パソコンでラジオを録 ..
[2ch|▼Menu]
2:ラジオネーム名無しさん
06/06/25 23:16:44 nr5Oi1Tt
2ゲトーズサ━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━!!

3:(コピペ・一部追記)
06/06/26 01:48:51 AVKqXnUR
よし、俺が超適当にまとめてあげよう。

まず、準備するものはPCとラジオ、そして2つを繋げる線だ。
ヘッドホン端子とPCのLINE端子をステレオピンでつなげば準備完了だ。

次はソフトだ。「ロック音」と「srec]が有名だ。
「srec」の方が簡単だが「ロック音」の方が多機能で使い勝手が良い。
他にも色々なソフトがある。
自分が実際に使ってみて「(・∀・)イイ!!」と思うものを使おう。

最後に設定だが、これは人それぞれだ。好きなように設定してよい。
一例だが、AMは22〜44kHzで16bit ステレオかモノラルかは好きな方。
MP3に変換するならビットレートは最低24kbpsは必要だ。
まぁ、32kbpsくらいあればイインジャネーノ?(適当)
もっと大きめにしてもいいがな。
これも結局は、自分で聴いてみて納得できるビットレートを見つけるべし。

以上、超適当に説明したが、どうせ自分が聞くんだから好きに設定すればいいさ(重要)


4:(コピペ・一部補記)
06/06/26 01:51:49 AVKqXnUR
Q. ネットラジオやストリーミングは録音、録画できますか?
A. できるが、ここで聞くな、板違いじゃ、自分で調べろ

Q. TVチューナーでテレビ録画しながら
  使っていない端子にラジオ音声を入力して同時に録音する事って可能?
A. 通常はできないが、サウンドカードが2枚あればOK

Q. MP3の録音レベル一定に調節するソフトはある?
Q. Lilith

Q. ビットレートの高いほうと低いほう、どっちが(・∀・)イイ?
A. 自分でためそう。キミの好みはキミ自身にしか判らんのだよ

Q. 自分の声も録音された
A. Line inのほかにMicrophoneもONになってるのでは?
  Windows 98の場合、[コントロールパネル] - [マルチメディア] - [オーディオ] - [録音] をクリック。
  きっちり接続や設定も出来ているのに、上手くいかない場合はUSB音源を導入しましょう。


5:(コピペ・一部補記)
06/06/26 01:59:49 AVKqXnUR
Q. 最近「ピーーーーーー」っという高音の雑音が入ってしまって困っています。
A. ・録音音源の設定でライン入力以外の物にチェック入っていない?
  ・手間がかかるが、MD→PCで
  ・PCのディスプレイを消す、ノイズ発生源を消す、動かす、壊す、窓から(ry
  ・まさかエアコン・テレビ・電子レンジ・冷蔵庫なんかは傍に無いだろうな?

Q. 時刻修正ソフトはある?
A. 桜時計。XPならOS自体の機能で時刻修正が可能で、defaultだと週1回、調整します。

Q. 2時間番組を30MBぐらいに抑えたいんですが
A. MP3形式なら1ch(モノラル)の24〜48kbpsで大体30MB前後になります

Q. スペックが低いと思う人へ
A. 大抵は十分だが録音中に他の作業すると音飛びするので録音専用マシンにすべき
  PentiumII/Celeron/K6レベルなら録音専用機として十分な性能がある

Q. 同じ時間帯の番組を手軽に同時録音したい
A. ラジオ2台とPC1台で2局まで同時録音できる(ただし、録音はモノラルのみ)
  ・チューナーAの出力をPCのL入力,チューナーBの出力をPCのR入力に接続
  ・2ch(ステレオ)で録音
  ・波形編集ソフトで左右の音を分割保存
  ロック音の設定では、1:モノラル、2:ステレオ、 左:ステレオの左側音声、右:ステレオの右側音声

Q. 主な波形編集ソフトは?
A. NERO wave editor、Acoustica、Audacity、Digital mephisto、Sound Engine Free等々、
  探せば色々あるので機能面や自分の懐具合とかと相談しながら決めるのがいいかと

Q. 100円ラジオだと上手く録音できない
A. ・インピーダンスが高いケーブルを使ってみるか、諦めて他のラジオ・チューナーを購入する

Q. 他に注意すべき事は?
A. デフラグもたまには試そう。

6:(コピペ・一部補記)
06/06/26 02:04:09 AVKqXnUR
Q. ラジカセのヘッドホン端子とPCのLINE/MIC端子をステレオピンで繋いでも
  PCのスピーカーから音が出ない
Q. ラジオ側のボリュームが小さいのでラジオのボリュームを上げる
 (最大音量の1/2〜3/5程度が丁度いい)
  それでも音が出ないときは、「抵抗あり」のケーブルで繋いでいるから
  音が出ないのかもしれないので「抵抗なし」のケーブルで試してみる

  LINE/MIC端子の入力レベルが小さい or 消音(ミュート)になっているなら、
  ボリュームコントロールでLINE/MICの音量とミュートのチェックが外れているか
  確認する

  逆に、ボリュームコントロールやラジオのボリュームを絞っても音が割れるときは
  「抵抗あり」のケーブルで試してみる

基本的には
ラジオ [out]     [in] PC
phones ← 抵抗なし → LINE(音が大きすぎる時はラジオのボリュームを絞るor"抵抗あり")
phones ← 抵抗あり → MIC
  LINE ← 抵抗なし → LINE
  LINE ← 抵抗なし → MIC(音が大きすぎる時はPCのマイク入力を絞るor"抵抗あり")
  USB ← U S B → USB

7:(コピペ・一部補記)
06/06/26 02:05:22 AVKqXnUR
■ここら辺を使っておけばとりあえず大丈夫的なソフト
SRec : URLリンク(www.rukihena.com)
ロック音MT : URLリンク(hp.vector.co.jp)
waveIn : URLリンク(www.geocities.co.jp)
音華 : URLリンク(homepage2.nifty.com)
RecordingScheduler : URLリンク(homepage3.nifty.com)
Non Passport : URLリンク(www.kit.hi-ho.ne.jp) (シェア)
AVT for RD : URLリンク(d-purasu.hp.infoseek.co.jp)


■質問テンプレ
録音したいラジオ番組 (例: AMモノラル、トーク主体)
ラジオの機種 (例: SONY ST-S500)
パソコンの種類 (例: SONY VAIO PCV-RZ50 デスクトップ P4 2.40B GHz)
OS (例: WindowsXP SP2)
サウンドデバイス (例: オンボード)
保存形式 (例: mp3とOgg Vorbisの32kbps程度)

8:(コピペ・一部補記)
06/06/26 02:09:11 AVKqXnUR
その他の関連ページ
パソコンでラジオを録音しよ!
URLリンク(www.geocities.jp)

