【ムエタイ】トムヤンクン【Tom Yon Goong】 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無シネマ@上映中
05/11/10 17:55:23 TqPX6ZwL
7人のマッハ!の予告も凄かったな
これも絶対初日に行きたい
トムヤンクンの予告もやりそうだし

201:名無シネマ@上映中
05/11/10 18:26:06 ikiyJTwy
東京ファンタで観たが、素晴らしい出来だった。
来春まで待つのはつらいなあ。
で公開されたらされたで、吹き替え版しか上映してない
んだよなあ・・・・


202:名無シネマ@上映中
05/11/10 19:56:43 TqPX6ZwL
もし、来春だったらアフォすぎる・・

203:名無シネマ@上映中
05/11/10 20:18:30 PXCukB+n
>>198
金が無い。
ところで本当に春公開?
何一つソースが出てこないけど。

204:名無シネマ@上映中
05/11/11 04:55:39 8xHols8H
春公開がマジだとしても、3月か4月か5月かでまた変わってくるな。
4月だったらヤバイ。絶対時間ない。
5月だったら待ちきれなくてキレる。
立春と同時に公開してくれ!

ところで自分>>184なんだが、
ぐぐってみたら正確には
「モータル・コンバット キング・アンド・クイーン」だった。
レビューとかが見つからなくて、評価がよくわからん…

205:名無シネマ@上映中
05/11/11 06:36:54 8HZK727f
>>204
モーコン2って98年公開なんだね。
マッハ!のメイキングで見た
その辺の学生さんみたいなトニーが
やってんだな。
ちょっと見たいw

206:名無シネマ@上映中
05/11/11 10:58:03 +13zcN/3
頼んでたVCD今日FEDEXで届きました。今から見ます。(映画もう見たけど)
現地の業者がヤフオク出してますね。タイ小売価格、タイ通販価格の2倍。+書留郵便送料で。
これだけ出したらFEDEXでソッコー届くのにね。俺もヤフオクだそうかな。

日本では5月大型連休の目玉にしたいみたいだよ。

207:名無シネマ@上映中
05/11/11 11:51:10 TJXJbn1e
春公開ではないかもしれないね。
誰もソースを出せないし。
遅くても2月にして欲しい。

>>204
>>205
俺は両方見たけど、2は続編だからモータル1から見たほうがいいよ。
「モータルコンバット・コンクエスト1」なら見たことあるが、「キング・アンド〜」は
見たことないので分からない。


208:名無シネマ@上映中
05/11/11 12:45:28 E7Ee0uNP
宣伝に時間かけて勿体つけてるんだろうけど、あんまり待たされるとVCDやら
DVDでいいよ!ってなりそうだから、遅くとも正月第二弾でやってほしいな。

209:名無シネマ@上映中
05/11/11 13:20:47 RtDdM0wc
つーかマッハDVDに付いてきた
トムヤムのポストカードには
2005年公開って書いてあるぞオイ。

こっちだと吹き替え版しかやらないかも
…つってもあんまり変わらんか。
台詞少ないし。

210:名無シネマ@上映中
05/11/11 15:55:19 +13zcN/3
2005年の5月だって。

211:名無シネマ@上映中
05/11/11 16:47:29 TJXJbn1e
>>210
仮に5月だとしても2006年だろ…?
それと、ソースも無いのにあまり5月にこだわるのは何故?

212:名無シネマ@上映中
05/11/11 18:13:33 +13zcN/3
2006年の1月、2月のソースあるの?

213:名無シネマ@上映中
05/11/11 18:27:08 TJXJbn1e
>>212
ソースは無い。ソースもなにも、あくまで予想や希望だって…。
「〜月に公開して欲しい」と書いているだろ。
>>212だけが「5月公開」「5月連休の目玉」と言ってるからソースは何だと聞いただけ。
ソースがあれば教えて欲しいし、無いなら無いで正月〜2月頃公開を祈ります。


214:名無シネマ@上映中
05/11/11 18:32:56 +13zcN/3
ソースも何も関係者から聴いただけの話。

215:名無シネマ@上映中
05/11/11 18:45:04 TJXJbn1e
>>214
>関係者から聴いただけの話。
嘘言っているとも思えないし、とても残念です。本当に残念。
半年も待つならDVD・VCDでも買って観るかもしれません。
残念でならないです。



216:名無シネマ@上映中
05/11/11 20:21:51 5Q9YMwh4
それなりの関係者だけどタイ人の言うことだから。
それなりにいい加減ですので、あまり気を落とされないよう・・

217:名無シネマ@上映中
05/11/11 21:26:44 Mu2UnCJX
その関係者さんに、もっと早く公開するようにお願いしてよ〜!

218:名無シネマ@上映中
05/11/12 12:23:32 mb9sA2h/
>>216
関係者はタイ人なんですか…
5月は遅すぎるので、せめて2〜3月頃にして欲しいものです。

219:名無シネマ@上映中
05/11/12 18:26:21 mb9sA2h/
「七人のマッハ」観る人いる?
かなり凄そう。


220:名無シネマ@上映中
05/11/12 19:06:04 mb9sA2h/
3連続申し訳ない。
「七人のマッハ」で「トムヤムクン」の予告流れるのだろうか?

221:名無シネマ@上映中
05/11/12 19:06:32 qtpDMeBX
そんなん誰もしらん。初日に行け。俺は行くが

222:名無シネマ@上映中
05/11/12 19:11:46 FKiBdRgJ
222げっちゅ ふふふ

223:名無シネマ@上映中
05/11/12 19:24:04 mb9sA2h/
>>221
俺の近くの映画館では上映してくれないかもしれない…
>>222
どうしたの?

過疎化が進んでいるみたいなので、何とかスレが落ちないように頑張りましょう。

224:名無シネマ@上映中
05/11/12 22:30:30 h4EIrIvt
しかし五月か・・・
タイ版DVDに日本語字幕でも付いてたら、速攻買うのに。
・タイ語が分からん
・最初は大画面で見たい
の理由からまだ躊躇してる。

今まで格闘アクション映画ってほとんど見たことなくて
前作(マッハ)がきっかけで色々見てみたんだけど、
最初に見たのがトニーなもんだから
半端なアクション見ても
「はいはいワイヤーワイヤー」って冷めちゃう。
昔のジャッキーチェン映画とかは確かに凄いけど
やっぱ演出も昔風だから馴染めないと言うか分かりづらいと言うか・・・
どっかにイイ映画ないかね。
七人のマッハはとりあえず見る。

225:名無シネマ@上映中
05/11/13 00:02:52 +lEQcA96
>>219
見たけど、ここで事細かに内容書きましょうか?

226:名無シネマ@上映中
05/11/13 06:36:56 Eb96dB7h
やめい!

