特撮の理不尽な点を強 ..
[2ch|▼Menu]
202:名無しより愛をこめて
08/07/20 23:32:02 GQ+8EhIf0
>>194
登場する契約モンスターの増加に伴い、食事シーンが増え、
放映してられなくなりました。一括で除外です。

マグナギガは右腕(ギガランチャー砲身)を相手に突き刺し、
ストローのように吸い取ることでエネルギーを吸収します。チュルチュル

203:名無しより愛をこめて
08/07/20 23:36:07 HVjwyd360
>>190
エンペラーフォームが強すぎて魂ごと粉々に砕いてしまったのです。

今後エンペラーフォームが倒した敵から魂が飛んだら、ドランに食べさせるために手加減したと考えて下さい。

204:名無しより愛をこめて
08/07/20 23:41:42 3GlyzDBH0
>>190
「キング・オブ・バンパイア」たるキバ・エンペラーフォームの必殺技は、
本気になればファンガイアの魂までも砕いて啜り尽くすそうです。
エサがなくなって飢え死にしないうちに、早いとこ渡が加減を覚えてくれるといいですね。

205:名無しより愛をこめて
08/07/20 23:43:15 3GlyzDBH0
ケコーンしました。ドッガハンマーで修正されてきます……

206:名無しより愛をこめて
08/07/20 23:58:50 mbl81nUHO
ゴーオンジャーを騙すのが目的なのに、ゴーオンジャーが見てない所でヒラメキメデスが剣で刺されたのは誰を騙すための芝居だったのですか?

207:名無しより愛をこめて
08/07/20 23:59:37 MCVBNDaz0
タイムレンジャーで、タツヤとアヤセが冷凍室に閉じこめられるという話がありましたが、
寒そうにしているわりには、なんでこの二人、
吐く息が全然白くないのですか?

208:名無しより愛をこめて
08/07/21 00:01:45 h7WC1ygl0
>>206
だから敵を騙すためにまず味方を騙したんですってば。

その効果はさておき。

209:名無しより愛をこめて
08/07/21 00:20:29 faaviMYt0
>>206
よく知っている仲間を騙してみせる事で、どれだけ騙せるかテストしました。

210:名無しより愛をこめて
08/07/21 00:28:38 sY/Ea+Fz0
テレビマガジン8月号CM

話術でファンガイヤを倒してしまうキバットが理不尽ですwwwww

211:名無しより愛をこめて
08/07/21 07:17:30 qmZEHF9R0
>>210
 実は、話術の合間に超音波攻撃してました。
 流石、コウモリです。

212:名無しより愛をこめて
08/07/21 08:02:56 iu7e0Lib0
>>207
マジレスになりますが、体が冷え切ると呼気と外気の温度差が低くなり白くなりません。

213:名無しより愛をこめて
08/07/21 09:12:46 UUDIQQFp0
この姉はどこの組織の改造人間なんですか?
 ↓
【北海道】「妹と勘違い」 女子中学生、テントを押すヒグマを内側からキックで応戦し撃退

スレリンク(wildplus板)

214:名無しより愛をこめて
08/07/21 09:32:07 Qx59pzVD0
>>213
激獣ベアー拳使いかもしれません。
スクラッチのスカウトが彼女を尋ねる日を期待して待ちましょう。

215:名無しより愛をこめて
08/07/21 10:23:25 GMpn27d20
マイティジャックで、マイティ号の中で艦載機が組み立てられていますが、そんな手間を
かけずとも、完成した状態で搭載すれば良いと思うのですが?

216:名無しより愛をこめて
08/07/21 10:51:33 LCAoZQlh0
>>215
部品の六割ぐらいが各艦載機の共通部品になっており、
少ない部品で数多くの艦載機を組み立てられるようになっています。

217:名無しより愛をこめて
08/07/21 10:53:02 LCAoZQlh0

数多くの「種類の」艦載機、と書かなきゃ意味が変わっちゃいますね(^^;
要するに、積載機数より汎用性を重視したんです。

218:名無しより愛をこめて
08/07/21 10:56:26 StdeBD8F0
>>215
戦闘機なんかを完成状態で搭載していると法律とかいろいろ五月蝿いので
「機械部品」を運搬しているという名目ですり抜けているのです。


219:名無しより愛をこめて
08/07/21 11:12:33 l6TxAvgv0
>>213
スレチとは思いますが、関東図書隊かと。

220:名無しより愛をこめて
08/07/21 14:09:24 rYA0UeRq0
ウルトラマンレオ第十一話にて。

何処かの資材置き場で、ケットル星人と戦闘中のMAC隊員達。
健闘虚しく次々となぎ倒され、星人は逃亡のためか、土管の山の上に飛び乗ります。

星人逃がすまじと思ったのか。
一人の隊員が、ダメージを受けた身体に鞭打ち、土管を数秒かけてよじ登ります。
やっと頂上に手を掛け、上を見上げるとそこには悠々と立つ星人の姿が。
驚いた顔をする隊員。あっさりと星人に蹴落とされ、地上に落下してしまいます。



……いや、土管をよじ登るような姿勢は無防備ですし、まして相手は体術に勝る星人。
上からの攻撃は想定すべきですし、私が星人でも、下から敵がよじ登ってきたら蹴落とす
位の事はすると思います。

銃を携帯していたようですから下から囲んで銃撃を加えるとか、銃撃でけん制しつつ
別のところから回り込むとか、他にもやりようはあったのではないでしょうか。

隊員の奮闘ぶりには敬意を表しますが、ちょっと理不尽な戦法を採ったのではないかな、
と思います。

221:名無しより愛をこめて
08/07/21 15:01:44 c/ORWQuE0
ゴーオンジャーにて

G9に合体する際、
合体完了後、脚部から頭部頭までを映していってるカットで、
既に合体済みの筈のG9のマスクが付いていないののが理不尽です

222:名無しより愛をこめて
08/07/21 15:04:38 c/ORWQuE0
あ、スピードルのマスクの事です

223:名無しより愛をこめて
08/07/21 16:10:03 h3bAaqZr0
>>215-216
同様の出撃システムをもつレスキューフォースの基地も、おそらくはマイティ号艦内工場の設計思想を受け継いでいるようです。
レスキューショベルとレスキュードリルを見比べてみると、>>216氏の指摘の正しさがよく解りますね。
(ほんとに6割方共通部品だもんなぁ……)

224:名無しより愛をこめて
08/07/21 16:43:29 skgMvy7R0
仮面ライダーアギト「激突再び」にて。
ギルスの攻撃を受けて川に落下した津上は、記憶を取り戻します。
で、「俺は全てを思い出したぞ」と呟きますが、その時の嫌〜な笑いは一体なんだったんでしょうか?