これであなたもパソコンで
ラジオを録音できる!!
URLリンク(iru.ld.infoseek.co.jp)

作者各位に感謝


関連スレ

【AM/FM】ラジオ録音スレ11【タイマー予約】
スレリンク(dgoods板)

@@モバイルでラジオを聴こう!(録音済み)@@
スレリンク(mobile板)


9: ◆AthlonMP.g
06/06/26 02:11:43 AVKqXnUR
あと何かあったら適当にフォローよろ。

10:ラジオネーム名無しさん
06/06/26 02:53:52 PgWSUvC7
ノートパソコンだったから今まで導入しかねてたんだけど今日思い切って>>7のHPを見て
やってみることにした。
最初はパソコンを起動した状態でタイマー録音のテスト。1mくらいのケーブルでつないでる割に
ノイズは思ったよりひどくない。というか気にならない。
で、次に深夜ラジオを取るのが目的なので一番心配なレジュームした状態で録音できるかの
テスト。これまた、まったく問題なし。ちゃんと録音できた。
これで深夜ラジオを聴くのが大分楽になりました。ありがとうこのスレの人、ありがとう作者の人

ちなみにノーパソはQosmio、OSはXP、ラジオはRF-U170を電池駆動でやりました。

11:ラジオネーム名無しさん
06/06/26 09:02:52 3s5E62zz
>>1
乙!

12:983
06/06/27 02:19:02 oRwHlTS/
前スレの>>983です。
録音したいラジオ番組:AM 伊集院光の番組
ラジオの機種:パナソニック RX-ED70
パソコンの種類:(例:FMV BIBLONB8/90DR ノーパ)
OS:窓 SP2
サウンドデバイス:オンボード
保存形式:mp3 無理なく聴ける程度の音質
のスペックで以前のノイズが入る障害は直ったのですが、録音ソフトにロック音を使うと、録音を始めようとするたびに
エラー[49]:[スレッド1]
プロセスの起動に失敗しました。パイプの設定を確認してください。
とエラーが出ます。何故でしょうか
パイプの設定にはURLリンク(iru.ld.infoseek.co.jp)のページの物をそのままコピペしてます

13:ラジオネーム名無しさん
06/06/27 06:41:27 NKPNa1P3
>>12
PIPE設定のlame.exeの部分を、絶対パスで書いてみてください。
もしくは、lame.exeをロック音フォルダに入れてください。

14:10
06/06/27 19:49:13 +ouYJjf5
>>12
超初心者だから的外れかもしれないけど、私も同じエラーが出ました
PIPE設定のコマンドを選ぶところ、チェックを入れるのは右ではなく左だったという・・・

こんな間違い、不注意な私しかしませんよね・・・

15:ラジオネーム名無しさん
06/06/27 23:36:23 3ZvbPCYR
超ど素人
ノートパソコンです。コンポのイヤホンのとこと
パソコンのマイクのとこを接続コードで繋ぎ
午後のこ〜だで簡単に録音出来ました。
雑音もなく出来てしまいました。ヽ(^ω^)ノ サクセス!

16:10
06/06/28 03:24:48 jhfI0kx5
そう、意外とノイズ出ないですよね。パソコンはノイズ源の塊みたいに脅されていたから逆にビックリです。
ラジオを電池からアダプターに変えた方がノイズが乗るように思えました

17:10
06/06/28 03:25:52 jhfI0kx5
あ、3メートルのケーブル使ってるからかな?
でも、ケーブル経由でノイズが来るとか聞いてたんだけどな・・・
結果オーライだからいいんだけど

18:ラジオネーム名無しさん
06/06/28 14:04:59 XOowJYQG
>>12

>以前のノイズが入る障害は直ったのですが

どうやって直したの?

19:ラジオネーム名無しさん
06/06/28 15:37:48 GwMkVI82
DRM楽曲再生やラジオのMP3録音が可能なシャープ「ミュージックキャリー」
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)

20:ラジオネーム名無しさん
06/06/28 18:26:35 cHKXr9g0
>>16
AMステレオ?
AMモノラルやFMを録音してるのなら、ノイズ無しは簡単。

21:ラジオネーム名無しさん
06/06/28 19:35:39 knJoetTl
>>20
AMステレオの方が更に難しいけどAMモノラルをFMと並べるのは違うだろ

22:ラジオネーム名無しさん
06/06/28 22:16:45 91+PPdsy
すべてはロケーションだよ
送信所の近くに住めばノイズなんて気にする必要はなくなる
文化とTBSの送信所を基準に今の部屋決めた

23:ラジオネーム名無しさん
06/06/28 22:20:19 Z8Uy1J7S
有線にしろよ

24:ラジオネーム名無しさん
06/06/28 23:16:36 91+PPdsy
>>23
有線はモノラルだし

25:ラジオネーム名無しさん
06/06/28 23:39:28 Qf7vryGx
あー有線AMってモノなんだ。
FMはさすがにステレオだよね?

QRって浜松町に行っても電波は川口で動かないのかな

26:ラジオネーム名無しさん
06/06/28 23:57:17 9J7+iaWG
FMもチューナーや申し込むプランによってはモノラル
チャンネル数を稼ぐために左右チャンネルにそれぞれ別のチャンネルを割り振りモノラルに

27:ラジオネーム名無しさん
06/06/29 00:31:05 7g+jW23Q
>>25
当たり前だ
お前川口行ってみろ
あんなもの移転させたらそれこそいくらかかるやら

28:ラジオネーム名無しさん
06/06/29 23:28:32 bRBKCXk6
移動させなくてもいいから韓国に負けない出力を

29:ラジオネーム名無しさん
06/06/29 23:45:18 aDkhy1/w
AMステレオにこだわってる人多いんだね
SRF-M100持ってるけど対応番組少ないし、対応してても歌くらいだから最近はICF-EX5しか使ってない

遠距離受信とかしないのに

30:ラジオネーム名無しさん
06/06/30 00:22:22 V83Pefh6
何て言うのかな〜、制約があるがゆえの魅力とでも言おうか。
例えるなら、PSG音源・FM音源時代のゲーム音楽的魅力。
チープさとゴージャスさが同居してい・・・以下略。

31:ラジオネーム名無しさん
06/06/30 01:01:18 d1EWoNO2
>>29
全番組ステレオだよ

32:ラジオネーム名無しさん
06/07/02 10:14:04 w2eaDjlf
>>31
局によるんじゃない?
収録がモノラルだったりするし
うちの地元はAMステレオ非対応

AMステレオと゜こいった? Part4
スレリンク(av板)

33:ラジオネーム名無しさん
06/07/02 10:23:44 b2QqUGwD
在京3局だけじゃなかった?