227:名無シネマ@上映中
05/11/13 07:02:17 Eb96dB7h
やっぱ劇場で見たほうが感動を共有できるというか
一体感を感じられるな
俺の見た劇場では3回中3回、ED終了後拍手喝さいだった

228:名無シネマ@上映中
05/11/13 07:04:24 Eb96dB7h
あ、マッハの話ね

229:名無シネマ@上映中
05/11/13 15:34:40 gB9ianJY
マッハ終わった時
映画館内で拍手が起きたって話
ブログとかでよく見る。
反応薄い日本では珍しいよね。
私はDVDだったからなー。
映画館で見た人ウラヤマシス

230:名無シネマ@上映中
05/11/13 23:27:13 LJ/orFwF
何かマッハのスレと話題が入れ替わってるな。

ところでモータルコンバットを見た。
間違えた。トニーもR・パークも出てないやこれ。
二人が出てる「モータルコンバット2 魔界襲来」ってのは
日本では公開されてなかったんだね。
ぐぐってもなかなか情報が出てこない筈だ・・・
そして地元では確実に入手不可能な罠。
ちなみにモータル無印は、よく分からない映画だった。

231:名無シネマ@上映中
05/11/14 11:47:02 O6CmDmzf
>>224
ブルースリーとジャッキーは偉大だよ。
危険なスタント・道具を使ったアクション・プロ根性・アイディアはジャッキーは上。
身体能力・型の美しさ・燃えるような熱さ・アクションの迫力はトニージャーは上。
「香港国際警察」は古臭くもなく、ジャッキーも頑張ったので是非ご鑑賞を。
>>230
「モータルコンバット」意外に面白いよな。「1」「2」「コンクエスト1」は
見たことある。

俺は基本的にアクション映画が大好きだから、ジャッキー・ジェットリー・
ドニーイェン・マークダカスコス・ウージンなんかの作品はほとんど観てきた。
でも映画見終わった後で興奮が止まなかったのは「マッハ」が初めてだった。
衝撃的な作品だったな「マッハ」。
そういえば関根勤も「燃えよドラゴンを観て以来の衝撃だった」と言ってたな。

232:名無シネマ@上映中
05/11/14 11:49:34 O6CmDmzf
>>224
申し訳ない。
×ジャッキーは上→○ジャッキーが上
×トニージャーは上→○トニージャーが上

233:名無シネマ@上映中
05/11/14 22:31:54 uVXGZPgG
おお、レスありがと。>>230です。
モータル好きだったとは・・・ごめん。
ストーリーは元になったゲーム未プレイのせいか
分かりにくかったんだが、アクションは格好良かった。

トムヤム、ストーリーに関してはイイ!感動!って人と
マッハより意味不明って人とで意見分かれてるね。
象好きかどうかが分かれ目か?

234:名無シネマ@上映中
05/11/14 23:05:48 HpfGKDfv
あれで意味不明だったら・・・どんな映画も理解できないと思うぞw

トムヤンクンで唯一の不満点はスタッフロールが荘厳というか
本編のシリアスな雰囲気を表したようなBGMだったことかな・・
画面も文字以外は真っ黒だったし
マッハ!は本編とは打って変わって明るい曲調で
動画も面白かった。日本公開時にはマッハ!と同じようなEDにして欲しい

235:名無シネマ@上映中
05/11/15 01:37:56 7xb+UWYT
>>224
英語の会話がほとんどだよ
英語字幕みれっていうか だいたいわかると思うぞ


236:名無シネマ@上映中
05/11/15 04:40:00 Raoq7J0Q
とりあえず公開後の勘違いレス予想しようぜ

322 :名無シネマ@上映中 :2006/05/12(土) 22:08:27 ID:v3u0U9iA
無理矢理アクションシーンに持っていく感じの脚本がイマイチだった。

323 :名無シネマ@上映中 :2006/05/12(土) 22:13:09 ID:0QygF9po
主人公サカナ君に似すぎwwwww
体しょぼいしアクションもジャッキーチェンやジェットリーの方が上。

237:名無シネマ@上映中
05/11/15 14:12:29 H7o6aYub
このスレでネタゲロしたい今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

238:名無シネマ@上映中
05/11/15 14:33:31 7xb+UWYT
>>237
ぞうのトンファーでごめんなさいって言うまで
制裁加える。

239:名無シネマ@上映中
05/11/15 15:18:53 TJsyJDij
>>233
どうも>>231です。
モータルコンバットが好きというより格闘アクション映画が好きなんです。
モータルは「2」の方が「1」よりアクション多いと思う。
明らかにトニージャーだとわかるシーンでは10秒程戦った後
「炎のキック風」に攻撃するシーンもあるし意外に面白い。
レンタルならあるのでは?

240:名無シネマ@上映中
05/11/15 15:48:19 TJsyJDij
住人も被っているだろうし次スレは
【ムエタイ】トニー・ジャー9戦目【マッハ・トムヤムクン】
みたいな感じにしてこのスレと「マッハ」スレ統合した方が分かり易くて
いいんじゃない?
「マッハ」スレにも同じこと書いたけど。

241:名無シネマ@上映中
05/11/15 15:50:39 TJsyJDij
間違えた。
このスレを9戦目とカウントするなら次スレは10戦目です。
次スレは【ムエタイ】トニー・ジャー10戦目【マッハ・トムヤムクン】
ってどう?

242:名無シネマ@上映中
05/11/15 15:53:32 xyrF58Bg
>>241
乙。マッハのスレが7戦目だから次スレは9戦目でいいんでない?

243:名無シネマ@上映中
05/11/15 15:58:51 TJsyJDij
>>242
_| ̄|○
【ムエタイ】トニー・ジャー9戦目【マッハ・トムヤムクン】です。

244:名無シネマ@上映中
05/11/16 04:53:50 s6K4PTL7
春って、予告見た人にとっては生殺しやん・・・

245:名無シネマ@上映中
05/11/16 05:54:27 aG5xbRfg
もう次スレの話?と思ったら何だか間違えたり落ち込んだりしている
>>240-243が可愛くて仕方ない。
象の鈴あげる(*´∀`)つ@

246:名無シネマ@上映中
05/11/16 08:58:37 +RGg1Wus
日本公開は2006年5月の大型連休です。


247:名無シネマ@上映中
05/11/16 10:40:46 oiQDuSZ0
ボーントゥファイトやっと見れんのか。劇場でマジ爆笑した映画ってのはこれが始めてだったわ。
ほんと出鱈目で最高だよな、これ。

248:名無シネマ@上映中
05/11/16 11:42:18 Wb4g7xqL
>>245
ありがとうございます…
>>247
「七人のマッハ」って爆笑するような映画?
見たことないから分からないけど。

