仮面ライダーカブト P ..
[2ch|▼Menu]
926:名無しより愛をこめて
07/08/21 21:18:24 +2I9siC50
サソードは変身前も後も結局バイクには乗ってないな

927:名無しより愛をこめて
07/08/21 21:20:08 kAuMLvFg0
車で現地到着するくらいだしバイクも持ってなさそうだなあ

928:名無しより愛をこめて
07/08/21 21:25:54 vN3JUtQ3O
カブトライダーのデザインって、
言う程そんなにイイですか?
個人的にはつまらないとおもいますが。
まぁ、ライダーデザインに面白味は本来無くて
いいのかもしれませんが。
ハッチマスクどとトンボライダーぐらいしか、
練られた感が無い様な気がします。
平成ライダーじゃなくて、
なんかテイストが昭和な気がするんですよね。
いいんですけどね。
でも、カブトの角勃起センスが悪くて大嫌いです。

929:名無しより愛をこめて
07/08/21 21:29:04 kAuMLvFg0
どこ縦読み?

930:名無しより愛をこめて
07/08/21 21:32:18 Z2jepLq+0
>>928 人それぞれだな。

俺は 龍騎 ファイズ ブレイド 電王のデザインは大嫌い。

ナイト(サバイブも) オーディン ガイ オルタナティブ ライア レンゲル カリスは好きだけどな。



931:名無しより愛をこめて
07/08/21 21:39:12 068ZumTJ0
ホッパーズはもう使い古されたと思ってたバッタデザインの新境地を拓いたくらいにかっけーと思う
カブトやガタックは面白味はないけどストレートなかっこ良さがある
蜂蜻蛉蠍はマスクドが良い

932:名無しより愛をこめて
07/08/21 21:42:18 vN3JUtQ3O
928ですが
>>930さん、私も龍騎ライダーの中では龍騎が、
ファイズではファイズが、
ブレイドではブレイドが
デザイン的には好きではないです。
あと好きなデザインで挙げられてたライダーでは、
オルタナ以外は一緒ですね。
特にナイト、カリス、レンゲル好きですね。

933:名無しより愛をこめて
07/08/21 21:44:56 +XQZz7IB0
ファイズがオメコ顔とか言われていたのが懐かしい

934:名無しより愛をこめて
07/08/21 21:48:45 kAuMLvFg0
ホッパーズはデザインよりコンセプトがずるいわー
終盤追加キャラなのにそれぞれキック・パンチのみ特化ってイカしすぎ
カブトのハイパーがいかにも最強でなんでもできる系っぽかったから
逆にこいつらのとんがってる性能にしびれたよ

まともな出番無いとかそういうことは頼むから言うな

935:名無しより愛をこめて
07/08/21 21:52:13 Dd7FzP9O0
俺はカブトの角がせりあがってくる演出が大好きなんだが。

ホッパーズは正直言って量産型にしか見えない。
あれがかっこよく見えるのは中の人効果じゃね?
アンカージャッキはナイスアイディアだと思うけど。

936:名無しより愛をこめて
07/08/21 22:24:58 7INtGC700
カブトの角が立ち上がる時に流れていた不気味なBGMが好き。
あれを聴くと、異形の者・仮面ライダーって感じがする。

937:名無しより愛をこめて
07/08/21 22:26:51 7vBcK7ql0
>>934
だよな!あの足だけという制約みたいなルールがあるからいい。
最初に見た感動は忘れないわ、左足と右足の切り替えで無駄にこだわる姿勢がカッコいい。
そしてバッタってのがね☆それに飛び道具使ってなかったのがよかったんだよ。
基本は☆対☆術☆だもん。俳優もすごすぎた、兄貴しか俺にはいないぜーー

938:名無しより愛をこめて
07/08/21 22:37:27 DFbHUbPO0
体じゃねーのか

939:名無しより愛をこめて
07/08/21 22:42:20 7vBcK7ql0
>>938
そうそう、それそれ

940:名無しより愛をこめて
07/08/21 23:10:25 P1BM3nz20
ドレイクの人ってすごいイケ面だったんだね!
ホタルノヒカリ見てたけど、最初気づかなかった!!
髪の毛下ろしてるとすごくいい!!