34:ラジオネーム名無しさん
06/07/02 12:57:23 QiAy3+jB
そんな事ないよ。在阪3局(MBS、ABC、OBC)とか、北海道の2局の札幌送信所、
九州や中国地方でもやってるとこがある。名古屋の2局でも親局がステレオだったとおも。

35:ラジオネーム名無しさん
06/07/02 13:30:55 X99tmrbh
北海道 HBC、STV(ともに札幌局)
東京 TBS、QR、LF
東海 CBC、SF(ともに名古屋局)
近畿 ABC、MBS、OBC(ともに大阪局、京都中継局)
岡山 RSK(岡山局、高梁中継局のみ)
和歌山 WBS(和歌山局のみ)
広島 RCC(広島局のみ)
福岡 RKB、KBC(福岡局のみ)
熊本 RKK(熊本局のみ)

こんなもんかな?総務省の無線局免許情報検索で調べたら
京都の中継所でもAMステレオ実施していたので驚いた。
広島RCCの福山局は機器調達不可からメンテ出来ないために
AMステレオをやめたと聞いている。

36:ラジオネーム名無しさん
06/07/02 14:33:36 whJzwEOq
MDで録音されてるラジオ番組をパソコンに取り込むにはどうすればいいのでしょうか?

37:ラジオネーム名無しさん
06/07/02 14:35:44 b2QqUGwD
ソニーからそんなMDプレイヤー出たよ

38:ラジオネーム名無しさん
06/07/02 15:06:36 8A5vTeG0
>>36
【家電】MDプレーヤーMZーRH1 ソニーからヒット商品、生産追いつかず[06/06/27]
スレリンク(bizplus板)l50

39:ラジオネーム名無しさん
06/07/02 15:42:48 rVizYq6y
>>36
専用スレ
【MD→PCウマァ】SONY MZ-RH1 Part2 【最強Hi-MD】
スレリンク(av板)

PCへの転送は初物だけにいろいろと不具合もあるようなのでよく調べてから買った方が良い
くちこみ なんかにもいりいろあがっている
といっても今は物がなさそうだけど

40:ラジオネーム名無しさん
06/07/10 21:26:55 5tXGPF8b
みなさん録音はどのくらいのレヴェルで録ってる?

41:ラジオネーム名無しさん
06/07/10 23:10:41 jwT2qiLF
>>40
パーソナリティが突然笑い出しても音が割れない程度。
Lockonでいえば、ゲージが赤に届かない程度。
多少レベルは低くても、音が割れるよりはずっとマシだと考えてる。

42:ラジオネーム名無しさん
06/07/10 23:58:28 5tXGPF8b
>>40
レベルが振り切れなければOKかな。
昔オーディオにちょっと凝ってた影響で、振り切れないギリギリじゃないと気が済まなかったんだけど
どうも一般のCDとかpodcastingとかに比べてレベルが大きすぎるみたいなんですよ。
それで、どうなんだろうな、と。不安になったんでした。

43:ラジオネーム名無しさん
06/07/10 23:59:50 5tXGPF8b
アンカー
>>41の間違い

44:ラジオネーム名無しさん
06/07/12 01:39:31 gMQoc8PR
>>42
気持ちはわかる。
確かに、他のオーディオファイルと比べても、音量が大きくなっているのがはっきりとわかる。

まぁ、でも、仕方ないかな、と。
今さら音量下げてみる?

45:ラジオネーム名無しさん
06/07/14 02:05:41 KFWBlTlZ
Mp3DirectCutっていいね
こんなに簡単にCMカットができるとは思わなかった
ファイルサイズからして当たり前だけど、段違いに速く作業が終わる

夜中ラジオ録音して朝家出る前でもこの時間なら問題ないかも

46:ラジオネーム名無しさん
06/07/14 08:37:50 PWmUcscU
2時間番組でも5分あれば編集できるからね。

47:ラジオネーム名無しさん
06/07/14 09:10:27 v77bsaQU
自分はAudio Editorしかほとんど使わないけど
不満なところは別にないよ

48:ラジオネーム名無しさん
06/07/14 19:23:32 KFWBlTlZ
Mp3DirectCutだとファイルを読み込んだ後、無音区間の自動検出というのを使ってCM前後を検出して
あとは手動でCM部分をカットしていくという作業をするんですが、
Audio Editorというのはファイルを読み込んだあと、どうやってCMを探し出すのかヘルプを見てもよく
わかりませんでした。
CMカットするならこっちが良いと書かれているので、試しにやってみようと思ったのですが・・・

49:ラジオネーム名無しさん
06/07/14 19:28:28 JpFW4okt
Mp3DirectCutって再エンコしないの?
音質は据え置きで編集できるってこと?

50:ラジオネーム名無しさん
06/07/14 21:52:42 KFWBlTlZ
ご覧の通り私も初心者なので答えられません
このスレをざーっと見ればわかるのではないでしょうか?

mp3編集ソフト質疑応答2
スレリンク(software板)

51:ラジオネーム名無しさん
06/07/15 08:58:37 KE/Emtxo
AudioEditorは聴きながら編集点を入力していくならキーボードだけでできるので
MDデッキライクに使えて便利

52:ラジオネーム名無しさん
06/07/15 09:03:57 pPv40Aeh
それ以前の問題として番組中のCMってぬいちゃうの?
たまに番組内でネタとして使ったりするから個人的には抜かないんだけどな。


53:ラジオネーム名無しさん
06/07/15 09:22:24 Qe3XSrRA
そんなの人それぞれだろ

54:ラジオネーム名無しさん
06/07/15 15:56:15 w2mk8ciS
二時間番組だと15分くらいCMが入る
その時間を無駄と思うか、有用な情報と取るかは人それぞれ

55:ラジオネーム名無しさん
06/07/15 16:50:51 QUeWGuGU
2〜3年前のCMはウザいだけだが10年も経つととても貴重になる

56:ラジオネーム名無しさん
06/07/15 17:40:24 w2mk8ciS
保存するならそうかもね
オレは聞いたらすぐ消してる。あくまで電車内のひまつぶしかな

57:ラジオネーム名無しさん
06/07/15 22:48:22 wyxLmF8R
聞くだけなら聞く時にスキップすれば良いじゃない

58:ラジオネーム名無しさん
06/07/15 22:53:12 o0zgYNkt
リモコン、もしくは本体に手を触れる手間
もしくは番組再開までを「サーチ」するために使う神経が癪。
でも人それぞれ。

59:ラジオネーム名無しさん
06/07/16 08:29:28 bzsO/1yu
>>57
マリーさん?

