さが可愛かった
トークライブで
細田守は馬鹿女萌え→今回の主人公もそんな感じですよね
って流れだったからさ

708:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:30:35 AgEMJEmW
>>700
細かい突っ込みは無粋かと思ったが「私に読めない球はない」だったと思う。
だから、初日の時みたいに最後まで経過してタイムリープじゃない?
ゴロゴロ描写は一回だけだった気がしたから。ボールキャッチの時の。

709:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:30:49 m8Cp3Uvq
>699
青春なんて無駄遣いの塊のようなもんだ

710:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:30:53 49XAtNKE
アニメ新作板時かけスレより


┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└──‐┘  ∧_∧ <Time waits for no one〜
         ( ´Д`)__   __          Σ Λ_Λ      
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |          ┌( ´Д`;)‐―┬┐ 
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|            (    )   __| |   
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|         ||―┌ ┌ _)―||    | 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_____||_(_(__)__||____| 
  ⊂゙⌒゙、∩ r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ         バタン
   ⊂(。Д。)ヽ.__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ ゴロゴロゴロ


711:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:33:20 /P2td/G4
タイムリープの回数の話題が出てるようだから質問

以下ネタバレ





回数が5→1になる間カウントしてたんだが、数が合わなかった希ガス。
(内訳は真琴が果歩の告白を手伝う為に3回、それ以外は確認できなかった)

712:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:34:08 8i6EGdsu
うん。本編に描かれていない消費が1回あるね

713:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:34:11 sdp/pNUh
>>704
萌えとは違うが、「千昭の自転車に乗ると告白される」という
ギャルゲー並みのフラグが存在してることに
数回のタイムリープを経て気づく、ってのは予想より笑えたシーンだった。
特に気づいたあと、早々に背中を向けて立ち去る真琴はカラオケに続く爆笑

714:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:34:15 dn73UlB6
>>707
そうゆうことかw

細田守って他にどんな作品作ってるのか
知らないんだけど?何かオススメはありますか?


715:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:34:25 /P2td/G4
×果歩
○果穂だった、スマソ。

716:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:38:42 dn73UlB6
>>713
ギャルゲーはときメモ2しかやったことがないから
よくわからん。

タイムリープすると一瞬消える件について

717:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:39:15 m8Cp3Uvq
>714

98年 「ゲゲゲの鬼太郎」 94、105、113話演出
98年 「ひみつのアッコちゃん」 6、14、20、30話演出
99年 「映画デジモンアドベンチャー」 監督
00年 「デジモンアドベンチャー」 21話演出
00年 「映画デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」 監督
02年 「おジャ魔女どれみドッカ〜ン!」 40、49話演出
03年 「明日のナージャ」のOP&ED、5、12、26話演出
04年 GA.ニメ〜この支配からの卒業〜尾崎豊 演出
04年 「ONE PIECE」 199話 演出
05年 「劇場版ONE PIECE オマツリ男爵と秘密の島」 監督

あたりがお勧め

718:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:39:17 RYDZlO7k
>>714

ウィキペで見ればいっぱつ

719:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:42:46 kAZF+Nnh
オタが多くてウザいのは確か

でもこの作品は、一般うけすると思う

ゲド見てないけど、明らかにゲドより面白いだろ
ハヤオの息子にどんな才能があるか知らんが
ハウル程度の作品しか作り出せない今のジブリが
時かけを超えるなんて無理



vodafoneの理由は知らないが、プロダクトプレイスじゃね?
後半になってから急に携帯の頻度が上がったろ?
制作で間に合う段階から無理に携帯シーンを増やしたんだろうな

ブレイブのメリットよりは、ましかと思うwww

720:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:43:22 2tsJbaan
>>717
そこにぜひウテナも入れて欲しい。

721:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:43:47 49XAtNKE
細田さんはこういう天丼ネタは得意中の得意だから
ギャグシーン以外にも同じシーンが何回も出て来る

個人的に好きなのはテスト用紙を折り畳む所かな。
9点と100点の時の折り畳んだ後の表情が違うのね。

722:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:46:29 aaWog9g8
なんだよ・・劇場出て待ち構えてるカメラに「時かけ最高ォぉ!!」って言おうと思ったのに誰もいねーでやんのww
せっかくCMに出ようと思ったのに・・・・

723:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:49:00 dn73UlB6
>>717
デジモンの「僕らのウォーゲーム」は
小学校の時に見に行ったが
思い出してみるとネット世界と
真琴がタイムリープする時のシーンは
そっくりだ(雰囲気が)

