特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(65) at SFX
[2ch|▼Menu]
1:名無しより愛をこめて
07/04/09 23:39:53 kEBZCZAa0
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
 それから、ここは『単なる質問スレ』ではありません。
 あくまで理不尽に感じたことをお聞き下さい。

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(64)
スレリンク(sfx板)l50


2:名無しより愛をこめて
07/04/09 23:43:05 kEBZCZAa0
【他の板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  しつこく繰り返さない。
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
  スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしてもかまいません。
5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
6.リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は、ネタバレ防止のため
  『ロードショー公開終了』までお避け下さい。
  オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから
  多少期間をおいて(一週間程度)お願いします。
7.どこがどう理不尽なのか、作品を見ていない人にも分かりやすく。
  ここは自分の趣味に合わない=理不尽という主張の場ではありません。
8.「橘さんじゃしょうがない」のように作者やキャラのせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
9.『同一役者ネタ』『歌詞空耳ネタ』は回答が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
10.960を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
  ※まったく守られる気配がありません! 快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!



3:名無しより愛をこめて
07/04/09 23:44:22 kEBZCZAa0
※提起されている課題
単なる個人的感想や、自分の趣味思考に合致しないものを「理不尽」とする
態度にも一定の批判があります。
同時に理不尽な点に対する質問にまで一々「理不尽じゃない」と喰ってかかる人、
まとめサイトどころか同一スレ内さえ読まずに既出の質問をする人、
満足な回答が得られないからといって同じ質問を繰り返す人なども
問題視されています。
楽しいネタスレとして快適に活用するためにも皆様のご理解とご協力をお願いします。

※ここしばらく何度か問題になっていますが、スレが960〜970程度に突入したら
書き込みは控えて新スレを待ちましょう。
※950くらいになったら呼びかけた方がいいかも知れません。



4:名無しより愛をこめて
07/04/09 23:50:02 kEBZCZAa0
【過去スレ(1)】
(0) URLリンク(2ch.pop.tc)
(1) URLリンク(2ch.pop.tc)
(2) URLリンク(2ch.pop.tc)
(3) URLリンク(2ch.pop.tc)
(4) URLリンク(2ch.pop.tc)
(5) URLリンク(2ch.pop.tc)
(6) URLリンク(2ch.pop.tc)
(7) URLリンク(2ch.pop.tc)
(8) URLリンク(2ch.pop.tc)
(9) URLリンク(2ch.pop.tc)
(10) URLリンク(2ch.pop.tc)


5:名無しより愛をこめて
07/04/09 23:52:36 kEBZCZAa0
【過去スレ(2)】
(11)URLリンク(2ch.pop.tc)
(12)URLリンク(2ch.pop.tc)
(13)URLリンク(2ch.pop.tc)
(14)URLリンク(2ch.pop.tc)
(15)URLリンク(2ch.pop.tc)
(16)URLリンク(2ch.pop.tc)
(17)URLリンク(2ch.pop.tc)
(18)URLリンク(2ch.pop.tc)
(19)URLリンク(2ch.pop.tc)
(20)URLリンク(2ch.pop.tc)


6:名無しより愛をこめて
07/04/09 23:54:38 kEBZCZAa0
【過去スレ(3)】
(21)URLリンク(2ch.pop.tc)
(22)URLリンク(2ch.pop.tc)
(23)URLリンク(2ch.pop.tc)
(24)URLリンク(2ch.pop.tc)
(25)URLリンク(2ch.pop.tc)
(26)URLリンク(2ch.pop.tc) (スレッドNo.は25)
(27)URLリンク(2ch.pop.tc)
(28)URLリンク(2ch.pop.tc)
(29)URLリンク(2ch.pop.tc)
(30)URLリンク(2ch.pop.tc)


7:名無しより愛をこめて
07/04/09 23:56:15 kEBZCZAa0
【過去スレ(4)】
(31)URLリンク(2ch.pop.tc)
(32)URLリンク(2ch.pop.tc)
(33)URLリンク(2ch.pop.tc)
(34)URLリンク(2ch.pop.tc)
(35)URLリンク(2ch.pop.tc)
(36)URLリンク(2ch.pop.tc)
(37)URLリンク(2ch.pop.tc)
(38)URLリンク(2ch.pop.tc)
(39)URLリンク(2ch.pop.tc)
(40)URLリンク(2ch.pop.tc)


8:名無しより愛をこめて
07/04/09 23:57:47 kEBZCZAa0
【過去スレ(5)】
(41)URLリンク(2ch.pop.tc)
(42)URLリンク(2ch.pop.tc)
(43)URLリンク(2ch.pop.tc)
(44)URLリンク(2ch.pop.tc)
(45)URLリンク(2ch.pop.tc)
(46)URLリンク(2ch.pop.tc)
(47)URLリンク(2ch.pop.tc)
(48)URLリンク(2ch.pop.tc)
(49)URLリンク(2ch.pop.tc)
(50)URLリンク(2ch.pop.tc)


9:名無しより愛をこめて
07/04/10 00:01:05 kEBZCZAa0
【過去スレ(6)】
(51)URLリンク(2ch.pop.tc)
(52)URLリンク(2ch.pop.tc)
(53)URLリンク(2ch.pop.tc)
(54)URLリンク(2ch.pop.tc)
(55)URLリンク(2ch.pop.tc) (スレッドNo.は54)
(56)URLリンク(2ch.pop.tc)
(57)URLリンク(2ch.pop.tc)
(58)URLリンク(2ch.pop.tc)
(59)URLリンク(2ch.pop.tc)
(60)URLリンク(2ch.pop.tc)
(61)URLリンク(2ch.pop.tc)


10:名無しより愛をこめて
07/04/10 00:02:48 RrOmvvPW0
【まとめサイト】
URLリンク(www.geocities.jp)

【まとめWiki】
URLリンク(wikiwiki.jp)

【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
URLリンク(hccweb.bai.ne.jp)  ※同志募集中

【関連スレ】
URLリンク(www.domo2.net)


11:名無しより愛をこめて
07/04/10 08:41:34 Sl4s19530
>>1
乙です。

ウルトラマンマックス、メビウスの代になってから、ゴモラの切れた尻尾が
独立して動いてウルトラマンを攻撃するようになりました。それはいいのですが、
空中を自在に浮遊、移動しているのはどうやっているのですか?

