仮面ライダークウガを ..
[2ch|▼Menu]
208:名無しより愛をこめて
06/03/07 22:47:10 IW+ByK680
先日買った仮面ライダーBLACKを見てたら、神崎先生が大学教授役で出てた。
悪役なんだが、どうも先生のイメージが強すぎていい人に見えてしまう^^;

ちなみに美人女子大生ばかり集めるシーラカンス怪人役

209:名無しより愛をこめて
06/03/07 23:53:47 DflCKlF1O
最近、DVDで全話見た。超良かった。
もともとオダギリ好きだったんだが、杉田刑事にもハマった。
後半、敵を追跡しながら五代と杉田さんが車中で交わした会話とか、
五代が変身する姿を初めて見て「おおっ・・・」と驚く杉田さんに、
萌えた。

210:名無しより愛をこめて
06/03/08 00:42:08 oN7i5izh0
DVDの2〜6が90円で売ってて衝動買い。
久しぶりに観たらやっぱ面白い。全巻集めそう。

211:名無しより愛をこめて
06/03/08 00:55:05 kR3A8XE60
>>210
ち、ちょ、ちょっとその店教えて
今から買ってくる!!

212:名無しより愛をこめて
06/03/08 01:29:04 oN7i5izh0
>>211
俺が全部買ったwwwwww ちなみに龍騎の2〜8も売ってて全部購入。
1借りたからこれから観る。

213:名無しより愛をこめて
06/03/08 02:09:13 Ngb9Ka/f0
うわ、すごくお買い得。裏山

214:名無しより愛をこめて
06/03/08 08:39:33 C5pyGfHQ0
後輩にDVDを貸したら見事にはまってた。「これ、子供が見て面白いんですか?」と。
鮫姉さんは、彼の学生時代、副担任だった先生の娘だかなんとかと言ってた。

215:名無しより愛をこめて
06/03/08 14:28:58 6LpEZxgz0
最終回のエンディング、2回目の「君と過ごした思い出を」の部分で
右端に変なものが映ってるんですが・・・モウダイナシダorz

216:名無しより愛をこめて
06/03/08 18:57:03 7G/0x+BpO
友達のアニキにDVD貸したまま、戻って来ません…(T-T)
観たいよ観たいよ、クウガが観たいよ…

217:名無しより愛をこめて
06/03/08 19:39:02 mMZzDRtm0
「観たいよ観たいよ、クウガが観たいよ…orz」って手紙を書いて
兄ちゃんに渡してもらえ!   俺だったら即返すw

218:名無しより愛をこめて
06/03/08 21:03:37 htaANzph0
>>214 子供が見てもちゃんと面白かったからこそあれだけウケたんでしょう。
過去スレで「クウガの良さは“子供を全然馬鹿にしていない”事だ」みたいな
カキコがあったけど、思わず膝を打ったよ。

219:名無しより愛をこめて
06/03/08 21:13:12 g+mveQ/8O
杉田さんもそんなこと言ってたね

220:名無しより愛をこめて
06/03/08 21:37:16 1uwAuvUB0
あのさ、皆よく人に貸したっていうの聞くけどさ・・・
普通イタんで帰ってくるよね?
何か上手い断り方あったら教えておくれ@

221:名無しより愛をこめて
06/03/08 21:42:26 6NwsEc+a0
>>220
君んちで上映会しる

222:名無しより愛をこめて
06/03/08 22:36:14 ShjNsMU70
>>220
最初から持っている事を言わない。
ひたすらレンタルで借りることを薦めるんだ!

223:名無しより愛をこめて
06/03/08 22:43:16 noCpe0Tp0
>>215
何が映ってる?
ウチのTVじゃわからん。

224:名無しより愛をこめて
06/03/09 01:09:56 KDWm3kxa0
何だろう・・・坊主頭に見える。カメラマンが映り込んじゃったのかね

225:名無しより愛をこめて
06/03/09 05:20:28 IOZH2TzA0
>>220
家に来られた時にバレるじゃん、
傷付けそうな奴に限って「貸して」とか言うんだよね。

3ヶ月後、あぽんしたディスクと「ソコソコ面白かった。」の一言が帰ってくるんだよ(TT)

226:名無しより愛をこめて
06/03/09 10:45:31 oF2y/gqxO
傷つけそうだから嫌だと
はっきり言ったら?

227:名無しより愛をこめて
06/03/09 14:18:05 bkqJVmsmO
多少の家捜しされても見つけられないような隠し場所作れよ
それができないならハッキリ断れ!!!

228:名無しより愛をこめて
06/03/09 17:05:18 exjGk/Ec0
こんなモノもあるらしいぜ
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

229:名無しより愛をこめて
06/03/09 18:17:51 P5923ycvO
>>196
オタギリって……
当たってるけどwwww

230:名無しより愛をこめて
06/03/09 19:19:14 XdoPCsqnO
俺、貸さないよ
「大事なモノだから人には貸してないんだ。何かあって後で気まずくなるのやじゃん」
てはっきり言う
それで分かってくれないような人とは付き合いたくないなぁ…


231:名無しより愛をこめて
06/03/10 00:22:22 tVsVIw8t0
俺、昨年度から一ヶ月に一本ずつツタヤで借りて、
今月やっと完結した、が12巻のDVDに傷つきまくりで
まともに観れなかった・・・orz

232:名無しより愛をこめて
06/03/10 00:41:35 3Uu3Ds/50
>>231
クウガが5分程度しか出てこないということで、
見れてもガッカリする人もいるみたいだからさ。

内容が気に入ったんなら、君は、幸せな方なんだよ。

233:名無しより愛をこめて
06/03/10 00:52:39 tmd5b0vW0
>>232
そ、その慰め方はなんか違う気がする

>>231
近くに他のレンタル店がなければ無料お試しもある
URLリンク(www2.discas.net)
これを使う手も(これもTSUTAYAだけどw)

234:名無しより愛をこめて
06/03/10 01:12:51 yFMjtCjh0
やっぱりいい状態の12巻を鑑賞して、最後の余韻を味わって欲しいな。

235:名無しより愛をこめて
06/03/10 07:54:25 9CtVxb2cO
昨日の中二放火事件のニュースを見て、クウガ放送当時自分もその少年と同じような境遇になり、『自分に居場所なんかない』なんて思って、家に火を放ってやろうかなんて恐ろしいこと考えてた。
そんな中、ゴ・ブウロ・グの回で居場所を見失った少年に対し五代くんが『君が今そこにいるかぎり、君の居場所はなくならない(みたいなこと)』を言ってるのを観て、この言葉に救われた。
駄文長文チラ裏でごめんなさい。

236:名無しより愛をこめて
06/03/10 08:36:14 xWcTwEXt0
>>235
駄文でもチラ裏でもない。
君の環境と番組に関わる貴重な経験談だよ。

