悪魔のいけにえを語る ..
[2ch|▼Menu]
2:名無シネマ@上映中
05/04/19 13:07:59 XebTjhPD
関連スレ
テキサスの狂人★トビー・フーパー☆総合スレ
スレリンク(cinema板)l50
テキサスチェーンソー(←リメイク版のスレ)
スレリンク(cinema板)

「悪魔のいけにえ」公式ファンサイト
URLリンク(www.texaschainsawmassacre.net)
ファンサイト
URLリンク(www.houseofhorrors.com)
URLリンク(zap.to)
登場人物たちの今の姿。
URLリンク(www.texaschainsawmassacre.net)

※※※映画本編のDVDは現在廃盤です※※※

舞台裏を追ったドキュメンタリーのみ発売中。
悪魔のいけにえドキュメンタリーパック
ファミリー・ポートレイト&ショッキング・トゥルース
URLリンク(suleputer.capcom.co.jp)

3:名無シネマ@上映中
05/04/19 13:18:04 vI3m5Eb7
スレたて乙!

4:名無シネマ@上映中
05/04/19 13:28:12 4/ZYXOgW
乙です

5:名無シネマ@上映中
05/04/19 21:22:25 kxkFRqnq
乙!

6:名無シネマ@上映中
05/04/21 07:50:19 wlvwBvzc
映画の中で使われているチェーンソーがどこのメーカーの製品
なのか、ということが書かれた文章を見た事がないんだが
どっかにチェーンソーそのものに言及したサイトってない?


7:名無シネマ@上映中
05/04/21 20:56:27 wB/7bOD8
>>6
買うのか?

8:名無シネマ@上映中
05/04/21 23:19:02 NHI6d4oj
>>6
『悪魔のいけにえ2』のチェーンソー専門店の場面を繰り返し観ればわかるよ
たぶん

9:白蝶 ◆k0i15ZVUuY
05/04/22 17:55:51 5+zxPGog
>>6 何作目のか、それが判らなければ話は始まらないさ。

10:名無シネマ@上映中
05/04/23 13:44:58 cCJbvcpb
>>7
いや、別に買うつもりはないよん。
>>9
特に何作目のやつが気になるっていうんじゃなくて、これだけ有名な
シリーズなんで、チェーンソーに詳しいいけにえファンが一人ぐらいて
「あの場面に出てくるのは×××というメーカーのチェーンソーだけど
 刃の部分を改造している」とか「あの持ち方はおかしい」とか
映画に登場する銃を見て薀蓄を語るガンヲタみたいな人がいないのかなと
思ったのよ。

11:名無シネマ@上映中
05/04/23 14:39:38 x7P9Gz7D
チェーンソーヲタw

12:名無シネマ@上映中
05/04/23 19:31:31 nZgbz4DG
怖いな

13:名無シネマ@上映中
05/04/23 21:08:15 T4AqoCZD
スパイダーマン2のドクター・オクトパスの手術シーンに出てきたハンディサイズの
総メッキ・チェーンソーは正直ちょっと欲しかった。

14:名無シネマ@上映中
05/04/23 22:59:26 XQfnZbWb
あの17歳が観てなくてよかったな

15:名無シネマ@上映中
05/04/24 13:31:13 6AsC6GaA
ヤフオクにドキュンパックが3000円で出てた。

16:名無シネマ@上映中
05/04/24 19:36:12 eezhwXm2
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
これか。中のジャケもなかなかいいな。
「悪魔のいけにえ」で検索したらこんなのもあった。
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

17:白蝶 ◆k0i15ZVUuY
05/04/25 00:07:11 aC4k9gbL
>>10 御免

ドキュメンタリーパック買った。未だ観てないがジャケの紙がもろい(笑)。
ジャケの用紙って規格統一とかされてないんだな。ブックレットに載っていた
あのふざけたイラストはなんじゃ。興奮しちまったでねえか。

>>16 Fuckin'海賊版だな。出品者引きずり出して謝らせろー


18:名無シネマ@上映中
05/04/26 02:16:12 acVWwXOK
悪魔のいけにえライクな「クライモリ」を見たけど
さっぱりワンパターン過ぎていまさら作る意味があったのか
なんでこれがSキングの太鼓判が押されてるのか悩む
もっとひねりをきかせた新味のある脚本はできなかったんだろうか


19:名無シネマ@上映中
05/04/26 03:23:16 VzO3LeGb
>>18
そうかな。
個人的にはベッドの下のシーンとかかなりドキドキしたし、樹上の攻防ってのも新鮮だったが。

20:名無シネマ@上映中
05/04/26 14:20:10 0kKUuCAS
クライモリは犯人をはっきり見せない前半部分はスリルがあって怖いけど
三人の奇形犯がはっきり出るようになってからがタルイ。
森の中に何かがいるって感じで最後のほうまでずっと見せないようにしていたほうが
怖かったと思う。

21:名無シネマ@上映中
05/04/27 23:25:10 sUY5NgEb
テキサスチェーンソーの最後の白黒のシーンって本当の
映像なんですか?あれに映ってた人は殺されたって事ですか?

22:名無シネマ@上映中
05/04/27 23:31:23 1rVpRWbh
……ほ、ほんとおだよ?

23:名無シネマ@上映中
05/04/27 23:38:03 rixe7E8k
意外とあの事件を知らない世代が増えたんだなあ・・・
結構な騒ぎになったよ、当時は。
衝撃的映像でもガンガン流されたんだけど
PTAからクレームきて流さなくなっちゃったな。

24:名無シネマ@上映中
05/04/28 00:25:05 WuJriRoN
ピュアな人をからかうのはよしたまえ。

25:名無シネマ@上映中
05/04/28 01:48:47 mzLhJq6C
否、釣り氏を逆に泳がせておるのじゃ

26:名無シネマ@上映中
05/04/28 02:17:45 4XmCnXiP
2のDVD買った。
レフティのキレっぷりが良かった。

27:名無シネマ@上映中
05/04/28 20:03:25 gz7RrTL2
2はヒロインの退路をぶった切った余計なことしいのデニス・ホッパーに萌え。

28:名無シネマ@上映中
05/04/28 20:17:16 WuJriRoN
いけにえ3観たけど思ってたよりは結構面白かった。
つまらなかった4と混同してて今まで借りてなかった。

29:名無シネマ@上映中
05/05/01 07:20:38 4ueJztzE
1と2のレザーフェイスが好きだな

30:名無シネマ@上映中
05/05/01 11:36:57 XOdYC5sf
2のマスクは嫌いだな・・・

31:名無シネマ@上映中
05/05/01 13:47:37 036T4dZe
いつか きみと行った 映画がマサクル

こんないちご白書は嫌だ



32:名無シネマ@上映中
05/05/04 00:17:15 bcJiAr3q
>>28
俺は3いまいちだった…。これより更につまらないのか4…orz

33:名無シネマ@上映中
05/05/04 22:54:16 VszD/w/c
俺は3よりも4のほうが好き。

34:名無シネマ@上映中
05/05/05 00:49:44 MA6yNzJ0
>>33
漏れも4の方が好きだ。
マリリン・バーンズのカメオ出演もあるしね。

35:名無シネマ@上映中
05/05/05 23:50:15 UExVej1j
3にはケン・フォリーが出てるからなあ。

36:名無シネマ@上映中
05/05/06 00:02:41 H0soqH5V
>>34
いまだにどれがマリリンバーンズなのかがわからない・・・・
がめがねっこセルヴィガーに萌えた
マシューマコノヒーとレニーセルヴィガーは
テキサス出身という理由で起用されたとどっかに書いてあった

