【40周年】ULTRASEVEN X -ウルトラセブンX- part5 at SFX
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:前スレ1
07/10/12 21:31:54 6UjusWN/0
>>43
それは俺のせいだな。スマン…orz
前スレ立てる時に>>1000到達間近だったのに
テンプレ修正も短時間で行わなければならなかったので、
スレ立ててから、公式サイトを入れ忘れたのに気付いて、
慌てて>>3に入れてたんだ。
次スレ立てる人は公式サイトを>>1に入れておいて欲しい。

>>48
…公式サイトの文字の装飾が見辛い…
何か10年前のネット黎明期とか、小学生中学生が作るような
とりあえずこれなら見易いだろ、やほー!って感じのは何とかならんのかw

51:名無しより愛をこめて
07/10/12 21:39:54 fgtqbELQ0
>>50
また自由な感性の表現だなぁ…。
セブンXってなんか、すごく見てる人が自由奔放にもの言ってるって感じ。
作品のせいなんだろうか。

52:名無しより愛をこめて
07/10/12 21:46:01 kBM6hF4F0
セブンを名乗ってしまった以上しょうがあるめぇ

53:名無しより愛をこめて
07/10/12 21:56:14 lKAvAIT20
大人向け路線を名乗ってしまったのが間違いだったんだ..orz

54:名無しより愛をこめて
07/10/12 23:06:02 aKJ0F+u70
なんだかんだ言いつつも二話が楽しみだったりする俺

55:名無しより愛をこめて
07/10/12 23:08:00 M+Zm7Q/k0
この一週間色々あったが今日の放送からがようやく評価し始めだな

これでダメならさすがに切るけど

56:名無しより愛をこめて
07/10/12 23:12:43 EMBx0iT50
今週は時間ズレてるんだよな。

ULTRASEVENX「CODE NAME“R”」
放送日時: 10月13日(土) 2:40〜3:10
放送局:TBSテレビ


57:名無しより愛をこめて
07/10/12 23:24:18 jlp5dPsQ0
スレリンク(gaysaloon板)l50


58:名無しより愛をこめて
07/10/12 23:27:29 BH9sjH8r0
>>48
公式ブログ、妙にテンション高まってる…
なんかもう最終回まで作り終えてるみたいねorz

公式に番宣予告動画があったから見たんだけど、わりと小気味好く編集されてるね。
これ見ると、ダイジェスト版のミュージックビデオみたいのでいいのにと思ってしまう・・
7Xの等身大戦みたいなのもあるけど、あれ等身大?
だとしたらどんな描かれかたになるのかちょっと期待。

59:名無しより愛をこめて
07/10/12 23:43:50 M9rvrND00
今夜はちょっと遅めなのか。起きてられるかな。
とりあえず楽しみにしてる。

60:名無しより愛をこめて
07/10/13 00:53:33 Qu6gzwul0
>>39
事実、放送前や雑誌だけ見てワクテカしていた人の数を思うと言えて妙だな。

61:名無しより愛をこめて
07/10/13 01:08:32 k39rz4Bq0
決して昼間にやるようなものを期待してはいけない。

チープでもいい、脚本が少し変でもいい、B級を通り越してC級でもいい。
深夜にひっそりとやるマイナー風味のウルトラマンの味を楽しもうではないか。

視聴率30%台には30%台の、3%台には3%台の、
そして、1%台には1%台の番組の楽しみがあろう。.....多分orz.


62:名無しより愛をこめて
07/10/13 02:46:08 mKfXGzNI0

   。 。
  / / ポーン!
( Д )


63:名無しより愛をこめて
07/10/13 02:47:14 mKfXGzNI0

  * *   * *
 * * * * * *
  * *    * *
      パーン!
( Д )

64:名無しより愛をこめて
07/10/13 02:48:16 mKfXGzNI0

            スポポポポポポーン!!!
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))


65:名無しより愛をこめて
07/10/13 02:49:38 mKfXGzNI0

            スパパパパパパーン!!!!!!

         + ,,  *    +
   " +※" + ∴  * ※ *
    *  * +※ ゙* ※ * +
   +  "※ ∴ * + *  ∴ +
      * ※"+* ∵ ※ *"
     ( Д ) Д)Д))


66:名無しより愛をこめて
07/10/13 02:52:04 dODwkySp0
何度見ても主役が「あかつき号の英雄」に見えるw

67:名無しより愛をこめて
07/10/13 02:53:55 mKfXGzNI0
         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,)画面暗すぎ!!  (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|             |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。

68:名無しより愛をこめて
07/10/13 02:58:05 xlu/gGp+0

     i';i
    /__Y
     ||真||                   /⌒彡
  _ ||露||         /⌒\     /冫、 ) ・・・・・・。
  \ ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (キムチ)       \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
                    <⌒/ヽ___
                    <_/____/ zzzz・・・



69:名無しより愛をこめて
07/10/13 02:58:16 8iCnB0Sf0
どこみておもしろがれと言うのだこれで。
宇宙人の魅力皆無。っていうか姿すらでてこない。
セブンの必要性無し。
Rの葛藤伝わらない。テーマを説明するだけの台詞うざい。

なんかこう、誰にも感情移入できないし。

なんだこれ!!!!!!!!

70:名無しより愛をこめて
07/10/13 02:59:19 BaFwwiQqO
…なにこれ…全てが暗くて陰気くさい感じ
二度目を見る気が全く起きない
主役達はみんなビジュだし
部屋は常に暗いし
曲は全てウルトラ離れしてるし
セブン光線一発撃っただけだし
究極の駄作だ…
まあ見るなら>>61を念頭に置いた上で見るのを勧める

71:名無しより愛をこめて
07/10/13 02:59:40 xlu/gGp+0

     i';i
    /__Y
     ||真||                   /⌒彡
  _ ||露||         /⌒\     /冫、 ) ・・・・・・。
  \ ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (キムチ)       \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
                    <⌒/ヽ___
                    <_/____/ zzzz・・・


72:名無しより愛をこめて
07/10/13 02:59:53 w10EIWieO
最後の猿の惑星、面白いぞ。

73:名無しより愛をこめて
07/10/13 02:59:55 yilNVEsx0
この捜査してる雰囲気はセブンっぽいかな・・・・

74:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:01:23 xlu/gGp+0












75:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:04:40 yilNVEsx0
深いな・・・・理解するにはもっと年をとる必要があるようだ

76:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:06:30 xlu/gGp+0

     i';i
    /__Y
     ||真||                   /⌒彡
  _ ||露||         /⌒\     /冫、 ) ・・・・・・。
  \ ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (キムチ)       \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
                    <⌒/ヽ___
                    <_/____/ zzzz・・・


77:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:06:33 jxQ74yK50
企画そのものが誤りだったな

78:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:06:58 Dl0kRz630
これ、テレビだからみんなギリギリ許してるけど、
Vシネだったら暴動起きてるはず。

79:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:07:15 iL4srW/M0
Xに足りないものそれは・・・

「ナレーション」

旧セブンでもナレーション説明無いとかなり厳しいと思う。

80:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:07:48 GpSV+4b00




            ゴミ




81:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:08:25 3cGbAIsL0
 
  _ _ ∩                      ∩ _ _
( ゚∀゚)彡 瑞 ・ 生 !    瑞 ・ 生 !  ミ(゚∀゚ )
 ⊂彡    瑞 ・ 生 !    瑞 ・ 生 !  ミ⊃


ていうか
また敵の正体分からんまま瞬殺ですか(´・ω・`)

82:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:08:50 ixtQ9g4j0
ちょっと好きになってきてしまった

83:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:10:03 X/gE0PPa0
今週の迷台詞「サブリミナルだ!!!」

行方不明者が空チャンネルつけてた理由は特に無いのかよw

84:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:10:10 2iHaOCgY0
セブンX圧倒的強さだな

85:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:10:19 GpSV+4b00
スタッフは全員しぬべき

86:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:10:22 iL4srW/M0
1話よりは良かったと思う。
ただしRが殺された?とこがわかりにくい。
あのスローモーに伸びた光はなんなんだよと。
ID4っぽくしたかったのか?

87:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:10:37 Pm10sT4X0
おもしろかたー。
これ深いな結構。まぁ、日経新聞も読めない人たちとかは
ツマランを連呼するだけでしょ。
空飛ぶ電車でも見て面白がってな。

88:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:10:53 T1XOH2Qc0
あの円盤に誘拐された人間が乗ってたらどうするんだ…。
それにしてもなんかこうコメントしづらいなwwwwww

89:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:10:55 xlu/gGp+0

     i';i
    /__Y
     ||真||                   /⌒彡
  _ ||露||         /⌒\     /冫、 ) ・・・・・・。
  \ ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (キムチ)       \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐   ぷぅ〜っ|
                    <⌒/ヽ___
                    <_/____/ zzzz・・・


90:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:11:03 Fq4p6bKz0
「最後の猿の惑星」のほうが未来っぽさが出てる

91:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:11:35 yilNVEsx0
ザブリミナルだ!は
いつぞやの「ストリップストームだ!」とデジャヴュ

92:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:11:36 +GHXjCIX0
おこられるかもしんないけど
こういう物になるならこの時間にネクサス再放送(打ち切り以降分作り直し)
とかで良かったのではなかろうか・・・


93:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:11:40 2pao921VO
世界観がアレだが
今日のはセブンらしさは出てたような気がする
まとめてみれば面白いのかねえ
イマイチ話がわからん

94:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:11:48 Y8POfAh70
現代版「円盤がきた!」ってところか

95:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:11:50 WqOu4skm0
ああ、来週のドンキラッガーが楽しみだ(棒読み)

96:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:11:59 T1XOH2Qc0
>>86
焼き殺し☆じゃなくて連れてってくれるんだと
直前まで思わせたかったんだろうな。ちょっと間延びしたけど。

97:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:12:09 8clIsS8K0
うだうだRと会話してるところはセブンっぽかった
つまらんけど

98:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:12:14 GpSV+4b00

ゴミを見て喜ぶゴキブリも死ね

99:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:12:14 VksPFIthO
ところでUFOはなんだったんだ
今後、補足されたりするかな?

100:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:12:38 laRnKjnoO
今週も森次氏は4chに現れるだろうか?


101:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:13:03 2pao921VO
>>94
あ〜ちょっとねw

102:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:13:06 NNeKVi/I0
「オレは船を信じたい!」

ボカーン

焼け焦げ

は、あまりにも不意打ちで爆笑してしまった。

103:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:13:28 bOrb1xZD0
高校生が文化祭で作ったVシネって感じだな
大人があんな厨臭い話作ってるのかと思うと恥ずかしくなってくる

104:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:13:41 xYcOsmXt0
なんか全体的に嫌悪感が減ったと思ってたら
エンディングで解った。

あのインチキヘビメタが本編でかかってなかったんだ!(w
それだけで好感度大幅アップ!!

内容的には、なんかQDFの楽園の二番煎じみたいな
中2病っぽい話だったが……。

105:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:13:45 8iCnB0Sf0
帰マンみてる〜。特撮すげぇ、、、演技もいい、、、、。


106:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:14:07 yilNVEsx0
で?あの船の目的はなんなの?
敵の黒幕の末端なのか
今回限りの数あるエイリアンの一部なの?

107:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:14:19 Dl0kRz630
>>92
あーその通りだと思う。
朝にネクサスみるのと、深夜にみるのとでは気分ちがうもんな。

108:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:14:41 Jt6h/sH10
おまいら・・・・・・・・・・・・・・・・
もうツマンネ宣言ですか?

109:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:14:41 3S+F3aqcO
正直に言うと楽しかった。でも同時に、あ、こりゃ叩かれるな…とも思った。

110:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:14:45 xTrLWP4H0
これってX-FILEみたいだなと思った。

111:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:15:03 8iCnB0Sf0
>>106
目的は不明だろ、永久に。


112:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:15:32 2iHaOCgY0
俺はこういうの好きだが全話みないとわからんな

113:99
07/10/13 03:16:12 VksPFIthO
と、思ったけどUFOは単に焼き殺しをしてるだけって事でよかったのか
焼き殺してるように見えて実は焼いてないで連れていってるとかかと思ったw

114:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:16:50 8iCnB0Sf0

連続ですまない。これ書いたら寝る。

>>109
どこがおもしろかった?嫌みじゃなくて、純粋に109的にどこが面白かったのか知りたい。

115:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:17:14 GpSV+4b00
ウンコにたかるハエどもに支えられる特撮業界。
これからも頑張ってどんどんウンコをひり出します。

116:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:17:18 rB/xK+7rO
今度もまた、アイスラッガーは打撃武器になってんのかね?

117:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:17:56 NNeKVi/I0
宇宙人にメンヘルコレクターがいるんだよ

118:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:18:12 yilNVEsx0
そういやセブンXって遠距離攻撃しかしてないな・・・・・
三話くらい必殺技しかやってなかったヒーローもいるけどよ

119:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:18:15 iQgLsEBx0
>>113
俺は
 光で人間を連れ去ると強力なエネルギーにより
 地面がこげる副作用的なものが生じる

のかと思ってた。ジンが巨大化するまで。

120:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:18:57 wqHIfIBr0
最終回までには、すべてのつじつまが合いますやうに、、、
(´人`)ナムナム

121:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:19:19 CAIXY2My0
円谷はこの作品で何がしたいのか分からない 
ウルトラQがまた作りたいならそう言え 次回はメトロンを期待して良いのか?

122:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:19:56 abFl/70b0
>>113
ウルトラアイをRが奪ったのは円盤とRの取引条件だったんだろ?
ユートピアとかいいながら本当の目的はセブンXの確保。
それがホントに信じれる円盤なのか?と問いかけたジンw

Rはジンがセブンだと知ってたのは間違いないでしょ。

123:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:20:04 ueNGq5F50
悔しかったらフクシン君出してみろよ

124:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:20:17 Nfr52B+Z0
伏線ばらまいてるだけの段階なんだろうか。
1クールしかないのに今回のが単発エピソードだったら
何がしたい企画なのやら

125:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:20:33 2i7ttqsi0
セブンらしさっていうか、メビウスではカラー的に再現しなかったテーマを
重点的に突っついてるって感じか。楽しめたよ。一回だけじゃ完全に理解できないけど。

どっちかっていうとセブンXを楽しめて見てる層って結構若い人が多い気がする。
当時のセブン見てた層は他の映画も多く見てるから類似点探したり前セブンの先入感が
あるから変なフィルターが掛かってる感じ。

126:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:20:47 xY+3j2QQO
これは ULTRASEVEN X ではなくて、

ULTRA X SEVEN

だな。

命題の置き違えに時代の雰囲気がうまくはまったいい例だろう。
ま、いわゆる『こういうアプローチもあり』な一映像作品

127:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:20:51 iL4srW/M0
>>96
視聴者にそう思わせたいって狙いはわからないでもないけど
ストーリー的には不要じゃない?>伸びる光
下に立った時点でいきなり攻撃のが良かったんじゃないかなあ。

128:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:21:11 xYcOsmXt0
今日のメッセージ垂れ流し飛行船みたいなの見ても思ったけど、
なんかメチャクチャ某ゲームの中の仮想電脳タウンっぽい。

最後そういうオチだったら、暴動が起きるなぁ……。



129:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:21:29 9jk9q2lN0
ZENアクションTVがまともに思えるわ。


130:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:22:07 CAIXY2My0
>>128
お前それ当たり

131:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:22:08 cr5nc5mU0
UFOはわざわざ個別に呼び出して殺さないでXに喰らわせたように無差別爆撃すればいいのに


132:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:22:24 Ica1AOJa0
>>116
今回は、変身巨大化して突っ立ったまま一歩も動かず光線一発撃って終わり。
ドンキラッガーは、来週に持ち越し。

133:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:22:25 abFl/70b0
んで契約まもらず放棄して、ウルトラアイをジンさわやかに返したので
怒った円盤野郎が焼きコロしマスタ。

怒りのセブン、怒りあまり鼻息あらく、攻撃よけもせず怒りを溜めて
圧倒的ワイドショットでしめた。と。

134:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:23:10 bhTDeW2q0
>>125
若い人(失笑)

135:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:23:38 NNeKVi/I0
>>122
多分目的はそうなんだろうけど・・・
いくらなんでもやり方が回りくど過ぎる
風が吹いたら桶屋が儲かるよりも遠すぎだ

136:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:24:40 dODwkySp0
「表有希子」を「俵有希子」って見間違えてドキドキした俺って…

137:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:24:52 ygn00Oha0
>>125
このさくひんのすばらしさがわかるとはあんたつうだね。

138:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:26:02 iL4srW/M0
>>122
ああ、そういうことか。ウルトラアイを返してしまったので
殺されたのね。
実況しながら見てるとダメだなあ。


139:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:26:46 KjWTHP3u0
うーむ。なんだかずいぶん心の病がとかを連呼していて深夜に見ると確実に嫌な感じだ。伝えたい事とする事があるのは何となくわかるんだが、まだ第一話の方が、期待感は少しあったんだが。バリバリのヒーローみたいにした方が良かった気がする 

140:109
07/10/13 03:28:15 3S+F3aqcO
なんか飽きずに最後までボケーっと見れたんだよね。ウルトラマン出番少ないのもネクサスで慣れたし。

141:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:28:25 eRX4cGjh0
これ怪奇大作戦をやりたかったんだろうな。
セカンドファイルより怪奇っぽい。

142:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:29:25 abFl/70b0
>>138
うむ。
しかし防衛隊や飛行ガジェットが出ないのはやはり寂しいw

143:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:29:49 gI6qcrrI0
>>122
なるほど。

バリバリの管理された世界ってのはわかってたけど、
最後の「わたしがひとりぼっちだったじかんは〜('A`)」ってのが
さすがに嫌な気分になったな。

144:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:29:52 CAIXY2My0
なんかサイバーコップとかグリッドマンを思い出す

145:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:30:15 UUjttgBr0
ULTRASEVEN ×

146:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:31:18 CAIXY2My0
>>142
MIB的立場だからなぁ 侵略されてんの分かってないし

147:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:32:17 pZFDXoxF0
さらわれた人たち、ぜったいあの円盤に乗ってたよね…

148:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:33:05 xYcOsmXt0
>>147
そう考える方が自然だよな。

149:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:34:38 abFl/70b0
>>147
うむw
Kが解読してなんたら広場をつきとめたのがなにも意味をなしていないw

つかウルトラセブンなら人間モードでも円盤内部の透視くらいできるだろうに。
目がひかったりしながら。

150:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:35:50 BaFwwiQqO
何で円谷はこんなのを作ろうと思ったんだろう
終了5分後に始まった帰マンの方が全てにおいて上回ってる
どうやら今日のは後編っぽい話らしく、先週見てなかったが、冒頭ナレーションで理解出来たし

もうこんなのはウルトラじゃないよ

151:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:36:19 CAIXY2My0
さらわれた奴等は一般人に成り代わって生活するように人格改造されるんじゃね
今回のはRが任務失敗→マジ☆ぎれ で焼き殺したんだし
毎回焼き殺したなら物的証拠が残るだろうし

152:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:37:07 OjQxqzVf0
僕は、こういうセブンもありだと思うね。
今日のは、拡散型ワイドショット?