237:名無しより愛をこめて
06/03/10 11:09:44 EnfTL3mk0
クウガは燃える展開より泣ける展開が多い

238:名無しより愛をこめて
06/03/10 12:57:48 4BJFoa1H0
DISCAS、去年の暮れから利用してるけど
モノによってはディスク面に傷がイパーイなのがあるよ・・・

クウガはなんか色々と考えさせてくれるんだよね。
心に沁みるって言うのかな。
だから何度も見返したくなる。

239:名無しより愛をこめて
06/03/10 13:33:52 eqNm6B4+0
俺は奈々ちゃんに、人を殺してやりたいと思った事があるか、と聞かれたおやっさんが、
「あるよ」と答えたのを見て、すごくほっとした。
おやっさんでもそうなのか〜って。

240:名無しより愛をこめて
06/03/10 15:15:30 AeBhdLCA0
クウガって、
「変身ヒーロー物としても刑事ドラマとしても中途半端」という批判を受けるけど、
中途半端ゆえの味がある。
変身ヒーロー物でも、刑事ドラマでも味わえない中庸感というか。
一歩間違えれば「刑事ドラマの真似した変身ヒーロー物」だったり
「着ぐるみの出てくる刑事ドラマ」で終わるところが、
うまくバランスを取ったと思う。

241:名無しより愛をこめて
06/03/10 16:01:20 5hV+iXkx0
そうそう、最終話ももっとドラマチックな展開がほしいと
言われるけど、あの何もかもが安定している爽やかさがいい。
あそこまですがすがしく終わった番組はクウガだけ。

242:名無しより愛をこめて
06/03/10 16:11:14 CzCmqn/b0
クウガの根っこにあるものは、こうありたいね、こうあって欲しいね
っていう人間に対する信頼と愛情だよな…。だから受け取る方も
正論だからこその反発と共感が沸いてくる。俺はそういう全部が好きだ。

243:名無しより愛をこめて
06/03/10 17:44:45 tmd5b0vW0
一方でケレンというかそれはやりすぎってくらい「視聴者を驚かす」工夫もしてた
メビオ戦のトライアルアクションやガメゴの爆発ビジュアルなんかは、ドラマのバランスから言うと
あきらかに枠を超えてるんだけど、それゆえ毎週「次はどんな驚きがあるか」と目が放せなかった
良質なドラマとあわせて実にいいバランスで、これがどちらか一方の味だけを倍濃くしてもここまで
はまらなかったかな

244:名無しより愛をこめて
06/03/10 20:50:24 wBCQ6EQ/O
>>242
奈々に「五代さんの言ってるのは綺麗事やんか!」と言われた時の
五代の「綺麗事の方が良いに決まってる」というセリフにもその思想が窺えるよね
「諦めずに理想を追い続けようよ」と世の大人に訴えてるように思えた

245:名無しより愛をこめて
06/03/11 00:55:52 FNoCQ6kn0
>>244
でも社会に出てその五代の台詞言ったら「プッ!」とか「ガキだね」とか言われるよな、そんな国になってるよな。
そういう醒めた大人が何を切り開いて行けるかというと、何も無い、あるのは逃げ口上だけ。
そのガキが出したアイデアを自分のモノにして、お前は甘いとか言う。
小学校からやり直して神崎先生に教そわれ、と言いたい。


246:名無しより愛をこめて
06/03/11 01:14:45 Cff39TPS0
>>245
>でも社会に出てその五代の台詞言ったら「プッ!」とか「ガキだね」とか言われるよな、そんな国になってるよな。

そりゃ身についてない受け売りの言葉(五代の台詞)を吐けば笑われるだろうな。
経験から得た確かな自信からの言葉を語るのは難しい・・・。

247:名無しより愛をこめて
06/03/11 01:25:23 FNoCQ6kn0
>>246
いや、五代の台詞そのままって事じゃなくて、理想論を語るとシニカルな人は笑うじゃない?
んでその人に笑える何があるか?っていうと何も無いと言いたかった訳。
まぁクウガスレでないと言えない話題w


248:名無しより愛をこめて
06/03/11 01:40:54 P+MKP7NK0
確かにな。>五代のセリフ
世の中そんなに甘くないとか若いなとか、まあよく聞く例だ。
シニカルではあるけれど、その言葉で逃げてるヤツも多々いる気がする。


249:名無しより愛をこめて
06/03/11 03:20:53 SI7ItbY70
よく五代の変身の掛け声を「へんしぇん!」と聞こえると言う人がいるのだが
自分にはまったくそうは聞こえない。
ちゃんと「へんしん!」と聞こえる。

250:名無しより愛をこめて
06/03/11 03:39:02 DngIkuhTO
理想なんざ一々人に語るもんじゃない。
自分で掴むもんだ

251:名無しより愛をこめて
06/03/11 03:55:48 mrY6B2yb0
理想を体現し続けた五代が言うからこそセリフに重みが出るんだ。
終盤にあのエピソードを挟むのは上手いとオモタよ。

252:名無しより愛をこめて
06/03/11 04:07:12 P+MKP7NK0
自分だけの他人の関わらない理想ならそうだろうな。
でも声に出して伝えるのも大事だと思う、自分の場合しんどくても
他人との摩擦を経験して自分の立ち位置を再認識する場合が多いから。

253:名無しより愛をこめて
06/03/11 06:59:48 cTrOAdkm0
まったく、なんて人生論を語れる特撮だこと(w
まあ、そこが異色で、ひきつけられる人ははまるし、
拒絶する人はまったくだめなんだろうなぁ。

254:名無しより愛をこめて
06/03/11 09:38:43 DngIkuhTO
「いい番組だけど
特撮番組がみんなこういう番組だったら疲れる」って、
印象かな。その内、自分が嫌になりかねないし。

255:名無しより愛をこめて
06/03/11 12:11:39 CtUwZt6oO
特撮番組とか意識せず見ていた俺が来ましたよ

たまたま夏休みの時期にやってた再放送見たら面白くてさ
そのまま見ちゃったけど
なんつうか普通に面白いドラマだなーてな感じで見ちまいました

256:名無しより愛をこめて
06/03/11 12:45:47 3z77OJHc0
>>249
自分は「へんしぃん!」だねぇ

まぁ普通に聞こえるほうだと思うよ

257:名無しより愛をこめて
06/03/11 17:10:48 nwXR9mHHO
ダグバって天候操れるの?ゴオマ殺した時のあの雷が奴の死因だと思うんだが

258:名無しより愛をこめて
06/03/11 17:35:36 1G9gZ2e20
最後の雪原の決闘の影響だろうか。
クウガアルティメットフォームには物凄く哀愁を感じる。


259:名無しより愛をこめて
06/03/11 18:13:49 HfWj2ucvO
>>254
確かに登場人物がみんな努力家で強さも優しさも持ち併せているような人ばっかだったから、
自分の不甲斐なさに気付かされてばかりで、鬱になる事も多かったなぁWWW

260:名無しより愛をこめて
06/03/11 18:47:54 odoihoOO0
唯一、共感っつうか共通項のあるキャラが蝶野だった…。

261:名無しより愛をこめて
06/03/11 18:59:41 1MBiIpwo0
>>259
クウガ、響鬼の登場人物はは常識人が多く、
逆に龍騎、555の登場人物はDQNが多い。

アギトくらいのバランスが一番いいんじゃないかな?