249:名無シネマ@上映中
05/11/16 11:53:18 /YvAupah
>>248 アクションが凄過ぎてむしろ笑える。
   「ココまでやられたら笑うしかないだろ」みたいな感じで。    
    

250:名無シネマ@上映中
05/11/16 12:07:23 Wb4g7xqL
>>249
そんなに凄いのか…。楽しみだ。
主人公のダン・チューボン(チューポン)のアクションどうだった?
トニージャーの師匠パンナー・リットグライの秘蔵っ子みたいだけど。

「マッハ」「七人のマッハ」「トムヤムクン」
タイのアクション映画は凄まじいね。
俺の好きな香港映画…。危機感持ってほしい。
今現在、個人的に見たいのはドニーイェンの「殺破狼」くらいしかない。

251:名無シネマ@上映中
05/11/16 12:16:16 rVc6ib4H
トムヤムクン、バンコクで見てきた。敵がマッハよりパワーアップして
て凄かった。映画館も長蛇の列、マッハの5倍は面白かった。

252:名無シネマ@上映中
05/11/16 12:32:27 Wb4g7xqL
>>251
日本でも早く公開して欲しい。早く見たい。

URLリンク(www.thaiokoku.com)
古い記事なので既出かもしれないけど、トニージャーとウー・ジンの共演話があるみたい。

トニージャーの新作は『パヤーピチャイダーブハック』(パヤーピチャイの刀が折れた)
というアクション映画みたいです。本当なんだろうか。

253:249
05/11/16 12:33:32 d13CVsqP
>>250 動けてたねw 技云々ていうより「喧嘩殺法」って感じ。
   兎に角、主人公たちが徒手空拳で武装軍団に立ち向かう様が
   問答無用でグッと来るよ。

254:名無シネマ@上映中
05/11/16 18:01:46 Wb4g7xqL
「七人のマッハ」を上映する映画館、いつまで待っても決定しないな。

255:名無シネマ@上映中
05/11/16 18:09:52 FEbG+7df
>>252,254
ただでさえ住人被ってるのだからマルチポストは遠慮願いたい。

256:名無シネマ@上映中
05/11/16 18:18:20 L7xwGlo6
>>252「パヤー〜」って 初期スレに書き込んであった
「ミャンマーに捕らえられた親友を奪還すべく、ミャンマーの武術家との
 御前試合に挑むアユタヤのムエタイ戦士」の話?

   

257:名無シネマ@上映中
05/11/16 18:47:13 g5AMiwbv
今度は友達が攫われるのか。

258:名無シネマ@上映中
05/11/17 00:00:22 x1saKBne
>>256 格闘技版「走れメロス」?

259:名無シネマ@上映中
05/11/17 01:25:12 q21/igSf
>>256
うおお。古式ムエタイ技炸裂の予感。たまらんなぁ。

260:名無シネマ@上映中
05/11/17 06:09:55 2GSZnRnE
予告編だけで何度も楽しめる(*´д`*)ハァハァ

261:名無シネマ@上映中
05/11/17 13:20:28 MPTP/wYE
来月訪タイ決定!
もう上映は終わっちゃったかな?
メイキングのVCD売ってるのは分ったけど、DVDも来月なら買えるかな…?
リーフリのDVDプレイヤーも買って用意してます。
今からすごく楽しみです。

262:名無シネマ@上映中
05/11/17 13:38:05 pmDeUvd9
>>255
今後気を付けます。
>>256
オンバク像→子象→親友
何か凄い設定みたいだね。よく分からないけど。
>>261
羨ましい。楽しんできて下さい。

263:名無シネマ@上映中
05/11/17 14:37:12 RDp/t0Zp
上映はとっくに終わりました。
本編もVCDは今月9日に出ましたよ。195B。



264:名無シネマ@上映中
05/11/17 15:32:12 uOE2pV0X
>>256 「何かを奪われ奪回に赴く」って基本姿勢は頑なに守ってるんだなw

265:名無シネマ@上映中
05/11/17 20:10:40 pmDeUvd9
>>264
もう少しストーリーも考えて欲しいな。
一番期待している部分はアクションだけど。

「マッハ」スレにプロモーション映像あったけど、凄いよなホント。
あれじゃ舞台挨拶じゃなくて舞台アクションだよ…。

266:名無シネマ@上映中
05/11/18 00:25:44 rW2PXJMV
先週バンコクから帰ってきました。もちろんVCD買ってきましたよ。ここんとこ
毎日見てます。ネタバレ禁止みたいなので詳しくは書けないけど、寺院の中で
始めに戦うドレッドヘアの人凄いと思わない?あの動き。ジョン・フー(剣術)は
大したことなかったけど。あまりにも凄いことをトニーはヒョイヒョイっとやってる
ように見えるけど、あの階段の長回しシーンは撮影に一ヶ月かかってるんだって。
自分はドレッドヘアを倒した後の、キメのポーズがあまりにもかっこよくて
腰抜けそうだったw あと、ガラスの壁面を裏から撮ってるところ。まるで垂直に
歩いてるみたいで何度見ても鳥肌もん。

267:名無シネマ@上映中
05/11/18 09:41:10 0CRki6pY
>>266
『トムヤムクン』まだ見ていないので早く見たい。
凄い作品のようだけど、今後『トムヤムクン』超える作品作るのが大変だな。
ハードルが高くなり過ぎる気がする。まあトニーなら大丈夫だと信じたいけど。

というかこのスレ、タイに行った人多過ぎないか?

268:名無シネマ@上映中
05/11/18 10:26:31 rW2PXJMV
266です。
ハードルは高くなるでしょうね。次回作はもう決まっているようですが、本国では
あまり話題にならないので、他国からの情報の方が早かったりします。
タイはまだ映画が娯楽の大きな要素なので、年間にものすごい数が作られている
せいもあると思います。だから上映期間も1週間とか短いです。
自分は仕事柄タイ(バンコク)によく行きます。
「マッハ」公開当初もタイではそこそこ騒がれていましたけど、ヨーロッパで
あそこまで受けるとは思ってなかったみたい。トニーには、もう高倉健みたいに
ひとつのイメージで行ってもらうしかないでしょうwファンもアクション以外は望んで
ないでしょうし

269:名無シネマ@上映中
05/11/18 10:45:10 yxELKQEw
くそー おれも早く観てぇ
階段の長回しってなんだよ ちくしょうw


270:名無シネマ@上映中
05/11/18 10:48:21 0CRki6pY
>>266
>>268
>だから上映期間も1週間とか短いです。
「トムヤムクン」はタイでは1位取りました?年間では第何位なんでしょう?
分かりますか。