うおおおおおー ジュワアアー

153:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:37:54 7sr4uDTt0
最後に焼き殺したのは
ウルトラQのセミ人間のオマージュ?

154:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:40:36 NNeKVi/I0
ウルトラアイを奪うにしても、あんなスリみたいな手口で取れるなら
UFOで拉致するとかの前段階はいらん気が

155:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:40:38 9Q1XJIXb0
セブンの出番が少ないのもテーマ投げっぱなしで終わる感じも「セブン」ぽくて1話よりはよかった

156:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:44:06 9Q1XJIXb0
>>150
>冒頭ナレーションで理解出来たし
メビウスでもそうだったがナレーションないと説明台詞増えて言わされてる感強くなっちゃうのがな
脚本が悪いのか演出が悪いのか分からないけど、ほとんど口頭で展開しちゃってた

157:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:44:28 +ZdwdaSb0
>>154
簡単に盗れる超凄腕エージェントRを協力させる為の前フリとして必要だったんだよ

158:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:46:16 k39rz4Bq0
「本当の自分」とか厨くらい言葉遣いが多少気に入らないが、今回の話は面白かった。

普段、何気なく過ごしている日常が、ほんのちょっと心の持ちようが変わってしまうだけで
薄皮一枚の異質で孤独で空虚なものに変貌してしまう....
そういう日常の裂け目というか、虚ろな恐怖みたいなものがSF風味で面白かったし、
その心の隙間を突いてくる侵略者がなんとも。

で、それを突き放した無機質な描写で固めてあって、その向こうに
「自分を満たしてくるれるはずのここではない何処か」に憧れる空虚さに疲れた人間の哀しさ
みたいなものがうっすらと垣間見えてて太田愛ぽい味になっていた思う。

あと、侵略者の目的とか、船にさらわれた人が乗っていたはずとか、
そういう日常世界に属する疑問はこのエピの場合はどうでもよくて、
まあ、虚ろな魂をあの世へ誘う悪意ある死神の船とでも思っていればいいんじゃね。

159:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:50:10 6LYUdeYi0
何て言うか、この作品は「ウルトラセブン」の面白さを勘違いしているな。
セブンは暗くシリアスな話が面白いのでは無く、
コミカルもシリアスも、不思議な話も暗い話も、
このバラエティー性が素晴らしいのに。
キリヤマ隊長とクラタの大人の会話。普段の隊員達のユーモアを交えた会話。
一転、戦闘時にはグッと心を引き締めて真剣に戦う隊員達の姿。
演技力も素晴らしく、そのメリハリが際立つシーン。
そして「よく喋る宇宙人」ウルトラセブンの存在。
隊員達との会話、敵とのやり取り、無駄な戦いを回避しようと仲裁に入る時。
この人間味に溢れた異星人の友人がいて、さらに深みを増す作品が「ウルトラセブン」。

セブン×は、この作品に近づけるだろうか?

160:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:50:37 +ZdwdaSb0
現実と同じ設定の世界なら恐怖だけど
中枢の人間が宇宙人になってる様な世界じゃ
その所為だろが!
で台無しだな

161:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:53:26 Kh/OO2750
来週はマックスメトロンみたいだな

162:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:53:43 dDP/4nrP0
所詮、自身の幸福を他者に委ねることにしか行えない人に、
ユートピアなんか存在しないってことだな。

163:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:54:27 F1CZwvCf0
セブンがもっとアクションしてくれないと、なにもセブンである
必要がない気がしますが・・・

164:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:57:44 k39rz4Bq0
>>160
>中枢の人間が宇宙人になってる様な世界じゃ
>その所為だろが!

そうともいいきれない。ケイは平気で生きているからね。
あの都市は多少変なバイアスがかかっているけど
基本はあくまでもそこに住む人間の問題だろう。

あと、全部、宇宙人が悪いって思えてしまうような人間は
あの船には乗らないだろうな。

165:名無しより愛をこめて
07/10/13 03:59:37 1jW7xx5k0
一回目よりは好印象だったな。ちょっと期待持てた。
独自の世界観が多少見えたからかも。

UFOに焼き殺されたのちょっとわかりにくかったな。
時間切れとはいえ円盤の中にさらわれた人がいないか心配になる…。

ところでキャトル・ミューティレーションのキャトルって牛のことだよね。
予告の画面は人間だったような。

166:名無しより愛をこめて
07/10/13 04:01:11 iL4srW/M0
船に乗った人たちは既に処理されて食料になってますので


焼いても問題なし

167:名無しより愛をこめて
07/10/13 04:02:13 dDP/4nrP0
Rの蒸発シーンってUFOの仕打ちをわかりやすく表現しただけで、
実際はその他の一般市民同様に オブラートに原子分解されていったのかもなw

168:名無しより愛をこめて
07/10/13 04:03:12 PEuwdKa/O
>>147
あの円盤の光は電子レンジみたいなモノで

Rが焼かれた、って解ったのは周りに草が生えてたからで
今までの人も焼かれてたのかもしれないって思ってる

169:名無しより愛をこめて
07/10/13 04:04:11 +ZdwdaSb0
>>167
どっかの改造人間好きな組織みたいなハイテクの無駄使いだなw

170:名無しより愛をこめて
07/10/13 04:04:51 k39rz4Bq0
まあ、設定的にはともかく、「物語」上の意味としては、
自分から船に乗った段階で、我々の生者の世界とは縁が切れてしまっているので、
円盤を破壊しようがしまいが、もう彼等は二度と戻ってこない。