262:名無しより愛をこめて
06/03/11 20:47:55 4D/yKHA70
>>257
天候を操れるというか、
ダグバがその力を発揮するとその周辺に低気圧が発生するらしい。
これを利用して気象庁と警察がダグバの位置を探していた。

・・・とか劇中で説明してたような?
うろ覚えで失礼。

263:名無しより愛をこめて
06/03/11 22:59:03 aFk6xEwh0
>>262
自然発火もその能力の一種だよね、
まぁウェザー・リポートだと思えば分りやすいw

264:名無しより愛をこめて
06/03/12 00:15:34 3EJ/88yt0
>>261
蝶野の存在で常識人ばかりのクウガの世界をバランスよくしてる気がする。
まあ一応子供に向けた作品なのでいい大人がたくさんいるのは素晴らしいことだ。

265:名無しより愛をこめて
06/03/12 00:37:32 PqzaOYqW0
>>261 それに関しては以前(つってもだいぶ前)にも書いた事あるんだが、クウガと
それ以外の平成ライダーの作劇コンセプトの違いが大きいと思うんだな。

クウガに出て来るキャラクターは、公私の「私」の部分が殆ど描かれていないでしょ?
特に警察関係者は。例外は榎田くらいで、あくまで「職務を全うする人間」としての
視点で描かれてる。一条はもとより、桜井や杉田あたりも、実は「私」の部分では
ひょっとしたら「嫌な一面」もあったのかも知れない。と言うより多分あったんだろう。
でもそれは「敢えて描かなかった」んだと思う。クウガはそういう事を描く物語では無く
あくまで「ある異常な事件に立ち向かった人間たちのお話」だったからなんじゃ無いかな。

266:名無しより愛をこめて
06/03/12 00:39:32 vdVtCJPt0
ザインって、あの強さで『ズ』なんだね。
『メ』の中堅クラスと思われるビランと渡り合ったり、人間体のまま
警官隊を全滅させたり、一度はクウガを退けたりと、実力的には『メ』
同等以上だろうに・・・

267:名無しより愛をこめて
06/03/12 00:50:33 73Mfcqr40
ズのリーダーだからな。
ズとメでたいした違いないと思う。


268:名無しより愛をこめて
06/03/12 02:19:54 +mEQWqjL0
ズとメの違いは強さよりもゲゲルをクリアできる要領の良さとかじゃないのかな。
だからズの中にはメになれる強さがあってもゲゲルがクリアできないためにズでいる奴がいると思う。

269:名無しより愛をこめて
06/03/12 03:50:29 Bby/w2FwO
メから妨害うけたりとかな

270:名無しより愛をこめて
06/03/12 09:29:26 pVE1DWVAO
メとかズとか何のことか分からん…。

271:名無しより愛をこめて
06/03/12 09:43:25 pVE1DWVAO
あ、もしかして階級の事か?ただ単に零号が最強でその下に手下ゾロゾロなだけだと思ってたらピラミッド型だったのか。

零号はインパクトあったなー。雪山で五代は痛みと悲しみで泣きながら殴ってるのに、零号はここぞ人生最高の時のように笑いながら殴ってる。今までの歴代怪人に無い怖さだったよ。

あとライダーに知識の無い者が見たら絶対零号の方が正義っぽく見えるよな。

272:名無しより愛をこめて
06/03/12 09:44:24 XJpzkUdC0
まあ、作中では特に説明されていないし、
後半に出てきたグループほど強くて頭が回る
その程度に理解しておけばいいかと。

273:名無しより愛をこめて
06/03/12 10:01:39 tYS/Zto50
つか、「階級」には違いないが「手下」じゃないし。
実力という意味で「力関係」は間違いなくあったけどな。

274:名無しより愛をこめて
06/03/12 15:56:18 s9ztDScb0
リーダー格は強さがかなり別格。
ガリマもゴに匹敵する強さだったし。
そういえばゴってあまりゴオマをいじめてないよね。
やっぱりゴぐらいになるとあまり弱いものいじめ
はしなくなるのかな。


275:名無しより愛をこめて
06/03/12 16:08:23 rJ/YmyPU0
>271
悪が純白、正義が黒なんて意外性をついてるもんね

276:名無しより愛をこめて
06/03/12 16:26:31 w5iEcxIj0
>悪が純白、正義が黒
自分は仮面ライダーBLACKのオマージュ入ってるのかと思ってた。
高Pがプロデューサー補してた作品でもあるしさ。

BLACKDVDの映像特典で事前宣伝番組が収録されてるんだが、
それのインタビューで石ノ森先生が「黒は怒りの色なんです」と言っていた。
だから禁じ手のアルティメットを黒にしたのかなーと。

277:名無しより愛をこめて
06/03/12 16:26:47 LubCCjX20
>>275
中国では白は不吉な色だから悪役のイメージカラーに使われることが多い。

278:名無しより愛をこめて
06/03/12 17:45:15 vdVtCJPt0
>>274
確かに格集団のリーダー格は一つ上の集団に匹敵する実力の持ち主だったな。
ザインは明らかにメと同等以上だし、ガリマもゴに匹敵する強さ。
ガドルクラスになると、ラの強者ドルドと激しく争った後に神経断裂弾を何発も
浴びて気絶し、ダメージを負った状態で黒の金のクウガとほとんど互角に戦える
ほど強い。
ガドルはダメージなしの電撃体なら、クウガに勝っていたかも・・・

279:名無しより愛をこめて
06/03/12 19:57:46 yA/jbclZ0
バダーの実力ってゴの中では中堅クラスなのかな
だとしたらショックだ・・・

280:名無しより愛をこめて
06/03/12 20:04:50 vdVtCJPt0
>>279
大将がガドルで、副将クラスがバベルとジャーザってことになってるから
多分バダーやザザルとかは、ゴの中では中堅クラスなのかも。



281:名無しより愛をこめて
06/03/12 20:11:49 4c0BDHbw0
ザインが人間体でも強かったのは古代で格闘家やってたのだろう
だがメになるには知性がなさ杉田

282:名無しより愛をこめて
06/03/12 20:18:58 DsL+NdX20
まあ、ゴの中ではガドルが不動の四番バッターで間違いない。
で、三番ジャーザ、五番バベルであろう。
そんなわけで、バダーには六番打者の地位をあげたい。

283:名無しより愛をこめて
06/03/12 20:19:58 XFuw729q0
>>281
その点ガルメは知性があったからメになれたんだろうね。
日本語を覚えるのもはやかったし。

284:名無しより愛をこめて
06/03/12 20:32:22 aZR8wXrM0
ゴで一番弱いのはジャラジかな
後で怒りによってすごいパワーが出たっていってたけど
その前にジャラジの武器は通常のタイタンで平気なぐらい
に弱いし。