12:名無しより愛をこめて
07/04/10 10:04:29 q/UbBKsTO
怪人が爆発する時、倒れた後、画面が途切れる感じがして爆発が起こりますが何故ですか?
何かカットされてるんでしょうか

13:名無しより愛をこめて
07/04/10 11:05:07 dVMLczF10
>>12
実際にカットされているわけではありません。
爆発する直前に出る電磁波の影響で、
フィルムにカットされたかのような断絶が記録されるのです。
尚、最近はカメラもよくなってきたので、
そのような断絶が記録されるケースも少なくなってきたようです。

14:名無しより愛をこめて
07/04/10 11:07:20 Ah0UxwsZO
>>11
ゴモラといえば、怪獣念力です。
この能力は個体差が激しく、初代は使えませんでしたが、多くのゴモラは自分の尻尾なら自在に操れるのです。

15:名無しより愛をこめて
07/04/10 15:48:16 wMBpZX0k0
>>11
リモコン尻尾です、妖怪と混血した新ゴモラはこんな
能力も手にしたのです。


16:名無しより愛をこめて
07/04/10 20:43:48 5vjxPM/t0
ウルトラマンコ・スモスやミラーマンやアマゾンなどは逮捕された経歴がありますが、
なんで北岡弁護士を雇わなかったのですか?
同じ正義の味方のはずなのに・・・

17:名無しより愛をこめて
07/04/10 20:45:20 Fnrf77Va0
バイオマンでメタルメガスに無差別砲撃を食らった後、郷、ジュウオウ、サイゴーン、
メッツラーが崖から転落しますが、直前のシーンではすぐにも死にそうだった雰囲気の
サイゴーンとメッツラーがネオグラードに自力帰還できたのに、一番ダメージが
少なそうに見えたジュウオウだけがバラバラになってしまったのは、どう考えても
理不尽です。

18:名無しより愛をこめて
07/04/10 20:55:45 E7Uxv5V40
>>16
ヒーロー同士が知り合いとは限りません。
例えば私はバイク乗りですが、バイク乗りの弁護士なんて
よくTVに出てる橋本弁護士くらいしか知りません。

つまりはそういうことです。

19:名無しより愛をこめて
07/04/10 21:01:37 tdeBabXm0
スパイダーマンの手袋に、糸の出る穴があいてないのが理不尽です。

20:名無しより愛をこめて
07/04/10 21:29:11 VxPA1bf80
>>17
ダイヤモンドは案外割れやすい、と言う話を聞いたことは有りませんか?
ジュウオウは硬い装甲で接近戦に有利なのですが、反面ショックを吸収する機構が弱く、
崖から落ちるなどの強い衝撃を受けると、ぶっ壊れる危険性が一番高いのです。
そのため、わざと関節等をバラバラに壊れやすくしておいて、ショックを吸収できるような
構造にしています。車のボンネットのようなものだとお考え下さい。

>>19
最近の映画版のことでしたら、アレは手首に糸生成装置を仕込んだブレスレット
があるので、手袋を改造する必要はありません。

21:名無しより愛をこめて
07/04/10 21:29:19 M/UtgWvK0
手袋の糸がほどけて、そのまま飛んでいくのです。
ゆえに糸の出る穴は必要ありません。

22:名無しより愛をこめて
07/04/10 21:31:55 sMz9bydR0
ウルトラマンガイアの第一話で自衛隊しか使っていない呼称である
「支援戦闘機」を国際的な組織である防衛軍が制空戦闘機である
F15に使用していたのがどう考えても理不尽です。

23:名無しより愛をこめて
07/04/10 21:48:00 M/UtgWvK0
逆に考えるんだ。
自衛隊が防衛軍の母体となった。
そんなふうに考えるんだ。

24:名無しより愛をこめて
07/04/10 21:52:02 EydLEQ9K0
今更ですが劇場版仮面ライダーカブトで
太陽風とは無関係に尻尾を生やした彗星が理不尽です

25:名無しより愛をこめて
07/04/10 22:21:30 dACeDl4l0
特撮にはウルトラマンなど超光速で飛べるヒーローさん達が多数いますが、
彼らもサコミズのようにウラシマ効果を受けるのですか?
ウルトラマンも2万歳とか言ってるけど、肉体年齢は50歳ぐらいだったりとか・・・
と言うか超光速で飛んでいる物体の時間の経過ってどうなるんですか?
ややスレ違いかも知れませんが相対性理論に詳しい方、
正しい解釈を教えてください。

26:名無しより愛をこめて
07/04/10 22:34:49 6l3aEGXQ0
>>16
つまんないのでつまんないマジレス

時代が合わないだけでは?
彼の歳ならせいぜいコスモスの頃に学生だった程度ではないかと。

27:名無しより愛をこめて
07/04/10 23:20:09 4NGc0yNU0
>>25
正しい解釈かどうかは不明で強引な解釈になるのが申し訳ないですが、
彼らが時を超えて正義と平和のために戦い続けられるのも、ウラシマ効果のおかげです。
超光速移動を続けることで老化を遅らせ、肉体的なピークの状態を保っているのです。

逆に言えば彼らは、戦う力を維持するために、一箇所に留まることが許されないのです。
当然家族を育むことも望めません。
一生を戦いに奉げる覚悟が無ければヒーローは勤まらないのですね。
彼らの孤高な覚悟に、尊敬の念を禁じえません。

ウルトラの父母は、二人そろって同じ方向に動き続けるという方法でこの問題をクリアしました。
極めて例外的なケースと言えるでしょう。

28:名無しより愛をこめて
07/04/11 00:28:42 zQk0YP3Y0
らき☆すた第一話のEDが「宇宙鉄人キョーダイン」だったのがあまりにも理不尽です。