37:名無シネマ@上映中
05/05/06 08:15:47 DIHTffk2
スレ違いだが GC バイオ4 でチェーンソー男や
姉妹に追っかけられると怖いよ できれば大音量&大画面がオススメ
プチいけにえを体験できるかも

38:名無シネマ@上映中
05/05/06 16:50:30 E4HlQ2Zh
いまからいけにえ1をみます

39:名無シネマ@上映中
05/05/06 20:56:51 ypxSmyDl
>>36
最後、病院のシーンでストレッチャーに乗ってる。

40:名無シネマ@上映中
05/05/07 19:33:24 A8REtPYk
ブックオフで2のパンフが105円で有ったので買った。

41:名無シネマ@上映中
05/05/07 22:41:41 sFI1CME8
いまさらながらいけにえ1を見た。
マリリン・バーンズ様最強〜。イヒヒヒヒヒヒ!ウェハハハハハハハハハハ!

42:名無シネマ@上映中
05/05/09 07:47:31 221J3QdD
ぷぎゃーーーーーーーーーー!!!!!

43:名無シネマ@上映中
05/05/09 12:45:51 Z1Ni5uJu
>>41
「何やってんだ!?こいつら!!!?」
ビビって後ろ振り向きまくってるドライバー最高!!

44:名無シネマ@上映中
05/05/09 15:16:17 jeCtnFz2
行けにえとテキサス〜って話とか全く一緒?テキサス〜は見たんだが

45:名無シネマ@上映中
05/05/09 16:01:51 0z7R0XGV
>>44
田舎町にキチガイ殺人一家がいて、という基本設定以外はまったく違う。

46:名無シネマ@上映中
05/05/09 18:23:04 29uyXmIn
いけにえのレザーフェイスのチェーンソーさばきは素晴らしい。ものすごく危険な撮影だと
思うけど、ブンブン振り回しても綺麗にコントロールしている。

47:名無シネマ@上映中
05/05/09 18:25:15 KI2GVIIG
だってキレないようになってるんだもーん

48:名無シネマ@上映中
05/05/09 18:26:38 29uyXmIn
>>47 もちろん切れない様に調整してるだろうけど、それでも充分アブナイ。

49:名無シネマ@上映中
05/05/09 19:01:18 cCxSPnCY
撮影中誤って自分を斬っちゃったとかどこかで見た記憶が

50:名無シネマ@上映中
05/05/09 19:20:59 PHtdwGKC
1と2のレザーフェイスのチェーンソーの振り回し方が好き。

51:クリア
05/05/12 22:18:13 oE327V8q
>>47
あれは本物ですよ。

52:名無シネマ@上映中
05/05/16 04:11:36 o2Ae7E2N
>>49
落としたチェーンソーで自分の足が切れるシーンは、ズボンの下に鉄板を入れて獲った。
その際に摩擦熱で鉄板が熱されて足を火傷した、という話は聞いたことがある。

53:名無シネマ@上映中
05/05/17 21:17:37 VueIoNaj
じゃ、久々に初代スレのあのコピペ貼りますか?

そういや>>1に初代スレ貼ってないな。

悪魔のいけにえは本物のガ○キチです。
スレリンク(cinema板)

54:名無シネマ@上映中
05/05/17 23:58:43 E40pYMHt
初代スレって見たことないから是非貼って下さいませ。

55:名無シネマ@上映中
05/05/18 00:20:04 wQIl9h/M
『テキサス・チェインソー大虐殺』って映画を観たかい?―ミック・ジャガー(『トゥー・マッチ・ブラッド』より)

煙を噴き上げて唸るチェインソー、死体で作った仮面と家具、
そして生きたまま女性を肉鈎でぶら下げて解体!
食人一家を描いて全世界を恐怖と爆笑のドン底に叩き込んだ
『悪魔のいけにえ』の撮影現場は、映画そのもの以上に狂っていた!

ミシシッピ州ヨクナパトファ郡の田舎道で、都会か
ら来ていた大学生の運転する車が事故で立ち往生
し、車に乗っていた女子大生が地元に住む密造酒業
者の一家に拉致された。人里離れたその一軒家には、
知恵遅れの男、ミイラのように萎びてほとんど動か
ない老人、それに性的不能のサディストが住んでい
た。女子大生はトウモロコシで強姦され、精神的に崩
壊した状態で発見された。……というのは文豪ウィ
リアム・フォークナーが1931年に発表した小説『サン
クチュアリ』のあらすじである。これは、都会から田舎
を訪れた豊かな若者が、ホワイト・トラッシュ―近代
化から取り残された貧乏白人たち―に襲われる恐
怖を描いた最初の作品としてセンセーションを巻き
起こした。世界一の先進国であるはずのアメリカは
いつの間にか国内に「土人」を抱え込んでいたのだ。
それから40年後、テキサスの「人食い土人」を描い
た映画がアメリカを震撼させる。

56:名無シネマ@上映中
05/05/18 00:21:08 wQIl9h/M
●1人きりのクリスマス・イブ
「クリスマス・イブだった。僕は1人でデパートに
入ったんだ。店内は家族連れで大変な混雑だった」
1971年、テキサスはオースチンに住むトビー・フー
パーはベトナム反戦運動を記録したドキュメンタリ
ー映画で評価されたが収入には結び付かず、将来へ
の不安を感じていた。
「買い物客たちの幸せそうな顔を見ているうちに
僕はだんだんムカついてきたんだ。あたりを見回すと
日曜大工用品売り場の壁にかかったチェインソーが
目に入った。これを使って群集をかきわけたら面白
いな、と思った」
"The Texas Chainsaw Massacre(テキサス・チ
ェインソー大虐殺)"、邦題『悪魔のいけにえ』のアイ
デアはそのとき生まれたという(チェインソーはウェ
ス・クレイヴンの72年作『鮮血の美学』からパクった
という説もある)。
フーパーはさっそく脚本家のキム・ヘンケルを呼
ぶと、死体で家具を作り、人間の皮を着ていた男の
話を元に、2週間ほどで『レザーフェイス(皮仮面)』と
いうシナリオを書き上げた(2人ともその男がエド・
ゲインという名だったことまでは知らなかった)。
資金は地元の投資家を回って集め、16mmカメラを
はじめとする機材はテキサス大学の映画学科から借
りることにしたが、そのため大学が夏休みの5週間以
内に撮影を終えなければならなかった。ところがそ
の夏、テキサスは記録的な猛暑で連日38度以上の熱
波に襲われたのである。