285:名無しより愛をこめて
06/03/12 20:54:16 3l54RTqF0


286:名無しより愛をこめて
06/03/12 22:15:15 PqzaOYqW0
>>284 その代わり、最上級に陰険で冷酷だけどね。

287:名無しより愛をこめて
06/03/12 23:12:12 n9dPuRHr0
ジャラジの話は衝撃受けたな〜
話の内容もだけど、返り血を浴びながら敵を殴るヒーローは見たこと無かった。

288:名無しより愛をこめて
06/03/13 00:21:19 viy5EiJL0
ギャリドが「ゴ」になあったらあのトラックがバダーの
バイクみたいに変化するんだろうな。
なんか、凄そうだ。

289:名無しより愛をこめて
06/03/13 00:26:44 2Bxsn9qw0
クウガの世界はいつ怪人に殺されるか分からない緊張感があるのに
なんか他の平成ライダーよりも安心して見られるんだよな。
やっぱり登場人物がみんな前向きだからそう感じるのかな。


290:名無しより愛をこめて
06/03/13 00:58:19 OIpw5mRT0
クウガ以外は、敵の存在が公になっていないからじゃね?

291:名無しより愛をこめて
06/03/13 01:24:47 +dnnbCp20
トライとビートチェイサーは何でGASGASのパンペーラをベース車にしたのかが今だに疑問。まぁ、あのエンジン音は独特ですきだがw

292:名無しより愛をこめて
06/03/13 01:40:49 7lnR5KG60
URLリンク(www.geocities.jp)

293:名無しより愛をこめて
06/03/13 01:55:46 AyKBt/I8O
>>286
冷酷と言うか、残忍って感じかな

294:名無しより愛をこめて
06/03/13 02:22:20 YE3Y6QUAO
>>284
いやジャラジは結構強いと思うよ。たしかに攻撃力は低いがスプラッシュドラゴンを軽々と交わすほどの素早さがあるし

個人的に強い奴から・・・ガドル>>ジャーザ=バベル>>バダー=ガメゴ>>ジャラジ>>ザザル>>ブウロ=ベミウ

295:名無しより愛をこめて
06/03/13 02:33:41 mTlRC+Xr0
>>291
番組ではエンジン音は吹替えてた
トライアルアクションを考えて
成田くんと相談して決めたんじゃないの?

296:名無しより愛をこめて
06/03/13 03:54:24 OIpw5mRT0
確か成田兄弟が練習に使っているんで、薦めたんじゃなかったけか。
クウガの頃は、まだホンダが特撮への協力をしていなかったんだよな。
だからトライゴウラムの中身も、ヤマハ車のV-maxだし。

297:名無しより愛をこめて
06/03/13 06:49:39 Optfu+fw0
>>294
確かにその辺が妥当だろうね。
でもsilver的には以下のようになるらしい。

ガドル>>>>>>>バベル=ジャーザ>バダー=ガメゴ>>ザザル>>>ブウロ=ベミウ>>>ジャラジ

ちなみにsilverのサイトではガドルはダグバより強いことになっているとのこと。


298:名無しより愛をこめて
06/03/13 07:15:42 OP+Nw/7e0
>>291
バイクアクションを担当した成田匠の推薦だったと聞いたな。
なんでもベース車のデザインがすでに「仮面ライダーが乗りそうなバイク」だったとか。
元のデザイン知らないんだけど。

299:名無しより愛をこめて
06/03/13 10:35:23 /pwNHVKO0
クウガORラストの空パーンのシーンで、左下の雲の形が人の顔に見える…


300:名無しより愛をこめて
06/03/13 10:36:10 /pwNHVKO0
ORってなんだOPだよ…

301:名無しより愛をこめて
06/03/13 13:51:04 14azvkeS0
ゴで最弱はぶっちぎりでゴ・ジイノ・ダ!

・・・っていうのはなし?

302:名無しより愛をこめて
06/03/13 13:54:19 Optfu+fw0
>>301
そういえば通常のマイティキックでやられてたな、ジイノ。

303:名無しより愛をこめて
06/03/13 13:58:49 wQDyPt9e0
>>297
ダグバの件はともかく、割と同意できる順位だな。
ただ俺は、
ガドル>>>>>>>バベル=ジャーザ>バダー=ガメゴ>>ザザル=ブウロ=ベミウ>>>ジャラジ
だと思うが。

304:名無しより愛をこめて
06/03/13 14:06:40 Optfu+fw0
ガドル以下、ジャラジ以上のゴは強さにあまり差がないな。
ガドルだけぶっちぎりで強く、ライジングマイティのクウガを一撃で
倒したことを考えると、ガドルと限りなく互角に近い戦いを行なった
ドルドも凄いな。
フォームチェンジ能力もなしにガドルと互角とは・・・


305:名無しより愛をこめて
06/03/13 14:31:17 EUclMdWE0
ガドルは電撃体じゃないのにライジングマイティキックを受け止めていたもんな。

306:名無しより愛をこめて
06/03/13 14:36:21 J4JpCDj00
グロンギの集会シーンていいよね。いかにも悪の軍団って感じが出てて
今の平成ライダーはそんなシーンないもんな。
25話の「ゴ」が集結ところなんかあまりにかっこよすぎて鳥肌がたったよ。

307:名無しより愛をこめて
06/03/13 14:41:31 14azvkeS0
>>304
ガドルがドルドとの戦闘中に「さすがはラだな」とグロンギ語で言っているので
やはりラは強いんだろう。バルバもおそらくはかなり。

308:名無しより愛をこめて
06/03/13 14:44:28 YE3Y6QUAO
個人的にメでは・・・・ガリマ>>>>>ガルメ>>ビラン=ガドラ>ギノガ>ギイガ>>バジス>>>>ギャリド

ガリマならザザル以下のゴに勝てそうな気がする

309:名無しより愛をこめて
06/03/13 14:49:39 mVjs4stOO
クウガと昭和シリーズ見るとアギト、竜騎、555、ブレイド、響鬼がウンコに見える。カブトはちょっと面白いかも。

310:名無しより愛をこめて
06/03/13 15:08:41 UogamEdD0
ザインのAKIRAさん、40歳誕生日おめでとうございます。
4月からのスペイン語会話、脱落しないように頑張ってください。

311:名無しより愛をこめて
06/03/13 15:15:28 wnFaCdXE0
そういえば四月からかw

>>309
1 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/02/19(日) 21:41:04 ID:AzssUqo70
五代くんのように笑顔でマターリ行きましょう。
他作品の悪口は厳禁。中の人の特撮嫌いに関しては>>6-7辺り参照。

312:名無しより愛をこめて
06/03/13 15:43:42 14azvkeS0
AKIRAってレスラーとしてメキシコ遠征とか行ってないか?
行ってればスペイン語も多少できそうな気がするけど。

313:名無しより愛をこめて
06/03/13 16:44:25 y/NMPOZg0
ズだと・・・ザイン>>>バヅー>>メビオ>グムン>ゴオマ かな

バルバはやはりガドルより強いんだろうか。

314:名無しより愛をこめて
06/03/13 16:46:27 xbwpm7yF0
>>312
イギリスおよびドイツに遠征してたのは知ってるけど、
メキシコはどうだったろう?

