仮面ライダーカブト P ..
[2ch|▼Menu]
745:名無しより愛をこめて
07/08/13 02:10:27 t5tRy3/2O
というか最終回にまだ存在しているキックとドレイクが出ない事がそりゃないだろと思ったよ。
話に噛めなくてもさ、出すのが当然だと思うし。剣最終回の橘睦月同様に。田所さんがやったようにタワー地上を警護してるネイティブの相手させてその間に加賀美を奥に進ませる役割とかさ。
矢車は「弟に最高の地獄を見せてくれた礼だ」とか言って出てくるわけ。んで二人供必殺技も使ってみせる。パーゼク呼ぶ前にそこまで見せてれば合体変身解除設定も問題ないし。

特に風間が好きな俺はパーゼクポッキリ逝った瞬間「こ、これはもしやパーゼク破壊して各ゼクターをフリーにする事でドレイク召喚できる下地を作るつもりか!」と一瞬なりとも淡い期待を抱いたもんだ………。

746:名無しより愛をこめて
07/08/13 02:25:18 MEIUr55M0
寒い妄想乙

747:名無しより愛をこめて
07/08/13 04:38:43 1vjJAwms0
かと言って出したら出したで絶対に「あんなポッと出で尺使っちゃうより、もう天道と加賀美に絞った方がマシ」というヤツも出てくるだろう。

しかし今26話まで見返してるんだが、あの唐突に出てきたネイティブの伏線はかなり前からあったんだな。
天道と加賀美父との会話も今思うとけっこう深いものがある。
でもやっぱりネイティブの登場は印象としては唐突だったな。自然に出すってものすごく難しいな。

748:名無しより愛をこめて
07/08/13 05:58:09 iM7Zip/s0
加藤和樹はかっこいいけどファンが臭そう

749:名無しより愛をこめて
07/08/13 09:50:37 tXHhuPLuO
昨日、初めてカブト見ました。
最初DVD3巻まで借りてきて、そのあと残り全部…一気に見ました。

正直、面白かった。カッコ良かった。
実は555の最終回にガッカリしてそれ以来見てなかったんだけど…この作品は良かった。

しびれた所。
加賀美ガタックになる。
矢車がキックになる。
風間が窮地に陥った時の話。
神代の最後(←泣ける)。

最終回に若干の不満はあるけど、555に比べれば…
あと俺もドレイク好きでした。

今度、評判が良いという話もある響鬼、電王も見てみようと思います。
平成ライダー、いいね!

750:名無しより愛をこめて
07/08/13 10:32:18 W4eiefdz0
評判がいい響鬼…だとぉ…?

751:名無しより愛をこめて
07/08/13 10:36:00 aKnFQ6zq0
評判がいい剣…だとぉ…?

752:名無しより愛をこめて
07/08/13 10:50:49 tXHhuPLuO
>>750悪い評判も多いっすね^^

>>751それは言ってない(汗

753:名無しより愛をこめて
07/08/13 11:07:13 jxBh9I70O
>>747
このてのレスを見る度に思うんだが
唐突だと何がいけないんだ?

754:名無しより愛をこめて
07/08/13 11:10:30 aKnFQ6zq0
びっくりする

755:名無しより愛をこめて
07/08/13 11:42:33 iSOmrVrsO
>>753
『今日の放送ワケワカメ』

って人がでる

756:名無しより愛をこめて
07/08/13 11:52:43 7Vr6Pu280
謎の部分を自然に出してどうすんのかねと思うけど

757:名無しより愛をこめて
07/08/13 13:10:42 jxBh9I70O
>>755
前後編の前編だけ見てギャーギャー騒ぐような奴は放っておけばいい

758:名無しより愛をこめて
07/08/13 15:51:32 d2rI26jA0
GTO見てたら根岸が出てて噴いた。
何このエセ熱血教師

759:名無しより愛をこめて
07/08/13 16:16:01 0MpqoCDk0
映画地味に気に入ってたから繋がらなくてがっかりしたなあ
あの世界はTV版に繋がる事もワーム出ることも無く平和になってるんだろうか
ベルトとか貰った経緯はあっちの方がすきだった

760:名無しより愛をこめて
07/08/13 16:18:38 1vjJAwms0
あれ修正後の世界がテレビ版じゃないの?
そうするとなにか辻褄あわない事あるの?

761:名無しより愛をこめて
07/08/13 16:19:47 d2rI26jA0
>ベルトとか貰った経緯はあっちの方がすきだった
これを読んで、何か思うところはないのか。

762:名無しより愛をこめて
07/08/13 17:18:05 DM8TmX5z0
仮面ライダーシリーズ最後の仮面ライダーカブト
龍騎・555・響・剣・電王は仮面ライダーではない!一緒にしてほしくないんだけど



763:名無しより愛をこめて
07/08/13 17:21:03 DM8TmX5z0
ケタロス=大和鉄騎 カコイイ

764:名無しより愛をこめて
07/08/13 17:43:48 /xvG6WhjO
隕石落下後ワームが出てこなかったら映画版のEDで皆キャッキャウフフしてたみたいに
天道とかも変な性格はあるものの普通の青年っぽく暮らせたはずなのかなあと思うと
なんか感慨深いというか・・・

まあ最初にあの海ではしゃいでるの見たとき水嶋素が出てんぞ演技しろw
とか思っちゃったのは内緒だ

765:名無しより愛をこめて
07/08/13 18:08:02 DM8TmX5z0
>>764
影山なんて、きっとヒキコモリの特撮ヲタになってるなw
まちがいなく2chに入り浸るだろうな

766:名無しより愛をこめて
07/08/13 18:20:10 5ygJ7wwV0
>>763
カブトとケタロスのクナイ対決は何度も見てる。
本気かと思うくらいガンガン斬りあっててスーツアクターの凄さが分かる。

767:名無しより愛をこめて
07/08/13 18:26:18 DM8TmX5z0
>>766
やはりアクションで魅せてくれないとダメだと思う。六車ザビーのボクシングスタイルも好き(やはりホーリーランド繋がりなのかと?)

768:名無しより愛をこめて
07/08/13 19:06:10 8pRoa1p0O
どうやったらそう間違えるのかw

769:名無しより愛をこめて
07/08/13 19:13:17 u4VqASNzO
>>767
どうやったら六車なんて変換ミスんだよ…
仮面ライダーはカブトで最後ぉ?ざけんな!
ファイズ、ブレイド、響鬼、カブト、電王!全部ライダーだバーロー!
そんな俺はドレイクが好きだ!ゲーム発売日から今でもやってるぞバーロー!
他作品を引き合いに出す様な奴はワームに擬態されろ!

