チャーリー・ブラウン ..
[2ch|▼Menu]
2:奥さまは名無しさん
05/03/18 14:25:27
スヌーぴー大人気

3:奥さまは名無しさん
05/03/18 16:06:18
スヌーピーでつ その2
スレリンク(hobby板)l100

4:奥さまは名無しさん
05/03/18 19:10:08
ザ・ピーナッツ


5:奥さまは名無しさん
05/03/18 23:35:04 /7vLBVMY
紳士淑女録
URLリンク(www.snoopy.co.jp)

Spike
スパイク
URLリンク(www.snoopy.co.jp)

6:1
05/03/18 23:50:29 /7vLBVMY
>>4
URLリンク(www.snoopy.co.jp)

>そこで シュルツの漫画のタイトルは、
>UFSにより「ピーナッツ」に変えられることになってしまった。
>シュルツは、このタイトルにひどく落胆した。
>いまだに彼はピーナッツという言葉には、
>取るに足らないとか、つまらないというイメージがあることを気にかけている。

ということらしいので、スレタイには「ピーナッツ」は使いませんでした。
分かりにくくなってしまっていたら、ごめんなさい。


7:奥さまは名無しさん
05/03/19 00:55:44
飼っていたビーグル犬を思い出しながら見てます
帰ってきてよ

8:奥さまは名無しさん
05/03/26 00:34:41
でつ

9:奥さまは名無しさん
05/03/27 00:15:34
 でつ
 -|-
 //

10:奥さまは名無しさん
05/03/29 15:28:59
スヌーピーが姿を消す技を身につけたのがワラタ
その技を見せびらかしてたら、元に戻れなくなってさらにワラタ


11:奥さまは名無しさん
05/03/30 01:31:14
妹がシュルツさんに手紙出してちゃんと返事きてたなぁ〜。
自分はまとめて10冊ぐらい買った単行本を、網棚の上に忘れた苦い経験アリ。

12:奥さまは名無しさん
05/03/30 05:40:29 0tZfmqYy
スヌーピーが犬ぞりレースに参加する映画のタイトルを知ってる方いらっしゃいませんか?自分が子供だったのであまり記憶がないのですが、最初は犬達にいじめられ、レースが始まったら狼のような顔になって走るんですが…。

13:奥さまは名無しさん
皇紀2665/04/02(土) 00:19:06
映画じゃないけど昨日その話を放送してましたよ。
「スヌーピーの悪夢」というタイトルです。
URLリンク(www.cartoonnetwork.co.jp)


スヌーピーの悪夢
What a nightmare, Charlie Brown!
URLリンク(www.tvgroove.com)(1).html





14:奥さまは名無しさん
05/04/02 04:42:42 rJqYOsQ8
>>10
「不思議の国のアリス」のチェシャ猫になりきる話でつね。
あれは漏れもワラタ。
たしか、登場キャラみんなが結構ビビってたのに、
ルーシーだけが驚かないんだったけか。


15:奥さまは名無しさん
05/04/04 02:15:07 U3aIsd4K
12です。13さん、ありがとうございます!スヌーピーの夢だったんですか?笑える。DVDあったら絶対に買います!

16:奥さまは名無しさん
05/04/04 04:07:14 IzoarNjl
その話の中でスヌが4足歩行に変換する時が笑えるよ
スヌは普段は2足歩行ですから・・・。

17:奥さまは名無しさん
05/04/04 23:35:59 U3aIsd4K
笑える。顔も怖いんですよね!

18:奥さまは名無しさん
05/04/05 03:36:01 q5AnJVpS
そうでしたw。前髪立てちゃってガルルルルル〜ってね。

19:奥さまは名無しさん
05/04/08 00:26:51
座った目がサイコーだった!
あの画のグッズが欲しいなぁ。

20:奥さまは名無しさん
05/04/24 21:31:57 pb0s9VWI
スヌーピーがサーカスするとき、ヒューゴって
名前つけられたのはってなんでだろう??

21:奥さまは名無しさん
05/04/26 00:19:33 EAGwLhXq
フライング・エース

22:奥さまは名無しさん
05/04/30 10:20:30 hX9qgpX/
マスクマンマーベル

23:奥さまは名無しさん
05/05/04 21:57:26 8JV6mFBk
>>20
調教師はスヌーピーの名前なんてもちろん知らないから、
勝手に命名しただけでしょ

24:奥さまは名無しさん
05/05/07 17:07:58 cnPJWzE8
「ヒューゴ」って名前になんか意味があるのかな?
今の顔と違うけど、スヌーピーかわいい〜〜


25:奥さまは名無しさん
05/05/08 00:28:39 GuA6F7E5
スヌーピーって原作だと知的、アニメだと変態って感じにイメージが変わる。
可愛いは違うよな。

26:奥さまは名無しさん
05/05/08 00:45:33 Ms1EnMeT
かわいいでしょ〜?って押し付けがましくないキャラだよね。
飼い主にえさ箱投げつけたり、女と見ればキスしまくり、皿洗いは口で舐めて終わりだし・・・。

27:奥さまは名無しさん
05/05/08 20:23:57
ときどき(人間から見て)凶暴だったり汚かったりしますよね。
アニメ作ってる方々は、犬がもともと持っているそういうところも
よく知っていて上手く表現してると思います。

だからスヌーピーには、ただかわいいだけとはちがった
本物の犬のようなかわいさがあると思いました。


28:奥さまは名無しさん
05/05/10 21:17:49
感謝祭のエピソードでウッドストックが七面鳥を食べてたね。

29:奥さまは名無しさん
05/05/11 01:12:33 DR38TwmM
コミックでは鳥を食べるなんてって、woodstock怒ってたのに。
犬小屋で料理して、七面鳥とケーキ食べてた。



30:奥さまは名無しさん
05/05/14 21:14:55 m/OjTlH+
ビデオだとポニーキャニオン版と東映版と学研版とで
かなり雰囲気が違うよね、音楽も。
俺的には声優含めて東映版がベストだな。
ヴィンス・ガラルディまんせー

31:奥さまは名無しさん
05/05/15 22:29:11 DuI3gonR
へぇ。そうなんだぁ・・・。

32:奥さまは名無しさん
05/05/21 09:44:43 Myl6aFqM
クリスマスの話って、エミー賞とったんだっけ?

