クライマーズ・ハイ3 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
391:名無シネマ@上映中
08/07/14 11:41:49 9FOVek93
>>383
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.kz-s-engeki.com)
この人かも。

392:名無シネマ@上映中
08/07/14 12:38:30 jr6kzdeK
>>374
あの後等々力も悠木につかみ掛かっていくのにすべってたな。
あれは絶対素だろうw…と思うのだけど、
それらがみんなリアル感につながってるんだろう。

神沢のとちりはわざとじゃないかな。
あれでおかしくなって来てるなって余計思うし。

393:名無シネマ@上映中
08/07/14 13:27:48 OSMSFG7p
読み上げる文章のなかに
「鳥はさえずり・・・とあるのは、現場の初動の
記事としては明らかにおかしい。
当時の現場で、日中、間断なく聴こえるのは
ヘリの爆音のみのはず。

394:名無シネマ@上映中
08/07/14 13:53:53 5wtnsr2p
>>393
ヘリだってずっとその場で留まっている訳じゃなくない?
生存者や遺体の搬送もするし。
取材とかいろんなヘリが入れ替わり立ち替わり来ただろうけど。


395:名無シネマ@上映中
08/07/14 14:16:53 bdWfiaM8
>>392
等々力のあれは酔ってるってことを表してんだろ
歳とって酒に弱くなったってことも

396:名無シネマ@上映中
08/07/14 14:17:38 2ULdWbYP
何かに集中すると周りの音が聞こえなくなるってのでないのかね。
騒音は排除されるけど鳥の鳴き声だけはなぜか聞こえる
多分空を見上げてるだろうからだと思うけど。

まあそうでなくとも鳥の鳴き声の前のフレーズが
空は青くとても綺麗でみたいなのだったから
少なくともその時は上空にヘリはいなかったと見るべきでは。

記者は後から思い出しで書いてるから
別に妄想だったってオチでもおかしくないのかもしれないけど。

いずれにせよ、”おかしく”はないと思う。
っていうかそういう突っ込みが入るとこではない。
そういうもんなんです。。

397:名無シネマ@上映中
08/07/14 15:03:36 5wtnsr2p

事故現場の、ほんっとうに凄惨な箇所は、佐山たちの視線の先、
つまり正面のこちら側に在る様子になっていた。

そのすこし前に、生存者が救出されていく場面も、
映っているのはそれを実況して叫んでいる報道たちだった。

被害者を極力出さずに、あくまで傍観者だけど、傍観者として
記者がどうやって迫ったかを描こうとしているんだと思った。
(横山に「どっちを〜ry」と迫られた結果そうしたんだろう)

息子と空港のシーンも、被害者を出す代わりに、重なるような、
追体験するような形にしたんだろうと思う。

398:名無シネマ@上映中
08/07/14 16:52:47 rUQ1oK7L
>>377
79年生まれの20代後半女です。
昨日埼玉の某映画館で見てきました!
母親が事件や事故に昔からすごい興味持ってて、自分もこーゆうのなんか好きなんです。
85年は5歳の時のこと。(誕生日まだきてないから)
ただひたすらテレビでこのニュースばっかりやっていたのを覚えています。
原作買おうっと!
また水曜日に見てきます!
佐山さんかっこいいですね〜

399:名無シネマ@上映中
08/07/14 16:55:01 ZNKfS843
歳とったとかオヤジとか、等々力は堺と歳変わらないんだがなw

400:名無シネマ@上映中
08/07/14 17:37:38 rpiu5NS+
堺はこの映画で一番いい演技してたな。


401:名無シネマ@上映中
08/07/14 18:50:45 pzd5aHW6
今日、原田監督、NHK23:00からの英語でしゃべらナイトに出演です。

402:名無シネマ@上映中
08/07/14 19:22:56 KxIxPZa9
一言だけ

女記者(゚听)イラネ

403:名無シネマ@上映中
08/07/14 19:27:33 rpiu5NS+
>>402
あの記者女、次は韓国向けの映画に出るよ。

404:名無シネマ@上映中
08/07/14 20:19:01 7bFyhsLH
で、この映画興行的にはどれぐらいになんの?

405:名無シネマ@上映中
08/07/14 20:25:32 gkhIBOMz
亀だけど>>384あの文章良かったね。
駄目出しで「自衛隊賛美に繋がる文は(いかがなものか)」って
台詞があったけど、群馬って総理大臣何人も出してる保守王国だと思ってたので
ちょっと意外だった。

北関東新聞のスタンスがそうなのか、次長個人がそうなのか
単に次長が一面取りの妨害?をしたかっただけか
北関東新聞の購読層がそうなのか

まあ単純に真ん中だと思うけど。

406:名無シネマ@上映中
08/07/14 20:40:14 Yh6rTvcu
普段は上司に敬語使ってるけど
興奮するとタメ口になるのがなんかよかったな

「何で締め切りすぎてたって言ってくれなかったんですか」
「言えなかった」
「言えよ」

とかほかにもいろいろ

407:名無シネマ@上映中
08/07/14 20:49:27 3PEc3+Ts
>>388
そういや総理の靖国参拝40年ぶりだった。
その辺もあってぴりぴりしてたのか。

408:名無シネマ@上映中
08/07/14 20:50:27 2aKGlnOm
等々力が腰を抜かすのは原作通り。

「酔ってる・・・?まさか、これしきのビールで等々力が。
弱くなった。そういうことか。」

原作では、酔った等々力を見て悠木は冷静さを取り戻す。

409:名無シネマ@上映中
08/07/14 20:51:49 3PEc3+Ts
>>406
新聞社の雑多な空気が良かった

410:名無シネマ@上映中
08/07/14 20:55:11 3PEc3+Ts
ようやくしおらしくなった等々力

411:名無シネマ@上映中
08/07/14 20:56:17 6OBGX3PV
あんな剣呑な雰囲気の職場で働きたくないなあ…


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4667日前に更新/117 KB
担当:undef