770:名無しより愛をこめて
07/08/13 19:20:54 d2rI26jA0
拳西と間違えたと予想

771:名無しより愛をこめて
07/08/13 19:28:02 /xvG6WhjO
一車から八車までいるんだよきっと

772:名無しより愛をこめて
07/08/13 19:32:30 MHBcTPs50
>>765 影山役の人は2ちゃんねらーだけどなw

773:名無しより愛をこめて
07/08/13 21:48:52 VdckcZrP0
とある人間がバイオリン?を突然バスの中で弾きだし、ワームの姿になるシーンが妙に怖い

774:名無しより愛をこめて
07/08/13 22:02:59 MHBcTPs50
>>773 目がやたら怖いんだよなあ。

それにしても、初期のワームは弱すぎだな。
こいつ等が弱過ぎるせいで、後半のワームがトンデモに見える。
しかも、何の説明も無く34話から唐突に強くなるし・・・32話の奴は弱いのにな。
キャラマスも33話時点では弱かったし。

775:名無しより愛をこめて
07/08/13 22:09:43 RytTivLB0
その代わり、唐突にサナギが弱くなったからバランスとれてる(?)

776:名無しより愛をこめて
07/08/13 23:26:48 MHBcTPs50
>>775 設定では、サナギ体は強固な外皮で中の成虫体を守ってるはずなのに、やたらとアッサリやられるんだよな。
    防御力も成虫の方が圧倒的に高い、それとガタック以外のマスクドは要らない、結局カブトもクナイガン・ガンモードで蛹を倒した事なんて1度も無かったし。

777:名無しより愛をこめて
07/08/14 00:05:16 /xvG6WhjO
ダブトがマスクドフォームを利用した戦略を珍しくたててたのに
ハイパーフォームがぶっちぎって台無しにしてくださった
マスクドいかす気全くないよな・・・

778:名無しより愛をこめて
07/08/14 00:23:20 xjsk/Nyi0
昨日の俺は敵じゃないってことなんだよ〜
もちろん同一条件では相撃ちにしかなりまへん。

779:名無しより愛をこめて
07/08/14 01:04:13 8y3dnjEG0
天道は完全に先読みしてたから、ハイパーが無ければ無いなりに、
ダブトをフルボッコにしてたように思うけど。

>>776
蛹の外皮がペラペラになり始めた24話ぐらいからは、ガンモードでも数匹倒してるぞ。

780:名無しより愛をこめて
07/08/14 01:26:35 vnwUhEwJO
>>779
ハイパーがなかったらダブトのキック誘いに乗らずそのまま実力本位の通常の肉弾戦が続いただけでは。
そっからは天道への思い入れの差だろうね。

781:名無しより愛をこめて
07/08/14 01:34:41 u6CuN6L80
>>776
マスクドが要らないっていうのは実際スタッフも思ってたみたいだな。
劇場でマスクド無かったし。

782:名無しより愛をこめて
07/08/14 01:39:50 Kdf9/bD00
一時期無闇やたらとマスクドをごり押ししてた時期があったようななかったような

783:名無しより愛をこめて
07/08/14 06:27:11 B5+i/OjI0
そういえばホッパーズに
クロックアップがあるのか無いのか
よく分からんまま終わってしまったな
ワームが逃げても無理して追わないし

784:名無しより愛をこめて
07/08/14 07:03:23 G/sRCcAB0
ついて来れるならーと言うだけあって
クロックアップはちょっと凄い人だから出来たのかも知れない
よってドロップアウトしたふたりには出来ない!

785:名無しより愛をこめて
07/08/14 09:02:09 ftPjHijQO
公式ミロード

786:名無しより愛をこめて
07/08/14 11:22:03 3dxF+8RNO
ゲームでは使ってたな
公式設定では知らないが

787:名無しより愛をこめて
07/08/14 12:10:32 xjsk/Nyi0
002の加速装置みたいなもんだ
きっと

788:名無しより愛をこめて
07/08/14 14:17:09 ufJ/e/W30
設定では使えます。

糸冬

789:名無しより愛をこめて
07/08/14 17:37:29 7Wy17+0Y0
なんで黒包丁って酷評されるんだ?
地獄兄弟のギャグと同レベルのギャグのはずなのになぜこんなに人気が無いのか分からない。

790:名無しより愛をこめて
07/08/14 17:48:57 Iu4Iw9qy0
井上だからです。

791:名無しより愛をこめて
07/08/14 18:00:26 x66SaMIR0
>>789 俺は大好きだけどな。

本田さんの演技は最高だでよw

792:名無しより愛をこめて
07/08/14 18:47:16 CiI41D7bO
地獄兄弟のギャグと違って黒包丁はその回のメイン張る話題なわけだから
批判の声がより大きく聞こえやすいってのもあるな

793:名無しより愛をこめて
07/08/14 19:35:33 x66SaMIR0
黒包丁編は生簀役の人が演技上手いから良作だと思うが・・・
気になったのは、余りにオバーアクションな田所弟・・・あれは酷すぎ、最終回の根岸並みにセリフがクドイ。

794:名無しより愛をこめて
07/08/14 19:59:02 qI+MDBuqO
あの回、個人的には天道の修行が面白くなかったな。
物の本質を見る目を養うのは大事だけど、何か中途半端な感じがした。

795:名無しより愛をこめて
07/08/14 21:08:58 F0E6D8AvO
何を今更と思いますが、いまやってる花ざかりの君達へってドラマにライダー二人出てますよね?

796:名無しより愛をこめて
07/08/14 21:13:06 FYPx2oFSO
あれは擬態天道です

797:名無しより愛をこめて
07/08/14 21:17:05 u6CuN6L80
ライダーどころか去年特撮4作品の主役が総出演です

798:名無しより愛をこめて
07/08/14 21:20:37 F0E6D8AvO
→797
カブトとお坊ちゃまはわかりますが、他はどんな作品に出てはります?

799:ロリ「ゴン」クエストV
07/08/14 21:36:06 x66SaMIR0
あ〜ら♪ステキなお兄さん方、パフパフして行かない?

