仮面ライダーカブト P ..
[2ch|▼Menu]
368:名無しより愛をこめて
07/07/31 23:34:18 CM2SI+hb0
>>340
>一年間ひたすら色々頑張って、結局自分だけの力じゃ何も変えられなかったけどもそれをあれだけ経過を見せられて不満に思う視聴者はまずいないだろ
>要は剣の話を宛てもなく延ばしたのはイカンかったな、という結論にしか至りようがないかと。 

なんか矛盾してる気もするが・・・。
剣の出番が増えて人間臭さを描くシーンがたくさんあったからこそ、加賀美は剣を切り捨てられずに悩んだ訳で、
その結果、坊ちゃまは視聴者に愛されるキャラに成長して、惜しまれながら退場したんだと思うよ。

>加賀美の剣に対する葛藤話なんて実質無いに等しく

あんだけ加賀美の葛藤シーンがあるのに、あとどんだけ番組の時間を割けば満足なのかと・・・。

369:名無しより愛をこめて
07/07/31 23:52:02 fbEW+oudO
>>368
よく読んでくんないかな。
何で都合の良いとこだけ抜粋して内容変換しようとしてんのかな?
そもそも剣じゃなくて加賀美の苦悩増やせって言ったわけだけども(第一剣の苦悩って最終章後編の一話だけなのにどこを指してるのか不可解)。
仮面ライダーカブトという番組は加賀美の剣に対する葛藤とやらに随分時間を割いていたらしいけど例えば何話のどこだい?
悪いけどほとんど記憶にないんだわ。天道にバレそうになって誤魔化すとこ?
他の人のレスを見ても、多くの人が加賀美の葛藤を評価していない、または印象に残っていないようだし。
評価している人も「何をしていいのかわからなかった」を優しく解釈してあげてるだけだしね。

370:名無しより愛をこめて
07/08/01 00:01:23 CM2SI+hb0
>>369
>そもそも剣じゃなくて加賀美の苦悩増やせって言ったわけだけども

だから、「あんだけ加賀美の葛藤シーンがあるのに、あとどんだけ番組の時間を割けば満足なのかと・・・。」

>悪いけどほとんど記憶にないんだわ。

あー、それはよく見てないね。
まあ大体、アンチ系の人間は自説に都合の悪い部分は意図的なのか見ようとしないよね。
「全くそんな描写がない」みたいに断言したりしてさ。

たくさんあるよ。
天道に相談しようとして思い留まったり、岬さんに接近する剣を止めようとしたり。
もう一回観たほうがいいな。



371:名無しより愛をこめて
07/08/01 00:05:40 /iDmLyVz0
ちょっとでも批判的なことを書いたら速攻でアンチ認定か

372:名無しより愛をこめて
07/08/01 00:16:25 JDucZViM0
カブト本スレはアンチがすぐ遠征してくる事実

373:名無しより愛をこめて
07/08/01 00:18:24 xTFg4qxh0
真面目に語ろうとしてる人間と荒らしの区別もつかないのか
クソおめでてーな

374:名無しより愛をこめて
07/08/01 00:20:56 Ax4gh3Fr0
自分の考えを認めない奴はアンチ

375:名無しより愛をこめて
07/08/01 00:33:43 RceyT6RWO
>>370
ガキじゃないんだからそういうのやめてほしいな。それ以前にこのスレの品が落ちるから。
自分に都合の悪いとこはすぐスルーorアンチ認定、俺にはお前がアンチ系とやらに見えるわけで。というか自分の挙げたアンチ性質に当てはまってるじゃん。
オールスルーしちゃってくれた内容変換と加賀美の葛藤、まあ前者は俺から言うことはもうないんで、後者。
その相談しようとしたり岬を止めたり、って部分は俺の「ほとんど」の残り僅かな部分に入っているんで他挙げてほしい。
ちなみに言わせてもらうとその曰く「あれだけ番組の時間割いた加賀美の葛藤」というのが俺にはちゃんちゃらおかしくて笑えてさえ来る。あれが彼の葛藤ですねそうですか。
そういう部分が他の住人に先ずさんざん批判されてるとこなんだけどね。引き合いに出す意味ないって、そこ。

376:名無しより愛をこめて
07/08/01 00:40:01 V+SgiMGv0
加賀美を一応フォローしてやるとだ、
剣の正体を知る→じいやにそれを告げる、じいや「知ってますが何か?」
剣に正体を告げようとする→「マイベストフレンド」呼ばわりされる。
天道に相談しようとする→「知り合いでもワームなら倒す。当然ジャン」
ひよりの正体がばれる→天道さまのご乱心。「俺様に従えこの野郎!」
天道さまさらにご乱心→俺以外のライダーイラネ。ゼクターよこせ。
剣にゼクター返してやって→そんなんシラネ。それよりお前のゼクターよこせ。
こんな取り付く島のない展開では加賀美と剣の話なんか発展させようがない。
加賀美は一応動いてはいるんだけど、誰もそれに対してまっとうなリアクションを起こさず、
自分流儀で逃げてるんだから、つか脚本がまともに進展できてないに尽きる。
そのあと暴走スイッチ設定とホッパーズ登場で加賀美と剣の話は忘却の彼方へ・・・。




377:名無しより愛をこめて
07/08/01 00:46:37 V+SgiMGv0
>>375
みたいなケンカごしなレスもなんだかな・・・。番組のアンチではないんだろうけど、
キャラに対するアンチ的攻撃も度が過ぎるとスレの品を落とすような気がするんだ

378:名無しより愛をこめて
07/08/01 00:53:36 RceyT6RWO
>>377
というかだな、俺は昨日の時点で「番組のミスに一番の問題が」と主張してるわけで、そこにあんな風に内容変換と具体例なしのアンチ認定されてもだな、対処しようがないわけだわ。
だって人の話聞いてない、つか焙り返し?されても何も言えないよ。

>つか、まともに脚本が進展できてないに尽きる
ここを長文で主張した意味はなかったみたいだ。

379:名無しより愛をこめて
07/08/01 00:55:33 RceyT6RWO
ああ、書き忘れた、
要するに>>378で言いたかったのは加賀美アンチしてるわけじゃねえよ人の主張聞かない奴にどう対処しろって言うんだよだから加賀美アンチっぽくなっただけなんだよってこと。

380:名無しより愛をこめて
07/08/01 00:56:53 JDucZViM0
アンチスレに相応しい内容だろうが平気で本スレに書く厚顔無恥っぷりが一番の問題

381:名無しより愛をこめて
07/08/01 00:59:12 xTFg4qxh0
>>380の要約:本スレではマンセー以外禁止!

382:名無しより愛をこめて
07/08/01 01:02:34 JDucZViM0
>>381の要約:特撮板ではアンチスレ不要!