>>58
だね 今使ってるプレーヤーは早や送りで音が出ないしT_T
早や送り、巻き戻しの操作が長押しのものはうっかり短押してしまうと曲送りになってしまいウツ
15秒単位とかでスキップできる機能があれば便利かも

60:ラジオネーム名無しさん
06/07/16 14:26:10 jJgWSFvp
早や送り

61:ラジオネーム名無しさん
06/07/16 14:46:09 K9lEDvkx
そうなんだよ短押で頭に戻ると大変だよな
今どこまで聴いてたんだって
二時間番組のcmが15分って書いてあったけど歌も取ると30分くらい短くなるのかな

62:ラジオネーム名無しさん
06/07/17 01:23:13 JiR4u6fX
sound engine以外で波形見てwav編集できるソフトない?CMカットさえ出来ればいいんだけど重すぎる

63:ラジオネーム名無しさん
06/07/17 03:04:41 LMSSxuAG
それはもう、飽きるほどに

64:ラジオネーム名無しさん
06/07/17 04:27:13 0g/aQaB3
>>62
Mp3とかならまだしも、wavに対応してない波形編集ソフトはない。

65:ラジオネーム名無しさん
06/07/17 08:29:10 EFLdb7ep
>>64
mp3DirectCut

66:ラジオネーム名無しさん
06/07/17 10:51:40 0hmgSdYv
>>65
mp3DirectCutは波形表示できないな
あれは音量表示だ

67:ラジオネーム名無しさん
06/07/17 21:24:38 UKRRapYI
波形って音量を波形表示してるんじゃないんだ。
じゃああれはなにを表示してるの?

68:ラジオネーム名無しさん
06/07/17 22:04:25 PQgK6ZNn
>>67
普通、波形って言ったら周波数の分布を言う事が多いと思うのだが。

69:ラジオネーム名無しさん
06/07/17 22:09:47 6V1FuJdO
波形の高さが音量を表してるのは確かだけどな
音量とか周波数とかいろんなもんが含まれてるんだと思う。
詳しいことはしらん。

70:ラジオネーム名無しさん
06/07/17 22:36:12 0hmgSdYv
>>67
じゃ、考えるヒント
音量=波形だとするとマイナスの振幅は何よ?

71:ラジオネーム名無しさん
06/07/17 23:00:59 zuEVNGr0
なんすかこの先生口調は

72:ラジオネーム名無しさん
06/07/18 00:54:06 fE1COt7t
>>71
知っていることを誇示したいオタクや一部理系の堅物、屁理屈野郎に顕著に見られる現象だよ。

73:ラジオネーム名無しさん
06/07/18 01:17:58 wqjaoOi9
黙ってスルーしる

74:ラジオネーム名無しさん
06/07/19 10:04:02 DZm/6/E3
>>62
ソフトが重いならハードを使えばいいじゃない
URLリンク(www.roland.co.jp)

75:ラジオネーム名無しさん
06/07/19 22:17:35 jL4rXNlb
ラジオをMDで録音し、SonicStageに転送しています。

「転送する手間が無い」の他には、PCで直に録るメリットはどんなとこですか?
参考にします。

76:ラジオネーム名無しさん
06/07/19 22:46:40 kVjaDyit
転送する手間が無いってのに当てはまっちゃうかもしれないけど
録音容量かな
何十時間分も置けるし、旅行行く時なんか便利
あと自分はしてないけど、ネットワーク越しに予約録音変更したりできるようにしてる人もいるみたい

77:ラジオネーム名無しさん
06/07/19 23:19:00 jL4rXNlb
>>76 どうもです。
2時間のラジオは60M前後なので、容量が少ないのはいいですね。
何番組もまとめて予約出来ればさらに便利ですね。  
毎日の予約確認は確かに面倒です。


78:ラジオネーム名無しさん
06/07/20 01:14:53 Xkp58Cr4
MDに録るなんてメディア代がかかるだろ
録音時間も気にしなくていいし
タイマーを何種類もセットできる
MDなんて過渡期の遺物。

79:ラジオネーム名無しさん
06/07/20 01:36:36 GKSABt+Z
MDみたいな小容量メディアに頼るより、節電PC組んでHDDに録音する方が理にかなってる。
カセットテープではリバース時の空白時間に悩まされ、MDには80分の壁(当時)にやきもきし、
ついに手に入れた万能の箱。
回転速度のムラなんか気にしなくて良いし、
B面に録ろうかと思ったらA面側に巻いてあってタイムロスなんて事もないし、
いくら正常に録音されようともTOC書き込みに失敗したら全部パーなんて事もないし。

MDはカセットよりもメディア入れ替えスピードが遅いから、正直俺の評価はカセットテープよりも劣る。
(録音終了→TOC書き込み→書き込み終了→イジェクト→メディア挿入→TOC読み込み→NoData必要ならデリート→録音開始)
正直こんなメディア使ってられなかった。
PCを使い始めてから山のようなテープを捨てることが出来た。PCさんにはホント感謝しています。
PCさんとは家族ぐるみでのおつきあいをしています。

80:ラジオネーム名無しさん
06/07/20 06:30:02 tpiN0HTZ
>>78 >>79  なるほどです。
録音時間も気にしなくていいし ・・・・・・・・・ 確かに便利です。
TOC書き込みに失敗したら全部パー ・・・・・ 何回もありますね。MDはエラーが多いのは、気になってました。

同じ時間に録音するラジオが重なっているのと、ステレオ音声で
録るのにこだわりがあるので、MD→PCにしてます。
条件が合えば、MDの卒業を考えていますが、PCが2台無いとだめなら
それはそれで考え物ですね。



81:ラジオネーム名無しさん
06/07/20 07:41:16 qN78jCCN
>>80
セレロン500の非力なPCでもロック音MTでAMラジオ(ビットレート64)2番組とFM放送(ビットレート256)同時に録音できてますよ。
特にAM2番組(モノラル)なら左右チャンネルに接続すれば普通のオーディオデバイスでできます。
ステレオx2ならオーディオデバイスが2つ必要ですが

MDより
メディア入れ替えや残量確認などの手間がいらないのでタイマー録音失敗も少ない
ソースの質に合わせた保存容量(ビットレート)を自由に選べる

82:ラジオネーム名無しさん
06/07/20 08:56:52 Nd2YB85o
>>80
PCでの録音にはデメリットもある
留守中や深夜の録音だと熱や騒音の問題とか
安定稼動させるまでにそれなりに手間もかかるし、はまりどころ(オーディオデバイスの選定とかAMラジオへのノイズ混入とかエンコード時のノイズとか)
もけっこう有るのでMDで録音転送にそれほど不便不自由を感じてないなら無理に移行することもないかも