勇者 カ=ガーミ 「ど、どーする?」
戦士 カ=ミシーロ 「俺はパフパフでも頂点に立つ男だが・・・ここは友に譲ろう」
武闘家 カ=ゲヤーマ 「お前の後だと?ふざけるな!・・・と言いたいところだが、まあいいさ」
魔法使い カ=ザーマ 「あなたの後と言うのが気に入りませんが・・・まあ、いいでしょう」

パフパフ娘 「じゃあ明かりを消して♪」
勇者カ=ガーミ 「え?でも・・・」
パフパフ娘 「消して」
勇者カ=ガーミ 「はい・・・」
パフパフ娘 「じゃあいくわよ♪」
勇者カ=ガーミ 「う、うおおお!・・・気持ちいい・・・け、けど・・・これは・・・」 パッと明かりがつく
パフパフ娘の父親 「どうだボウズ、俺のパフパフは気持ちいいだろw」
勇者ガタック 「(゚Д゚)・・・・。」


みんな 「どうだった?」
勇者カ=ガーミ 「・・・・・orz」
みんな 「そ、そうか・・・じゃあ先を急ごう!」


 

800:799
07/08/14 21:37:07 x66SaMIR0
す、すまん 誤爆。

801:名無しより愛をこめて
07/08/14 23:09:40 KXTNiX4c0
包丁回は「錆びてるゥー!?」が無かったら
ギャグの精度がかなり落ちたと思う

802:名無しより愛をこめて
07/08/15 00:07:03 B77qV06V0
>>798
ほたるのひかり
さくらしょのおんなたち

803:名無しより愛をこめて
07/08/15 01:11:56 BUdGy18SO
>>797
ボウケンレッドとメビウスの人が出てるよ

804:名無しより愛をこめて
07/08/15 01:12:37 BUdGy18SO
×>>797
>>798

805:名無しより愛をこめて
07/08/15 01:17:20 rlMDlseT0
小栗の陸上部員仲間でリュウケンドーもいる

このイケメンのドラマって、ウォーターボーイズから続く恒例の夏団体競技ドラマの一環なのかな。


806:名無しより愛をこめて
07/08/15 05:13:43 aLUQPqu9O
>>749
俺も最近勧められてカブト一気に全部見たよ。
中盤苦しいとこもあるけどカブトはとにかくカッコイイ、これに尽きると思った。

今まで見たライダーシリーズで一番好きになったよカブト。
クウガ、アギト、555、剣、電王しか見てないけど

807:名無しより愛をこめて
07/08/15 09:48:48 GgJZq6Z20
天道水嶋が、坊ちゃま山本のことを「もっくん」と呼んでて吹いたwww

808:名無しより愛をこめて
07/08/15 12:15:40 4EXGBt7g0
順調に値下がりしてて、3000円くらいになったら買おうと思ってた
PS2カブトが最近また値上がりしてる件

809:名無しより愛をこめて
07/08/15 12:57:30 2n+WpSMlO
買うタイミング逃したせいで近所には新品と同等価格の中古しかおいてない
高いならせめて新品ならんでるときにかっておくべきだったなあ
ライダーゲーってことにビビりすぎてた当時の自分が憎い

810:名無しより愛をこめて
07/08/15 15:40:22 9Gc1vVeGO
>>807
カブトメンバーみんな呼んでるんだけど…
ちなみに名付け親は加賀美の中の人。
撮影途中参加で、緊張してて固かったぼっちゃまに、早く馴染んでほしくてつけたらしい。

811:名無しより愛をこめて
07/08/15 16:05:18 cllIlI2c0
>>808
ウチの近所の店では新品初回のシールダス付きが千円でワゴンに入ってるぞ

812:名無しより愛をこめて
07/08/15 17:55:52 SlIqFZF30
トンボ、ドラゴンフライで、どうしてドレイクなの?
語源というか由来を教えて下さい。

813:名無しより愛をこめて
07/08/15 17:58:07 YIePYz5WO
>>812
ドラゴン=ドレイク

814:名無しより愛をこめて
07/08/15 18:07:00 SlIqFZF30
>>813
ありがとうございます。

815:名無しより愛をこめて
07/08/15 18:12:07 S0H1duZ70
>>812
URLリンク(www.google.co.jp)

816:名無しより愛をこめて
07/08/15 18:55:32 4EXGBt7g0
>>811
お前はいいよなぁ…どうせ(ry

817:名無しより愛をこめて
07/08/15 19:46:49 YIePYz5WO
>>812
URLリンク(niwango.jp)


818:名無しより愛をこめて
07/08/15 21:07:00 Ldv2HDLL0
大和の死に様はいつ見ても笑えるな。


修羅「俺たちにはまだ、大和がいる!」
織田「それはどうかな」
大和「うおおおおお。我が魂は、ゼクトと共にありぃぃいいい」

ちゅどーん

819:名無しより愛をこめて
07/08/15 21:13:30 F/hthU5t0
今日カラオケでNEXT LEVEL歌ったら2話の加賀美の吹っ飛びシーンが・・・

820:名無しより愛をこめて
07/08/15 22:40:03 xHZoUODj0
>>818
DC版も凄い。なんだよ「俺の情熱の炎」って
米村さんの台詞回しは気取りすぎてギャグ一歩手前なんだよな
印象に残ってるのだと加賀美総帥の台詞全般とか「マスカレード…仮面舞踏会だ」とか

821:名無しより愛をこめて
07/08/15 22:48:52 OkGBLODn0
米村ポエムといえば、兄貴語録も欠かせないだろ。
「俺の相棒を笑ったのはおまえか。俺も笑ってもらおう、変身」って
燃えるところか笑うところかわかんないよママ!

822:名無しより愛をこめて
07/08/15 23:09:26 xHZoUODj0
ストレートにかっこいいのも多いけどね
「お前が天を征し、俺が地を征するんだ」とか
「よく見ておけ、本当の太陽の輝きがどんなものか」とか
ただギャグスレスレなのがそれらと同等以上に多い
「完全作戦、パーフェクトミッションだ」は映画館で吹いた

823:名無しより愛をこめて
07/08/15 23:13:36 NQt8WrkR0
天道 「太陽の輝きを知るがいい」

これが一番好きだな、文句無くカッコイイ!

824:名無しより愛をこめて
07/08/15 23:23:30 I4eLMB7f0
> 「完全作戦、パーフェクトミッションだ」は映画館で吹いた

脂肪シーンで「これが完全なる死、パーフェクトデスか・・・」
とか言い出すんじゃないかとヒヤヒヤしたさ、マジで

825:名無しより愛をこめて
07/08/15 23:42:02 xHZoUODj0
>824
「完全なる死」までは言っちゃってたね。いっそ最期まで突っ走って欲しかった気もする
なんか映画の矢車さんは冷徹な感じに見えた。TVでは怪我した部下に気を取られて
戦闘中止してたけど映画だと使えない奴はスパッと切り捨てそうだ
映画はみんなTVと微妙にキャラ違うから比べると面白い

826:名無しより愛をこめて
07/08/16 00:03:46 TvbvoLL40
TVの矢車さんややさぐるまさんになら俺の初夜を捧げてもいいが、映画矢車は厳しいな