29:名無しより愛をこめて
07/04/11 00:31:23 jF7gUDA40
>>28
何故理不尽なのですか? 私は明るい未来を垣間見ました。

30:名無しより愛をこめて
07/04/11 00:48:34 CYZMjjvm0
「サンバルカン体操」の2番

♪岩があったぞ Uターン〜

行く手を塞ぐものがあっただけであっさり引き返してしまうバルシャークが理不尽です。

31:名無しより愛をこめて
07/04/11 00:49:38 w8p/ACfS0
使う気もなかったスパーク8をしっかり持ち歩いてた
イデ隊員が理不尽です。


32:名無しより愛をこめて
07/04/11 00:50:59 7YfEatRR0
Uターンしてバルパンサーを呼びに行くのです。

33:名無しより愛をこめて
07/04/11 00:51:41 jF7gUDA40
>>30
先に訂正。その歌の曲名は「輝け! サンバルカン」です。

バルシャークは岩陰にブラックマグマの気配を察知して警戒しました。

34:名無しより愛をこめて
07/04/11 02:07:22 vQ4WWI/K0
>>31
「こういうこともあろうかと」常に新兵器を用意しておくのが、発明狂のたしなみです。

35:名無しより愛をこめて
07/04/11 04:24:49 5WV5cLAQ0
>>25
時間の流れは遅くなります。これは証明されているので科学的事実です。
が、実際問題として、「どういう理屈か簡単に説明しろ」っつーのは結構無理があります。
大変申し訳ないですが、誰だったかある高名な物理学者の名言として

「高度に発達した科学は魔法と同じである」
「科学をつきつめていくと、そこに神の存在を信じざるをえなくなる」

というのがあります。
そういうことです。

36:名無しより愛をこめて
07/04/11 06:36:49 BVDQr2jeO
>>35
>「高度に発達した科学は魔法と同じである」
マジレスするとSF作家アーサー・C・クラークのクラークの法則の第三法則ですね。

37:名無しより愛をこめて
07/04/11 06:56:56 6aHfiRu80
ゲキトージャーの大ガンガン拳って、しゃがんで足を蹴ったら簡単に破れるんじゃないですか?

38:名無しより愛をこめて
07/04/11 07:43:57 hTSduBWUO
>>37
アクガタは腐っても格闘家です。
技は受けてこそ、捌いてこそ勝ちです。
しかしガンガン拳、ムーディ勝山氏の
「右から左へ受け流す。」が通用しませんね!

39:名無しより愛をこめて
07/04/11 07:50:15 ZA0rbJfyO
海上自衛隊のプロモーションビデオが、エッセンスの欠片もないのに、戦隊もの風だとして盛んにニュースで取り上げられているのが理不尽です。
特にテレ朝。

40:名無しより愛をこめて
07/04/11 08:23:05 BVDQr2jeO
>>37
それよりも空中に舞い、頭上に爪先立ちではありませんか?
独楽やプロペラの回転を止めるならば、軸の中心を押さえるべきで、それを思いつかないアクガタのおつむが理不尽なのです。


41:名無しより愛をこめて
07/04/11 09:45:20 bCQVOSAk0
メタルダーとネロス軍団の戦闘に巻き込まれて倒れる大木が、何時も同じ
木なのは何故ですか? 倒れても瞬時に再生しているのですか?

42:名無しより愛をこめて
07/04/11 11:29:08 iP4qHgmu0
>>41
大木に見えますが、あれはモンスター軍団の軽闘士なのです。
木に擬態してメタルダーを包囲し、戦闘を有利に進めさせるのが使命なのですが、
すぐメタルダーに察知されて、レーザーアームでぶった切られてしまう
ので、名前すら明らかではありません。
モンスター軍団ですから、再生はお手のものです。


43:名無しより愛をこめて
07/04/11 13:50:04 bCQVOSAk0
ウルトラセブンことモロボシ・ダンは、MAC壊滅時にレオ=ゲンを生き延びさせて
シルバーブルーメに食われましたが、メビウスの劇中ではいなくなったはずの
ダンが普通に地球に滞在していました。他の兄弟ならまだしも、直接ダンと
別れたゲンがダンの生存について何も突っ込まないのはおかしいと思います。
ひょっとすると裏設定があるのかも知れませんが、テレビで描かれていない以上
気になるところなのですが。

44:名無しより愛をこめて
07/04/11 16:22:00 91BinTYfO
劇場版を見れば少なくとも20年前にはセブンが戦線復帰していたことがわかります。
今さらゲンがダンの生存を突っ込んだりしたら、それはそれで理不尽だと言われるでしょう。

45:名無しより愛をこめて
07/04/11 16:37:51 bCQVOSAk0
では質問を変えます。セブンはどうやって生還したのですか?
宇宙警備隊メンバーが助けたのだとしたら、エースやタロウのときは
待ち構えていたように直ぐ助けに来るのに、何故これほど事態が悪化するまで
手間取ったのですか?

46:名無しより愛をこめて
07/04/11 17:00:38 BVDQr2jeO
>>45
ウルトラセブンといえば桑田次郎先生が漫画を書いてましたね。
桑田先生繋がりで宇宙最古の種族アルゴールか
滝竜太郎少年を助け、ソロモン博士邸の地下にある秘密基地(家人のソロモン博士達にまったく気が付かれずに開発。家財道具まで搬入していた。)にかくまった謎の人物がセブンを助けたのです。

47:名無しより愛をこめて
07/04/11 19:06:49 lhIsSztf0
>>45
ババルウ事件の時「地球人として死にたい」との覚悟を見せたセブンを
ウルトラの力で助けるべきかどうか、宇宙警備隊でも迷っていたものと思われます。
ちなみに、四散したセブンの肉体は心臓しか残っておらず、
母の力でも復活に数年の時間がかかりました。

一応公式設定&当時の児童誌記事準拠なので、マジ考察と取っていただいても。

48:名無しより愛をこめて
07/04/11 20:52:10 YQ5tPkKN0
ゲキレンのマガの秘伝は単なる油で敵の攻撃を滑らせるだけなのに
槍とか弓矢で攻撃しないゲキレンが理不尽です。


49:名無しより愛をこめて
07/04/11 21:05:33 QNg77BmY0
>>48
ジャギのような心構えで拳法は習得できません

50:名無しより愛をこめて
07/04/11 21:22:49 OUq7W2aj0
電王ベルト&デンガッシャーのCMですけど
どうしてソードフォームしか出てこないんですか?
せっかく電王のCMなのに他のフォームが可哀想です

