【行けぇぇぇぇ】時を ..
[2ch|▼Menu]
239:名無シネマ@上映中
06/07/08 21:25:50 kiVNB0S2
見に行きたかったのだが、
今日のウルトラマン放送中に流れた新パターンのCMを見て躊躇した。
男ひとりで青春恋愛映画を見に行くというのはちょっと……。

240:名無シネマ@上映中
06/07/08 21:26:54 78TF451g
早く前田の批評が読みたいw

241:名無シネマ@上映中
06/07/08 21:56:07 k4Ce68m5
>>232サンクス。
ネタバレとか書いてあるところもあるから、極一部飛ばし読みした部分もあるが・・・
ゲドとブレイブを見て辛口評価をしている人が、総評として「角川らしからぬ佳作」と
褒めているのは参考になる。どうやら細かいところをあげつらって食わず嫌いしない方が
良さそうではあるな。

試写会行った人も感想ありがとう。

この映画に懐疑的だった俺(>>164)なのだが、これは・・・見に行ってしまうかもしれんね。
とりあえず混むのが嫌いで公開直後は見ない人なんで、ついでに公開後の評価も
ここでウォッチしておくことにしようか。

242:名無シネマ@上映中
06/07/08 21:56:55 u5Q/pKhU
>>239
安心しる。どうせ劇場は友達いなそうなキモヲタばかりだから。

243:名無シネマ@上映中
06/07/08 22:20:01 78TF451g
>>241
もしシネコンで見るつもりなら、できるだけ早めのほうがいいよ
そんなに長くは上映しないと思うから
ヘタすりゃ2週目から「一日一回のみ」の上映とかありうる
今年の夏は大作、話題作がめちゃ多くてスクリーンを奪い合ってるから

244:名無シネマ@上映中
06/07/08 22:26:23 ix79o9Qh
>>241
予告の声はたしかにヘタだけど、物語が進むにつれどんどん上手くなってくるよ。
メインキャラの声は全員、めちゃくxは上手くはないけど素直な感じでヨカタと思う。

245:名無シネマ@上映中
06/07/08 22:29:35 3udt/QNT
>>239
恋愛というかもっとこう人生を積極的に生きろって
間口の広いつくりだから大丈夫だよ

246:名無シネマ@上映中
06/07/08 23:47:54 k4Ce68m5
>>244
これだけ評価が高いなら、封切られたら人気が出てきてロングランもありうるかと期待しているのだが…
うん、気をつけるようにするよ。

247:246
06/07/08 23:49:15 k4Ce68m5
ゴメスw >>243へ、ね。

248:名無シネマ@上映中
06/07/09 02:45:28 nhlBrIcL
更新
キタ━━(゚∀゚)━━ !!!

URLリンク(www.kadokawa.co.jp)



249:名無シネマ@上映中
06/07/09 08:09:42 LocHSm0e
公式ブログ、なにげに毎日更新続いてるよな


250:名無シネマ@上映中
06/07/09 16:39:31 X8NBOaWl
キモヲタなので新宿に行ってきまーす!

251:名無シネマ@上映中
06/07/09 17:16:20 rftaVI7E
キモヲタいてらw
俺もキモヲタだから逝きたかったよ…

252:名無シネマ@上映中
06/07/09 17:25:23 4f9ZMsCm
この映画は一般人がみてもおもしろいですか?

253:名無シネマ@上映中
06/07/09 17:29:27 rftaVI7E
アニメに偏見や抵抗が無い人なら問題なく楽しめます

254:名無シネマ@上映中
06/07/09 19:40:27 4f9ZMsCm
>253
ほうですか。それなら暇を見つけて見に行こうと思います。ありがとう

255:名無シネマ@上映中
06/07/09 19:54:09 kYQLR2Vy
公式ブログの写真
仲里依沙を見る原沙知絵の表情がすごく怖いんですが。

256:名無シネマ@上映中
06/07/09 20:13:06 9EPS66X7
そうか?普通に見てるだけだと思うが。
しかしデカイねw

257:名無シネマ@上映中
06/07/09 20:25:28 HydX4YVF
挿入歌、挿入歌って、つまりあれか。挿入のシーンに何か荘厳なBGMでもかぶさるのかっと

258:名無シネマ@上映中
06/07/09 21:14:33 bsJ34n8G
挿入歌聞き手ー
どっかで試聴できない?

259:名無シネマ@上映中
06/07/09 23:17:05 W1pz5vfQ
新宿行ってきた
単なる人生相談だった

260:名無シネマ@上映中
06/07/09 23:24:16 j4JuZWlK
詳細希望

261:名無シネマ@上映中
06/07/09 23:37:35 EpF6G8pm
>>260
細田さんと小黒さんが会場からの人生相談に答えるという形式
面白いには面白かったんだが、映像はゼロ

262:名無シネマ@上映中
06/07/10 00:04:41 prwYiSe2
仕事や人間関係に託けて、某スタジオの悪口とか言ってなかったか?

263:名無シネマ@上映中
06/07/10 00:09:26 PVXKu5jR
>>262
基本的に悪口は言ってなかった
細田さん気さくで面白い人だ

会場からの質問で
「周囲がだれも自分の味方をしてくれないのですが、辞めるべきでしょうか?」

会場は爆笑

回答は、「きちんとやっていれば、誰かが見てくれている」って感じ

264:名無シネマ@上映中
06/07/10 07:07:22 DhV0y70s
新宿のイベントいってきたが、なんだあれ。

せっかく期待して行ったのに、なんで司会のオッサンの
恋愛観を長々と聞かなきゃならんのよ。くっだらねぇなあ。

公開前とはいえ、他に話すことねえのかよ・・・・

265:名無シネマ@上映中
06/07/10 07:31:56 KXRaL6pG
ロフトのイベントは細田スレでやったほうがいいと思うんだが・・。

266:名無シネマ@上映中
06/07/10 07:39:46 AqkG8kel
>>264
けど公式サイトもやる気ないしな。
乙一の【のび太泣き】なんて褒め殺しだろ。
売る気ないぞ。


>>232
このブレイブ感想が公開後の悪評と似てるので、
時かけの感想があっててほしい・・。
期待していい・・のか?