383:名無しより愛をこめて
07/08/01 01:08:13 c3gp15A70
加賀美ファンからすれば今のこのスレ見てるのが不愉快。
書いてる人がアンチやネガキャンするつもりじゃないのなら
もうちょっと言葉を選んでくれないだろうか。

まともに脚本が進展させられなかったのは事実だね。理由は不明だけど…
人間とワーム&ネイティブの関係を描こうとしてたキャラでは描けなかったから
大介とウカワーム、加賀美や天道と剣といったキャラで
代わりに描いたってとこじゃないか。

384:名無しより愛をこめて
07/08/01 01:13:31 xTFg4qxh0
本スレにはID:JDucZViM0みたいなのがいるし
アンチスレにはスレリンク(sfx板:769番)みたいなのがいるし
会話のキャッチボールができない奴が多くて困る。

385:名無しより愛をこめて
07/08/01 01:23:56 JDucZViM0
ID:xTFg4qxh0「会話のキャッチボールができない奴が多くて困る」

要約:特撮板では会話のキャッチボールの為、アンチスレ立て禁止!

386:名無しより愛をこめて
07/08/01 01:27:45 xTFg4qxh0
>>385
…おまえは真性のアホウだな。

387:名無しより愛をこめて
07/08/01 01:29:56 Ax4gh3Fr0
夏が来た

388:名無しより愛をこめて
07/08/01 01:31:36 JDucZViM0
ID:xTFg4qxh0「…おまえは真性のアホウだな」

要約:アンチスレの存在を認める2ちゃんはアホウ

389:名無しより愛をこめて
07/08/01 01:58:10 bpZYdqPV0

近日中にカブトの超全集っぽいムックが出るけど、タイトルと出版社判る?



390:名無しより愛をこめて
07/08/01 08:17:06 vqkTIqRM0
加賀美と剣の顛末については、過程よりも結果の書き方が駄目だと思うよ。
加賀美が結局、剣のことをどうすればいいのか分からなかった、のなら
その分からなかったことの結果を加賀美がどう受け止めたか、
そこが書かれなかったのが痛かったと思う。
佐藤祐基がブログで「ごめんな」というセリフを付け加えていたけど、
これを本編で言っていたなら、あるいは黙って慟哭しててもいいんだけど、
もうちょっと印象は違ったんじゃないかなあ。
謝ればいいってんじゃなく、加賀美がどう思ったかを見せて欲しかったって意味で。

391:名無しより愛をこめて
07/08/01 08:51:51 5cFO0VRuO
>>390
あの回は時間配分を熟知している井上脚本と、
普段はパパっと撮っちゃう長石監督のコンビで20分ものオミットシーンをだしてるんだよ。
20分といえば1話分だからね。
加賀美と剣のシーンもかなりカットになった可能性もある。
佐藤くんの「ごめんな」はそういう意味で視聴者になにか感じて欲しかったのかな、と思ったけど。

392:名無しより愛をこめて
07/08/01 11:54:05 gXUPWaTKO
>>391
それなら完全版出してくれって感じ。マジで買うから。

393:名無しより愛をこめて
07/08/01 14:03:29 bupV7rnP0
>>357
だから最終回付近で急に変化したって書いてるんだけど
>>359
あのさ、お話としては天道はきっちり変化したほうが良かったと思ってるよ、
中途半端な事はせずに一度ぼっきり折れてグズグズのダメ人間まで落ち込むべきだったと思うし
そこから立ち直りもドラマになる、引き上げるのは加賀美の役目となったろうしね。
なんつーか天道が信念を曲げない=物語として面白いと主張してると勝手な解釈してるんじゃない?

394:名無しより愛をこめて
07/08/01 17:15:30 PEb05fxk0
未だに影山が死んで清々したって思ってるのは俺だけなのかな?
俺は元々こいつ嫌いだったけど矢車の弟になってから余計嫌いになった。
「結局はこいつは誰かにすがらないと生きていけないクズなんだな」って思ったよ。
おまけに矢車に拾ってもらってホパゼク貰ったくせにザビーに戻りたがってたんだぜ?
ここまで来たらもうどうしようもないアホとしか言い用がないだろ。
矢車が殺してくれた時心から「ありがとう」って言いたかった。

395:名無しより愛をこめて
07/08/01 17:36:13 sLpBdvE70
>結局はこいつは誰かにすがらないと生きていけない
上司に縋って子供を誘拐までするキャラに、何を今更・・・


396:名無しより愛をこめて
07/08/01 18:34:06 zGTM7P/D0
ハイパーフォームについて質問

カブトハイパーフォームでハイパークロックアップして過去に行ったら
その時間の間カブトは二人いるって解釈でいいの?

397:名無しより愛をこめて
07/08/01 18:37:38 DcjlrDbq0
本編にハイパーカブトとノーマルフォームが同時に登場しているシーンがあると思うんだが

398:名無しより愛をこめて
07/08/01 20:53:51 QfixbocxO
>>394
矢車と矢車で影山にひどいことしたし、お互い様だと思うんだけどな。
天道とかみたいに人間としての弱い所を克服出来ずに苦しんでいた、という二人だと解釈してたんだけど…

399:名無しより愛をこめて
07/08/01 20:54:52 QfixbocxO
日本語間違えたorz
矢車も矢車で、だった

400:名無しより愛をこめて
07/08/01 21:00:11 Tm1JlwQ30
>>394
影山はカブトのキャラの中では唯一、徹底して弱い人間だから好きだったな
自分の弱さを認めることすらできない、真の小物と言うか人間の屑というか
それでいてちょっと力を手に入れると奢ってしまったり
その力を失うと本人もぼろぼろな上周囲には捨てられる
それでもなおザビーに執着していたり
普通の人間なんて大抵あんなもんだ

天道の完璧超人ぶりが取ってつけたような不自然さだったので
逆にああいう人間の醜さを体現しているキャラがいて逆にほっとした
リアルでいたら軽蔑しまくりで絶対に友達にはなりたくないがw

401:名無しより愛をこめて
07/08/01 21:34:42 6SPVFC3p0
でもラスト近くではイイヤツになってたよ、蛹集団相手に忙しそうな加賀美を助けようとしてたし。
緊縛馬鹿兄貴のせいで台無しになったけどなw

402:名無しより愛をこめて
07/08/01 22:38:06 k9yixPNwO
影山の年齢と立場を考えると、シャドウに入隊するまでは蓮華と同じような訓練生だったと思う
ZECTの中だけで育って上からの命令をこなす事しか知らない、一般常識が欠落したZECTの犬
飼い主がいないと生きていけないから、捨てられないように必死だったんだろう

地獄落ちしてからは自分の意思で何度も人を助けようとしてたし、最後はライダーとして死にたがってたし
ダメダメでも根はいいやつなんだと思ってるよ
まだ20歳なんだし、人生やり直して欲しかった…

403:名無しより愛をこめて
07/08/01 22:46:39 Tm1JlwQ30
多分影山には器に見合わない向上心があるんだよね
堕ちる前はそれが単なる見栄とか執着みたいな醜い形で出てた
落ちてからは光を求めるみたいなナイーブな方向にいったけど
成功には天性の才能(天道)とか生まれる前からの契約(加賀美)が必要十分条件、
というカブトの世界では、どんなにあがいても成功できる人間じゃなかったね
実際そういう結末になったのは悲しかったけど
同時にご都合主義で救われてたら嫌いになってたかも