827:名無しより愛をこめて
07/08/16 00:17:16 f/ijMi7i0
俺は映画の参謀ポジションな矢車好き。料理は上手くなさそうだけどね
突撃してくるバイクに弾幕張るトルーパー達の中央にいるシーンは様になってた
むしろホッパー矢車はネタ以外の目で見られない。
彼の麻婆豆腐はめっちゃ辛そうだな、となんとなく思う

828:名無しより愛をこめて
07/08/16 00:27:46 Js/h4rIYO
完全作戦矢車さんはなんか一人だけ周りの空気違ってそうで好き
立ってるだけでもなんか隙がないというか踏み込みにくい雰囲気だ

でも戦闘ではガッツリ隙見せて死んじゃうあたりがやっぱサビークオリティだな

829:名無しより愛をこめて
07/08/16 01:23:32 vqZ2HDKd0
いきなり映画版の矢車さんだったら好きになってくれないだろうみたいなことを
本人が言ってた。
しかし、何をやってもミリキ的ということもいえる。

830:名無しより愛をこめて
07/08/16 02:27:27 ryTySddAO
俺も映画矢車好きよ。
あの自信タップリ嬉しそうな笑顔が見てて飽きないw

831:名無しより愛をこめて
07/08/16 04:27:56 JcLz0BGYO
なんかしらんけど電王28話の海に投げ捨てられるやつが加賀美に見えた
気のせいか?

832:名無しより愛をこめて
07/08/16 06:03:15 TvbvoLL40
>>831
実況でもそんな事言ってた奴がいたな

833:名無しより愛をこめて
07/08/16 13:18:20 wozYDRkvO
そういや百合子は小学校行ってないのかね?いつも大介にくっついてるが

834:名無しより愛をこめて
07/08/16 14:42:13 UhGTOY5B0
>>831
俺も見えた
多分髪型と服装のせい

835:名無しより愛をこめて
07/08/16 15:50:47 JcLz0BGYO
一般人のくせにイマジン相手にかかって行ったり一人だけ海で沈んでったりとやけに目立ってたからゲスト出演かなぁとか思ったけど、やっぱ気のせいか…
ブログや公式にも書いてなかったし

836:名無しより愛をこめて
07/08/16 15:55:59 k29/qW5x0
眼科池

837:名無しより愛をこめて
07/08/16 19:55:30 1n/n8VwH0
東映公式読む限り、石田監督って口悪いな・・・チンピラヤクザ監督?

838:名無しより愛をこめて
07/08/16 20:06:28 +YHUNbfL0
そう思われがちだが、実は悪ぶってるだけ。
本当はシャイで、料理が上手な人だよ。

839:名無しより愛をこめて
07/08/16 20:45:04 hX/c9sJO0
>>831
加賀美は今、桜署で上司にこき使われてる最中だからw
一年で交番勤務から刑事に出世ってやっぱ親の七光r…w

840:名無しより愛をこめて
07/08/16 20:50:33 pt4b5Zj80
>>837
スポンサーや上司には腰が低いので心配には及びませんよ

841:名無しより愛をこめて
07/08/16 21:04:39 1n/n8VwH0
な〜んだ、この人の素行が悪いから、ひより役の人がアレになったのかと思ったよ。
石田監督、今年から優しくなったらしいし・・・ホントがどうかは知らないけど。

842:名無しより愛をこめて
07/08/16 21:17:13 TA2UB1lm0
今年からじゃなくて去年の途中からだよ
蓮華が入った頃からだったかな
でも優しくなって正解だと思う
撮り方が変わったせいか作品が良くなったと思う
前はどうも映像効果がバランスを欠いてるようで好きじゃなかったんだけど
カブト途中からその辺りの調和がとれてきて凄く好きになった

843:名無しより愛をこめて
07/08/17 09:56:14 FD/ahxTyO
今さらカブトのゲーム買った。面白いけど難しいな…キャラ全部出すのは挫折しそうだ。

844:名無しより愛をこめて
07/08/17 12:33:16 lWFPsf9X0
簡単な方法もあるけど、まずはふつうでチャレンジ。

845:名無しより愛をこめて
07/08/17 13:37:00 3bl+a6hN0
>>843
慣れればつよいでも物足りなくなるよ
ただライダールートのEX最終はヘビィだけど

846:名無しより愛をこめて
07/08/17 14:34:12 L8BIZ+gs0
>>839
あのキャラは加賀美にしか見えない俺はおかしいかな

847:名無しより愛をこめて
07/08/17 19:42:10 RUSpGmhK0
ゼェックトの諸君!

848:名無しより愛をこめて
07/08/17 19:48:22 LTlmbpcQ0
>>846
今週のメンチカツ食べて「ぅまぃっ」って言ってるシーンはまちがいなく加賀美

849:名無しより愛をこめて
07/08/17 20:17:48 M7mytYC/O
俺は俺にしかなれない。でも、それが俺なんだぁ!

850:名無しより愛をこめて
07/08/17 20:23:52 wz2y9I2RO
加賀美スキーの皆さん、今日のブログ(まだ更新してないが)は要チェックですよ。
加賀美が茶髪になっちまう…orz
頼むからあんま垢抜けないでくれ

851:名無しより愛をこめて
07/08/17 20:38:23 2mogMUom0
>>850
いつまでも加賀美のイメージがかぶる役ばかりやってる方が切ない。
それ以外出来ない、需要が無いみたいで。
垢抜けてもっとかっこよくなってくれた方が嬉しいよ。

852:名無しより愛をこめて
07/08/17 20:43:43 HGG6/mbGO
>>850
加賀美は加賀美。中の人は中の人。
役者として成功してくれたらそれが一番いい。

853:名無しより愛をこめて
07/08/17 20:47:39 cKo0/Lht0
カガミは水9のドラマ収録し終えたって事か。


854:名無しより愛をこめて
07/08/18 01:41:20 xhzhlN9OO
これ書いたら怒られるかもしれないけど、
カブトで一番好きなシーンは、
映画版での加賀見パパの
『ネズミが一匹…』のシーン

855:名無しより愛をこめて
07/08/18 06:15:56 abpWqqcE0
良い事思いついた、お前俺のケツにライダースティングしろ

856:名無しより愛をこめて
07/08/18 08:48:14 adkFJHTL0
天道の中の人が実写版ひぐらしに出るらしいぞ
影山の中の人はさぞうらやましがってるんだろうな

857:名無しより愛をこめて
07/08/18 10:09:07 vTRZ7V7WO
劇場版電王に田所さん出ててワロタw

858:名無しより愛をこめて
07/08/18 10:22:53 GazAsPiT0
ワロタがハナタロスに・・・orz



859:名無しより愛をこめて
07/08/18 11:17:43 kLjTkGlRO
>>856
ソースは?