ただ、AKIRAの入門〜フリーまでの新日は、
メキシコからの参戦者は多かったし、
さらにそのまま居残ってコーチになってレフェリーになった
メキシコ人のクロネコこと故ビクトル・マヌエル・マルなんかもいたので、
日常会話習得てきな放送語学講座では、
そう簡単には脱落はしないだろうと期待してる。

315:名無しより愛をこめて
06/03/13 16:56:10 Piek3xqH0
映画「SINOBI」をみたがクウガの頃より演技が下手になってないか?

316:名無しより愛をこめて
06/03/13 18:15:35 idwF5h//0
>>313
>バルバはやはりガドルより強いんだろうか。
バルバと同じ「ラ」クラスのドルドはガドルに負けそうだったけど、
あれはガドルが新たな力を手に入れてたからだしなぁ。
(「ラ」はプレイヤーから引退して、審判役になった者の位)

バルバの場合はゲゲル全体を仕切ってる立場だから、実際に戦う事は無いんだろうけど
念動力みたいな力も持ってたし、かなり強い気はする。

317:名無しより愛をこめて
06/03/13 18:16:57 VyGuairP0
>>315
それは、見た映画が悪かったな…。


318:名無しより愛をこめて
06/03/13 19:02:07 OP+Nw/7e0
>>315
口直しに「時効警察」でも見れ。

319:名無しより愛をこめて
06/03/13 19:16:19 veAbiB7u0
その後にメゾン・ド・ヒミコ、その次に有頂天ホテル。これで混乱するw

320:名無しより愛をこめて
06/03/13 19:45:01 OIpw5mRT0
>318
先週終わったって

321:名無しより愛をこめて
06/03/13 20:22:12 79zy8aPk0
ギノガはある意味強いぞ。
五代を死の淵に追い込んだからな。

322:名無しより愛をこめて
06/03/13 20:56:03 OP+Nw/7e0
>>320
URLリンク(www.amazon.co.jp)
……をよろしくお願いします。

発売6月じゃん _| ̄|○

323:名無しより愛をこめて
06/03/13 21:25:02 veAbiB7u0
金を貯めるための執行猶予つきだなw
>>321
まさかクウガにもチュウするとは思わなかった。放送当時ひっくり返ったorz

324:名無しより愛をこめて
06/03/13 22:23:25 5rMApFf80
時効警察の最終回、ショッカーは結局オダジョーに絡まなかったね。w
でも、まあ、魔女キバが出てたからいいか。

325:名無しより愛をこめて
06/03/13 22:25:32 +iEuWe+c0
ショッカーは団体職員ですから

326:名無しより愛をこめて
06/03/13 23:28:28 Pwsl9qjw0
ガドルはまさにゴ最強の名に恥じない強さと貫禄だったよなあ。
放映当時はネットで情報とか観てなくてゴのリーダーって知らなかったんだけど
絶対コイツは最後まで残ると思った。
逆にバダーが中盤で死んだのは意外だった。


327:名無しより愛をこめて
06/03/13 23:35:40 NQtQAV8g0
バダーが死んだあたりからストーリーが急にハードになっていったな。
バダーというライバルキャラの死はこれまでの路線の一つの区切りになって
いたのか。

328:名無しより愛をこめて
06/03/14 00:13:16 IyNbO9SF0
age

329:名無しより愛をこめて
06/03/14 09:46:04 pcO+fsVo0
同じメでもバチスとガリマでは実力に雲泥の差がありそうだな。

330:名無しより愛をこめて
06/03/14 09:58:06 YAiXUhEs0
ガリマはクウガがいなかったら「ゴ」になれたかもしれないね。

331:名無しより愛をこめて
06/03/14 09:58:27 hV+iOvmjO
ドーピングとさいえ究極ゴオマもたいした強さだと思うんだが 戦えばガドルも危なかったかもな

332:名無しより愛をこめて
06/03/14 14:55:35 hV+iOvmjO
【驚異のライダー】だの【破壊のカリスマ】だの皆カッコイイ異名持ってるのに付いてないゴオマが哀れ という訳で皆でゴオマの異名考えてみよう

333:名無しより愛をこめて
06/03/14 15:04:36 lkARzGciO
2ちゃんでの「>>1乙」の「乙」はTV放送しなかった幻の50話(だっけ)の「乙彼」からきてるの?

334:名無しより愛をこめて
06/03/14 17:41:09 JzgklzYS0
違います

335:名無しより愛をこめて
06/03/14 19:42:17 w4O/V5ozO
>>332
【卑怯な夜王】なんてどう?

336:名無しより愛をこめて
06/03/14 19:58:08 vmjTkmpwO
>>332
【長野の悪夢】

337:名無しより愛をこめて
06/03/14 20:30:35 hV+iOvmjO
悪夢はいいけど別に卑怯じゃなかったろ

338:名無しより愛をこめて
06/03/14 21:26:19 H9IhZxsl0
>>332
【真夜中の神父】

339:名無しより愛をこめて
06/03/14 23:01:08 yR2WW+ze0
[蝙蝠傘]

340:名無しより愛をこめて
06/03/15 00:30:10 Bbw80FU00
>>332
【黒き野望の蝙蝠】

341:名無しより愛をこめて
06/03/15 00:32:30 ucOYDoi/0
>>332
【暗黒の狩人】

342:名無しより愛をこめて
06/03/15 00:43:59 mkF62kQuO
悪魔のウンコ

343:名無しより愛をこめて
06/03/15 01:18:55 8ac1XUbx0
【やりまっせ下剋上!】

344:名無しより愛をこめて
06/03/15 02:50:02 1fHlCX2A0
【生涯勝ち逃げ】

345:ズ・ゴオマ・グ
06/03/15 03:20:29 r8/Us0xhO
太陽がない限り俺は不死身だ

346:名無しより愛をこめて
06/03/15 03:27:00 ZX1wrNgB0
タタバレスンガギュリ、ズ・ゴオマ・グ!

347:名無しより愛をこめて
06/03/15 12:50:09 g72vPNrD0
>>331
ノーマルガドルとならいい勝負しそうだ。
強化ゴオマ戦もドルド戦も、金の力を使ってないから
本気出してないようにも見える。制限時間の関係だろうけど。

クウガVSダグバをわざとカッコ良く見せなかったらしいが
代わりにガドルを映像的には最強っぽく見せたかったのかな?