兄貴のほうが堕ちてから向上心がないのは
頭が良くて自分の限界が見えちゃってるから高望みできないし
高望みして痛い目にあうのを恐れてる自己防衛って感じがした

404:名無しより愛をこめて
07/08/01 23:00:19 PEb05fxk0
お前等影山如きをこんなに擁護するなんて優しい奴らだな(それでも俺は影山嫌いだが)
俺がもう一つ悔しいのはこんな奴のために矢車が自殺した可能性もあるからってこともあるんだよ。
何もかも失ってすがるものもなくし、33話までたった一人で孤高に生きてきた矢車がこんな奴のために死んだかもしれないと思うと悲しくなる…
別に矢車に影山を忘れろとは言わないけど、もし自殺してないなら何処かで生き地獄を見ながら孤高に生きていて欲しいよ…

405:名無しより愛をこめて
07/08/01 23:02:23 DEOUXY1c0
本当に普通の人間だったのは兄貴の方じゃないか?
影山はどんなにみっともなくてもザビーを手放さないために必死だったが、
兄貴はかっこよく去って行った分最後までプライドを捨てきれなかったように見えた
やさぐれてからも結局このふたりの根本は変わってなかったし

406:名無しより愛をこめて
07/08/01 23:06:50 Tm1JlwQ30
矢車さんは孤独かもしれないけど、孤高とは違うと思うな
よくも悪くも見通しの冴えている、現実的な人
地獄に堕ちてすら人より物がよく見える上現実的だから
リスクのある行動(光を求める→失敗した時に絶望するリスク)がとれない
それが天道たちと矢車の明暗を分けたんだろう
そんななかで全然物の見えない影山の「頭の悪さ」よく言えば「純粋さ」に啓発された結果が
「光を求めてみるか」じゃないかと思う

つか、矢車が自殺なんて説はじめて聞いたw

407:名無しより愛をこめて
07/08/01 23:27:20 6SPVFC3p0
最初は嫌な子悪党だったけど、加賀美に助太刀しようとした所は評価!
生き続けて欲しかったなあ、別にそこまで悪人ではなかったし(少女誘拐はヤバいけど)


408:名無しより愛をこめて
07/08/01 23:32:26 dxFkrBc/P
リアルタイムで実況、キャラスレ、本スレ見てたけど
心中説結構多いよ

感想系サイトで死んだって断言してるサイトもあったし

409:名無しより愛をこめて
07/08/01 23:35:47 dD2blXLiO
もしや、二人とも生きてると思ってるのは俺だけなのか

410:名無しより愛をこめて
07/08/01 23:37:23 6SPVFC3p0
描写されなかった以上、視聴者がどう思おうと勝手だからな。
俺は影山死亡で兄貴は生きてると思ってる。

411:名無しより愛をこめて
07/08/01 23:39:35 xTFg4qxh0
影山は死亡。
兄貴はボウケンブラックを新しい弟にしてアッー!

412:名無しより愛をこめて
07/08/01 23:59:53 Tm1JlwQ30
船に乗って度に出る所なんだからいくらなんでも心中はないと思ったけどな

影山すら、中の人が「生きているとも死んでいるとも取れるように演じた」と言ってるし
個人的には影山は死んだに一票だけど、生きてても別に違和感はないな

413:名無しより愛をこめて
07/08/02 00:00:12 NeOBt1Jg0
>>409
影山は死んだって東映公式で断言されてる。
兄貴の方はクロックアップっていう写真集に貨物船に乗ったって書いてあるから生きてる可能性はある。

414:名無しより愛をこめて
07/08/02 00:17:49 6/dORBcXP
>>413
クロックアップに載ってたのは脚本時点のストーリーだろうな
実際の放送では影山は兄貴に襲いかかって殺されるんじゃなく
自分から介錯を頼んでいたりと結構違う

415:名無しより愛をこめて
07/08/02 00:18:17 2yealbpHO
>>410->>413レスd
そうか・・・いろんな考えが聞けてよかった
今日は地獄兄弟についていろいろ考えてみるよ

416:名無しより愛をこめて
07/08/02 00:21:46 2yealbpHO
安価間違ったスマソ
>>410-413

417:名無しより愛をこめて
07/08/02 00:53:40 vW2LE11IO
地獄兄弟、特に影山の最期については勿論感動はしたんだが、煎じ詰まって「ああ、最終回で扱いに困るから処理されちゃったんだな…………」以上の感想は抱けなかったのが正直なところだったんだが。
実際矢車はまさかの最終回放置プレーを食らってたし。

>>407
ワームと手を組み全てを知っていながら平然と、むしろ愉快そうに大介をハメ殺そうとした時は心底クズ、というか最低の悪人に見えたが。

418:名無しより愛をこめて
07/08/02 02:57:37 Wp+7gL0P0
でも影山って、悪い事やらかしてもそれが一切本人の得になってないよな。
加賀美を囮にすりゃ天道にいじめられるわ、
ドレイクとカブトの同士討ち目論んでもあっさり見破られて頭下げさせられるわ、
ゴン誘拐したって保養所で椅子ギコギコやりながら微妙な表情、
矢車を蹴落として着いた隊長の座だって常に三島に脅かされっぱなし。
ワームの麗奈に従ったって、大介殺そうとしたって、天道司令官に媚びてみたって、
どれだけ汚れたって影山自身はなにひとつ、いい目見てない。

悪事の上に安穏とあぐらをかいてるような奴は腹立つが、
影山みたいなのはなんつーか、いつのまにか、かわいそうな奴だと思うようになってたよ

419:名無しより愛をこめて
07/08/02 09:34:59 9bwErG7N0
最初はヘタレな小悪党でしかなくこのスレでも嫌われていた
影山だがいつの間にか少しずつ人気が出だして
地獄兄弟を結成してからは兄貴と共にぼっちゃまと人気を二分する存在となっていったな

420:名無しより愛をこめて
07/08/02 12:45:37 7+p86DKLO
天道、兄貴、ぼっちゃま、風間はタイプの違う天才型のライダー
加賀美は努力型だけど、産まれる前からガタックの資格者
でも影山だけは何にも持ってないんだよな
才能も器も人並み程度しかないし、まだ未熟だし…
あと何年か矢車隊長の下で鍛えられてたら、大分違ってた気がする

421:名無しより愛をこめて
07/08/02 13:15:18 xRHCaChx0
矢車さんは天才と秀才の中間ぐらいだと思うけどなあ。

422:名無しより愛をこめて
07/08/02 14:22:49 Tc6WG+i+0
天道は人知れず努力もしてる。

423:名無しより愛をこめて
07/08/02 15:32:01 Xac/NDt3O
天才も努力しなきゃ才能開花しないからな。
矢車は才能があって自分を天才と思ってたフシもあるが、
努力をもってして越えられない存在に出会って人格崩壊したんだろ?