225:名無しより愛をこめて
08/07/21 17:29:36 EfK6YAyQ0
>>220
実はその隊員は、ダン隊長がゲンの格闘技の特訓にやたら執着するのを
やっかみつつも胸の内では憧れており、自分も近接格闘で星人に
挑んでみればゲンに近づけるのではないかと思ってしまったのです。

>>223
基地内で機体を組み立て、即出撃するシステムは後に富士樹海地下に
密かに建造されていた、ゼオライマーの出撃システムに技術応用されます。

226:名無しより愛をこめて
08/07/21 17:47:12 /oTpVlC1O
嶋さんが「最近の名護の行動は目に余る、新しいイクサには相応しくない」とか言ってましたが、
名護さんはここ最近1ヶ月は屁理屈家の口うるさい堅物程度の行動しかしてません。理不尽です。
以前はファンガイアを脅迫しておびき寄せたキバに返り討ちにされたり、その腹いせに強盗をフルボッコにして警察にパクられたりしても
次の回でパワードイクサーとフェイクフェッスルをあげたりしたのに。

227:名無しより愛をこめて
08/07/21 17:51:06 0JOB2FAp0
つまりここ最近1ヶ月の屁理屈家の口うるさい堅物程度の行動がイクサには相応しくないんです。

228:名無しより愛をこめて
08/07/21 17:56:02 zHPFQbgkO
仮面ライダーカブト8話にて

お婆ちゃんの教えで食べ物を粗末にする事を嫌う天道が豆腐を粗末にした矢車さんとの対決にあまりやる気が感じられないのは何故ですか?

229:名無しより愛をこめて
08/07/21 18:24:25 ufjxqRdjO
ウルトラマン物語において、ジュダの命を受けたヒッポリト星人が地球に現れます。

工場に現れた彼はプレハブ小屋を破壊し、
「どうしたウルトラ戦士、早く出てこい!」と言いながら
姿を消してしまいました。

……いや、出てこいと言ったのだから少しは待っておくべきでは?
発言と行動が合ってないのが理不尽です。

230:名無しより愛をこめて
08/07/21 18:26:55 EfK6YAyQ0
>>229
急にトイレに行きたくなったのです。

231:名無しより愛をこめて
08/07/21 18:40:02 GmWKeEVB0
……いや、

232:名無しより愛をこめて
08/07/21 18:44:46 h3bAaqZr0
>>226
>>226
>>227氏の発言をわかりやすく解説しましょう。
歴代イクサ装着者といえば、人外、色魔と、まあまともな人はいません。
悪と思えば犯罪者一歩手前まで追い続け、ボタンと見ればキ○○イ一歩手前まで執着し、
放送のたびに特撮板に名護さんスレが立ち、ニコ動では名護さんMADが次々と投下される。
そんな花のある名護さんこそがイクサ装着者にふさわしいのです。
ここ最近1ヶ月の屁理屈家の口うるさい堅物程度の行動では、もう物足りないと言うことですね。


どこか間違ってる気もしますが。

233:名無しより愛をこめて
08/07/21 18:53:14 +dS4pM700
深央は極度の人見知りらしいのですが、
本当に人見知りだったら焼肉屋どころかバイトすらできないと思います。
バイトできるだけでも充分なのに、自分を卑下する彼女が理不尽です。

234:名無しより愛をこめて
08/07/21 18:55:04 h3bAaqZr0
>>228
地球に残留していたヤメタランス菌に感染していました。
ちなみにヤメタランス菌は、感染性は強いのですが、本体であるヤメタランスがいないため、
せいぜい風邪程度の病気で、普通は一週ほどやる気がなくなるだけですぐに完治します。

しかしこの時天道にヤメタランス菌を移された矢車さんは、
その後の不摂生がたたってすっかりヤメタランスをこじらせてしまい、
とうとう悪性のヤメタランス病である、ヤサグレンデス病になってしまいました。
風邪程度とばかにせず、しっかり直さないと怖いですね。

235:名無しより愛をこめて
08/07/21 19:02:53 UfbM/ual0
>>221
「なんだこりゃ、暗くてまえがよく見えないぜ」ポイ
「それを外してはいけないのであーる!」
「そうか?そりゃ悪かった」
というやりとりがあの一瞬のうちにありました。

「教官、なぜスピードルにマスクを付けるんですか?」
「それは、かっこいいからであーる」

236:名無しより愛をこめて
08/07/21 19:37:16 P1BqqrJW0
>>233
彼女は人見知りであって、ひきこもりではありませんからね。
私も極度の人見知りで、友達はほとんどいませんが、
ちゃんと会社に勤めていますよorz

237:名無しより愛をこめて
08/07/21 19:50:40 UUDIQQFp0
人間を愛することはファンガイアにとって大罪なのに、22年前から人間の女に手を出している蜘蛛が粛正されないのが理不尽です。

238:名無しより愛をこめて
08/07/21 19:52:08 faaviMYt0
>>237
恋愛と欲情は別物です

239:名無しより愛をこめて
08/07/21 20:17:32 l6TxAvgv0
>>229
ご存じの通り、ヒッポリト星人は光化学スモッグに自分の姿を投影して虚像を作り出している訳ですが、
あの時は予想外に光化学スモッグの解消が早く進んでしまい、虚像を維持することができなかったのです。

240:名無しより愛をこめて
08/07/21 20:20:44 2zeDMwlp0
メビウスの初代マン客演の回で初代マンと三代目メフィラスの会話が
お互い初対面なのにかみ合っていたのが理不尽です。
普通なら初代マンと三代目が自己紹介し合って初めてかみ合う会話が
できるはずなのに、出会うなりいきなり旧知の間柄のように会話をしていました。
なんか理不尽です。

241:名無しより愛をこめて
08/07/21 20:26:04 faaviMYt0
>>240
初代兄ちゃん大好きっ子の三代目メフィラスくんは、初代の話を何度も聞いて
我が事のようにウルトラマンとメフィラスの話を知っていました。

また、ウルトラマンの方には、律儀な性格の初代メフィラスから欠かさず届く
時候の挨拶で三代目の事も聞かされていましたので、間接的に知っていました
更にこの一件の少し前に、初代メフィラスから弟が行くからよろしくと挨拶がありました