941:名無しより愛をこめて
07/08/21 23:48:48 5H6QvUn7O
なんで途中から天道はあんなにヘタレてしまったのか。
映画での落差に泣いた。

942:名無しより愛をこめて
07/08/22 00:08:12 0TDRlmlU0
天道総司は生まれつき天の道を行く人じゃ無かったってことさ
脆い部分叩かれれば普通のシスコン兄ちゃん日下部総司としての地が出る

まあその辺はダブト戦のときに加賀美が怒って少し
矯正してくれたからいいんじゃね

943:名無しより愛をこめて
07/08/22 00:26:33 YHZe35Uh0
>>940
帽子をとると誰だかわからないよ大介と呼ばれてた頃が
懐かしい。

944:名無しより愛をこめて
07/08/22 00:32:12 TedvZncJ0
大介の衣装って何かスタイル悪く見えたような気がする

945:名無しより愛をこめて
07/08/22 00:55:46 AMkpo6TcO
まぁ大介の衣装はダサカッコイイ感じだなww

946:名無しより愛をこめて
07/08/22 01:05:57 LBFIwur2O
昭和とか言われてたしねあの服

947:名無しより愛をこめて
07/08/22 01:11:06 E84uHkhu0
>941
いや、あぁいう俺様系に見えて実は結構なへタレだっていうのが天道の真骨頂。
劇場版DCのエンドロールにそれが顕著に現れている。
最終回でも言ってたじゃん、「人は変われる」って。たぶん無理やり強くなったんだよ。
素はただの妹思いな兄ちゃん。それが天道だよ。

948:名無しより愛をこめて
07/08/22 01:43:28 t3BluNtf0
天道は目の前で両親を殺された反動で精神面でワームに屈しない強い意思と
冒頭であった筋トレで強さを持ったんだよ。
本質は親の愛情を中途半端に貰ったに過ぎない、唯一の血の繋がりの日和の
幸せを影ながら見守ることにした天道にとって日和は何よりも大事なのよ。
でも、日和がワームであることとの葛藤を入れるべきだったと思う。
それで迷いに乱れた天道は一時暗黒面に堕ちてダブトに変身みたいな流れとかよかったかな。
天道vs加々美とか脚本家に恵まれなかったのが悔やまれる


949:名無しより愛をこめて
07/08/22 01:55:52 LBFIwur2O
天道のトレーニングシーンが一話にしかないから
生れ付きガチの超人キャラだったと勘違いされがちだよね
あそこまでの自信家に育ったのもおばあちゃんの教育のお陰だし
昔の総司はどの程度の奴だったんだろうなぁ
やっぱ擬態みたいに天然はいってんのか

950:名無しより愛をこめて
07/08/22 02:21:03 E84uHkhu0
DC版で余裕たっぷりに魚の頭に指を入れる→「いてててて、いたーい(泣声)」
だから、やっぱ天然なんだろう。

951:名無しより愛をこめて
07/08/22 09:29:32 vChwxi730
>>935
本にこれまでのライダーの機能を簡素化した量産型ライダーの
試作品って書いてあった。

952:名無しより愛をこめて
07/08/22 09:29:49 JI9FhrP80
やっぱり元は擬態に近い性格だったのが
おばあちゃんの教育でああなったのか…
何者なんだ、おばあちゃん

953:名無しより愛をこめて
07/08/22 10:06:15 ioN4id6RO
>>926
亀だが蕎麦の出前でカブにのってた? 自転車だっけ?

954:名無しより愛をこめて
07/08/22 11:08:02 HnT7cScfO
>>935
量産型って悪口のつもりで言ってるのか?