>>345
何その逆RXw

348:名無しより愛をこめて
06/03/15 19:00:31 RMt7sBl6O
>>347
ダグバ戦をかっこよくしなかったのはクウガのテーマに「暴力の否定」
というのが有ったからなんじゃないかな
「問題解決の手段として暴力を用いる事は決して格好いい事じゃないんだ」
という…
ヒーロー番組の否定につながりそうなテーマだなw

349:名無しより愛をこめて
06/03/15 20:24:18 kqZz9LIJ0
ていうかぶっちゃけクウガはある意味既存のヒーロー番組の否定が一つのテーマだし
あくまでメインテーマが「みんなの笑顔を守る」で根っこの部分でヒーローであることは忘れてないが

350:名無しより愛をこめて
06/03/15 20:24:22 sVmsIL3n0
>>348
>ヒーロー番組の否定につながりそうなテーマだなw

クウガの核はそれでしょ

351:名無しより愛をこめて
06/03/15 20:30:39 1fHlCX2A0
そういうふうにしか見らんない人は
少なくないということか。







それとも、気の利いたツッコミのつもりなのかな?(w

352:名無しより愛をこめて
06/03/15 20:36:55 4zRp7QPP0
しかし、それでもやらなければならない場合もある、ということも書かれているから、
単純な暴力否定ではなく、暴力を必要悪としても認めていて、そのことの悲しさも
書きたかったのだと思う。

353:352
06/03/15 20:43:38 4zRp7QPP0
覚悟を決めてからは、五代は(アルティメットの場合は別として)、戦いを
躊躇ったことは一度もないと思うし。

354:名無しより愛をこめて
06/03/15 22:03:01 mkF62kQuO
ダグバの能力って人体発火だっけ?クウガも使ってた気が。

355:名無しより愛をこめて
06/03/15 22:21:59 iQTB2N5D0
ヒーロー番組における暴力表現への疑問、
っていうのが当初からあったものであって、
ヒーロー自体の否定ではないね。

356:名無しより愛をこめて
06/03/16 00:31:17 w8uVAY/4O
そうだね、五代はヒーローであったと思う。
結構な人数が五代は闘う度に悲しみが募って…
みたいな事を言うけど、
五代は皆の笑顔を護る戦士であることに
誇りを持って闘っていたと思う。
そのバランスが崩れたのがジャラジ戦であり
傷つけ合う事の悲しみが一気に吹き出してきたのが
ダグバ戦であると思う

357:名無しより愛をこめて
06/03/16 01:55:08 vSje/+wCO
>>354
別に人体に限っては無いけどな

358:名無しより愛をこめて
06/03/16 01:56:47 6WMTapnr0
芸能版のオダキリスレで特オタは全てオダギリ(クウガの五代の芝居)嫌らってるてな意見読んで
クウガも今のオダギリも好きな俺は悲しくなりますた。

359:名無しより愛をこめて
06/03/16 02:18:40 TaW+9mFZ0
>>358
同じく。でもまあキニスンナ、一つを見て全てと思い込んじゃ同類になるからね。

360:名無しより愛をこめて
06/03/16 02:57:06 SfJS2wQ50
カブトと時効警察が好きだったことからクウガを1巻から借り始めて8巻まできた。
新しいバイク渡す前後のシーンで泣きそうになったよ。。クウガ超おもしれー。

361:名無しより愛をこめて
06/03/16 07:37:19 9LAOeNaS0
風評とはしかみたいなものさ>嫌オダジョ
かく言う俺も、2年ほど前まで風評におどろされていた張本人だがな(w
つまりは

   オダギリはツンデレ

と言うことで。

362:名無しより愛をこめて
06/03/16 11:24:07 dg2EBipz0
時効警察は、オダギリ主演作としてはクウガ以来のヒットだな。おれの中ではね。

363:名無しより愛をこめて
06/03/16 12:14:17 3mLLp1Za0
どんどんストーカー化していく「嫉妬の香り」の浅井誠役も
非常に楽しく(つーと語弊もあるが)見ていたぞ。

364:名無しより愛をこめて
06/03/16 12:20:52 HfZjCD9/O
>>362
( ・∀・)人(・∀・ )

365:名無しより愛をこめて
06/03/16 12:49:04 1C0fK3ko0
りつこちんとまたぞろけむたりぃ

366:名無しより愛をこめて
06/03/16 15:25:43 BGo5N3iT0
最近2巻までビデオ借りて見たが
聴覚鋭くなって苦しむ描写をいれるのってすごいな
その辺は普通ノリでぶっちぎるんだろうに
先が気になってしかないわ

367:名無しより愛をこめて
06/03/16 15:33:46 GPgEYk7c0
>>366
お前は俺か。
俺も昨日2巻見た。

雄介がイイ!一条さんもイイ!椿先生は怖いけどイイ!w

368:名無しより愛をこめて
06/03/16 16:05:38 d4g/A9zN0
つい昨日クウガ完走した俺が来ましたよ。
いやー観てよかった。カブトで平成ライダーに興味持ったからその対比も面白かった。
別に対のつもりじゃないんだろうけど。(でも赤いカブトとクワガタだしw)

369:名無しより愛をこめて
06/03/16 18:05:01 7hCulLzXO
椿先生は良いキャラだよ。ネタバレになるから詳しくは言えないケド、
蝶野の回の台詞はスゲェ好きだな。

370:名無しより愛をこめて
06/03/16 18:29:38 tl2ZrHBnO
>>366
初代仮面ライダーなんかも人間の数十倍の聴覚を持つなんて設定だったけど、「もしそんな事が現実で出来たら…」ってのをクウガでやったんだろうな。

クウガはとにかくリアリティを求めた作品だから凄い面白かった。

371:名無しより愛をこめて
06/03/16 19:09:27 HfZjCD9/O
新しくファンが増えていってるのがすげぇ
高寺さんも草葉の陰で喜んでるよ、きっと…・゚・(ノд`)・゚・

372:名無しより愛をこめて
06/03/16 20:00:17 2a6S9BSp0
作品の優劣って事ではなく、クウガだけは別腹って感じだ、俺の中では
いまだに東映ビデオの映画化希望板に『クウガを!』って声が絶えないんだよな


373:名無しより愛をこめて
06/03/16 20:21:12 pB1mOtzh0
>>371
10年あれば帰ってこられるさ
また特撮界が必要とする日がきっと来る



…よな?

374:名無しより愛をこめて
06/03/16 21:02:09 lrvHbb970
>>370
細かな所でリアリティを求めているから架空の設定に
説得力が出てくるんだよな。

375:名無しより愛をこめて
06/03/17 00:00:01 jTzwHw5xO
>>374
ドラゴンフォームの初登場回を見ても分かるが、変身後の能力が全く分からず一方的に怪人にやられた辺りも現実的だと思ったな

376:名無しより愛をこめて
06/03/17 00:28:25 IEKNsqgz0
>>371
>高寺さんも草葉の陰で
こらこら、勝手に故人にしないようにw。
しかし、最近になって急に「クウガを見ました」って人が増えたね。
なんだかんだで高寺氏に興味を持った人が増えたんだろうか?