267:名無シネマ@上映中
06/07/10 07:45:55 KXRaL6pG
前田有一が近日中に感想をうpしてくれそうですよ。
一応今週のオススメにチェックはついてる。
URLリンク(movie.maeda-y.com)

>>266
心配なら、少し待って8月1日の映画の日にでもいってみたらいいんじゃね?
女性なら水曜日でも1000円だしね。
個人的にはさっさと見て感想いいあおうぜ!ってトコなんだけど。

268:名無シネマ@上映中
06/07/10 07:50:18 AqkG8kel
>>267
サンクス。うpされたら見てみる。

269:名無シネマ@上映中
06/07/10 14:40:37 YTHpg8nK
無能な指揮官がいるだけで部隊は全滅するものです。

270:名無シネマ@上映中
06/07/10 15:14:49 MAHGFMus
さっき、ここ↓読んでこの映画すげー観たくなりましたYO!
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

271:名無シネマ@上映中
06/07/10 16:30:32 cFop3p0I
>>258
URLリンク(www.uta-net.com)

見てみたいが、スカート短すぎ!で躊躇する

272:名無シネマ@上映中
06/07/10 18:17:11 KXRaL6pG
>>270
ローソンで前売り売ってるよ〜

273:名無シネマ@上映中
06/07/10 19:54:59 q7SDeBpr
試写会組だけど映画はよかったよ

>>209
>高校十五〜二十五年生くらいの団塊Jr.世代男子は必見
これ正しいよ

正しいだけに
公式サイトのダメ予告とヲタだけ対象みたいの何とかならんのか?
アニメ雑誌にメイド喫茶のタイアップ萎え

一般人取り込めないよあれは

274:名無シネマ@上映中
06/07/10 20:14:12 3gDITLhy
腐女子の好物なんてないし。
逆に腐女子の感想でもまっとうな視点で見れるって出てるしな・・

275:名無シネマ@上映中
06/07/10 20:22:46 wSbtZCby
ブログとかでいい評判が広まれば、ある程度は客も入るとは思うけど
上映館が少ないのが痛い・・・地元の映画館で見れないとは
わりと流行りやすそうな感じもするけどねえ
主題歌とかもヒットしそうな感じだし
大人の事情であんまりプッシュできないんだとしたら勿体無いことだな

276:名無シネマ@上映中
06/07/10 20:26:06 nCXCmt6d
>>270
ああ、俺もぐらついてきた、ぐらついてきた・・・。
見てしまいそうだ・・・

>>273
アニメ雑誌にメイド喫茶のタイアップゥ?!映画館に変なのがたかってたらヤダなぁ。
スカスカの映画館で、万一 男泣きしても安全なシフトで見たいんだがなぁw

277:名無シネマ@上映中
06/07/10 21:12:10 9VIWyWla
>>274
・・・オトコが二人出てくると、なんでもxな妄想するのが腐女子だから・・・・・・

278:名無シネマ@上映中
06/07/10 22:04:41 ng3wBQ/U
しかも両方けっこう顔いいし
確実に食いつくだろ。数は少ないんだろうけど

279:名無シネマ@上映中
06/07/10 22:08:20 KXRaL6pG
公式の腐女子云々のコメントは、意味不明。
何をさしているのかわかんね。

>>276
見ちゃえよ〜
少なくともあのコメントでぐらぐらきてらっしゃるのでしたらハズレってこたないですよ。

280:名無シネマ@上映中
06/07/10 22:10:51 ZgV9Lw1v
>>277
試写組腐女子ですが、この作品で用意に×妄想する女はいないと思う。
ただ、キャラクター単体では五年に一度ってくらい萌えたので
杉浦のコメントもあながち間違ってはいないんじゃないかな。
それを前面に出してプロモーションするのは間違いだけど。
公開が始まれば腐女子には「ハウルの動く城」のハウル人気と同じ傾向でウケる気がする。
作品歴のせいで女子ファンも多いからね、細田。

281:名無シネマ@上映中
06/07/10 22:16:17 ZgV9Lw1v
×用意
○容易


282:名無シネマ@上映中
06/07/10 23:04:55 9VIWyWla
>>280
いちいち自己主張しなくていいよ
つか、するな。

283:名無シネマ@上映中
06/07/10 23:48:49 JIccvQq4
オンナが二人出てくると、なんでも百合な妄想する腐男子がはびこる昨今、
腐女子だのBLだのと騒ぐほど弱くはなれない

284:名無シネマ@上映中
06/07/11 00:14:17 XTbXwV6S
コレ、世紀の大傑作というわけではないよ。

アニメーションが良く動いて演出が非凡でテンポが良くて脚本が巧くまとまってて
コミカルなギャグが割と多くてスリリングな緊迫シーンもあって後半は涙腺緩みそうになるだけ。
原作や大林版知らなくても別に全く問題なく楽しめるけど
知ってると思わずニヤリとするようなシーンがあちこちに散りばめられてて
凄く細かな点が伏線になってたりしてて、後で「あーなるほど」と思うくらい。

余り期待すると肩透かしかも。

285:名無シネマ@上映中
06/07/11 00:18:27 P62zKrb0
でも、その普通にいい作品といえるレベルの物が昨今じゃあまり見られないからな

286:名無シネマ@上映中
06/07/11 00:33:31 7DGPmcOv
>>282
別にこの程度のレスで叩く必要はないだろ。 落ち着け。


287:名無シネマ@上映中
06/07/11 00:53:14 bkhVvmD0
>アニメーションが良く動いて演出が非凡でテンポが良くて脚本が巧くまとまってて
>コミカルなギャグが割と多くてスリリングな緊迫シーンもあって後半は涙腺緩みそうになるだけ。
>原作や大林版知らなくても別に全く問題なく楽しめるけど
>知ってると思わずニヤリとするようなシーンがあちこちに散りばめられてて
>凄く細かな点が伏線になってたりしてて、後で「あーなるほど」と思うくらい。
何気に絶賛感想だw
確かに世紀の大傑作ではない。
ただの傑作。

288:273
06/07/11 01:07:37 v4+TciXT
これ以上書くと宣伝員乙と書かれるのでヲチにまわるが

>>284
> コレ、世紀の大傑作というわけではない
そりゃそうだ

>>209
>高校十五〜二十五年生くらいの団塊Jr.世代男子は必見
これ正しいと書いたのは
世紀の大傑作でないけど駄作でもないから

上で晒されてたブログの
>「耳をすませば」の正当な後継者
が近いと思うよ
「ナウシカ」「もののけ」を期待されたら困る

自分はストライクだったが 当然ダメな人もいると思う
けど食わず嫌いはたぶん損

289:名無シネマ@上映中
06/07/11 01:10:21 JDM3firT
>>271
視聴できませんが?

290:名無シネマ@上映中
06/07/11 01:11:41 bkhVvmD0
うーん耳すまとは違うと思うが・・・
完成度やターゲット層の広さとか、東京GFに近い感じだと思った。
>アニメーションが良く動いて演出が非凡でテンポが良くて脚本が巧くまとまってて
>コミカルなギャグが割と多くてスリリングな緊迫シーンもあって後半は涙腺緩みそうになるだけ。
特にこのへん

291:名無シネマ@上映中
06/07/11 01:20:59 An7iAkfR
細田さんは相当巧いひとだよ
「耳をすませば」の正統な後継者というのも、たぶん狙ってやってる
非常に説得力のある世界を作ることに長けているし、演出は非凡で巧い
映像の派手さで引っ張るのではなく
丁寧な日常描写とか、テンポ、演出の巧さで驚きを与えられる人
なんだかんだ言ってもジブリのような万人受けする王道アニメを作れる人
そう思うと細田ハウルも見てみたかったかなーと思うよ

292:名無シネマ@上映中
06/07/11 01:32:34 7DGPmcOv
ユンカースとくらべてどんな感じ?