424:名無しより愛をこめて
07/08/02 15:32:34 xRHCaChx0
>>422
それについては反論がないわけじゃないが…
いや、アンチ認定されそうだからやめとくか。

425:名無しより愛をこめて
07/08/02 16:21:36 Tc6WG+i+0
矢車の場合は組織のエリートが
それに属さない奴に勝てないというあせり
かな?
天才とか努力とはまた別みたいな

426:名無しより愛をこめて
07/08/02 16:29:09 DsQQVKl20
天道は才能もあって努力もする、本物の天才。

427:名無しより愛をこめて
07/08/02 16:31:30 Tc6WG+i+0
天道のじいちゃんエジソン?

あ〜すまん夏バテで。

428:名無しより愛をこめて
07/08/02 16:33:39 vW2LE11IO
>>423に賛同かな。

(多分概出だとは思うが)
矢車の前に天道が現れることなくあのままエリート街道爆進した姿が劇場版の究極自信満々矢車なんだろうなぁ、と思ったね、あれを見たときは。

429:名無しより愛をこめて
07/08/02 17:37:56 75qZ/Lug0
影山は子供には嫌われてそうだが違う方向に人気出たからな
カブトのキャラスレの中で一番回ってるの影山スレだし

430:名無しより愛をこめて
07/08/02 18:07:38 f5vj/Dsf0
>>424
そういや鍛えてる描写は1話のみだったな。
その後は色々とほっつき歩いてるだけだった。
描写不足の感は否めないね。

431:名無しより愛をこめて
07/08/02 18:13:23 fSo2i6GB0
鍛えてるか、努力してるかどうかの問題ではなく
努力してることが何かを決定づけるようには描かれてなかったと思う
天道だけでなく、カブト全体として

加賀美みたいな明らかに努力系のキャラでさえ
ガタックになれたのは「35年前に決まってた」から、なわけで
誰一人努力が報いられる描写がないってのがな

432:名無しより愛をこめて
07/08/02 18:14:46 OOhP/NQ5O
あとはオロナミンCのCMな

433:名無しより愛をこめて
07/08/02 18:20:08 Tc6WG+i+0
アンチは巣にこもってる努力してください><

434:名無しより愛をこめて
07/08/02 18:29:17 xRHCaChx0
結局書いちゃったけど。

>>430
いや、1話だけでも鍛えてる描写があったから
天道が努力する天才というのは納得できるんだけど。
響鬼みたいに「鍛えてます」をやたら連呼するのもどうかと思うし。
プロが自分を鍛えるのは当たり前だしね。

ただ、特に練習してるフシもないのにメーキャップの腕が
大介と互角というのはさすがにやりすぎではないかと。
というか、大介の立場ないしw

435:名無しより愛をこめて
07/08/02 18:56:41 xRHCaChx0
>>431
繰り返すようだけど、努力するのは当然のことで
皆やってることだから、努力だけでは決定打にならないし
「努力してます」と大声で吹聴するようなことでもない。
努力した者同士が戦えば、どっちかは負けるわけだから
努力が必ず報いられるとも限らない。

ただ、努力しない奴はそもそも土俵に上がることすらできない。
だから、努力しなくていいというわけではない。

響鬼後半からカブト序盤は、そんな感じでつながってる気がする。

436:名無しより愛をこめて
07/08/02 19:41:59 fSo2i6GB0
>>435
いや、カブトの努力軽視はそんなもんじゃなかったと思うんだ
才能・努力・運を集めて勝つのが少年漫画型の強い(燃える)ヒーローなんだろうけど
カブトは才能だけが全てで努力や運は飾りな少女漫画型の美しい(萌える)ヒーローという感じ
天才だって努力も必要、っていう言葉も含めて奇麗事にしか聞こえないんだよね
正直、努力しても天才以外はクソ、っていうニュアンスが感じられて

そういうキャラもいて、努力で才能の欠落を補うキャラがいるのが
一番盛り上がるんだと思うんだけど
後者の代表と思われた加賀美すら実は前者で、しかも噛ませっていうのが
キャラには魅力を感じても物語にのめり込めない原因だった
少なくとも自分の場合は

437:名無しより愛をこめて
07/08/02 19:59:20 /oSaSIns0
天道が自分の人生を犠牲にして闘いに備えたり
加賀美の努力が一見報われてるように見えたのも
結局は決められた運命の上で踊らされていたにすぎなかった、っていうのが
カブトの悲劇性であり面白い部分だと思ってたんだが・・・ちと好意的すぎるかな

438:名無しより愛をこめて
07/08/02 20:23:09 f5vj/Dsf0
ぶっちゃけ努力軽視とかそんな事考えて作ってはいないと思うんだ
単純に修行やら訓練やらに時間割いたって面白くないって判断なんじゃないの

439:名無しより愛をこめて
07/08/02 20:26:00 fSo2i6GB0
>>438
鍛錬のシーンを書かなくても、この人は努力家なんだなと描くことは出来る
むしろ直接そのシーンを描かなくても、キャラクターのそういう背景を上手く感じさせるのが
脚本家の腕であり監督の腕

単に、設定を作るだけで精一杯で人間の内面を上手に描くことが出来なかったんだろうなと思う
キャラの設定とか性格づけには魅力も多かったと思うだけにそこが残念

440:名無しより愛をこめて
07/08/02 20:31:18 vW2LE11IO
カブトが少女漫画型ってのは賛成。的を得てると思う(少女漫画読んだことないが)。

修業シーンやらがないのは勿論尺の都合だろうがそれ以前に天道が完全無欠の俺様キャラだからそういうシーンは不要だったんだろう。
天道も天道なりに努力してるってのはそりゃそうなんだろうが、どう見ても意図的に天才系として作られてるよ。戦闘がアギト系ならまだしもああいうクールなスタイルにしたのも努力型に見えない一因だし、そこはスタッフも狙ったところかと。

………と、書いてみたが何か俺だけ論点ずれてる気がしなくもないな。まぁいっか。

441:名無しより愛をこめて
07/08/02 20:53:45 yxjMGWQI0
天道の修行やらは第一話でほぼ完了したから
鍛えるなら力が通じなくなったときだけでいい
だがライダーシステムの性能の良さがその必要性をなくしてるんじゃないかと

442:名無しより愛をこめて
07/08/02 21:18:11 vW2LE11IO
力が通用しなくなった時でさえ修業せずにハイゼクやらのお陰で勝っちゃってるけどな
まあ詰まる所「俺の進化は光よりも速い」が全てだろうね
何はともあれ天才なんだよ、と

443:名無しより愛をこめて
07/08/02 21:49:24 yxjMGWQI0
けどなはないだろ そういってんだから 別に良いけどな

444:名無しより愛をこめて
07/08/02 22:28:31 f5vj/Dsf0
それでもあんま「頼ってる」って感じがしないのは当然のごとく使いまくる態度のでかさと
ノーマルのまま乃木やら三島やらとそれなりに戦えちゃう基本能力の高さゆえかね

445:名無しより愛をこめて
07/08/02 22:50:16 xRHCaChx0
天道のベストバウトは、クロックアップした成虫を
マスクドフォームのまま撃破した第一話の戦闘だと思うんだ。
ああいう頭を使った戦闘はもっと見たかったな。
似たような例は他にもいくつかあるけど、たいていの戦闘は
実力差だけであっさり勝っちゃってるから。

