竹野内豊☆水野美紀◆◇あの空をおぼえてる◇◆亮平☆里琴/富樫監督 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無シネマ@上映中
08/04/06 18:29:29 C/rBb1Bj
すごいオクまだ出てる  行きたいけど自分仕事休めないOTL

451:名無シネマ@上映中
08/04/06 21:15:04 67vYogKj
>>444
映画観てれば竹野内に存在感ないのは明らかじゃん
それが演出かどうかは別の話だ。

452:名無シネマ@上映中
08/04/06 22:48:46 bWF68IQd
明日のプレミア行く人いる?
4時から指定席券に引き換えるけど先着順なのかな?
早く行けば一列目取れるのか?

453:名無シネマ@上映中
08/04/06 22:54:09 VoFMn7Bp
先着順と書いてあるから、そうなんだろう。

454:名無シネマ@上映中
08/04/06 22:59:15 bWF68IQd
先着順と書いてあるの?招待状はがきには書いてないょ。
ありがとうございます。
早くから並ぶ人沢山いるのかな〜。


455:名無シネマ@上映中
08/04/06 23:07:50 bWF68IQd
場所によっては、早すぎる並びは邪魔&迷惑だから禁止!!
だけど、国際は大丈夫だろうか・・・。
そこまで熱烈ファン多くなさそうだが・・・。

456:名無シネマ@上映中
08/04/06 23:28:36 Y6XSSzNR
外れました、行きたいよ〜!!

457:名無シネマ@上映中
08/04/07 00:28:43 YEjKRvZA
プレミア行ける方〜
レポで幸せのお裾分けしてくれたら嬉しいっす!!

458:名無シネマ@上映中
08/04/07 13:09:51 b1ZzXXBI
今プレミアで並んでるけど平日とあって、おばばんばっかりだよ
一瞬、韓流のイベかと思ったよw

459:458
08/04/07 13:13:38 b1ZzXXBI
すまそ
×おばばん
○おばはん

460:名無シネマ@上映中
08/04/07 16:20:22 p6NLJlYI
プレミアのチケット引き替えした。
前の方にいたおばちゃんが、席が後ろの方じゃないかと詰め寄ってた。
実際自分も二時間以上待ったわりにガッカリするような座席だったけど。

まあちゃんと座席は前から順に埋めてるんだろうけど、
スタッフが「座席はランダムだ」なんて不安煽るような言わなきゃねえ。
大丈夫かここのスタッフ。

461:名無シネマ@上映中
08/04/07 18:12:04 TFKI9X1y
おばちゃんばっかなんだ…
竹野内ファンだな

462:名無シネマ@上映中
08/04/07 21:33:02 p6NLJlYI
見終わった。
客は多分5割くらいは竹野内のファンだと思った、何となく。あと関係者も多そう。
ちなみに竹野内の姉と水野の弟と監督の家族も会場に来てたそう。
司会者に質問を降られるたびに意外そうな顔をする竹野内が面白かった
あと娘役の子のテンションすごかった。

463:名無シネマ@上映中
08/04/07 23:03:07 Adbe54Iw
>>462
レポありがとう。


464:名無シネマ@上映中
08/04/07 23:15:49 dWvyv+xp
おばちゃんというよりはおばあちゃんって感じが多かった。
どうみても50代くらいのやつでで双眼鏡使って喜んでたな。


465:名無シネマ@上映中
08/04/07 23:45:44 ksez/tQk
生竹野内は流石にオーラあってよかったぞ。

466:名無シネマ@上映中
08/04/07 23:46:37 TXNgyGiX
とりあえず品川は激しく要らない
もっと普通の役者いるだろうに。

467:名無シネマ@上映中
08/04/08 07:46:45 R4TsmeCF
昨日の感想知りたくてブログめぐりしたけど、
プレミア試写会、本当に席ランダムだったのか
おまけにスタッフの対応が最悪だったようで。

468:名無シネマ@上映中
08/04/08 09:56:50 dQwxoKMm
試写会の様子がオリコンスタイルに出てるよ

469:名無シネマ@上映中
08/04/08 12:01:23 eUxNIwYE
映画では娘を失いどうしようもない位やつれた姿の竹野内さん水野さん、
ところが、やっぱり素はめちゃくちゃカッコイイしおキレイでした。
瞳の中がキラキラしてた。(笑)
映画はやっぱり演技なのね・・・と実感したわ。
竹野内さんはホント低音ボイスが素晴らしい。


470:名無シネマ@上映中
08/04/08 12:19:50 x7g0V0qH
竹野内は良い映画に参加できた収穫はあったけどカッコよさのアピールにはならなかったのに
よくぞあの役に甘んじたと思う、時期は是非竹野内ならではの良い役に恵まれる事を期待したい。


得がたい雰囲気を持ってる俳優さんだけに実に勿体無い。

471:名無シネマ@上映中
08/04/08 12:24:39 +PoicOv2
>>470
同意

472:名無シネマ@上映中
08/04/08 14:01:41 v80XG0P5
竹の内が監督の事を、今時珍しい古いタイプの人と言ったのが判った気がする。
これは良くも悪くも正統派の日本映画だわ。
テレビ出身の監督が手がけると、もっと極端な匙加減になるんだろうな。

473:名無シネマ@上映中
08/04/08 16:29:54 wKFlWJIq
オフィシャルHPに舞台挨拶のレポがUPされました。
ソニーピクチャーズのHPでも違う画像でUPされてます。

474:名無シネマ@上映中
08/04/08 20:38:22 zH8MHPqk
ごめん、鉄人28号、そしてこれと
平均よりちょっとかわいいくらいの男っぽい顔の子が監督の好みなんだと分かる。