293:名無シネマ@上映中
06/07/11 01:46:43 bkhVvmD0
作画技術の妙でユンカース>時かけ。
あのシャボン玉の感動を越えられる画は無かった。
でもシナリオにメリハリ効いてるのが好きな人は時かけの方がいいんじゃないかな。
ユンカースの方がまったりゆったりしてる印象。
こっちは後半ジェットコースターだから。

294:名無シネマ@上映中
06/07/11 02:11:52 7DGPmcOv
>>293
なるほど。d。

295:名無シネマ@上映中
06/07/11 02:26:26 aU781S5E
なんで耳をすませばを挙げるんだろうなあ
これ(耳すま)って俺個人の評価だけでなく
世評もそんな高くないと思うぞ

296:273
06/07/11 02:47:52 +CnCvFye
>>295
気を害したらそれはスマソ
アニメ板でないからいいかと思った
試写会は知り合いに連れられていっただけだし
ユンカースも東京GJも知らないんだ ごめんな

けどジブリしか知らないおっさんからすると
あの懐かしさは似てると思っただけ

どうも浮いてるようだから去るよ

297:名無シネマ@上映中
06/07/11 03:15:29 shAn0gZD
ノスタルジー作家でしょ?

今ブームだからね。

298:名無シネマ@上映中
06/07/11 04:02:09 XTbXwV6S
感想ブログで割と目にするのが、
最初は冷めた目で見てたけど15分もすると画面に釘付けみたいな感想。

よっぽどテンポと構成がいいんだろうな。


299:名無シネマ@上映中
06/07/11 05:36:51 BqSgB+8o
冒頭は紺野真琴はこんなお馬鹿な子なんですってのを
ひたすら描いて観客がキャラクターに好感をもてるようにしているからね

300:名無シネマ@上映中
06/07/11 06:44:23 tWIwaDOj
でも監督は単なるノスタルジィにはしたくない、と製作中に語っていたよ。

>>299
アッコもそうだけど、お馬鹿な子がすきなのかもね。
動かしやすいだけなのかもしれないけど。

301:名無シネマ@上映中
06/07/11 07:21:48 D+a943NH
GONZOの工作員ID:3aVeO5u7、必死過ぎ   
スレリンク(anime板)
スレリンク(anime板)

302:名無シネマ@上映中
06/07/11 09:04:18 tWIwaDOj
>>289
カップリングだからまだ歌詞しか上がってないんだよ。
視聴でよければうpするけど、まだ居る?

303:名無シネマ@上映中
06/07/11 14:56:51 nevzQD27
289ではないが是非

304:名無シネマ@上映中
06/07/11 14:59:55 c4x3w7uK
>>300
先日の某イベントで監督もそういう事(バカな女の子が好き)を言ってたよ

305:名無シネマ@上映中
06/07/11 15:18:28 tWIwaDOj
>>302
URLリンク(uploader.tv)
の1836
DLパス: tokikake

ラジオの生をリバーブかけちゃったから、好みじゃなかったらごめんね。

306:名無シネマ@上映中
06/07/11 16:13:26 yO76JpUA
>>301
工作員って言うより、ただの仕切り厨のような気が…。

307:名無シネマ@上映中
06/07/11 16:41:19 nevzQD27
>>305
サンクス。ヤバス明日CD買ってしまいそうだ。
どっかのサイトで見たけど当初はこっちが主題歌の予定だったけど
監督が「ぴったりのシーンがある」って事で挿入歌になったそうで

308:名無シネマ@上映中
06/07/11 17:03:03 c4x3w7uK
サントラ購入するつもりで曲目調べてみたが
主題歌は予告ショートverだけでフルコーラスは入ってないのかな?
「変わらないもの」もインスト版のみ?

309:名無シネマ@上映中
06/07/11 18:54:35 ac/qvo7w
映画瓦版 バレありなんで注意
URLリンク(www.eiga-kawaraban.com)


310:名無シネマ@上映中
06/07/11 19:56:48 zIGWqmyC
地元の映画館ではやらんようだ・・・
DVDでるかなぁ?

311:289
06/07/11 20:08:58 tG+ZjQtg
>>305
d
わざわざありがと
ええ歌や…でも主題歌の方が好きだったりして

312:名無シネマ@上映中
06/07/11 20:40:49 tWIwaDOj
>>311
実をいうと私も主題歌のほうが好き。
明日発売だね。予約してないけど店にあるかな〜

313:名無シネマ@上映中
06/07/11 21:18:12 o6cc3gUK
挿入歌は入るとこが絶妙だったな
曲の強弱と画の動きがマッチしまくりんぐな演出も最強
この監督は音と画をうまく使うね

314:名無シネマ@上映中
06/07/11 21:44:18 kN8y7Tm0
この挿入歌は往年のドラえもん映画のラストばりの使い方で無性に泣けた
>>313
ボレロとかウォーゲームのオープニングとか最強

315:名無シネマ@上映中
06/07/11 21:49:33 tWIwaDOj
東映出身ならではのこだわりかもね。

316:名無シネマ@上映中
06/07/11 21:59:25 q+e7NLI1
東映アニメ出身演出家は、絵コンテ・演出・音響監督を兼任するのが
常識。

317:名無シネマ@上映中
06/07/11 23:23:27 SPC8l4Gd
>>308
インスト版のみ
サントラより主題歌買っちゃった方がいいかも

318:名無シネマ@上映中
06/07/11 23:39:30 SPC8l4Gd
でも本編の映像がついた状態が一番やな。やっぱり

319:名無シネマ@上映中
06/07/12 01:18:18 ZeFAlxZB
>>317
レスさんくす。インストのみかあ・・・。
レコード会社が一緒だったらサントラに主題歌挿入歌も収録するよなあ
しみったれてるよ、ポニーキャニオン!!

サントラマニアなんでサントラはサントラで欲しいのだが
主題歌CDも買わにゃならんのか、う〜〜ん・・・・・・。
そういや関係ないが、大林版もサントラをポニーキャニオンが出してたな。

320:名無シネマ@上映中
06/07/12 02:13:11 UJhFzZZA
テアトル梅田で初日1回目上映の時に女子高生先着100名で
なんかコンテストするらしい

321:名無シネマ@上映中
06/07/12 08:04:52 uMxT3ze8
それって公式に載ってるイメージガールとは違うの?