242:名無しより愛をこめて
08/07/21 20:59:32 iu7e0Lib0
初代メフィラスなら、本当にやりかねんな(笑)

243:名無しより愛をこめて
08/07/21 22:31:00 mYbyqH5Z0
カブトとガタックはエクステンダーをキャストオフする際、自分自身もキャストオフしますが、
マスクドのままキャストオフ出来ないのはちょっと問題があるんじゃないでしょうか?
エクステンダーからガタックのマシンガン撃つとか結構強そうじゃないですか

244:名無しより愛をこめて
08/07/21 22:46:23 faaviMYt0
>>243
エクステンダーがキャストオフした時のスピードをコントロールするには
マスクドモードの鈍重な装甲が邪魔になってしまうので
キャストオフして軽量化することで操縦し易くしています。

245:名無しより愛をこめて
08/07/21 22:47:00 N6a7uQn+0
メビウスに登場したウルトラマンさんが昭和の頃よりも動きが活発なのが理不尽です。



246:名無しより愛をこめて
08/07/21 22:55:31 skgMvy7R0
ウルトラマンティガ「赤と青の戦い」にて。
レドルを客人として自宅に招きいれたおばあちゃん。
部屋の電気を消そうとすると、暗闇を恐れるレドルは思わず立ち上がってそれを止めさせようとします。
で、おばあちゃんは「乱暴はおよし!」と怒鳴り付けます。

…別に乱暴なんてしてないんですけど。このババアが理不尽です。

247:名無しより愛をこめて
08/07/21 22:57:49 S8mHlNXd0
>>245
ゼットンに負けた経験をバネに、運動神経を鍛えなおしました。
身体は老いているんじゃないかと思われるかもしれませんが、
万年単位で生きるウルトラマンと地球人の基準は違いますので。

248:名無しより愛をこめて
08/07/21 22:59:24 +dS4pM700
>>245
あの頃は爆発が怖くて腰が引けていましたが、
最近はCGのおかげで(何それ?)爆発を
なんとも思わなくなりました。また、CGのおかげで(何それ?)
自分の運動神経がアップしたのも要因の一つです。

249:名無しより愛をこめて
08/07/21 23:00:53 S8mHlNXd0
>>246
時代劇で悪代官に寝所で迫られた娘が「あれ〜御無体な」とか
言ってる感じで誘っていました。本当に理不尽なババアですね。

250:名無しより愛をこめて
08/07/21 23:04:04 LSwLvQeV0
>>245
空港の仕事で航空力学を学んでいる間に、
「地球の大気中を高速機動する方法」を発案しました。

論文にまとめて宇宙警備隊に提出したのですが
隊の内部で発表されたときにはなぜか
隊長との共同論文にされていました。

251:名無しより愛をこめて
08/07/21 23:45:41 BpACWSEL0
>>237
いくら親子とは言え、ゆりと恵の区別もつかなかった程度のものです。
愛が足りないのでクイーンの処罰対象になりません。

252:名無しより愛をこめて
08/07/22 01:57:10 rtYU2gdA0
南夕子はモチロンで餅がつけるぐらいの巨大女になれるんだから
北斗と合体しなくても超獣と殴り合えると思うのですが

253:名無しより愛をこめて
08/07/22 02:09:49 NOzTaOzW0
>>252
そんなことして、顔に傷でもついたら大変じゃないですか。

254:名無しより愛をこめて
08/07/22 02:42:48 x6dRkd6x0
ゾフィー兄さんが弱いのが理不尽です

255:名無しより愛をこめて
08/07/22 03:22:41 Fv2wJZZX0
>>252
けっこうひらひらした服を着ていたので
地球であのサイズになって格闘などした場合
足もとの地球人からはパンツ等が丸見えになってしまう可能性が高いのです
女性として抵抗が強かったのでしょう

256:名無しより愛をこめて
08/07/22 03:58:03 GE7TrnEX0
>>252
夕子が月に帰還した後、月の王国を再建するために
光の国からさまざまな援助を受けました。
その中にはプラズマスパーク発生装置があり、
そのせいで巨大化能力が身についてしまったのです。


257:名無しより愛をこめて
08/07/22 06:18:22 KT6gSgedO
>>248
爆発を恐れるのは、子どものころ近所の花火工場が爆発したというトラウマが
中の人(何それ?)にあったからですね。わかります。

258:名無しより愛をこめて
08/07/22 10:08:33 pIutWFkC0
>>252
あれはウルトラの父の超能力で一時的に巨大化したのです。
公式設定になっていないのは奥さんにばれるとなにかと面倒だからです。

259:名無しより愛をこめて
08/07/22 10:15:39 9xgYBokz0
>>254
強ければ強いで、某白い鳥人の行動隊長みたいにやたら戦いに介入されて
おいしいところを取られるのもうざいじゃないですか。

260:名無しより愛をこめて
08/07/22 10:45:53 hhtVu0Eh0
>>254
まとめスレに美しい魔闘家鈴木のように武器作りの才能を自らの強さと勘違いしたという
説がありますが、一応単独技では彼のM87光線が最強という設定があるので本調子でなかった理由を
考えてあげるのがファンでしょう。

261:名無しより愛をこめて
08/07/22 11:23:26 /bX6hHGt0
>>254
ゾフィーは宇宙適性Aですが地上適性がBかCなので地球ではその力を発揮できませんでした

またゾフィーが万全な状態で戦えた事が少ないのもあります
例えばゾフィー弱しの根拠としてよく挙げられるバードン戦ですが、
この戦いの直前にゾフィーは倒れたタロウを光の国までテレポート輸送しております
そしてウルトラマンを見てもわかるように、テレポートは非常に体力を使うものであります
こんな状況でバードンに立ち向かった事だけでも評価すべきでしょう

262:名無しより愛をこめて
08/07/22 11:50:03 dxBklMrgO
>>254
いいえ、強いですよ?(主に権力的な意味で)

263:名無しより愛をこめて
08/07/22 12:05:07 9xgYBokz0
>>261
あの胸のいぼいぼがパワーの制御装置であり、その調整が不充分だったという
説も当時の幼児雑誌にあったような記憶があります。

264:名無しより愛をこめて
08/07/22 12:13:58 +W514hwc0
>>263
いえ、私の聞く範囲では地球でいう勲章にあたる物ということですが。

265:名無しより愛をこめて
08/07/22 12:51:46 Dxu2oMpZO
タキシード仮面が太鼓を武器にするのは音楽芸術の恥さらしと言ってたのが理不尽です。
正義の戦士である仮面ライダー響鬼も太鼓を武器にしているのに。

