特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(65) at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しより愛をこめて
07/04/13 06:20:06 E1bjlEuNO
>>98
紙そっくりに見えますが、キューティクルなのです。

101:名無しより愛をこめて
07/04/13 12:03:48 yVyJebsn0
力石徹やラオウの葬儀は行われるのにタイムファイヤーやアバレキラーの
葬儀が行われないのが理不尽です。


102:名無しより愛をこめて
07/04/13 12:36:58 AkplJQrn0
>>101
ダイナマンで、カー将軍の葬儀を行なったため、ヒーローサイドは
やりづらくなっているかもしれません。

103:名無しより愛をこめて
07/04/13 18:18:52 6hky0/t40
仮面ライダーアギト

真魚に見取られ、家で死亡した相良ですが、死体は埋葬などにだしたようではありません。
あのまま家に放置ですか?理不尽です

104:名無しより愛をこめて
07/04/13 19:23:15 E1bjlEuNO
>>103
「君の死は無駄にはしないよ。」
「蒲焼きに限るな」
とおいしくいただきました。

105:名無しより愛をこめて
07/04/13 20:23:14 uh6SBp5D0
メビウスのトリヤマ補佐官ですが、帰ってきたウルトラマンの岸田長官のように
口を開けば「ウルトラマンが何とかしてくれる」だの「MATは解散だ!」だのロクな
事を言わない連中に比べると、百倍マシな上司だと思うのですが何故評価が低いの
でしょうか?
理不尽です。

106:名無しより愛をこめて
07/04/13 20:30:25 /CbBXHTh0
>>105
メチャメチャ評価高いと思いますが<トリピー
いったいどこを見て「評価が低い」だなんて思ったんですか?

107:名無しより愛をこめて
07/04/13 20:48:20 Y6rLbB1C0
>>106
劇中のほかの登場人物からの評価が低いと言うことでしょう。

108:名無しより愛をこめて
07/04/13 21:01:01 /CbBXHTh0
ああ、そういう意味ね。

マジレスですが、朱川湊人氏の小説
「ウルトラマンメビウス/アンデレス ホリゾント」では
トリピーは元々できる男でしたが、過去25年間の
怪獣が出現しなかった平和な時代になまりきって
小役人のようになってしまった、と描写されています。

つまり、テレビ本編が始まる前は岸田長官あたりと
大差ない人だったんですね。
劇中の他の登場人物の評価が低いのもそのせいでしょう。

つーか、本編でもえべっさんの話やマケットゼットンの話などで
大失敗をやらかしてるので、サコミズ隊長などに比べると
どうにも頼りない人に見えるのはやむをえない面もあるかと。
やらかしてるので

109:名無しより愛をこめて
07/04/13 22:18:04 z9xKhqcp0
ライブマンについてですが、
岬めぐみさんに対してどーも〔いやかなり!?〕
頭の上がらない男性陣ですが、男性四人ならなんとか
形勢逆転もできたのでは・・・と考えてしまいます。
どうしてそれをしなかったのでしょうか??

110:名無しより愛をこめて
07/04/13 22:23:07 SmQGVZCS0
>>109
コロンとドロテ博士がめぐみの加勢をするので、やっぱり負けてしまいます。

111:名無しより愛をこめて
07/04/13 23:01:36 r9DyAeR4O
学園ドラマでもあるだろ
普段お調子者だけどアクシデントが起こるとみんなの先頭に立っているソンナヤツなんだよ!
つーかトリピーと呼ばれてる時点でGUYSメンバーに好かれている証拠だよ!
俺からみると会社に居て欲しい重役みたいな人だ!

112:主婦(28才)
07/04/13 23:19:16 dgFsPE5f0
主人の弟、つまり義弟の事で相談に乗っていただけないでしょうか?

実は先日古い知り合いの男性に再会したのですが、その時にいろいろと因果を
含められて結局また彼の仕事を手伝う事になってしまいました
仕事中はマスクをしていますので、人によっては不審に思われるかもしれません

その仕事中の姿を義弟に見られてしまいました
幸いな事に中の人が私であるとはまだ気づかれていませんが、やっかいな事に
この義弟が警察官なんです
決して法に触れるような事はやってませんのに、彼は正体を探ろうと職権を利用して
執拗にストーカーまがいの事をします

この理不尽な境遇の下、私はこれからどうすればよろしいのでしょうか?

113:名無しより愛をこめて
07/04/13 23:20:07 E1bjlEuNO
>>109
ジュリーを見習って、聞き分けのない女の頬を一つ二つ張り倒してみましたが、
その結果、とても放映はできない惨劇が起こり、全員三途の川を渡りかけました。世の中には逆らってはいけない奴がいるのです。

114:名無しより愛をこめて
07/04/13 23:26:34 45mmHdv10
「電人ザボーガー」で大門豊がヘルメットのマイクを下におろすたびにキュピッ!という音がするのは何故ですか?


115:名無しより愛をこめて
07/04/13 23:33:52 /YmgNkRw0
>>114
器具がきちんとセットされたことの確認音と思われます
ザボーガー呼び出しに失敗したら赤恥ものですから

116:名無しより愛をこめて
07/04/13 23:50:09 QVjytpt50
>>112
耐えましょう。ひたすら耐え忍びましょう。
3か月全13回だけの辛抱・・・い、いや、そのような理不尽な仕打ちに
耐えるあなたの姿は美しいですよ。「人妻の道は忍ぶ道」です。

つーか、ナマコにされたくないでしょ?

117:名無しより愛をこめて
07/04/14 00:59:05 q9dhVKjF0
マジ質問で申し訳ありませんが、>>112の元ネタってなんですか?

118:名無しより愛をこめて
07/04/14 01:00:36 Ag+ORX7+0
>>117
どう見てもバンシャーヌです
本当に(ry

119:名無しより愛をこめて
07/04/14 01:08:11 q9dhVKjF0
>>118
なるほど!それこそマジで、
本当にありがとうございました。

120:名無しより愛をこめて
07/04/14 01:37:33 oTlUKJlX0
ウルトラマンタロウに変身しようとウルトラバッジをかざすとき、
「タロウーーーーーッ!!」と大声で叫ぶ光太郎は何故気付かれないのですか?