475:名無シネマ@上映中
08/04/09 10:31:23 JGQYuRoy
プレミア試写会言ってきました。
舞台挨拶みんな良かったです。
あの明るい賑やかな一家が再現…安心
リアル本当に子供達かわいかったな、長い時間待ったかいがありました。
竹野内が映画では冴えない脇的存在をうま演じてたと改めて評価、再認識しました。


476:名無シネマ@上映中
08/04/09 10:43:14 6q3jFbsn
竹野内ってロリコンなのな

477:名無シネマ@上映中
08/04/09 14:47:50 Qp3xDo8z
竹野内ほんと気弱な影の薄い役を成りきって上手く演じてたけど
よくあんな役引き受けたなと思うよ。
なんだか勿体ないキャストだけどいい映画だったよ。

で、あと1度は見に行きたいけど。




478:名無シネマ@上映中
08/04/09 20:24:27 uRk7k4RR
>>477
竹野内は原作が気に入って仕事を受けたって話してませんでしたか?

479:名無シネマ@上映中
08/04/09 20:56:12 B6tKc1ez
それに主役にはこだわらないってmarisolのインタで話してたね。

480:名無シネマ@上映中
08/04/09 23:11:46 2D37SsOP
主役にこだわらないと言ってるわりに主演(ry
まあ研音と宣伝の都合なんだろうと分かるけど。

原作通りに広田君を主演にして、
竹野内はトメに回るのも面白かったかもな。

481:名無シネマ@上映中
08/04/10 01:13:26 fpFjESoB
ここまでで風見しんごネタが出てないことに驚いた

482:名無シネマ@上映中
08/04/10 09:39:56 XtFvAVoI
試写会全てにはずれますた…しょぼ〜ん


舞台挨拶も見たかったのに。。。

483:名無シネマ@上映中
08/04/10 18:05:24 FN0f45ka
劇場で観よう!

484:名無シネマ@上映中
08/04/10 19:22:43 MzZe1RA7
娘役の子あのままのテンションだと
年頃になったら躁鬱とかアル中とかになりそう
普通の子供の生活もちゃんとさせてあげといてほしい

485:名無シネマ@上映中
08/04/10 21:26:38 wwtJuxP1
>>484
亮平君にもあのテンション少し見習ってほしい。

486:名無シネマ@上映中
08/04/10 21:57:47 WMWdkg/m
あのテンションはあの年頃だからに決まってるだろ、多分

487:名無シネマ@上映中
08/04/10 23:17:20 yttUOMEm
『あの空をおぼえてる』水野美紀舞台挨拶決定
日時 4/27日(日) 10:15の回上映後
場所 ユナイテッド・シネマ豊洲7番スクリーン
登壇者(予定) 水野美紀、冨樫森(監督)、古澤寿斗(製作)

488:名無シネマ@上映中
08/04/10 23:55:13 fjrbrmq4
竹野内こないんか?
出て来い竹野内!

489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 01:57:22 85+kDxVN
いい笑顔〜☆
URLリンク(mainichi.jp)
ホントの家族みたいだね〜☆


490:名無シネマ@上映中
08/04/11 06:42:50 kwgnj2Me
今回のメンバーで初日舞台挨拶、
新宿バルトでは無理なんでしょうか。。。

491:名無シネマ@上映中
08/04/11 09:34:34 8r/YFbeC
まだ詳細出てないだけでしょ

492:名無シネマ@上映中
08/04/11 14:36:16 GyOXw+B7
大阪試写行ってきました。最後、水野美紀が退場しかけた時に叫んだ
言葉が聞き取れなかった。なんて言ったの?

493:名無シネマ@上映中
08/04/11 17:39:51 c0cispub
オフィシャルで、公開直前スペシャル放送のお知らせがUPされたよ〜

494:名無シネマ@上映中
08/04/11 22:29:02 jeiCi4bo
関東でやらない上にロケ地の岐阜でもやらないとはww

495:名無シネマ@上映中
08/04/11 23:05:47 kwgnj2Me
うーたん、初日舞台挨拶してよ〜

496:名無シネマ@上映中
08/04/11 23:25:35 Vr6bBg1e
竹野内がいくら作品が気に入ったと言っても実質子供が主役
原作も長男の手紙…

主役イマイチ解らん?

497:名無シネマ@上映中
08/04/12 00:19:50 9VZnl1uD
主役は明らかに英治。

原作からして英治(息子)が主役だし
竹野内は自分が脇に回ること分かってて仕事引き受けたんだよね
それくらいこの作品気に入ってたと。

498:名無シネマ@上映中
08/04/12 01:29:55 +GYW6lFv
確かに原作は素晴らしい映画も作品全体的には良い出来映え。
竹野内は敢えてオーバーに言うなら役柄上不評な汚れ役の父親役を、見事演じたと思う。

499:名無シネマ@上映中
08/04/12 08:10:24 B3Ewllhd
最初の試写会見たけど平井の歌声聴いたら又なぜか見たくなった
見終わって暫くすると又見たくなるそんな不思議な映画…

500:名無シネマ@上映中
08/04/12 11:39:50 U9V8c3PR
BE-PALのツリーハウス特集でこの映画のも紹介されてる。
家主さんはツリーハウスに憧れてるところに、このロケ依頼が来たそうだから
まさに渡りに船だったんだ。