33:奥さまは名無しさん
05/05/21 18:40:34 tFbIFKZy
URLリンク(www.tvgroove.com)
これをみると、サーカスの暮らしだって。リボンつけたスヌーピーが、かわいかった。

土日の同じ時間は、バッグス・バニー・ショー見てるよ。


34:奥さまは名無しさん
05/05/29 15:11:10
アニメだとスヌーピーが表情豊かでイイ。
夜中に怖い夢を見たからと、家のドアを蹴ってチャーリーを起こして
彼のベッドに入り込んで自分だけ熟睡したり、という辺りは犬というより猫っぽい気がする。
そんな勝手きままなキャラのようでいて、ウッドストックには義理堅いしペパーミントパティや
ルーシーをキスでなぐさめるところが、たまらなくすき。

35:奥さまは名無しさん
05/06/04 11:39:09 yIJK3jGB
禿同

36:奥さまは名無しさん
05/09/10 02:48:07 dBZCtNL1
カートゥーンで始まりましたな。
子供の頃にNHKで見ただけなので、毎朝楽しみに見てます。

37:奥さまは名無しさん
05/09/13 05:40:25 5EjWAkgV
トリビア:スヌーピーがたまに出す「ハァ〜イ」って声は、アニメの監督自身がアテている。

日本だとたまに、漫画をアニメ化した際に原作者を洒落でチョイ役出演させたりするけど
(「ラブひな」で赤松健とか、「エルフェンリート」の岡本倫とか)
シュルツ氏はゲストで声優やったりはしなかったのかな。

38:奥さまは名無しさん
05/10/30 12:23:15
子供の頃、NHKで夜7時半頃から放送してたなぁ・・・。

確か、ルーシーの声がうつみ宮土里で、チャーリーは谷啓が
吹き替えをしていた。

バレンタインデーの話で、ライナスが担任の女の先生に渡そうと
当日、でっかいハート型の箱入りチョコを学校に持って来たが、
先生は放課後デートだと知り、渡せずしょんぼり下校。

橋の上?からやけくそでチョコを放り投げていたら、
スヌーとウッドストックが交互にチョコを口でキャッチ。
もぐもぐ美味しそうに食べていた。 犬と鳥なのに・・・。

授業中に男子と女子のバレンタインカード等を渡す時間があり、
(確か、チャーリーは1枚しか貰っていなかったような)
アメリカは違うな〜、と文化の差を感じていたのでした。


39:奥さまは名無しさん
05/10/30 17:55:04
>>38
ちょうどその話から、ライナスの中の人が
今までの小宮山 清から野沢那智に代わってしまって、
「あれ?」と違和感を感じた記憶がある。

40:奥さまは名無しさん
05/10/31 09:53:46
スヌーピーの犬小屋って、外から見ると小さいのに、
中に入ると2階建てで、豪華な部屋とインテリアでびっくりしたものだ。

なので、たまに犬小屋の中のシーンがあると嬉しかった。
犬小屋の中の見取り図(間取り)が見たい!
又、スヌーピーの犬小屋ドールハウスがあれば、大喜びで購入するだろう。


41:奥さまは名無しさん
05/11/18 22:07:00
10月までやってた7−11のキャンペーン
今、長野県限定でやってる
ほんとに長野県だけなのか?
なぜ長野県限定なのか?
長野県にはスヌーピー好きが多いということか?

42:奥さまは名無しさん
05/11/22 07:59:30 9Bs/3ujt
>>38
あの時期の吹き替え、大好きだった。谷もうつみもハマッてたよなあ。
ペパーミントパティは「♪愛〜あなたとふったり〜」の相良直美だった記憶がある。

43:奥さまは名無しさん
05/12/02 05:41:25
12月3日(土)16時〜17時15分「アイラブ・スヌーピー」テレ東系6局ネットで放送
出演:櫻井淳子、辺見えみり、小出由華、阪本麻美、芳本美代子
ピーナッツ55周年記念番組。

櫻井・辺見がアメリカ西海岸のスヌーピーゆかりの地を訪れる。
★ハリウッド ウォーク・オブ・フェーム
★シュルツの旧友・エヴァハートさん
★ナッツベリー・ファーム&スケートリンク

「スヌーピー・ライフデザイン展」など、東京のスヌーピー関連情報を紹介。
★ライフデザイン展・スヌーピーのスタチューアート舞台裏
★東京にあるスヌーピー。上野駅のスヌーピー・キヨスク、原宿駅前スヌーピータウン・ショップ、帝国ホテルのスヌーピールームなどを紹介。
★東京国際フォーラム「スヌーピー・ライフデザイン展」

東京の人はいいなぁ〜。とりあえず、放送見ようっと。

44:奥さまは名無しさん
06/01/03 23:07:37 53+RnPLO
>>43
番組名にビックリ!
「アイ・ラブ・スヌーピー」って、東映版スヌーピー作品シリーズ名だ!!

もしかして、谷啓バージョンで放送されてたりとか。

45:奥さまは名無しさん
06/01/03 23:31:42
フラッシュフラッシュフラッシュフラッシュフラ〜ッシュビーグル!

46:ぽこぺけ
06/01/03 23:57:08 Cv3tqexJ
アリーマイラブを友達からシーズン3まで買って
今見てます


47:奥さまは名無しさん
06/01/04 02:23:43 AhmJL4Kr
スヌってさ、当時の飼い主の女の子が病気になっちゃって
一緒にいられないので、愛犬センターみたいなとこいって、
チャーリーに引き取られる。
っていう話と、デイジーヒルにチャーリーが行って、兄弟と離れて
チャーリーと暮らすっていう話、2つあったと思うけど勘違い?
どっちもいい話だからどちらが本話でもいいのですが、
どちらもちゃんとスヌのオフィシャルが作った話ですよね?
あ〜それにしてもスヌはかわいい。

48:奥さまは名無しさん
06/01/04 20:14:44
>>46
シーズン4と5は見ないほうがいいぞ。

49:奥さまは名無しさん
06/01/06 00:41:19 sUByNQOu
ウッドストックLOVE

50:奥さまは名無しさん
06/01/06 01:40:34
ウッドストックって何匹いるの?

51:奥さまは名無しさん
06/01/06 15:08:51
Dr.スランプのガッチャンもウッドストック並みに増殖するよね

52:奥さまは名無しさん
06/01/06 17:26:17 vI3N4URi
今後、旧作も含め声優は同年代の子供しか認めないなんて、シュルツさんも
随分偏狭になってしまったもんだ・・・。

まるでセサミストリートの会社じゃん・・・・・・。

DVDは複数の副音声も収録出来るので、いつか声優コンプリート版
を出してほしい。

53:奥さまは名無しさん
06/01/06 18:31:37
シュルツさん死んどる

54:奥さまは名無しさん
06/01/06 22:42:44
>>52
じゃあコンプリート版

うつみみどりや
野沢那智や
谷啓は
ダメか?