51:名無しより愛をこめて
07/04/11 21:24:27 8vLBT2Uv0
>>45
ゾフィの圧力とでもいいましょうか・・・
ゾフィスレをみればなんとなくわかると思います

最近の特撮を見ていると

変身ポーズをとっている最中に攻撃したり、チャージ中に攻撃したり、
最終回でもないのにどうどうと正体ばらしたり、
巨大ロボットで等身大の敵を踏み潰したり

と暗黙の了解を守らないことが多々あり理不尽です

52:名無しより愛をこめて
07/04/11 21:24:43 hDBSiCmz0
ソードフォームのCMだからです、
次々と新フォームでのCMがこれからでてきますよ。

53:名無しより愛をこめて
07/04/11 21:32:15 OUq7W2aj0
>>52
それだったらロッドフォーム登場してから
直ぐにロッド版のCM出せば良いような気がします。
すでにアックスフォームも登場してるというのに
未だにソード版しか放送されていません。

54:名無しより愛をこめて
07/04/11 21:38:24 HpGPQylG0
帰ってきたウルトラマンは主題歌で「遠く離れて地球に一人」などと訴えていますが、
「地球に一人」度で言えばマンやセブン、レオの方が上だと思います。
もしかして泣き言ですか?地球には嫌々来たのですか?
そう考えれば劣勢になるとすぐ逃げ出す態度も理解できるのですが・・・

55:名無しより愛をこめて
07/04/11 21:49:53 TF3WzfGd0
>>51
世の中には反則技を使う奴もいるという教訓です。マジレス。
例えばアバレッドの決めポーズ中にアバレキラーが攻撃した件ですが、
個人的にはあれはアバレッドの方が頭悪いと思います。

反則技ばっかりなのも精神的にすさんできますが。要はさじ加減。

56:名無しより愛をこめて
07/04/11 21:50:04 HpGPQylG0
>>45
設定ではセブンはウルトラの母に助けられたはずです(血縁的にはセブンの叔母に当たります)。
肉親の情としては、「最後のギリギリまで自助努力を促し、それでもどうしようも無い場合は
助ける」というスタンスで見守っていたのではないでしょうか。

57:名無しより愛をこめて
07/04/11 21:53:00 7YfEatRR0
>>51
特撮世界にも規制緩和の波が押し寄せているのです。

58:名無しより愛をこめて
07/04/11 22:23:23 TF3WzfGd0
>>54
逆です。新マンは故郷で初代マンのばったもんだのエピゴーネンだの
言われてずっと辛い思いをしてきたので、地球に来てやっと一人に
なれたと喜んでいることを訴えているのです。「帰ってきた」というのは、
文字通り彼にとっては地球が心の故郷なのです。

3番の「あれが あれが 故郷だ」は、
「思い出したくもない故郷だ」です。

59:名無しより愛をこめて
07/04/11 22:40:07 OCu+qqGSO
特撮とは言いますがどこまでがこのスレが扱う範囲なんでしょうか
いわゆるヒーロー物や怪獣物の他に
影の軍団やスケバン刑事など特撮が使われているドラマや映画もここで質問OKなんでしょうか?

60:名無しより愛をこめて
07/04/11 22:48:20 zqNdUVsY0
>>59
特撮が使われている作品関連なら幅広くOKということになっています。
質問内容が特撮から少しずれてるとお堅い人が「それは特撮の理不尽な質問ではなく・・・」とか言ってきたりしますが
そのへんはぶっちゃけラインが微妙なので自分で判断して下さい。

61:名無しより愛をこめて
07/04/11 22:53:54 OCu+qqGSO
>>60
分かりました
ありがとうございました

62:名無しより愛をこめて
07/04/11 22:58:33 AI6NBT950
>>59
「広義の特撮」であれば受け入れられる傾向があります。
ヒーローモノ的に誇張された、アクション主体の刑事モノや
変格時代劇など。

むしろ特撮番組のネタであっても工夫のない役者同一人物ネタや
本編で明確に説明されている内容を無理矢理無視した疑問、
個人的な好悪を理不尽と言ったり、××と○○が似ていると牽強付会したものなどよりは
ずっとマシかとも思います。個人的には。

ただしあくまでも本道ではないので、
面白い回答が返ってくるかどうかは微妙ですね。
(元番組を見ている人がどうしても少数なので)



63:名無しより愛をこめて
07/04/11 23:00:35 AI6NBT950
>>50
もちろんモモタロスが出しゃばってはしゃいだからです。
ウラタロスは詐欺には興味があっても
まっとうな商売には関心がありません。
あんな詐欺師を出演させたりしたら
企業イメージに差しさわります。


64:名無しより愛をこめて
07/04/11 23:05:01 +0lklfDJ0
>>63
そして物壊しまくりのキンタロスも出られなそうな予感ですね

65:名無しより愛をこめて
07/04/12 00:57:43 kzz07WlI0
前回のOP前モモタロスは「イマジンども」と言ってましたが自分もイマジン
であることを忘れているかのようなモモタロスが理不尽です。

66:名無しより愛をこめて
07/04/12 01:03:09 kEGXqism0
>>65
「出たな、ショッカーの怪人!」へのオマージュです。

67:名無しより愛をこめて
07/04/12 01:07:12 H50DLceA0
今のモモタロスは電王ですから。
我々が3000年前の人々を「古代人」と呼ぶような感覚なんでしょう

68:名無しより愛をこめて
07/04/12 09:00:36 YEPRjb+o0
>>54
あれは加藤隊長がベムスター戦で自らの心境を歌っている歌なのです。
*  *  *
君にも見える(君〔梶キャプテン〕のMATステーションの光のように見える。)
ウルトラの星 遠く離れて(〔ベムスターに破れ〕去り行くウルトラマンの光がどんどん小さくなってゆく。)
地球に一人(梶もウルトラマンももういない…俺は一人ぼっちだ…)
怪獣退治に使命をかけて(いや、くじけてはいけない。俺はMATの隊長だ!俺がやらずに誰がやる!)
燃える街にあとわずか(もう少し、もう少しでベムスターを倒せるはずだ!)
とどろく叫びを耳にして(ん?なんだあの音は?)
帰ってきたぞ 帰ってきたぞ ウルトラマン(ウルトラマンが帰ってきた!)
*  *  *
ちなみに2番は新マンの立場でベムスター戦の心境を歌っています。

69:名無しより愛をこめて
07/04/12 11:26:47 Qrbxplus0
「変身忍者嵐」の化身忍者・お化けクラゲは、わざわざ潜水艦(!)で
ニュージーランドのクック島まで出かけ、そこで新型爆弾を仕入れるのですが、
江戸時代初期が舞台のはずなのに、まだヨーロッパ人に発見されてもいない
クック島になんでそんな新型爆弾があったのでしょうか?