724:公式ブログより
06/07/16 23:50:31 lpEK3t8J
取り急ぎ、今日OAのラジオ番組のお知らせ

えーと、取り急ぎのご案内です。

細田監督と仲里依沙さんが出演されるラジオ番組が、今日の深夜にOAらしいですよ。
ニッポン放送なので、これは全国で聴けるはず。
声優の田中理恵さんがパーソナリティをしてる番組ですね。
- - -

ニッポン放送 有楽町アニメタウン
7月16日(日) 深夜24:30-25:30

725:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:50:53 RYDZlO7k
>>723

主線オレンジ色な〜、飛行機雲や分かれ道、細田フェイスに続く4つ目の
要素になるかもしれん、主線オレンジ色。

726:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:54:20 sdp/pNUh
>>723
あの歯車とかがそこら中に散らばってる不思議空間、
アレはどう考えても細田ファンを狙ってる。
あと飛行機雲が出るのはデジモン以来映画共通だし
それからY字の標識にはどれみ40話と
真琴の「夏休みなんだよ!?」っていうセリフに
ちょっとデジモン21話を思い出した

こんな感じだから細田の過去作も
入手しやすい物からいっぱい見て欲しい

727:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:56:41 x3dzmnYY
>>714
入りやすさって意味では「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム」かな
アニメに抵抗ないなら、おジャ魔女どれみドッカ〜ン!の40話とか、
少女革命ウテナとかも観てみるといいよ
とくにどれみには、はらさちえが声あててる「魔女」のおばさんが出てくるから、色々面白いかと

728:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:58:17 564smg3t
>>714
「おジャ魔女どれみドッカ〜ン!」 40話
これだけは親の財布からお金抜いてでも見てくれ、レンタルで借りれるから。
声では原田知世が参加してる、細田監督短編作品の中でも最高傑作!!

729:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:58:28 dn73UlB6
>>725
その要素憶えておこう

>>726
細田は夏休み好きだなw
しかし、オレはあの歯車好きだwww


730:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:58:42 x3dzmnYY
あ、デジモンは観てるのか

個人的には少女革命ウテナかな〜
アレで細田守を知ったから
いや、まぁ正確には細田じゃなくて橋本さんなわけだがw

731:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:00:17 gBFHHrbJ
ちげぇ、原さちえじゃねぇ

732:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:00:20 VVqqFzJZ
>>728
面白いのか?
親の財布からお金抜いてでも見たくなるくらい面白いのか!

733:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:02:06 rgqp/iH4
ネタバレ







>>711

担任が「模試でいい点数取ったからってチョーシのんなよ」って行ってたから
それも含まれそう。

734:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:02:51 vqlz1K/O
>711
ネタバレ





実は劇中の回数を全て数えてみた暇人なんだが(笑)
カホちゃんには4回使ってるよ。
最後に中庭に前転でごろごろ→プロレス部に「いいから続けてッ!」
これも入るんだと思う。

ちなみに、劇中で確認できるリープの数は(おそらく)22回。


735:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:04:31 sdp/pNUh
>>734
>実は劇中の回数を全て数えてみた暇人なんだが(笑)
>ちなみに、劇中で確認できるリープの数は(おそらく)22回。
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee乙!
おかげでまた見に行きたくなったぜ

736:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:04:42 m8Cp3Uvq
ウテナは細田名義じゃナイダローw
まあいいけどさw

737:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:04:56 jLP1SAus
時かけは「過去に戻って分かれ道からやり直す話」
どれみドッカーン40話は「2度とやり直せない分かれ道で選択に悩む話」
どちらも過去にそれを経験した人が主人公に対して助言している。
ほかにもいろいろ関連はあるから見るといいと思う。

738:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:05:06 f9KeQvUe
>711

ネタバレへの返答



果穂をプロレスのところに誘導するシーンの最初で、前転で登場。
ここで一回つかってる

739:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:05:19 YGyKKRwc
>>734(ネタバレアンカーのため注意)

一回のチャージで結構使えるんだな・・・。

740:733
06/07/17 00:05:28 rgqp/iH4
>>711
ごめん勘違いしてた。

>>734サンが正解。

741:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:05:40 564smg3t
>>732
いい大人なのにレンタルだけじゃ我慢出来ず、
この回の為だけにDVD買っちゃったぐらい面白い!
そして泣けるんだよ・・・。

742:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:06:06 8i6EGdsu
ネタバレ


チアキがタイムリープしてね?って尋ねるのがおかしくね・・
あの時点じゃ理科準備室から出てすぐの場面でしょ

743:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:08:43 zHjkKACw
ああなんかもうスレが全然読めないのが悔しい
休み明け行こうと思ってたけど明日行って来ようかな
どうせ混んでるのはパイレーツとかブレイブとかだろうし

744:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:10:28 xz1i4lpl
>>732
女房を質に入れてでも・・・と言うのは冗談だが、「時かけ」が気に入ったなら見る価値はある。
おジャ魔女どれみ49話もついでに見て欲しい。時かけは夏の話だがこちらは冬の話。
冬の薄暗さと緊迫感の表現が見事です。

745:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:11:17 VVqqFzJZ
>>741
悪い…
おじゃ魔女どれみドッカーンをレンタル店で借りる
度胸がない。カードキャプターさくらが限界だぁ〜
許しておくれチキンなオレを…

746:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:12:12 f9KeQvUe
>>742

そこらへんは、あんまり深く考えない方がいいよ

タイムリープで体が消えるなら、バックトゥザフューチャーみたいに、過去の自分と
会うべきだしさ、でもそこを突っ込んでもしゃーない。

ジャイアントスイングのところの出現と、その後の顛末を千昭がみてたってのが一番穏便だが...

747:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:13:29 gBFHHrbJ
>>745
いや、CCさくらのほうがキツくないかw

748:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:14:16 O2m+Nrb/
>>745
その順位づけにつっこむ気はないが
バカヤロウ!
そういうのは歳を取れば取るほど借りづらくなるのだぞ!
借りるは一時の恥見ぬは一生の恥だ

キミみたいなタイプは却ってウテナとかの方がオススメかも知れん

749:711
06/07/17 00:14:29 faoCX/o4
皆さんdクス。
以下ネタバレ




そうか、プロレスシーンの前にもしてたのか。
あの階段から廊下→剣道→飛び込み台の流れで3回だと思い込んでた。
てことは3回目では果穂の為ではなく寝坊→テスト死亡をリセットしたかったのか?

750:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:14:49 YS1fE9VB
>>745
[南波杏]
[ドレミ]
[企画もの]

このサンドでレジに持って行けば恥ずかしくないぞ

751:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:15:17 MLYq8dM0
アルマゲドンとパールハーバーでサンドして借りるんだ!

752:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:17:02 zHjkKACw
マジレスすると店員も興味ないから大丈夫だ!

753:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:17:23 jLP1SAus
もしスカパーに入っているなら、アニマックスで見られる日が来るかも。

754:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:17:52 VVqqFzJZ
>>750
借りるときに店員の顔は見ちゃだめだな

755:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:19:59 gBFHHrbJ
そのテの恥ずかしさは慣れだよな
昔はちょっと気にしたけど、スタッフでアニメ追うと萌えアニメもサブカルアニメも均等に観なきゃいかんから、
あんま気にならなくなってきた

756:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:20:43 iDtDL16w
おジャ魔女よくできてるけど細田の回だけ魔女ッ子というより
普通のドラマになってんだよな。
あれははっきり言ってズルい。
ほかの回はもっと下らないシナリオやってんのにさ。
あのシナリオならほかの演出家でも目立てると思う。
細田ほどではないにしてもね。

757:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:21:11 MLYq8dM0
小ネタだが、大林版に「あぁ遅刻!」>牛乳一気飲み>「いってきまーす」なシーンがあった

758:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:21:26 O2m+Nrb/
マモタンは関Pのお気に入りだからw

759:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:25:50 VVqqFzJZ
って言うか皆見てるのか!


760:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:28:34 gBFHHrbJ
正直、この映画を封切り直後に観に行くような奴は細田マニアが多そう

761:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:30:15 O2m+Nrb/
ニッポン放送キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

762:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:35:04 VVqqFzJZ
>>760
オレは監督が誰とか詳しくないが純粋に面白そうな映画だったから
見に行っただけだが、結果は感動しましたって感じだな
監督が誰だろうと面白そうだと感じたから見に行ったんじゃないかな?
監督の名前だけで見には行かないと思うよ

763:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:36:19 xz1i4lpl
>>759
細田オタじゃなきゃ、このアニメの存在自体知らないんじゃないの?
今はそれ以外もちょっといると思うけど。


764:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:37:24 O2m+Nrb/
>>759
細田オタも作品の話は作品単独スレでするから
見てる香具師は多くなると予想

でもやっぱりイパーンのカポーとか細田知らないアニメファンにも見て欲しいわけで

765:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:38:12 nw+/Ehk8
これからラジオのニッポン放送で細田監督来るぞ

766:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:41:50 YGyKKRwc
>>765

たのむ!聞き終わったらネットにうpしてくれーーー!!
今ラジオが聞けない状況なんだ

767:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:46:00 WhfZZ/NH
いくら調節しても地方局と文化放送しか聞こえてこない俺は負け組

768:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:47:55 VVqqFzJZ
URLリンク(moe.xp2000.net)
壁紙を作ってみた
壁紙にする人は
拡大して表示で壁紙にしてくれ

769:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:49:40 AJWj68cv
>>767
いくら調節しても文化放送にノイズが入りまくる俺からしたら勝ち組
日本放送でやってくれるのが救い

770:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:50:35 nw+/Ehk8
仲も来てるな。当たり前だけど声がまんま真琴だ。

771:名無シネマ@上映中
06/07/17 00:55:49 VVqqFzJZ
ラジオがないおれはすでに負け組みか…

後でネットで聞けるようにならないかな・

772:名無シネマ@上映中
06/07/17 01:00:07 nw+/Ehk8
細田wwwwwwwwwwwwww

773:名無シネマ@上映中
06/07/17 01:01:13 WhfZZ/NH
>>772
何があったwwww

774:名無シネマ@上映中
06/07/17 01:01:34 x4JyblZi
細田ツンデレて

775:名無シネマ@上映中
06/07/17 01:03:33 2U1/21sP
むわぁ、真琴ボイス聞きてぇ

776:名無シネマ@上映中
06/07/17 01:09:38 fa/3y+tR
平塚で見てきたよ

主人公のアッパーなノリについていけるかどうかで
印象が変わるような気がする
(自分は面白かった)

唯一、マコトのおばさんが修復に関わってるんだから、
どうせならおばさんに頼んで絵みせてやれよ…と
思ってしまった

777:名無シネマ@上映中
06/07/17 01:15:09 gBFHHrbJ
俺も平塚だw

778:名無シネマ@上映中
06/07/17 01:20:08 cLiGB/9G
>>768


779:名無シネマ@上映中
06/07/17 01:21:19 O2m+Nrb/
>>773
リスナーから送られてきたツンデレ台詞を
毎回パーソナリティとかゲストが喋るらしいんだが
そのなかのオヤジツンデレなる物を細田がやる羽目になってた

ほとんど既出のコメントだったけど
「最初の『いくよー』とクライマックスの『いくよー』が自分でも
ビックリするぐらい違ってた、それが嬉しかった」って
仲が言ってたのが印象的でした

780:名無シネマ@上映中
06/07/17 01:25:38 WhfZZ/NH
>>779
オヤジツンデレww聞きたかったorz


781:名無シネマ@上映中
06/07/17 01:25:52 2U1/21sP
確かにCMの「いっけぇぇぇ」はノリきれてないもんね
劇中の方ははかなり上達している

782:名無シネマ@上映中
06/07/17 01:26:09 VVqqFzJZ
ギリギリ早口言葉は聴けた…


クソッタレー!!

783:名無シネマ@上映中
06/07/17 01:45:30 YGyKKRwc
誰かうpしてよーー・・・OTL

784:名無シネマ@上映中
06/07/17 02:13:26 mDyY3TzZ
時をかける少女を観て大正解だったよ。

前に座っていた母子(子は小学生中学年か)はワクワク
しっぱなしという感じで観ていました。

いい映画なんだからもっと上映館を増やしてくれればいい
のに…。

785:名無シネマ@上映中
06/07/17 02:22:06 MLYq8dM0
俺も思い切って観に行ったおかげで、ゲドスレという名の葬式会場から足を洗う事が出来た。

いや、あれはあれで面白いんだけど。

786:名無シネマ@上映中
06/07/17 02:36:21 i0/WSMza
>>785
ジブリファンの方ですか?
アシタカの声優さんの使われ方に笑いました。>高瀬役

787:名無シネマ@上映中
06/07/17 03:48:55 AJWj68cv
>>783
まだいる?

788:名無シネマ@上映中
06/07/17 03:54:45 O2m+Nrb/
>>787
二人しかいない予感!
>>783じゃないけどデータでも欲しいわ

789:名無シネマ@上映中
06/07/17 03:55:51 VVqqFzJZ
>>788
同意


790:名無シネマ@上映中
06/07/17 04:02:27 zHjkKACw
頼ます

791:名無シネマ@上映中
06/07/17 04:09:58 AJWj68cv
遅くなりましたが。
URLリンク(eternal31.com)
ココの595

俺がPC落とすとき消すね。
10分は確実に点けとく予定です。


792:名無シネマ@上映中
06/07/17 04:11:16 AJWj68cv
パスは真琴の自転車の番号。

793:名無シネマ@上映中
06/07/17 04:16:15 O2m+Nrb/
>>791-792
いただきますたありがとー!