ゲンも矢的も我夢も藤宮もムサシもミライも。

121:名無しより愛をこめて
07/04/14 01:52:24 Os3Ikv3Y0
>>120
近くで怪獣が暴れているので、足音やら爆発音やらサイレンやらで周囲は大変な騒ぎです。
おまけに、助けを求めてウルトラ戦士の名を叫ぶ人も別に珍しくはなかったりします。
というわけで、気付かれなくても別に理不尽ではありませんね。

122:名無しより愛をこめて
07/04/14 04:06:18 XOlcD+kr0
先日、久しぶりに2日連続で休みが取れたので
いつもとは違うすごし方をしようと思い
今まで買ったはいいが、ずっと未開封のまま取っておいた
ヒーローの変身玩具を使って変身できるかどうか試してみることにしました。

まずは最新のデンオウベルト。
パスをセットしたものの音声や発光はするのですが、鏡を見てもいつもの自分でした。
やはり自分が特異点していないからでしょうか?
ちょっと残念でしたが、気を取り直してゲキチェンジャー、
ゲキリュウケンやサソードゼクター、インローダー他etc・・・
一通り試してみましたが、発光や音声はするものの、やはり変身できず。

それから数時間後、今まで試したアイテムには一定の適正のような物がある事に気付いたので、
色んな人が変身できていたデルタドライバ等も試しましたが、何故か変身できませんでした。

何時間も続けてやっているので肉体的に大変疲労しており、なおかつ
自分には才能が無いのかなと、精神的にも追い詰められた自分は、
やけになりついに禁断の変身アイテムを使うことにしました。
そう、カイザドライバです。どのようなベルトかは皆さんご存知ですよね?

9・1・3・エンター。私はカイザの変身コードを入力しました。鳴り響く変身待機音。
そして私は覚悟を決め、カイザフォンをカイザドライバにセットしました。
その時です。疲労の為か、変身出来たからか、一瞬視界が真っ白になり、
次の瞬間に鏡がある方を見ると・・・なんと鏡にカイザがうつっていました。
なんか間接部分がアクションフィギュアっぽく見えた気もしますが、
きっと疲労のせいでハッキリと見えなかっただけでしょう。
その瞬間、何かをやり遂げた充実感に満たされ、私はその場に倒れこんでしまいました。
その時です。カイザフォンがカイザドライバから外れたのです!
あのままでは自分は灰化してしまっていたかもしれませんが、これは偶然なのでしょうか?
「生きろ」そうカイザドライバが言ってくれた。そんな気がしました

123:名無しより愛をこめて
07/04/14 06:09:33 RwkTbI6b0
…で、どこが理不尽なんですか?

124:名無しより愛をこめて
07/04/14 07:39:04 9RFyTlqVO
>>122
ヒーローの系図で頂点に立つある豚面の男は「心に愛がなければスーパーヒーローではないのさ」と言ってます。
つまりは>>122、あなたの心には愛がないから変身することができないのです。

125:名無しより愛をこめて
07/04/14 09:59:03 rpHIWSjp0
対バイオロン法には「機動刑事ジバンは自らの判断で、バイオロンを処罰
することができる。場合によっては抹殺することも許される。」とありますが、
ほとんど抹殺という選択をしています。逮捕や裁判に一度も持ち込まなかった
のは理不尽です。

126:名無しより愛をこめて
07/04/14 10:01:19 gN6bDvYe0
>>122
全コスチュームまで特注するくらいの気合を入れましょう。
自分は子供の頃、雑誌の付録のセットで変身忍者嵐になれました。
厚紙製でしたが。

127:名無しより愛をこめて
07/04/14 10:12:29 OyTvS5Bg0
>>125
「場合によっては」という條件づけが、「バイオロンが8本の腕と13の頭と
1本の足を持つ形状でない場合」のようなほぼ100%成立する條件だったのです。

128:名無しより愛をこめて
07/04/14 12:32:42 PxrMD/Z40
>>125
死刑も処罰の範疇です。
大人しくお縄についていれば、違った結果になっていた事でしょう。

129:名無しより愛をこめて
07/04/14 13:24:36 R8zTfFFm0
どの特撮作品が一番優れているか、どれが一番糞であるとか、
自分の判断で決めれば済むことを一々スレ立ててまで人に聞く奴が
最近異常に増えたのは何故でしょう?

130:名無しより愛をこめて
07/04/14 13:37:04 86EvGXbn0
彼らは「わが大隊最強の戦士」が何人もいるクライシス帝国の工作員です。

131:名無しより愛をこめて
07/04/14 14:31:48 zos98Cip0
タンカーを空中に浮かせて爆破したり、フジ隊員を巨大化して町中で暴れさせたりといった
破壊活動を散々しておいて「暴力は嫌いだ」などとほざくメフィラス星人が理不尽です。

132:主婦(28才)
07/04/14 14:37:55 UwvL/rIt0
>>112です
今日は主人は接待ゴルフで朝から出かけてます
娘はちょうどお昼寝の最中です

>>116
ご回答をいただき感謝いたします
3ヶ月我慢すれば何とかなるのですね、何とか耐えてみます

それにしても何故に「ナマコ」なのでしょうか?
「数の子」とか「イソギンチャク」とか「ミミズ」とかでしたら
もし主人にバレても喜んで貰えるので納得しない訳でもございません

あの男の嗜好が理不尽です

133:名無しより愛をこめて
07/04/14 15:10:16 R8zTfFFm0
>>131
人から暴力を振るわれるのは嫌いなのです。

134:名無しより愛をこめて
07/04/14 15:21:35 Os3Ikv3Y0
>>132
つか、まずは「アレ」を始末する方法を先に考えるべきではないかと思うのですが。

135:名無しより愛をこめて
07/04/14 15:27:19 9RFyTlqVO
>>130に便乗して、クライシス帝国といえば、皇帝のバランスの悪い体が理不尽です。
頭だけが露出していて首から下は埋まっているとか、頭だけの生命体というならともかく、
RXと戦っているシーンでしっかりと足があり、歩いていました。てことは超頭でっかちなんですが、あれだけの頭部を支える首はどうなってるんですか?太くてしっかりしていてもさすがに無理ではないでしょうか?

136:名無しより愛をこめて
07/04/14 16:07:08 32nZI9Ts0
お二方ありがとうございます。

>>110さま
やっぱし女は強いのですねwww

>>113さま
んー具体的にはどんな事をされたんでしょうか??
あの岬めぐみ嬢はそんな酷い事しないと信じたいんですが・・・。

137:名無しより愛をこめて
07/04/14 17:14:41 Olgvd95q0
電人ザボーガーと犯罪結社白cのロボットの戦闘でロボット同士の戦いなのに首を絞めようとしたりお互いまるで人間同士のような戦法をとるのは何故でしょうか?


138:名無しより愛をこめて
07/04/14 17:26:11 mUXobcPZ0
>>137
人型をしている以上は人間同士の戦い方に則るものです。
マシーンザボーガーとブルガンダーとかの闘いなら又様相が違うでしょう。

139:名無しより愛をこめて
07/04/14 17:28:27 PxrMD/Z40
>>137
メインカメラや電子頭脳が入っている可能性の高い、頭部を狙う事は戦闘プログラムの
基本と考えられています。

140:名無しより愛をこめて
07/04/14 18:13:38 HtitcGQ7O
ウルトラセブン「散歩する惑星」
ホーク1号が二機登場してませんか?