70:名無しより愛をこめて
07/04/12 11:49:31 rwL/PM2jO
>>69
海賊やトレジャーハンターが見つけた、ムー文明の発掘兵器です。

71:名無しより愛をこめて
07/04/12 12:22:36 XdsKAhpD0
藤岡隊長が多額の金を支払わなければいけないようです
理不尽です

72:名無しより愛をこめて
07/04/12 15:06:02 iIPg2R4NO
>71
ええほんとに。
まったく理不尽ですねえ。

73:名無しより愛をこめて
07/04/12 15:24:31 SHsr0xYf0
>>71
おそらくショッカーの罠です。経済的にダメージを与える作戦に出たようです。
藤岡隊長なら、きっと切り抜けてくれると信じましょう。

74:名無しより愛をこめて
07/04/12 17:25:15 kBAoVSvN0
ショッカーって、やっぱり実在するんだな

75:名無しより愛をこめて
07/04/12 18:05:21 yhJgxQCyO
>>69
マジレスすると、原作の第12話『犬神の里に吠える』に登場する犬神の里は、『新幻魔大戦』の犬神の里と同じ(正確にいうといくつかある里の一つ)で、
犬神の一族は超古代文明と関わりがある(新幻魔大戦の原作者平井和正設定)という設定があります。
具体的にいうと犬神の長老の名は“むう”といい、ムー大陸と関わっています。
新型爆弾は超古代文明の遺産と考えれば不思議ではありません。

76:名無しより愛をこめて
07/04/12 18:37:01 GhkNwcQl0
ウルトラマンダイナのアスカ・シンのそっくりな人が
お笑い番組で頭が悪い事で笑いを取ってるのが幻滅なんですが


77:名無しより愛をこめて
07/04/12 19:26:48 kzz07WlI0
>>76
名前がそっくりな人がガンダムで受けた仕打ちに比べれば理不尽でも何でもありません。

78:名無しより愛をこめて
07/04/12 20:15:22 RRcDT9lE0
>>76
アスカの頭の程度は元からあんなもんでしたよ。

だからといって幻滅するのは、アスカへのリスペクト度が足りません。
彼の本分は頭脳戦ではありません。

79:名無しより愛をこめて
07/04/12 20:26:50 O0kZ3d4LO
ジャックがナックル星人に捕まった時、まるで初対面のようなウルトラマンとセブン、それにジャックをウルトラマンと呼んだのは変でないですか?

80:名無しより愛をこめて
07/04/12 21:04:07 iIPg2R4NO
>79
人間体では初対面だったんですよ。
「ああ、こういう姿なんだな」と確認し合ったのです。
また彼らの呼び名は地球人がつけたものですから、
当時“ウルトラマン”と呼ばれていた新マンに
対しても、それに従いました。

81:名無しより愛をこめて
07/04/12 21:24:08 aJFehZNw0
ジュウレンジャー

トットパックとブッシュバックとドーラフランケがゴキブリラーメンを食べていましたが
大丈夫なんですか?

82:名無しより愛をこめて
07/04/12 21:30:24 BohdRZ9F0
殆ど現代のことを知らないバンドーラ一味が、
ゴキブリを「具」とおもっても仕方がありません。

83:名無しより愛をこめて
07/04/12 21:46:47 kxaGEre30
>>81
そんなシーンを覚えているのに、トットパットとブックバックの名前を
正確に覚えていないあなたも結構理不尽です。

84:名無しより愛をこめて
07/04/12 22:01:12 9X0bubzB0
クウガの三話に出て来たグロンギ怪人のズ・メビオ・ダの走る速度がどう見ても
メビオより遥かに上位の怪人であるゴ・バダー・バがバイクに乗って走るスピードよりも遥かに早いように
見えるのが理不尽です。

85:名無しより愛をこめて
07/04/12 22:06:01 vjPXdpW50
ライブマンにてなんですが、
どーも岬めぐみさんは明らかにロボットのコロンの方を
昔からの友人である勇介&丈よりも大切にしている気がします。
ましてや、鉄也&純一は「眼中に無い」といった感じです。
めぐみさんは男性陣をどう思っているのでしょうか??

86:名無しより愛をこめて
07/04/12 22:16:11 kxaGEre30
>>85
一言で言えば「しもべ」です。

87:名無しより愛をこめて
07/04/12 22:42:26 ImRwaGN20
>>84
メビオはバイクには乗れません。それどころかコマつき自転車にも乗れません。

88:名無しより愛をこめて
07/04/12 22:45:38 yhJgxQCyO
>>81
えー、かつてテレビジョッキー日曜大行進という番組がありまして、奇人変人というコーナーでゴキブリを天麩羅にして食べた少年がおりました。
この少年は生で踊り食いもやりましたが、何ともなかったのです。
すごいね人体。

89:名無しより愛をこめて
07/04/12 23:10:51 ImRwaGN20
>>88
それ、確か後に結局死んじゃったとかいう噂を聞いたような・・・

90:名無しより愛をこめて
07/04/12 23:15:37 yhJgxQCyO
>>89
その結末は都市伝説で、実際には何ともなかったのですが、ゴキブリの怨念か現在消息不明となっているようです。

91:名無しより愛をこめて
07/04/12 23:31:30 Vql546yX0
>>84
メビオはヒョウの怪人なので、走る速さだけなら
「ゴ」や「ラ」の上位グロンギを凌駕しているのです。
そんなメビオですが、しょせんそれしか取り柄のない
一芸バカなので、下級の「ズ」に甘んじているのです。

92:名無しより愛をこめて
07/04/13 00:04:20 DB7KAeBx0
クウガといえば次回予告でベミウが羽交い締めにしたクウガに
バダーがライダーキックを噛ますというシーンがめちゃ意味ありげに放送されてました。
でもそんなシーンはあろうことか本編で壱秒たりとも出てきませんでした。
一体あのバダーキックは何だったのでしょうか?