266:名無しより愛をこめて
08/07/22 13:10:40 MbpGapIE0
>>265
ライダーの方は武器ではありません。弦打ちなどに代表される魔除けの行為です。
ちなみに太鼓の打面によく描かれる巴紋様も、魔除けの意味を持っています。

267:名無しより愛をこめて
08/07/22 15:54:16 b5Qav9Y20
ジェロニモンがウルトラマンと科特隊によって倒された60匹以上の怪獣を
復活させようとしましたが、ウルトラマンに出てきた怪獣(宇宙人を含めても)
を全部足しても60匹には達しませんけど…。

268:名無しより愛をこめて
08/07/22 16:06:54 GE7TrnEX0
>>267
バルタン星人だけで億を越えてます

269:名無しより愛をこめて
08/07/22 16:09:47 +W514hwc0
>>267
そこが怪獣酋長。ウルトラマンが地球に来るまでに倒した怪獣にも目を付けていました。
その辺の宇宙事情を調べるため、棲星怪獣ドラコを蘇らせたわけですよ。

270:名無しより愛をこめて
08/07/22 16:48:02 uQWshZe8O
ウルトラマンのOPタイトルを忘れてはいけません。
ウルトラQも同じ世界なので、Q怪獣も当然含まれています。

271:名無しより愛をこめて
08/07/22 16:55:30 dxBklMrgO
>>267
科特隊の他の支部が倒した怪獣達も復活させようとしていました。

272:名無しより愛をこめて
08/07/22 20:12:15 J3eKO0J+0
次狼のような怪物をイクサにしたのに、嶋さんの責任問題に発展しないのが理不尽です

273:名無しより愛をこめて
08/07/22 20:14:44 yZNf2ZyL0
「誰がつけたか 俺たちは(俺の名は)」

誰って原作者じゃないんですか?

274:名無しより愛をこめて
08/07/22 20:15:53 anogiaHf0
>>272
化け物ちゅーてもさしあたってたいした問題はおこしてないですし
ぶっちゃけ使えるやつならオールOKです

275:名無しより愛をこめて
08/07/22 20:26:39 3WlKp4NQ0
イクサに太陽光発電など持続可能なエネルギーを導入しなかったのは何故ですか?

276:名無しより愛をこめて
08/07/22 20:32:08 1Q79KFGw0
>>273
そうですね。
>>245
出力が足りませんでした。

277:名無しより愛をこめて
08/07/22 20:40:46 A4D/MRTw0
>>272
責任をとっておとやんに謝りました。

278:名無しより愛をこめて
08/07/22 20:52:42 dxBklMrgO
>>275
過去編でイクサの装着が勝手に解除されるのは、エネルギー切れでは無く装着者の負担が限界に達し、安全装置が働くからです。
今後、装着者がイクサの負担に耐性を持てれば、装着限界を忘れたかのような長時間の活動も見られるかも知れませんよ。

279:名無しより愛をこめて
08/07/22 21:00:15 GE7TrnEX0
>>275
素晴らしき青空の下ファンガイアを取り逃がすコーヒー愛好会は
バブル時代の産物なので大量消費バンザイなのです。


280:名無しより愛をこめて
08/07/22 21:13:30 J3eKO0J+0
ブロンブースターはどこへ行ってしまったんですか?

281:名無しより愛をこめて
08/07/22 21:14:51 9/crhFsZ0
>>280
キャッスルドラン内の物置に置いてあると思いますよ

282:名無しより愛をこめて
08/07/22 21:35:05 NY8o7QM10
ウルトラQダークファンタジー「らくがき」にて。
あの主婦の方は、落書き犯を捕まえる気なのに、なぜカメラの一つも持たないんでしょうか?
犯人の顔を撮って、警察に見せるという考えはないのですか?
落書きにしたって写真に撮って編集部に持ってけばいいものを。
あんなややこしい落書きをスラスラ描けるぐらい暗記してるのもわけわかりません。

283:名無しより愛をこめて
08/07/22 21:53:12 RASZAsRE0
>>282
すでに脳の記憶巣にも落書きされていたので
スラスラ描けるのです。

284:名無しより愛をこめて
08/07/22 22:14:29 SNJyVGsp0
名護さんは一度渡に「もういい、君の顔は二度とみたくない」
といいましたがその後二度どころか何度も見てるのが理不尽です

285:名無しより愛をこめて
08/07/22 22:22:31 NOzTaOzW0
>>284
世の中、したくないというだけでしなくて済む事ばかりなら誰も苦労しません。

286:名無しより愛をこめて
08/07/22 22:23:33 1Q79KFGw0
>>284
単なる希望で、その通りになるとは限りません。

287:名無しより愛をこめて
08/07/22 22:28:06 3ag/LIi90
帰ってきたウルトラマン第16話より
テロチルスが一夜のうちに、巨大な城を作ります。
しかし現在ほど人間が夜間活動をしていなかった時代
とはいえ、なぜ朝になるまでMATも誰も気付かなかったのでしょうか?

288:名無しより愛をこめて
08/07/22 22:46:14 EQGuWxxL0
>>287
テロチルスの吐くあの糸からは、人間の聴覚や震動を感じる感覚を
麻痺させる成分を含む不可視のガスが分泌されていたのです。

289:名無しより愛をこめて
08/07/22 22:46:28 5cqNYejf0
負荷がかかるためにSWATモードでないと乗れないデカウイングロボにデカブレイクが乗っているのが理不尽です。

最終話では変身すらしないで普通に乗れているのがさらに理不尽です。

290:名無しより愛をこめて
08/07/22 22:58:18 e5dZ6ynw0
>>289
トッキョウの装備は、一般的なスーツより高性能です。
また、負荷がかかるのは「飛行しながらの合体〜空中戦〜大気圏外でジャッジメント」までの流れであって
ロボの操縦そのものではありません。

291:名無しより愛をこめて
08/07/23 00:19:03 rSDE267T0
>>289
最終回近くまでかかったものの、デカウイングの負担をやわらげるためのクッションが完成しました。
さすがスワンさん。

292:名無しより愛をこめて
08/07/23 07:10:48 byOzmR3X0
ガイアークの大臣たちは、ヒューマンワールドに来たばかりなのに
なぜ日本のことわざや古い言い回しを良く知っているのですか。

293:名無しより愛をこめて
08/07/23 07:31:32 7bgP+JXn0
>>292
実はあれ、日本のではなくガイアークの古くからのことわざなんです。
パラレルワールドでは、途中までは歴史が一緒ということもよくあるわけでして、
ガイアークも昔はあんなことわざが成立するような国だったのですよ。

ん?ということは、ガイアークってパラレルワールドの日本?