860:名無しより愛をこめて
07/08/18 11:25:38 VWEc2KHb0
ドレイクって男のファン少ないの?
加藤和樹好きなんだけど

861:名無しより愛をこめて
07/08/18 11:52:45 vTRZ7V7WO
>>858
蕎麦屋のオヤジとして出てたら完璧だったね

862:名無しより愛をこめて
07/08/18 12:06:22 Hf7J+ZvZ0
>>856
映画の実写版キャストに水嶋の名前はないよ。
水嶋スレでも話題には上がってないし、今のところドラマ化の話もなし。
何を見て出演を知ったのかソースプリーズ。

863:名無しより愛をこめて
07/08/18 12:15:00 ZT/LTI2O0
>>860
俺はドレイク(というよりガンマンキャラはみんな好き)も加藤も普通に好きだぞ

864:名無しより愛をこめて
07/08/18 12:56:08 9sMvTNHX0
中の人はどうでもいいが
ゴンとの別れの話からのドレイクの優遇っぷりは異常
特にゴンの涙をCU中に掬うシーンとウカとの最後の戦いはよかったなあ

865:名無しより愛をこめて
07/08/18 14:00:33 WfYOVr0+O
一人だけ遠距離キャラだからクロックアップ中の描写に気合い入っていたのかも

866:名無しより愛をこめて
07/08/18 17:45:48 3mg1UdAN0
段々印象が良くなっていった:大介、剣、影山
段々印象が悪くなっていった:天道、加賀美
人の好み         :矢車

こんな感じがする。
主役2人は最初の頃は格好良かったのに、天道は途中からなんかおかしくなるし、
加賀美は(悪い意味で)バカのまま進歩せず。
それに対し、大介達3人は登場時は最悪な奴らだと思ったが
最終的には大好きになった。
矢車はエリートモードとやさぐれモードのどっちが好きかで
人によって分かれると思う。

867:名無しより愛をこめて
07/08/18 19:09:44 kLjTkGlRO
>>866
そんなの個人で感じ方は違うだろう。
自分の印象を皆の印象で語られてもなぁ

868:名無しより愛をこめて
07/08/18 19:23:26 NoF7HgmB0
加賀美は最後まで天道を信じて味方する方がカッコ良かったのになあ。
最終回前になって殺し合いしやがって・・・アホか、そんなエピソードは44話前に済ませとけって思ったよ。
何が絆だよ・・・天道も天道だ、もうちょっと言い方ってモンがあるだろうに。
48話のせいで最終回の友達認定が薄っぺらくてしょうがない。
カブトは役者(一人は除く)とライダーデザイン共に恵まれていたけど、脚本が駄目すぎる。



869:名無しより愛をこめて
07/08/18 19:23:37 EOZDFlbD0
同意、仮面ライダーカブトは素晴らしい作品。
練成された諸設定、壮大かつ重厚なストーリー。
緻密かつ珠玉のシナリオに、胸躍る矢車さん。
ワームという存在が導き出す恐怖や悲劇は、実世界における社会情勢のメタファーである。

870:名無しより愛をこめて
07/08/18 19:26:24 EOZDFlbD0
加えて、天道の勇気に魔法が呼応して
ハイパーゼクターやパーフェクトゼクターが飛来するシーンは、
特撮史上において悠久に語り継がれる名シーンであろう。

871:名無しより愛をこめて
07/08/18 19:34:42 YCGgNEor0
カブト本スレにキモイのがいるって言われるんだろうな

872:名無しより愛をこめて
07/08/18 20:05:47 JAgDPKUi0
っていうか>>869>>868に同意してるのかこれ?

873:名無しより愛をこめて
07/08/18 20:07:52 A0y+lc8y0
11秒で前のレスを読んで同意レスを4行タイプして送信したとしたら
確実にクロックアップしたやつの仕業だな

874:名無しより愛をこめて
07/08/18 20:11:50 EOZDFlbD0
同意、クロックうpは斬新な設定。
タキオンという要素を盛り込むことにより、老若男女問わず違和感無く
時間操作バトルに見入る事ができる。

875:名無しより愛をこめて
07/08/18 20:17:59 IV00uE7oO
〔`∞´〕同意、ID:EOZDFlbD0はネタなのか釣りなのかはっきりしてほしいよ

876:名無しより愛をこめて
07/08/18 20:28:53 EOZDFlbD0
同意、カブトの脚本家陣は「釣り師」としての技術も卓越している。



877:名無しより愛をこめて
07/08/18 20:30:44 A0y+lc8y0
同意、ここは「同意」で始まるレスで1000を目指すスレになりました

878:名無しより愛をこめて
07/08/18 20:40:25 XnWzmOBtO
知らんがな

879:名無しより愛をこめて
07/08/18 21:01:59 EOZDFlbD0
同意、樹花もいいけどミサキーヌやひよりを
ガールズインユニフォーム第一弾にラインナップすべきだった。

880:名無しより愛をこめて
07/08/18 21:22:44 2HorC64Q0
>>868
一人除く?
ライダー役の俳優は全員当たりだったと思うけど。

881:名無しより愛をこめて
07/08/18 21:25:01 9u8XpnTv0
やっと映画DC版見たんだがネガティブな感想はどこに書けばいい?

882:名無しより愛をこめて
07/08/18 21:27:45 YCGgNEor0
マンセー意見以外、排除ってわけじゃないし
ここでいいんじゃないかね


883:名無しより愛をこめて
07/08/18 21:42:29 9u8XpnTv0
ワーム、田所さん、岬さんが空気。ドレイク弱すぎ。ネオゼクトは単に話をややこしくしてるだけ
唐突に森下が裏切ったりゼクトの陰謀発覚したり天道の目的が語られたりしておいてけぼり感大
宇宙で戦闘なのに普通に重力あるわ、クロックアップ描写がへぼいわで戦闘シーンも駄目
平成ライダーの映画の中(電王だけは見てない)で一番面白くなかった
米村って下手で井上ってやっぱり上手いんだなと改めて思った。

884:名無しより愛をこめて
07/08/18 21:45:49 YCGgNEor0
>宇宙で戦闘なのに普通に重力あるわ
これはなw
オーディオコメンタリーで
「クロックアップ使うとああなるの?」「さあ」みたいなやり取りは
笑うしかなかった
戦闘は物足りない感じだったな

885:名無しより愛をこめて
07/08/18 21:47:11 A0y+lc8y0
あれは登場メンバーのコスプレショーだと思っている
間違ったSFぽい軍服が矢車さんに無駄に似合ってた
あと加賀美の ポジション は主人公のライバルにふさわしかった
個人的に映画の見所はそれだけだな