57:名無シネマ@上映中
05/05/18 00:23:37 wQIl9h/M
●死体は全て本物
 ギラギラ照りつける太陽の下、何者かが墓から掘
り出した腐りかけの死体が陽に焼かれて湯気を立ち
上らせている。そして灼熱の太陽から噴き上がるプ
ロミネンスの超クローズアップをバックにタイトル
"The Texas Chainsaw Massacre"。フーパー自身が
シンセサイザーで作った奇怪なアンビエント・ミュー
ジックが重く静かに鳴り響くクレジットに続いて、焼
けるアスファルトに転がるアルマジロの死体。『悪魔
のいけにえ』のオープニングは、テキサスの猛暑と
死体の腐臭をいきなり観客につきつける強烈なもの
だ(アルマジロのショットは当初、腐りかけた犬の死
体の眼球にたかるハエからのズームバックだったが
「やりすぎ」という判断で差し換えられた)。
『悪魔のいけにえ』はヒッチコックの『サイコ』(60
年)では曖昧にしか描かれなかつたエド・ゲインの屍
体愛好をリアルに再現するため、大量の死体が撮影
に使われた。メイクアップ担当のドッティ・パールが
動物病院で働いたとき、動物の死体が埋められてい
る場所を知っていたので、そこを掘り返したのだ。た
だ、人間の頭蓋骨だけは、400ドル出してインド製の
「本物」を買わなければならなかった。

58:名無シネマ@上映中
05/05/18 00:24:39 wQIl9h/M
●弱虫クルッパー対食人一家
 主人公はバンに乗り込んで都会からテキサスの田
舎にやって来た男女4人の若者たち。1957年、ジャ
ック・ケルアックが車でアメリカ中を放浪した体験を
描いた『路上』がブームを巻き起こしてから、ロード・
トリップはアメリカの若者にとっての通過儀礼となっ
た。60年代後半には、バンに生活用具一式を載せて
アメリカを気ままに旅することが流行する。たとえば
TVアニメ『弱虫クルッパー』は、サイケデリックにペ
イントしたバンで旅する男女4人の若者が各地で幽
霊退治をするお話だった。ところが『悪魔のいけに
え』の男女4人が出会ったのは、幽霊よりも恐ろしい
食人一家だった。
 バンは最初にヒッチハイカーを拾う。彼はナイフ
で自分の手を切り刻んで、それをポラロイドに撮っ
て売りつけ、買ってもらえないとナイフで切り付け
てきたので車から蹴り出される。

59:名無シネマ@上映中
05/05/18 00:25:18 wQIl9h/M
 次にバンは給油のためにガソリン・スタンドに立ち
寄るが、ガソリンは売り切れ。仕方がなく野宿するこ
とになる。恋人同士であるビル・ヴァイルとテリー・
マクリンは森の中に一軒家を見つける。中を覗いた
ビルは人間の皮の仮面を被った大男にハンマーで殴
り殺される。頭を割られたビルの手足がビクンビク
ン痙攣し続けるのがリアルだ。
帰ってこないビルを探しに家に入ったテリーは動
物の死体で飾られた部屋を見て逃げ出すが、レザー
フェイスに捕まって、生きたまま肉鈎に突き刺されて
天井から吊り下げられる。このシーンは、彼女の股に
回したナイロンのパンストを背中側で吊る仕掛けだ
ったが、パンストが食い込む激痛にテリーは絶叫し
た。あれは演技ではない。エド・ゲインの家を再現
した「死体で飾られた家」は、脚本家のヘンケルによ
れば「ヘンゼルとグレーテル」のお菓子の家に通じ
ている。そこに入った者は悪い鬼婆に食われてしま
うのだ。

60:名無シネマ@上映中
05/05/18 00:26:14 wQIl9h/M
●メインディッシュはお前自身だ!
 レザーフェイスはバンに残っていた車椅子のフラ
ンクリンもチェインソーで切り刻み、残る若者はマ
リリン・バーンズ1人となった。逃げるマリリンはレ
ザーフェイスの家に飛び込み、揺れ椅子に座った老
人、「おじいちゃん」に助けを求めるが、老人は動か
ず、その目には命の光が無い。これは『サンクチュア
リ』で拉致された女子大生が死人同様の老人に助け
を求める場面が原型だろう。
 家を飛び出して薮の中を逃げるマリリン、チェイン
ソーを振り回して追うレザーフェイス。このチェイス
はわずか100メートルほどの距離を何度も行ったり
来たりして撮影したが、マリリンの走る速度が異常に
遅いのでレザーフェイスが追い付いてしまう。何度
も何度も撮り直すうちにフーパーは苛立ちを募らせ
ていった。
「僕は、本当は撮影も編集も何もかも自分でコント
ロールしたい男なんだよ。それがスタッフやキャス
トとの摩擦を生み出すんだ」
 マリリンはガソリン・スタンドに逃げ込み、店主(ジ
ム・シードゥ)に助けられるが、ホッとしたのも束の間、
グリルで焼かれているバーベキューをよく見ると、ど
うもおかしい。この店では人間の肉を売っている!
気づいて絶叫するマリリンを店主はホウキの柄で殴
って気絶させる。このシーンは滑稽だが、フーパーが
本気で殴らせたのでマリリンはコブだらけになった。
 店主はレザーフェイスと冒頭の墓荒しの犯人で
あるヒッチハイカーの「親父さん」で、彼らは食人一
家だったのだ。そしてマリリンを囲んでのディナー・
パーティが始まる。ただしご馳走はマリリン自身だ。

61:名無シネマ@上映中
05/05/18 00:27:09 wQIl9h/M
●暑さ、悪臭……狂気の27時間
クライマックスの晩餐シーンの撮影は27時間ぶ
っ続けで行われた。
 わずか18歳で100歳の「おじいちゃん」役を演じる
ジョン・デューガン少年が、あまりのメイクアップの
辛さに根を上げて「今すぐやめたい」と言い出したか
らだ。フーパーたちは「あと1日だけ待ってくれ」とデ
ューガンを説得し、晩餐シーンを1日で撮ってしまう
ことに決めたのだ。
 夜のシーンなので、まずあらゆる窓が毛布でふさ
がれた。外の気温は体温を突破しており、室内は撮
影用ライトの熱のせいでサウナと化した。食卓の皿
に置かれたソーセージは目の前でみるみる腐り出し
たので、ホルマリンを注射したが匂いは止まらなか
った。部屋中に飾られた動物の死体で作った家具も
ライトに熱せられて異臭を放ち出した。特に動物の
骨で作られた電気スタンドは電球の熱で骨髄が焼か
れて煙が立ち昇った。
 おまけに、この映画はわずか一晩の出来事という
設定なので、衣装の汚れの位置などが変わることを
恐れたフーパーは洗濯を禁止した。衣装はこの暑さ
で流れる汗を山ほど吸い取っていったが、俳優達は
1ヶ月以上、毎日同じ服を10時間以上着続けた。
 なかでもレザーフェイスを演じるガナー・ハンセ
ンの服はチェインソーのオイルや肉から飛び散る血
を吸ってこの世のものとは思えぬ匂いを放っていた。
 猛烈な悪臭と暑さの中、一睡もせずに撮影は続
けた。全員、すでに発狂寸前だった。