93:名無しより愛をこめて
07/04/13 00:14:52 KVYkH/wM0
虐殺超人にぶち殺されるミステラー星の善人
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

94:名無しより愛をこめて
07/04/13 00:36:23 XI5s65tEO
>>84
メビオの話とバダーの話をまとめると
ビートチェイサー>バギブソン>トライチェイサー>メビオ
であることが証明されるので大丈夫です。

95:名無しより愛をこめて
07/04/13 00:44:50 MEbBG2dS0
>>92
第32話ラストに流れた予告ですね。
ご存知の通り、クウガには「46.5話 初夢」というエピソードがあります。
バダーキックの場面も第33話ではなく第32.5話のものと思われます。

96:名無しより愛をこめて
07/04/13 01:28:22 r6XyIayIO
キンタロスが毎回出る度にゴミを撒き散らすのはマナーが良くないし環境にも良くないのでは?

97:名無しより愛をこめて
07/04/13 05:14:45 BSZhYekTO
>>96
マナー&エチケット→マナエチケット→マナケット→まあ泣けと→泣けるで!
エコロジー→ええ子孤児→泣けるで!
この調子で、マナーについても環境についても、学ぶ機会を失い続けていました。

98:名無しより愛をこめて
07/04/13 05:27:09 Lf62C03T0
>>96
ぶっちゃけただの「紙」ですから環境への影響などたかがしれているのでは。
きっと昔ながらの手すき和紙だから平気です。


むしろあの紙をどこから出しているのかの方がきになるのですが、
どなたか教えていただけませんか?

99:名無しより愛をこめて
07/04/13 06:18:22 qUF5I8SS0
>>98
アレはイメージの一部、つまりキンタロスの肉体の一部であり砂です
ですから放った後に気がつくと消えています
そのためごみ撒き散らしにもなりません

100:名無しより愛をこめて
07/04/13 06:20:06 E1bjlEuNO
>>98
紙そっくりに見えますが、キューティクルなのです。

101:名無しより愛をこめて
07/04/13 12:03:48 yVyJebsn0
力石徹やラオウの葬儀は行われるのにタイムファイヤーやアバレキラーの
葬儀が行われないのが理不尽です。


102:名無しより愛をこめて
07/04/13 12:36:58 AkplJQrn0
>>101
ダイナマンで、カー将軍の葬儀を行なったため、ヒーローサイドは
やりづらくなっているかもしれません。

103:名無しより愛をこめて
07/04/13 18:18:52 6hky0/t40
仮面ライダーアギト

真魚に見取られ、家で死亡した相良ですが、死体は埋葬などにだしたようではありません。
あのまま家に放置ですか?理不尽です

104:名無しより愛をこめて
07/04/13 19:23:15 E1bjlEuNO
>>103
「君の死は無駄にはしないよ。」
「蒲焼きに限るな」
とおいしくいただきました。

105:名無しより愛をこめて
07/04/13 20:23:14 uh6SBp5D0
メビウスのトリヤマ補佐官ですが、帰ってきたウルトラマンの岸田長官のように
口を開けば「ウルトラマンが何とかしてくれる」だの「MATは解散だ!」だのロクな
事を言わない連中に比べると、百倍マシな上司だと思うのですが何故評価が低いの
でしょうか?
理不尽です。

106:名無しより愛をこめて
07/04/13 20:30:25 /CbBXHTh0
>>105
メチャメチャ評価高いと思いますが<トリピー
いったいどこを見て「評価が低い」だなんて思ったんですか?

107:名無しより愛をこめて
07/04/13 20:48:20 Y6rLbB1C0
>>106
劇中のほかの登場人物からの評価が低いと言うことでしょう。

108:名無しより愛をこめて
07/04/13 21:01:01 /CbBXHTh0
ああ、そういう意味ね。

マジレスですが、朱川湊人氏の小説
「ウルトラマンメビウス/アンデレス ホリゾント」では
トリピーは元々できる男でしたが、過去25年間の
怪獣が出現しなかった平和な時代になまりきって
小役人のようになってしまった、と描写されています。

つまり、テレビ本編が始まる前は岸田長官あたりと
大差ない人だったんですね。
劇中の他の登場人物の評価が低いのもそのせいでしょう。

つーか、本編でもえべっさんの話やマケットゼットンの話などで
大失敗をやらかしてるので、サコミズ隊長などに比べると
どうにも頼りない人に見えるのはやむをえない面もあるかと。
やらかしてるので

109:名無しより愛をこめて
07/04/13 22:18:04 z9xKhqcp0
ライブマンについてですが、
岬めぐみさんに対してどーも〔いやかなり!?〕
頭の上がらない男性陣ですが、男性四人ならなんとか
形勢逆転もできたのでは・・・と考えてしまいます。
どうしてそれをしなかったのでしょうか??

110:名無しより愛をこめて
07/04/13 22:23:07 SmQGVZCS0
>>109
コロンとドロテ博士がめぐみの加勢をするので、やっぱり負けてしまいます。

111:名無しより愛をこめて
07/04/13 23:01:36 r9DyAeR4O
学園ドラマでもあるだろ
普段お調子者だけどアクシデントが起こるとみんなの先頭に立っているソンナヤツなんだよ!
つーかトリピーと呼ばれてる時点でGUYSメンバーに好かれている証拠だよ!
俺からみると会社に居て欲しい重役みたいな人だ!

112:主婦(28才)
07/04/13 23:19:16 dgFsPE5f0
主人の弟、つまり義弟の事で相談に乗っていただけないでしょうか?