55:奥さまは名無しさん
06/01/07 20:22:47 QzHW2NKm
>>53
だからこそ(遺言化しちゃってるから)、どうにもならなくなってるんだよ。

>>54
出してほしいけどね・・・。 「スヌーピーのコンピューターゲーム」
(学研販売版ビデオ)とか、少し新しい作品は、それらの声優さん版は
望めないけど(みな存命中だから、あらたに吹き替え版を作って収録
って手もあるが、遺言を頑なに守るシュルツさんの奥さんが・・・)

56:奥さまは名無しさん
06/01/07 20:32:22 FthPL/X7
シュルツ氏が死んだ後も大人による吹替えはされているよ。
3年前にNHK-BSでやった下條アトム=チャーリーブラウンのやつがそれだ。

57:奥さまは名無しさん
06/01/08 14:28:03 Mf1pkXLL
★今日誕生日の人たち【11月26日】
URLリンク(blog.gre-gro.com)

 【今日誕生日の有名人】
 1810年 - アームストロング
      (イギリス、:発明家、企業家、アームストロング砲を発明)
 1922年 - チャールズ・モンロー・シュルツ ← ★ 注目
      (アメリカ、漫画家『ピーナッツ』、〜2000年)
 1927年 - 奥田敬和(政治家、〜1998年)
 1933年 - 柿沢弘治(政治家)
 1938年 - ティナ・ターナー(米:歌手)
 1940年 - 琴櫻傑將(大相撲第53代横綱)
 1942年 - カルーセル麻紀(タレント)
 1946年 - 下條アトム(俳優)        ← ★ 注目

下條アトムは知っているのだろうか。

58:奥さまは名無しさん
06/01/09 02:57:00
「帰っておいで スヌーピー」の
♪スヌ〜〜〜〜ピー、スヌ〜〜〜〜ピー、
帰っておーいーで〜〜〜♪
という歌が忘れられない。又、見たいな。

59:奥さまは名無しさん
06/01/10 06:09:10 NT8S5F4n
「フラッシュダンスだよ スヌーピー」は、俺の脳内では黒歴史作品。

幾ら子供でも、エアロビクススーツを来た♂キャラ(ライナスとか
チャーリーとか)もキモ過ぎる。

1980年代文化とスヌーピー作品世界って、なんか微妙に合わない。
(1970年くらいまでの文化・流行取り込みにとどまって欲しかった)

「スヌーピーのコンピュータゲーム」も微妙にそうだが、こちらは
まだマシ

60:奥さまは名無しさん
06/01/10 12:59:29 NT8S5F4n
エアロビクススーツ → レオタード

井森みゆきもレオタード映像が黒歴史

61:奥さまは名無しさん
06/01/10 14:26:37
コンラッドLOVE

62:奥さまは名無しさん
06/01/11 01:06:49 WwDFj8dt
ピーナッツ (漫画) - Wikipedia
Wikipedia項目リンク

63:奥さまは名無しさん
06/01/11 08:02:27 caReB0dJ
原作は1950年代に執筆が始まってるのに、あまり黄金のアメリカ
50年代って空気が漂ってないのが、この作品の魅力。

それにしても、連載開始当初をリアルに子供として生きていた人たち
(いわゆるベビーブーマー世代)の中には、大統領にまでなった人
(クリントン)も居るんだよね。脅威の天才児ライナスの行く末が
気になる(描かれるわけはないが)。

64:奥さまは名無しさん
06/01/11 13:04:27
えっライナスって天才だったの?

65:奥さまは名無しさん
06/01/17 10:55:37
リアル子役声優以外の声優もOKというのなら、マジで歴代声優
コンプ版DVDも夢ではないですね。

たのみこむ
URLリンク(www.tanomi.com)

 「たのみこむ」って?
 URLリンク(www.tanomi.com)

いっちょ製品化リクエストを出してみますか。このサイトで・・・
と思っていたら、もう既にどなたかが製品企画リクエストをエントリしてましたw

スヌーピーのビデオ(チャーリーブラウン谷啓版) matsurizuki 殿
URLリンク(www.tanomi.com)
> 想定価格:¥0  発案の最終更新日:2001/07/27 [Fri] 19:21

> スヌーピーのビデオは出ていますが、チャーリーブラウンの声が谷啓さん
> じゃないんですよね。
> 是非、チャーリーの声を谷啓さんが吹き替えしている、スヌーピーのアニメ
> をビデオ化して下さい!

66:奥さまは名無しさん
06/01/17 12:22:19
またbs2でやんないかな

67:奥さまは名無しさん
06/01/17 12:43:47
たとえどんなにDVD版の方が画面が綺麗(コンピュータとかで補正
作業とかしてしてるかもしれませんね、ホントに)であっても、私は

 ・ 谷啓 > 古田信幸 > なべおさみ > 杉山佳寿子 > 下條アトム
      > 奈良和憲 > 日吉孝明少年

    ※ 「チャーリー=古田信幸」版については、
      URLリンク(homepage2.nifty.com)
      を参考にされたし。
      「チャーリー=杉山佳寿子」版は、
      URLリンク(homepage2.nifty.com)
      「チャーリー=奈良和憲」版は、
      URLリンク(homepage2.nifty.com)

この優先順位遵守で、ビデオ版(殆ど絶版。もはやレンタル屋から借りる
しかない)を動画キャプチャー→DVD化しますよ。出来るだけ自作DVD
メニューも凝ったつくりでやろうかと。ちょっと2万ほど出費が必要だけど。

やはりチャーリー・ブラウンは出来るだけオッサン声で。

吹替ヴァージョン一覧表
URLリンク(homepage2.nifty.com)

 ふっ 複雑すぎる(汗)。

68:奥さまは名無しさん
06/01/17 12:53:28 bi2k3XD1
画像安定化装置(コ○ーガード除去目的ではなく、本当に画像自動補正の為)
も買って間に繋いだ方が良いかな。

69:奥さまは名無しさん
06/01/19 22:36:54
>>47
亀だがスヌーピーが戻されたのは愛犬センターではなく
デイジーヒル。

70:奥さまは名無しさん
06/01/20 00:56:03
主役の兄弟だか仲間だかがワサワサ沸いてくると、もう人気も末期状態

ウルトラマンとかセーラームーンとか

だからスヌーピーも、兄弟が一杯出てくる様になってから、どうも
受け付けない。可愛いスヌーピーより、皮肉屋で神出鬼没キャラの
スヌーピーの方が好きだった。

71:奥さまは名無しさん
06/01/20 05:14:44
>>69
デイジーヒル子犬園だね。
コミックスを読んで、子供心に『子犬の保育園みたいなものかなあ』と
思っていた。