171:名無しより愛をこめて
07/10/13 04:05:20 2wcU/hSz0
え〜ん、見れないよ、誰かうpよろ

172:名無しより愛をこめて
07/10/13 04:05:41 w10EIWieO
おおっ!!つまらないね。ウルトラセブンX。

173:名無しより愛をこめて
07/10/13 04:07:38 +ZdwdaSb0
しかしUFOだの巨大生物だのが出ても全然騒ぎにならんな
もう殆どの人間は入れ変わってる設定なんだろうか

174:名無しより愛をこめて
07/10/13 04:08:24 k39rz4Bq0
まあ、今回もそんなに一般受けしないだろうが、
前回と比較しても深夜ならではの話で面白カッタ。


175:名無しより愛をこめて
07/10/13 04:12:18 pZFDXoxF0
>>168
一般人の時とRの時とで光線が違うだろが

176:名無しより愛をこめて
07/10/13 04:19:02 ueNGq5F50
ウルトラファイトの方が面白いんじゃなーい(´・ω・`)

177:名無しより愛をこめて
07/10/13 04:20:12 iL4srW/M0
>>176
それはない

178:名無しより愛をこめて
07/10/13 04:20:25 k39rz4Bq0
>>176

そりゃ、戦闘シーンとかSFガジェットにwktkしたい人には
ウルトラファイトの方が面白いんじゃない?

179:名無しより愛をこめて
07/10/13 04:21:45 xYcOsmXt0
いろいろ未消化の部分もあったけど、
今回のはそこそこ楽しめた。

180:名無しより愛をこめて
07/10/13 04:25:10 6CaqL8jS0
>ウルトラファイトのSFガジェット

最終回でバルタンが握り締めた木の棒のことかぁああ!

181:名無しより愛をこめて
07/10/13 04:25:41 BaFwwiQqO
>>159に俺の魂が共鳴した

182:名無しより愛をこめて
07/10/13 04:28:41 Y8POfAh70
この流れでウルトラファイトをリメイクしたらどうなるか妄想してしまった
理由も分からず、何かに支配されたようにひたすら戦う怪獣たち
その不毛な流れを断ち切るべく現れた赤い巨人…
とかなんとか言っちゃったりなんかして


183:名無しより愛をこめて
07/10/13 04:30:05 k39rz4Bq0
>>181

旧作と同じようなものは、今作に期待しても無理。
深夜枠ということを利用して、初めらから今までと違う方向性を探ろうとしているだろ。

184:名無しより愛をこめて
07/10/13 04:32:58 4tMSsR4EO
推測だがこの作品は「あー見てらんない」って恥ずかしさを意図的に全排除しようとしてるな
メビウスの時全面に押し出してた説教臭い展開や希望ある締め方を敢えて廃しようとしてるように見えるんだが


主義のお仕着せを放棄してる所は好感が持てるけどこれをどうまとめるかだな

185:名無しより愛をこめて
07/10/13 04:43:02 j53qE6Y/0
違う方向性とか言うけどさ、最近の特撮もアニメも、
こういう謎めいた思わせぶりな作品が多すぎるんじゃないか?
こんなの深夜枠じゃなくたって出来るだろ。

要は脚本家も監督も、良くも悪くも伝説になりたがってるんだよな。


186:名無しより愛をこめて
07/10/13 04:53:02 iL4srW/M0
今回脚本はそんなに悪くなかったと思う。
演出がなぁ・・・世界を陰鬱に描き過ぎてとても「守るべき地球」には思えない。
生活感もまったくないし。
あくまでも地球という星が素晴らしいから侵略を恐れるし守るべきと考えると思うのだが
この世界描写ではむしろ侵略されてもいいんじゃね?と感じてしまう・・・

187:名無しより愛をこめて
07/10/13 04:55:52 Wck5nygq0
最終的には我思う故に我有りみたいになっていくのかね、
主人公にしろ船に乗っていった人間にしろアイデンテティが、
希薄になってるようなところは共通するな。

188:名無しより愛をこめて
07/10/13 04:58:12 NB8xbN9O0
>深夜枠じゃなくたって
これは逆だと思うが。わざわざ深夜にしたわけじゃあるまい。

189:名無しより愛をこめて
07/10/13 04:59:29 0do2MDUa0
1話も2話も似たようなイメージの話。
3話もそんな感じっぽい。
もっと話にバリエーションが無いとつまらんね。
暗いイメージを継承するのはいいけど、こんな話ばかりがセブンじゃねー

190:名無しより愛をこめて
07/10/13 05:07:50 W2VrAEqb0
この雰囲気というか世界観はいいな。
ただ、ウルトラシリーズよりも宇宙刑事シリーズのほうが合ってた。
それか攻殻機動隊っぽいの。

191:名無しより愛をこめて
07/10/13 05:13:03 JL4porr+0
登場人物の肌がみんな汚く見える

192:名無しより愛をこめて
07/10/13 05:35:05 vz5kt/6Y0
ハイビジョン撮影で、鮮明に写りすぎるせいですね

193:名無しより愛をこめて
07/10/13 05:37:07 dGZRIo8IO
>>182
先生!
何も変わってないと思います!

194:名無しより愛をこめて
07/10/13 05:41:37 FPLeCPoZO
巨大戦はこれで見納めだ
あと十回程、延々等身大ばかりが続く

195:名無しより愛をこめて
07/10/13 05:44:54 EeFPofDh0
>>184
そりゃ深夜枠で、大人をターゲットにしてるからね。
そういう番組で説教垂れ流しても駄目でしょ。
鼻につくからって理由で見てもらえないだろうし。

196:名無しより愛をこめて
07/10/13 05:44:59 rm1utZwt0
今回が巨大戦と気付かなかった俺

197:名無しより愛をこめて
07/10/13 05:46:31 vz5kt/6Y0
>>194
第4話の敵はデカイんじゃないですか?