501:名無シネマ@上映中
08/04/12 23:52:07 Q2/ZShyl
この原作、アメリカ、韓国でも映画化のオファーがあったんだよね

502:名無シネマ@上映中
08/04/12 23:58:07 agAis+oI
そうだよ。日本が映画化獲得しました。


503:名無シネマ@上映中
08/04/13 00:40:49 LlS94ZST
韓流好きな人が飛びつきそうな作品だよね。
お涙頂戴映画です

504:名無シネマ@上映中
08/04/13 07:09:41 isqjU2sE
韓国はともかく、なんで本国のアメリカでなく日本が選ばれたんだろう
アメリカの企画はそんなに酷かったのだろうか。

505:名無シネマ@上映中
08/04/13 12:58:39 Um/1QWPr
竹野内が実質脇役的父親役を甘んじてOKしたか疑問だったけど
本人が原作を気に入って出演をOKしたことに納得、ある意味感心したよ。
親子両面の視点で親子で見て欲しい映画だと思った。
原作読んで見ないとわからない場面もあるけど。

506:名無シネマ@上映中
08/04/14 00:22:13 nAluRahD
鉄人28号!





世紀の大傑作の監督かW

507:名無シネマ@上映中
08/04/14 07:12:49 yZxq+x/J
鉄人の事は忘れてあげてw

508:名無シネマ@上映中
08/04/14 07:34:26 yZxq+x/J
ところで新宿バルト9のサイトに初日舞台挨拶の情報載ってる。
2回やるようだ。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 23:26:54 1ZxVx0Ho
☆...今宵の贈り物...☆
URLリンク(blog-imgs-13.fc2.com)

510:RRD ◆3MranranlY
08/04/15 22:27:27 Mf3a1hz1
つーことで試写会で見てきた。
存在すら知らなかった映画で、試写状をもらったのが上映2時間前。
まったくなんの予備知識もなく見た。
序盤は現実と回想が行ったり来たりの構成でイマイチよく分からない。
どういう物語がどんな方向に行こうとしてるのかが見えないうちに
どこか妙な不安感を抱かせる演出がなされている。
設定が明らかになるのは大分時間がたってから。それが確定する瞬間、
食卓にイスが4つあって席が3つしかない場面はなかなか衝撃的。
サイコホラーじゃないかと思ったほどだ。
全体としては子役がよかったけど、あとはピンとこなかったかな。
とはいえそれは映画のよしあしじゃなくて、俺の生活環境によるものだ。

511:名無シネマ@上映中
08/04/15 23:42:19 rIFBg1s/
試写会行ってきた。
男の子役演技うまいな。
手紙と写真は涙腺にきた。
でも水野も竹之内も全く存在感がなかったなあ・・・。


512:名無シネマ@上映中
08/04/15 23:59:45 H6psCgL/
>水野も竹之内も全く
>存在感がなかったなあ・・・。

演技的には、それでいいんだよ。



513:名無シネマ@上映中
08/04/16 07:16:47 caUm5yKI
演技的にではなく、役柄的にでは?

514:名無シネマ@上映中
08/04/16 14:47:31 hu+4dwv+
>>513
そうだね、原作はエイジが主役なんだし
その点竹野内も水野も見事な妙技だったわけだよ。

いやはや、家族の持ち味出して演技は素晴らしかったったと思う。

515:名無シネマ@上映中
08/04/16 16:00:18 fDrJKnC0
娘役の子って有名なの?
めっちゃ整った顔(それでいて無邪気)だったなぁ

516:名無シネマ@上映中
08/04/16 17:07:07 DmOlNhTb
昼ドラ出てるよね

517:名無シネマ@上映中
08/04/16 17:08:22 +/qmTbhR
スレリンク(geinoj板)

518:名無シネマ@上映中
08/04/16 20:09:24 O/U8r7Us
子役二人はどっちもわりと有名。代表作品は
広田亮平:朝ドラこころ、佐賀のがばいばあちゃん、マリと子犬の物語etc
吉田里琴:みこん六姉妹、山田太郎ものがたりetc

519:名無シネマ@上映中
08/04/16 23:31:54 dflpBP9C
☆☆☆☆☆☆☆ 公開まで、あと10日 ☆☆☆☆☆☆☆


520:名無シネマ@上映中
08/04/17 08:15:20 GGrsYHZR
役者陣はみんなはまってるし、上手くやってる。

おしゃべりクソ野郎を除て。

521:名無シネマ@上映中
08/04/17 15:15:06 lz+5EmMO
>>520
それって品川?

522:名無シネマ@上映中
08/04/17 15:27:34 bg7wjeiq
>520>521
二人はGYM行ったりして、仲いいんだからいらんこと言うなよ。

523:名無シネマ@上映中
08/04/17 18:53:23 4wCbLUGv
誰だよ二人って

524:名無シネマ@上映中
08/04/17 21:43:19 yNuzSIeE
話の流れで解るでしょ

525:名無シネマ@上映中
08/04/17 22:56:14 yo++bPUH
二人とは、竹野内と品川のこと。

526:名無シネマ@上映中
08/04/17 23:40:49 eVCAsMP7
役者同士が私的に仲いいのと作品の質は別問題だよな。

527:名無シネマ@上映中
08/04/18 00:11:56 KdkeLDZS
松たかこと共演してほしいな〜
大河ドラマで

528:名無シネマ@上映中
08/04/18 00:55:59 4hO4Lu0i
キチはどっか逝け

529:名無シネマ@上映中
08/04/18 17:16:29 lTukk2lN
朝日新聞夕刊 金曜エンタメ
5面にでてますよ〜!