377:名無しより愛をこめて
06/03/17 00:33:18 ryYROt6b0
>>376
> しかし、最近になって急に「クウガを見ました」って人が増えたね。

「時効警察」効果かね?
あれの霧山くんはかなり五代に近いキャラクターとして描かれていたように思うけど。

378:名無しより愛をこめて
06/03/17 00:39:49 xhkoG+k30
俺は就職決まって引っ越すまで暇になったから見はじめた

379:名無しより愛をこめて
06/03/17 00:40:07 IEKNsqgz0
>>377
そうか、「時効警察」にオダギリ氏が出ていたんだっけ。
1度くらいは見ようかと思ってたら、もう終わってた・・・(´・ω・`)


380:名無しより愛をこめて
06/03/17 01:13:33 GW5SYKL10
>>379
時効警察は面白かったよ。見たの途中からだったけど、やりたい放題って感じだった。
トリックを更に酷くした感じw
オダギリの演技見たの大河の新撰組が始めてだったんで、あまりの違いにひっくり返った。

381:名無しより愛をこめて
06/03/17 02:07:38 WDFMb+980
茶系のパーカーにVネック、チェックのシャツとジーンズ
…髪の毛といい、五代を思い出したなあ>時効警察

382:名無しより愛をこめて
06/03/17 02:47:37 A1zzHOORO
俺的に6、7、8巻が良かった

383:名無しより愛をこめて
06/03/17 13:10:10 ues9jU7wO
響鬼初めて見た時
玉三郎おやっさんって若い頃こんな感じだったかもって
ちょっとオモタのよ

384:名無しより愛をこめて
06/03/17 16:09:51 5kdxms2zO
第一号が死ぬ前に言った言葉分かりますか?

385:名無しより愛をこめて
06/03/17 16:15:43 zYhRm3yJ0
俺は最初、五代は完成型の主人公という認識があって頼りにはなるけど感情移入
できるキャラではないなと思っていた。
だから後半、まさかあんなに感情移入できる主人公になるとは思いもしなかったよ。


386:名無しより愛をこめて
06/03/17 16:27:57 UwOsTjt/0
>>384
「へそがかゆいな…かけばいいのか」

387:名無しより愛をこめて
06/03/17 17:02:43 IsUhaYyu0
クウガてのはあの時点での東映ヒーロー物を分解して再構成した作品だと思います。
なので全体の構成自体はオーソドックス。でも表現方法を変えたりスルーすべきところを踏み込んだり。
バイクにお化けクワガタが乗っかると重量などの都合でベースになるバイクが変わってタイヤの太さとか変わってしまう
普通ならそこはスルーするんだけれど、クウガでは態々榎田さんがバイクも武器等同様「変化」すると説明してた。なんか感動した。
でも「そんなことで感動する奴は俺のロスコじゃない!」て父に勘当もされた。

388:名無しより愛をこめて
06/03/17 17:08:35 mwkDR8XQ0
>>384
殺してやるクウガ

389:名無しより愛をこめて
06/03/17 19:07:47 gBaoPbt50
ライダーものは色々観てきたけどグロンギほどはまった敵組織はないなあ。
他のは幹部クラスだけ魅力を感じていたのに対しグロンギは幹部である
ゴはもちろん下っ端であるズまでみんなそれぞれの魅力を感じた。
後、ヤラレ役がほとんどいなかったのもポイント高い。

390:名無しより愛をこめて
06/03/17 20:04:59 jTzwHw5xO
中学時代、俺の友達はどいつもズ・ザイン・ダにハマってたよw

やっぱりAKIRAさんのゴツい体型&キャラと変身後のカッコいい姿が魅力的だったようだ。

391:名無しより愛をこめて
06/03/17 20:14:18 xFm8+mmI0
>>386,>>388
教えてやれよwww

392:名無しより愛をこめて
06/03/17 20:50:23 alQn4baOO
ちっ、しょうがねぇなっ。

>>384
来週も、また視てねっ

393:名無しより愛をこめて
06/03/17 21:01:33 P7O6eP8c0
さっきネットで腹が立つSSを見つけた。
ガメゴが雑魚扱いされてやがる・・・・・・

URLリンク(nate.e-city.tv)
URLリンク(nate.e-city.tv)

なんなんだ、このsilverとかいうSS作家は・・・

394:名無しより愛をこめて
06/03/17 21:14:16 r0dWHpiJ0
今日会社の飲み会だったのだが、
俺はいまだに写真に写るときにサムズアップをしていることに気づいた・・・。

395:名無しより愛をこめて
06/03/17 21:37:16 0nuimcMAO
>>388で正解じゃなかったっけ?www

グロンギはみんな個性が際立ってて良かったなぁ
デザインも秀逸だったよね

396:名無しより愛をこめて
06/03/17 21:55:07 a11ryAK70
>>387
基本線は「人間に危害を加える怪人」と「それに立ち向かうヒーロー」、
ただそれだけだもんな。
怪人はどんどん強くなり、ヒーロー側も対抗するためパワーアップしていく。
最後は敵のボスを倒して締め。

ほんと、ありきたりなストーリーなのに、
ここまで「他のヒーロー物と一線を画した」ものができるとは。

397:名無しより愛をこめて
06/03/17 22:15:43 ryYROt6b0
>>394
結構なことじゃないか(´.ー`)b
サムズアップの似合う男になってるかい?

398:名無しより愛をこめて
06/03/17 23:07:27 p1CBv0dU0
>>394
作者が作品に特別思い入れが無いかぎり、
ライバル、ボス級でない怪人の扱いなんてそんなもんだ。
そっとしといてやれ。

399:名無しより愛をこめて
06/03/17 23:49:27 P7O6eP8c0
>>398
まあ、な。
ただこの作者は以前シャドームーンをギャルゲーの主人公の噛ませ犬にした
前科があるからな。
今は消えてるけど・・・

400:398
06/03/18 00:02:38 p1CBv0dU0
ごめん、アンカーは>>393ね。

>シャドームーン噛ませ化
( ゚д゚)

401:名無しより愛をこめて
06/03/18 00:29:03 oNK0YARM0
個人サイトなんて放っておけばいいのに

64番目の技、「スルー」を使うんだ

402:名無しより愛をこめて
06/03/18 01:08:02 5k5YnRA10
そのsilverって奴のサイト、キャラクター名鑑ができてた。

URLリンク(nate.e-city.tv)だよ。

シャドームーンの話は欠番ってことになってる。


403:名無しより愛をこめて
06/03/18 01:38:25 oFhrSdZ60
わざわざageて言うことじゃない
どうせ妄想なら欠番になった未確認との戦闘を妄想しようぜ
俺はムカデ種怪人好きだから対メ・ムガド・バが見てみたかったな

404:名無しより愛をこめて
06/03/18 01:39:58 D4tXga0W0
>>393
>>402
妙な話題持ってくんなよ。
しかもよりによって悪名高いやつを持ってきやがって。

405:名無しより愛をこめて
06/03/18 01:43:07 5k5YnRA10
>>404
すまん。silverの話題は金輪際、持ってこないことにする。スレが荒れる原因
にもなるし。