141:名無しより愛をこめて
07/04/14 18:24:52 Os3Ikv3Y0
>>140
実はウルトラホークが何機製造され、どこに何機配備されていたかは、
いまだに「地球防衛上の機密」という壁の向こうです。
公開されている戦闘記録では、あたかもホーク一号が一機しか存在しないかのように
描かれるのが通例ですが、あれほどの戦闘機が一機しか製造されないはずもなく、
おそらく敵性宇宙人に地球側の戦力を知られないための情報操作と思われます。


142:名無しより愛をこめて
07/04/14 18:26:45 mUXobcPZ0
>>141
予備機は後にSGMに回されてジャンボフェニックスに改修されました。

143:名無しより愛をこめて
07/04/14 18:43:04 Os3Ikv3Y0
>>137
それこそがまさにザボーガーが人型である理由です。
Σ団のメカアニマルは、戦闘相手を体型で判断し、例えば車両相手なら徹甲弾を使用するなど
相手に最適な戦闘をするようプログラムされています。
しかし、ザボーガーは人型をしているため、メカアニマルは対人戦用の戦闘プログラムを
選択してしまい、ザボーガーに通用しない攻撃を繰り出してしまいます。
一方、ザボーガーは最初から対メカアニマル用に設計されていたため、
初期のザボーガーが連戦連勝を続けることになったわけです。

もちろん悪之宮博士は、急ぎ対ザボーガー用にメカボーグを開発したわけですが、
対ザボーガー用戦闘プログラムの開発に手こずっていました。
そこで博士は発想を転換し、車両型の戦闘ロボットを開発。
そのため今度はザボーガーが苦戦することになったのはご存じの通りです。


144:名無しより愛をこめて
07/04/14 18:49:49 Os3Ikv3Y0
>>135
体型、征服したがるくせに統治能力がないこと、威張るだけで計画は部下任せなこと、
等の特長からして、どうやらニコちゃん大王の同族かと思われます。
というわけで、もともと首なんてありません。

145:名無しより愛をこめて
07/04/14 18:57:25 Os3Ikv3Y0
>>136
特にアクアドルフィンの二枚の尾びれによる往復ビンタ攻撃、
コロンとのツープラトン原爆固め等、いろいろな技があったようです。
中でも最も兇悪とされたのは、お

−−−保護者機能が不適切なコンテンツを削除しました。(削除理由−アダルト)−−−

146:名無しより愛をこめて
07/04/14 22:18:04 uMs0TU8i0
突然現れて公道や海を走る電車の存在がマスコミで話題にならないのが理不尽です。

147:名無しより愛をこめて
07/04/14 22:21:01 mUXobcPZ0
>>146
皆「俺は疲れてるんだ、幻覚を見てるんだ」と思ってます。

148:名無しより愛をこめて
07/04/14 22:22:50 Olgvd95q0
「電人ザボーガー」主人公大門豊の必殺技”飛竜三段蹴り”
まともにクリーンヒットしているのは三発目の蹴りだけではじめの二発の蹴りは相手を踏み台にして単なる宙返りしてるようにしか見えんのですが…?

149:名無しより愛をこめて
07/04/14 22:30:36 PxrMD/Z40
>>148
相手を踏み台にして宙返りできると言う事は、相手の身体には成人男子(70kg程度?)
が空中に飛び出すだけの衝撃がかかっています。

なお、これはタイガーマスクも使う、サマーソルトキックと言う立派な蹴り技です。

150:名無しより愛をこめて
07/04/14 22:40:30 Pxxx3tp+0
宇宙刑事シャリバンは、グランドバースから増幅された太陽エネルギーを受けて1_秒で赤射しますが、
1_秒では光速でも300`bほどしか進まず、
宇宙空間にあるグランドバースからは、太陽エネルギーが電のいるところまで届きません。
1_秒で赤射を完了するのは無理気がしますが、これはどうなっているのでしょうか?

151:名無しより愛をこめて
07/04/14 22:45:07 DQ+hIbeJO
>>146
世間では
「また、巽さんちのご家族がムチャなさってる」
と認識されています。

152:名無しより愛をこめて
07/04/14 22:54:43 4SCu4D4U0
>>150
シャリバンがマドーと交戦しそうな時は、あらかじめ大気圏内まで降りてきています。
そうでないと、「グランドバース!」と呼ばれた時にすぐ出現できませんから。

>>151
ゴーゴーファイブもそうかもしれませんが、>>146は電王のことだと思います。

153:名無しより愛をこめて
07/04/14 23:09:36 mUXobcPZ0
>>150
実は、電はイガ星人としての潜在能力と短期間で集中しての猛訓練により、
自力でシャリバンの姿に変身できるようになったのですが、本人はそのことを
知りません。電を慢心させないため、周りの者達はコンバットスーツが
電送されているのだということにしているのです。

154:151
07/04/14 23:15:09 DQ+hIbeJO
>>152
分かってますよ

155:名無しより愛をこめて
07/04/14 23:50:33 Os3Ikv3Y0
>>146
デンライナーの存在がマスコミに広く報道されると、過去が大きく変わってしまう危険があります。
あのオーナーのことですから、その前にM.P.やら黒子ロボやらを使って、それを知った者の記憶を消しt


<ピカピカッ>


あれ?なんの質問でしたっけ?

156:名無しより愛をこめて
07/04/15 00:06:59 AM/g/5SF0
ダイレンジャー最終回、妙にカラフルになっていたうえに、
最初から巨大化して出現した新紐男爵が理不尽です。

157:名無しより愛をこめて
07/04/15 02:00:56 BmcaX0540
仮面ライダークウガで、クウガのライジングフォームは古代においては存在していなかったようです。
ところがクウガはゴ族以上のグロンギには通常フォームでは手も足も出ず、ゴウラムを使ってもダメでした。

そしてガドルは「クウガはかわった(おそらく強くなったという意味)が、俺なら大丈夫だ」のような意味の発言をしています。
とすると、どうやら五代は古代のクウガにくらべて圧倒的に弱いとかいうわけではなさそうです。
又、薔薇のタトゥーの女が「今度のクウガはダグバと等しい存在(アルティメット)になるだろう」と発言しました。

すると古代のクウガはアルティメットにならずライジングフォームすらなく、
ゴ族グロンギはおろかダグバすら倒した事になります。

どうやって勝ったのですか?