446:名無しより愛をこめて
07/08/02 23:11:41 8gBEKhIJ0
「だって天道だから」
この一言で片付くのはメリットもあるけど、盛り上がりに欠けるデメリットもあるよな

447:名無しより愛をこめて
07/08/02 23:21:35 s6CmH/gW0
>>431
>誰一人努力が報いられる描写がないってのがな

人間界に帰還したひよりが努力の末、ひよりみランチを完成。
その結果、ひよりみランチはお店の看板メニューに。
1年後、いつも閑散としていたビストロサルは大盛況。 

448:名無しより愛をこめて
07/08/02 23:23:54 s6CmH/gW0
天道の底無しの自信は隕石落下後七年間の自己鍛錬によって培われたものってことで。


449:名無しより愛をこめて
07/08/02 23:53:58 NeOBt1Jg0
ひよりみランチ…とても美味そうには見えないのだが。

450:名無しより愛をこめて
07/08/02 23:55:39 s6CmH/gW0
>>431
料理対決に一度は敗れた天道。
心の師匠である爺やさんが負け、再度、料理対決に挑む事を決意。
料理仙人の元で厳しい修業の末、料理の真髄を会得し、白包丁を伝授。
再対決で見事、黒包丁を操る宿敵から勝利をおさめる。

これぞ、友情(田所さんから家宝の包丁を借りる)+努力+勝利の
少年ジャンプ勝利の方程式・三連コンボ!

451:名無しより愛をこめて
07/08/03 00:15:03 EpSOIxyj0
レンタルで全話見たよ。
うん、話に穴があるのは認めるけど俺はこの作品好きだよ。

452:名無しより愛をこめて
07/08/03 00:17:08 Y+h0W/k80
>>449
あれはワーム(ネイティブ)の味覚なら美味しい説

453:名無しより愛をこめて
07/08/03 00:25:53 /JzJ8nW60
>>451
同意。俺はDVD全巻購入した。
今も好きだし、平成ライダーでは一番好き。

454:名無しより愛をこめて
07/08/03 00:32:19 Yb/ev75m0
>>452
実は1年後のお店に来てた客の半分はネイティブだったりして…。
親子連れもネイティブだったりしたら微笑ましいなぁ。

455:名無しより愛をこめて
07/08/03 01:46:34 zsf294wn0
そういえば、ライナーカードの上にエンサイクロペディアって英語で書かれてたんだね。
カードアルバムをみて初めて気づいたwww
全部買ったのはブレイド、カブト、リュウケンドーの三つだけど、同時購入きつかった〜
かなりきわどかった。
これからもう一つ増えますw

456:名無しより愛をこめて
07/08/03 02:59:15 gwAb2Ux90
アッー!!

457:名無しより愛をこめて
07/08/03 03:07:59 nrHckk7iO
>>452
それだと樹花もワーム(ネイティブ)ということに…

>>454
一年後のひよりスカジャン着てたよね
あれって根岸に替わるネイティブの代表になったんかなとか妄想してた
もちろん根岸と違う人との共存の象徴みたいな代表として
サルもそういう象徴的な場所になってたらいいね

458:名無しより愛をこめて
07/08/03 08:09:44 SKYkZcOqO
>>450
あれを友情ととるかwww
しかしあの話は天の道ではなく、王道を往っていたので逆に新鮮だった。


ようするに俺が何を言いたいかというと、エプロン田所萌え。

459:名無しより愛をこめて
07/08/03 08:19:52 /JzJ8nW60
>>458
田所さんが顰め面で「錆びてる・・・!」と言ったのも捨てがたいw

460:名無しより愛をこめて
07/08/03 14:56:21 EpSOIxyj0
カブトエクステンダーのエクスモードが好きなのは俺だけでいい?

461:名無しより愛をこめて
07/08/03 17:09:27 f4118+bJO
自分も好きですノ

462:名無しより愛をこめて
07/08/03 19:47:02 C4JCw0/sO
もっと活躍してくれたら好きになってたかも知れないけど、あまりにも出番少なかったからほとんど印象に残ってないな。

そういやクロックアップした際に街中のビルのガラス破りながら突き進んでたけどクロックオーバーしたら龍騎最終回状態だよな…………。
天道はそこら辺考えてないんだろうか。

463:名無しより愛をこめて
07/08/03 20:39:54 GI5tQedG0
最終回くらい、ハイパーガタック出してくれりゃ良いのに。
Hモードならあのブーメランの威力も納得なのだが・・・・
つか、主人公の相棒って大抵パワーアップすんのに、なんでガタックはパワーアップしないんだよ。
まあ、最終回に壊された挙句、装着者が死ぬカイザよりはマシかもしれないけど。


464:名無しより愛をこめて
07/08/03 20:40:11 YU01N7Jz0
ひより役の女の子って加賀美役の人に妊娠中絶させられて芸能界に嫌気がさして引退したって本当?

465:名無しより愛をこめて
07/08/03 20:48:33 KEvmZlq30
>463
のっ、のっ。 ブームレン。

466:名無しより愛をこめて
07/08/03 21:07:09 GI5tQedG0
>>464 さあな・・・

けど、後半はろくにっつーか、全く会話が無いいからな、そんな噂が立ってもしょうがない。
加賀美は同じバイト先の仲間なのにな・・・最終回もサルに居なくて派出所。
まあ、そこまで酷い事は無いと思うが、何かあったんだろうなあ・・・・ガタックが後半かませになったのは、佐藤へのお仕置きか?
序盤、アレだけ優遇された相棒ライダーがパワーアップも無しで唐突に爆死とかありえないし


467:名無しより愛をこめて
07/08/03 21:38:18 zsf294wn0
>>463
普通に考えれば蓮や始並みの主役と同等パワーアップ&新武器って高待遇のはずなんだけどねぇ。


468:名無しより愛をこめて
07/08/03 21:48:17 O+MoqGtT0
>>466
会話が無いどころか一回もワンフレームに収まってないからな
あきらかに不自然
カブトの放映終わって契約切れて即引退ってのも

469:名無しより愛をこめて
07/08/03 22:01:18 zx/UG0id0
>>464
まだこの噂を真に受けてる人がいたんだねえ……

470:名無しより愛をこめて
07/08/03 22:01:56 Txb59DEI0
里中って佐藤のことは眼中になさそうだったけどな
ひよりは天道とくっつくんじゃないかとwktkしてたりして
映画版のひよりが加賀美とくっつくのに心底ガッカリしてたw

471:名無しより愛をこめて
07/08/03 22:06:44 GI5tQedG0
>>467 その前の響鬼みたいに、相棒でもなんでもない後輩や舎弟扱いなら分かるんだがなあ・・・・