794:名無シネマ@上映中
06/07/17 04:19:11 mggf/MPV
>> 791-792

第三者だがThanx!
最初は同じフレーズの繰り返しでやられたかと思ったが、
涙で目の前が曇ったよ。起きててよかった。

795:名無シネマ@上映中
06/07/17 04:26:25 qLB4Smde
>792

ぎゃーーー何番だっけ!


796:名無シネマ@上映中
06/07/17 04:28:33 VVqqFzJZ
>>791
べ、別に感謝なんてしてないんだからね
一応、あ…ありがとう

などと、ツンデレっぽく感謝を言ってみました
本当にありがとうございます!

797:名無シネマ@上映中
06/07/17 04:28:36 Y4aeRECy
こういう時は質問の前にメル欄を確認するのはネットの常識

798:名無シネマ@上映中
06/07/17 04:34:26 AJWj68cv
そろそろいいかな?
>>783来たら再うpしてあげて。
楽しみにしてたみたいだから。
あっ、別に再うpは自由にしていいよ、俺も貰ったファイルだし。

799:名無シネマ@上映中
06/07/17 04:59:30 Ryw6vRKE
>>719
なんでみてないのにそんな事が言えるんだよ
お前、野球の才能ないな
ハヤオの息子はストッパーだよ
ハヤオの後継ぎはおそらく今はサッカーと野球に夢中だから
その間繋いでくれる貴重な人材なんだよ
ゲドのアニヲタ臭の低さはかなりの好セーブ
時かけもナイスヒットだけどね

800:名無シネマ@上映中
06/07/17 05:10:21 VVqqFzJZ
>>799
息子もアニメ映画監督になるの?

801:名無シネマ@上映中
06/07/17 05:29:11 eYyjxNIa
>>753
> もしスカパーに入っているなら、アニマックスで見られる日が来るかも。


角川アニメはスカパーに来ないというのが定説
特に最近のは

802:名無シネマ@上映中
06/07/17 08:35:56 Il1SXz2W

750前後のログを読む限り、アンカーは出してないが細田演出のドレミの話だろ?
以前にもアニマックスで放送してるし、契約してる限り近い将来見られる可能性は高いと思うよ
しかし、ドレミを最初からシリーズで放送するとなると
細田演出のその話数はシーズンファイナルの最終回手前の話だから・・・レンタルして見た方が早いよな

803:名無シネマ@上映中
06/07/17 09:31:49 659p1Khi
時をかける少女の客層が男性ばかりなのが笑った
普通映画館ってカップルか女性が9割占めるのに
やっぱ毛色が違うと言うことですね

804:名無シネマ@上映中
06/07/17 09:36:00 kDF/HsIY
映画次第だぞ
女性が9割の映画なんてどんな映画だ・・

805:名無シネマ@上映中
06/07/17 09:39:35 wdURAzzT
たしかに、一人おっさん率の高い映画であった。和子は原田さんに声をあててほしかったなぁ。

806:名無シネマ@上映中
06/07/17 09:39:56 zPf3PUXS
女性もたくさんいたと思うけどな…

807:名無シネマ@上映中
06/07/17 09:42:49 kDF/HsIY
どれみ40話を再見したら原田さんは声が細い
達観した感がある今回の和子役とは合わなかったでしょう

808:名無シネマ@上映中
06/07/17 09:43:59 V/7Y/GqT
>803
先週行った「美しい人」は確かに女性が9割くらいだったな
しかし、にっかつロマンポルノが上映されている「映画館」は、多分男性が9割超だぞ
「自分の普通」は、「この世すべての普通」ではないので気をつけろ

809:名無シネマ@上映中
06/07/17 09:51:41 659p1Khi
>>804
映画が公開されるたびレイトで見てますけど
カップル(男女)か女性が見るものですよ映画なんて
シネコン3館を上映作品によって変えてます
ただ週に2、3回しか行きませんが

810:名無シネマ@上映中
06/07/17 09:54:45 URJfQxS0
>>803

アニメファンのオタ様でつか。

811:名無シネマ@上映中
06/07/17 10:05:22 YGyKKRwc
>>783
ですが

>>798がやさしい

もしお暇のある方で再うpできたら>>791のロダに再うpきぼんです。

812:名無シネマ@上映中
06/07/17 10:08:24 Vazt+sqI
ネタバレ








チアキがタイムリープ機械を無くす前にタイムリープして
さっさとチャージしちゃえば良かったのに
もしわたしがマコトだったらあんなくだらないことに
何回も何回もタイムリープ使ったことに絶賛大後悔
てゆうか代償高すぎって逆ギレするかも
どっちにしろ大切な人を永遠に失うことになるから。
個人的には原沙知恵さんが思いがけず渋くて良かった