158:名無しより愛をこめて
07/04/15 02:28:26 rhC2Icmd0
それは前々から議論されていることですが
・古代クウガは罠や不意打ちでグロンギに反撃の余地を
与えずに倒していた(≒古代クウガは五代より弱い)説
・古代クウガは五代の知らないグロンギを封印する術を
知っていた(≒古代クウガは五代より強い)説
の二つがあります。

個人的には、光の巨人や古代レムリア人が古代クウガと
共闘していた説を推したいですね。


159:名無しより愛をこめて
07/04/15 06:46:27 gKABj2UHO
>>157
ガイバーの0号ガイバーとガイバーTみたいなものでしょう。ユニットの性能はまったく同じであっても、素体が貧弱な現代人と屈強な古代人とでは、変身後の戦闘力は大きく異なるのです。
MI6のある少佐の眼力も、23世紀で世界を支配した子孫よりはるかに強力でしたね。

160:名無しより愛をこめて
07/04/15 08:35:11 IBhT4Qkh0
「電王」と自称したのがキンタロスが初めてなのが理不尽です。

161:名無しより愛をこめて
07/04/15 08:44:44 rsAI9ZMW0
>>156
僕は未来ものぞいた事があるけど、50年もするとあんなのは地味な方だよ
まあ朴念仁のダイレンジャーたちは古風なカッコしてたけどね
巨大化?ああ、ちょっと僕が蹴りを入れたから暴走しちゃったのかもね
                                        by ウラタロス

162:名無しより愛をこめて
07/04/15 08:45:28 ZSX6jgO70
今日、ゲキレンジャーを見たのですが・・・
あの〜メレ&理央って確か悪役ですよね??
どーみても主役を食っているよーな気がします。
それに目的意識も修行の仕方も、

メレ・・・反逆者に対抗する為にそれに匹敵する
     攻撃を受け、学習する。理央の愛の為に命がけで。
ゲキレン・・・たーだバズーカ海にぶっ放すのみ。
       おやつ付きのほほ〜んとした・・・お稽古。

・・・どう見ても悪役の方が主役ってのは理不尽です。
どうしてなんでしょうか??

163:名無しより愛をこめて
07/04/15 08:47:39 joWnFDDy0
俺を裏切ったタイガは小さい記事ながらも英雄扱いなのに
なんで俺は新社長が行方不明程度の記事にしかなれなかったんですか?

俺は幸せになりたかっただけなのに理不尽です!

164:名無しより愛をこめて
07/04/15 09:09:11 gKABj2UHO
>>162
アニメになりますが、ザンボット3は悪が主人公で、敵が正義ですし、
実写映画化されるタイムボカンシリーズのヤッターマンは三悪の方が善玉より目立っています。
タイムボカンシリーズでも主人公が悪で、敵が正義という作品もあるので、それほど理不尽ではないですね。

165:名無しより愛をこめて
07/04/15 09:09:24 rsAI9ZMW0
>>162
根拠はありませんが復活した三拳魔が理央&メレと敵対して三つ巴になると予想します
そのためにバエが理央&メレにスポットを当てて記録映像を編集した結果です


>>163
あなたが社長だからです
今後の業績に関わりうるスキャンダラスな内容だからこそ揉み消されたのです
そう考えれば美談で持ち上げられただけの院生よりもむしろあなたの死の方が影響は大きかったわけです

166:名無しより愛をこめて
07/04/15 09:13:42 F4BJVN9z0
>>162
臨獣殿がサクセスするということは、強者のみが優遇され弱者は虐げられる
世界になるということで、普通の人々からすれば十分悪です。
メレの理央への愛など知ったことではありません。迷惑です。

>>163
あんたも迷惑です。自分の胸に手を当てて考えて見なさい。

167:名無しより愛をこめて
07/04/15 09:32:12 TpFA3q340
>>166の言ってる内容が理不尽です。つか、スレ違いです。

168:名無しより愛をこめて
07/04/15 10:10:15 N51VOhSU0
>>160
クロウイマジン「貴様、電王か?」
モモタロス「へっ、俺もやっと売れてきたらしいな!」
という会話、また決めゼリフの「俺、参上!」からして
モモタロスは「わざわざ名乗らなくても俺様が誰だかわかるだろ?」
と考えていると思われます。

ウラタロスはそんなことは全く気にしないタイプですし、
むしろ「電王?誰?」と相手を油断させておいて、倒すために
利用するでしょう。

169:名無しより愛をこめて
07/04/15 10:20:18 hAdRJaBe0
なんでブラコは戦力的に役に立つマガを生き返らせなかったんですか?
モリヤよりもこいつの方が防御力高いし使えるんじゃないすか?

170:名無しより愛をこめて
07/04/15 10:23:10 joWnFDDy0
>>169
メレ様の女心が理解できないブラコ様ですよ?
当然もてないのでバカップルは大嫌いです

171:名無しより愛をこめて
07/04/15 10:27:25 N51VOhSU0
>>169
もともと寝込みを襲う作戦だったので、防御は考えていなかったのでしょう。

172:名無しより愛をこめて
07/04/15 10:37:25 mH9k75xC0
>>169
3すくみの法則が働いています。
蛇はカエルを殺す事は簡単にできますが、復活させる事はできないのです。

173:名無しより愛をこめて
07/04/15 10:51:12 IF8Lst/j0
西イリアン諸島の民謡に、♪ケナケナ シーモンス
という名曲があります。ジャンの使う言葉にケナケナがあるのは、
単なる偶然とは思えませんが……?

174:名無しより愛をこめて
07/04/15 11:30:21 mH9k75xC0
>>173
スワヒリ語では唐辛子の事をピリピリと言うそうです。
このように、探してみると結構似た単語と言うものはあるので、どっちとも断言できないのが実情です。

ですが、超古代に交流があった可能性も捨てきれません。

175:名無しより愛をこめて
07/04/15 13:17:07 jEoh5iGZ0
手当たり次第に破壊すればいいものを、なぜか高い場所ばかり
選んで攻撃するアイビーイマジンが理不尽です。

176:名無しより愛をこめて
07/04/15 13:21:17 IF8Lst/j0
>>175
アイビーといえばツタ。
ツタだけに高いものにからむ性質がありました。

177:名無しより愛をこめて
07/04/15 14:37:39 BmcaX0540
>>175
私は子供の頃プリンを食べるとき、スプーンで一口すくうと
その穴のまわりを食べて表面を平らにし、少しずつ削るようにしながら食べていました。
とくに意味はなかったのですがね。

まあ、そういうことなのです。

178:名無しより愛をこめて
07/04/15 15:40:27 dPhPg36/0
参謀まで出世したフルハシがGUYSでは陰も形もないのは
理不尽です。


179:名無しより愛をこめて
07/04/15 15:58:47 z7KLl8b00
新作の妖怪大戦争にゲゲゲの鬼太郎が麒麟童子を助けに来なかったのは何故でしょうか?