198:名無しより愛をこめて
07/10/13 05:47:00 EeFPofDh0
>>186
いや、一話観てないの?
「この世界」はどこかおかしいんだよ。
それが謎のひとつ。

漏れが思うに、主人公は洗脳された気がする。
記憶喪失でなにも分からないのに、突然救世主だと言われ
その気になっちゃってるからね。

199:名無しより愛をこめて
07/10/13 05:53:09 qxzFe8r40
「ひとりぼっちの地球人」「円盤が来た」を下地に「遠い町・ウクパール」の
エッセンスをふりかけ、「盗まれたウルトラ・アイ」の隠し味が入ってる、
そんな感じ。そしてその原型は草枕にもある、のかもしれない。

>ただの人が作った人の世が住みにくいからとて、越す国はあるまい。
>あれば人でなしの国へ行くばかりだ。人でなしの国は人の世よりも
>なお住みにくかろう。

「住みにくい」以前に、Rは殺された訳ですが。

ただ、別に太田愛自身の過去作も含め、繰り返し語られているモチーフだからと
言って、それ自体にどうこう言うつもりはない。今回はとくに、「ただの人が
作った人の世」じゃ無いかもしれない、というところが、思いにいっそう行き場の
無さを感じさせる。「じゃあ、Rはどうすりゃ幸せになれたのよ」と。


200:名無しより愛をこめて
07/10/13 06:01:52 LZMM5Uxy0
ホープレス……

「最強伝説・黒沢」のパクリです><

201:名無しより愛をこめて
07/10/13 06:20:04 wFq0x72G0

       _ , -―-  、
    /  ハ        \
   /    |  |          ヽ
  |    | ⌒ |         |
  |    |, - 、 |.        |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   /___.V          | < やあ、エージェントRくんだよ
   | _∧ ・ /|         レ   \____________
    (_| `- ' ハ       /
      |     ` \,ヘ,ヘヘレ
     \  ⊂⊃  /
      -|\_ _/|-
       \_Τ_/
           ○

202:名無しより愛をこめて
07/10/13 06:23:27 8s1L5ooZ0
>>159
オリジナルに近づけてるつもりはなさそうだからどうでもいい

203:名無しより愛をこめて
07/10/13 06:37:21 LGOTKU9HO
オリジナルが「特ヲタの観賞に堪え得る傑作」なら、
Xはウルトラ卒業した一般層へのアピール作ってとこかな


内容はともかく

204:名無しより愛をこめて
07/10/13 06:59:26 Il5mGGQ+0
なんつーかこう昔特撮ヲタが必死こいてアピールして
結局世間にかまってもらえなかった
「大人の観賞に耐えうる」って言葉は今もまだ
呪いとして円谷の上に覆い被さっているのだなぁ
と本編の出来はおいといて思わされる番組であることだなあ

ジャリ番確信犯的に作ってきた東映の白倉もそりゃ爆笑するわ

205:名無しより愛をこめて
07/10/13 07:16:44 yGcjJGq/0
いまんとこ大人向けって意味で成功した?のは牙狼くらいかな〜


206:名無しより愛をこめて
07/10/13 07:19:36 DHMI98400
さっそく見てみたけど、先週にも増してもろ素人の自主映画だったな。
この製作陣絶望的にセンスないね。SF以前にドラマとしてヒドイ。
学生でももうちょっとマシな脚本書いてくるだろう。
予算ないにしても美術も寒いねぇ。最初の女の子の部屋とか、アジトとか
あんな貧乏くさい家具借りるなら何も写さない方がまだいいのにな。
出てる役者もかわいそうになってくる。

サイトの製作風景動画みたけど、主役の男の普段の佇まいは
なかなか人気でそうなカッコよさがあるね。
もうちょっと劇中でも魅力引き出してあげなよって思った。

207:名無しより愛をこめて
07/10/13 07:23:57 EeFPofDh0
>>205
クウガだろ。

208:名無しより愛をこめて
07/10/13 07:25:05 iQgLsEBx0
ULTRAMAN

209:名無しより愛をこめて
07/10/13 07:46:19 YqNYy/kA0
>>205
大人狙いで特撮が成果を上げたのは、
ぶっちゃけお母さん向けのイケメン路線しかないな。

210:名無しより愛をこめて
07/10/13 07:54:52 LGOTKU9HO
>>208
松竹のせいで興行収入は…

211:名無しより愛をこめて
07/10/13 07:56:10 46camrYO0
大人向け結構成功してると思う。いろいろなパクりは(インスパイア?w)
今時完全無欠な純正品なんてむしろ珍しいし、俺としては気にならないレベル
少なくとも子供ターゲットの最近のシリーズより全然見れる

2話もなかなか良かった。ただ30分に詰め込むと駆け足感が大きいな

212:名無しより愛をこめて
07/10/13 08:02:38 1jW7xx5k0
玄人みたいなこと言ってこきおろすヤツが実は自作が学生以下っていうのはよくあるんだよな…。

213:名無しより愛をこめて
07/10/13 08:06:23 TvfWp49Q0
道端の野ぐそを見て喜ぶのはハエだけだ。

214:名無しより愛をこめて
07/10/13 08:13:57 Uz90EVip0
今回も前半は眠い出来だった。

突然出現した棒読みヒロインの凄まじい棒読みで目が覚めた。

215:名無しより愛をこめて
07/10/13 08:23:36 Qwc8YNop0
後半切れてたけど
いまどきサブリミナルを信じてる脚本家って…。



216:名無しより愛をこめて
07/10/13 08:25:51 Pez6AgD4O
アイスラッガーは初代セブンの方が切れ味鋭く強力だが、ワイドショットはセブンXの方が強力だね。
ていうか、ウルトラ兄弟の中でも最強の光線技ではないか?
地上に立っていながら宇宙空間まで逃げた巨大円盤を撃破できるなんて

217:名無しより愛をこめて
07/10/13 08:35:24 3cGbAIsL0
マックス(最終回)、若しくはノア並の描写だった
あれじゃ負ける事はまずなさそう

218:名無しより愛をこめて
07/10/13 08:42:08 kPdkJoaC0
だらだらと盛り上がらないドラマが続いた挙句
ようやくセブンに変身したら円盤に光線一発で戦闘終了!?

そもそもあの円盤、何のために人間連れ去ってたんだよ

219:名無しより愛をこめて
07/10/13 09:02:38 u03pBziCO
あの円盤の中に地球人はいなかったのだろうか?

220:名無しより愛をこめて
07/10/13 09:04:48 k39rz4Bq0
>>218

そんなの些末なことじゃないの?