813:名無シネマ@上映中
06/07/17 10:09:57 YGyKKRwc
今日仕事の休みもらえたから2回目見に行こうと思ったのに
こう雨がひどいと見終わったあとの爽快感も半減しそうだな。

814:名無シネマ@上映中
06/07/17 10:10:37 V/7Y/GqT
>809
ああ、それはレイトだからってのが大きいよ。
自分もそうなんだけど、男はバカだから「翌日会社」とか、「人より早く見たい」とか
くだらないことがお金より優先するんだわ。

815:名無シネマ@上映中
06/07/17 10:10:42 feQLkaMH
>>807
でも未来さんは未来さんで、長い時を生きてきて、
終わらない人生を”達観”している人だと思う。
私は、時かけ(アニメ)の和子さんは、立ち止まって待つ人ってイメージを持った。
未来さんは、ゆ〜〜っくりと歩いていく人だよね。
細田オタ的には、その点では違う人が演じてくれてよかったかな、と。
大林版ファンの方とはいつまでも平行線だろうけどw

816:名無シネマ@上映中
06/07/17 10:10:51 54q9E0E0
阿弥陀堂だよりなんて、老人ホームの遠足か?って位平均年齢高かったぞ
オペラ座は女性比率高かったけど、9割は居ない

ただ、ファーストデーやレディースデーは 女性比率が一気に上がる


817:名無シネマ@上映中
06/07/17 10:11:08 y5VbW419
泣いてるのを隠せるかもよ>雨

818:名無シネマ@上映中
06/07/17 10:13:05 CieCJxyu
スタッフロールに背景美術だか美術だかで男鹿さんの名前があったと思うんだけど、
パンフ見ても名前載ってない。。。
俺の気のせいだったんだろうか・・・

819:名無シネマ@上映中
06/07/17 10:13:16 o4SBY8Iv
ところでこの作品に対して熱い思いをもってるのはアニメファンか映画ファンか
それともかつての原田知世たんバージョンに目頭を熱くした今やおっちゃんたち
の人たちか?
 誰に対して売り込もうとしているのかいまいちわからん・・・
個人的には見に行こうと思うんですけどね。

820:名無シネマ@上映中
06/07/17 10:20:03 BTVaeYsu
今日観に行こうと思ったら、うちの県で放映する映画館が無くて鬱。

原作は観たことがあるけど、だいぶ印象が変わっていそうで楽しみなのにな…

821:名無シネマ@上映中
06/07/17 10:21:17 feQLkaMH
>>818
【背景】
男鹿和雄 加藤浩 串田達也 小倉宏昌 平田秀一
正解!

>>812
ネタバレー





そうやって悪用を考えないおバカな子だから、「良かったよ、バカにチャージされてて」
ってことなんだと思うよ。
ていうか真琴にはあれが「たいしたこと」なんだよねw

822:名無シネマ@上映中
06/07/17 10:37:20 z05kVYyn
正直この映画全然チェックしてなかったし、暇つぶしで観た。
100分後

まさかアニメでぼろ泣きさせられるなんて予想だにしなかった。

823:名無シネマ@上映中
06/07/17 10:44:56 feQLkaMH
>>822
そういうコメントみると、細田オタやってて心底良かったなって思うよ・・。
これ見て泣ける人とはみんな仲良くなれる気がする。

はは、自分キモイw

824:名無シネマ@上映中
06/07/17 11:06:51 wEW9rs1C
ミニスカで飛び跳ねてもパンティラ無し、か…駄作決定。

825:名無シネマ@上映中
06/07/17 11:08:03 Neb09Jv4
そっか!
2度目はある程度客席埋まった館内で見たいから、レディースデーの
水曜日にすっかなw

826:名無シネマ@上映中
06/07/17 11:16:21 nbC6D8JP
>824
アニメ板で言うところの良作認定キタコレ

827:名無シネマ@上映中
06/07/17 11:23:01 YJBdTF9r
誰か、ポスターのjpgを持ってませんか?

これより画像サイズがでかいの

URLリンク(www.kadokawa.co.jp)

828:名無シネマ@上映中
06/07/17 11:28:03 t9/3PQe1
平塚で見る奴は一番後ろの列の座席はやめとけ
上からの構造物がかぶってて気になるし音が悪すぎ

829:名無シネマ@上映中
06/07/17 11:31:43 8W2CV7Qt
コレは夏に見ておかないと雰囲気半減…
だけど上映する箱が少なすぎてDVDで夏過ぎてから見る人も多いのだろうな。

830:名無シネマ@上映中
06/07/17 11:40:48 YGyKKRwc
>>791からダウソした人今居ませんか?
もしよかったら再うpしていただきたいのですが

831:名無シネマ@上映中
06/07/17 11:41:50 Neb09Jv4
>>827
( ・∀・)つURLリンク(blog.so-net.ne.jp)

832:名無シネマ@上映中
06/07/17 11:42:33 D216tWFf
深夜アニメを好んで見る人種しか
楽しめない映画だよね?