家に届いた○ッ○ンカタログに、スヌーTやトレーナーが
載っていて、欲しくなってしまった。
家で着るぐらいならいいよね・・・。外出は恥ずかしい。

72:奥さまは名無しさん
06/01/20 08:25:49 O+tPyv9o
>>58
劇場公開時は「スヌーピーの大冒険」という邦題だった。
夕日をバックにウッドストックと歩いていくカットが印象深いな。

73:奥さまは名無しさん
06/01/21 14:35:36
スヌーピーを見てると、つくづくアメリカではサッカーは人気が無い
(全く注目されていない)ことが実感できる。

74:奥さまは名無しさん
06/01/22 02:32:11
>>73
Jリーグ複数クラブのタイアップコラボ絵・商品を二股・三股(もっと
か?)で沢山発売してるくせにねw。

なんも知らん奴が自分の応援してるチームのユニフォーム着ている
スヌーピーを見つけると、「お スヌーピーが協賛か」とか喜んで
しまう・・・。

75:奥さまは名無しさん
06/01/25 02:20:24
>>73
アメフト(ラグビー?)を知らなかった子どもの頃は、
ルーシーが、チャーリーが蹴る寸前で
ラグビーボールを取り上げるイジワルがよく理解出来なかった。


76:奥さまは名無しさん
06/01/25 11:58:34
作者は熱烈なホッケーファンなのに、チャーリー達がアイスホッケーを
する回って無かったんだっけ?

アイスホッケーは人種差別の象徴(白人のスポーツ)であると、かの
ドゥーク東郷先生もおっしゃられてたので、フランクリンとか黒人
少年も居るスヌーピー作品世界ではしっくりいかないとでも思った
かも。

77:奥さまは名無しさん
06/01/26 01:10:32 7h/U9Gqp
>>76


78:奥さまは名無しさん
06/01/26 01:32:48 mxm2/MwE
>>69 >>71
レスありがとうございました。
なるほどね。
なんか、昔見た、前の飼い主の女のこのところにスヌが行っちゃうエピかなんかで、
日本で言う保健所みたいな(イギリスは殺さないだろうけど)ところに
いるような画面があったって勘違いしてた。ゴメンちゃい。

何度も言うけどなんであんなにかわいいんだろう。
自分的には犬ぞりの夢が超お気に入り。
四足で歩くスヌタンにハアハア。

79:奥さまは名無しさん
06/01/26 03:54:03
ビデオ化されてる作品としては最古の「アイ・ラブ・スヌーピー」シリーズ
って、URLリンク(homepage2.nifty.com)
で書かれてるとおり、本当に「チャーリー=古田信幸」版なのかな・・・。

ダビングして保管してる同シリーズをたまに見るんですが、谷啓版にしか
聞こえない。ルーシーの声も明らかにケロンパだし。もしそうなら
たのみこむでリクした人も間違ってる(知らない)事になる・・・・。

80:奥さまは名無しさん
06/01/28 00:22:14
セブンイレブンのスヌーボウル欲しい〜。


81:奥さまは名無しさん
06/01/28 02:38:16
>>80
30点分、飯類を買え。

82:奥さまは名無しさん
06/01/29 15:05:46
市販されているDVD8巻か9巻くらい、とケーブルテレビで放送されている40数話の
番組との関係がいまいち整理出来ません。

DVDで全話カバーできてるのでしょうか?


83:奥さまは名無しさん
06/01/30 09:45:36
ライナスの声は二枚目声だと合うみたいだな。
アラジンやった羽賀健二なんて、合いそうだ。

ルーシー役は、ワハハ本舗のあの人にぜひ。

84:奥さまは名無しさん
06/01/30 09:48:33
つんくの声の声質は、実は意外と若いころの谷啓に(ちょっとかな)似てたり
する。

85:奥さまは名無しさん
06/01/30 22:11:16
>>83
いぢわると 下品は ちがうぞ
かわい子ぶりっ子もできなきゃならんし

86:奥さまは名無しさん
06/02/01 09:06:06 Vx/UmPUl
シュローダーは、トヨエツかスマップの稲垣で

サリー・ブラウンは上戸彩(可愛い声だけでなく、素っ頓狂な声も出せる人で)

87:奥さまは名無しさん
06/02/01 12:19:15
タレントはいやああああ

88:奥さまは名無しさん
06/02/02 07:21:12 qHR88UqU
ペパーミント・パティ → 青木さやか
マーシー → 南海キャンディーズのしずちゃん

89:奥さまは名無しさん
06/02/02 13:31:20 qHR88UqU
昔、アニメ化(劇場版の方)された「じゃりんこチエ」みたく、声優全員
吉本芸人でっていうのもアリかもしれない。

90:奥さまは名無しさん
06/02/02 22:33:37
>>79
確かに谷啓版もなべおさみ版もビデオ化されてないからね。
俺としては古田信幸版以外考えられないタイプ。

91:奥さまは名無しさん
06/02/03 10:20:44
80年代中期以降の作品も古田信幸版の声優陣で葺き替えてほしいですね。

それでもって、デジタルリマスター処理で画像も綺麗にしてもらって
DVD化。

92:90
06/02/03 18:37:26
日本では、本当の子どもの声で吹き替えなければならない、
というのは通用しないなと個人的に思った。
男の子達の声をあえて大人の男性が吹き替えているところに、
子ども心ながらに魅力を感じていた。
近年の吹き替えも今では気に入っているけれど、
次第に大人声の日本語版が忘れ去られ、消えていくんだと思うと物凄く寂しい。
両親の世代に知られている谷啓版なんて、俺は一度も聞いたことがない…。

93:奥さまは名無しさん
06/02/03 22:51:46 /LdwU42h
>>92
例えば、ドラえもんなんか、のび太・しずか・出来杉は子供の声でも良い
かもと思いつつも、ジャイアン・スネオはやはり子供声では到底無理。

サザエさんの子役(カツオ・ワカメ・タラオ)は子供声優でもOKかな。
(声が変わるだけで、あれだけ拒絶反応が起きたから、世間は許さないかも)

ザ・シンプソンズは、やはり大人声優の声でないと。

ちびまるこちゃんは、子供が担当でも良い役とそうでない役が混合か。

94:奥さまは名無しさん
06/02/04 15:42:16 4wFL6S5O
やはり子供声優は絶滅種化きぼん

95:奥さまは名無しさん
06/02/07 13:21:57 g6Yaf5qv
中国系アメリカ人の登場キャラが、割と新しい作品から登場したそう
だけど、日系アメリカ人キャラはまだかな。

シュルツさんが逝去されてしまったので、今後新作は登場しないんだっけ。

唯一、スヌーピーを描く事を許されたとかいうトム・エバートンさんが
跡を継いでくれたら、可能性も出てくる???