322:名無シネマ@上映中
06/07/12 08:58:36 IETTzdsT
>>320
100名も集まらないと思いますw

323:名無シネマ@上映中
06/07/12 10:14:06 UJhFzZZA
関西ローカルのなるトモでゆーこりんのキャンペーンの情報出た
肝心のアニメの紹介はほぼ無し、昔の実写版の曲にあわせてちょっとアニメ流れただけ
内容や主人公が違う事も言われてなかった。
ゆーこりんが制服エプロンでドリンクつくって胸キュンとか言ってただけ
こ れ は ひ ど い

324:名無シネマ@上映中
06/07/12 10:15:06 uMxT3ze8
しっかりしろ角川・・!!!

325:名無シネマ@上映中
06/07/12 10:36:56 YutXkQx8
明らかに間違った方向に宣伝が暴走している!

326:名無シネマ@上映中
06/07/12 11:25:15 ZFv1FNHy
角川は女子高生限定のただ券を一万枚ばら撒け。


327:名無シネマ@上映中
06/07/12 11:50:04 ouWXm9iC
まず、公式Topを早急に差し替えろ!
もしくは約2名ほど削れ。

328:名無シネマ@上映中
06/07/12 12:09:52 k6rB9upO
>>323
うむ、たしかに違う方向だな・・・

329:名無シネマ@上映中
06/07/12 12:38:25 yfOVLTFT
前田のレビューきたね

330:名無シネマ@上映中
06/07/12 12:52:32 ie9uUh7w
>>329
リンクよろ

331:名無シネマ@上映中
06/07/12 13:32:32 IETTzdsT
どんだけ横着なんだよw
 
( ・∀・)つURLリンク(movie.maeda-y.com)


332:名無シネマ@上映中
06/07/12 14:04:49 ZFv1FNHy
>>331
コピペよろ

333:名無シネマ@上映中
06/07/12 15:32:34 TbiB5K1W
>>332
おまい飯作ってもらって
なおかつ口にまで運んでもらいたいタイプだろww

334:名無シネマ@上映中
06/07/12 15:34:14 TbiB5K1W
>>332
おまい飯作ってもらって
なおかつ口にまで運んでもらいたいタイプだろww

335:名無シネマ@上映中
06/07/12 16:18:42 B8zmK10g
『時をかける少女』70点(100点満点中)
現代を舞台にしているのにどこか懐かしい、優れた映画作品
URLリンク(movie.maeda-y.com)

336:名無シネマ@上映中
06/07/12 16:23:42 IETTzdsT
『えびボクサー』90点(100点満点中)』←今週のイチオシ!
今年のベスト10を年末に選ぶとしたら、トップを争うであろうほど、個人的に気に入った作品。
URLリンク(movie.maeda-y.com)


337:名無シネマ@上映中
06/07/12 16:37:59 CN27psve
90点は点けられないが、えびボクサーは悪くない。
それよりも、確か前田はエイリVSプレに80点つけていたな

338:名無シネマ@上映中
06/07/12 16:57:04 Idtwi0uD
のび太の恐竜2006が55点…カーズと時かけはどんだけ面白いのか…まぁあとブレイブ

339:名無シネマ@上映中
06/07/12 17:10:06 UJhFzZZA
デスノート25点にワロス
見てないけどそんな屑なのか

340:名無シネマ@上映中
06/07/12 17:15:06 ie9uUh7w
>>339
思ったより酷くないという話も聞くが。
25点は原作厨過ぎる採点かと

341:名無シネマ@上映中
06/07/12 17:18:17 UJhFzZZA
なるほど確かにコメントはあからさまに原作信者だったな

342:名無シネマ@上映中
06/07/12 17:29:47 4sBau7Gb
『戦国自衛隊1549』70点(100点満点中)
邦画にこのレベルのエンタテイメントがコンスタントに出てくるようになれば、映画を楽しむファンも続々と増えてくるに違いない。
URLリンク(movie.maeda-y.com)

(;^ω^)・・・ この批評サイト信用できねぇ

343:名無シネマ@上映中
06/07/12 17:39:16 JZfAai3h
前田の話はもういいよ

344:名無シネマ@上映中
06/07/12 18:32:13 bUlYofMK
公式に15秒CMきた

345:名無シネマ@上映中
06/07/12 22:15:53 6b5Gl/+7
Bバージョンはいいね。

346:名無シネマ@上映中
06/07/12 22:20:00 DXkSqpRO
まぁ前田は信用ならんが、しかし観てみようかなぁと思ってる尻をほんのちょいと押してくれる効果はあった。
で、劇場調べたら周囲になさ過ぎて尻を引っ込める効果があった。

347:名無シネマ@上映中
06/07/12 22:43:56 X9pzVZMM
参加しているスタッフは結構豪華らしいね
ブランドや話題性だけじゃなくて、作ってる側を見て上映規模を決めてほしいもんだ
誰か優秀な人が作った結果として面白い作品が世にあるわけだからさ

348:名無シネマ@上映中
06/07/12 22:48:50 FbBFjWif
「インビテーション」読んだよ。
当たり前とは言え、ゲド戦記とのページ数の差が悲しいね。
でもまあ「奇跡的な輝きをもった恐るべき傑作」とのことなので期待します。

349:名無シネマ@上映中
06/07/12 23:14:06 8c1CyGQE
>>336-342

プロでないのと耳スマがあれだが
>>232
のブログでは5点満点?で

ゲド  2.5
ブレイブ2.0
時かけ 4.0
カーズ 3.0
エビ  3.5
エVプ 1.0
戦国  0.5

のび恐とデスノはなかた。
他いいとこの比較あったらヨロ!

戦国0.5から70点までばらばらでも
どれも時かけそこそこよさげなとこに期待。

350:名無シネマ@上映中
06/07/13 03:29:11 OsiDnygJ
戦国は0点でもいいぐらい糞

351:名無シネマ@上映中
06/07/13 04:48:10 iBbCuQwD
映画予告。
URLリンク(www.youtube.com)

とりあえず主題歌PV。
URLリンク(www.youtube.com)

前の映画予告
URLリンク(www.youtube.com)


352:名無シネマ@上映中
06/07/13 11:00:57 uxxK2JGN
奥寺佐渡子って中田秀夫の新作ホラーの脚本もやってるんだね。
なかなかの売れっ子だ。

353:名無シネマ@上映中
06/07/13 14:58:15 G+MGpbQx
HPトップのゲスト達のアオリ文句…。

樋口と押井と杉浦は露骨に自作を宣伝してんじゃねーよ。

354:名無シネマ@上映中
06/07/13 16:26:28 lRrBKqSv
今週のかな?
R25に筒井康隆のインタビューが出てたね。時かけの映画の脚本読んで、
「原作と違う・・・・・・・が、これはこれで(・∀・)bイイ!!」と思ったとか何とかw

355:名無シネマ@上映中
06/07/13 19:21:45 2bADD1+M
>>349
>エVプ 1.0
分かりづらいよw

356:名無シネマ@上映中
06/07/13 20:05:56 90oZurbj
今CM見て来ました。この前ラジオで角川の人が話してたねー。
「おばさんも実は昔・・・・」とかで原作ファンも楽しめる。とかおっしゃってました。
さて、どれ位の原作ファンが観ることやら・・・・
「現代の時をかける少女を探せ!」みたいなのやってるみたいだけど、めっちゃ地味だね。