294:名無しより愛をこめて
08/07/23 07:57:04 pf7sixTT0
「〜でおじゃる」「〜なり」等の言葉遣いから考えても、案外その可能性は高そうです

295:名無しより愛をこめて
08/07/23 10:45:26 vii3Gk9G0
トップガンダーは再戦の約束をしてメタルダーと別れたのに、
再登場したときは再戦のさの字も言い出さずに普通に仲間になってました。

ジライヤの馬風破は29話でジライヤをライバル視していたのにその後戦いを挑んだことはなく、
結局ジライヤの仲間になりました。

理不尽です。

296:名無しより愛をこめて
08/07/23 11:57:27 7bgP+JXn0
>>295
どちらも、次に戦う時はああしようこうしよう、と相手のことを
何度も何度も朝も晩も考えているうちに、


ライバル心が愛に変わっちゃいました。

297:名無しより愛をこめて
08/07/23 12:49:07 C3UTcH2v0
それを知っていた同じ声の怪魔ロボットはRXとの協力を頑なに拒み打倒のみを考えていました。

「ホウオウレンジャー、ピンクタイフーン」ってゴレンジャーの「ピンクの花(or星or頬)」のようにするか
デンジマンの「愛(or)はピンク」のように無理な喩えはしない方がいいと思います。

298:名無しより愛をこめて
08/07/23 13:15:16 rXF7OJSQ0
エンジンオーG9で、バスオンとキャリーゲーターが凄い可哀そうになってきているのが理不尽です。

ゴーオンウイングスの炎神(特に教官)がくっ付いた事により物凄い重そうです。

板違い気味で申し訳ないですが、玩具系の板では、さらなる合体を求める声が強いようです。
それは合体ロボ玩具好きならば当然の事かとは思いますが、
もし追加合体があるとして、今のままの合体パターンで、足以外に合体したらバスオンとキャリーゲーターが物凄いヤバイ事になります。
仮に合体パターンを変えても、新しく足に位置するやつらがかわいそうな事になります
もう少し足の事を考えてくれよといいたいです

299:名無しより愛をこめて
08/07/23 13:52:43 rSDE267T0
>>297
かわいいからアイドルデビューすればピンクレディーのような旋風をまきおこすぞという意味です。
実際デビューした顛末はご存知の通りですが、まぁイメージソングですから。

300:名無しより愛をこめて
08/07/23 15:36:05 ljEhe12OO
おっと、鳥乙女の悪口はそこまでです。

301:名無しより愛をこめて
08/07/23 16:32:53 /TAiceLo0
>>298
ボウケンジャーも無理に合体した結果倒れちゃいましたから
それはないと思います。

302:名無しより愛をこめて
08/07/23 18:08:37 N0YwFGIx0
>>298
そのうちジェットリオーとしてダイタンケンのごとく活躍できます。

URLリンク(ooebihara.sakura.ne.jp)


303:名無しより愛をこめて
08/07/23 18:11:19 HxxzPCmn0
エースに変身する際、わざわざジャンプして空中で変身する必要はあるんですか?
普通に地上でリングを合わせればいいと思いますが。
(現にそのように変身する回もありました。)

304:名無しより愛をこめて
08/07/23 18:15:35 LOxkrpXr0
>>303
当人も大いなる力と言っている通り、エースのパワーは膨大なものであり、
変身する北斗と夕子の容量を超えるものがあるため、力を込めて高く
ジャンプすることで余剰エネルギーを放出しているのです。

305:名無しより愛をこめて
08/07/23 18:26:02 /TAiceLo0
ゴーオンゼミナールがちゃんとした答えを答えてくれないのが理不尽です。
ウィングスの飛行速度を計っても「分からない」、
12の次元の事も「よく分からないでおじゃる」といった具合に、
モヤモヤして気持ち悪いです。

あと「ゴーオンジャーは全国を旅してるから君も会えるかもよ?」
と言ってましたが、毎回同じような場所で戦ってるのでこれは嘘では?

306:名無しより愛をこめて
08/07/23 18:38:58 svJSBjHg0
>>305
上 彼らは情報の正確さに対する責任感が強いため、未確認情報は流さない事になっています。

下 全国を旅して同じ所へ帰ってきているのです。帰ってくる場所がなかったら旅ではなくて放浪です。

307:名無しより愛をこめて
08/07/23 18:50:50 j/C2QbZ60
頭から必殺光線を出せるウルトラマンがガイアとアグル、あとはセブンのエメリウム光線ぐらいなのが理不尽です。
他のウルトラマンはフォトンエッジとフォトンクラッシャーのような光線技をどうして習得しないのですか?
特にゾフィー隊長が習得すれば、頭からM87光線が出せて攻撃のバリエーションが増えると思います。

308:名無しより愛をこめて
08/07/23 18:59:43 nAgsN3wT0
バードンネタに持って行こうという考えが見え見えのあなたが理不尽です

309:名無しより愛をこめて
08/07/23 19:15:41 LOxkrpXr0
>>307
エースのパンチレーザーやレオのレオクロスビームがありますが。

で、セブンやエースやレオは額にビームランプがあるのでいいのですが、
ビームランプのない、しかも頭からビームを出すのは負担がかかります。
実際ガイアも初期はフォトンエッジを撃った後しんどそうにしていました。

310:名無しより愛をこめて
08/07/23 19:18:13 ljEhe12OO
>>307
つA

311:名無しより愛をこめて
08/07/23 19:19:06 byOzmR3X0
>>306
>下 全国を旅して同じ所へ帰ってきているのです。帰ってくる場所がなかったら旅ではなくて放浪です。

あれですね、毎週日曜日の9時を過ぎると日本のどっかに旅行に出かけて
次の日曜日の7時30分までに、また同じ場所へ帰ってくるという生活なのですね。
ウイングスが登場してからは、常にウイングスの近くに帰ってくるようになったみたいです。


312:名無しより愛をこめて
08/07/23 19:41:32 Qp8jnlsg0
科学戦隊ダイナマン

体をあんな風にして熱くないんですか?いくら鍛えている戦闘のエキスパート
といえど、無茶だと思うのですが

313:名無しより愛をこめて
08/07/23 20:27:13 rSDE267T0
>>307
額にランプの無いウルトラもたいてい目から破壊光線を出せるのでは?
ただ、光線の命中精度を考えると自分の視界に入っている手から出すのが一番合理的な気がします。