96:奥さまは名無しさん
06/02/11 12:03:22 B4WvZkEB
NINTENDO DSとかの育成ゲームにならないかな〜。
「スヌーピータウン」なんてね。
著作権があって難しいんだろうな・・・。

97:奥さまは名無しさん
06/02/17 22:16:10
スヌーピーは育成系には向かないと思うが・・・w
チャーリー・ブラウンを観察するゲームの方がそれらしい

98:奥さまは名無しさん
06/02/19 13:05:58
チャーリーブラウンて
七色あるあの柄の服の中から
毎日決まって黄色を選んで着るんだよ
アニメでやってたじゃん
それでも観察しますか(wwwwそういうの好きだけどね

ついでに、ルーシーみたいな性格には彼の観察はできなさそう

99:奥さまは名無しさん
06/02/19 23:09:46
URLリンク(www.retrojunk.com)

20年前のチャーリーブラウンのオープニング見つけた。。。
見た瞬間なつかしすぎて泣きそうになった。・゚・(ノд`)・゚・。
淡白な感じのピアノのオープニングテーマの奴と違って、
こっちはかっこいいよね。ずっと印象に残ってた。
誰か曲の詳細知ってたら教えてホスイ。。。

100:奥さまは名無しさん
06/02/20 04:13:41 lUpOJ7YV
「Let's have A Party」というタイトルで歌手はデジリー・ゴィエット。
昔出ていた「スヌーピーのフラッシュビーグル」というLPに収録。
ただ、このオープニングは貴重でもなんでもないけど。今でも回によっては普通にカートゥーンネットワークで観れます。

101:99
06/02/21 01:22:40
情報トンクス!

そういえば、5年前くらいにカートゥーンネットワークで
このOP見たことある。でも、それ以外の回ではピアノの
OPだったから、カートゥーンではその一回だけ。

ちなみに、今は父親がCS見れるTVを独占してます lllorz

102:奥さまは名無しさん
06/03/01 12:34:57
すり込みとは恐ろしいもので、俺は谷啓とケロンパ以外は受け付けないなあ・・・。
それ以外なら苦しいけど英語のほうがいいや。

103:奥さまは名無しさん
06/03/01 20:32:21
&野沢那智&松島トモ子

104:奥さまは名無しさん
06/03/11 04:19:54 nHGFuTr9
何故、劇場版作品は「大冒険」以外DVD化してくれないんだろう?


105:奥さまは名無しさん
06/03/17 00:35:34 re6iP7r4
大阪・梅田阪急百貨店 マイ・スヌーピー・コレクション 2006
◎3月21日(火・祝)〜28日(火) ◎1階ザ・メーンステージ

100種類の衣装を着た「スヌーピー」が勢ぞろい。
阪急百貨店創業77周年を記念した限定Tシャツやコミック「ピーナッツ」55周年記念商品など
ファンにはたまらないグッズの販売も。


106:奥さまは名無しさん
06/03/17 15:27:38
スヌーピーとケンケンとスクービードゥー(弱虫クルッパー)を観て育った
ようなものなので(だから犬好きに)、谷啓バージョンがまた観てみたいなあ。

107:奥さまは名無しさん
06/03/17 17:15:22
やっぱ谷啓とうつみみどりしかないな。


108:奥さまは名無しさん
06/03/20 06:00:11 9Jch/FhG
最近、スペリングコンテストの映画で野沢チャーリー初めて聴いたけど結構気に入った。
DVDの大冒険は古谷って人だったけど受け付けなかった・・・。
なんか声がオッサン過ぎて

15年くらい前にTVで放送された大冒険は確か違う声だったはずだが
かぼちゃ大王の、時のチャーリーと声と同じだったはず

109:奥さまは名無しさん
06/03/20 08:25:59
>>108
スペリングコンテストの話(=公開タイトル「スヌーピーとチャーリー」)、
75年の初公開時のキャストは知らないけど、
81年のリバイバル時は松岡洋子で、
91年にTBSで放送した時は坂本千夏だった。

・・・FIXがいないなぁ。

110:スヌーピー
06/03/20 09:08:15
*ЯA*Б☆**

111:奥さまは名無しさん
06/03/20 17:11:56
>>110
ほんとだっ!スヌーピーに見えるよ

112:奥さまは名無しさん
06/03/20 21:40:46
このアニメ、唯一FIX声優がいる。

・・・・・・スヌーピーの中の人。(=全作、監督自身が演じている)
日本版でもオリジナル音声のまま。

113:奥さまは名無しさん
06/03/21 06:54:21 SXOEn1lY
ビル・メレンデス氏の吹き替えワロタ

114:奥さまは名無しさん
06/03/22 23:50:37 hvBnUug8
先日カートゥーンネットワークでやってた、
ペパーミントパティがフィギュアスケートやってる話が良かった。
スヌーピーがコーチしてたやつ。
ペパーミントパティとスヌーピーが
イナバウアーをやっていたから、笑ってしまった。
思いっきりタイムリーなネタを持ってきたなぁ。
ストーリー自体も、ハッピーエンドでいい終わり方だったから良かったなぁ。
もう一度見たい。

115:スヌーピー
06/03/23 23:47:35 o5A80Kzq
>>114
*@Ю**£!!

116:奥さまは名無しさん
06/03/27 17:22:00
坂本千夏チャーリーの吹き替えしか見たことがないけど、
ここへ来てかなりマイナーだと知ってショック。

117:奥さまは名無しさん
06/03/28 04:52:11
>>116
地上波でTVシリーズやっていた分、谷啓バージョンは強いよね。

劇場版3作目「がんばれ!スヌーピー」(サマーキャンプで河下りレースするヤツ)は、
野沢雅子御大だったりする。

118:奥さまは名無しさん
06/03/28 16:52:04
谷啓バージョンはいつやっていたんですか??


119:奥さまは名無しさん
06/03/28 19:58:40
30年位前。
生まれてた?

120:奥さまは名無しさん
06/03/29 01:53:18
76年くらいにNHKでやって、77年にテレビ東京で放送してたな。
テレ東ではライナスの声が小宮山 清の時と野沢那智の時があったけど、
NHKの頃から二人で代わり番こだったのかな?