実は先日古い知り合いの男性に再会したのですが、その時にいろいろと因果を
含められて結局また彼の仕事を手伝う事になってしまいました
仕事中はマスクをしていますので、人によっては不審に思われるかもしれません

その仕事中の姿を義弟に見られてしまいました
幸いな事に中の人が私であるとはまだ気づかれていませんが、やっかいな事に
この義弟が警察官なんです
決して法に触れるような事はやってませんのに、彼は正体を探ろうと職権を利用して
執拗にストーカーまがいの事をします

この理不尽な境遇の下、私はこれからどうすればよろしいのでしょうか?

113:名無しより愛をこめて
07/04/13 23:20:07 E1bjlEuNO
>>109
ジュリーを見習って、聞き分けのない女の頬を一つ二つ張り倒してみましたが、
その結果、とても放映はできない惨劇が起こり、全員三途の川を渡りかけました。世の中には逆らってはいけない奴がいるのです。

114:名無しより愛をこめて
07/04/13 23:26:34 45mmHdv10
「電人ザボーガー」で大門豊がヘルメットのマイクを下におろすたびにキュピッ!という音がするのは何故ですか?


115:名無しより愛をこめて
07/04/13 23:33:52 /YmgNkRw0
>>114
器具がきちんとセットされたことの確認音と思われます
ザボーガー呼び出しに失敗したら赤恥ものですから

116:名無しより愛をこめて
07/04/13 23:50:09 QVjytpt50
>>112
耐えましょう。ひたすら耐え忍びましょう。
3か月全13回だけの辛抱・・・い、いや、そのような理不尽な仕打ちに
耐えるあなたの姿は美しいですよ。「人妻の道は忍ぶ道」です。

つーか、ナマコにされたくないでしょ?

117:名無しより愛をこめて
07/04/14 00:59:05 q9dhVKjF0
マジ質問で申し訳ありませんが、>>112の元ネタってなんですか?

118:名無しより愛をこめて
07/04/14 01:00:36 Ag+ORX7+0
>>117
どう見てもバンシャーヌです
本当に(ry

119:名無しより愛をこめて
07/04/14 01:08:11 q9dhVKjF0
>>118
なるほど!それこそマジで、
本当にありがとうございました。

120:名無しより愛をこめて
07/04/14 01:37:33 oTlUKJlX0
ウルトラマンタロウに変身しようとウルトラバッジをかざすとき、
「タロウーーーーーッ!!」と大声で叫ぶ光太郎は何故気付かれないのですか?

ゲンも矢的も我夢も藤宮もムサシもミライも。

121:名無しより愛をこめて
07/04/14 01:52:24 Os3Ikv3Y0
>>120
近くで怪獣が暴れているので、足音やら爆発音やらサイレンやらで周囲は大変な騒ぎです。
おまけに、助けを求めてウルトラ戦士の名を叫ぶ人も別に珍しくはなかったりします。
というわけで、気付かれなくても別に理不尽ではありませんね。

122:名無しより愛をこめて
07/04/14 04:06:18 XOlcD+kr0
先日、久しぶりに2日連続で休みが取れたので
いつもとは違うすごし方をしようと思い
今まで買ったはいいが、ずっと未開封のまま取っておいた
ヒーローの変身玩具を使って変身できるかどうか試してみることにしました。

まずは最新のデンオウベルト。
パスをセットしたものの音声や発光はするのですが、鏡を見てもいつもの自分でした。
やはり自分が特異点していないからでしょうか?
ちょっと残念でしたが、気を取り直してゲキチェンジャー、
ゲキリュウケンやサソードゼクター、インローダー他etc・・・
一通り試してみましたが、発光や音声はするものの、やはり変身できず。

それから数時間後、今まで試したアイテムには一定の適正のような物がある事に気付いたので、
色んな人が変身できていたデルタドライバ等も試しましたが、何故か変身できませんでした。

何時間も続けてやっているので肉体的に大変疲労しており、なおかつ
自分には才能が無いのかなと、精神的にも追い詰められた自分は、
やけになりついに禁断の変身アイテムを使うことにしました。
そう、カイザドライバです。どのようなベルトかは皆さんご存知ですよね?

9・1・3・エンター。私はカイザの変身コードを入力しました。鳴り響く変身待機音。
そして私は覚悟を決め、カイザフォンをカイザドライバにセットしました。
その時です。疲労の為か、変身出来たからか、一瞬視界が真っ白になり、
次の瞬間に鏡がある方を見ると・・・なんと鏡にカイザがうつっていました。
なんか間接部分がアクションフィギュアっぽく見えた気もしますが、
きっと疲労のせいでハッキリと見えなかっただけでしょう。
その瞬間、何かをやり遂げた充実感に満たされ、私はその場に倒れこんでしまいました。
その時です。カイザフォンがカイザドライバから外れたのです!
あのままでは自分は灰化してしまっていたかもしれませんが、これは偶然なのでしょうか?
「生きろ」そうカイザドライバが言ってくれた。そんな気がしました

123:名無しより愛をこめて
07/04/14 06:09:33 RwkTbI6b0
…で、どこが理不尽なんですか?

124:名無しより愛をこめて
07/04/14 07:39:04 9RFyTlqVO
>>122
ヒーローの系図で頂点に立つある豚面の男は「心に愛がなければスーパーヒーローではないのさ」と言ってます。
つまりは>>122、あなたの心には愛がないから変身することができないのです。

125:名無しより愛をこめて
07/04/14 09:59:03 rpHIWSjp0
対バイオロン法には「機動刑事ジバンは自らの判断で、バイオロンを処罰
することができる。場合によっては抹殺することも許される。」とありますが、
ほとんど抹殺という選択をしています。逮捕や裁判に一度も持ち込まなかった
のは理不尽です。

126:名無しより愛をこめて
07/04/14 10:01:19 gN6bDvYe0
>>122
全コスチュームまで特注するくらいの気合を入れましょう。
自分は子供の頃、雑誌の付録のセットで変身忍者嵐になれました。
厚紙製でしたが。

127:名無しより愛をこめて
07/04/14 10:12:29 OyTvS5Bg0
>>125
「場合によっては」という條件づけが、「バイオロンが8本の腕と13の頭と
1本の足を持つ形状でない場合」のようなほぼ100%成立する條件だったのです。

128:名無しより愛をこめて
07/04/14 12:32:42 PxrMD/Z40
>>125
死刑も処罰の範疇です。
大人しくお縄についていれば、違った結果になっていた事でしょう。

129:名無しより愛をこめて
07/04/14 13:24:36 R8zTfFFm0
どの特撮作品が一番優れているか、どれが一番糞であるとか、
自分の判断で決めれば済むことを一々スレ立ててまで人に聞く奴が
最近異常に増えたのは何故でしょう?