271:名無シネマ@上映中
05/11/18 10:54:18 0CRki6pY
>>269
俺も気になる。5月まで待てだなんてふざけているな。

272:名無シネマ@上映中
05/11/18 11:04:54 HXcymwWd
バンコクで上映見たけど、個人的にはオンバック>>>トムヤムクン。
VCD買って再度2作を見比べたけど、やっぱりオンバックの方がおもしろい。

取って付けたような設定もタイ映画らしくないのでバツ。脚本がまずいのか、編集がまずいのか
展開も退屈。アクションもスピード感が不足、見せ場もなんだか薄いし、これと言ったピークが無い。
(あるけど、コレ?って感じ)後半のアクションはもう飽きてきた。

しかしトムヤムクンの方は、オンバックに無い爆笑ポイントがいくつかある。タイ人、タイ好きなら
お笑いするよ。実際映画館では爆笑だった。

タイ映画は舞台がタイでこそ、面白みがあるんだと思ったよ。








273:名無シネマ@上映中
05/11/18 14:09:37 rW2PXJMV
>270さん
公開直後からすごい人気だったので(上映館を増加)1位にはなってるはず。
今年の8月公開なので年間はわかりません。でも、自分は詳しくないのでファンサイトに
行くともっと詳しくのっているんじゃないでしょうか?
階段の長回しは5分1秒(?)のノーカットファイトシーンです。何度も観ている
せいか、トニーの背中に疲れが見えますw
272さんの言いたいこと、わかる気がします。
ONG-BAKもそうでしたけど、日本人は「象のためにここまで?」と思ってしまうし
Sekのそっくりさん出てきてもわかんないですよね。見せ場は薄いとは思いませんでした
けど、何でも出しゃいいってもんじゃないですよねw監督は欧米の映画にかなり
コンプレックスがあるのか、豊富な資金で「派手なことしてやろう」的演出が裏目に
出たんじゃないでしょうか?チャオプラヤー川のヘリは余計でしょ。あと、ムダに長い
エロシーン(しかも大したことない)

274:名無シネマ@上映中
05/11/18 15:16:14 HXcymwWd
トムヤムクンのディレクターズカットっての多分存在すると思うんですが、
それを足せば多分マシになるんじゃないかなぁ。(VCDについてるdeleted scene以外)
個人的な推測ですがシーンの繋ぎ目が不自然に感じる部分が多々ある。売れっ子だし、
オンバック繋がりで出てるのか、マムもあんまり味出てなかったし。

階段のシーン、ジャッキーだったらもっとスピードありますよ。それに最後の方のダレダレさ。
ジャッキーだったらもっと倒し方に工夫するし自分も縦横無尽に動きまくってると思う。
ヘリ爆発のシーン、ホント間違えてるんじゃないの?オレが監督だったら別のあそこででボーン。
ジャーがバーン!!にするけどなぁ・・・

オーストラリアって言う設定と中華の味付けはタイ人には違和感なさそうだけど、個人的には
”え〜〜!!”と”またぁ〜〜〜”って思ってしまう。この辺をどうこう言うのはアレかもしれませんが。

トムヤムクン公開時期に少しテレビでやってたジャーとマム出演の果物のCMあったけど、
30秒でもジャーとマムの魅力満載だったなぁ。

275:名無シネマ@上映中
05/11/18 15:20:58 dCJ9e8jN
>>268
>もう高倉健みたいに ひとつのイメージで

どうなるだろうね。
今んとこトニーっていうと
タイの田舎の純朴な兄さん、というイメージしかないわけだが
この先どんな役をこなすことになるのか。

軍人・刑事・謎の武夾・殺し屋・マフィア・高名な拳法家のダメ息子・
東洋医学者・ボディガード・最強のコック・仮想現実世界の救世主
・・やっぱピンとこないかも。
個人的に、何故かメチャクチャ強いハウスキーパーあたりを押したい。

276:名無シネマ@上映中
05/11/18 15:29:23 sxE/HOKR
後10歳位年とって、演技力もそれなりについたら過去に対戦相手を殺して
しまい、それ以後戦う事を止めたムエタイ選手とか出来るかな。

277:名無シネマ@上映中
05/11/18 15:36:12 dCJ9e8jN
10年後ってもう40歳近いじゃないか。
やっぱデビューが遅かったのが、残念で仕方ない。
あと5歳若ければ、これから2、3作コケても
「経験の一つ」と思えるのに。
演技力をつけてる間に歳取って体動かなくなっちゃったら勿体ない。

278:名無シネマ@上映中
05/11/18 17:26:34 0CRki6pY
>>273
ファンサイト…もしかするともしかするんでしょうか?
>>274
>階段のシーン、ジャッキーだったらもっとスピードありますよ。
映画そのものを見ていないから何とも言えないけど、ジャッキーの格闘アクションには
迫力が足りない気がするんだよなぁ。
案外重さのあるアクションって苦手なのかもしれない。
香港のアクションスター全般(ウー・ジン/チウ・マンチェクetc…)にも同じことが言える。
基本的にアクション映画好きだし、ジャッキーのファンでもあるから言える事だけど。
>>231にも書いたけど、トニージャーとジャッキー比べるとトニーが優っている部分もあるし、ジャッキーが
優っている部分もあるんじゃない。
「マッハ」と「プロジェクトA」の市場シーン比較すると、
全盛期ジャッキーに2回転前転(?)や3回連続前転みたいなことも
あそこまで綺麗には無理だろうし、車を越えるにはジャンプ力が絶対足りない。
逆にトニーに、ジャッキーのように細かな動きを期待しても無理だろうし、自転車使った
アクションみたいな道具を使ったアクションをするには器用さが足りない。



279:名無シネマ@上映中
05/11/18 17:43:16 uQ92lF0s
>>272
その爆笑ポイント教えて

個人的にはトムヤンクン>>>>>>マッハ(オンバク)かな
骨バキバキシーンは過去最高のアクションシーン
でもマッハのUMD楽しみ〜

280:名無シネマ@上映中
05/11/18 17:52:09 0CRki6pY
>>274
>>279
「トムヤムクン」と「マッハ」はどちらが好きだとか、ジャッキーと比較してどうだとか、
長回しで疲れが見える、ボキボキシーンがいいだとか、爆笑シーンはどこだとか(ry
言い合えるのが羨ましいです。自分はまだ見てもいない。
5月ってのは遅過ぎますよ。残念です。

281:名無シネマ@上映中
05/11/18 17:52:38 sOVJbakA
確かマッハって本編終了後にNGシーンあったよな?
今回もある?