180:名無しより愛をこめて
07/04/15 16:13:49 g5jwcMrv0
>>178
GUYS総本部の最高司令部まで出世していました。
上に出世しすぎて、日本支部が舞台の本編には出れなかったんです。

181:名無しより愛をこめて
07/04/15 16:45:06 qpQzXrKU0
>>178
あれはパラレルワールドのフルハシです。
こっち(メビウス側)のフルハシは故郷の牧場を継いでいるそうです。
ちなみにダンが牧場をやっているのも彼の影響です。

182:名無しより愛をこめて
07/04/15 18:26:29 gKABj2UHO
>>179
妖怪大戦争にはもともと鬼太郎は参戦していません。鬼太郎とは別の時空の出来事なのです。
鬼太郎はその頃何をしていたのかというと…GWにそれは明かされます。

183:名無しより愛をこめて
07/04/15 20:00:53 l6LTWDht0
ウルトラマンなのに脇役なウルトラマンメビウスが理不尽です

184:名無しより愛をこめて
07/04/15 20:28:04 xJdcPYEdO
今の戦隊ロボはガンダムのパクリとか言っている人が理不尽です

185:名無しより愛をこめて
07/04/15 20:43:08 xJdcPYEdO
>世の奥様方は、
>刑事ドラマやフジテレビの昼ドラをみているくせに
>戦隊の戦い型はフェアじゃないの
>ライダーは陰湿だとか、
>人類の命がかかった戦いに様々な思想、欲が入った戦いを馬鹿にして、
>不倫片思い自殺出会いベッドに興奮している人に言われるのは、許せません!>10名の戦士が100の怪人と戦うより、マスコミや警察のほうが弱い者イジメです!(`へ´)

186:名無しより愛をこめて
07/04/15 20:43:28 Zukdc1HQ0
スパイダーマンの知り合いばかりが怪人になるのは何故ですか?

187:名無しより愛をこめて
07/04/15 20:49:44 usWDyfXG0
カメレオン、ミステリオ・エレクトロ、バルチャー、クレイブン、カーネイジ、スコーピオン、ジャック・オ・ランタン。
えっ、知り合いばかりって?

188:名無しより愛をこめて
07/04/15 21:33:35 rP7tUpmY0
ウルトラマンティガですが、元恋人のカミーラを無視してレナと浮気するダイゴが理不尽です
私も、元妻にボコられるので刑事と浮気した紫色のデビルマンもどきを知っていますがね・・・

189:名無しより愛をこめて
07/04/15 21:37:41 UMDvswcSO
デンライナーが戦っても内部に被害がでないのはなぜですか?

190:名無しより愛をこめて
07/04/15 21:50:21 g5jwcMrv0
>>188
夫婦とか今カノとかならともかく、
元カノを差し置いても浮気にゃならんと思いますが?

191:名無しより愛をこめて
07/04/15 22:05:08 rsAI9ZMW0
>>188
なんで『元』になったか考えればその決断はむしろ当然です

192:名無しより愛をこめて
07/04/15 22:08:33 IF8Lst/j0
>>189
被害が時間差で浸透する構造なのです。

193:名無しより愛をこめて
07/04/15 22:12:39 usWDyfXG0
しつこく「電人ザボーガー」ネタですいません。
電人ザボーガーがチェーンパンチを放つ際いちいち逆の腕を上に突き上げるのは何故ですか?


194:名無しより愛をこめて
07/04/15 22:38:12 ZSX6jgO70
ファイブマンの面子は・・・
思春期はどうやって性的な問題を解決していいたんでしょうか??
イヤだって、レミは文也と二十歳でも一緒に風呂入ってますし、
学だって数美のデートを向かえにわざわざでかけてるし・・・、
在らぬ疑いを持ってしまうのですが・・・。

195:名無しより愛をこめて
07/04/15 22:55:12 W3YXa3lp0
今日の電王で過去に飛んだイマジンが暴れていた場所がうちの近所でした。
良太郎がバスと並んで走ってたところも、通勤時いつも通ってる所です。

なのに今回の件、今日の電王ではじめてしりました。

なんか変ですよね。

196:名無しより愛をこめて
07/04/15 23:02:49 W3YXa3lp0
特撮ヒーロー作品を見ていて思ったのですが

日本人ばかりオルフェノクになれたり、イマジンと契約できたり、
ヒーローになれたり、宇宙人や異世界人が日本語をしゃべっていたり、
ウルトラマンが日本にばかり来たり、日本っぽい場所にばかりプレシャスがあるのは
「選民意識を助長する」とか、
オルフェノクやヒーロー、イマジンのデザインがあまり日本っぽくないのは
「脱亜入欧的表現だ」とか言う人が

特撮世界にも現実世界にもいないっぽいのはなぜですか?

197:名無しより愛をこめて
07/04/15 23:07:54 ubjfHmvn0
>>195
当事者ですら、イマジンなどとの関わりは忘れたり、
事件がもともとなかったことになってます。

特異点ではない、普通の時間の流れにいるあなたが
電王の活躍を知らなくてもなんら不思議な事はありません。


198:名無しより愛をこめて
07/04/15 23:08:39 lySrc4Es0
>>193
チェーンが体内に内臓されているのですが、あれだけの内臓武器を取り入れたザボーガー。
体内に余裕はありません。結果、腕部にチェーンを内臓しているのですが、スペースの問題からか絡まりやすいのです。
よって腕は必然的に突き上げる事になりました。

199:名無しより愛をこめて
07/04/15 23:41:56 gKABj2UHO
>>194
女性メンバーは粗チンには興味がなく、男性メンバーは貧乳には興味がないので間違いは起こらなかったのです。
あなたが男性であるものとして回答しますが、すごく可愛い娘のブラが透けて見えても、その娘がDカップ以下の貧乳であれば萌えませんよね?