130:名無しより愛をこめて
07/04/14 13:37:04 86EvGXbn0
彼らは「わが大隊最強の戦士」が何人もいるクライシス帝国の工作員です。

131:名無しより愛をこめて
07/04/14 14:31:48 zos98Cip0
タンカーを空中に浮かせて爆破したり、フジ隊員を巨大化して町中で暴れさせたりといった
破壊活動を散々しておいて「暴力は嫌いだ」などとほざくメフィラス星人が理不尽です。

132:主婦(28才)
07/04/14 14:37:55 UwvL/rIt0
>>112です
今日は主人は接待ゴルフで朝から出かけてます
娘はちょうどお昼寝の最中です

>>116
ご回答をいただき感謝いたします
3ヶ月我慢すれば何とかなるのですね、何とか耐えてみます

それにしても何故に「ナマコ」なのでしょうか?
「数の子」とか「イソギンチャク」とか「ミミズ」とかでしたら
もし主人にバレても喜んで貰えるので納得しない訳でもございません

あの男の嗜好が理不尽です

133:名無しより愛をこめて
07/04/14 15:10:16 R8zTfFFm0
>>131
人から暴力を振るわれるのは嫌いなのです。

134:名無しより愛をこめて
07/04/14 15:21:35 Os3Ikv3Y0
>>132
つか、まずは「アレ」を始末する方法を先に考えるべきではないかと思うのですが。

135:名無しより愛をこめて
07/04/14 15:27:19 9RFyTlqVO
>>130に便乗して、クライシス帝国といえば、皇帝のバランスの悪い体が理不尽です。
頭だけが露出していて首から下は埋まっているとか、頭だけの生命体というならともかく、
RXと戦っているシーンでしっかりと足があり、歩いていました。てことは超頭でっかちなんですが、あれだけの頭部を支える首はどうなってるんですか?太くてしっかりしていてもさすがに無理ではないでしょうか?

136:名無しより愛をこめて
07/04/14 16:07:08 32nZI9Ts0
お二方ありがとうございます。

>>110さま
やっぱし女は強いのですねwww

>>113さま
んー具体的にはどんな事をされたんでしょうか??
あの岬めぐみ嬢はそんな酷い事しないと信じたいんですが・・・。

137:名無しより愛をこめて
07/04/14 17:14:41 Olgvd95q0
電人ザボーガーと犯罪結社白cのロボットの戦闘でロボット同士の戦いなのに首を絞めようとしたりお互いまるで人間同士のような戦法をとるのは何故でしょうか?


138:名無しより愛をこめて
07/04/14 17:26:11 mUXobcPZ0
>>137
人型をしている以上は人間同士の戦い方に則るものです。
マシーンザボーガーとブルガンダーとかの闘いなら又様相が違うでしょう。

139:名無しより愛をこめて
07/04/14 17:28:27 PxrMD/Z40
>>137
メインカメラや電子頭脳が入っている可能性の高い、頭部を狙う事は戦闘プログラムの
基本と考えられています。

140:名無しより愛をこめて
07/04/14 18:13:38 HtitcGQ7O
ウルトラセブン「散歩する惑星」
ホーク1号が二機登場してませんか?

141:名無しより愛をこめて
07/04/14 18:24:52 Os3Ikv3Y0
>>140
実はウルトラホークが何機製造され、どこに何機配備されていたかは、
いまだに「地球防衛上の機密」という壁の向こうです。
公開されている戦闘記録では、あたかもホーク一号が一機しか存在しないかのように
描かれるのが通例ですが、あれほどの戦闘機が一機しか製造されないはずもなく、
おそらく敵性宇宙人に地球側の戦力を知られないための情報操作と思われます。


142:名無しより愛をこめて
07/04/14 18:26:45 mUXobcPZ0
>>141
予備機は後にSGMに回されてジャンボフェニックスに改修されました。

143:名無しより愛をこめて
07/04/14 18:43:04 Os3Ikv3Y0
>>137
それこそがまさにザボーガーが人型である理由です。
Σ団のメカアニマルは、戦闘相手を体型で判断し、例えば車両相手なら徹甲弾を使用するなど
相手に最適な戦闘をするようプログラムされています。
しかし、ザボーガーは人型をしているため、メカアニマルは対人戦用の戦闘プログラムを
選択してしまい、ザボーガーに通用しない攻撃を繰り出してしまいます。
一方、ザボーガーは最初から対メカアニマル用に設計されていたため、
初期のザボーガーが連戦連勝を続けることになったわけです。

もちろん悪之宮博士は、急ぎ対ザボーガー用にメカボーグを開発したわけですが、
対ザボーガー用戦闘プログラムの開発に手こずっていました。
そこで博士は発想を転換し、車両型の戦闘ロボットを開発。
そのため今度はザボーガーが苦戦することになったのはご存じの通りです。


144:名無しより愛をこめて
07/04/14 18:49:49 Os3Ikv3Y0
>>135
体型、征服したがるくせに統治能力がないこと、威張るだけで計画は部下任せなこと、
等の特長からして、どうやらニコちゃん大王の同族かと思われます。
というわけで、もともと首なんてありません。

145:名無しより愛をこめて
07/04/14 18:57:25 Os3Ikv3Y0
>>136
特にアクアドルフィンの二枚の尾びれによる往復ビンタ攻撃、
コロンとのツープラトン原爆固め等、いろいろな技があったようです。
中でも最も兇悪とされたのは、お

−−−保護者機能が不適切なコンテンツを削除しました。(削除理由−アダルト)−−−


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4794日前に更新/297 KB
担当:undef