121:奥さまは名無しさん
06/03/29 19:33:57 hhjdKb0/
なべおさみ版に慣れるのに相当時間かかった。谷啓バージョンのペパーミント・パティの声が良かった。
最近のも上手だけどね。

122:奥さまは名無しさん
06/03/29 21:55:23
>>119
平成生まれですw
テレビで坂本千夏版を見たときは、2歳かな?
30年前って、相当昔ですね・・・
失礼ですがここのスレの方々は、お幾つぐらいなんでしょう・・?

123:119
06/03/29 22:09:16
えっとぉ、17歳です(はぁと)



それを言ったらアアタ、チャーリーなんて(ry

124:奥さまは名無しさん
06/03/30 19:00:21
おおっ、俺も17。
意外と若い人たちがいるんだね。

125:奥さまは名無しさん
06/03/30 19:02:00
↑ちなみに>>90 >>92です。

126:奥さまは名無しさん
06/03/32 03:30:21 mEIHbuE5
市販されてるDVD「スヌーピーとかぼちゃ大王」のチャーリーブラウンの声優って誰ですか?

127:奥さまは名無しさん
06/04/07 22:10:03 tn/4pVPT
スヌーピーが拾ったイースターエッグをバラまいて、
ライナスにイースター・ビーグル呼ばわりされるお話が大好きなんですが
あの話の中で、スヌーピーがオルゴールの音色に合わせて踊るシーンが
ありますが、あのオルゴールの音楽ってオリジナルの曲ですか?

128:奥さまは名無しさん
06/04/21 23:36:57 gOqaC9YD
URLリンク(www.jbook.co.jp)
去年発売中止になった「スヌーピーとチャーリー」のDVDが7月に出るみたいですね。
「がんばれ!」と「ヨーロッパの旅」も早くDVD化して欲しい。

129:奥さまは名無しさん
06/04/22 08:17:23
吹き替えはどうなるんだろう・・・

130:奥さまは名無しさん
06/04/23 01:28:55
谷啓とケロンパは最高だけど、ヒヤリング頑張って観れるようになると深みは増すよ。
またそれがDVDの特典だしね。
中学生の時にピーナッツと出会ったのが英語学習のきっかけだったので。

131:奥さまは名無しさん
06/06/01 18:54:29
CNでやってるバージョン好きって人いない?
自分としてはやっぱりピーナッツは子供の声のほうが合うと思う

132:奥さまは名無しさん
06/06/03 23:09:25
>>131
CN&NHK-BS版はパトリシアの女々しい感じが何となく大好き。
でも子ども声が合うというのには同意しかねるかな、日本語版は。
それにしてもBS版吹き替えの収録から随分と時間が経ったよね・・。

133:奥さまは名無しさん
06/06/16 02:44:53 C1varyO+
「スヌーピーライフデザイン展」 大阪・サントリーミュージアム天保山

会期: 2006年7月8日(土)〜9月24日(日)
開館時間: 10:30〜19:30(最終入場は19:00まで)
休館日: 9月4日・11日(月)
入場料:大人 1,000円(900円)
高・大学生 700円(630円)
小・中学生 500円(450円)
シニア(60歳以上) 700円
( )内の料金は、特別鑑賞券

URLリンク(www.suntory.co.jp)


134:奥さまは名無しさん
06/06/29 16:03:45
私マーシーに似てるお

135:奥さまは名無しさん
06/06/29 21:52:21 jU1Xlg70
>>131
遅レスだけど・・・
CNの、大好き!声がすごくカワイイ。
チャーリーブラウンと、マーシーの声が好き。
ペパーミントパティの声の子は、初めの頃はたどたどしい感じだったけど
段々慣れて、シャキッとした話し方になったよね。

136:奥さまは名無しさん
06/07/07 15:52:24 O+ro8FtT
むひ


スヌーピーに見える

137:奥さまは名無しさん
06/08/29 19:06:08 UKRrf07M
今日のカートゥーンネットワークで放送された「SNOOPY'S REUNION」の
運転手さんの吹き替えが火野正平だったw

138:奥さまは名無しさん
06/09/04 13:40:53
>>134
田代・・・

139:奥さまは名無しさん
06/10/18 22:24:37 l5kb9fI3
スヌーピーのTOYプレゼント!
URLリンク(www.mejiro-magazine.com)


140:奥さまは名無しさん
06/11/07 01:12:18


141:奥さまは名無しさん
07/02/22 02:04:52
ボク、カリン糖orz

142:奥さまは名無しさん
07/02/24 23:35:22 cuP95CoA
>>131
やはり、なべおさみの>>141「ボク、カリン糖orz (かぼちゃ大王だよチャーリーブラウン)」は忘れられないけど
CN版も慣れてきて、最近は大好きになりました。
ライナスの舌足らずで少ししゃがれてる声が最高!
「このまぬけ犬!」というセリフにハマッてます・・・
CBもいい。

>>127
「オルゴールの音楽」がオリジナルかどうかはわかりませんが
エッグをばらまく時の音楽はベートーヴェンの交響曲第7番ですよね。
かわいらしいアレンジになっていていいですよね。

143:奥さまは名無しさん
07/03/28 16:09:01 sWG2pN5v
チャーリーが塩屋翼版の「がんばれ!スヌーピー」
(キャンプで川下りするやつ)を数年前にTVで見たんだけど、
超マイナーなんだね。
ライナスは塩沢兼人でサリーは井上遥だった。

塩屋さんの声がまだ少年っぽさを残してたから、
たぶん80年前後に録音されたんだと思う。
個人的にはすごくイメージに合っててよかったんだけど
もう見られないのかな……。

144:奥さまは名無しさん
07/04/08 01:14:25 QmcxFUS8
>>143
自分は公開当時、劇場で見たけどチャーリーの声は野沢雅子だった。
妹のサリーがタラちゃんだったのが、驚いた。

145:奥さまは名無しさん
07/04/08 18:07:14
チャーリーの声がコロ助の杉山加寿子版はビデオで観たことある

146:奥さまは名無しさん
07/04/09 03:10:06
少し前に初めて赤毛の女の子を見た
ちょっとガッカリした・・・

147:奥さまは名無しさん
07/04/13 00:22:31
他の子はみんな同じ顔だし、見分けがつくだけいいんじゃねのw

148:奥さまは名無しさん
07/05/10 21:03:15 zLP8QNDW
谷啓のチャーリーブラウンが好きだった
うつみみどりとか大層なヒトたちばかりで
ナンセンス感がバツグン

149:奥さまは名無しさん
07/05/14 20:02:02 lkk+jeaf
キャンプ
URLリンク(vision.ameba.jp)