833:831
06/07/17 11:44:05 Neb09Jv4
すまん。
ポスターの画像じゃなかった。

834:名無シネマ@上映中
06/07/17 11:45:12 Neb09Jv4
>>832
あなたがそう思うのなら、そうなんじゃない?
無理して見なくてもいいよ

835:名無シネマ@上映中
06/07/17 11:51:12 t9/3PQe1
>>832
どっちかというと「世にも奇妙な物語」っぽい

836:名無シネマ@上映中
06/07/17 11:51:40 YGyKKRwc
>>834
この人がそう思ってることは関係ないと思うけど。

深夜アニメと今回の「時かけ」になんの関係が?って感じ。・・・

837:名無シネマ@上映中
06/07/17 11:53:58 Neb09Jv4
はなから見る気なんて無いんだろうから、マトモに相手する必要ないっしょ

838:名無シネマ@上映中
06/07/17 11:54:49 feQLkaMH
最近の深夜アニメって雰囲気で流すアニメが多いからじゃない?
今までの細田演出でも、
これは深夜アニメ的だなって思ったのあるし、
別にけなし言葉じゃないな。自分的にはw
ただ今回は昼間アニメとして認識してるけど。

839:名無シネマ@上映中
06/07/17 12:04:47 YGyKKRwc
>>838

最近の深夜アニメが雰囲気で流されてることと「時をかける少女」に
なんの関係があるんだよw

ひとつの映画として独立したものを他の作品とくらべて批評するなら
見てからにしてほしいよな>深夜アニメしを好んで見る人種しか

それともたった一本の映画を見るにもまず人の評価を聞かなきゃいけないほど
余裕とお金がないのかな。

840:名無シネマ@上映中
06/07/17 12:09:25 Neb09Jv4
>深夜アニメ(愚にもつかない萌えアニメ)を好んで見る人種(キモヲタ)しか
↑こう言いたいんじゃないの?>>832
俺はそうとった

841:名無シネマ@上映中
06/07/17 12:10:14 YGyKKRwc
>>840

仮にそうだとしたらDVD化して内容を知ったとき
「映画館で見ておけばよかった」って後悔するだけだよ。

842:名無シネマ@上映中
06/07/17 12:13:38 bixxaecC
>>832
監督の細田さんは「おジャ魔女どれみドッカ〜ン!」「明日のナージャ」
の演出をやってたひとだから深夜アニメとは違うぞ。

「時かけ」は年齢・性別を問わず楽しめる作品だからおすすめ。
宮崎駿が「ハウル」の監督として抜擢しただけのことはあるよ。
結局、ジブリで良いスタッフに恵まれず降板しちゃったけどね。

843:名無シネマ@上映中
06/07/17 12:18:55 feQLkaMH
でもその朝のアニメで深夜アニメ並の色気を・・w
細田を絶賛する人に対するテンプレ的な煽りだから気にせんでいい

844:名無シネマ@上映中
06/07/17 12:23:25 bixxaecC
>>843
そうなんだけど、ちゃんと反論しておかないと
細田さんを知らない人に間違った印象を与えそうだから。
まっ、とにかく「時かけ」は素晴らしい作品だよ!

845:名無シネマ@上映中
06/07/17 12:26:55 xz1i4lpl
もはや「アニメ褒めてる奴はキモオタ!こんなの面白い筈が無い!!キモッ、アニメキモッ!!アニオタきんもーっ☆」
しか突っ込む所が無いんだろ。
褒めるにしても、いちいち「オタはきもいが時かけは良作」みたいな褒め方しか出来ないんだから、ほとんど病気だよ。

846:名無シネマ@上映中
06/07/17 12:31:19 LQtj8v4N
高評価を得ているのに県内でどこも上映しない…悔しすぎる

847:名無シネマ@上映中
06/07/17 12:32:25 xz9f+dTp
たしかになかなかいい映画だったが絶賛し過ぎだろ。どんだけ他の映画観てねーんだよw
映画板なんだからもう少しシビアに批評しようぜ。
好きな映画だからこそ無批判に絶賛されると気持ち悪いぜ