221:名無しより愛をこめて
07/10/13 09:14:09 xSZx6Ieh0
TBSの番組でサブリミナル効果というあてこすりが素晴らしいw

222:名無しより愛をこめて
07/10/13 09:15:05 nVCmTjO60
>>218
カッコいい特撮ってのは、ハードボイルドなドラマで引っ張るだけ
引っ張ってほんの一瞬ここぞって時だけ使うのがナウいんだぜ。

223:名無しより愛をこめて
07/10/13 09:16:12 xSZx6Ieh0
ハードボイルドなドラマ…?

224:名無しより愛をこめて
07/10/13 09:47:54 +9hnZdGn0
固ゆでタマゴ

225:名無しより愛をこめて
07/10/13 10:47:11 eWdVkcWa0
「セブンの出番が少ないからつまらない」ってのは、明らかに釣りだろうw

ウルトラマンがひたすら戦う姿を見たければ、
それこそファイトのビデオでも見てろよって話にしかならないわけだし。
オリジナルでもセブンが出てきただけでロクに活躍しない話とか結構あったよなあ。


226:名無しより愛をこめて
07/10/13 10:49:21 U5X+0QH10
もともとなぜ3分設定があるかと言うとだな・・・

227:名無しより愛をこめて
07/10/13 10:50:10 /StkGnAyO
全編に中二病の症状。観てるこっちが恥ずかしい。
「セブンであること」だけが救いでしかない。
これでいいのかよ円谷…

ファンのニーズはもう単純明快なヒーロー劇に回帰してるというのに、
製作側はいまだに「大人向けへの憧れ」から抜け出せてないんだな…

買収されてよかったのかもしれない。

228:名無しより愛をこめて
07/10/13 10:55:58 8s1L5ooZ0
中二病のない特撮なんてないだろ

わざわざ深夜枠にしてるんだし、
単純明快なヒーロー劇を求めてるなら無理に見る必要はない


229:名無しより愛をこめて
07/10/13 10:58:49 eWdVkcWa0
>>227
「ファンのニーズ」っていうか、それはお前個人の好みでしかないわけだが。

正直、映像作品というものの嗜好に対してさほどこだわりもないような、
素の意味での「深夜番組を観る一般層」相手なら、
着ぐるみヒーローの露出を極力抑えたこの程度のSFドラマ調の作りもアリだと思うし。

内容については別に両手を上げて絶賛はしないけど。

230:218
07/10/13 11:00:36 kPdkJoaC0
セブンの出番が少ないからつまらんと言ってるんじゃなくて
話がつまらん上にセブンの活躍すら無いから見るべき場所が無いと言っておるのだが

231:名無しより愛をこめて
07/10/13 11:06:59 LGOTKU9HO
>>230
話がつまらんと感じたなら、お前に向いてないんだろ

早急にメビウスでも借りた方がいい

232:名無しより愛をこめて
07/10/13 11:08:02 gIv09qeM0
単純明快なヒーロー劇ってのはマックスみたいなのを考えればいいのかな?
だとしたらセブンXでやるのは一つ大きな問題がある…今のセブンXよりたくさんお金がかかる、たぶん

233:名無しより愛をこめて
07/10/13 11:19:16 tsrDrZEg0
別にセブンの出番が少なくても構わん。
だがそこに至るまでの展開が死ぬほどつまらんのが問題。

だからそういう意味では「せめてセブンの場面だけでも」と
一縷の望みにかけるけど、結果ショボくてダメダメだった。

まぁ拡散型?ワイドショットの表現はおおっと唸ったが。
言い換えれば、そこしか見所無い。
結論としてつまらんとしか言いようが無い。

234:名無しより愛をこめて
07/10/13 11:20:22 QocoNhS00
最高傑作

235:名無しより愛をこめて
07/10/13 11:21:28 ws2KzAl20
円盤がRを焼き殺した後「この後スタッフが美味しくいただきました」
とテロップ出したりして。


236:名無しより愛をこめて
07/10/13 11:21:57 Yq8WWG5dO
まあまあの出来だと思う
多少子供意識したせいか中途半端だったネクサス(好きではあるが)より振り切れた感があって
まあセブンである必要は今のところ感じられないがシリーズものじゃよくあること
これからの展開次第でもあるし

237:名無しより愛をこめて
07/10/13 11:22:14 apWp3pP/0
正直、ネクサスの方が作風としては大人向けだったと思う。
姫屋編を12話に再編して放送した方がまだマシだったんじゃないかと。

238:227
07/10/13 11:24:02 /StkGnAyO
>>228>>229
深夜枠深夜枠って、そりゃどこも買い付けてくれなかった結果そうなったんでは?
特ヲタではない、深夜番組観る一般層がコレを面白がってくれるとは余計思えないし。

239:名無しより愛をこめて
07/10/13 11:24:52 w10EIWieO
ウルトラセブンが出て来なければウルトラQだーくはんたじいだな。

240:名無しより愛をこめて
07/10/13 11:31:19 TcHIYYJ9O
俳優がやたらかっこよくて
ヤマナシ
オチナシ
イミナシ

これは、やおい系特撮ですね。
コアな女性ファンが出来そうです。


241:名無しより愛をこめて
07/10/13 11:45:33 8s1L5ooZ0
>>238
最初から深夜枠の予定だったと思うが

ネクサスの時みたいに視聴率気にしなくていいし

242:名無しより愛をこめて
07/10/13 11:47:29 wk079sMd0
俺はこういうハードな作品が好きだ。

243:名無しより愛をこめて
07/10/13 11:50:03 +ZdwdaSb0
>>226
それセブンには元々は無いじゃないか

244:名無しより愛をこめて
07/10/13 11:52:51 k39rz4Bq0
2話は好みは分かれるだろうが、俺は面白かったね。
だけど、さらわれた人がどうなったとか、円盤の目的はとか、
セブンの格闘戦がないとか、そういうことを中心に見ている人には向かないだろう。

あと、今回の「自殺話」は、フトしたことから日常世界での意味を消失して
あちらの世界へと足を踏み出してしまった人間たちを外部から描いているが、
完全にこちら側の人間であるケイとか、境界ギリギリこちら側に立つジンとか
境界を一歩踏み越えたRとか、フッとあちら側に吸い寄せられるOLとか
対比も微妙に効いていて、彼等の気持ちが理解できるようなできないような揺れ具合が
それなりにいい味を出していたと思う。

中ニ病と盛んにはやし立ててる人がいるが、
暗くて非情な運命とか悲惨な現実とかがリアルでカッコいいとか、
訳分かんないのがゲージュツ的でカッコいいんだとか
わけもなくありがたがる性向、いわゆる「中ニ病」とは違うところにあるホンだと思った。
何かもっと素直に書かれたホンのような気がする。

245:名無しより愛をこめて
07/10/13 11:54:44 gIv09qeM0
1,2話だとセブンは主人公として戦うヒーローと言うより、お話の決着を付ける道具
ええと…デウス・エクスなんとかいうものに見えるのは俺だけ?