>>312
ダイナマンに限らず、ヒーローの身体が燃える攻撃は
エネルギーを対外に放出した時点で熱に変換しているので
火炎放射器同様本人はそれほど熱くないものなのです。

314:名無しより愛をこめて
08/07/23 20:32:30 XmONkVWJ0
わたしの知らない間に勝手に女を作る渡が理不尽です。(匿名希望 保護者)

315:名無しより愛をこめて
08/07/23 20:48:40 /TAiceLo0
>>314
そういえば最近見ないね・・・

あなたは渡の何なんですか?
劇中でそれをはっきりさせた上でもう一度来てください。

316:名無しより愛をこめて
08/07/23 20:50:02 byOzmR3X0
>>314
だって、やらせてくれないんだもん…… (匿名希望)

317:名無しより愛をこめて
08/07/23 20:56:03 ljEhe12OO
>>314
誠に残念なお知らせですが、普通、保護者は恋愛対象には…

318:名無しより愛をこめて
08/07/23 21:14:31 bFByH1aA0
>>314
ギャルゲー的にいえばあなたはどうみてもヒロインとの恋愛を邪魔する
幼馴染でしかありませんので・・・

319:名無しより愛をこめて
08/07/23 21:59:56 HxxzPCmn0
キングジョーはウルトラ史上最強のロボット怪獣だそうですが(wikiより)、
インペライザーに勝てるとは思えません。理不尽です。

320:名無しより愛をこめて
08/07/23 22:11:49 /TAiceLo0
>>319
「セブンの時点で」最強です。
記録は破られるものですから不思議ではありません。

321:名無しより愛をこめて
08/07/23 22:25:33 ts6LdC6L0
>>312
そもそも、ダイナマンが科学者/発明家集団である事を思い出してください。
あんな風にしても熱くない発明があるんです。

322:名無しより愛をこめて
08/07/23 22:28:32 keUCE+XF0
電王最終回ですが、結局カイは死んだんでしょうか?
まだ生きてるんでしょうか? あの描写ではどっちなのか判りません。

323:名無しより愛をこめて
08/07/23 23:16:22 AZb9FkPK0
>>322
モモタロス達が消えなかったのです、カイだけ消えてる筈がありません。
ただ皆消えると言い切った手前、モモタロス達以上に
どんな顔をして出ればいいか分からなくて困っているのでしょう。
っていう気がするよ。俺、そういう顔してるだろ?

324:名無しより愛をこめて
08/07/23 23:16:33 ZtlKuUJd0
>>319、320
 某同人誌では、インペライザーは皇帝の依頼でぺダン星人の作ったもので、
最新型だとキングジョー4体とべムスター、ブラックキングを1体で倒している。
(メビウスにあっけなくやられるが)

 いわば、キングジョーの最新型別バージョンです。

325:名無しより愛をこめて
08/07/23 23:31:12 byOzmR3X0
>>322,323
そもそも、実はあの最終回で
問題がどう解決したのかさっぱりわかりません。
カイのこともそうですが
ユキトはどうなるのでしょうか? 未来に暮らすのでしょうか。
ハナは未来に生まれるのでしょうか。


326:名無しより愛をこめて
08/07/23 23:50:07 ljEhe12OO
>>325
よく分かりませんがユキトならカリスマ整体師に戻ったのではないでしょうか。

327:名無しより愛をこめて
08/07/24 02:03:08 QyQVBaTY0
キバといい電王と言い、明らかにまともに見てないのに
理不尽だ理不尽だとのたまう人が頻出するのが理不尽です。

328:名無しより愛をこめて
08/07/24 05:00:52 P0stRNkF0
最近ちょっとキバ見てないんですが、
名護さんが相当理不尽な人物だということはわかります。

329:名無しより愛をこめて
08/07/24 07:04:23 iBtekTUA0
>>327
>>2の5

330:名無しより愛をこめて
08/07/24 08:14:14 Locdtnvd0
ちょっとやってられないからこの板捨てようかってそぶり見せるだけで
荒らせなくなるから荒らすのをやめる荒らしが理不尽です。
結局わざとでしたか?

331:名無しより愛をこめて
08/07/24 08:15:11 WjynQ+4Q0
名護さんのボタンむしりの性癖が理不尽です。
自分が捕らえた賞金首全員のボタンを持っていることに何の意味があるのですか?

332:名無しより愛をこめて
08/07/24 08:21:46 ZjK5pq4jO
>>331
あなたは全国のコレクターと呼ばれる人達を敵に回しました


ヽ(`д´)ノウワァァン

333:名無しより愛をこめて
08/07/24 09:03:25 aqhaTcIi0
>>331
撃墜王が機体に撃墜した敵機の数をマーキングするようなものです。

334:名無しより愛をこめて
08/07/24 09:14:52 ZYgT1RebO
>>330
あまりにも狂鬼じみた被害妄想ぶりに
リアルにドン引きする住人が多かったため、結果的に人が減りました
普通に遊んでたはずが「俺は虐められてる!」とか急に泣き叫ぶ奴が出てきて
教室が妙にしんとしてしまう時に似ていますね

335:名無しより愛をこめて
08/07/24 09:28:46 PsD8xI7n0
>>330
荒らしならいるじゃないですか>>330にしっかりと。

336:名無しより愛をこめて
08/07/24 12:10:36 CdBnbZGJ0
>>334
狂気をあえて狂鬼と記す辺り、特撮ファンの矜持を感じさせますね。

337:名無しより愛をこめて
08/07/24 13:43:13 0mNj/SqW0
「妖星ゴラス」
ゴラスの質量は、発見当初「地球の6000倍」といわれていましたが、
地球に接近する最中に周囲の天体を吸収した結果「地球の6200倍」に増加しました。
一体何の天体をゴラスは吸収したのでしょうか?