282:名無シネマ@上映中
05/11/18 18:24:06 HXcymwWd
オレの言うジャッキーの動きって説明しづらいんだけどね。なんて言うか
現実味と必死さの表現なんだよね。これは演出の問題かもね。

オンバックでは、これと同じ感覚が存在したように思う。怒りだけじゃなくて
主人公のオンバックへの思いみたいなものが漂ってた。それにジャーの役柄
の背景が簡潔だけど良く表現されてて、主人公の性格みたいなのも感じられて
観てて感情移入がしやすかった。

けどトムヤムクンのほうはこの辺が欠けてると思った。ジャーのアクションに期待
しすぎて魅せるという演出が欠けてる。脇役も同じ。全然役柄の個性が感じられない。
突然出てきて何してんの?って感じ。

マムの役は、あんなんじゃマムを起用する意味無し。だれでもいいんじゃね?って感じ。
紅一点の女優の使い方も何の意味もなさそげ。エンディングにも工夫が欲しかったと思うよ。
オ〜〜〜イ!!lって感じ。


爆笑ポイントは既に>>273でおっしゃられてますね。


NGシーンはありますよ。

283:名無シネマ@上映中
05/11/18 19:00:33 0CRki6pY
「トムヤムクン」見ていないので、怒り以外の思いが無い・役柄に個性が無いと言われても
分からないですけど、人によって意見が分かれていますね。当たり前といえば当たり前だけど。

公開後ストーリーが色々突っ込まれそう。
アクションばかりでなく脚本の方にも力を入れて欲しいな。
オンバク像が盗まれたとか、子象がさらわれたってのは通用しても今回までかもね。


284:名無シネマ@上映中
05/11/18 20:00:46 uQ92lF0s
>>282
NGシーンあったのか?タイ版?
映画祭ではなかったよ

285:名無シネマ@上映中
05/11/18 20:53:16 0CRki6pY
>>282
「マッハ」のエンディングはNGシーン+メイキング映像みたいな感じだったけど
「トムヤムクン」のエンディングもNGシーン+メイキング映像でしたか?

286:名無シネマ@上映中
05/11/18 21:14:12 jcxLXC8I
>>277
10年後に運動能力が衰えてることより、
10年後にまだ覚えてる人がいるかどうかを心配するべきなんじゃね?
ブルース・リー並みのカリスマ性もなければ
ジャッキーみたいな器用さもない、
演技力もなくイケメンでもない、周囲のスタッフにも恵まれてない
ただ運動神経がいいだけのスタントが
いきなり主演やって、しかも一発屋で終わらなかったことがもう奇跡。
これ以上は続かないって。

287:名無シネマ@上映中
05/11/18 21:33:36 wO889bJQ
286さん
そうかも知れませんね。でも、我々が知らない各国のスターというのは存在します。
世界中に知れ渡った人ばかりが俳優じゃありません。トニーもその辺はわかってるみたい
なインタビューを読みましたよ。親孝行したいからタイからは出ないとかなんとか。
彼はかなりの額を稼いだはずです。欲張らなきゃ、新人の育成でも食っていけるんじゃ
ないですか?最も監督業には興味ないと言っていましたが。ジャッキーやリーと比較される
人がいますが、彼自身それはとても光栄なことなんかじゃないでしょうか?
子供の頃から憧れていた人と比較されているんですから。
自分は10年経ってもマッハに出会った衝撃は忘れないと思います。
スタッフに恵まれていないというのはその通りかもしれませんが、トニー自信が「TEAM-ONGBAK」
との繋がりを大事にしているようですし、パンナー師匠との兼ね合いもあるでしょうから全く
別のプロジェクトというのは難しそうですね。

288:名無シネマ@上映中
05/11/18 21:57:21 0CRki6pY
>>287
読んでいて感動してしまった…


289:名無シネマ@上映中
05/11/18 23:32:45 ttDFqp1b
「俺の国にはトニージャーっていう凄いアクションスターがいるんだぜ!」と
胸張っていえるタイ人が本当にうらやましい。
日本には映画スターがいなくなっちゃったからなぁ。
映画スターさえいれば、それだけでかなり幸せなんだよな。

290:名無シネマ@上映中
05/11/18 23:42:52 DPblfz+Y
実際タイに行った人によると、
スリン県(ジャーの出身地)の小さな店に
トムヤムのポスターが貼ってあって
店主さんが「パノムはスリンの誇りだ!」と
自慢してくれるらしいし。
ジャーが「タイが好きだから、タイの皆に喜んでもらえるのが一番の幸せ」
と語る気持ちも分かる。

291:名無シネマ@上映中
05/11/18 23:55:21 ew6YuDj4
>>266 ドレッドヘアの人凄いと思わない
自分もあんな速いカポエラははじめて見た。
今まで舞踏のようなものしか見た事なかったんで鮮烈でした。
VCD注文したので届くのが楽しみ!!

292:名無シネマ@上映中
05/11/18 23:55:21 wO889bJQ
>288さん
あまり詳しくないとか言いながら、ちょっと熱くなっちゃいましたw
>289さん
少し前にも書きましたが、タイでは映画がまだ重要な娯楽のひとつです。
映画によって違いますが100バーツで観ることができます。300円くらいですね。
屋台やフードコートで一食50バーツあれば食べられますから、お金のかかる娯楽なのかも
知れませんが。トニーはタイの芸能人では初めて文化大使に任命された貴重な存在ですが
差別の国でもあるかの国では、やはりトニーはパッとしない存在です。自分の向こうの知り合いも
「彼のどこがいいのか?」と聞いてきます。ますます応援したくなるのは、自分が日本人だから
でしょうかw新人が出ては消えるそのスピードは日本以上です。一発屋がほとんどです。
286さんの言う奇跡もあながち大袈裟ではありません。彼は日本が好きですし、ここの好意的なレスを
読んで欲しいですね。とても喜ぶんじゃないでしょうか。

293:名無シネマ@上映中
05/11/19 00:38:09 upRaNIUQ
皆さん思い入れ強いですね。オレはオンバックで初めてジャーを知りました。
オレは嫁がスリン出のクメール系タイ人ですが、嫁もオンバックまでジャーの
存在知らなかったらしいです。

タイ人ってあんまり誰かに心酔するって無いですよね。タイのヒーローの究極は
国王陛下だし。芸能人でカリスマと呼べるのはトンチャイくらいじゃないかな?

ジャーは田舎に大きな家を立てて、2頭の象と一緒に住んでるのを、タイのTV3の
お宅紹介で見たことがあります。

タイ人はみんな自分の国が大好きですしね。





294:名無シネマ@上映中
05/11/19 00:57:28 o4xM+Z8x
>>291
あの人凄いよね。フードを被って登場するシーンもたまらなくいい。
ムエタイとカポエラであんな強烈な絵が撮れるなんて、想像もしなかった。
映画全体はちょっと荒っぽいけど、あの格闘シーンだけでそんなことは気にならなくなったよ。
最高だった。

295:261
05/11/19 10:27:03 hgJpq3va
>>262,263
有り難う。
メイキングと本編両方買ってきて、忘年会やらお正月の集まりやらで
上映会もしちゃおうと思っています。
とにかく楽しみです。

296:名無シネマ@上映中
05/11/19 11:25:48 +tYTmTVJ
>>290
微笑ましい光景だな。スリン県って田舎なんだろうか?
>>266>>291>>294
カポエラ使いがとんでもないみたいだね。
5月か…先は長い。
>>295
見た人は驚くだろうね。
「何者だこのタイ人は」って。
アクション映画ファンの俺も最初そうだったから。

297:名無シネマ@上映中
05/11/19 17:17:15 WYLSyfpP
ってか5月で本決まりなのか・・?