62:名無シネマ@上映中
05/05/18 00:28:05 wQIl9h/M
●あのメス犬をブチ殺せ!
 レザーフェイスがマリリンの指先をナイフで切っ
て、それを「おじいちゃん」に咥えさせると、ミイラの
ように動かなかった「おじいちゃん」はチュパチュパ
と血を吸い始める。このシーンはナイフの刃にスコ
ッチテープを貼って切れないようにして、刃の裏側
に隠したチューブから血のりを出す仕掛けで撮影さ
れたが、何度やってもうまくいかない。イラだったフ
ーパーは「5分休憩!」と宣言して、キャストを部屋の
外に出し、数分してから撮影を再開した。今度はう
まくいった。マリリンの絶叫もリアルだ。それもその
はず、フーパーはこっそりナイフのテープを剥がして
いたので、本当に指が切れて本物の血が出てるのだ
から。
 あまりに酷すぎる撮影にマリリンはもうヤケクソ
になっていた。食人一家がマリリンをおさえつけて、
「おじいちゃん」に金てこでマリリンを叩き殺させよ
うとする場面では、ヨボヨボの「おじいちゃん」が何
度も何度も失敗し、その間じゅうマリリンは絶叫し続
ける。「金てこにはゴムが塗ってあるだけだから、も
のすごく痛いのよ。だから、あたしは頭に来て本気で
悲鳴をあげたの」というマリリンは自分の声でフー
パーの「カット!」の声が聞こえないほど限界まで叫
び続けた。
「彼女の金切り声にはガマンならなかった」とハン
センは言う。
「僕らの精神状態は限界に達していたからね。ジム
が“このメス犬をブチ殺せ!”と叫ぶけど、みんな本
気でそう思ってたよ」

63:名無シネマ@上映中
05/05/18 00:29:07 wQIl9h/M
●撮了だよ、全員負傷!
マリリンは彼らを振りきって窓ガラスを破って外に
飛び降りる。スタントを雇ったり撮影用のキャンディ
グラスを買う金はないので、本人が本物の窓を破ら
された。その次のシーンで彼女は血まみれになって
いるが、実はかなりの割合で本物の血なのだ。
逃げるマリリンの背中をカミソリで切りつけてい
たヒッチハイカーは道路で18輪トレイラーに轢かれ
て即死。道路に叩きつけられた血まみれのヒッチハ
イカーの死に顔のアップが撮影された。ヒッチハイ
カーを演じたエドウィン・ニールは回想する。
「あれは夜明けの設定だけど、実際は夕方に撮影さ
れたのでアスファルトは目玉焼きができるほど熱せ
られていたんだ。だからジューって音が聞こえたよ。僕
自身の顔が焦げる音だ!」
次に、つまずいたレザーフェイスは自分の足をチ
ェインソーで切ってしまう。腿に鉄板を入れ、そこに
肉と血のり袋を仕込んで、実際にチェインソーでそ
れを切ったのだが、刃が鉄板を擦る熱は凄まじく、ハ
ンセンは大火傷した。
マリリンは通りがかったトラックの荷台に飛び乗っ
て奇跡的に脱出に成功。レザーフェイスは獲物を逃
した悔しさで、朝日(実際は夕日)をバックにチェイ
ンソーを狂ったように(元々狂っているのだが)振り回し続
ける。パールは手持ちカメラでうなるチェインソーを
きわどくかわしながら撮影したが、フーパーはもう、
いくら怪我人が出ようと平気だった。
「これさえ撮影すれば終わりだからな」
撮影が終わった時、全員が互いを憎みあっていた
が、それが『悪魔のいけにえ』の奇跡のようなテンシ
ョンを生み出したのだ。

64:名無シネマ@上映中
05/05/18 00:29:41 wQIl9h/M
●「土人」としてのホワイト・トラッシュ
『悪魔のいけにえ』は74年に公開されるやアメリカ
では「許しがたい残酷映画だ」と攻撃され、ヨーロッ
パの数カ国とオーストラリアで上映禁止になった。外
国の人々は、映画の冒頭に流れる「この映画はテキ
サスで実際にあった事件を元にした」というインチキ
なナレーションを信じてしまったのだ。
 この映画が観客にリアルに迫ったのは、当時、ホ
ワイト・トラッシュの恐怖を描いた映画が次々と公開
されていたせいでもある。都会から来たヒッピーの
バイカー2人が南部の農夫に「ホモ野郎」と決めつけ
られてショットガンで殺される『イージーライダー』
(69年)、都会からカヌー遊びに来たヤッピー達が地
元の漁師たちに犯される『脱出』(72年)、都会から来
た少女をめぐって2つの農家が互いに殺し合う『ロリ・
マドンナ戦争』(72年)などだ。それらの映画で、南部
や中西部の白人は「土人」として描かれている。60年
代から70年代初めにかけての黒人やインディアンの
公民権運動、ベトナム反戦運動のため、映画で有色
人種を差別することは許されなくなった。そこで、黒
人やインディアンを差別し、ベトナム戦争を支持し
ていた南部や中西部の白人ブルーカラーが、大っぴ
らに差別しても許されるスケープゴートとして浮上し
たのだ。

65:名無シネマ@上映中
05/05/18 00:30:12 wQIl9h/M
●スピルバーグとの激突!
 スティーブン・スピルバーグは『悪魔のいけにえ』
を見て驚いた。彼のTVムービー『激突!』(71年)とそ
っくりだったからだ。『激突!』は都会からアリゾナに
やって来たセールスマンが、前を行く巨大なタンク
ローリーにクラクションを鳴らしたというだけで、タ
ンクローリーに追い回される物語で、運転手の顔は
レザーフェイスと同じく最後まで画面に映らない。セ
ールスマンはタンクローリーから逃げるうちに、文明
人としての常識や理性を剥ぎ取られていく。そして、
最後にタンクローリーを倒した彼は夕日を背に狂っ
たように笑い続ける。レザーフェイスから脱出したマ
リリンのように。
 フーパーに自分との共通点を見たスピルバーグ
は、自作脚本『ポルターガイスト』(82年)の監督にフ
ーパーを指名した。
『悪魔のいけにえ』の大ヒットはスタッフとキャスト
の誰一人も幸福にしていなかった。契約した配給会
社ブライアンストンの正体はマフィアで、2千万ドル
の興行収益のうち、たった47ドルしか支払わなかっ
た。フーパーたちは裁判を起こして勝訴するが、それ
でも手に入れたのは40万ドル。全員で分けるとわず
かな額だった『いけにえ』のメンバーは続けて『悪魔
の沼』Eaten Alive(76年)を作るが、旅行者を殺し
てワニに食わせていた男の話で、『いけにえ』の二番
煎じと酷評された。
 不遇な日々を送っていたフーパーはスピルバーグ
の誘いに喜んだのだが、現場ではプロデューサーの
スピルバーグに激しく干渉された。『ポルターガイス
ト』はヒットしたが、世間は「フーパーは途中から演出
をスピルバーグに乗っ取られてドラッグに逃避してい
た」と噂された。