200:名無しより愛をこめて
07/04/15 23:58:59 +02TRhvq0
>>196
かつてドルゲ事件という立派な国際問題が生じたためです

201:名無しより愛をこめて
07/04/16 00:29:26 fIMDpBoUO
>>199が私のような貧乳好きを完全否定したのが理不尽です

202:名無しより愛をこめて
07/04/16 00:54:01 bYcxTAkC0
>>196
日本には東映・東宝・ピープロ、その他があるからです。

ちなみに外人のオルフェノクも出てるよ。テレビでも映画でも。

203:名無しより愛をこめて
07/04/16 01:10:12 +Ww9UPTB0
>>196
日本にばかりウルトラマンが来たり
日本人ばかりイマジンと契約しているということは
つまり、日本ばかり被害を受けているということです。
選民意識など持ちようもありません。
むしろ諸外国もたまには攻撃されてみろ、と。
GUYSの補佐官も言ってました。「我が国にばかり
怪獣や宇宙人が来るのがおかしいのだ」と。

204:名無しより愛をこめて
07/04/16 01:16:56 90/9SDOo0
>>196 「スペース1999」では、どんな異星人も英語を話します。

205:名無しより愛をこめて
07/04/16 03:43:14 03gAzYxI0
今回のゲキレンにて
メレは透明になる能力があるのにそれを一切使わずブラコに正面から突っ込んで行ったのが理不尽です。
愛するリオの命や大切な真毒まで懸かっていたのに正攻法に拘っている場合ではなかったと思います。

206:名無しより愛をこめて
07/04/16 07:07:37 s1S4cii20
>>205
一部の蛇にはピット器官という熱を感知する器官があります。
実はブラコもこれを持っている為、透明になっても意味がないのです。
え?カメレオンは変温動物だしメレは死体だから熱なんか出さないだろうって?
残念ながら、彼女の燃える恋心が非常に大きな熱源となってしまっています。

207:名無しより愛をこめて
07/04/16 07:19:45 YxAubXQq0
>>205
ヘビは視覚よりも臭覚の方がよほど発達していると言われており、メレの保護色戦法は
あまり意味がない上に、ブラコに「フフフ…臭うぞメレ。お前のピーなピーーがピーーーに
なっているのがな!」とか言われそうでスゴく嫌だったのです。

208:名無しより愛をこめて
07/04/16 08:46:58 RKmIJPBtO
>182
「妖怪大戦争」劇中でカッパが一丹木綿に対し
「おまえ!鬼太郎の前じゃえらいエエ顔しとるそう
やないか!」
とキレるシーンがあるので両者の世界は繋がって
いるはずなんですが…。

209:名無しより愛をこめて
07/04/16 08:47:57 Ko4SjDo60
ウルトラマンA第32話より
超獣人間コオクスはAに怪光線(音波)を浴びせ、Aをピンチに陥れます。
この時の光線はウルトラ戦士や他の怪獣や超獣等、比べ物にならないほど
強く大きい物でした。恐らくウルトラ史上最大級といえるでしょう。
にもかかわらずコオクスの強さに対する評価は低いです。なぜでしょうか?
「両腕斬られたら終わりだから。」「ウルトラシリーズが斜陽の時期に登場したから。」
「ただの演出効果。」「プリズ魔(コオクスよりは有名?)の真似。」
「他の超獣の方がかっこいい。」では無いと思います。



210:名無しより愛をこめて
07/04/16 09:44:01 AZHgD3qQ0
そういえば超獣つながりで・・・
A第3話、バキシム人間体の少年が人間に向かって口からビームを照射!
てっきり喰らった人間はそのまま消滅か溶解すると思っていたら、
毒針のようなものが首筋に刺さってそれで死亡していました。

あのビームは何だったのですか?

211:名無しより愛をこめて
07/04/16 09:56:26 iZnI/dnT0
>>210
レーザー光線で照準を定めてから実弾を当てる銃がありますが、それと同じで、
最初に撃った光線は照準です。

212:名無しより愛をこめて
07/04/16 15:58:21 +Ww9UPTB0
>>209
新聞紙を日光に晒しても何も起きませんが、
虫眼鏡で収束した日光をあびせると燃えますよね。

つまり、幅の広い光線は集束率の低い見かけ倒しの技で
当たっても熱くも痛くもないのです。
細い光線は見た目こそぱっとしませんが、威力は
太い光線より上なのです。

213:名無しより愛をこめて
07/04/16 17:00:21 hRbZVSUPO
>>208
鬼太郎違いなのです。
『妖怪大戦争』と繋がりがあるのは『墓場の鬼太郎』で、
『ゲゲゲの鬼太郎』は別の時空なのです。

214:名無しより愛をこめて
07/04/16 17:28:59 GuXud/Eh0
マッハバロンが武器を使うときやたら首や腕をグルグル回すのは何故ですか?
特にマッハコレダーにいたっては腕を回して体を前後にスイングさせて首を回した後に発射します。
正直これらの動作に意味あるんですか?

215:名無しより愛をこめて
07/04/16 17:39:48 hRbZVSUPO
>>214
コマンド入力です。格闘ゲームで必殺技を使う時にはコマンド入力が必要ですよね? マッハバロンの場合は、腕を回して体を前後にスイングさせて首を回したりするのがコマンドになっているのです。

216:名無しより愛をこめて
07/04/16 18:10:58 DA/3i9mZ0
アイアンキングの主題歌は1・2・3番とも最後の部分で
「霧の 中から アイアンキング〜♪」と歌っておりますが、
OPの映像では霧の中から敵ロボットが出てくるのが理不尽です。
(しかも丁度「霧の 中から アイアンキング〜♪」と歌っている部分)

あれでは初めて見る人がバキュミラーをアイアンキングと誤認する原因になると思います。

217:名無しより愛をこめて
07/04/16 18:48:20 3HsIU/Rx0
ウルトラマンティガダイゴですが、カミーラやキリエル巫女にハイヒールで踏まれたり、ムチでうたれたり
しているときに反撃せずにうれしそうにしているのが理不尽です

218:名無しより愛をこめて
07/04/16 19:05:59 iZnI/dnT0
>>217
特に理不尽ではありません。「夢」の時にイルマ隊長に後でいらっしゃいと
呼ばれた時点で彼の性癖は明るみに出ています。

219:ウルトラマンレオ
07/04/16 19:46:53 J+reTcfX0
なんであの方は
ジャック兄さんをパワーアップさせるためにブレスレッド授けただけなんですかあ?
僕は杖でしばかれたり、ジープで追いかけられたり、ブーメラン投げつけられたりしたのに。
武器に依存すると隙ができやすいから
僕のとき変身できないというのを考慮しても甘いですよ。


220:名無しより愛をこめて
07/04/16 19:52:35 rDRmpMKy0
 ::|     /ヽ  
 ::|    イヽ .ト、
 ::|.  /   |.| ヽ.
 ::|. /     |.|  ヽ
 ::|-〈  __   ||  `l_
 ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |
 ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
 ::|.ヾ/.::.    |  ./
 ::|  ';:::::┌===┐./    >>219
 ::| _〉ヾ ヾ二ソ./     まあアレって実はボドボドの可能性があるテスト品で
 ::| 。 ゝ::::::::`---´:ト。   ジャックはぶっちゃけ人ばしr・・・ゲフンゲフン
 ::|:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。
 ::|:::ヽ 。ヾ::::::/  。  ノ:::i   `。
 ::|:::::::| 。 |:::|  。 /:::::::|ヾ:::::::::)
 ::|::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、  ::::〈