886:名無しより愛をこめて
07/08/18 21:51:07 9u8XpnTv0
ホーリーランドな軽快なボクシングスタイルの矢車ザビーが再び見れたのだけは良かったと思う

887:名無しより愛をこめて
07/08/18 21:57:44 YCGgNEor0
見所といえば
織田と修羅のやり取り直後のケタロス撃沈のタイミングだな
「俺たちにはまだ、大和がいる!」
「それはどうかな」
「我が魂はZECTと共にありーっ!」
「・・・頼みも潰えたな」

888:名無しより愛をこめて
07/08/18 22:07:04 95Vl8+My0
>>884
理屈はあるんだけど監督が照れで説明しなかったんだよ
理屈は過去スレにあるけど

ま、他も散々既出だわな
>>883の5行目はちょっとワロタ

889:名無しより愛をこめて
07/08/18 22:40:53 IV00uE7oO
武蔵戦を宇宙ステーションに設定したせいで
せっかくのボス戦が狭苦しいセット撮影になってしまったのが残念だなあ
…と思っていたら、
TV版の最終回でも三島戦を放送スタジオに設定してまた狭苦しい(ry

アニメなら演出で格好がついたかもしれないが、アニメと特撮は違うんだよ米村…

890:名無しより愛をこめて
07/08/18 23:02:11 95Vl8+My0
いや決戦の場の判断はもっと前のプロットの段階だから
脚本家一人で決めてるものじゃない

891:名無しより愛をこめて
07/08/18 23:21:46 IRmlyKoV0
>>880
おそらく蓮華のことじゃないかと

892:名無しより愛をこめて
07/08/18 23:26:26 5eq6MLf10
え、ひよりじゃないの?

米叩きの流れになってるけど、井上がいいかといわれると正直微妙
アギト(の映画)なんかギルスの必然性を全く感じなかった

893:名無しより愛をこめて
07/08/18 23:28:54 9sMvTNHX0
井上って書いてる時点で釣りにしか思えない

どうせ主犯は白倉だし

894:名無しより愛をこめて
07/08/18 23:38:27 NoF7HgmB0
>>880 >>891 違う。

重要な意味を持つキャラクターだったにもかかわらず、最終回は殆ど蚊帳の外だった奴。
役者は既に引退してるが・・・


895:名無しより愛をこめて
07/08/19 00:02:18 95Vl8+My0
ウゼエ死ね

896:名無しより愛をこめて
07/08/19 00:33:47 ppapPxEM0
お前見分けにくいからコテつけるか常に誰かにアンカーつけて書き込んでくれよ

897:名無しより愛をこめて
07/08/19 07:10:00 iwUil6kf0
同意、君が願うことなら全てが現実になるだろう

898:名無しより愛をこめて
07/08/19 07:22:45 iHOV5O4O0
ついてこれる〜なら〜

899:名無しより愛をこめて
07/08/19 08:26:59 CEMm3CA90
>>889
脚本家一人で決めるものじゃないと思うけど
米村は結構アニメと特撮を混同する節あるからね
シブヤ15でも俺っ子出してたし

ひよりにしろ俺っ子にしろあーゆうのは特撮でやると寒い
ひより自体のキャラがウジウジしてるのもなんだかなーだし

900:名無しより愛をこめて
07/08/19 13:15:51 ng2lKhHn0
ひよりの子はとてもかわいい顔してたのにね

901:名無しより愛をこめて
07/08/19 15:14:20 xowSTivUO
駄作age

902:名無しより愛をこめて
07/08/19 17:15:32 Ws5uvELq0
天の道を行き全てを司る男 天道掃除

903:名無しより愛をこめて
07/08/19 18:13:31 kLcF5ZmX0
ワーム王といっていた奴は今いずこ

904:名無しより愛をこめて
07/08/19 23:47:37 E9qgcQ7y0
最近、アンチスレにまた、ひよりはワーム女王になる筈だったとかほざいてたのがいた。
自分の妄想通りにならなかったので、ひより(の中の人)憎しになっているらしい。

905:名無しより愛をこめて
07/08/20 00:28:24 CRAM+ZNNP
>>904
ワーム王は置いといて、ひよりがワームの女王にってのは
雑誌のインタビューで米村が言ってた内容だよ

里中のせいで没になった設定なのか、
単につまらなくて没にしたのかは不明

906:名無しより愛をこめて
07/08/20 01:43:04 QFKLEmw90
まあまんまファイズだしなあ

907:名無しより愛をこめて
07/08/20 12:19:47 sdsLcbh00
ゼクターが本編中でも喋ったら面白かったのに

908:名無しより愛をこめて
07/08/20 12:38:38 Lch2AyB90
それがタロスズだわね、たぶん。

909:名無しより愛をこめて
07/08/20 12:45:50 QFKLEmw90
ゼクターが喋るともうプリキュアにしか見えない

910:名無しより愛をこめて
07/08/20 13:45:43 brwjU8gk0
なんかでたココ!!

911:名無しより愛をこめて
07/08/20 13:55:46 cMxwLbDHO
パパ娘の看護婦役で岬さんが出てたよ

912:名無しより愛をこめて
07/08/20 14:50:57 iz0BYwiF0
くそみそカブト

913:名無しより愛をこめて
07/08/20 19:20:12 JHFaf45f0
>>906 過去作品の良いところは取り込み、悪いところは排除がカブトだったハズだから
    まんまでも別に問題ない。

914:名無しより愛をこめて
07/08/20 21:18:31 8YMg+c1k0
過去に出た話でしょうが、
乃木はガタックゼクターをどうやって捕まえたのでしょう。
プレス機に置かれた他のゼクター同様、
自我があるはずのゼクターが停止してしまっている仕組みについて
推測願います。


915:名無しより愛をこめて
07/08/20 21:40:08 brwjU8gk0
フリーズしてつかまえた。

916:名無しより愛をこめて
07/08/20 21:41:51 TNPhllgx0
>>914
貴方は横綱に首根っこを掴まれても抵抗できますか?

917:名無しより愛をこめて
07/08/21 00:39:05 sETtL8hn0
>>914
ゼクターも小芝居。

918:名無しより愛をこめて
07/08/21 08:48:01 7vBcK7ql0
やっぱカブトはデザインがカッコいいよね、ライダーフォームはどれも曲線を帯びてて美しかった。
バイクなんてベースがCBR1000RRつーのがナウい!(カッコいい)
あんな排気量の高い大型バイクでスタントマンとか大変じゃないのかな?
後半の展開を修正してくれればカブトが一番いい気がするよ

919:名無しより愛をこめて
07/08/21 14:52:45 RO31nT8r0
みんなマスクドは要らない子とか言うけどマスクドだって
かっこいいじゃないか、特にザビーのマスクドはとても好きだ

920:名無しより愛をこめて
07/08/21 16:05:56 VijciESuO
ザビーとガタックのマスクドフォームは別格

921:名無しより愛をこめて
07/08/21 19:09:02 oQFBMi3K0
三島はジャンクフードの食べ過ぎで味覚障害になったの?