66:名無シネマ@上映中
05/05/18 00:30:45 wQIl9h/M
●『いけにえ2』はスラップスティック
86年、フーパーは12年ぶりの続編『悪魔のいけに
え2』を作った。
「『悪魔のいけにえ』は本来、ブラック・コメディなん
だ。今回はそこを強調してみた」
『いけにえ』の晩餐シーンはH・G・ルイスの『2000
人の狂人』(64年)と、ルイス・キャロルの『不思議の
国のアリス』のキチガイ帽子屋のお茶会シーンがベ
ースになっており、ヒロインを不条理の限界に追い
詰めることでスラップスティックへと突き抜ける。実
際、マリリンが何度も「おじいちゃん」に殴られる場
面で観客席は爆笑に包まれた。
『いけにえ2』の食人一家は人肉チリソースのビジネ
スで成功しており、彼らに復讐を誓う狂信的キリスト
教徒レフティ(デニス・ホッパー)と対決する。レフテ
ィが全身にありとあらゆる大きさのチェインソーを装
着するシーンで観客を期待させたが、いざとなると
関係ない柱をせっせと切り続ける大ボケ。彼の狂い
っぷりと比べるとチェインソー一家がまともに見え
るという批判も多かった。
『いけにえ2』でフーパーは東京ファンタスティック
映画祭に招待され、筆者はインタビューすることが
できた。彼は始終沈欝な表情で、特に『ポルターガ
イスト』の話になると彼の口は重くなった。取材後、
一緒に会場の渋谷パンテオンに行くと、行列を作っ
た観客たちがフーパーを見つけて殺到した。熱狂的
なファンに囲まれたフーパーは初めて幸福そうに見
えた。■

67:名無シネマ@上映中
05/05/18 06:47:23 iqHFQChV
wQIl9h/M様 ありがとう!ええ話やw

68:名無シネマ@上映中
05/05/18 17:42:36 dmJrtWWo
>>55-66
乙です!

69:名無シネマ@上映中
05/05/19 01:23:18 rtnzmq0D
お疲れ〜。久々に読んだけど、ほんといい話だ。

70:名無シネマ@上映中
05/05/19 16:06:40 9wsW3c3R
>>55-66
GJ!アンタ最高だよ!

ヤフオク巡ってたらおもろそうなの発見。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
↑これはもしかしてあのウィザード・ビデオ版じゃないか?
欲しいな。

ドキュメンタリーパックのレーベルかっちょえーな。
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

71:名無シネマ@上映中
05/05/19 17:39:30 cW2EtE1w
[悪魔のいけにえ]は心底面白いと云える映画
おチが分かっていながら何度もくり返し
見られる映画ってそうない
これ大傑作

72:名無シネマ@上映中
05/05/21 16:37:03 FVZOteYs
ヤフオクで悪魔のいけにえに全然関係無いビデオのおまけとして、悪魔のいけにえ1の日本版のDVDがついてるやつが出品されてた。
DVD単品でも1万円くらいなら買手つくのに即決2000円だったから怪しんで入札悩んでたら、案の定他の人が落札してた。
入札しとけば良かっただろうか…_| ̄|○

73:名無シネマ@上映中
05/05/22 02:27:30 MDdWW5la
>>72
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
よく読むんだ。
おまけの方はDVD-Rと書いてある。

74:名無シネマ@上映中
05/05/22 04:28:55 VOBkQW/i
こういうのはオマケと称すれば販売じゃないと言い逃れられると思ってるんだろうな。


75:名無シネマ@上映中
05/05/22 15:17:18 o+TVqasd
違法コピー、偽ブランド商品: 1

76:名無シネマ@上映中
05/05/22 17:19:28 Ybg3C8fB
ガソリン・スタンド入った時にガソリン無いって言われるけど、あれって本当だったのかな?
若者たちを遠出させないようにして、あわよくば家に招待して、
みんなで楽しく晩餐会っていう展開が親父の常套的な手口だったのだろうか?

77:名無シネマ@上映中
05/05/22 21:36:16 I461HtdF
>>76
もちろん計算づくで
嘘をついたんでしょ

ただあのオヤジが息子らの管理をしてるとは思えないから
晩餐会は偶然のできあがり


78:名無シネマ@上映中
05/05/22 22:53:02 o+TVqasd
あの当時はガソリンが不足してて、その世相を取り入れてみたけど、
監督自身が、最近の人が見てもそんなのわかんないよね〜テヘ
みたいなこと言ってた。

79:名無シネマ@上映中
05/05/23 00:16:11 pllIpjn4
フーパーの打算は大抵マイナス方向に向かう

80:名無シネマ@上映中
05/05/23 01:01:53 VutpVlZ8
>>77
いや、確かにサリーの晩餐会は偶然なんだけど、
映画で描かれた奴ら以外にも、犠牲者がいたんじゃないかなぁと妄想したわけですよ。
で、ガソリンが無いってのが、親父がいつも使ってる手口なのかなぁって。
「俺の家がこの近くにあるから、ガソリン来るまで家で休んでかないか」
みたいな感じで招待して、晩餐会の下準備完了。

サリーたちの場合は、フランクリンの親戚だかの家が近所にあったせいでこのパターンが使えなかったと。

81:名無シネマ@上映中
05/05/23 03:03:15 aXlthlI7
女相手には使ってそうな口実だな
スケベ心でw
男の獲物は適当な感じがする


82:名無シネマ@上映中
05/05/23 07:25:51 ki9/r5bl
S.C.E.X セックスより殺しが良いのです

83:名無シネマ@上映中
05/05/23 13:42:40 ojboq8d6
いけにえ土人

84:名無シネマ@上映中
05/05/23 16:07:08 aXlthlI7
>>82
一話目はそのコンセプトが面白かったわけよ
だから二話で、女に欲情してハァハァ状態のレザーフェイスにがっかり。

85:名無シネマ@上映中
05/05/23 16:57:19 xI3NsEys
>>84
あれはあれで良かったよ
中房の初恋とからまわりの性春みたいでほほえましい

1の思わぬ評価に「続編を作って失敗すること」にビビってしまい
同じような話にすると絶対に失敗するーそうだ!方向を変えよう!
ホラーコメディにしてしまおう!
まったく違うものを作れば1と比べられない!
とあの続編になってしまった訳だが・・・・

86:名無シネマ@上映中
05/05/23 17:57:20 kd2QEDUv
まぁ2は2で(デニスホッパーが)面白かったからいいよ

87:名無シネマ@上映中
05/05/23 23:43:57 RDH2rCxO
あの時期のデニス・ホッパーは脂が乗っていたからね。
ブルーベルベット然り。

88:名無シネマ@上映中
05/05/24 21:30:17 1CxcLfTi
チェンソー屋で試し切りしてるのが一番迫力あったという
それを眺めるチェンソー屋の店主も良い味出してる。