298:名無シネマ@上映中
05/11/19 19:35:13 +tYTmTVJ
>>297
決定ではないけど、何の情報も入ってこないし
本当に5月くらいになってしまいそう。
1月下旬〜2月くらいに公開して欲しい。

299:名無シネマ@上映中
05/11/20 04:42:45 l1CabNBG
10月に一度日本で公開して5月に本公開て有り得ない
1月には持ってくると思う・・完全な希望だが

300:名無シネマ@上映中
05/11/20 11:54:43 5weHcqJY
>>296
「何者だこのタイ人は」ってマッハを見た時の私がまさにそれでしたよ。
基本的にCGバリバリのハリウッド大作が好きだから、
「ノーCGノーワイヤーで格闘?そんなん地味に決まってるじゃん」
と期待せずに友達に付き合って見たら
   。 。
  / / ポーン!
( Д )
それ以来いくつか格闘アクション映画みたけど、マッハ以上の衝撃には
まだ遭ってないな・・・
トムヤムクンが楽しみ。頼むから1・2月中に公開してくれ。

301:名無シネマ@上映中
05/11/20 20:55:08 AOAmX9/j
>>296
スリン、観光ガイドとかにあまり紹介されてないから
少なくとも観光地じゃなさそうだけど。
あー

タイに行きタイ・・・

ごめんなさいorz

302:名無シネマ@上映中
05/11/20 21:04:36 OSZ2o7QK
スリンと言ったら象祭り。
トニーさんの実家は象使いだそうだから、
やっぱり参加してるのかね?

303:名無シネマ@上映中
05/11/20 22:53:13 zwh5W5Ot
>302さん
今年の象祭りにトニーは両親と共に参加しました。自分は残念ながらその前日の
11/11までしか滞在できず、スリンまで行けませんでした。
なんでもトニーは象のための施設と記念館だか博物館をスリンに建てたいようです。
来年の象祭りにはトニー参加の有無関係なしに、行ってみたいです。
スリンはバンコクから電車で7時間くらいかかるので、日帰りというわけにも行きません
が。TYGの中のトニーの表情を見ても、演技を通り越して象を可愛がっている様子が
わかります。

304:名無シネマ@上映中
05/11/21 01:30:32 oNNNp5CR
先週タイに行ったんでVCD買って今日観た。
マッハに比べて登場人物も多いから字幕なしだと細かい話が全然わからん。

アクションもいいものもあるが、一撃で沈む雑魚がトータルで100人くらいでてくるのが、ダレを感じさせてる。

ジャッキーとの競演って酔拳の新作って聞いたな俺は。
トニーがジャッキーの弟子の役で。

305:名無シネマ@上映中
05/11/21 10:51:32 7cUdqAqt
>>299
>>300
>10月に一度日本で公開して5月に本公開て有り得ない
『七人のマッハ』は2004年のファンタで上映されたよな?
2004年10月→2005年12月3日…1年2ヶ月かかってる。
『トムヤムクン』はいつなんだろ。
>>304
俺もその話聞いたことある。
トニーはムエタイにこだわりそうだから、「ジャッキーの弟子」という設定は無理な気がする。

306:名無シネマ@上映中
05/11/21 20:58:28 7cUdqAqt
『トムヤムクン』って公開前、話題になるだろうか?
『七人のマッハ』の扱いみていると少し不安になる。
『マッハ』は特別番組も放送されたりして、ある程度は話題になったけど。

307:名無シネマ@上映中
05/11/21 21:23:48 ytR2zkYd
>>306
マッハの時はトニー本人が来日したからなあ。
しかも既に「ベッソンが認めたアクションスター」
という箔が付いてたし。

>>304
トニーとジャッキーの競演は、二人とも忙しすぎるから
当分無理ってことで今回は流れたんじゃなかったか?
個人的にはかなり見てみたいけど。
弟子がダメなら、NEW POLICE STORYのニコラス・ツェーみたいな
役どころはどうだろう。

しかしやっぱ賛否両論出るねトムヤムクン。
新作出すたびに前の作品を超えてかなきゃならないから、大変だな。

308:名無シネマ@上映中
05/11/22 09:58:40 OtoqlvDb
トムヤム公開ソース
URLリンク(www.klockworx.com)

トニーの紹介のところに『トム・ヤム・クン!』(日本では2006年GW公開)とある

309:名無シネマ@上映中
05/11/22 13:37:50 LIs8kUQx
え?新春じゃないの?

310:名無シネマ@上映中
05/11/22 15:14:48 FbcOE1/S
>>308
本当かな?公開遅過ぎる。
GWってことは4月の終わり?5月の最初?

311:名無シネマ@上映中
05/11/22 16:13:32 HG98QWlA
4月の終わり、5月の最初

どっちゃでもええがな。

312:名無シネマ@上映中
05/11/22 16:33:37 3gPEIVSB
本当に5月かよ・・・終わった・・
半年近くも延期するなよ・・、マジで

313:名無シネマ@上映中
05/11/22 20:28:33 FbcOE1/S
>>311
4月と5月では何か違う気がする。気分的に。
>>312
観客を馬鹿にしているな。
『タイで8月に公開されたこと』を俺らが知らないと思ってんじゃない?