この人大河とか時代物も合いそう20代なら敦盛とか
美形武将がいいね。

530:名無シネマ@上映中
08/04/18 18:58:28 hBTy9ghM
朝日の夕刊のビジュアルもインタも良いねえ
大河は前田利家の弟役を好演してました。
時代物も何でも似合うマスク…

531:名無シネマ@上映中
08/04/18 23:06:26 9vtDJYWJ
明日の舞台挨拶のチケット取れるかなぁ・・・orz

532:名無シネマ@上映中
08/04/18 23:38:05 Aa2ksSpZ
映画と関係ないことを何語ってるんだか。
竹野内のヲタってうざいよな。
とんちんかんだしw

533:名無シネマ@上映中
08/04/19 00:19:06 lJqlnhX0
『あの空をおぼえてる』舞台挨拶チケット情報です

4/26 初日舞台挨拶
    新宿バルト9 
1)12:30回上映後 2)15:20回上映前
登壇者(予定) 竹野内 豊、水野美紀、広田亮平、吉田里琴、冨樫 森 監督
4/19(土)10:00〜イープラスにて独占販売
料金:一般\2,000  学生\1,700 小人\1,200

池袋シネマサンシャイン 
10:40回上映後
登壇者(予定) 竹野内 豊、水野美紀、広田亮平、吉田里琴、冨樫 森 監督
4/19(土)10:00〜ローソンチケットにて独占販売
料金2000均一

丸の内TOEI 
16:30回上映前
登壇者(予定) 竹野内 豊、水野美紀、広田亮平、吉田里琴、冨樫 森 監督
4/19(土)10:00〜ローソンチケットにて独占販売
料金:\2,000円均一



534:名無シネマ@上映中
08/04/19 00:30:11 vT//0ckA
>>530
スレッドをわきまえてカキコミしなさい!
男性俳優の竹スレに書きなさいよ。


535:名無シネマ@上映中
08/04/19 00:33:56 u6Vg87Ew
池袋はぴあでも窓口でも発売あるね
それ間違ってる

536:名無シネマ@上映中
08/04/19 01:19:03 fRG94vOB
>>532>>534
流れみてみろよ。
竹野内のヲタを装ったアンチだろっ
つうかお前の自作自演か?
色んなアンチが居るが竹野内にも
基地外アンチが取り憑いているんだなw
基地外アンチうざいからくんなよ


537:名無シネマ@上映中
08/04/19 09:27:53 ZnSdVjVw
         祭り♪

も近いんだから無駄な喧嘩はやめようよw



538:名無シネマ@上映中
08/04/19 10:03:47 9Z1pPNdf
>536
おまえ態度悪いな。
注意されて逆切れか?

竹野内ヲタレベル低すぎ

539:名無シネマ@上映中
08/04/19 18:49:46 8p9kQPRM
e+の方は開始20分程で売り切れた、大半は転売屋の仕業だろうが
お一人様8枚まで×4回って、常人は買わない量の設定すんなよ…

540:名無シネマ@上映中
08/04/19 23:43:08 JzSkr/D2
>>539
e+で自分も買ったけど
私は11時すぎに2枚E列12時半に1枚B列をゲットしたよ
e+は自分で席とかランダムに選べて気に入らなければ再度席抽選できるから
確保状態の時に×がでるけど、買うのを辞めると○になったり
更新するたびに○△×がコロコロ変わっていたよ
実際に全部売り切れたのは16時頃だった
私ずっとロムっていたから

それにしても竹野内豊人気が無くなったんだね
ヤフオクでA列ですら3千円で取引されてるよ…orz

541:名無シネマ@上映中
08/04/19 23:47:05 hEJFmPHZ
オク見てきたけど、良席は転売屋が買い占めてんじゃん

542:名無シネマ@上映中
08/04/19 23:50:20 IO+pRvoq
良席で見たいならまだお手頃価格ですね・・・

543:名無シネマ@上映中
08/04/20 02:18:20 PGEzzE8/
冷熱のときは初回を目当てに行ったはずが前夜からの多くの徹夜組に配慮して
急遽初回繰り上げ増上映していて2回目?と驚きながら一番大きな箱に変更に
なったとかで非常階段を長蛇の列で埋め尽くしながら移動、やれやれ劇場に入れた
と思ったら立ち見!!
人数にして1000人超だったらしい(司会のフジテレビアナのトーク)
という激しいフィーバーぶりだったな〜(東京・有楽町の劇場)

全席指定席では、そんな光景はないんだなあw

544:名無シネマ@上映中
08/04/20 09:31:35 SdJS/C55
まああらかじめ全席指定の方が当日待たずに買えていいけど。

ところで、良席確保のための徹夜待ちとかがなくなったのって
踊る大走査線が原因と聞いたけど、どうなんだろう

545:名無シネマ@上映中
08/04/20 11:23:49 ccIjZGvS
>>16
岐阜県でも4/26から公開されるけど、地元でPRしているのを
見ていたことがない。まぁ、公開しようにも多治見市や中津川市には
映画館さえないわけだが。

546:名無シネマ@上映中
08/04/20 23:37:12 ULdpQs5n
>>544
大走査線→大捜査線

>>545
見ていたことがない→見たことがない


お節介ですか、そうですか…

547:名無シネマ@上映中
08/04/21 00:04:48 3hVHFVJ/
特番、イマイチだったな…
MOT制作だから、中村うりと平井堅のインタビューに時間割きすぎてるし。
竹野内のインタビューはあったけど、
映画自体のメイキングって雰囲気はあまり感じられなかった。