太陽系の天体で質量が200倍以上あるのは木星(約300倍)と太陽(約30000倍)だけで、
これらを吸収したら6200倍を上回りますし、これ以外はすべて集めても地球の100倍とちょっとです。

338:名無しより愛をこめて
08/07/24 13:57:12 aqhaTcIi0
>>337
たまたま地球を攻撃すべく接近していた別の侵略者です。

339:名無しより愛をこめて
08/07/24 14:35:09 2IeSVFnX0
>>337
木星(300倍強)を吸収した時、その前に吸収した土星(100倍弱)と反応して
腹の調子が悪くなってしまい、都合200倍程度がガスとして分離してしまいました。

へー

340:名無しより愛をこめて
08/07/24 14:48:54 Jd8BEGZZO
>>339
もう!臭ぇよ。

341:名無しより愛をこめて
08/07/24 15:23:52 aqhaTcIi0
ウルトラマンメビウスが最終回で光の国に帰らなければならなかった理由が
今一つわかりません。中盤で一度帰れといわれて、GUYSが散々ごねて結局それで
とどまることが通ったんだから、もう一回ごねてみてもよかったんじゃないでしょうか。
初代やセブンみたいに力尽きて倒れたわけでなし、バット星人が光の国に大挙襲来
したわけでなし、北斗がヤプールに騙されたみたいに引っ込みがつかなくなった
わけでなし、なんか最終回だからというだけでなし崩しに帰ったようにしか見えません。

342:名無しより愛をこめて
08/07/24 15:34:22 weeYhayJ0
>>341
最終回以降は、自分が活躍しても放映してもらえない、
つまりはギャラも出ないということです。
金にならないのでは戦っても意味がないから帰ったのです。

343:ブレイブ ◆M.CwMgXR5I
08/07/24 15:35:17 jrYe/bqz0
>>341
中盤で帰らなかったのは地球の危機が全然解決してなかったからです。
時空波の発信が途絶え皇帝も倒した時点で地球の危機は解決されたと判断して帰還したのです。


もしくは
皇帝を倒した手柄をゾフィー兄さんに独り占めされるのを防ぐために慌ててゾフィーの後を追ったという考え方も出来ます。

344:名無しより愛をこめて
08/07/24 16:25:33 WjynQ+4Q0
自分の親を自殺に追い込む名護さんの正義感が理不尽です。
自分の親なのにそこまでしなければならないのですか?

345:名無しより愛をこめて
08/07/24 16:34:58 weeYhayJ0
>>344
それはもう、マジレスになってしまいますが
「正義感の暴走」という奴です。
正義のためなら悪はどんな手で倒してもかまわないとか。
テロリストにこういうのがいますね。
誤用でない、本来の意味の「確信犯」です。

346:名無しより愛をこめて
08/07/24 16:40:23 J930Varn0
>>337
ゴラスとの衝突による莫大なエネルギーで、
木星の30%以上が異次元へ飛ばされて吸収を免れました。
6500万年前、地球に隕石が衝突して
アナザーアースとダイノアースが出来たのと同じ原理です。

>>344
身内だからこそあえて厳しく処断し、法治国家の意義を説いたのです。
故事曰く「泣いて馬刺を食う」というやつです。

347:名無しより愛をこめて
08/07/24 18:43:42 dd9TML1h0
二度も登場する機会がありながら、どちらもウルトラマンと戦う前に倒された
ドラコが理不尽というか不憫です。

348:名護イスト
08/07/24 19:07:30 Jd8BEGZZO
>>344
名護さんが理不尽なのではありません、勝手に自殺する父親が理不尽なのです。

349:名無しより愛をこめて
08/07/24 19:49:40 tjZO9mu50
>>347
その怨念はウルトラマンパワードで晴らしました

350:名無しより愛をこめて
08/07/24 21:01:52 2IeSVFnX0
>>347
スレチですが、そんなあなたの為に
超闘士激伝があります。

351:名無しより愛をこめて
08/07/24 21:49:36 fq2pj+wE0
世界忍者戦ジライヤで、
他の4人はあっさり殺しておいて、風だけ助けようとしたジライヤが理不尽です。

352:名無しより愛をこめて
08/07/24 22:31:26 CrbgNzza0
そうですね。

353:名無しより愛をこめて
08/07/24 22:46:37 +cnyqR/DO
何故ガイアークはわざわざゴーオンジャーのいる場所で活動するですか?
空を飛べるウイングスはともかく

354:名無しより愛をこめて
08/07/24 22:50:50 /J1WW3AE0
殆ど活かされない公式設定を作る東映自体が理不尽です。

355:名無しより愛をこめて
08/07/24 22:59:15 C+OIwt3c0
>>354
具体的にはどの作品ですか?

356:名無しより愛をこめて
08/07/24 23:51:05 fYbCIZZr0
最近の仮面ライダーは新たな強化フォームを手に入れるのが早すぎます。
電王ではクライマックスフォームが出てきたと思ったらすぐにライナーフォームが出てきたし、
キバではドガバキフォームが出てきたと思ったらすぐにエンペラーフォームが出てきました。

ライダーの強化には特訓や更なる改造手術や強化ツールの開発等で
もっと時間がかかるのだと思っていましたが、違うのですか?

357:名無しより愛をこめて
08/07/25 00:00:04 Jd8BEGZZO
>>356
違います

358:名無しより愛をこめて
08/07/25 00:04:04 wwMicf0P0
>>356
技術系統どころか文明レベルで大きな差があるのに
強化フォームの登場ペースが同じである方が理不尽です。

359:名無しより愛をこめて
08/07/25 00:07:26 b+x6UB8s0
>>356
そもそもざっと思い出す限りでもライジングフォーム、トリニティフォーム、ナイトサバイブやアクセルフォーム
ジャックフォームに響鬼紅といった強化フォームが大体この時期に登場しています

それなのにキバや電王だけ早すぎると決め付けるのはいささか理不尽だと思いますが

360:名無しより愛をこめて
08/07/25 00:09:12 baNkaA1O0
>>354
アニメキャラや特撮キャラが、同人や掲示板などの二次創作で変な設定をでっち上げられ、
しかもファンの間でそれが広まってしまう事が最近多いので、
そういうのを警戒して細部までガチガチに設定を固めています

361:名無しより愛をこめて
08/07/25 00:18:48 ZK0aDCjw0
>>356
ラスト数話でばたばたと新フォームを出されるのと、
早めに出て活躍が増えるのと、どちらがよろしいですか?