955:名無しより愛をこめて
07/08/22 12:24:18 0TDRlmlU0
ホッパーズのデザインは実際昭和臭とか量産型とか
その辺の言葉がしっくりくるが本編での活躍に引っ張られて
とてもかっこよく見える様になったので問題ない
あの微妙なチープさすら機能を切り詰めて
ああいう完成系になったんだと思えるようになったよ

やっぱ特撮ヒーローは動いてる時が一番かっこいいってのが理想だよねー

956:名無しより愛をこめて
07/08/22 16:16:42 /K3I0Erq0
>955
昭和臭、というのは自分も感じた。
FIRSTのメットを「鑑定団」で見たとき
昭和と平成の変身に関する設定の違いを再認識したよ。
ホッパーズのガワはショーでみたが、まさにメットで
マスクではない。
どっちもかっこいいから好きだ。36年間、ずっと好きだ。

957:名無しより愛をこめて
07/08/22 17:26:18 Bwl1LzSy0
>>955
昭和臭ってのは言い換えれば古臭いってことだからあまりよくないことだが
量産型ってのはあとから作られた洗練されたデザインってことだからむしろいいことじゃないか?

動いてる姿がカッコいいのは重要なことだが立ち絵がカッコいいに越したことはないだろ

958:名無しより愛をこめて
07/08/22 18:52:23 KV/zH+OC0
アニメのせいで 量産型=安物のショボイ代物 ってイメージがついてんだろうけど
実際は性能良いし、試作型よりは何倍も信頼性があるんだけどな。



959:名無しより愛をこめて
07/08/22 21:16:13 l26eBRvs0
あの手足のジャッキのギミックがまさに昭和臭だった。
トランスフォーマーの初期みたいな。

960:名無しより愛をこめて
07/08/22 22:05:21 qZtxulnT0
そろそろスレタイを決めたほうがいいのでは?

961:名無しより愛をこめて
07/08/22 22:29:48 YHZe35Uh0
仮面ライダーカブト Part192【加賀美ィ!】

電王のメイキングで田所さんが言ってた
ただ、それだけ。

962:名無しより愛をこめて
07/08/22 22:44:36 d8Ow3DeC0
量産型の方が性能はいいけど、オリジナルの方に量産できない特殊能力があって
それをふまえるとオリジナルの方が優秀、ってイメージ。
アクエリオンとかグレンラガンとか。

963:名無しより愛をこめて
07/08/22 22:48:21 Bwl1LzSy0
>>962
キャストオフのことかい?

964:名無しより愛をこめて
07/08/22 22:55:22 ia/Xzc+K0
>>963
それは要らない特殊能力だろう。

特撮では、クウガのトライチェイサーは試作品が量産品より
高性能だったな。

965:名無しより愛をこめて
07/08/22 23:23:02 tEmrcadx0
>>941
劇場版の天道も、泣いたり叫んだり、ひよりが倒れてて取り乱したり、かなり感情剥き出しだったよ。
完璧のように振舞ってても人間的な脆さや弱さも持っている、そういうのが天道の本当の姿なのだろう。

そういった人間が葛藤しながらも戦いに向かっていく姿が好きなんだぜ!

966:名無しより愛をこめて
07/08/22 23:24:08 1sVmLnJl0
試作品はクウガレベルの身体能力がないとフルに使えないから量産型は性能わざと落としてるんじゃなかったっけ?
G3マイルドみたいな

967:名無しより愛をこめて
07/08/22 23:35:06 ia/Xzc+K0
天道は天然で俺様だった方がよかった気がしないでもない。

というか、「大事な人を亡くして、敵討ちのために俺様スタイルを
無理して身につけた、本当は弱い少年」だと、剣と被りすぎるからなあ。
天然で俺様の天道vs促成栽培で俺様の剣、の方がライバルの構図としては
面白かったのではないか。

まあ、剣がああいうキャラになっちまった時点でライバルもへったくれもないけどw

968:名無しより愛をこめて
07/08/23 00:10:24 +bS7v9Lv0
たった今最終回見た。

三島様の演技と演出が神です。
既出でしょうがラピュタのムスカ様そのものです。
是非とも人間はゴミのようだと逝って欲しかった。


969:名無しより愛をこめて
07/08/23 03:27:08 oy1zthoiO
いい事思いついた、お前ら俺のケツにライダービートしろ

970:名無しより愛をこめて
07/08/23 07:01:21 43jW/UqMO
>>969
馬鹿か…なぜそのレス番をゲットしておきながら969アップしないんだ?
お前の思いつきは豚の餌〜!


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3830日前に更新/259 KB
担当:undef