357:名無シネマ@上映中
06/07/13 23:23:38 3f47zHST
15日に公開するのは東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知のみ……
大阪ですら22日。西日本置いてけぼりかよ。゚(゚´Д`゚)゚。

358:名無シネマ@上映中
06/07/14 00:18:41 4V6Q8Mnh
今yahoo moviewの評価でトップ2になってたよ。

359:名無シネマ@上映中
06/07/14 00:29:59 8OUEtfJj
今のところ試写会組の感想だからあまりアテにならん>YAHOO

360:名無シネマ@上映中
06/07/14 00:33:05 VH4tZ2FV
この上映館の少なさは、もったいない

361:名無シネマ@上映中
06/07/14 00:45:54 aAqKvx9k
運悪くアニメ映画の力作が3本重なっちゃったからね。
その中でもいちばん一般向け・健全な内容と思われる時かけが
いちばん少ない上映館なのだから笑えない。
空気読めといいたい。

362:名無シネマ@上映中
06/07/14 01:23:24 U1FaHBDQ
力作が3本というと…
当然、時かけと車のとゴンゾのだよね?

363:名無シネマ@上映中
06/07/14 01:25:07 H7M9C8Eg
このキャラだと一般人は引くんじゃないか?
その辺を見越しての上映館の少なさだと思うけど

364:名無シネマ@上映中
06/07/14 01:41:56 aAqKvx9k
>>362
すまん、カーズわすれてた。国産2Dアニメの話ってことで。

>>363
そんなにくどいキャラかな?
エヴァとか知らない人は別になんとも思わないんじゃないの。
結構かわいいキャラだとおもうけど。
それより話の内容を考えたら、時かけがいちばん一般向けだと思う。
離婚とか親殺しとか、さすがに感覚ずれてるだろ?夏休みですよ!

365:名無シネマ@上映中
06/07/14 02:07:50 H7M9C8Eg
あのポスターがね…
スカート短すぎ足長すぎでなんか見てて気まずいというか
予告編を見ると割といいんだけど

366:名無シネマ@上映中
06/07/14 02:11:53 IOVZjmuI
そんなの気にするのはオタクだけだw

367:名無シネマ@上映中
06/07/14 02:43:01 tTiABbJs
作監の1人がこの人だからというのもあるんだろうね
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

368:名無シネマ@上映中
06/07/14 03:54:07 FMfTk+RV
>>366
いや、どっちかというと、境界の人が気にするんだよ。
オタクと一般人のね。
しかし、オタクって何でここまで、一般人がキモいと感じる感覚に
無頓着なんだろう、不思議な人種だ。



369:名無シネマ@上映中
06/07/14 06:21:03 fEc00J/v
>>368
工作員乙

370:名無シネマ@上映中
06/07/14 07:34:28 dT5oZAHs
アニオタも観ないし一般人はもっと観ない

371:名無シネマ@上映中
06/07/14 08:18:58 8oBhyc2e
何で自称一般人って、ここまでオタクバカにしないと気がすまないんだろ?
このスレに書き込んでる時点で目くそ鼻くそなのにw
不思議な人種だ。

372:名無シネマ@上映中
06/07/14 08:19:49 L54WvXkj
黒ハイソをクンクン

373:名無シネマ@上映中
06/07/14 11:03:18 lK6wl8KE
なるトモ映るやついますぐTVつけれ
こないだの埋め合わせなのかCM明けで特集だ

374:名無シネマ@上映中
06/07/14 11:12:13 lK6wl8KE
オワタ
なんかえらいネタバレされたぞ
ちなみに前出てた関西のみのコンテストはこれらしい
URLリンク(www.herald.co.jp)
なんで大阪なんだろうな

あと明日公開っつってたけど梅田じゃ22日公開な罠

375:名無シネマ@上映中
06/07/14 11:16:48 V51ohl+5
これすごい面白そうだけど
切なくて泣けそうな映画は見終わったあとやるせない気分になるので
見ません

376:名無シネマ@上映中
06/07/14 11:18:29 lK6wl8KE
試写見た感想では逆に見終わった時すごくいい気分だって意見が多かったような気が

377:名無シネマ@上映中
06/07/14 11:25:26 uLEGqw7n
>>375
天気のいい日を見繕っていくべし。
終わったあとに空を見上げて青い空だということなし。
(細田監督のコメントより)

378:名無シネマ@上映中
06/07/14 11:46:21 VzLJsD6u
>>374
そういうくだらないイベントはやめてほしい。
せっかく初日初回に行こうと気合入れてたのに。

379:名無シネマ@上映中
06/07/14 13:43:55 Cu+q755T
この映画、公開規模小さいくせに試写だけはたくさんやってない?

380:名無シネマ@上映中
06/07/14 13:52:33 TOV6toHs
うわぁ、テアトル梅田最悪や・・・。

381:名無シネマ@上映中
06/07/14 13:55:00 q0gXCLgR
>>375
なんか耳すまとか、海がきこえるとか、同系統のダメージな気がする

382:名無シネマ@上映中
06/07/14 15:41:17 YmsD2Dm4
これ恋愛ものなんだろうか
予告編、いっけぇぇえええってとこ観るとジャガー思い出してしまう

383:名無シネマ@上映中
06/07/14 15:52:59 KtIsplGa
青春ものだよ

384:名無シネマ@上映中
06/07/14 16:55:09 HEHDIWgM
女の子がオバカときいて少々ためらっています
スウィングガールズのバカさに耐えられなかった私でも
大丈夫でしょうか?
絵は背景も含めてさわやかそうなので見たいのですが。

385:名無シネマ@上映中
06/07/14 17:16:43 1gFxZSjU
出来の良いコメディでもあるみたいだね。

386:名無シネマ@上映中
06/07/14 17:35:48 anJ0wj3v
>>384
試写組です。スウィングと違って集団じゃないし、わざとらしすぎる馬鹿さはあまりないかと。
フツーにドラマやアニメみれるなら大丈夫だと思いますよ。
ただこの主人公のおバカな性格がこのお話の展開、魅力を大きく左右するので、無理強いはしません。
だってタイムリープってデスノート級の能力な訳だから、聡明な主人公だったら全く別展開でしょうな。
そんなのみたくない…。

387:名無シネマ@上映中
06/07/14 18:23:28 dnufVkvn
あしたのテアトル新宿の舞台挨拶って、整理券とかいるの?

388:名無シネマ@上映中
06/07/14 19:06:29 uLEGqw7n
>>387
準備はしてるかもしれないけど、
徹夜組とか出ない限りは配られないんじゃない?
あぁあとは明日が雨の場合とか。
ちなみに明日は一応曇りのち晴れになってるけど・・ 
天気崩れるって書いてるねyahoo。
晴れて欲しいなぁ・・

389:名無シネマ@上映中
06/07/14 19:37:52 buD989RC
ここに居る人さ、何時くらいにテアトル新宿に着くようにする?
8時半じゃ遅いかな?