362:356
08/07/25 00:38:19 NkOup5eK0
質問の意味が分かりにくくてすみません。理不尽ですね。

この時期に新フォームが出るのは分かりますが、
第2の新フォームを手に入れるのがこれまでのライダーより早いという意味です。

363:名無しより愛をこめて
08/07/25 00:54:36 ZK0aDCjw0
>>362
理不尽は「質問」ではなく「指摘」です。
質問は、答が存在しているが、単に質問者がそれを知らない状態。
指摘は、答も何も、事実見たままの状態。

とは言え、指摘でも質問でも、仕切り直したところで、結局既に出ている
回答で何の不都合もないあたりは、微妙に理不尽な行動かもしれません。

364:名無しより愛をこめて
08/07/25 00:59:02 C24wdXYE0
>>362
クウガですら、第2話で第2の新フォーム(マイティフォーム)を手に入れてますね。
電王やキバが特に早いとは思えませんが。


それはそうと、ライジングシリーズが登場するのも24話からですので、
24話でエンペラーになったキバが早いかというと、やはりそうでもありませんね。

365:名無しより愛をこめて
08/07/25 01:15:57 HMtvJT5k0
もうだめぽ

366:名無しより愛をこめて
08/07/25 02:10:39 2cvdR76r0
>>353
今回のヒラメキメデスの作戦のように「ここまでは来れないだろう」と思っても
駆けつけてくるのがゴーオンジャーのおそろしいところです。

マシン、ヒューマン以外の○○ワールドを侵略すればいいのに、という意見なら同感ですが
そこには○○ワールドを守る戦士がいる可能性もありますね。

367:名無しより愛をこめて
08/07/25 02:25:49 kMEs7M8V0
>>366
ガイアークの方々に他の世界にも侵略していただいて、
12の次元の戦士たちが集結!究極合体エンジンオーG108!
などと妄想してしまった私が理不尽です。

368:名無しより愛をこめて
08/07/25 06:30:26 p5DpSNeuO
クライマックス刑事で理不尽に感じたんですが、ネガ電王をライダーダブルキックで倒す時、
「行くぜ!俺たちの必殺技だ!」
とまで言っておきながら電王クライマックスフォームがボイスターズキックを使ってないのは何故ですか?
あとネガ電王は十分横に避ける時間があったのに全く微動だにせずキック喰らったのも理不尽

369:名無しより愛をこめて
08/07/25 08:40:14 iMoxz3220
>>368後半
そこだけは先代の昭和怪人にリスペクトしたのです。

370:名無しより愛をこめて
08/07/25 08:49:42 fNeYLshv0
「戦うために生まれた俺さ」って李文が聞けば泣きそうな歌詞ですが、ボイサーと民子も
そんなつもりで我が子を育てなかったと思います。

371:名無しより愛をこめて
08/07/25 09:47:35 xaT6Il9A0
ジライヤの最終回で世界忍者たちは専らジライヤに話しかけるばっかりで、
世界忍者同士ではほとんど会話をしていませんでした。

どうしてなんでしょう。

372:名無しより愛をこめて
08/07/25 10:20:34 Z341Usm90
>>370
生きる事は戦う事なのです

373:名無しより愛をこめて
08/07/25 11:13:30 j20OeVr10
>>356
>>ライダーの強化には特訓や更なる改造手術や強化ツールの開発等で
>>もっと時間がかかるのだと思っていましたが、違うのですか?

最近の仮面ライダー見てますか?

374:名無しより愛をこめて
08/07/25 11:28:31 coSg9Aii0
>>371
特に親しくないからです。


375:名無しより愛をこめて
08/07/25 11:36:18 xaT6Il9A0
>374
つまり世界忍者たちはジライヤとだけ親しいと?
なんだか不健全なような・・・。

376:名無しより愛をこめて
08/07/25 11:58:49 b4WNchG1O
>>375
友達の友達が皆友達とは限りません。

377:名無しより愛をこめて
08/07/25 12:04:30 ABaU0fCgO
>>364
トランクス「で、では…最終クールには、もっととんでもない変身を…?」
ベジータ「バカか、てめえは!」

378:名無しより愛をこめて
08/07/25 12:55:42 2cvdR76r0
>>368
ネガタロスはキバと電王のことをなまじ調べていたばかりに
「あ、あいつら電仮面を足に移動させるのと、闇を呼ぶのを忘れてやがる。ばかじゃね。楽勝」
と思ってしまったのです。

>>375
私とあなたは友達じゃないけど、私のジライヤとあなたは友達、だいたいそんな感じです。


379:名無しより愛をこめて
08/07/25 13:20:34 pTJm9W920
>>375>>378
それどころか、私のジライヤと仲良くしているあなたは何なの?
ほら、私の方がジライヤとこんなに仲がいいのよ!と
積極的にジライヤに話しかけているのです。

380:名無しより愛をこめて
08/07/25 16:09:24 hgQi6sEU0
ヒーローになれるのがイケメンだけというのが理不尽です。
外見はともかく正義の心と勇気と優しさがあれば誰だってヒーローの資格はあるはずです。

381:名無しより愛をこめて
08/07/25 16:28:54 Z341Usm90
>>380
正義の心と勇気と優しさが外面ににじみ出て、イケメンに見えている場合もあります。
例えばキン肉マンとか

382:名無しより愛をこめて
08/07/25 16:41:59 b+x6UB8s0
>>380
非イケメンヒーローもいますよ
ゴーレッドやマジレッドがそうですよね

383:名無しより愛をこめて
08/07/25 16:52:54 LEIA7KSk0
>>380
美少女でもヒーローになれます。イケメンだけじゃないので問題ないですね。

384:名無しより愛をこめて
08/07/25 17:26:26 F8jRgAH80
>>380
そうですか。
雷忍キャプター1や土忍キャプター4、
ビッグホークやイエローオウルもイケメンですか。
そうですか。


385:名無しより愛をこめて
08/07/25 18:28:13 3GTbEZ1Y0
そろそろスルーする質問はスルーしないと
自分で自分たちの価値を落としてるよ

386:名無しより愛をこめて
08/07/25 19:25:55 vuAE+CrM0
フラッシュマンの装備って、確かフラッシュ星から持参してきたはずですが、
フラッシュホークに「SUZUKI」のロゴが入っていました。

企業の支社が存在するほど、フラッシュ星と地球って交流が盛んであるようには
全然見えないのですが。

387:名無しより愛をこめて
08/07/25 19:43:12 TZmseu7o0
>>383
二十歳前後で美少女はないと思います。
大学の頃友達だった女の子も「少女は18才まで」と言っていました。


388:名無しより愛をこめて
08/07/25 19:50:51 eTNp4b9r0
特撮作品でよくあることですが敵に襲われピンチになった場合、風に名前を叫べばどこからともなくすぐ現れ
助けてくれるヒーローが理不尽です。
そんなすぐ現れて助けれるほど近くにいるなら襲われピンチになる前に助ける
こともできるはずです。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4800日前に更新/302 KB
担当:undef