>>403
欠番になった未確認か。そういやズの奴らは欠番が多かったな。

406:名無しより愛をこめて
06/03/18 02:24:08 eW4rO17QO
>>405が反省してるように見えない件について。
なんでわざわざ上げるのよ、下げろよ。

407:名無しより愛をこめて
06/03/18 02:32:43 D4tXga0W0
ってか、ここ数日のこのスレを読んでると、
sage方を知らないのがいるように思える訳だが。

E-mail欄にsageと書くことを知らんとは信じがたいけどな。

408:名無しより愛をこめて
06/03/18 02:33:12 34QOYrqV0
>>399
>>402
個人サイト叩きは2ちゃんねるのおやくそく違反。
自分たちで独立した掲示板借りて、そこでやってちょ。

409:名無しより愛をこめて
06/03/18 03:08:47 oFhrSdZ60
>>407
IDにオンドゥルもどききた

410:名無しより愛をこめて
06/03/18 08:38:00 Fud2k6p80
グロンギはさすがにシャドウムーン級のキャラはいなかったけど
全員がビルゲニア並みの存在感だったな。

411:名無しより愛をこめて
06/03/18 09:23:11 bfdhGsX6O
鮫様は怪人体になっても色っぽかった

412:名無しより愛をこめて
06/03/18 10:37:46 YyW/SdpB0
クウガの登場人物は初期のほうがアクが強いね。
椿、榎田、桜井はともかく笹山は同一人物とは思えぬ変わりようだ。

413:名無しより愛をこめて
06/03/18 12:11:23 R/YmzLeB0
グロンギは平成で唯一ベルトがカッコ良い敵だった。
ところでショッカー怪人&戦闘員のベルトってデカ杉じゃね?

414:名無しより愛をこめて
06/03/18 12:33:35 7SKlxTXE0
みなさんに聞きたいんですけどそんなにアルティメット暴走話観たかったですか?
俺は観たくないな、五代が35話でのことを反省していてちゃんとそれを
守ってくれて素直に安心しまたし、悪い展開に走らないのがクウガのいいところだし。

>>412
急に真面目になりましたよね。


415:名無しより愛をこめて
06/03/18 12:40:00 7Z6SB3Xp0
暴走しない奴をアークルが選んだんじゃなかったっけ?

416:名無しより愛をこめて
06/03/18 12:40:18 sd1UVqP00
どうすんのっ!?どうすんの、俺っ!?

って、初めてついた部下が天道総司だったら、面白かった。。

417:名無しより愛をこめて
06/03/18 12:40:55 34QOYrqV0
>>413
平成ライダーのPの話では
「現在の映像では(旧作のサイズだと)大きすぎて見えるので小さく造形した」
とのこと。

418:名無しより愛をこめて
06/03/18 15:39:06 KBvSsP1/0
>>414
急にって言うか、一条さんの誕生日の時の話がきっかけじゃない?

ちなみに、自分もアルティメット暴走話は別に…ジャラジ戦で十分だったと思う。

419:名無しより愛をこめて
06/03/18 16:47:14 cSOCUsIGO
2001年2月に放送した「ロンブー龍」のビデオを発見したよ。


この回のゲストがオダギリジョーで田村淳と「チーム肩幅」とかいうのを結成してた。

企画の中でオダギリが理髪店で髪を赤く染めてもらい、そのお世話になった店員さんの前で淳がいきなり
『クウガの息子も喜びますよ』とか変な下ネタをかましてやがった…w

今のオダギリじゃこんな番組絶対出てくれなかったと思うwwwww

420:名無しより愛をこめて
06/03/18 17:23:53 L07GNzmi0
>>414
俺も暴走話は観たくないな平成ライダーっぽいし(←何)

ところでみんなはグロンギでは誰が好き?
俺は  ズ・・・ゴオマ
    メ・・・ガルメ、ガリマ
    ゴ・・・ガメゴ、バダー、ガドルだな
                


421:名無しより愛をこめて
06/03/18 19:40:33 lQ/7lC4oO
ゴオマ・バダー・ガドル・ダグバ、OPに出てるのがライバルって感じでかっこよかった

422:名無しより愛をこめて
06/03/18 19:46:01 qL3f4hJXO
>>10の読んでオダギリが特撮に偏見あるのは別に良いんだけど
高寺まで「子供向け」なんて考えてたのは正直ショボーン
クウガの時はスタッフとか(てか2ちゃん)知らないで見てたけど
響鬼のP交代とかで高寺の話聞いてダメPの印象しかない

いや、クウガは面白かったんだけどね

423:名無しより愛をこめて
06/03/18 20:12:34 aNeHJzcz0
いや、特撮ヒーローものは本来子供向けの番組だろw
だからといって、子供を舐めた作品にはしたくないってのが高寺Pの
考えだと思うよ。
できうる限りの子供への期待を込めてメッセージを送る、クウガは
そういう作品じゃないか?

424:名無しより愛をこめて
06/03/18 20:39:45 km/9yluz0
ヒーロー番組とは、あくまでも子供に観てもらう物だろう。
子供を置き去りにしないで、大人にも楽しんでもらおうという製作者の気持ちが最大限に
発揮された作品だったと思う。

425:名無しより愛をこめて
06/03/18 21:05:52 qL3f4hJXO
>>423
俺の捉え方が悪かったみたいだ(´・ω・`)スマソ
「子供向け」って言い方がなんか引っ掛かって


426:名無しより愛をこめて
06/03/18 22:00:37 jYsaHlwr0
子供に向ける=それを核として広い年齢層(家族)が観られる番組。
東映のヒーロー者は企画書としてはそういう設定になってる場合が多いはずです。
昔からそうだけれど、特に近年は「子供のみ」という対象を絞った設定にはしてないはず
実際のフィルムがどうなってるかは別として

427:名無しより愛をこめて
06/03/18 22:02:51 jYsaHlwr0
それと日曜朝に特撮枠が移ってから意外な副産物?として
土曜の夜に飲んで朝帰ってきた大人が意外何気なくテレビつけっぱなしにして見てる場合があるらしいです


428:名無しより愛をこめて
06/03/18 22:08:57 YWh/V6S80
そう、「子供向け=解り易い」ではあっても「底が浅い」では決して無いんだな。
そこを混同してしまう人が非常に多いが…
解り易くても深い話を創るのって案外難しいんだよな。逆に解り辛いにも関わらず
底が浅いのって創る側からすると意外に簡単だったり。

429:名無しより愛をこめて
06/03/18 22:52:35 qL3f4hJXO
誰もが想像できるけど出来ないことをするのではなく
誰もが出来るが想像出来ないことをするのが天才だ

そんな言葉を思い出した

430:名無しより愛をこめて
06/03/18 23:19:42 1Kb+5wBSO
ラストの殴り合いは衝撃的だよな。日曜日の朝8時に放送したとは思えん。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4793日前に更新/233 KB
担当:undef