89:名無シネマ@上映中
05/05/24 21:57:03 ZpRJYDP6
URLリンク(www.japander.com)
ホッパーのアヒルちゃんCM

90:名無シネマ@上映中
05/05/24 23:05:34 XPsgSrxf
テキサス・チェーンソーの続編が製作されるみたいだぞ

91:名無シネマ@上映中
05/05/25 02:00:53 R8iDhu2K
【映画】「テキサス・チェーンソー」続編、監督が決定
スレリンク(mnewsplus板)

「悪魔のいけにえ」をリメイクして大ヒットした「テキサス・チェーンソー」の続編で、
監督に「黒の怨(うらみ)」のジョナサン・リーベスマンが決定した模様。

ソース:
URLリンク(www.allcinema.net)

92:名無シネマ@上映中
05/05/25 19:55:47 zYXzuIpA
>>1


93:名無シネマ@上映中
05/05/26 01:08:50 Rm/AfLny
続編公開までにオリジナルのDVDが再発されますように

94:名無シネマ@上映中
05/05/26 02:08:00 9h5ULPCo
>>91
>「悪魔のいけにえ」をリメイクして大ヒットした「テキサス・チェーンソー」の続編

オリジナルも「テキサス・チェーンソー」なのに何これと思ったら、日本では「悪魔のいけにえ」
がオリジナルの邦題だったのね。ややこしい




95:名無シネマ@上映中
05/05/26 06:00:05 0wmlJA+H
>>94
テキサス・チェーンソー・マサカーだろ

96:名無シネマ@上映中
05/05/26 06:49:26 7YhodV+y
>>93
再発売されますように(-人-)
1万ちょっと出してオークションで買う余裕が無い…_| ̄|○

97:名無シネマ@上映中
05/05/26 19:28:58 dP9nnShB
再販のいけにえ

98:名無シネマ@上映中
05/05/26 19:36:26 8bL3mBFg
再販のしたたり

99:名無シネマ@上映中
05/05/27 05:25:04 hz8QpAYR
リメイク版の続編って↓のことかな?
URLリンク(us.imdb.com)

リー・アーメイ様がまた出るみたいだけど
過去の話になるのかな?

100:名無シネマ@上映中
05/05/27 11:22:06 hVSjauGr
その後の話で、何事もなかったかの様に出てたら笑えるな


101:名無シネマ@上映中
05/05/27 12:43:28 Bi7wsteN
レザーフェイスvsハートマン軍曹だな

102:名無シネマ@上映中
05/05/28 12:22:35 T6GwgRij
レザーフェイス、ハートマンに頭ごなしに堂々と叱られたら
思わずスゴスゴと言いなりになりそうな気がする。

103:名無シネマ@上映中
05/05/28 13:09:49 1VrTTJiO
ハートマン軍曹マンセー

104:名無シネマ@上映中
05/06/01 00:14:25 XN6KT2ya
いまさらだけどようやくお金がたまったので
ドキュメンタリーパックを買った
泣けた・・・
レザーフェイスもマフィアには勝てなかったのか・・・・
でもコメンタリーはおもしろかった

105:名無シネマ@上映中
05/06/04 02:38:31 i+tZaAuR
1作目レザーフェイスのお勧めフィギュア無い?
どうも良いのがみつからない…。

106:↑
05/06/04 13:48:04 MUu7kMt2
ムービーマニアックス4の18インチレザーフェイスが最高!
人が前を通るとセンサーでチェンソー、女の悲鳴が鳴る
もう絶版でプレミア付いてるけど探せば(オク等)まだ買える。

107:105
05/06/05 05:13:13 lilqScxw
>>106
d!
探してみる。

108:名無シネマ@上映中
05/06/05 14:44:34 GMJ6F/yM
某店でさっき見たら18インチレザーフェイス22,050円だった。

109:名無シネマ@上映中
05/06/07 10:29:29 n2umtAwC
イイナー欲しい

110:名無シネマ@上映中
05/06/07 20:37:44 oB+VEvyc
URLリンク(www.mamegyorai.co.jp)
新しいレザーフェイスのフィギュア出るみたい。

111:名無シネマ@上映中
05/06/09 01:50:33 enS4OomU
片桐はいりがコスプレしてんのかと思ったよ

112:名無シネマ@上映中
05/06/09 17:13:29 OMXZ9Cf8
ぶっこわれちまったアンパンマンみたいだな・・・

113:名無シネマ@上映中
05/06/09 17:40:35 zlNBe9eW
凄いな…

114:名無シネマ@上映中
05/06/09 18:11:18 prbHz+IT
韓国人のレザーフェイスか?

115:名無シネマ@上映中
05/06/09 23:39:04 TSnKs+xb
足元にあるのは何?アルマジロ?

116:名無シネマ@上映中
05/06/10 09:50:29 fLrxg3Pc
でも化粧バージョンて今まで出てなかったんじゃない?
だったらこれはこれでアリだと思うんだけど

117:名無シネマ@上映中
05/06/14 11:12:16 /y6I+/kh
   〃〃∩  _, ,_ 
     ⊂⌒( `Д´)いけにえ1のDVD再発しくれなきゃヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
      ジタバタ

118:名無シネマ@上映中
05/06/14 19:48:05 7hjikIu8
ショッキングトゥルースが入った米盤の発売はないのか?

119:名無シネマ@上映中
05/06/15 07:55:14 v7iJMAOE
1見たんだけど最後で弟をひき殺したトラックの運転手のデブは
どうなった?
そもそもあいつは何で自分のトラックから降りちゃったわけ?

120:名無シネマ@上映中
05/06/15 08:01:14 UrXoqfFJ
あのデブ逃げ切れたんじゃね、レザーフェイスは足怪我してたし、奴はトラックでグシャってたし、
そうだな、なんでトラックから降りたんだ?

121:名無シネマ@上映中
05/06/15 08:07:49 1peIeNlL
>>119-120
ずっと前のスレでも言われてたなぁ。その時に出た説はうろおぼえだけどこんな感じ。

デブがトラックで逃げなかったのは、
大型トラックは発進してスピードが出るまでに時間がかかり、
近くまで迫っていたレザーフェイスから逃げられないと判断したため。
続編で生き残りはサリーだけ、と言われているのでデブ黒人も死んだ。

122:名無シネマ@上映中
05/06/15 08:25:31 UrXoqfFJ
>>121
そうだったのか…
あのデブは解体しがいがあったろうなぁ

123:名無シネマ@上映中
05/06/16 18:57:00 03ILglbl
>>118
UK盤買えよ

124:名無シネマ@上映中
05/06/17 08:52:54 9UiIFQAC
>>121
生き残りというのはあの5人の中でって事だと思うが。

125:名無シネマ@上映中
05/06/17 10:35:38 OsIXNxZJ
少なくともあの場では逃げ切れたかもね。
兄貴は潰れてるしレザーフェイスは踊るのに夢中だったし。

まぁその後とぼとぼ歩いている所をオヤジに拾われる→家に連れて行かれる→アッー!