150:奥さまは名無しさん
07/05/20 01:07:18
♪谷啓さん大当たり〜

151:奥さまは名無しさん
07/05/29 19:20:55 kOoanVuP
今じゃ「美の壺」だもんなあ

152:奥さまは名無しさん
07/07/07 14:14:26 EPKDXvpI
NHKが時々夏休みにやったりしますけど今年はないみたいですね。
新聞に掲載していたマンガを毎日ダウンロードしてみていた。最後の日は悲しかった。

153:奥さまは名無しさん
07/07/11 04:01:02
谷啓版とか知ってる人って何歳だよ?
おいら昔NHKでなべおさみ版見てた記憶あるけど30代後半だぞ

154:奥さまは名無しさん
07/07/11 07:23:40
>>153
77年にテレ東で放送されたのを見ていた世代だろうな。

155:奥さまは名無しさん
07/07/20 11:40:33 hH6hSDzO
「スヌーピーのお医者さん」はいい話。(原題は Why?,Charlie Brown,Why? だったかな)
作者が看護婦協会から頼まれて長期入院患者のがん患者の子供たちのために作った話らしいよ。

156:奥さまは名無しさん
07/07/25 22:14:52 PICfhIFU
あれはいい話だよな。
今日久しぶりに見ようとしたらDVDの調子が変で凹んだ。

157:奥さまは名無しさん
07/07/26 00:46:59 cg3OlBo7
スヌーピーのお医者さんはNHKでも何回か放送されましたよね。

158:奥さまは名無しさん
07/08/02 16:07:23
なんかカートゥーンの吹き替え版を見てると、谷、なべバージョンの記憶
がますます薄れそうで。
子供の吹き替えはイマイチ好きになれないんでなべ谷が無理ならこの際
字幕で見たいなあ。

159:奥さまは名無しさん
07/08/12 18:25:24 LpZBkXMI
カートゥーンネットワークでやっているやつは全何話ですか?

160:奥さまは名無しさん
07/08/17 11:25:29 u66FGPOC
おいお前ら。
ニコニコ動画に谷啓版のスヌーピーがうpされてるぞ!
URLリンク(www.nicovideo.jp)

161:奥さまは名無しさん
07/09/21 01:44:22
保守

162:奥さまは名無しさん
07/11/05 03:58:42
カートゥーンバージョンいいね
なんか言葉に深みがでた
子供の吹き替えかぁ・・・と思ってみたけどおれはすきだな。

163:奥さまは名無しさん
07/11/10 20:27:52 jOL46tJy
谷啓版すごいね
声優のチョイスが合ってるとか合わないとかそういう次元じゃなくてw

164:奥さまは名無しさん
07/11/19 08:05:37
ぼく、かりんとう・・・

165:奥さまは名無しさん
07/11/19 20:37:34 U8OQMyJk
谷啓版の「ぼく、かりんとう」はワロた。
今の吹き替え版では「石」になってて、原語でもそうなんだろうけど、
「かりんとう」と訳すセンスがイイね。

166:奥さまは名無しさん
07/11/19 22:54:50 /kfToLxY
映画の帰っておいでスヌーピーが好き
見た事ある人いるかな?あとこれは何年前に公開されたんだろう…

167:奥さまは名無しさん
07/11/20 05:54:57 iMi9NwEs
>>166
公開時の邦題は「スヌーピーの大冒険」で、75年夏休みに公開。
主題歌は日本語カバーも発売された。

当時の情報バラエティ番組などが“夏休み公開の映画、一挙紹介”をやると、
必ずと言って良いほど紹介されたから、宣伝には力が入っていたみたい。


流石に観客動員数や興行収入は判りません。

168:奥さまは名無しさん
07/11/20 16:28:44
11/20(火)ストリーム・コラムの花道は、映画評論家の
町山智浩さんです。
誰も知らなかった「スヌーピー」の出生の秘密!
漫画『ピーナッツ』の作者の伝記から明らかになった、
知られざる『ピーナッツ』の背景とは?!

URLリンク(tbs954.cocolog-nifty.com)

169:奥さまは名無しさん
07/12/26 09:46:30 l2dS+lg1
谷啓もすごいがお相手がうつみみどりなところがなんとも

170:奥さまは名無しさん
08/02/23 06:41:11
謹賀新年

171:奥さまは名無しさん
08/02/23 17:52:00
旧正月

172:奥さまは名無しさん
08/02/26 20:20:29
立春

173:奥さまは名無しさん
08/02/26 22:58:11
稲見

174:奥さまは名無しさん
08/02/26 23:49:54
稲代

175:奥さまは名無しさん
08/02/27 09:44:28
イナゴ

176:奥さまは名無しさん
08/02/27 17:17:33
176

177:奥さまは名無しさん
08/02/27 21:14:30
177

178:奥さまは名無しさん
08/02/28 15:11:09
稲葉

179:奥さまは名無しさん
08/02/28 20:41:31
179

180:奥さまは名無しさん
08/02/29 09:24:08
180

181:奥さまは名無しさん
08/02/29 20:10:46
181

182:奥さまは名無しさん
08/02/29 22:15:36
糸井重里のマザーっていうゲームがこのアニメの影響を受けてると思うんですがどうでしょう?
キャラクターが歩く動作とかそっくりだと思うのです。