当方の場合は、MDでは何度も録音失敗した、メディア入手や残量管理やラベリングが面倒、が理由で移行しました。

83:ラジオネーム名無しさん
06/07/20 08:57:10 2OCTG5lI
夕べ間違えてロック音とPCのテレビ録画ソフトを同時に予約しちゃったけど
今見て(聴いて)みたら両方とも問題なく録れてた
ロック音2時間中、30分テレビだったけど録画開始時刻にノイズが入るとかもなかった

今までロック音中はPCに触らないようにしてたけど、意外と大丈夫なのかも

84:ラジオネーム名無しさん
06/07/20 11:10:13 aGdvR2Z+
おれもロック音起動中にネットしたりワープロ使ったりするよ、
大事な録音ならばロック音の優先度を上げておけば大丈夫だと思う。

85:ラジオネーム名無しさん
06/07/20 11:43:59 l3H3zPLE
>>83-84
それ、毎回確実にできるんすかねえ?
ネットやワープロは負荷という意味で屁でもないけど、
TV録画と同時の録音は入力系統の問題だから、
理屈がわからないと不安だなあ。

86:ラジオネーム名無しさん
06/07/20 11:57:05 comBjaPm
そりゃPCのスペック次第でしょう。
自分なら動画のエンコ以外なら何でもやるよ。
pen4の630でメモリ1Gだけど。

87:ラジオネーム名無しさん
06/07/20 14:12:13 aGdvR2Z+
不安がっているよりも試し録りを何度かやってみるしかないと思うけどね。

88:ラジオネーム名無しさん
06/07/20 19:19:57 Cbk7cWjL
AMラジオをWAVEにて録音する時、
ノイズ等の関係でモノラルのWAVEを作るとします。
その際、モノラルのサンプリングレートはモノラル32kHzがいいのか、
モノラルでもステレオと同じ様に、44kHzに会わせた方が音質が良いのでしょうか。
UA-3FXを使用していますので両方同じ設定にしないといけません。
これで悩んでいます。





89:ラジオネーム名無しさん
06/07/20 19:32:03 aoxOE1Nl
意味ワカラン

90:ラジオネーム名無しさん
06/07/20 19:40:30 ApO3tCQQ
AMはモノにしてもノイズ減らんでしょ、FMとはチガウ。

91:ラジオネーム名無しさん
06/07/20 19:45:04 Cbk7cWjL
>>89
すいません分かり辛くて。。
今AMラジオをステレオで録音しているんですが、
どうしても混信が入ります。

そこでモノラルで録ろうと思うんですが、
WAVEの設定をモノラルで32khzにするか44khzにするかで迷っています。
やはり32khzで録音した方が良いんでしょうか。





92:ラジオネーム名無しさん
06/07/20 19:58:34 434zY4YJ
>>88
どっちでも大差ないので44.1kHzでいいのでは
mp3にエンコードする場合は22.1kHzにした方がデフォルトのフィルタで高音部の余分なノイズがカットされるのでいいとかはあるけど

93:ラジオネーム名無しさん
06/07/20 22:11:52 uKxU7hsg
>>91
色々と勘違いしてない?
受信自体をモノラルにしないと
録音側だけモノラル←→ステレオを変えても受信状態に変化はない

まして混信は殆どチューナ、あるいはアンテナで考えるもの
録音時のチャンネル数やサンプリングレートは全く影響を及ぼさない

94:ラジオネーム名無しさん
06/07/21 01:54:37 +HtMOTjU
漏れがあってすいません。
今日の番組はチューナー側もstereoからmono受信に変更して、
44.1kHzで録音しました。

95:ラジオネーム名無しさん
06/07/21 06:59:39 +HtMOTjU
>>93
仰られる通りでした。
レートの変更そのもので変化は見られませんでした。
混信は改善されませんでした。



96:ラジオネーム名無しさん
06/07/21 08:38:43 7xWrWOCh
>>59
COWONのiAudio 5というMP3プレーヤーが下記の設定ができます

Skip(単押し) Track/2/3/4/5/10/15/20/30 sec
Scan(長押し) x1/x2/x4/x8/x16

CM送りだと10/15/30秒あたりが便利 曲送りは別のレバーのNaviモードでできます
Scan中は音はでませんが別に可変速再生も有ります(音程も変わる、正方向のみ)
x1(等速)のスキャンに意味は有るのか? <--- Skipで微妙に行き過ぎた特に戻るのに便利

97:ラジオネーム名無しさん
06/07/21 17:08:16 M6lS7ju9
そりゃそういう機種はあるでしょうよ
今更そのためだけにプレーヤー変える気にはならないんじゃないかな

特にiPodユーザーとかは

98:ラジオネーム名無しさん
06/07/21 22:20:51 5Iekk/C7
これは私が使っているパソコンなんですが、>>3のPCのLINE端子はどこにあたるんですか?
URLリンク(www.vaio.sony.co.jp)

99:ラジオネーム名無しさん
06/07/21 22:29:39 BSTuvd2m
ないよ。適当なUSBオーディオインターフェース買いなさい。
ウチはFR77G/Bで、このシリーズの推奨はEDIROL UA-5だけど、
バカ高いからUA-1EX使ってまつ。

100:ラジオネーム名無しさん
06/07/21 22:30:22 snve2O+B
どこにも当たりません

101:ラジオネーム名無しさん
06/07/22 00:11:44 TzxwFJrR
>>97
ipodはクリクリするだけじゃないか

102:ラジオネーム名無しさん
06/07/22 00:26:02 qtD6TWke
オレのiPodはクリクリするとボリュームしか変わらないけど、なんかやり方違うのかな

103:ラジオネーム名無しさん
06/07/22 00:28:37 qtD6TWke
>>96
30秒スキップで番組が始まるまでスキップして
バックスキップは10秒くらいにしたら快適かもしれませんね

104:ラジオネーム名無しさん
06/07/22 00:30:56 qtD6TWke
>>98
マイク入力があるからそれ使えばいいんじゃないの
ステレオで取れないけど。オレは違うPCだけどマイク入力で抵抗入り音声ケーブル接続して問題なく運用できてるよ

105:ラジオネーム名無しさん
06/07/22 00:30:58 RqTL8Ryq
ノートPCだとLINE INは無いほうが多いな。

106:ラジオネーム名無しさん
06/07/22 00:40:55 fFar45Ri
>>102
いったいどんなiPod使ってるか知らないけど、
センタークリックしたらシークバーが出てきてホイールをくりくりすると
ホイールの移動分カーソルが動いて、くりくりを止めると着弾して止まる。
くりくりする量を増やせば、その分カーソルの動きも加速する。
曲送りキー押しっぱなしでも早送りできるけどさ。

107:ラジオネーム名無しさん
06/07/22 00:41:52 TzxwFJrR
>>102
まん中のボタン押してからクリクリすればサーチモードに変わらない?