548:名無シネマ@上映中
08/04/21 00:14:14 jS8TW+VF
美紀さんのインタビューが無かったのが残念でした。

549:名無シネマ@上映中
08/04/21 01:53:04 dgHOOotG
内容はまずまず。演技は皆頑張ってた。特に子役の妹の方は、この映画に欠かせない重要な役割をよく果たしていた。
綺麗に撮ってはいるが見せ場の演出が弱く、もっと感動を与えられるのに残念と感じた部分もあった。


550:名無シネマ@上映中
08/04/21 20:45:53 CiQZoQAf
竹野内は優しい性格なんだろうね
映画は竹野内自身が感情移入し過ぎて演じることが出来ず逆に裏目に出たみたいかな
この人本当に子供の父親になったら子供を溺愛しそう…

551:名無シネマ@上映中
08/04/21 20:52:20 NzZZ+3Eh
俳優として演じていると思うけどね。
だめ父に見える演技をしているよ。

552:名無シネマ@上映中
08/04/21 21:49:49 DsWtF1KF
舞台挨拶、コヒさんは来ないのか…

553:名無シネマ@上映中
08/04/21 22:08:27 l79wRvP0
いいな〜。舞台挨拶か・・・
映画観に行けるの、たぶんGW明けだな・・・
報告よろ〜


554:名無シネマ@上映中
08/04/21 23:37:08 3HS/J4Zp
今晩のHEY!HEY!HEY!〜 平井堅が主題歌を唄ったんだな

555:名無シネマ@上映中
08/04/21 23:59:17 s2jThANq
竹野内を前面に出して宣伝するより
平井賢の歌の宣伝するほうが
効果ありそうだな。

556:名無シネマ@上映中
08/04/22 00:09:59 stt4JcE3
あまり竹野内主演を前面に宣伝してると、
じゃあ竹野内目当てで観に行こうってなった場合
出番の少なさと役のイラつきっぷりにはガッカリするんじゃないのかね。

557:名無シネマ@上映中
08/04/22 12:42:53 Ly6ajL2n
ダメな父親役を上手く演じてる事がファンには… w
ダメダメ親父上手すぎて竹野内本人がダメダメに見える
かっこいい役柄なら竹野内もかっこよくみえただろうね
子役が一番得したね。

558:名無シネマ@上映中
08/04/22 19:14:16 5QO970EL
近所のシネコンで一日たったの三回しかない

559:名無シネマ@上映中
08/04/22 19:34:06 JilYRznt
自分の近所も3回だけ。しかも朝1番の1回と夜2回。
ゴールデンウィーク上映の中で一番扱いが悪そう。


560:名無シネマ@上映中
08/04/22 22:58:06 o6oFQ8xS
TVでも本人の番宣もないしねえ
やる気あるのか?

561:名無シネマ@上映中
08/04/22 23:30:06 v/rLvnEv
地味〜な映画。号泣どころか何ともなかったな。
積極的に見に行こうと思う人がどれくらいいるのかと思う。
あんなにバンバン試写会やって、多少興味のある人はそこで
済ませて終わりだろうなあ。

562:名無シネマ@上映中
08/04/23 00:02:41 LrnNdFW1
田舎なのにおしゃれ過ぎる小物や衣装
女の子のはしゃぎっぷりがオーバーで逆に冷めた気分になってしまった
何かリアル感に欠ける・・・
ラストシーンはメルヘン風味
結局はファンタジーとして見ればいいのかな?

563:名無シネマ@上映中
08/04/23 06:53:14 vQfEojrq
この映画にかぎらず、この頃試写会すごく有るのん
各、試写会をメーカーが買い取って、
興行成績にかかわらず 制作費とか赤字で無いようにする為では〜?
大阪から東京舞台挨拶行くよ〜!
夢よ、もう一度だ−


564:名無シネマ@上映中
08/04/23 13:13:17 LwLMxYIX
試写会みたけど、後からじじわじわと余韻が…
もう何度か見てみたくなってきた。

美しい場面と内容の悲劇的なのが心から離れられないみたいなそんな感じかな。

565:名無シネマ@上映中
08/04/23 15:08:01 eAPoyoXy
映画チラシの竹野内の目が

怖いんですけど・・・

566:名無シネマ@上映中
08/04/23 22:42:35 /gACo8IT
私も、あのポスターについて進言したいです!
すーごーく個人的で細かい着目点なんだけど
おでこのホクロはコンシーラーで消して撮影(本編&ポスター)して欲しかった
オダジョーのホクロが、どの役をやっても目について気になるのと同じでw
ホクロが生きる役ならいいんだが、おでこの真ん中あたりのホクロ(シミ?)は
大抵、顔の表情を暗くすると思う
あのホクロは役者の素顔であって役の特徴じゃないからね・・・
俳優・女優で、そこまで気を使ってるのは京香さんくらいじゃない?
もっと細部まで気を使ってほしいよね、特に映画はスクリーンサイズが大きい
んだからさ
世紀末の詩のときも野亜が佳乃にキスしようとしたとき、首のホクロが目に入って
一瞬、役者本人を思い出してイヤだったのよ〜w(ピュアな野亜は白い首じゃなきゃ)
女優も男優も役によってホクロを消したり逆にホクロを書いたりして
役を掘り下げてたりして楽しめばいいのに・・・
その方が観る方も飽きないわけだしね!!



567:名無シネマ@上映中
08/04/23 23:01:57 1tjZp/Lr
ごちゃごちゃウルサイなあ

568:名無シネマ@上映中
08/04/24 00:31:14 exatBdDZ
美しい俳優には要求が高いのですってw

これから、どんどん映画に出てもらいたいんだから〜
作品のレベルも上げてほしいしね〜

さあ、もうすぐだ「あの空をおぼえてる」!!!