390:名無シネマ@上映中
06/07/14 19:41:58 r9i2R0x3
時をかける萌え

391:名無シネマ@上映中
06/07/14 19:46:18 dnufVkvn
なんか行列とか面倒だから舞台挨拶はいいや…。

少ししてからゆっくり見るかな。

392:名無シネマ@上映中
06/07/14 19:53:15 HpY2ZuYU
そもそも土曜はフツーに仕事ですから。
日曜か月曜の夜の回だと空いてるかなあ

393:名無シネマ@上映中
06/07/14 20:56:30 VH4tZ2FV
サマータイムマシン・ブルースとは、
ネタがかぶってたりするのか?

394:名無シネマ@上映中
06/07/14 22:04:36 dnufVkvn
君が時かけを知らない世代だということは分かった。

395:名無シネマ@上映中
06/07/14 22:50:25 DKifXChF
バタフライ・エフェクトとはかぶってるみたいよ

396:名無シネマ@上映中
06/07/14 23:44:45 6NqxeIMU
ようは時をかける少女のスピンオフみたいなもんか、これ

397:名無シネマ@上映中
06/07/15 00:38:45 vG5eURpC
  ↑  ↑  ↑  ↑

398:名無シネマ@上映中
06/07/15 02:49:48 +jMGzDcq
間違ってはいないだろう
筒井原作を元に膨らませた原作なんだから

399:名無シネマ@上映中
06/07/15 08:15:02 CDjfh+Vt
コンテ集読んだけどあの長回しがコンテだと短い
あの時かけ中のCGの意味がわかるなど興味深い

400:名無シネマ@上映中
06/07/15 09:22:21 AxLiDv5q
原作じゃなくて脚本だな

401:名無シネマ@上映中
06/07/15 11:31:34 pJCXSqUR
公開日なのにひっそりしてるな

402:名無シネマ@上映中
06/07/15 11:39:51 gihO9FJG
初回は立ち見もかなりいるみたいだね

403:名無シネマ@上映中
06/07/15 12:08:17 2jp4nyJ0
実写でいいものをわざわざアニメ?
知世ちゃんに謝れ!

404:名無シネマ@上映中
06/07/15 12:10:53 N2cwrtfp
実写じゃこの内容出来ないからw

405:名無シネマ@上映中
06/07/15 12:47:54 ETUBALA1
めっちゃ混んでた!

406:名無シネマ@上映中
06/07/15 12:48:26 FcW3Um9G
実写だとしたら
主役の子が頭ぶつけまくりで逆にかわいそうだ

407:名無シネマ@上映中
06/07/15 13:14:47 vj77RhIZ
初回立ち見でキツかった・・・
あと絵コンテ本瞬殺orz
このために朝っぱらから行ったようなもんなのにー

408:名無シネマ@上映中
06/07/15 13:17:05 7aczjqhP
暑い中幕張までいったかいがあったよ。

409:名無シネマ@上映中
06/07/15 13:27:44 RwcmfxM+
新宿いってきましたよ暑いなか
大傑作といわけではないが、近年まれにみる傑作だな

410:名無シネマ@上映中
06/07/15 13:35:05 3nokoqNO
>>407
ちょうど立ち見の入場ぐらいで売り切れたよね。
マモタンがサインしたのは30部だったんだってさ。
まあいいや、地元で探すよorz

411:名無シネマ@上映中
06/07/15 13:40:36 Vx54VfXf
観てきた。
いやー良い映画だった。
今回はタダ券で観たけどもう一回金払って観てもいいわ。

412:名無シネマ@上映中
06/07/15 13:49:52 hW/646Sv
見てきた。予想外に面白いな、これ
で、詳しい人に教えて欲しいんだけど

・未来の人がそれを見るためだけにタイムリープした
魔女おばさんが修復していたあの絵。
あの絵は未来では凄い価値のある絵だったの?それとも個人的に大切な絵だったということ?

・魔女おばさんの職業が美術館勤務の修復家というのは何か意味がある?

や〜序盤30分までは主人公の馬鹿さ加減に笑わせてもらったよ
一時間ぐらいしてどうするの?とハラハラして
ラスト30分で切なくなって、ふっきれる。近年では珍しく良い映画だったね

413:名無シネマ@上映中
06/07/15 13:56:35 NF5khRiW
マジで
見に行きたいなあ
映画館少ないのがムカツク!

414:名無シネマ@上映中
06/07/15 13:58:23 HetADVp+
後半駆け足で過ぎてしまうのだけが残念


415:名無シネマ@上映中
06/07/15 14:13:27 AEuwaCnt
ネタバレ






・未来の人がそれを見るためだけにタイムリープした
彼の話だと、美術書の中だけでしか見たこと無いって言ってたし
現代でも大した価値は無いって言ってたから
ただ単に、彼が気に入っただけかも

・魔女おばさんの職業が美術館勤務の修復家というのは何か意味がある?
過去の物を修復して、未来に残すって仕事に就いたのは
何か意味があるかもね
主人公の女の子も、やりたい事が見つかったって言ってたから
叔母と同じ職に就いて、彼の為に絵を残そうとするかも



416:名無シネマ@上映中
06/07/15 14:15:10 mcJY7Quh
白いブルマなのかどうかが気になる。

417:名無シネマ@上映中
06/07/15 14:25:02 zxTOYRwg
やっぱりネタバレスレあった方が良くね?

語りたい人も多いだろうしさ


418:
06/07/15 14:30:23 ejyu5Rba
分散して過疎るからやだ。

419:名無シネマ@上映中
06/07/15 14:32:39 JFhIIqjZ
とっくに過疎ってるけどな。
>>415みたいにネタバレと明記して語り合えばよい。

420:名無シネマ@上映中
06/07/15 15:08:11 B7aee5Ms
盗撮完了したからnyで流すよ

421:名無シネマ@上映中
06/07/15 15:14:06 JlIkdy6j
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
 チ ャ ン コ ロ う ぜ ぇ ー

422:名無シネマ@上映中
06/07/15 15:49:25 aDa28/WB
上映館が近くにあって良かった。
ぜひ、物語とシンクロしてる今の時期に観て欲しいと思った。
しかし暑かったな〜。館内冷房効いてないしw
真琴のおバカぶりに前半笑って後半泣いた。
以下ネタバレ





>>415
・「絵」はいつかの戦争中に描かれたもので、作者とかもよく判らず
 美術的な価値は不明だが、絵に魅力を感じた和子が修復していた。
・「彼」の時代にはその絵は戦災で消失しており、写真でしか見たことがなかった。
この時代のあの場所にあることをつかんだ「彼」は、それでやってきた。
・その話を聞いた真琴は「彼」の時代にその絵が無事に残るような世の中にするため
頑張って生きるよ!と漠然と決意…って感じだったような(うろ覚え)。