キャラパートで同格扱いされてるから、余計にライダーパートでのアレな扱いが目立つ。
一応 「最強のライダー」 なんだから、幹部補佐くらいなら互角か最低でもカブトと毎回タッグで打ち倒すとかすれば良いのに
唐突に爆死はするわ(しかも、初めて新EDが後半でかかった回で)サソードと仲良くあそばれるわ、Aパートのやられ役になるわで、良いところが無い。
42話の主役回ですら時間停止すら使われず、格闘戦のみでアッサリKOされて天道にバトンタッチ・・・舐めてんのか。
最終回前もガチでなく、 「加賀美はゼクトルーパーのお陰で勝てたんですよ」 的な演出で 「お前ら、正々堂々勝負するんならクロックアップしろ馬鹿が!!」とキレそうになった。
仮面ライダーカブトは、演出のためには設定や常人並みの思考すらキャラから奪う。
44話のトリプルライダーキックも、サイクロンの前座にしてしまう等、余りに酷い戦闘演出にも腹が立つ。






472:名無しより愛をこめて
07/08/03 22:16:36 O+MoqGtT0
>>470
眼中に無かったけど無理矢理ハアハア

473:名無しより愛をこめて
07/08/03 22:26:39 /JzJ8nW60
>>471
サイクロン無しにどうやってあのワームの大軍倒すんだよ。
少しは頭使え。

474:名無しより愛をこめて
07/08/03 22:41:23 GI5tQedG0
>>473 馬鹿はてめえだ。

トリプルがサイクロンの前座っていうのは、何でトリプルでカッシスを殺さねえんだよ、って意味だ。
トリプルキックでカッシスを撃破して、残りのゴミをサイクロンでいいじゃねえか。

そもそもガタックバルカンは無限弾装だし、1キロ四方を壊滅させるプラズマ火球も撃てるから、サイクロンなんぞ要らん。

475:名無しより愛をこめて
07/08/03 22:55:11 9P9RSnO6P
まぁ、ガタックバルカンを設定スペック通りに使ったら
劇場版の大量ワームさえ大して苦もなく一掃出来るだろうしな

476:名無しより愛をこめて
07/08/03 22:59:40 /JzJ8nW60
>>474ド阿呆が

トリプルで倒せるほど、カッシスは甘いワームじゃねぇ。
最後のクリペウスはともかく、ディミディウスとグラディウスは強さが半端ない。
第一、トリプルで倒せたら前のディミディウスはハイパーカブトのハイパーシューティングでも倒せるだろ。

あと、ガタックバルカンの設定がそこまで反映されねぇよ。
今までのライダーの武器とか技だってそうだろうが。

477:名無しより愛をこめて
07/08/03 23:00:57 C4JCw0/sO
大量のサナギワームの群れ相手にバルカン使わず飛び込んでってプロレス技かますガタックを見る度にバカだなぁと思っていた。
最初はバルカンでサナギ殲滅してたんだからバルカンが役に立たない理由づけの描写が一度くらいほしかった。
他作品で主人公がフォームチェンジせずに戦ったりするのは一部例外除いて特に何とも思わなかったが、あれは通常装備なだけに尚更そう感じた。

478:名無しより愛をこめて
07/08/03 23:16:26 gwAb2Ux90
バカだなぁ 使わなくても倒せるからだろ?
使おうが使うまいが人のかってだバカ

479:名無しより愛をこめて
07/08/03 23:33:42 GI5tQedG0
一番アホなのは加賀美じゃなく、ウカ(間宮レナ)だけどな・・・三島の背後を取っても「消えろ」の一言で立ち去ったりw
その場で擬態し、三島を後ぶっ殺せばHゼクターの在り処とZECTトップの居場所という有益な情報が得られるし
黒幕根岸の事まで芋蔓式に一網打尽できたものを・・・・三島がライダー資格者で激強の「手が出せない相手」ならまだしも、強いとは言えただの人間なんだからイチコロだろうに・・・
ワームは人間に擬態しても常人の思考能力すら持ってないようだ。
カッシス乃木も、成虫が自分1匹になってやっと重い腰を上げるし・・・もう遅いよ、馬鹿じゃねえのか。
最初は、あの喪服女どもが全員キャラマス級で、各ライダーが1匹ずつ苦戦するも撃破するんだと予想してたが、まさか全員ザコ蛹だとは・・・
よっぽど時間と金が無かったんだろうな・・・肩透かしもいいトコで、当時は萎えに萎えまくった。
これに関しては俺だけじゃないと思うが。


480:名無しより愛をこめて
07/08/03 23:37:25 V/rOe02L0
擬態といえば擬態天道も(日下部って名乗ってたけど)
勝てないなら、現在の天道に擬態し直さなかったのは何なのか
あれだけ必死なんだから試した方が良かったんじゃ・・・

481:名無しより愛をこめて
07/08/03 23:42:01 Y+h0W/k80
>>479
三島にはウカ姐も手を出さないし、ザビゼクを捕まえる時に
人間じゃありえないほどの超ジャンプするし
こいつ絶対人間じゃねー、ワームに決まってる。
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。

あの超ジャンプはいったい何だったんだろうな…?
既にこいつはワームです、という伏線だとばかり思ってたが。

482:名無しより愛をこめて
07/08/03 23:42:50 Yb/ev75m0
>>473
そいつ、昔からいるいつものガタック粘着基地だから相手にしないほうがいいよ。
狂人並の物凄いしつこさだから>ID:GI5tQedG0
ゴミはゴミ箱へ。アンチはアンチスレへ。

483:名無しより愛をこめて
07/08/03 23:45:09 GI5tQedG0
>>480 擬態天道がひよりにキャストオフで怪我させた時、すでに擬態し直してたよ・・・ 何故かHゼクターは呼べないがなw 
    こいつも所詮やられ役のかませ犬、ここまで大した事無いと何の為に出たのやら・・・ハッキリ言ってガタックにすらやられそうな勢いw
    

484:名無しより愛をこめて
07/08/03 23:46:35 /JzJ8nW60
>>482
貴重な情報、サンクス。


485:名無しより愛をこめて
07/08/03 23:51:46 CRhuK3P/0
>>479
>最初は、あの喪服女どもが全員キャラマス級で〜
この辺は超同意
「おぉ〜、敵主要幹部が全員女でしかも人間体の時は喪服着てる!!」
予告の時から妄想広がりまくりでした…去年の俺orz

486:名無しより愛をこめて
07/08/03 23:54:01 V/rOe02L0
>>481
そういえば三島には「味覚が無い」って特徴もあったな
あれは伏線だったのだろうか
単に料理に興味が無い=天道を認めない存在って事かな

>>483
ハイパー同士で戦ったら面白いと思ったんだけどね
最強主人公、人に擬態するワームが敵ときたら
主人公の擬態がボスになるのかと期待したし

487:名無しより愛をこめて
07/08/03 23:58:19 9P9RSnO6P
三島の大ジャンプについてはザビーブレスの力って言う説が
自分の中では一番説得力があったな