922:名無しより愛をこめて
07/08/21 20:29:36 lZS0iCRw0
1話のマスクドのカッコ良さは異常


ごめん久々に1話と2話見て感動してる

923:名無しより愛をこめて
07/08/21 20:55:47 CdhipTXr0
すまん、ドレイクとサソードっていつバイクのってた?まったく乗ってた記憶がない

924:名無しより愛をこめて
07/08/21 21:08:35 I3jS7jWk0
ドレイクが映画で乗ってたのくらいしか思い出せないな

925:名無しより愛をこめて
07/08/21 21:13:43 dX2Mxpod0
気まぐれな風が吹いたか?って天道が言う時に乗ってきた

926:名無しより愛をこめて
07/08/21 21:18:24 +2I9siC50
サソードは変身前も後も結局バイクには乗ってないな

927:名無しより愛をこめて
07/08/21 21:20:08 kAuMLvFg0
車で現地到着するくらいだしバイクも持ってなさそうだなあ

928:名無しより愛をこめて
07/08/21 21:25:54 vN3JUtQ3O
カブトライダーのデザインって、
言う程そんなにイイですか?
個人的にはつまらないとおもいますが。
まぁ、ライダーデザインに面白味は本来無くて
いいのかもしれませんが。
ハッチマスクどとトンボライダーぐらいしか、
練られた感が無い様な気がします。
平成ライダーじゃなくて、
なんかテイストが昭和な気がするんですよね。
いいんですけどね。
でも、カブトの角勃起センスが悪くて大嫌いです。

929:名無しより愛をこめて
07/08/21 21:29:04 kAuMLvFg0
どこ縦読み?

930:名無しより愛をこめて
07/08/21 21:32:18 Z2jepLq+0
>>928 人それぞれだな。

俺は 龍騎 ファイズ ブレイド 電王のデザインは大嫌い。

ナイト(サバイブも) オーディン ガイ オルタナティブ ライア レンゲル カリスは好きだけどな。



931:名無しより愛をこめて
07/08/21 21:39:12 068ZumTJ0
ホッパーズはもう使い古されたと思ってたバッタデザインの新境地を拓いたくらいにかっけーと思う
カブトやガタックは面白味はないけどストレートなかっこ良さがある
蜂蜻蛉蠍はマスクドが良い

932:名無しより愛をこめて
07/08/21 21:42:18 vN3JUtQ3O
928ですが
>>930さん、私も龍騎ライダーの中では龍騎が、
ファイズではファイズが、
ブレイドではブレイドが
デザイン的には好きではないです。
あと好きなデザインで挙げられてたライダーでは、
オルタナ以外は一緒ですね。
特にナイト、カリス、レンゲル好きですね。

933:名無しより愛をこめて
07/08/21 21:44:56 +XQZz7IB0
ファイズがオメコ顔とか言われていたのが懐かしい

934:名無しより愛をこめて
07/08/21 21:48:45 kAuMLvFg0
ホッパーズはデザインよりコンセプトがずるいわー
終盤追加キャラなのにそれぞれキック・パンチのみ特化ってイカしすぎ
カブトのハイパーがいかにも最強でなんでもできる系っぽかったから
逆にこいつらのとんがってる性能にしびれたよ

まともな出番無いとかそういうことは頼むから言うな

935:名無しより愛をこめて
07/08/21 21:52:13 Dd7FzP9O0
俺はカブトの角がせりあがってくる演出が大好きなんだが。

ホッパーズは正直言って量産型にしか見えない。
あれがかっこよく見えるのは中の人効果じゃね?
アンカージャッキはナイスアイディアだと思うけど。

936:名無しより愛をこめて
07/08/21 22:24:58 7INtGC700
カブトの角が立ち上がる時に流れていた不気味なBGMが好き。
あれを聴くと、異形の者・仮面ライダーって感じがする。

937:名無しより愛をこめて
07/08/21 22:26:51 7vBcK7ql0
>>934
だよな!あの足だけという制約みたいなルールがあるからいい。
最初に見た感動は忘れないわ、左足と右足の切り替えで無駄にこだわる姿勢がカッコいい。
そしてバッタってのがね☆それに飛び道具使ってなかったのがよかったんだよ。
基本は☆対☆術☆だもん。俳優もすごすぎた、兄貴しか俺にはいないぜーー

938:名無しより愛をこめて
07/08/21 22:37:27 DFbHUbPO0
体じゃねーのか

939:名無しより愛をこめて
07/08/21 22:42:20 7vBcK7ql0
>>938
そうそう、それそれ

940:名無しより愛をこめて
07/08/21 23:10:25 P1BM3nz20
ドレイクの人ってすごいイケ面だったんだね!
ホタルノヒカリ見てたけど、最初気づかなかった!!
髪の毛下ろしてるとすごくいい!!

941:名無しより愛をこめて
07/08/21 23:48:48 5H6QvUn7O
なんで途中から天道はあんなにヘタレてしまったのか。
映画での落差に泣いた。

942:名無しより愛をこめて
07/08/22 00:08:12 0TDRlmlU0
天道総司は生まれつき天の道を行く人じゃ無かったってことさ
脆い部分叩かれれば普通のシスコン兄ちゃん日下部総司としての地が出る

まあその辺はダブト戦のときに加賀美が怒って少し
矯正してくれたからいいんじゃね

943:名無しより愛をこめて
07/08/22 00:26:33 YHZe35Uh0
>>940
帽子をとると誰だかわからないよ大介と呼ばれてた頃が
懐かしい。

944:名無しより愛をこめて
07/08/22 00:32:12 TedvZncJ0
大介の衣装って何かスタイル悪く見えたような気がする

945:名無しより愛をこめて
07/08/22 00:55:46 AMkpo6TcO
まぁ大介の衣装はダサカッコイイ感じだなww

946:名無しより愛をこめて
07/08/22 01:05:57 LBFIwur2O
昭和とか言われてたしねあの服

947:名無しより愛をこめて
07/08/22 01:11:06 E84uHkhu0
>941
いや、あぁいう俺様系に見えて実は結構なへタレだっていうのが天道の真骨頂。
劇場版DCのエンドロールにそれが顕著に現れている。
最終回でも言ってたじゃん、「人は変われる」って。たぶん無理やり強くなったんだよ。
素はただの妹思いな兄ちゃん。それが天道だよ。