423:名無シネマ@上映中
06/07/15 15:59:20 6GY4izLn
>422
>ぜひ、物語とシンクロしてる今の時期に観て欲しいと思った。

激同。
映画館の外に出たときの日差しにまた感動できた
おまけに、今日は今年初のセミの鳴き声も聞けた
はじまったな 夏。

424:名無シネマ@上映中
06/07/15 16:04:53 AmGTIerj
実は曜日と日付けの関係を見ると去年の話だったようなw
コンテ書いていたのが去年だった影響かw

425:名無シネマ@上映中
06/07/15 16:07:47 A4Am45V3

やっぱ演出がうまいよねこの監督は。
例の踏切のシーンとか凄い好き。
小人が鐘を打つタイミングとか飛んでくる靴とか。
ベタな場面でもそう見せない工夫があるよ。

426:名無シネマ@上映中
06/07/15 16:22:01 IaWX2ZJf
近くでやってないorz


427:名無シネマ@上映中
06/07/15 16:36:32 rzJtH56n
大阪でのイベント参加した人いますか?
寝過ごした…orz

428:名無シネマ@上映中
06/07/15 16:39:16 957CF8rJ
イベントなんてあったの?
最悪や・・・・・・・・・

429:名無シネマ@上映中
06/07/15 16:39:21 JFhIIqjZ
大阪は来週だって・・・

430:名無シネマ@上映中
06/07/15 16:39:45 1gg+xFoQ
幕張でロケハンしたらしいけど
幕張のシネコンで見てきた俺はなんとなく参考にした場所がわかった
多分、三人で野球してるとこだな
あんなに広い平地のグラウンドは埋め立て整地された京葉線から海側の海浜幕張ぐらいしか存在しない
背の低い団地が並んでたり、緑だけが1面にあったり
検見川浜から海浜幕張近辺の風景が記号として出てる

あと、自転車で走ってる河原の道は千葉と東京を隔ている墨田川ぞいじゃないかな?
千葉側からの方から東京側を見てる感じになると思う

他にモデルになってる土地わかる人いる?

431:名無シネマ@上映中
06/07/15 16:42:30 Mxc73mlu
何か、尋常じゃない点数が付いてるので来ました。

4.4点って冗談だろ?雷雨のせいか?
URLリンク(moviessearch.yahoo.co.jp)

432:名無シネマ@上映中
06/07/15 16:44:08 AmGTIerj
つーかそれ平均点下げる目的で点数つけている輩がいるからな

433:名無シネマ@上映中
06/07/15 16:44:57 IaWX2ZJf
公開きぼんって映画館に送れば考慮してもらえるかな。
でももし公開されても夏に見られないかもしれない。
大阪の弟んちに押しかけようか・・・。


434:名無シネマ@上映中
06/07/15 16:56:42 6GY4izLn
>431
ある意味、三丁目とタメ張れる要素はあると思うよ。
人の感情に直球で来る、判りやすい作品はYAHOOでは高得点になる傾向がある

435:名無シネマ@上映中
06/07/15 17:46:11 xlf9vuV2
あ〜真琴たんのうんこたべたい

436:名無シネマ@上映中
06/07/15 17:46:49 ARL+UyDj
ボランティア部娘とその友人たちに萌えた。
いいトリオだ。

437:名無シネマ@上映中
06/07/15 17:50:00 fM0qiRGM
優等生と不良っぽいのが仲良さげにイチャイチャしてるのが
腐女子的にはたまらんらしいね

438:名無シネマ@上映中
06/07/15 17:53:27 cOIDwMT9
>>431
どんな感想もつかは人それぞれだから

439:名無シネマ@上映中
06/07/15 18:19:25 A4Am45V3
「時をかける少女の」主題歌のお話を頂いて、脚本を見てすぐにイメージして出来たのが
カップリングの「変わらないもの」なんです。映画の最後に流れたらいいな〜と思いながら。
でも監督さんが映画の中のあるシーンに使いたい!と言って下さったので、挿入歌になり、
他にもう一曲作ることになっていきました。それからが大変・・・なかなか出来ず、
1日1曲作ってやっと7曲目にできたのが「ガーネット」です。
はじめは、映画の事を気にしないでもいいよ。という事だったのですが
自分の中に歌いたいことが漠然としていて、何をしたいのか分からなくなってきたんです。
だから、もう思い切って映画に寄り添った、主人公の気持ちで書いてみようと思って作りました。
そして、「ガーネット」のワンコーラスだけ出来て、一人で録音した歌を聴いてもらったんです。
そしたら大OKがでて、監督さんも気に入ってくれたんです。

440:名無シネマ@上映中
06/07/15 18:24:48 51RkdCt0
見たいけど男一人で行っても大丈夫かな・・・・
ちょっとジブリ以外のアニメは入りにくいんだけども

441:名無シネマ@上映中
06/07/15 18:29:44 uK5Qslu5
初日も終わったし、人は少ないから大丈夫だと思うよ。
ていうか、別に変なことないよ。
いってらっしゃーい!

442:名無シネマ@上映中
06/07/15 18:34:28 NF5khRiW
>>440から非アニオタの香りがする!!!!!!!

443:名無シネマ@上映中
06/07/15 19:03:42 bNz65Tgj
>>440
いけええええええええ

444:名無シネマ@上映中
06/07/15 19:12:29 JGP7D4Vo
観てて後半のタイムリープのロジックが理解できなかった俺だけが負け組か・・・

445:名無シネマ@上映中
06/07/15 19:14:36 uK5Qslu5
どこ??

446:名無シネマ@上映中
06/07/15 19:15:45 AxLiDv5q
タイム・リープときいて、当初、高畑京一郎のノベルのほうの映画化かと
思ったのはおいらだけか

447:名無シネマ@上映中
06/07/15 19:18:05 3nokoqNO
>>445
「01」のところじゃん?かくいう自分もちょっとまだ整理できてないというか……

448:名無シネマ@上映中
06/07/15 19:18:47 RwcmfxM+
美術館の警備員が中村正だったのはなんか意味があるのかねえ?
ほんの少しだってけど、出ててビックリしたぞ

449:名無シネマ@上映中
06/07/15 19:24:53 dWQ2zEgy
>445
多分、カウント1コ戻しのあたりでしょ。
あればズルいと思った。

「三つの願い」をかなえてやるという魔人に、願い事の数を無限にって頼む感じ

俺は、考えるのを止めた。

450:名無シネマ@上映中
06/07/15 19:26:19 vG5eURpC
>>446
クリス・クロス乙

451:名無シネマ@上映中
06/07/15 19:28:31 xs2oZbPZ
ネタバレ有



>>444
タイムリープは使った本人の意識、能力消費以外は全て巻き戻る
○○がタイムリープしたため真琴は01状態に戻った。
真琴はタイムリープをして○○の能力残数が01の時まで戻ったと。

452:名無シネマ@上映中
06/07/15 19:32:21 uK5Qslu5
おおいにネタバレ。



>>447
他人が戻した場合は回数に含まれないってことで自己完結しちゃった。
真琴もそんなん知らなかったから、天道虫のおかげで気づいた。
だから、「だったら千昭も・・!」。
で、最後のあの踏み切りでの一件の前に戻ったから、
千昭の最後の一回も戻った、と。

453:名無シネマ@上映中
06/07/15 19:34:03 uK5Qslu5
あぁぁ・・ ごめん・・;マズった・・orz

454:
06/07/15 19:34:59 vd3F5AYp
美術館の絵は何の絵だったんだろう?