569:名無シネマ@上映中
08/04/24 14:39:16 qdE73Hpx
憧れのミポリンと共演できたらいいね

570:名無シネマ@上映中
08/04/24 16:59:08 0Xivz4JW
スレチだろ!
竹野内のスレじゃないんだから
頭冷やせよキモヲタババァ!

571:名無シネマ@上映中
08/04/24 19:06:26 yrQDw2tF

>569=>570



572:名無シネマ@上映中
08/04/24 21:14:44 ySK7+Gvs

竹ヲタ=反省しない猿

573:名無シネマ@上映中
08/04/24 21:30:21 DMG0g+SL
ここは「あの空をおぼえてる」の映画を語るスレだから映画の話をしましょうよ〜

574:名無シネマ@上映中
08/04/25 00:38:04 qf2FMvvM
品川が出るのかぁ、あんまり登場時間ないんならいいんだけどな

575:名無シネマ@上映中
08/04/25 02:07:52 PsGl9ctH
品川は2シーンだけ、竹野内としか絡んでないから5分も出てないよ。
それでももっと普通に俳優使えよと思うが。

576:名無シネマ@上映中
08/04/25 02:09:03 pn0e4D/1
>それでももっと普通に俳優使えよと思うが。
同意

577:名無シネマ@上映中
08/04/25 09:30:41 ieAGC7H3
マリと子犬の脚本家ってだけで期待できなかったでしょうよ
あんな稚拙なもん作っといて柴犬と地震人気で客入ったのに評価されちゃダメ

578:名無シネマ@上映中
08/04/25 11:25:21 m+w41Wbx
広田君はとても好印象。子役ながら監督も唖然とさせる演技が出来て、
でも自分は人気子役だなんて、少しも思ってない控え目で素直な子。





579:名無シネマ@上映中
08/04/25 23:09:31 JZaYXpOY
サヨナライツカ


おっと 間違えたーーーw


コンニチワアシタ !!!   


580:名無シネマ@上映中
08/04/25 23:17:53 z1V0ga1I
だから何?

581:名無シネマ@上映中
08/04/25 23:54:48 UFV4iHUh
映画評 最高は★5

寺脇 
個人のナルシズムでも辟易するのに、家族全体で悲しみに酔う姿を見せつけられるのには困ってしまう。
悲劇を昇華していく過程を描きたいのはわかるが、それならそれでもっと周到な組み立てと生活感の発露が必要だろう。
映画らしい広がりがないまま内向的な話が続くのでは、観客の共感は呼べない。(おすすめ度……★)

恩田(読売) 
テーマは良いのだが、今の時代に作るのだから、今ならではの視点が欲しい気もする。
かわいいおうちに家族仲良く暮らすことが幸せ、という価値観に異論はないが、少し内向しすぎているようにも感じる。
(おすすめ度……★★)

窪田(日経) 
妹の死で悲しみにくれる両親を励まし、自分なりのやり方で喪失感と向き合う少年の姿が印象的。
開放的な景色と、ファンタジックな小道具も手伝って、さわやかな仕上がりになった。(おすすめ度……★★★)

キネ旬によると竹野内が子役に食われてるそうだ。
水野の出来はどうなんだろう?

582:名作シネマ@上映中
08/04/26 00:00:09 JZaYXpOY
☆☆☆☆☆☆☆☆ 祝・公開初日 ☆☆☆☆☆☆☆☆

583:名無シネマ@上映中
08/04/26 00:13:17 qiQ40Yyh
娘が買ってきた キネ旬読んだよ あのうわっすべりな記事ね 
娘(国語だけは偏差値70いくつ有るよ)
(子どもの頃から大学まで作家を目指せって言われてる)も
 何を言いたいのか解らんこの人は理解しないで書いてるって笑ってたよ

584:名無シネマ@上映中
08/04/26 07:54:33 GP2VoTZj
俺は>>583の言ってることがよく理解できない

585:名無シネマ@上映中
08/04/26 10:19:01 YEtI797I
早く見に行かないとあっという間に
夜だけの回になりそう・・・

586:名無シネマ@上映中
08/04/26 11:23:37 /g0M+/Xl
TVに一家が出てたけど、いい感じ
竹野内美男すぎにビックリw

587:名無シネマ@上映中
08/04/26 12:01:41 +zTcsLMP
かなり時間割いて宣伝してたな>王様のブランチ

588:名無シネマ@上映中
08/04/26 13:18:44 GHjV6723
竹野内美形で若〜い。シャイな感じもいいけど
横柄も嫌だが、もう少しズーズーしくていいんじゃないの?
子供達はかわいい
最後に監督もでてきたねw

589:名無シネマ@上映中
08/04/26 13:26:14 CRNBSF9/
これTBSが噛んでるの?