>>216のタイ人関係者の言ってたことは正しかったんだな。

314:名無シネマ@上映中
05/11/22 21:03:00 EyRbKa7k
>>313
トニーのファンとかアクション映画ファンならともかく、
普通の人はトムヤムクンなんて知らないんじゃ・・・
タイでは人気ないとかいうレスがあったけど、
トニー・ジャーの知名度って世界的に見るとどんなもんなんだろう。

315:名無シネマ@上映中
05/11/22 22:11:59 VuvD4rCi
人気が無いとかではなくてオンバックもトムヤムクンも
タイ人が普通に楽しんでる映画の一つだってことだよ。
トニーもタイの映画俳優の一人ってこと。

タイでカリスマあるのはトンチャイくらいだよ。
タイ人はなんでも世界での位置づけとかあんまり気にしてないよ。
タイ人のタイ人によるタイ人のためのタイだからね。
タイ人が楽しけりゃそれでOKなんだよ。実に健全だと思うね。



316:名無シネマ@上映中
05/11/23 00:34:17 Y+ZsAosN
友達が今度タイに行くのでVCD買ってきてもらおうかと思うんだけど、
やっぱり最初は大スクリーンで観たいような気もする。
「マッハ!」は大スクリーンで観て本当によかったと思ったからなぁ…。

でも5月公開かよ('A`)

317:名無シネマ@上映中
05/11/23 16:57:00 HvT9mY2L
好きな女優は?トニージャー

318:名無シネマ@上映中
05/11/23 17:37:27 OcdO4h5j
好きな女優がトニージャーなのか
トニージャーが好きな女優は誰なのか
そこが問題だ。

319:名無シネマ@上映中
05/11/24 00:18:34 iSs5YJQx
>>318
>好きな女優がトニージャー

  _, ._
( ゚ Д゚)


320:名無シネマ@上映中
05/11/24 19:28:41 DCtTJd5T
トニーの好きな女優なら「僕の彼女を紹介します」のあの娘だっけ?
韓国プロモーションの時のリップサービスかもしれないけど。

好きな女優がトニーならブス専だなぁ…

321:名無シネマ@上映中
05/11/24 22:38:35 QIeYZFpr
最近この映画知って、予告見て、今ざっとログに目を通したトコなんですが
公開が来年GWって…。

なんかこのスレリアルタイ人が居るんじゃね?ってくらい皆タイ事情に詳しいね。

322:名無シネマ@上映中
05/11/25 10:57:43 fjwfXu4a
運が悪かったね。
タイで6月公開ならギリギリ2006年のお正月映画の後半に突っ込めたんだけれどね。

ハリウッド映画の大作、有名俳優作品なら本国8月公開なら2月にいけるんだが。
いかんせん、タイ映画だからね。正月逃したら封切れるタイミングが5月の連休しか
ないんだよね。

いや、ほんまご免。タイミングが悪かったと思ってあと半年待って。

323:名無シネマ@上映中
05/11/25 11:48:32 DFBHvBRh
まあ、アメリカよりはましだろ
あっちはマッハなんか1年半近く伸ばされたし

324:名無シネマ@上映中
05/11/25 14:51:14 Hk1yIjwg
アメリカでも受けそうなもんだけどな。
勧善懲悪・ハイテンション・格闘アクション・東洋風味。
仏教文化が相容れないんだろうか。

325:名無シネマ@上映中
05/11/25 15:13:32 fjwfXu4a
パフィーが受ける国ですからね。簡単なようで難しいんですよ。

326:名無シネマ@上映中
05/11/26 02:18:20 C+NGm2nQ
ジャーのビジュアルが受けるのかどうか。
向こうのアジア人感はイマイチわからん。

女性はほっそいつり目の韓国系女性がウケるみたいだが。

327:メージャーシネプレクス ラチオチーン
05/11/26 21:02:43 TK4r86oq
8月にバンコクで見て、このスレを立てたんだけど、なかなか伸びないね。
まあ、来年のGWまでは、こんな感じなのかな?


328:名無シネマ@上映中
05/11/26 21:05:35 1cMR2Ccb
マッハはタイと日本で公開時期どれくらい差があったっけ。

329:名無シネマ@上映中
05/11/26 22:23:22 aL5jB8lJ
タイでは2003年公開だったはず。
やはり1年くらいのズレはあったと思います。

330:名無シネマ@上映中
05/11/26 23:21:07 7FxvHXzy
宇宙戦争みたいに全世界同時公開しろとは言わないけどさ。
もうちょっと早く観たいよ。

スターヲーズ(エピ4)の日本公開が待てなくて
アメリカまで観に行った人の気持ちって
こんな感じだったんだろうな…。

331:名無シネマ@上映中
05/11/27 22:16:06 np7hvZTN
>>329
マッハは一年半くらい遅れた気がする。

332:名無シネマ@上映中
05/11/28 09:08:40 oNuK/1Wr
公開は2006年5月大型連休でFAですから、男は黙って待ちましょう。

333:名無シネマ@上映中
05/11/28 11:49:54 2imaKgws
よし、つなぎとしてポリスストーリー2のスタントシーンで惚れ惚れするか

334:名無シネマ@上映中
05/11/29 01:02:25 V9YD3VVd
モータルコンバット2は結局レンタル屋になかった(´・ω・`)

335:名無シネマ@上映中
05/12/02 20:07:57 Z0UYelTP
>>333
ジャッキー作品で一番好きなのは「ヤング・マスター〜」。
>>334
2より1の方が面白いよ。

「トムヤムクン」5月か…。出し惜しみしてたら大コケってな事になりそう。
というか、脚本に力を入れないと今の時代は通用しない。
次回作では「友人を救出しに行く」って書いてた人いたけど、それが本当なら
トニージャーにとっては今後厳しくなりそう。
ブルースリーのようなカリスマは無いし、ジャッキーやジェットリーのような笑顔も無い。
上の3人はアクション以外の魅力があったけど、トニージャーは…。

兎に角、アクション以外の武器が必要。
頑張って『演技』の勉強でもしてプラスαな面を作らないと
「ただ運動神経・身体能力の高い青年」で終わってしまいそう。


336:名無シネマ@上映中
05/12/02 21:07:32 oeS67qmc
笑うとイイ奴っぽいけどな。
メイキングとか見てると。

337:名無シネマ@上映中
05/12/02 21:38:27 Z0UYelTP
>>336
イイ奴だろうが何だろうがアクションだけじゃ駄目だって。
ジェットリーでさえ『ダニーザドッグ』で泣ける演技に挑戦した訳だし。
今からでも遅くないから、トレーニングばかりしてないで『演技』の勉強は絶対しておくべき。

338:名無シネマ@上映中
05/12/03 00:55:20 U23ON9lN
VCD見たアゲ

339:名無シネマ@上映中
05/12/03 09:37:03 M7tfnAxp
 アクションスターは基本的に悪者をやっつけてればいいんで、そ
んなにひねった脚本はいらないよ。もちろんいい脚本があればそれ
にこしたことはないけれど。まだ若くて体が動くんだから、彼には
演技のことなんか考えないでこのまま突っ走って欲しい。トニーに
泣ける演技なんかまったく期待してないし、必要ない。脇をちゃん
と芸達者で固めてるから、監督もわかって作ってるんでしょう。俺
は160kmの剛速球を観に行ってるんで、変化球なんか投げて欲しく
ないな。

 もともとタイ人がタイ人を喜ばせようとして作った映画が、トニ
ージャーのアクションがあんまり凄いもんで、うっかり海外でも売
れちゃった。いま世界中見渡しても、そんな役者いないでしょ。そ
れなのに、いまだにタイの田舎で象と暮らしてご満悦のトニーが、
俺は大好きだw

340:名無シネマ@上映中
05/12/03 19:13:05 puJpdVU1
「7人のマッハ!」見てきた。トムヤムクンのCMも流してたよ
オバカCMでした

341:名無シネマ@上映中
05/12/03 19:36:56 y1TpreTU
>>340
>オバカCMでした
どんなCMだった?