455:名無シネマ@上映中
06/07/15 19:35:34 3nokoqNO
>>451-452
そういうことか。>>449の言ってる意味も分かった。
要するに二人いれば無限1うpができる、と。

456:名無シネマ@上映中
06/07/15 19:36:39 uK5Qslu5
ごめん・・ ちょっと短慮でした・・。
ネタバレどこまでいい・・?

457:名無シネマ@上映中
06/07/15 19:39:48 vd3F5AYp
>>455
だが一定の時間にしか戻れん

458:名無シネマ@上映中
06/07/15 19:41:56 8bQaO8rM
>>364
正直、キャラは表面上ソレらしく装ってるけど、オタが妄想のみで描いた感じで所々痛々しく不自然。
一般人には、ちょっと"さぶっ"な所もある、耐久性ないとキツい、
あと、彼女連れのオタウゼー市ね!ジャマだ、なかなかの良作を、手ばたきで絶賛してしまうあたりが、オタの限界。


459:名無シネマ@上映中
06/07/15 19:43:48 xs2oZbPZ
>>454
女性の顔がかかれていたようだったけど・・

彼が戻した踏み切りの場面の前って
複数回能力を持っている時の真琴に戻らないのは真琴基準だからか・・
ちょっと混乱してきたw

460:名無シネマ@上映中
06/07/15 19:49:12 uK5Qslu5
>>459
真琴基準じゃなくて、彼基準だと思う。
彼が見た未来からみた過去。
だから、踏み切りの後のことは真琴はしらない。

461:名無シネマ@上映中
06/07/15 19:50:22 xs2oZbPZ
なるほど

462:名無シネマ@上映中
06/07/15 21:08:44 5QloDLBx
新宿の初回で見てきました。開演1時間以上前に到着したが立ち見。
だけど映画自体は堪能しました。
大感動って事はないが、笑いもあり、ちょっと泣けるとこもあり、
明るいムードの嫌みのない一本で、清々しい気分で劇場を後に出来ました。
演出・作画を始めスタッフワークはレベル高。
(あまり話題になってないが、脚本も上手いと思う)
むしろ、高レベルでバランスがとれすぎてて、
ぱっと見インパクトがないのが欠点か、という気も。
こういう普遍性のある佳作こそ、宣伝は自信を持って盛り上げてほしいもんですが。



463:名無シネマ@上映中
06/07/15 21:27:50 vd3F5AYp
>>462
いいものは宣伝しなくても売れ、リピーターもできます
できの悪いものは宣伝で誤魔化して客をガッカリさせます

自分としてはもう一回見に行こうかとw

464:名無シネマ@上映中
06/07/15 21:31:52 via4xDac
一応ネタバレ

真琴が三段跳びで夜空に向けてラスト・タイムリープするシーンから
しっかり前を向いて時空を飛ぶ所や3人の回想シーンの感動と相まって
挿入歌すごい気に入った。奥華子のCD買っちゃったよ。
ここで感極まって涙が出そうになった。自分度も驚きだw

465:名無シネマ@上映中
06/07/15 21:41:06 6u1Q3yqn
>>462
脚本、良かったと思う。




ネタバレ
01のところは正直やられた(ちょっとズルいとも思ったけどw)。
ただ、ラストまで観ると、途中のある登場人物の言動が「ん…?」と思ったりもして。
(戻るつもりなら告○するなよ…)。でも面白かったよ。
和子は過去の経験から真琴を煽ったり背中を押したり。
時折テキトーに励ましてるのか?って感じもしたけど、ラストのアドバイスは
何か真琴に起こること全てを見透かしていたかのように思えた。

466:名無シネマ@上映中
06/07/15 21:52:39 m82hKBzq
あの01Tシャツは狙ってるのかねw

467:名無シネマ@上映中
06/07/15 21:55:53 EibS1kQb
>大感動って事はないが

DVD待ちが穏当っていうことか。

468:名無シネマ@上映中
06/07/15 21:58:37 7ZFTh1bs
1時間前に到着したのに見事に立ち見だった
それでもマモたん見たさに初回で見たよ!

ついでに気持ち悪いアニヲタも発見!
入るなり俺の前でブツブツいってるから恐ぇーとか思って観察してたら
前の客にべったりくっ付いてたらしく気持ち悪いからくっ付くなていわれてたw
こういう奴てTVのコントだけだと思ってたら実際にもいるんだないい経験をしたよ

実際の映画の方はまさに期待通り、
正直、皆が素晴らしいていうから逆に心配だったw
中だるみもなく最高の出来!!
劇場前のアンケートではちゃんと100点満点&オール5で答えといたよ


ネタバレ注意
パンフレットの中に深町一夫(原作)て後ろ姿が出てるんだけど
劇中ではどこに出てたの?それともパンフだけ?
次ぎ見に行く時に確認しようと思うんだけど教えてエロい人

469:名無シネマ@上映中
06/07/15 21:59:23 m82hKBzq
コピペしてくんな

470:名無シネマ@上映中
06/07/15 22:07:12 skdnhDLS
天気がよかったので今日いくしかない!ということでいってきました。
面白かった…!最初はさむいラブストーリーかとも思ってたけど、
すごく青春な感じでいいな。
すごく夏!ていう感じがするのもいい。
映画館を出たときの青空が最高で、「完璧!」と思ったよ
友達さそってまた見に行きます

471:名無シネマ@上映中
06/07/15 22:13:29 sXN3ts7c
一人で見に行ったりしたら逆に欝で死にたくなりそうだな

472:名無シネマ@上映中
06/07/15 22:14:26 ETUBALA1
いや
前向きな気持ちになれたけど

473:名無シネマ@上映中
06/07/15 22:14:31 vd3F5AYp
>>470
行きは晴れてたけど見終わったら雨だったw
何かその変化がすごく新鮮だったよw

474:名無シネマ@上映中
06/07/15 22:16:29 8W4xC9eG
>無理言って「時をかける少女」の試写を見せてもらいました。
>細田さんのファンなんで。

>でも、今回の作品、僕が見たかった物とは違いました。
>これは僕の個人的な感想です。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4144日前に更新/231 KB
担当:undef