183:奥さまは名無しさん
08/03/02 00:25:30
伊佐美

184:奥さまは名無しさん
08/03/02 13:14:38
癒し

185:奥さまは名無しさん
08/03/02 18:56:47
185

186:奥さまは名無しさん
08/03/02 20:41:44
186

187:奥さまは名無しさん
08/03/03 12:51:18
187

188:奥さまは名無しさん
08/03/03 14:43:19
188

189:奥さまは名無しさん
08/03/03 18:48:59
違約

190:奥さまは名無しさん
08/03/03 21:18:47
190

191:奥さまは名無しさん
08/03/03 21:24:18
191

192:奥さまは名無しさん
08/03/03 21:34:01
192

193:奥さまは名無しさん
08/03/03 21:50:37


194:奥さまは名無しさん
08/03/03 21:52:38
郁代

195:奥さまは名無しさん
08/03/03 23:27:38
郁子

196:奥さまは名無しさん
08/03/04 00:19:43
埋め

197:奥さまは名無しさん
08/03/04 09:21:35
197

198:奥さまは名無しさん
08/03/04 13:44:12
198

199:奥さまは名無しさん
08/03/04 14:10:33
199

200:奥さまは名無しさん
08/03/04 20:02:09
200

201:奥さまは名無しさん
08/03/04 20:07:43
201

202:奥さまは名無しさん
08/03/04 22:24:41
202

203:奥さまは名無しさん
08/03/04 23:38:54
203

204:奥さまは名無しさん
08/03/04 23:43:30
204

205:奥さまは名無しさん
08/03/05 00:15:46
205

206:奥さまは名無しさん
08/03/05 20:24:40
206

207:奥さまは名無しさん
08/03/05 21:02:57
207

208:奥さまは名無しさん
08/03/05 21:57:16
208

209:奥さまは名無しさん
08/03/05 22:20:12
209

210:奥さまは名無しさん
08/03/05 23:25:48
210

211:奥さまは名無しさん
08/03/06 18:12:35
211

212:奥さまは名無しさん
08/03/07 23:45:53
212

213:奥さまは名無しさん
08/03/07 23:57:32
213

214:奥さまは名無しさん
08/03/08 20:56:31
214

215:奥さまは名無しさん
08/03/08 23:36:36
215

216:奥さまは名無しさん
08/03/09 20:50:37
216

217:奥さまは名無しさん
08/03/09 21:05:25
217

218:奥さまは名無しさん
08/03/09 21:48:16
218

219:奥さまは名無しさん
08/03/09 22:10:44
対句

220:奥さまは名無しさん
08/03/09 22:30:56
220

221:奥さまは名無しさん
08/03/09 23:44:50
221

222:奥さまは名無しさん
08/03/09 23:52:03
222

223:奥さまは名無しさん
08/03/09 23:59:45
223

224:奥さまは名無しさん
08/03/10 09:23:02
224

225:奥さまは名無しさん
08/03/10 13:11:53
225

226:奥さまは名無しさん
08/03/10 19:48:18
226

227:奥さまは名無しさん
08/03/10 19:50:49
227

228:奥さまは名無しさん
08/03/10 20:09:06
筒屋

229:奥さまは名無しさん
08/03/10 20:10:16
突く

230:奥さまは名無しさん
08/03/10 20:23:50
230

231:奥さまは名無しさん
08/03/10 20:35:53
夫妻

232:奥さまは名無しさん
08/03/10 20:52:23
232

233:奥さまは名無しさん
08/03/10 21:40:50
楽しいかい?

234:奥さまは名無しさん
08/03/10 22:04:03
LET'S HAVE A PARTY !
URLリンク(jp.youtube.com)

235:奥さまは名無しさん
08/03/10 22:12:50
チャーリー・ブラウンとスヌーピーたちとパーティしたい。

236:奥さまは名無しさん
08/03/10 23:33:35


237:奥さまは名無しさん
08/03/11 00:03:58
ウッドストックが楽しそうにしてる描写が好きだ。

238:奥さまは名無しさん
08/03/11 00:43:50 xYtA24Z6
俺はスヌーピーがライナスから毛布取り上げるとこが大好きだ

239:奥さまは名無しさん
08/03/11 01:45:21
じゃあここで生きるのよ!
URLリンク(55.snoopy.co.jp)

240:奥さまは名無しさん
08/03/11 01:46:37
人生はイニング、イニングごとに計画しなきゃ・・
URLリンク(55.snoopy.co.jp)

241:奥さまは名無しさん
08/03/11 01:47:33
ぼくがこのひとを好きなところは、ぼくを変えようとしないところさ
URLリンク(55.snoopy.co.jp)

242:奥さまは名無しさん
08/03/11 01:48:06
誰にも愛されてないと、みんなに愛されてるふりしなきゃなんないのよ!
URLリンク(55.snoopy.co.jp)

243:奥さまは名無しさん
08/03/11 01:49:24
世の中の心配せずに、ここで寝そべっているのはステキよね?
URLリンク(55.snoopy.co.jp)

244:奥さまは名無しさん
08/03/11 01:49:51
人生はどんどん楽になってくなあ・・・
URLリンク(55.snoopy.co.jp)

245:奥さまは名無しさん
08/03/11 13:09:08 VCtQjW1X
海外アニメ漫画(仮)@2ch掲示板の次スレです

スヌーピーだけじゃない、ピーナッツだ!スレ その5
スレリンク(cartoon板)

246:奥さまは名無しさん
08/03/19 09:59:46
 こちらの住人はスヌーピーの大ファンが多いだろうから、色々な吹替えver.
の映像を持っていたりするのかな?
 谷啓版はようつべで見せてもらえるし、古田信幸さん以降はビデオ化して
いるから見ようと思えば見れるけど、なべおさみ版だけがどうしても見れな
くて・・・・。
 なべおさみ版で育った自分には、他のはそれなりに良いとは思うけど、「
スヌーピーはまさにこれ!」って感じにはならないんですよねー。
 昔はそれほどビデオ普及率は高くなかったから、なべおさみ版を持ってい
る人って少ないのかな?


247:奥さまは名無しさん
08/04/15 02:07:24 bbT5QXcX
URLリンク(jp.youtube.com)
チャーリーブラウンとスヌーピー
このピアノ版の曲はCDやmp3で出回っているのでしょうか?
あったらぜひほしいです。

248:奥さまは名無しさん
08/04/15 09:17:10
>>247
mp3ならこの動画から抽出してみては?

249:奥さまは名無しさん
08/04/15 23:02:59 bbT5QXcX
ええ、今はmp3に抽出して聞いているのですが、
ぜひきれいな音で収録されている物があれば、と思いまして。

250:奥さまは名無しさん
08/04/19 14:22:59
>>247
Peanuts関連のCDはたくさん出ているので、
このエピソードの正式名称を調べ、そこからファンサイトなどでBGMを検索して探すしかないかな。

251:奥さまは名無しさん
08/04/20 00:47:11
題名こそ「チャーリーブラウンとスヌーピー」だが、ほとんどの人はスヌーピーが
好きなんだろうな

でもオレは子供の頃からスヌーピーが好きになれなかった
むしろチャーリーブラウンのほうがずっと好きだった

252:奥さまは名無しさん
08/05/04 14:59:50
だってきみの犬だろチャーリーブラウン

253:奥さまは名無しさん
08/05/07 21:04:30 8xXHGTKx
>>247
このサイトがアニメーションやCDに関して結構詳しいけど、
TVシリーズのCDは紹介されてませんでしたね。
何か情報が得られるかも知れないので、直接問い合わせするのも手かも。
URLリンク(homepage2.nifty.com)

254:奥さまは名無しさん
08/05/12 22:11:52 zlohjQE1
>>253
ありがとうございます!
早速見に行ってきます!


255:奥さまは名無しさん
08/06/26 11:55:48
You're a Good Man


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4388日前に更新/47 KB
担当:undef