221:名無しより愛をこめて
07/04/16 19:55:29 t1kQswVm0
メビウスの最終回でリュウが新隊長になるらしいですが、朝礼でウルトラ
5つの誓いを毎日唱和させられたり、毎日自分たちで飛行機の整備もやら
されそうなGUYS新隊員がかわいそうで理不尽です。


222:名無しより愛をこめて
07/04/16 20:06:45 GHq0N2cN0
>>221
どう見ても少年向けの5つの誓いはともかく、自分の命を預ける商売道具を自分で整備も
できない様では危機管理組織として失格です。

223:名無しより愛をこめて
07/04/16 20:17:26 EjWrtPG40
>>196に対してスーパーマンは日本にこないとかウルトラマンUSAがとかウルトラマングレートがとか
ハヌマーンはとか例外はいくらでもあるのに誰もつっこまないのが理不尽です

224:名無しより愛をこめて
07/04/16 20:20:19 EjWrtPG40
>>219
まとめサイトにあったと思いますが・・・

「宇宙警備隊員のジャックを援護するのと素人のレオを緊急避難的に使うのは状況が違う」
「実はウルトラブレスレットはジャックの自主トレの為の道具として授けたのに
ジャックが勝手に武器として使用してしまい、武器に頼った方が楽だぜーとばかりにだらけてしまったので、
新人はセブン自ら指導する事にした」

あたりの回答が秀逸かと思われます

225:名無しより愛をこめて
07/04/16 20:35:08 MgnbHzxf0
「ケナケナ」が具体的にどういう意味なのか、最後まで説明がなかったのが理不尽です。

226:名無しより愛をこめて
07/04/16 20:45:33 GuXud/Eh0
俳優の田中健さんがよく吹く笛っぽいっていう意味です。


227:名無しより愛をこめて
07/04/16 20:49:58 anna7co80
>>219
マジレスですが、コミックス版でのマグマ星人との戦いの時、
ダン隊長がレオに7つの武器を与えたことがあります。
しかし、レオはランサーは折ってしまう、ヌンチャクやナイフは投げつけてなくす、
鎖鎌は分銅じゃなく鎌の方を投げつける、レオガンに至っては忘れていて
戦闘に使いそびれるといったテイタラクで、全く使いこなせませんでした。

猫に小判、レオに武器。セブンがそう悟ったとしても無理はないと思われます。

228:名無しより愛をこめて
07/04/16 20:54:29 anna7co80
>>189
マジレスすると、戦闘時には後部の客車を切り離しているからです。
戦闘は先頭車両任せというわけですね。

229:名無しより愛をこめて
07/04/16 20:56:20 hRbZVSUPO
>>223
>スーパーマンは日本にこない
マジレスですが、カイザーインして日本に来ています。

230:名無しより愛をこめて
07/04/16 21:00:59 x+aKgNUi0
>>225
「もったいない」に類する言葉が英語に無いように、
ケナケナを的確に説明する言葉が日本語にありません。

231:名無しより愛をこめて
07/04/16 21:04:02 t1kQswVm0
ゲキレンのメレは今のとこ最強(ゲキバズーカを破る)なのに「各下は
相手はしない主義」とかの理由でゲキレンジャーを倒さないのは相当
理不尽です。


232:名無しより愛をこめて
07/04/16 21:04:58 rDRmpMKy0
>>231
その主義(と理央への愛)があるからこそ強いのです
それを曲げたらきっと返り討ちです

233:名無しより愛をこめて
07/04/16 21:06:17 EjWrtPG40
彼らは拳法家ですから、何よりも己の拳を高めるのが第一です。l
だから今現在ゲキレンジャーを圧倒しても何の意味もありません。
戦う事で自分の肥やしになるくらいには成長してもらわないと

234:名無しより愛をこめて
07/04/16 21:07:35 95rAgGsj0
リオとメレ。
ゲキレンジャーだけでなく同じ臨獣殿に対しても惜しみなく名乗りを上げるなんて、
どんだけあつかましい奴らなんですか?

235:名無しより愛をこめて
07/04/16 21:16:47 7lW8DYNh0
>>234
今年の事実上の主役ですから仕方ありません。

236:名無しより愛をこめて
07/04/16 21:17:15 wtjVZquY0
>>234
マスターシャーフーがジャンにキャッチフレーズを与えた事からも分かる通り、
あの名乗りは獣拳において本来欠かしてはならない作法なのです。

リオが再生カデムらに名乗ったのは、これからの戦いが
「稽古」「組み手」ではなく「勝負」「殺し合い」であるという宣告の意味であり、
名乗らず不意打ちをかけてきた彼らに対する自らの精神的優位を誇示するためです。


237:名無しより愛をこめて
07/04/16 21:18:22 sH8pYqkU0
現在モモタロス、ウラタロス、キンタロスの三人はデンライナーの食堂車に
居候しているようですが、それ以外の乗客の姿が見えないところを見ると
一般乗客は彼らを恐れて食堂車に近づかないと思われます。
それについて何も文句を言わないオーナーが理不尽です。

238:名無しより愛をこめて
07/04/16 21:20:17 rDRmpMKy0
>>237
あれは彼らのために増設した隔離車両です
面倒なので内装は既存のものの流用ですが

239:名無しより愛をこめて
07/04/16 21:36:31 zQGxcb4o0
ガッツ星人がセブンの能力の分析中に見ていた映像に、
エメリウム光線を真正面から撮影したシーンがありましたが、
あのアングルだと光線がカメラに直撃するんじゃないでしょうか?

240:名無しより愛をこめて
07/04/16 21:43:24 EjWrtPG40
>>237
違います。乗客が彼らをさけているのは事実です。
しかし彼らも食堂車で食事をしたりくつろぐ権利は認めざるをえません。
そこで一般の乗客の食事時間外しか立ち入れない事になっているのです。
食事時には彼らはデッキや戦闘用車両に退避させられています

241:名無しより愛をこめて
07/04/16 21:44:02 4p4m1JCf0
>>239
「ものすごい威力です! 皆さん、さようなら、さようなら!」
ガッツ星人カメラマンのガッツあふれる最期の実況でした。

242:名無しより愛をこめて
07/04/16 22:38:46 +ZcTfjQk0
ウルトラマン第37話
ピグモンが「科学特捜隊とウルトラマンに倒された怪獣達がジェロニモンの
力で命を復活して科学特捜隊に復讐するために総攻撃をかける・・・」と
警告しますが、そういっているピグモンと、甦ったドラコはレッドキングに
殺されています。少なくともこの2匹に関しては復讐の相手はレッドキングで
なければ理不尽です。


243:名無しより愛をこめて
07/04/16 23:22:37 nKCEddv50
>>231
ホンマもんに強い奴をやっつけておけば、
愛しい理央が危険にさらされるリスクが減るからです。
そして美味しい所を理央に譲るのです・・・正しく愛!!