342:名無シネマ@上映中
05/12/03 22:28:00 Mde5KI9I
ゾウさんの歌から始まって脱力<トムヤムクンの予告

343:名無シネマ@上映中
05/12/03 23:03:20 y1TpreTU
>>342
GAGA、クロックワークスってどうしようも無いな。
呆れた。糞だなホント。
どうせ5月まで出し惜しみして大コケするんだろうな『トムヤムクン』。
トニージャーもかわいそうだ。
やはりしっかりした『脚本』&演技力は必要。
アクションだけいくら凄くても、馬鹿な配給会社に変な宣伝されてしまうよ。


344:名無シネマ@上映中
05/12/04 00:42:38 rBTRiP1I
冷静に考えれば、大コケって事は無いな。
『マッハ』見た人の中で見に行くって人も多いだろうし。



345:名無シネマ@上映中
05/12/04 02:41:33 wQwGy6Lq
自分も正直、ピンゲーオ監督や師匠と組み続けてたら
役者としての成長は期待できないと思う。
でもトニー自身が、ハリウッドや香港に単身乗り込んで
大物と組んで一旗揚げるぜ!というタイプじゃないっぽいんだよなー、
インタビューとか雑誌の記事を見てる限りでは。
別にそれでもいいんだけど、問題はこのまま知名度が低くなってくと
日本で出演作を公開してくれなくなるってことだ。

346:名無シネマ@上映中
05/12/04 10:43:17 O3jLOgMh
ビデオ出た?

347:名無シネマ@上映中
05/12/04 15:12:38 rBTRiP1I
>>345
監督はともかく、パンナー氏はどこまでも付いてきそうだ。
>日本で出演作を公開してくれなくなるってことだ
近年のヴァン・ダム作品みたいに上映せずにいきなりDVD化って事にはなって欲しくないな。
>>346
何のビデオ?

348:名無シネマ@上映中
05/12/04 16:44:39 xCmSEiVf
トレイラー見てきたけどホント
変態技としか思えんかった

マジ蹴りしてるような所もあったりして
早く見たいけどスレ見る限りじゃ来春まで無理そうだなぁ

349:名無シネマ@上映中
05/12/04 17:59:11 rBTRiP1I
今更だけど、スレタイのスペル違ってないか?
『Tom Yum Goong』

URLリンク(www.tomyumgoongmovie.com)
↑のFLASH SITEのバックで流れている音楽って本編で使われている?
見た人教えて下さい。

350:名無シネマ@上映中
05/12/04 18:26:13 i5VQUNBZ

>9

351:名無シネマ@上映中
05/12/04 18:33:38 rBTRiP1I
>>1
>>350
悪かった。

352:名無シネマ@上映中
05/12/04 18:42:07 QpC5BocC
>349
使われていません

353:名無シネマ@上映中
05/12/04 22:05:08 s8h8ojXD
>>348
予告でもGWになってました

354:タイサイド関係者
05/12/04 23:09:05 QeTN8SVD
以前、レスしたものです。皆様、来年の大型連休までお待ちください。
現在ジャー氏は次回作に奮闘されてます。ジャー氏も日本のファンの
皆さんは大切だと言ってます。


355:名無シネマ@上映中
05/12/04 23:11:48 8rvqiEbG
>345
リュック・ベッソンプロデュース……いや、これは一番ダメか。
最近香港アクション映画出身の監督が中国で大作武侠モノ撮ってるから、ああいうのを足がかりに
するといいかも。

356:名無シネマ@上映中
05/12/05 00:59:46 jw51tq+4
>>354
>現在ジャー氏は次回作に奮闘されてます
その次回作のストーリーはどんな感じですか?


357:名無シネマ@上映中
05/12/05 10:22:22 jFPNQ0dy
>356 
横レスごめんなさい。
確か、タイとビルマの戦争物だったと思います。そもそもムエタイはビルマ軍との
接近戦のために考案された「殺人技」だって言う話を聞きました。トニーにはピッタリな
役どころですね。次に奪い返しに行くのは、敵に捕まった友人らしいですよw
その友人て、もしかしたらマム(ハムレイ、マーク役のぺったんこ顔)さんなんでしょうか?
タイ人の友人によると「パノムはタイではそんなに人気がないので、マムみたいな有名人を
出さないと映画を見に行く人がいない」って言ってました。確かにマムさんはタイでは売れっ子
で、自伝もバカ売れしてたような・・・。
トニーはその次回作のトレーニングに入り忙しいらしいです。そしてなんと公開予定は2009年とか
タイのネットに載ってましたよ。確かな情報ではありませんが。

358:名無シネマ@上映中
05/12/05 10:40:43 aGckbvr0
トニーが今のキレのある内に世界的にメジャーな俳優になって欲しい

359:名無シネマ@上映中
05/12/05 11:39:20 jw51tq+4
>>357
友人を助けに行くという設定は知ってましたが、タイとビルマの戦争物ってこと
までは知らなかった。詳細ありがとうございます。
何度も言ってますけどオンバク像→子象→友人、いけませんねこういうワンパターンな設定は。
>マムみたいな有名人
あのハムレイ役の男がいつも出ていて邪魔だと思ったら、そういうギミックだったのか。
顔、要はトニーの顔が韓国系じゃないから嫌なんだよな。見る目がないなタイ人は。
逆に考えれば、トニー人気が海外で上がることがあっても、ハムレイ役の男の人気は上がらないだろうね。
タイでうけても海外では通用しないだろうなハムレイ役の男は。

>>358
トニージャー…トレーニングばかりしてないで『演技』も少しは勉強して欲しいな。
そういえば、『七人〜』主役ダン・チューボンは体が動かなくなってからの事も考えて、
演技の勉強もしておきたいって言ってたし、将来的にはラブコメにも出演して
みたいと言ってたよ。

死んでしまったけど、ブランドン・リーが最も演技とアクションのバランスが良かった。
素晴しい演技力と個性を持っていた。




360:名無シネマ@上映中
05/12/05 11:49:52 s3RET/SH
>>355
次回作はムエタイのルーツまで遡り、偉大なる格闘王、ナレスワン王時代?
タクシン王の治世の英雄、プラヤピチャイの・・?公開予定は2007年です。

ですが、実はその他のプロジェクトもあるんですね〜w



361:名無シネマ@上映中
05/12/05 12:13:03 jw51tq+4
>>360
その他のプロジェクトとはどのような物ですか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4375日前に更新/272 KB
担当:undef