848:名無シネマ@上映中
06/07/17 12:35:14 iDtDL16w
ここは実質細田ヲタのスレですから、そりゃ無理です。

849:名無シネマ@上映中
06/07/17 12:36:07 YGyKKRwc
欠点が少ないからこそ絶賛されすぎてるように見えてるだけ。

他の映画観て比べようが結局それは知識の集合であって評価にならない。

850:名無シネマ@上映中
06/07/17 12:40:54 z05kVYyn
>>847
批判するとこがないわけじゃないが、あえて言うほどのとこはなかったかな自分は。
(上手くごまかされたとこもあるかもしれんが)
底抜けに明るくておバカ(良い意味で)な主人公のせいでかすんだのかな。



851:名無シネマ@上映中
06/07/17 12:49:09 S8laY6pl
>>828
遅かりし。席を予約してしまいました・・・

852:名無シネマ@上映中
06/07/17 13:28:35 udAuEVTJ
御三家もとい井筒オタの俺でも楽しめますか?

853:名無シネマ@上映中
06/07/17 13:36:53 kPLFb6YD
作品の評価って別に相対的である必要なんて無い。

それこそ「この夏ナンバー1」を3本あげたって、それはそいつの偽らざる気持ちなんだし。

だから無理にあら捜しせず、素直に「最高」でもいいんじゃね?
っていうか、あら捜しするのとか馬鹿馬鹿しく思える作品を作った細田に拍手だ。

854:名無シネマ@上映中
06/07/17 13:37:22 Vazt+sqI
>835
ソレダ!
うまいこという!!
わたしの中ですごくしっくり嵌った。
ありがとう!

855:名無シネマ@上映中
06/07/17 13:42:44 qd4x47mR
新宿いてきま
仲間はいるか

856:名無シネマ@上映中
06/07/17 13:42:44 YGyKKRwc
>>853

大切なのは何とくらべて良いか、どこが悪いかを指摘することじゃないよなー

857:名無シネマ@上映中
06/07/17 13:47:09 Neb09Jv4
幕張の土曜初回は多分「シネマ9」で上映するよ
ここってスクリーンの大きさ・音響共に最高級クラスだから、逝ける人は逝っといたほうが(・∀・)イイ!

858:名無シネマ@上映中
06/07/17 14:07:13 659p1Khi
3or9って書いてるね
HDCSを割り振ってくれるなんて太っ腹。もう1回見にいこっと

859:名無シネマ@上映中
06/07/17 14:10:32 YJBdTF9r
京都在住、来週大阪まで見に行きます。
混んでないといいんだけど。

860:名無シネマ@上映中
06/07/17 14:12:08 YGyKKRwc
>>859
まだ混むことは無いと思うけどこれだけレビューで評価されてると
夏休み前から初期にかけてもんのすごいブレイクしてそう(であってほしい)

861:名無シネマ@上映中
06/07/17 14:12:36 Neb09Jv4
>>858
だよね
初日ですら20人そこそこしか入ってなかったのにw
ま、ありがたいことです
俺ももっかい見に行くー

862:857
06/07/17 14:15:50 Neb09Jv4
あ!初回っつーのは間違い(ノ∀`)
19:15からの回が9番スクリーンでの上映かと

863:新宿組
06/07/17 14:17:16 qd4x47mR
うは、野郎ばっかW
半分はちゃねらだな

864:名無シネマ@上映中
06/07/17 14:21:37 659p1Khi
>>862
thx。土日に見に行かなきゃ
最高の音響はこのスクリーンでしか楽しめないので(・∀・)

865:名無シネマ@上映中
06/07/17 14:27:06 0lWyNhQ9
女が見ないと広まらないんだよな…

866:名無シネマ@上映中
06/07/17 14:35:31 YJBdTF9r
yahoo映画で2点をつけた人のコメント
おいおい、って言いたくなるよ

以下そのコメント



Yahooで評判がいいので観に行きました。

僕は尾道に何度か足を運んだ大林版「時かけ」ファンですが、
これに思い入れのある人にはお勧めしません。世代の違い、
なんだと思う。スカートはミニになり、 名前は下の名前で呼び、
「告る」とかなんとかこれ見よがしに話したり…
オジサンは“今風”ということは理解 出来るけれど、好きには
なれませんでした。 やっぱり“秘めた想い”があって、味のある
下手な棒読み演技 (失礼!)とちゃちな特撮(失礼!失礼!)あって、
そしてラベンダーがないと「時かけ」とは言えないんだよなぁ。

867:名無シネマ@上映中
06/07/17 14:35:52 z05kVYyn
>>835
だな。
で、奇妙でほろりとくる系のやつな。

>>864
いいな。
自分ももっかいいってくるかな。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4142日前に更新/231 KB
担当:undef