126:名無シネマ@上映中
05/06/17 11:36:09 0bT0KJLx
>>125
踊るのに夢中、に何かワロタw

127:名無シネマ@上映中
05/06/18 00:44:53 LhKYrmM1
今日フジテレビの深夜映画で悪魔のいけにえやるってマジ?

128:名無シネマ@上映中
05/06/18 02:06:06 kEw5gDGJ
>>127
……フジの番組表確認した限りでは載ってなかったぞ

129:名無シネマ@上映中
05/06/19 00:48:17 vulZ7mcH
日本有数のマニアの小雁も生涯ベスト3にはいると誉めていたらしい

130:名無シネマ@上映中
05/06/19 00:59:11 JQNwIo44
俺のプレートにキスしな

131:名無シネマ@上映中
05/06/19 22:53:21 FIKoxWt4
music is my life

132:名無シネマ@上映中
05/06/20 16:44:23 iiOmaJqU
針金炙って頭カイカイ、キティさ加減が凄過ぎて悶死した。愛してあげてもよかった。

133:名無シネマ@上映中
05/06/23 20:33:19 OrRtNBOy
>>129
小雁はいけにえの他にシャイニング(Qブリック)もベスト3に入れてたね

134:名無シネマ@上映中
05/06/24 21:51:55 Y6GRhGG6
誰か俺の悪魔のいけにえDVD買わないか?

135:名無シネマ@上映中
05/06/24 22:23:08 Z8/y02Oj
口笛吹いて 2ちゃんに行ったら 知らない>>134がやってきて
「誰か俺の悪魔のいけにえDVD買わないか?」と 笑って言った

136:名無シネマ@上映中
05/06/24 22:50:31 zN5GB5Kg
>>134
ヤフオクに出品しろ
俺が買ってやるから。

137:名無シネマ@上映中
05/06/26 00:55:20 KfherNMu
話題がつながりそうなのでオークション散策してみた。
面白そうなのは…

URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
タイトル見て腰抜けた。これ程嬉しい気持ちになったのは初めてだ(笑)
カテゴリ違反じゃないのは流石…つーのか。
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
こりゃまたすげえタイトルだな。いい値段付いとる。これも結構欲しい。
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
何故こげに安い…?本物だったら即買だな。


138:名無シネマ@上映中
05/06/30 02:15:47 iL5o8kyM
悪魔のいけにえのセルビデオってどれぐらいの価値がある?

139:名無シネマ@上映中
05/06/30 07:02:11 DhNyz2c2
ビデオはそんなに価値無いんじゃないか?
結構よく見かける。

そんな俺は日本版DVDやっと入手した。高かった_| ̄|○

140:名無シネマ@上映中
05/06/30 22:12:24 yhL4cudS
レンタルおちビデオだったら80円で売ってるし。

141:名無シネマ@上映中
05/07/08 00:09:06 /U0bkiFT
保守

142:名無シネマ@上映中
05/07/10 12:24:49 ArVJ3gPQ
最近ヤフオクで出演者サインが出てるが何故あげに安いのだらう。
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
そう言えば4作目のレザーフェイス(ババァだね)は誰が演じていたんだ
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
海外はいーよなー。日本版は
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
高い。
続編とかは死ぬほど安い…
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
嗚呼…

143:名無シネマ@上映中
05/07/10 19:25:41 VU2B14tw
>>142
どうかしたか?

144:名無シネマ@上映中
05/07/10 23:52:56 +w1yC7PE
なにげに宣伝?

145:名無シネマ@上映中
05/07/11 00:15:34 rb/GT5Sh
ageてる辺りもそんな気がしてしまうな。

146:名無シネマ@上映中
05/07/11 22:07:39 3bSp4viY
ふうううん

147:名無シネマ@上映中
05/07/15 15:24:22 B2+9VHq2
レザーフェイスのマスクがほしい

148:名無シネマ@上映中
05/07/15 23:47:42 45o5GZ+L
悪魔のいけにえっちゅーか、「キチガイのいけにえ」だよね。

149:名無シネマ@上映中
05/07/18 00:39:08 /Kq1Lu2I
でもさそれ言うと……悪魔の沼っちゅーか、「ワニの沼」だよ…


150:名無シネマ@上映中
05/07/18 00:47:14 7LSBBu5m
それに関してはその方が適切だな

151:名無シネマ@上映中
05/07/18 10:18:46 pG/3XfTG
キチガイにチェーンソー。

152:名無シネマ@上映中
05/07/21 18:59:27 YxfTfxEv
「テキサスとチェーンソーと私」

153:名無シネマ@上映中
05/07/22 22:52:35 gHMtahwt
肉屋の異常な食欲
または屠殺人は如何にして精肉所に勤務するのを止めてチェーンソーを愛するようになったか

154:名無シネマ@上映中
05/07/24 23:42:54 JGEMRfG6
でも親父と兄の言うことは聞くし、家業が人肉を利用した肉屋だから
真面目に働いているともいえる。

155:名無シネマ@上映中
05/07/26 12:25:09 9kY+F5zw
レザーフェイス君はもしかして先天梅毒か?
顔がアップになる有名なシーン、歯がモロにハッチンソン歯なのだが…

先天梅毒で…まさかそれもこの映画の狙いなのか…

156:名無シネマ@上映中
05/07/27 03:57:54 zyXuiDJy
レンタルビデオかりてDVDにおとしたやつをようやく今日みました

あの3人組の中にレザーフェイスがいた事を理解するまでえらく時間がかかりました

見終わったあとかなり( ゚Д゚)ポカーンでしたがなんか得たきがします

157:名無シネマ@上映中
05/07/27 09:49:23 m5GkTWqp
>>156 三人組ってあの家族かや?

158:名無シネマ@上映中
05/07/27 10:06:54 Q4OmcuUN
結局、車イスの奴がレザーフェイスってことでFA

159:名無シネマ@上映中
05/07/27 12:18:31 YeGyXjZ6
家族は四人だしなぁ。

160:名無シネマ@上映中
05/07/27 15:12:59 J2cFHn50
B.G.M.のノイズがこれがまた・・・

161:156
05/07/27 17:50:34 ZTdFf7Ka
>>157
すまぬ
じじいは人数にいれてなかった

162:名無シネマ@上映中
05/07/28 21:53:14 XaN2/1da
じじぃは人じゃないのか!?