246:名無しより愛をこめて
07/10/13 11:56:10 eWdVkcWa0
まあ、中二中二言ってるヤツは言葉の定義も捕らえてない連呼厨だから。

247:名無しより愛をこめて
07/10/13 11:58:37 +ZdwdaSb0
>>244
まあ、どんな世界なのかイマイチ分からん状態で
日常世界からはみだしたとかやられても困るわけで

248:名無しより愛をこめて
07/10/13 11:58:41 eWdVkcWa0
>>245
初代ウルトラマンがまさにそうなんだよね。
「ウルトラQ」の強化案として、毎回最後に怪獣を倒してオチをつけてくれる存在が
必要とされての企画だったんだから。


249:名無しより愛をこめて
07/10/13 12:05:38 k39rz4Bq0
>>245
>デウス・エクスなんとかいうものに見えるのは俺だけ?

Deus ex machinaな。
今回の話はセブンXというデウス・エクス・マキナが約束されているからこそ
20分のTVで描けるというか....確信犯的にそういう作劇をしていると思う。

>>247
今回の話では
ある種の人たちにとって生きる意欲とか充実感が感じられない都市でありさえすれば
何処にあろうと、誰が支配していようと、マスコミが偏向していようと、
それはあんまり関係ないんじゃないか?

「こんな奴が支配している都市だから、人々の心は渇くのだ!」みたいな設定を
持ち出す作劇にすると別のテーマになっちゃうし。

250:名無しより愛をこめて
07/10/13 12:08:54 +ZdwdaSb0
そんなレベルじゃないじゃん一話で巨大宇宙人出ても全く動揺してない様な変わった連中が
生活で悩んでるとか変だろ殆ど破綻してる


251:名無しより愛をこめて
07/10/13 12:10:36 IS3+etsbO
まあまあ設定からして餓鬼向けなんだからムキになっても仕方ないジャマイカ

252:名無しより愛をこめて
07/10/13 12:16:22 k39rz4Bq0
>>250

いや別に...

街頭のTVで派手な事件事故が流されてて、それが終わると何事も無かったように立ち去る。
自分の身に直接降り掛からなければ、基本的に他人事でどっかのテロとか強盗事件と同じ。
ついでにマスコミもテンション低く管理されている。
その程度のことじゃん。

それにあの世界では、エイリアンとか有史以来の初めてのことじゃないんじゃない?
でも、めずらしいから足を止めて見てはいた。

253:名無しより愛をこめて
07/10/13 12:20:03 QOY+7Gjg0
録画失敗したんだがストーリーは進んでないと思っていいの?
これを機に切ろうと思ったが新しい設定とか出てないなら来週も見ようかと

254:名無しより愛をこめて
07/10/13 12:20:56 htyMdQOX0
最初のセブンて、モロボシ・ダンに「変身」していたんでしょ。謎の女が実はセブンが「変身」した姿とか?とりあえずジンがセブンに変身する事を最初から知っていたりするから普通の人間とも思えん。

255:名無しより愛をこめて
07/10/13 12:24:15 hA+v92Ur0
2話見た後1話を見返したら意外と面白いと思ってしまった
2話は酷いが

256:名無しより愛をこめて
07/10/13 12:29:01 k39rz4Bq0
>>255

そうか...orz. 俺とは全く逆だな。
1話は、それなりに格好良かったが基本的には
設定の説明、登場人物の紹介をアクション、巨大戦を入れて無難にまとめただけの
当たり障りのない導入編という感じ。

2話は、話が興味深かった。

257:名無しより愛をこめて
07/10/13 12:29:59 DHMI98400
とにかくこのセブンは好戦的というか排他的というか激情型というか、
よく事情もわからず相手のいい分も聞かず平和的解決も試みずに、
すぐ破壊しちゃうよね。
そもそも侵略者かどうかだってわからんだろうに。
せっかくの謎の解明への糸口もぷっつり。
せっせと証拠隠滅にセブンが一役買ってる感じにしか見えないんだな。
まぁそれ以前に物語の体をなしちゃいないんだけど。

258:名無しより愛をこめて
07/10/13 12:38:05 Zlt++HGn0
>>257
まず有りえないと思うけど
>せっせと証拠隠滅にセブンが一役買ってる感じ
これが作劇の要で最終JK話への伏線として狙ってるなら
シリーズ構成した奴 ネ申

259:名無しより愛をこめて
07/10/13 12:38:09 VwK6xACb0
1話に比べれば2話は面白かったかな
不満は多いのだが結局、最終話まで見て文句たれてると思う

でもさセブンにしなければ…ここまでイライラしなかったぞ
あのミラーマンのリメイクの方が出来も良かったから
あれの続編を深夜でワンクールやればよかったのに

260:名無しより愛をこめて
07/10/13 12:54:10 9hOhkaQI0
     ::|     /ヽ  
     ::|    イヽ .ト、          
     ::|.  /   |.| ヽ.         
     ::|. /     |.|  ヽ         
     ::|-〈  __   ||  `l_       
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |    >>216
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/    貴様は俺を怒らせた  
     ::|.ヾ/.::.    |  ./         
     ::|  ';:::::┌===┐./        
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./           
     ::| 。 ゝ::::::::`---´:ト。        
     ::|:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。     
     ::|:::ヽ 。ヾ::::::/  。  ノ:::i   `。
     ::|:::::::| 。 |:::|  。 /:::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、  ::::〈


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4200日前に更新/234 KB
担当:undef