590:名無シネマ@上映中
08/04/26 14:10:34 JTVkwHxw
イケメン過ぎて
飛んできた
男ですけど

591:名無シネマ@上映中
08/04/26 15:11:01 WcCrHWA1
>>533
解り易い記事だったよ。

ヤンキー先生などもこの空もよくなかった。
変化を期待する俳優ではないので
富樫監督の演出と竹野内の演技は噛み合わなかった。

他にも厳しいこと書いてあったけどまともな批評だった。
書き方に気を使ってたのが気になったけど。








592:名無シネマ@上映中
08/04/26 15:13:41 WcCrHWA1

>>583に訂正。

593:名無シネマ@上映中
08/04/26 15:15:18 WcCrHWA1

再び訂正「この空」ではなく「あの空」

594:名無シネマ@上映中
08/04/26 15:17:35 j3L5jVVu
>>587
竹野内って顔はいいけど機転が利かないし
質問の答えとか変だし、ぼーっとしてるし
あれ見てちょっとイメージ↓だよ。頭の悪い池面って感じがした。

水野美紀のほうが男前w

595:名無シネマ@上映中
08/04/26 15:27:21 RHSIbl3l
>>594
ファンはとっくに知っているw


596:名無シネマ@上映中
08/04/26 16:05:02 qeuNHMSS
ああいう場に出つけない箱入り俳優w
場慣れしてないだけだろ、てか超オトコマエだな。


597:名無シネマ@上映中
08/04/26 17:10:15 QI7cqxSx
>>594
へそ曲がりって醜いなw

>>595
>ファンはとっくに知っている
ってw

自分の意見がファンの総意と言い切るってどうなのw



598:名無シネマ@上映中
08/04/26 17:46:28 AFOXLZMP
ブランチ見逃した。。。。
誰かUPしてくれませんか?


599:名無シネマ@上映中
08/04/26 18:17:47 lDQCNDq2
時間をかけて答えるけど
内容のない答えw
難しい質問されなくて良かった


600:名無シネマ@上映中
08/04/26 18:28:37 c62ntHhD
竹野内ファンのおばちゃんたちスッゲーな、
15時の舞台挨拶が終わった途端に次の舞台挨拶会場にダッシュだよww7,80人くらいいたかな。
司会も苦笑してた。

601:名無シネマ@上映中
08/04/26 18:40:09 4aQTs/Gw
顔がよければ頭悪くてもいいのよ
竹が好きだから何やってもいいのよ

キモいババァヲタがついてるから
竹野内も演技が進歩しないんだろうなw

602:名無シネマ@上映中
08/04/26 18:47:09 c62ntHhD
竹野内の中身のない長い話は坊さんの説法聞いてるみたいだった。
でも、それ以上に女の子の服装に度肝抜かれたけどな。
タンクトップにホットパンツはどう考えても舞台挨拶の衣装じゃねえ。

603:名無シネマ@上映中
08/04/26 18:50:17 /g0M+/Xl
まあ顔のいいのは男女とも自己を磨こうとしない傾向にある
生まれた時から周りがチヤホヤするのも一因

604:名無シネマ@上映中
08/04/26 18:56:56 BiXzYfCF
同じ検温の反町も頭悪いからインタビューNGだよね。
蒼き狼の宣伝に協力しなかったのはそういうのもあるんだろう。

605:名無シネマ@上映中
08/04/26 19:15:19 3ncH9wJ6
頭脳明晰な学者とか難しい文章の作家とかも意外に口下手や口の思い人が多い。
馬鹿でも軽口や知ったかでごまかしてるのも多いし…

606:名無シネマ@上映中
08/04/26 19:29:47 qIac7ZAA
>>605
そんな無理なフォローしなくていいよw

607:名無シネマ@上映中
08/04/26 19:33:50 qE0vWGvv
いつまで公開予定?

608:名無シネマ@上映中
08/04/26 20:40:02 ffDKl3az
コケしたとしても三週間くらいはやるんじゃないか。

これほんと、作品の内容よりも
竹野内主演って言葉に騙されて泣いた女性の方が多そうだなw

609:名無シネマ@上映中
08/04/26 20:41:51 OqjtgkzT
観てきましたよ〜
思ったより全然良かったじゃないか
兎に角一度観てくるといい、でも細やかな心理描写に鈍い人はどーかなー


610:名無シネマ@上映中
08/04/26 21:30:29 tgsWqF7k
オレも観てきた
悪くないと思うけどな
家族が娘の死という現実を少しずつ受け入れて強くなっていく様にホロッときた

611:名無シネマ@上映中
08/04/26 22:05:04 eSYCX/BY
良かった。俺の日々カリカリ心をマッサージしてくれた。
じわじわヒットすると良いよね。


612:名無シネマ@上映中
08/04/26 22:11:19 UpptpqDO
竹野内目当てで観たけど、実際これ主演は子役だよね。
竹野内成分のあまりの少なさに騙されたーと思った
でも映画は号泣。ウザ可愛い子供が死ぬ辛さも身にしみたし、
兄の健気さと苦悩に涙。
兄が不安に思っていたことの正体が明かされた時
うわー、それは…!と胸が痛んだ。
最後の笑顔で救われたなあ

613:名無シネマ@上映中
08/04/26 22:50:51 QI7cqxSx
>>610-612
ワザと?
映画板があるので、そっちへドゾー



614:名無シネマ@上映中
08/04/26 22:53:38 QI7cqxSx
誤爆スマソ><


615:名無シネマ@上映中
08/04/26 23:05:09 tLqOjvGM
>614
そんなに自分を責めるなよ。
みんなもっとゆったり生きようよ。

616:名無シネマ@上映中
08/04/26 23:39:24 BmaA94JX
主人公は息子だったな。
一応泣いたけど、同じストーリーでももっと上手い見せ方あったんじゃないか
英治がショックを受けたパパのセリフとか、あそこまでクドく説明しなくても観客も分かるって。
しょっぱなエリナが空飛んでたりSFチックなのもちょっと世界に入りにくかった
あと実際こんなに立派な小四男子とかありえねぇ、とか・・・

617:名無しシネマ@上映中
08/04/26 23:59:42 au4Xj85z

    o◇◎。o☆
   :☆ ∧∧☆。◎:
  /o○(*゚ー゚)◇☆
  / | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|:
 /。| 天国ノ絵里奈ヨリ☆◎。
▲ .。◇o☆_____| ○
□▼ーー☆:○o☆◎:◇°