948:名無しより愛をこめて
07/08/22 01:43:28 t3BluNtf0
天道は目の前で両親を殺された反動で精神面でワームに屈しない強い意思と
冒頭であった筋トレで強さを持ったんだよ。
本質は親の愛情を中途半端に貰ったに過ぎない、唯一の血の繋がりの日和の
幸せを影ながら見守ることにした天道にとって日和は何よりも大事なのよ。
でも、日和がワームであることとの葛藤を入れるべきだったと思う。
それで迷いに乱れた天道は一時暗黒面に堕ちてダブトに変身みたいな流れとかよかったかな。
天道vs加々美とか脚本家に恵まれなかったのが悔やまれる


949:名無しより愛をこめて
07/08/22 01:55:52 LBFIwur2O
天道のトレーニングシーンが一話にしかないから
生れ付きガチの超人キャラだったと勘違いされがちだよね
あそこまでの自信家に育ったのもおばあちゃんの教育のお陰だし
昔の総司はどの程度の奴だったんだろうなぁ
やっぱ擬態みたいに天然はいってんのか

950:名無しより愛をこめて
07/08/22 02:21:03 E84uHkhu0
DC版で余裕たっぷりに魚の頭に指を入れる→「いてててて、いたーい(泣声)」
だから、やっぱ天然なんだろう。

951:名無しより愛をこめて
07/08/22 09:29:32 vChwxi730
>>935
本にこれまでのライダーの機能を簡素化した量産型ライダーの
試作品って書いてあった。

952:名無しより愛をこめて
07/08/22 09:29:49 JI9FhrP80
やっぱり元は擬態に近い性格だったのが
おばあちゃんの教育でああなったのか…
何者なんだ、おばあちゃん

953:名無しより愛をこめて
07/08/22 10:06:15 ioN4id6RO
>>926
亀だが蕎麦の出前でカブにのってた? 自転車だっけ?

954:名無しより愛をこめて
07/08/22 11:08:02 HnT7cScfO
>>935
量産型って悪口のつもりで言ってるのか?

955:名無しより愛をこめて
07/08/22 12:24:18 0TDRlmlU0
ホッパーズのデザインは実際昭和臭とか量産型とか
その辺の言葉がしっくりくるが本編での活躍に引っ張られて
とてもかっこよく見える様になったので問題ない
あの微妙なチープさすら機能を切り詰めて
ああいう完成系になったんだと思えるようになったよ

やっぱ特撮ヒーローは動いてる時が一番かっこいいってのが理想だよねー

956:名無しより愛をこめて
07/08/22 16:16:42 /K3I0Erq0
>955
昭和臭、というのは自分も感じた。
FIRSTのメットを「鑑定団」で見たとき
昭和と平成の変身に関する設定の違いを再認識したよ。
ホッパーズのガワはショーでみたが、まさにメットで
マスクではない。
どっちもかっこいいから好きだ。36年間、ずっと好きだ。

957:名無しより愛をこめて
07/08/22 17:26:18 Bwl1LzSy0
>>955
昭和臭ってのは言い換えれば古臭いってことだからあまりよくないことだが
量産型ってのはあとから作られた洗練されたデザインってことだからむしろいいことじゃないか?

動いてる姿がカッコいいのは重要なことだが立ち絵がカッコいいに越したことはないだろ

958:名無しより愛をこめて
07/08/22 18:52:23 KV/zH+OC0
アニメのせいで 量産型=安物のショボイ代物 ってイメージがついてんだろうけど
実際は性能良いし、試作型よりは何倍も信頼性があるんだけどな。



959:名無しより愛をこめて
07/08/22 21:16:13 l26eBRvs0
あの手足のジャッキのギミックがまさに昭和臭だった。
トランスフォーマーの初期みたいな。

960:名無しより愛をこめて
07/08/22 22:05:21 qZtxulnT0
そろそろスレタイを決めたほうがいいのでは?

961:名無しより愛をこめて
07/08/22 22:29:48 YHZe35Uh0
仮面ライダーカブト Part192【加賀美ィ!】

電王のメイキングで田所さんが言ってた
ただ、それだけ。

962:名無しより愛をこめて
07/08/22 22:44:36 d8Ow3DeC0
量産型の方が性能はいいけど、オリジナルの方に量産できない特殊能力があって
それをふまえるとオリジナルの方が優秀、ってイメージ。
アクエリオンとかグレンラガンとか。

963:名無しより愛をこめて
07/08/22 22:48:21 Bwl1LzSy0
>>962
キャストオフのことかい?

964:名無しより愛をこめて
07/08/22 22:55:22 ia/Xzc+K0
>>963
それは要らない特殊能力だろう。

特撮では、クウガのトライチェイサーは試作品が量産品より
高性能だったな。

965:名無しより愛をこめて
07/08/22 23:23:02 tEmrcadx0
>>941
劇場版の天道も、泣いたり叫んだり、ひよりが倒れてて取り乱したり、かなり感情剥き出しだったよ。
完璧のように振舞ってても人間的な脆さや弱さも持っている、そういうのが天道の本当の姿なのだろう。

そういった人間が葛藤しながらも戦いに向かっていく姿が好きなんだぜ!

966:名無しより愛をこめて
07/08/22 23:24:08 1sVmLnJl0
試作品はクウガレベルの身体能力がないとフルに使えないから量産型は性能わざと落としてるんじゃなかったっけ?
G3マイルドみたいな

967:名無しより愛をこめて
07/08/22 23:35:06 ia/Xzc+K0
天道は天然で俺様だった方がよかった気がしないでもない。

というか、「大事な人を亡くして、敵討ちのために俺様スタイルを
無理して身につけた、本当は弱い少年」だと、剣と被りすぎるからなあ。
天然で俺様の天道vs促成栽培で俺様の剣、の方がライバルの構図としては
面白かったのではないか。

まあ、剣がああいうキャラになっちまった時点でライバルもへったくれもないけどw

968:名無しより愛をこめて
07/08/23 00:10:24 +bS7v9Lv0
たった今最終回見た。

三島様の演技と演出が神です。
既出でしょうがラピュタのムスカ様そのものです。
是非とも人間はゴミのようだと逝って欲しかった。


969:名無しより愛をこめて
07/08/23 03:27:08 oy1zthoiO
いい事思いついた、お前ら俺のケツにライダービートしろ

970:名無しより愛をこめて
07/08/23 07:01:21 43jW/UqMO
>>969
馬鹿か…なぜそのレス番をゲットしておきながら969アップしないんだ?
お前の思いつきは豚の餌〜!


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3819日前に更新/259 KB
担当:undef