244:名無しより愛をこめて
07/04/16 23:23:01 u8VzQHX40
ゲキレンジャーのOP冒頭でゲキレンジャー三人と臨獣殿の二人が
互いに走り寄って来て、レッドと理央が拳を打ち合わせるまで、
何であんなに時間が掛かるのですか? 全然前に進まずに一箇所で
延々走ってるみたいなんですが。

245:名無しより愛をこめて
07/04/16 23:33:37 hRbZVSUPO
>>244
西遊記で孫悟空が筋斗雲は十万八千里をひとっ飛びできるとお釈迦様に宣言し、
飛び去ったが実はお釈迦様の掌をぐるぐる回っていただけだったというエピソードがありますよね。
それと同じなのです。

246:名無しより愛をこめて
07/04/16 23:46:31 2+HiPa6wO
本来、その毒のおかげで上まで這い上がってきたのに
毒をあまり駆使しないで戦う五毒拳が理不尽です

247:名無しより愛をこめて
07/04/16 23:50:45 UxX14VFx0
>>231
今までは魔毒を使わせるための当て馬としてゲキレンジャーを利用していました
そして今回はブラコの必殺技を破るために利用していました
今までは利用する目的があったので倒さずともおかしくありません

また、激激砲を破った後は理央がブラコの毒牙にかかる前に馳せ参じる必要があり、
ゲキレンジャーなどにわずかでも激気と時間を割くわけにはいきませんでした
実際ゲキレンジャーを倒すのに3秒でもかけていたら理央が手傷くらい負っていたかもしれません

248:名無しより愛をこめて
07/04/16 23:58:03 Was5qvc1O
最終話でなぜジャックはウルトラマン兄さんではなく、初代ウルトラマンと呼び捨てにしたんですか?

249:名無しより愛をこめて
07/04/17 00:26:55 3J1KHyDd0
呼び捨てではありません
「初代」が敬称なのです

250:名無しより愛をこめて
07/04/17 00:29:54 RtPEJkAQ0
恒点観測員は少なくとも他に339人いるわけですが、
セブン上司を除き、一度もシリーズに客演していません。
彼らはこれで不満は無いのでしょうか?

251:名無しより愛をこめて
07/04/17 02:45:20 1qL9BARz0
恒点観測員の間ではセブンは職務を放棄して上司の手を煩わせ、後に宇宙警備隊に転職した面汚しとして知られており
職務意識のしっかりした彼らに不満のあるはずもありません。

252:名無しより愛をこめて
07/04/17 05:35:56 fQ9iHg9m0
ウルトラマンマックスで科特隊のハヤタ隊員やアキコ隊員やイデ隊員の
そっくりさん達は大活躍しているのにアラシ隊員のそっくりさんはただ
の警備員で1回しか出てこないのは理不尽です。


253:名無しより愛をこめて
07/04/17 06:21:57 GFv2p2x+0
>>252
アラシはスルーが基本です。

254:名無しより愛をこめて
07/04/17 06:26:04 GFv2p2x+0
>>248
メビウス本編からも解るように、「ウルトラマン」を名乗ることは
宇宙警備隊員にとって大変な栄誉とされています。
「初代ウルトラマン」と呼ぶことは、最大限の敬意の表れです。

255:名無しより愛をこめて
07/04/17 06:28:13 C++V4babO
電王で、キンタロスが寝てしまい、それをモモタロスが起こそうとする、まるでドリフ的な場面がありました。
キンタロス=高木ブー、モモタロス=加藤茶、志村けんの役回りですが、ウラタロスが余っているのがなんか理不尽です。あの場面の役回り的に、ウラタロスは長さんではないのでしょうか?

256:名無しより愛をこめて
07/04/17 07:29:16 5CULK0r/0
>>240
マジレスですが、モモ達の横で一般客が食事をしてるシーンは何度か出て来ましたよ。
その機会自体が少ない理由は、コーヒー同様
ナオミの独特なセンスで作られる料理に原因があるのではないでしょうか。

>>250
>恒点観測員は少なくとも他に339人いる
ウルトラセブン2〜20はいませんので、そもそも前提が間違いです。
おそらく恒点観測員は、タマネギ部隊のように好きな番号をつけられるものと思われます。

>>255
「流れへ積極的に関与しない」仲本、「すぐ怒る」長さん。
ウラとハナ、それぞれどちらが適役かは言うまでもないでしょう。

257:名無しより愛をこめて
07/04/17 08:42:18 OoK8luzS0
近年の戦隊シリーズで、戦闘員の空気化が異様に早いのは何故でしょうか?
最早いてもいなくても同じような気さえしてきます。

258:名無しより愛をこめて
07/04/17 09:17:27 mEfZh6CS0
ウルトラシリーズで、明確に大きさが判明しているもののうち最大の敵。
(驚くなかれ!その大きさは1万2756kmもあるのだ!)
自ら怪獣達を次々と生み出し、強力な光と怪獣を武器とする能力を有す!

この世界では人類は火星開発(第1話参照)を行えるぐらいの科学力を有していたが、
さすがにこいつは強敵過ぎた。
ウルトラ戦士への変身能力を有した主人公にもこれは超強敵で、
こいつを倒してめでたしめでたしとはいかなかった・・・






「地球(ウルトラマングレート)」

259:名無しより愛をこめて
07/04/17 10:45:46 6WwGKm9OO
ヒーローが変身する際特定の言葉を叫ぶ・・
のはそれぞれのヒーローに様々な事情があるでしょうから
いいのですが、モロボシ・ダンが
しばしば変身するわけでもないのに「じゅわっ」と
叫ぶのは何なんですか?
自分の正体をバラしたいのですか?

260:名無しより愛をこめて
07/04/17 11:10:50 YtJcOr5r0
>>259
ウルトラ族の言語で気合を入れる言葉であり、それを叫ばないとウルトラ念力等の
超能力が使えないのです。

ガープス百鬼夜翔で-15%程度の限定になります

261:名無しより愛をこめて
07/04/17 12:37:55 x/v0syyZO
>>258
誤解を招く紹介文スレとの誤爆に気づかない貴方が理不尽です。

>>259
当時「勇気の出るおまじない」として流行った流行語だったので、
しばしば口にする程度では聞きとがめる人もいません。
え? 当時とはいつのことかって?
我々が、宇宙人に狙われるくらい互いを信用していた時代です。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4794日前に更新/297 KB
担当:undef