加賀美が生き返ったりとか劇場版ラストの日下部少年とか
ベルトしただけで何かしらの力を得てる描写があったし

488:名無しより愛をこめて
07/08/04 00:02:44 3XCrnHsG0
>>477
それはもう、銃使いライダーの宿命みたいなもんだよなあ。
遠距離から銃撃ってる絵を映したってサマにならないもの。
だから橘さんや加賀美のように、飛び道具持ってるのに
わざわざ接近戦を仕掛けるおバカさんが毎年登場することになる。

大介はそのへんをわりとうまく誤魔化してたと思うけど、
それも出番が少なかったから誤魔化せただけ、という気もするし
クウガや電王みたいに、銃の使い勝手に制限をかけるべきなのかもな。

>>486
味覚がない=料理に興味がない=天道を認めない、は合ってると思う。
ただ、三島が人間でないことの伏線だとは思わなかったな。


489:名無しより愛をこめて
07/08/04 00:02:46 YAfIEoCx0
結局、三島はいつまでが人間で、いつからがネイティブだったんだろな。
少なくとも、麗奈に協力をもちかけられた時点では人間だよな。
つーか、さんざんワームを卑下して、ネイティブに対してもそんな印象あったのに、
最後でネイティブ化は少し納得できん・・・やはり、三島は最後まで人間だった方がよかった。

490:名無しより愛をこめて
07/08/04 00:03:06 R4ViZ5hv0
>>485 だよなあ・・・取り巻きの喪服女がザコ蛹だと知らなかった頃は

カッシスと喪服女ワーム1匹・・・Hカブトの獲物

残りの5匹は VSガタック VSドレイク VSサソード  VSキック+パンチ(相手も2匹のタッグ)のラスト大盤振る舞いと信じて疑わなかっただけに、ショックはデカかった。
特にサソードなんて、成虫を倒したのは20話の1匹だけなんだぜ?可哀相過ぎるだろ。
ゼクトルーパーと蛹の人件費でスーツの新作に回す金がなかったんだろうか?カッシスですらちょこっと改造して2回も使いまわしたし。






491:名無しより愛をこめて
07/08/04 00:03:47 YMi4shH+0
>>483
ハイパーゼクターがいっこっきゃなかった とか

492:名無しより愛をこめて
07/08/04 00:18:31 B1RuQZWkP
毎分5000発の無尽蔵弾と周囲1キロを焼き尽くすプラズマ火球

加賀美のバルカンを設定の性能通りに描いたら
ゾルダのエンドオブワールドみたくなってたんだろな
加賀美には似合わない武器だ

493:名無しより愛をこめて
07/08/04 00:36:36 DAZyLCiF0
>492
一瞬ガメラの設定かと思った。設定だけ異常に頭でっかちだな
クウガで街一つ吹っ飛ばしたんだからカブトでもやればよかったのに…
いや、やっぱダメかも。

494:名無しより愛をこめて
07/08/04 00:50:19 BBNwPBAO0
今頃カブトを見出した私にここはネタバレすぎて怖いわぁ。
ガタックのベルトを加賀美に装着した人って誰ですか?

495:名無しより愛をこめて
07/08/04 00:56:01 YMi4shH+0
覆面ゼクトル

496:名無しより愛をこめて
07/08/04 00:58:59 XOg0P2ACO
>>488
そう考えると完全に銃を主体にした初のライダーであるゾルダは実に上手くやってたなぁと思えるね。
無駄に自分から接近戦挑んだ事なんて一度もないもんな。武器の使い方もちゃんとしているし。
立ち回り方も含めて最後まで一貫してクールな印象を保てていた、あれは成功例かな。

497:名無しより愛をこめて
07/08/04 06:50:38 YAfIEoCx0
>>494
加賀美パパだよ。

498:名無しより愛をこめて
07/08/04 07:37:50 R4ViZ5hv0
>>496 けど、マグナホーン(近接武器)を1回くらいは使って欲しかったな。

加賀美はガタックとガタックエクステンダーの性能をもてあましすぎだよな。
上級ワームにもどんどんカッティングやエクステンダー特攻等でガンガン攻めるべきだった。
ワームの大侵攻の時もバイクを置いて特攻した時は ハァ? だったよ。

499:名無しより愛をこめて
07/08/04 10:17:48 C4dcYjaO0
不完全変態昆虫モチーフのワームに蛹形態があるとかアフォか

500:名無しより愛をこめて
07/08/04 11:51:20 iczmLF2/0
URLリンク(cgi.2chan.net)

501:名無しより愛をこめて
07/08/04 13:07:28 uEh8KaZu0
最近カブトを初めてようつべで見て、今5話まで見たがこれ面白いな。ハマりそうだ。
キャストオフとクロックアップかっこいい…
つか、天道かなり電波だなw

502:名無しより愛をこめて
07/08/04 13:21:17 R4ViZ5hv0
最後まで観ればわかるが、カブトライダーは全員電波。
加賀美ですら電波化する、48話観たら泣きそうになるぞ。

503:名無しより愛をこめて
07/08/04 14:15:59 HLjtIxmy0
カブトは第2話がピーク
それ以降は観る価値なし

504:名無しより愛をこめて
07/08/04 14:58:18 bRRsOj7E0
高岩さんがいい演技しているので戦闘シーンは好きだな

505:名無しより愛をこめて
07/08/04 17:40:40 ORZ7d58J0
あんな糞画質でよく観てられるな

506:名無しより愛をこめて
07/08/04 18:06:22 SvtoSqnB0
カブトの戦闘スタイルは自分も好きだ
言っちゃえば棒立ちなのにちゃんと強そうなんだよな

507:名無しより愛をこめて
07/08/04 18:25:59 h1Q1C/GT0
亀レスだがガタックに追加武装がないのはバンダイの都合だろうし
玩具展開上、リアルタイムで出す出さないを即決できるものでもないから
佐藤にスキャンダルがあって待遇悪くなったせいなんてのは絶対ありえない

508:名無しより愛をこめて
07/08/04 19:23:24 R4ViZ5hv0
じゃあ、あの爆死も既に決まっていたのか・・・出始めの頃は主役以上の活躍をしていたのに。
後半は幾らなんでもやられすぎ、グリラス カッシスはまだ分かるんだけど、補佐役のキャラマスやレプトーフィスにすら全く歯が立たないなんて。
クワガタライダーギャレン橘でさえ上級のピーコックやギラファ相手に勝ったのに。

509:名無しより愛をこめて
07/08/04 19:27:32 UHctqNar0
ID:R4ViZ5hv0をアボ〜ンと

510:名無しより愛をこめて
07/08/04 19:35:22 IziAXgIyO
>>507
つうか番組壊すようなバカやったヤツだったら、テレ朝と東映系の仕事があんなに回ってくる訳ないし。
この噂を毎度あたかも本当のように言われて佐藤もいい迷惑だな。

511:名無しより愛をこめて
07/08/04 19:43:21 UHctqNar0
ガタック爆死に特別な意味があると思ってる奴
ガタック爆死に特別な意味がある奴
は、とにかくウザイ

512:名無しより愛をこめて
07/08/04 19:43:41 R4ViZ5hv0
じゃあ、里中が根性無しの貧弱女って事でFAだな、迷惑な奴だ。

513:名無しより愛をこめて
07/08/04 20:05:12 HLjtIxmy0
でもひより復活後に里中と佐藤がまったくからみなし、同一フレームに収まることなし

これはどう考えても偶然とはおもえない

514:名無しより愛をこめて
07/08/04 20:14:05 R4ViZ5hv0
>>513同意。

しかも、ひよりが居なくなってからというもの、ガタックは酷いかませに・・・・多少なりとも何かあったのかも知れない。
まあ、ひより帰還後も扱いが変わる事は無かったが。

515:名無しより愛をこめて
07/08/04 20:53:55 j1R7xsgB0
>>513
思いません。

516:名無しより愛をこめて
07/08/04 20:59:11 IziAXgIyO
>>513
ひよりに関しては他のシーンも不自然に最小限の人間としか絡んでないけどな。ラストシーンも不自然。
あまり共演者達と上手くいってなかったんじゃないか?