108:ラジオネーム名無しさん
06/07/22 02:24:02 qtD6TWke
本当だ出来た。こんな機能知らなかったよ。
説明書読み直してみるかな、知らない機能がいっぱいありそうだ。

109:ラジオネーム名無しさん
06/07/22 08:21:10 eEE6pTB+
>>108
> 本当だ出来た。こんな機能知らなかったよ。
> 説明書読み直してみるかな、知らない機能がいっぱいありそうだ。

読み直してじゃないだろ
はじめっからちゃんと読んでないだけだろが


110:ラジオネーム名無しさん
06/07/22 20:01:26 L2e69kq6
>>7
RecordingScheduler(レコーディングスケジューラー)の勝手に紹介ページつくった
URLリンク(music.geocities.jp)

111:ラジオネーム名無しさん
06/07/24 01:12:04 3xZKEWIt
>>95
ラジオ単体で使って混信が除去できるかどうか?からですね。

112:ラジオネーム名無しさん
06/07/26 23:11:03 wSldEjkW
タイマー録音の数が多い人はPCとラジオはつけっぱなし?

113:ラジオネーム名無しさん
06/07/26 23:12:08 zmgI6UdV
>>112
PCは環境によるけど、いまどきのラジオにはONタイマーくらいついてるだろ

114:ラジオネーム名無しさん
06/07/26 23:20:11 wSldEjkW
>>113
ONタイマーは確かにあるけど、それぞれの番組に対して行うの?
すごく大変そう。

115:ラジオネーム名無しさん
06/07/26 23:23:54 GHj+7dyo
失敗する確率を減らすためにチューナーはつけっぱなし。
パソコンは電源入れっぱなし。自動スリープはしてるけど。

116:ラジオネーム名無しさん
06/07/27 02:32:21 xJL7piMS
>>114
ミニコンポだと3-5個タイマーセット出来たりするし

117:ラジオネーム名無しさん
06/07/27 03:52:11 cZ31EE6Z
タイマーはあるけど
ちゅーなーの選局までは出来ないんだよなあ

118:ラジオネーム名無しさん
06/07/27 05:07:36 K0RE3rOG
爆笑問題のJUNKからCMと歌をカットしたら92分くらいになった
テレビも二時間だと30分くらいCM入るからそんなものかな
歌はCMじゃないけど

119:ラジオネーム名無しさん
06/07/27 05:17:12 dUGpL5pO
爆笑のは特に酷くね?

120:ラジオネーム名無しさん
06/07/27 10:53:10 va1yFp2J
>>112
もちろんPCもチューナーもつけっぱなし。
スリープとかして録音失敗してもつまらん。

>>117
だからうちのPCはサウンドカードが3枚(1枚は再生専用)刺さってる。
マザーの分と併せてチューナー3台で3局振り分けしてる。


121:ラジオネーム名無しさん
06/07/27 11:09:00 9+b235SR
へー、
サウンドカード3枚だと3系統録れるのか。
うちはUSBの外付けデバイスだからか、2つ繋いでも一個しか使えなかった。
で、LINE入力(主にAM)とUSB(主にFM)で2系統稼いでる。

単体で時間と局とレベルをタイマー出来るチューナーがあれば2系統で十分なんだけど。
今の状態だと旅行で家開けたりしたときに対応できない。

122:112
06/07/27 12:23:22 EpWp8TRQ
なるほどね。
やっぱり録音専用機みたいなのがあるといいのか。

ちゃんとしたコンポやラジオを買ったほうがいいな。

123:ラジオネーム名無しさん
06/07/27 23:43:59 Ajy3XzN+
クロッサム2+USBつかってチューナー制御してる
番組の時間が被らなければ局が違っても大抵対応できてる

124:ラジオネーム名無しさん
06/07/28 08:41:41 0pB79q9c
TEAC TT-200というプログラムタイマーと昔のプログラム対応チューナー使ってる。
TT-200 2系統18プログラムできるので楽。今はそんなに留守録してないけど。
チューナーもフルコンポサイズの古いものですが、感度・音質が良いので未だにこのシステム使ってる。
録音機器については流石に今はパソコン使ってますが、昔はビデオつかってたな。
あと、今は引退したがsony DHC-MD99を使ってました。

125:ラジオネーム名無しさん
06/07/28 18:01:50 WcC/TMVt
エバーグリーン、直販2,980円の7.1ch対応USBオーディオ
−7.1chアナログ出力や光デジタル音声入出力装備
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

光があるようだ

126:ラジオネーム名無しさん
06/07/28 18:07:17 jqf8CUZf
>>125
やしーーー
でもWINだけだ。俺マカー

127:ラジオネーム名無しさん
06/07/28 18:18:45 mB25kJ/U
まぁ、そういう状況に陥る事を考えてマカーになったんだよな。

128:ラジオネーム名無しさん
06/07/28 18:35:54 wN+2uVKG
>>118
松浦亜矢のオールナイトニッポンから歌とCM取り払ったら72分しかなかったぞ。
芸人じゃないから短いのか、オールナイトニッポンが短いのかわからんけれど。

ただナイナイのANNもCMが多いような記憶があるんだよな。

129:ラジオネーム名無しさん
06/07/28 20:02:03 ZF7G4LJ2
CMゾーンの数と秒数は全曜日同じだってーの

130:ラジオネーム名無しさん
06/07/28 21:10:14 mB25kJ/U
>>128
メインのコンテンツが面白いと感じる分、自分をターゲットとしてないコマーシャルの比率が多いと
そう感じる。

131:ラジオネーム名無しさん
06/07/29 00:32:19 sIFhhW2x
>>125
これみて衝動買いしてしまった・・・ (((´・ω・`)カックン…

132:ラジオネーム名無しさん
06/07/29 00:42:45 OsxXKSve
どなたか>>125をMacで使えるか試して見てくれまいか…
3000円ならだめ元でもいいんだけど。

133:ラジオネーム名無しさん
06/07/29 00:47:11 DK3MlN6F
>>132
自分が人柱になる気がないなら諦めた方がいい

ちなみにURLリンク(donya.jp)の【製品仕様】には
「対応OS Windows 2000, XP」とはっきり表示してある
九割九分諦めた方がいいかと
もしくはIntelMacでWinエミュレートか

134:ラジオネーム名無しさん
06/07/29 00:54:18 OsxXKSve
>>133
そりゃわかってるけどさ、
コレ買った人でMacも持ってたらためしてみてくんないか?って言ってるんですよ。
まれに使える奴もあるからね。
こういうこと言うと糞マカー氏ねよとか書かれるんだろうけど、俺のIDに免じて許して。

135:ラジオネーム名無しさん
06/07/29 07:43:09 HDy7r9+e
玄人志向 AUDIO7.1-USB
URLリンク(www.kuroutoshikou.com)
> 対応OS: WindowsMe/98SE/2000/XP、MacOS 9.X/10.1以降(Macは2チャンネルのみ)
価格 URLリンク(kakaku.com)