163:名無シネマ@上映中
05/07/28 23:30:27 2nmk5Ngt
お祖父ちゃんは、あんなだけど
ちゃんと生きてるんだお。仲間に入れてあげて。・゚・(ノД`)・゚・。

164:名無シネマ@上映中
05/07/29 14:40:01 0HZ90Uag
ばばぁは氏んでるの?乾いてるだけかもしれない。ミイラは定説では生きている。

165:名無シネマ@上映中
05/07/30 07:44:04 eiU0IVa+
ヒッチハイカーと鉄板頭でアンガールズやってほしい。

166:名無シネマ@上映中
05/07/30 09:00:34 nPXxml5L
music is my life

167:名無シネマ@上映中
05/08/01 10:10:53 M1he7HdW
スレ住人はいけにえ

168:名無シネマ@上映中
05/08/01 14:27:01 Id1hBfgf
炎のいけにえ、恐怖のいけにえといけにえトリプルパックで再発きぼん

169:名無シネマ@上映中
05/08/02 02:08:24 lJWzSjza
ikehine

170:名無シネマ@上映中
05/08/02 19:30:08 5fs8/dfQ
DVD廃盤ヤフオクでも高過ぎるよう

171:名無シネマ@上映中
05/08/02 19:34:38 80EECu1S
むしろオークションだからこそ高価いんじゃないだろうか。

172:名無シネマ@上映中
05/08/03 15:54:05 498Uhrtx
>>171
そうだけど、アマゾンのマケプレなんて4万近くするよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

173:名無シネマ@上映中
05/08/04 10:39:04 j2qTcAsK
それは尼が高いんじゃあなくて、出品者がボッタ栗野郎なんじゃん。

174:名無シネマ@上映中
05/08/05 01:19:55 HuB5TXNF
この作品て1と2とどっちがお勧めですか?
あと、1と2の違いを教えてください

175:名無シネマ@上映中
05/08/05 06:39:59 8VDGWDsK
>>174
やっぱり「1」でしょ。
ドキュメントタッチの映像、ノイズの生み出す恐怖感は「1」でしか味わえない。
「2」は、ホラー映画としての楽しみにあふれた作品。これはこれで好きだけど。




176:名無シネマ@上映中
05/08/05 10:51:42 32olefZn
>>174
1は「キチガイって怖いなー」
2は「キチガイって笑えるなー」


177:名無シネマ@上映中
05/08/06 14:47:05 ZJunlLsp
以前友人から「いちばん怖い映画を教えてくれ」って言われ
悪魔のいけにえを見るように言ったんだけど
ビデオ屋に2のほうしかなかったらしく
そいつは、悪魔のいけにえ2を借りて見て「全然怖くなかった」と言った。

俺は心の中で「1を見るように言ったんだよ」ってつぶやいたのは言うまでもない。

178:名無シネマ@上映中
05/08/07 13:52:22 2AYbnLs1
2は2で結構怖い&生理的嫌悪感があるんだがいかんせんデニスホッパー様大暴れが全てを吹き飛ばしてしまうからな

179:名無シネマ@上映中
05/08/08 02:06:42 xXbyu6B0
2はブルーベルベットとセットで観るべき映画

180: ◆qNwAlBvzdE
05/08/08 11:15:46 gz8+FrXf
〇〇〇
〇・ω・〇
〇〇〇
.c(_uuノ

181:名無シネマ@上映中
05/08/13 01:54:28 lG7J8LiD
昔テレビで観たけど、最後に主人公たちの周りを火で囲んで終わるやつって「1」ですか?

182:名無シネマ@上映中
05/08/13 01:58:51 XhoKI33A
>>181
それは「悪魔の追跡」
悪魔のいけにえとは関係ない

183:名無シネマ@上映中
05/08/13 20:08:02 VTVyY4HK
>>180
そのワンコが ポテッ っと倒れるところ好きw

184:名無シネマ@上映中
05/08/14 14:58:54 ErtU88g8
レザーフェイスの顔はリメイク版が
いちばん良かった

185:名無シネマ@上映中
05/08/14 16:29:41 4+xAhPOo
俺は1のレザーフェイスが好きだ。

186:名無シネマ@上映中
05/08/15 02:43:51 R9+OSO/h
>>182
ありがとう

187:名無シネマさん
05/08/15 03:53:17 SPSlXubT
やっぱ白いブランコと青い空がサイコ−!
16ミリで撮られてたってのが実はうそって聞いたんですが、マジ?

188:名無シネマ@上映中
05/08/15 04:48:29 pOPM4kxO
それは初耳だ...

189:名無シネマ@上映中
05/08/15 06:29:54 E4GRfGYZ
レザーフェイスに追っかけられる夢見てしまった・・・・。
なかなか目覚めなかったんで怖かった

190:名無シネマ@上映中
05/08/16 00:59:02 TurPDjEx
DVD発売タイミング過ぎちゃったね。
リメイクされて盛り上がった熱も冷めてきた…。

次のチャンスはリメイク2作目上映の頃か?
もう、気長に待つさ。

191:名無シネマ@上映中
05/08/16 05:44:59 oLme7rU3
2のラストカットでチラっと出てくる人影は誰なの?
みんな気付いてない?

192:名無シネマ@上映中
05/08/17 00:29:23 ge5YUiMj
DVD出せない理由なんかあるの?

タイミングんもなにもドキュメンタリーのDVDはでてんだけど

193:名無シネマ@上映中
05/08/17 01:12:12 gabzMbmO
権利が異常に高いんじゃない?
あのワーナーが断念したぐらいだし...

194:名無シネマ@上映中
05/08/17 07:03:52 nTNf8XNU
次世代DVDが出たあたりにまた出るんじゃない?

195:名無シネマ@上映中
05/08/17 09:10:14 bkK2UFYh
廃版直後はTSUTAYAのワゴンで30%オフとかだったのになあ。>DVD

196:名無シネマ@上映中
05/08/18 05:45:10 SqfoJ3RU
リメイク見たけどジェシカのおっぱいが気になって怖さ半減でした・・・
あとオチなんですが、事件未解決ってことはレザータソ含め家族揃って夜逃げしたってこと?

197:名無シネマ@上映中
05/08/18 06:14:58 rqGaALd9
2が製作される見たいだから、それで明らかになるんでない?

198:名無シネマ@上映中
05/08/18 09:05:28 I79nDWF+
リメイク版のスレで聞いた方がよくないか?

リメイク版2いつ公開かな。
楽しみだ

199:名無シネマ@上映中
05/08/18 17:55:07 UHUj4FdD
テキサスチェーンソーのスレないよー

200:名無シネマ@上映中
05/08/18 18:40:58 I79nDWF+
本当だ。
どうもここと一緒になったみたいだな。知らんかったスマソ

201:名無シネマ@上映中
05/08/18 20:11:02 RjPahAqY
いや…次スレ立て損ねただけで
誰かが立ててくれれば良いのだが…

202:名無シネマ@上映中
05/08/21 23:12:38 zGdfEM7K
レイジ34フンもいけにえ系だねぇ
深夜の地下鉄という設定は結構いいかも
ただ反撃できるチャンスはいっぱいあったと思うが

203:名無シネマ@上映中
05/08/22 15:50:06 rfvkMpWO
エリンが全裸で誘惑すればレザーフェイス墜ちたんじゃねーの
あとは、ちんぽ食いちぎってダッシュで逃げ

あの女はそれくらいできる…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4326日前に更新/211 KB
担当:undef