517:名無しより愛をこめて
07/08/04 21:12:57 h1Q1C/GT0
> ひよりが居なくなってからというもの、ガタックは酷いかませに

この超飛躍がわからない・・・なんでそうなる?
仮に佐藤が里中になんかやらかしたとして、
その仇討ちを脚本がやると本気で思うのか?
子供のけんかじゃあるまいよ

百歩譲ってそれだけのことを佐藤がしでかしたとしても
役おろされてガタックの資格者が他に作られただけの話

里中がメンヘルだったんなら
当然絡みは避けて単独で撮るぐらいの配慮はするだろう
里中はもちろんそのほうが楽だろうし、
一緒に演じるほうも里中ひとりの状態に合わせながら
やれるほど余裕あるわけじゃないんだろうから

518:名無しより愛をこめて
07/08/04 21:41:56 R4ViZ5hv0
じゃあ、何の落ち度も無いのにあんな扱い受けてたのかよ。
42話なんて主役回だったのに、時間停止も使われず簡単にやられたんだぞ。
しかも2人で協力するなら兎も角、負けたまま戦線離脱だし。
いい様にボコられただけじゃねえか、やられっ放しで逃げるなんてイカンだろ。
人質なんて田所達に任せとけばいいんだよ。


519:名無しより愛をこめて
07/08/04 21:48:10 3XCrnHsG0
二年連続で女優が壊れるほどライダーヒロインって過酷なのかね。
ある意味では昭和の伝統に忠実と言えなくもないけど…

520:名無しより愛をこめて
07/08/04 21:55:10 B1RuQZWkP
加賀美で扱い惨いとか言ってたら
最終回前にあんなラストを飾った地獄兄弟や
ホリエモンと蛹通しで心中したダブトなんか
どうするんだよw

521:名無しより愛をこめて
07/08/04 22:00:28 6x78W6wO0
>>519
スレチだけど
白鳥の方は事務所が仕事を詰め込み過ぎな感じはあるね
今売り出さなきゃって焦ってる気がしてたらこれだよ…

522:名無しより愛をこめて
07/08/04 22:04:26 V3Le3EhZ0
地獄兄弟はわりかし奇麗な退場だと思うのだが
加賀美と比べるなら大介のほうだろう
大介は完全スルーという意味で扱いが悪い
加賀美は出番は多いが常に悲惨な噛ませ役という意味で扱いが悪い

第二の主役と考えると確かに加賀美は扱いひどすぎるが
カブトは所詮天道マンセー物語だったんだから仕方ない
第二の主役、天道のライバルなんて考えたのが間違いだったんだ

523:名無しより愛をこめて
07/08/04 22:11:28 R4ViZ5hv0
>>520 主役級の相棒と脇役を一緒にすんなw

準主役の相棒って言えば、パワーアップ+最終回まで大活躍して当然だろ。
カイザですらパワーアップは無いものの J 琢磨 冴子って言う幹部級(又は幹部補佐級)にはガチで戦えてたんだぞ。
それと話は変わるが、ラスボスのグリラスも酷い。
コノハムシワームとレプトーフィスの改造じゃねえか・・・ラスボスが何度も使いまわした改造スーツってアホか。
カッシスも数回使いまわしやがって、ワームの王クラスなのに3回目の登場では、小物臭が漂いまくってたぜ。

524:名無しより愛をこめて
07/08/04 22:24:39 B1RuQZWkP
>主役級の相棒と脇役を一緒にすんなw

矢車は”第二のライダー”だし
ダブトに至っては本来は龍騎のリュウガのポジションだぞ

525:名無しより愛をこめて
07/08/04 22:25:10 3XCrnHsG0
ラッキークローバーはいわゆる四天王っぽく見えるが、
実際のところ、北崎>>>>>>>>>>>>冴子>J>琢磨だからなあ。
北崎と互角ならともかく、ヘタレムカデと互角でもあまり自慢にならん。

526:名無しより愛をこめて
07/08/04 22:28:16 KdZslfBO0
ダブトなんて主人公と同じ姿を中盤あたりから謎として引っ張られてきた超重要人物なのに

527:名無しより愛をこめて
07/08/04 22:32:47 YAfIEoCx0
ダブトは他にも色々描き方はあったろうけど、あれはあれでいいと思う。
正直、ダブトは前から気になってはいたけどラスボスって感じじゃなかったし。

528:名無しより愛をこめて
07/08/04 22:41:28 UHctqNar0
ダブトの扱いって・・・
2役じゃんかそもそもw

ああ暑苦しい流れだね

529:名無しより愛をこめて
07/08/04 22:55:45 dmCOpHiQ0
流れをきる。ごめん。
Wikiにこんな↓記述があったんだけどさ、

> なお、ネイティブになったのは物語の最終局面であり、
> それまでは普通の人間であったが、

三島は元人間って確定なのか?どこかでそんなシーンあった?
もし書籍関連に載っていたならどれに書いてあったか教えてほしい。


530:名無しより愛をこめて
07/08/04 22:58:33 YAfIEoCx0
>>529
麗奈に協力を持ちかけられた時、彼女が「人間と手を組むとは」と言ってたから、
あの時点ではまだ人間だったんじゃないかな。

531:名無しより愛をこめて
07/08/04 23:09:21 YMi4shH+0
>>529
もともと三島がネイティブなんてシーンあった?
それこそ
書籍関連に載っていたならどれに書いてあったか教えてほしいんだけど

532:名無しより愛をこめて
07/08/04 23:18:32 dmCOpHiQ0
>>530
そのセリフは覚えてる。
でも麗奈にネイティブの概念があったかどうかは明示されてなかったよな。

>>531
ザビーに無理やり変身のシーンのジャンプ力が「人間じゃ無理だろこれ」と思ってた。
でも最終的にどちらとも明示されてないと思っていた、Wiki読んで疑問に感じたから聞いてみた。
どこかで明示されてたのかと思って。

533:名無しより愛をこめて
07/08/04 23:20:10 kHj4zCwUO
三島がなんでザビーに変身出来たのか?、いろいろと秘密がありそう、みたいなことは中の人が特撮の雑誌で言ってたことはあったかも。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3830日前に更新/259 KB
担当:undef