玄人志向 AUDIO5.1-USB
URLリンク(www.kuroutoshikou.com)
> WindowsMe/98SE/2000/XP、MacOSX10.1以降(Macは2チャンネルのみ)
価格 URLリンク(kakaku.com)

尼でも扱ってる。少し高めなのは送料と見るべきか。

7.1の方をWinXP標準ドライバで使用中。
光ケーブル付属。付属CDの中身は見てない。普通に考えて録音編集ソフトか。
Lock音MTを2つ起動して2番組同時録音も問題ないけど、
USBオーディオ本体にヘッドホンを抜き挿したら、
(正確な表現じゃないかもしれなけけど)デバイスが一時的にリセットされて、
録音が停止。サウンドデバイスがどうのこうの言われた。。。orz

136:ラジオネーム名無しさん
06/07/29 11:32:21 YViTPKzL
録音中はいらんことしない方がいいね。


137:ラジオネーム名無しさん
06/07/29 17:10:36 6+EjedEA
質問なんですが、AMラジオを録音してるときに親がブラウン管テレビ
をつけてることが多く雑音に悩まされてます。

テレビを液晶に変えれば雑音が軽減されるのでしょうか?

138:ラジオネーム名無しさん
06/07/29 17:21:49 ySEicB4q
>>137
物にもよりますが、恐らく、ブラウン管テレビよりもノイズは酷くなる傾向があります。
なぜ液晶モニタ置き換えれば雑音が低減されると思ったか聞きたいくらいです。

139:ラジオネーム名無しさん
06/07/29 18:30:32 QZazC+1K
>>137
テレビとラジオの距離はどれくらい?
雑音が入るのは録音時のみ?
雑音はどんな音?
どの局にも入りますか?
PC用のモニタはブラウン管式?液晶?

140:ラジオネーム名無しさん
06/07/29 18:42:45 6+EjedEA
>>139
以前のPCのモニタはブラウン管だったのですが、そのときは雑音が
凄かったのですが、それが壊れて液晶にしたらTVをつけてないとき
は雑音がほとんど無くなったので液晶がよかったのかと思いまして…

テレビは一階、ラジオは二階です。TVをつけているときは常時雑音が
入り、録音云々は関係ないと思います。
雑音はウーンという低周波音で、周波数の低いNHKは雑音は入らず
周波数が1400kHz台の民放ラジオ局に入ります。



141:ラジオネーム名無しさん
06/07/29 19:50:13 MdNkbw1L
>>140
録音に使用しているラジオはAC電源ですか?
同じ位置で電池使用のラジオ等でノイズが入らないなら可能なら電池使用のラジオで録音すると良いです。

>テレビは一階、ラジオは二階です。
それだけ離れているとよほどTVが古いかAC電源経由でノイズが回り込んでいるかだと思います。

>雑音はウーンという低周波音
液晶TVに変えれば無くなると思います。プラズマTVはダメです。
液晶TVで距離が近い場合はキーンとかジャーとかの高周波ノイズが有りますが一階二階と離れていれば多分大丈夫でしょう。

142:ラジオネーム名無しさん
06/07/29 20:19:57 rb7kVu+1
>>138
釣り?

143:ラジオネーム名無しさん
06/07/29 21:49:41 nP3fus3L
まともなものならともかく安物はインバータが派手にノイズ出す奴があるよ

144:ラジオネーム名無しさん
06/07/29 23:16:55 o5NBmIwR
バッファローの、マイク端子とヘッドホン端子がついているスカイプに適したという
マルチメディアスピーカってのをスピーカに使ってるんだけれど、
このマイク端子にケーブルを接続しても録音できなかった。
PC本体のマイク端子よりも音質が大分良かったので挑戦してみたんだが、失敗。

理由わかる人います?

ちなみにWindows XPプリインストールのPCです。

145:ラジオネーム名無しさん
06/07/29 23:51:05 uxYskiqx
>>144
URLリンク(buffalo.jp)
これ?
・・・この製品の構造上、結局は接続を中継するだけみたいに見えるんだけど、自分の思い違い?
これ、音は悪くなっても良くなることは無いんじゃ?

一体どんなソフトを使って録音を試したのかぐらい教えてよ。
スカイプで通話(してるか知らないけど)してる事を考えると、ここで推測できる原因は、
録音コントロールの設定ミスぐらい。
ほら、たまにVoIPとか使うソフトが勝手に録音コントロールの選択を変えるケースがあって、
いつもは別のコントロールが選択されてるんだけど、そのソフトが起動してるときはマイクが選択されて、
終了すると律儀に変更前のコントロールに戻してくれる奴。
そんなのかなと思う。

146:ラジオネーム名無しさん
06/07/29 23:53:10 o5NBmIwR
そう、それです。
録音ソフトはロック音MTです。

レスありがとう。ちょっと調べてきます。

147:ラジオネーム名無しさん
06/07/30 00:09:37 keuunCG+
>>146>>110

148:ラジオネーム名無しさん
06/07/30 00:14:54 bKBanDMo
すみません質問させて下さい。
英語の勉強で無料で配信されているCNNとかBBCといったラジオ放送を教材として
使いたいのでそれをMDで聞けるかたちで録音したいのですがそれは可能でしょうか?
CNNは教材としてテキストのようなものが売られていますが正直そういうのに回す
お金の余裕はありません。高い金払って光ケーブルでネットやってるのでそれを利用
したいのです。

iPodとかよくわからないし、とりあえず今あるMDに気に入ったものだけ録音して
それを利用したいのです。

どなたか録音方法教えて下さい。録音するに当たりケーブルとかひつようでしたら
それも教えていただけると幸いです。

149:ラジオネーム名無しさん
06/07/30 00:16:03 keuunCG+
>>144-145
ところでマイク端子って
電源通ってるからLINE線は繋いじゃいけないのかと思ってた・・

150:ラジオネーム名無しさん
06/07/30 00:22:11 i+90nrkT
>>148
まずは>>1-10くらいで紹介された録音ソフト使って録音する。
ファイルを編集する。
PC側のヘッドフォン端子とMD録音機材の入力と接続する。
MD側の録音は外部録音を使って録音。(゚Д゚ )ウマー

ファイル編集して999円で売っているMP3プレイヤー使って音を鳴らす
FMトランスミッタ使ってMD側はFMを録音する。

とにもかくにもテンプレ参照ということか・・・

151:148
06/07/30 00:24:34 bKBanDMo
>>150
わざわざありがとうございます。
テンプレ参照でまずはやってみます( ´∀`)

152:ラジオネーム名無しさん
06/07/30 00:27:58 kpq5q7dK
>>148のラジオってネット配信のラジオってこと?

153:ラジオネーム名無しさん
06/07/30 00:48:06 RHzDFjKo
>>148
podcastingにあるTOEFLの番組を聴けばそれでいい。これ以上の教材はない。
金銭的な話ならiPodなしでもitunesだけあればそれでもいい。
iPodも使えないバカなら英語は勉強するな。
とりあえずpodcastingについて調べろ。

154:ラジオネーム名無しさん
06/07/30 00:57:51 keuunCG+
>>148
PCにCD-R付いてたらMP3をCDに焼くとか
URLリンク(kakaku.com)

155:144
06/07/30 00:58:45 XG0iwnSf
コードいじってたら質問したこと自体は解決したみたい。
でも>>145が言ったとおり音質は変わらなかった。
そりゃそうだよね、録音してるのはスピーカじゃないし。

やっぱりノイズが入るなぁ。
単体で録音できてクオリティの高いの出ないかなぁ。

156:ラジオネーム名無しさん
06/07/30 08:39:17 6x2DMh19
ここはPCで録音するスレですから

157:148
06/07/30 11:32:35 HWGKAWog
>>153
ありがとうございます。
実はアルクのipodcastingに関するムック?を先日買ったのです。
よくわからなかったのですが、さっきちょっとググってみたら
概要だけですがわかりました。

また何かあったらお願いします(´・ω・`)


158:ラジオネーム名無しさん
06/07/30 16:43:22 IGNZheut
>>148
いまどき光なんて、はした金でできるし。
MDで聴くのなら、MDで録音すればいいだけだし。パソコンを使う意味がわからないし。
ネトラジ聴きたいなら、PCの出力とMDの入力をつなげばいいだけだし。
iPodもわからない人間がPCを使えるとも思えないし。
sageすら使えないし。

いろんな意味で頭悪いな。

159:ラジオネーム名無しさん
06/07/30 17:06:33 jaeAm6AQ
>>148
「高い金払っている光ケーブル」を解約して、「CNNは教材としてテキストのようなもの」を買ってください。

160:ラジオネーム名無しさん
06/07/30 19:13:28 86JrtDmU
こんなんでも買ったら、光回線より遙かに安いし。
URLリンク(www.eigotown.com)

一つ言っとくけど、聞いて分からないものをどれだけ聞いても分かるようにはならない、
これ語学学習の鉄則ね、CNN聞き流すだけで身に付くなんて考えるほうがおかしいよ。


161:ラジオネーム名無しさん
06/07/30 20:27:46 keuunCG+
よく考えると
金がないのになんで光回線契約してるんだ?(´・ω・`)

162:ラジオネーム名無しさん
06/07/30 22:01:44 6x2DMh19
わからんが、最近そういう変な質問をする奴は多い。
光熱費が払えませんとか、給料日まで○円で生活しないといけませんどうしようとか。
携帯やらネット使ってるくせに何言ってんだか。

163:ラジオネーム名無しさん
06/07/30 22:17:55 jaeAm6AQ
親元にいる学生が小遣いで出来る範囲でなんとかしようとして、
頭ひねって出した言い訳が答えがそれなんだろうね。

164:ラジオネーム名無しさん
06/07/30 23:35:54 zGsG/tPu
148が当てはまるか知らんが、
金の使いどころを間違えてたり効率を無視してるヴァカは多いよな
目先の金に囚われて結局は大損してる

165:ラジオネーム名無しさん
06/07/31 00:22:27 e0LOUO96
>>164 そうそう、一泊2500円のオンボロ木賃宿に毎日泊まってる香具師とかなwwwwwww

家賃に直したら、立派なマンションに住めるって。

166:148
06/07/31 02:16:21 AxPER+Jf
何もそこまで言わなくても・・・

167:ラジオネーム名無しさん
06/07/31 02:26:28 W0P8Xqy9
PCでダウンロードしたものをMDで聞く方法

NetMD対応ならSonicStageやRealPlayerで転送可能。
俺は使いやすいのでRealでやっている。
おかげでPodcastじゃなくてMDcastになってしまってる。

168:148
06/07/31 12:13:20 Eh+KVXaQ
>>167
それは無料版のRealでも可能ですか?

169:ラジオネーム名無しさん
06/07/31 12:29:48 fdEenHTz
めげずに出てくる
>>166>>148は偉い!

そして本当に落ち込む一言↓

170:148
06/07/31 13:18:58 TLHdl95H
(´・ω・`)<そんなこと言わないで下さいな

171:ラジオネーム名無しさん
06/07/31 14:35:25 PvCwIETZ
>>148
(゚ε゚)キニシナイ!!

172:148
06/07/31 14:41:30 TLHdl95H
(´・ω・`)<ありがと

173:ラジオネーム名無しさん
06/07/31 14:50:29 iwV3pgVu
気にしないじゃなくてスレ違いなことくらいわからない?
以下レスはつけるなよ

174:ラジオネーム名無しさん
06/07/31 18:03:38 zut+0LL+
ラジデンつかえねーかな。
解約したらラジオとして使えるでしょ?
充電もできるだろうし。

175:ラジオネーム名無しさん
06/07/31 18:54:14 mpC80Hn4
>>174
ただの30/90/120オフタイマー付きのサイズでか目のポケットラジオ

176:ラジオネーム名無しさん
06/08/02 13:47:00 MI5Zy410
ノイズが入るというか、人の声や曲がかなり聞きづらい感じになっちゃいます。
なんというか、シャワシャワ聞こえたりしてます。

今のところパナソニックのMDX61やソニーの名刺サイズSRF-R430で録音してみましたが、
どちらもこれといって差がありません。

これはPC側に問題があるのかな?

177:ラジオネーム名無しさん
06/08/02 14:02:37 5Bw4ulAU
ビットレートとか、エンコーダーの設定の問題じゃないの?

178:ラジオネーム名無しさん
06/08/02 19:07:29 gZxxZAFk
AMラジオを録音するのにコンポで繋がないとやっぱり
駄目なのかな・・・USBのあるけどFM聴けないんだよね。
AM・FM両対応していたら需要あると思うのになぁー。
トクマスUは欲しいけど値段が高くて手が出ない。
安いいい内蔵ボードあるいは外付けボードでないかな。。。

179:ラジオネーム名無しさん
06/08/02 20:16:02 +KDrMZVb
外付けまでボードにする必要性は?

180:ラジオネーム名無しさん
06/08/02 20:22:04 gZxxZAFk
>>179
ないですね。
USB接続の外付けが欲しいと言う事です。
USBならAMのノイズを少しでも軽減出来そうですし
持ち運びに便利です(ノートパソコンでも使えますし)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4794日前に更新/258 KB
担当:undef