618:名無シネマ@上映中
08/04/27 00:36:56 PLVhscO/
父の謝る理由が「二人で買い物行かせてごめんよ」って、
英治は自分の存在否定されて悩んでたんだろうに
この勘違いはないわ。

619:名無シネマ@上映中
08/04/27 01:06:09 4JIQov6Z
平井ファンの友達に誘われて見て来たけど
これ竹野内主役じゃないよ。
子役と水野は良かったけど
肝心の竹野内が・・・rya
感情表現できてないし30代中堅俳優にしては???だった。



620:名無シネマ@上映中
08/04/27 01:34:14 28TGVMM7
>>608
>コケしたとしても三週間くらいはやるんじゃないか。

小さめのハコを集めたとしても全国207館
一ヶ月はやって欲しいね。

興収スレでは初日で厳しい数字が出てるけど・・・


621:名無シネマ@上映中
08/04/27 04:11:15 nOTKjf72
>>583
竹野内の演技の限界と使い道。

622:あんず
08/04/27 08:43:16 xUd8coFY
まだみてないけど、母性のホルモンが出たのを
感じたということだから、役になりきったということかな。
名演技期待だね。
URLリンク(tokubetunews.seesaa.net)

623:名無シネマ@上映中
08/04/27 08:49:34 ilyU4fuf
>>619
原作も子供が主役だからそれでよいのです。
ただ広田君より竹野内主演って事にした方が
宣伝になるから。

624:名無シネマ@上映中
08/04/27 09:10:17 ub3Uh4Ur
酷い言い方しちゃうと、竹之内が主演なのは
宣伝要員として駆り出し易くするため。

625:名無シネマ@上映中
08/04/27 09:56:51 4JIQov6Z
う〜ん。結果あまり宣伝効果なさそう>竹野内
実は子役が主役だったとしても
脇でもいい演技する人はキラリと光るものだよ。
竹野内は主役としての存在感も脇としての確実な演技力もないような・・
顔が好みだから頑張って欲しいけど
やはりTV向きだと思う。

626:名無シネマ@上映中
08/04/27 09:58:57 KQvtoePu
竹野内はビーチボーイズがピークだな
ポイズン先生も大根だけど華がある

627:名無シネマ@上映中
08/04/27 10:07:15 E/EyWGn2
最近竹野内のアンチがwww


喜ぶべきか?w

628:名無シネマ@上映中
08/04/27 10:31:01 1L96G9DR
オレはこれ観てよかったと思う。
妙にアメリカナイズされた家庭は笑えたが。
愛娘をなくして悲しみに閉じこもる父、沈みこんでいる家族の姿を見てなんとか笑顔を作り出そうと
する息子、お腹の子のためにも立ち直ろうとする母。
周囲の人々を描ききれなかった感じはあると思った。
母を心配そうに見守っていた中島朋子がお弁当食べる母を見て「よかった」なんて泣くシーンなんか
最高だと思ったけど、それ以外はイマイチ・・・担任先生の苦悩なんかあってもいいかなー、と。
ビビリだった友達が率先して死のトンネルに入っていくシーンもよかったなあ。

「大事なひとの死を受け入れる」っていうテーマってあちらの児童文学じゃよくあるテーマなの?
テラビシアもそういうテーマだったよね。

629:名無シネマ@上映中
08/04/27 11:11:07 ilyU4fuf
完全に役で損してると思う>竹野内
正直、誰がやってもいい役。
でも監督は父親役の竹野内から
決めたとか言ってたけどね…。

630:名無シネマ@上映中
08/04/27 11:16:30 W33CqbEx
竹野内主演と宣伝して観に行ったファンをがっかりさせるより
普通にメインの一人として宣伝した方が
最終的には集客に繋がると思うのだが…



631:名無しシネマ@上映中
08/04/27 11:24:55 k1UolHdx
本編の余韻を
平井堅の癒しの歌声が柔らかく包んでいき・・
コバルトブルー(空色)のクレジットが目に優しく暖かく
ロールしていく様を見つめてる〜

時間の“愛しさ”ったら!


素敵な時間を ありがとう♪






632:名無シネマ@上映中
08/04/27 11:25:28 5lMH6zh+
なんかもう残念な感じがすごいねこのスレ

633:名無シネマ@上映中
08/04/27 12:02:57 mDuJdzJp
来週は砂時計とハコ替わりそう・・・

634:名無シネマ@上映中
08/04/27 12:15:41 1L96G9DR
>>633
どっちも好きだからそれはそれでうれすい。
地元じゃどっちもいちばん小さいホールだったよ。

635:名無シネマ@上映中
08/04/27 14:22:15 ucRFObT6
>627
あなたって楽観的で懲りないね。
まぁそう思っていれば幸せだよw

636:名無シネマ@上映中
08/04/27 14:50:18 Wm3ycu/V
予告の印象だと、
子供に死なれて一時は壊れかけた夫婦が再生してゆくみたいな映画だと思って
あんま見にいく気になれなかったんだが、
このスレ見るとそれ以外にもいろいろあるみたいだね。
子供が真の主役なら、
別パターンの予告もつくればいいのに。
誰もが竹ノ内のファンってわけじゃないんだから。

637:名無シネマ@上映中
08/04/27 17:51:28 RF0xAy7D
誰か子供が主役だとわかるような予告のカットを考えてください

638:名無シネマ@上映中
08/04/27 17:53:40 yCdSBBWj
あの空をおぼえてる 28点(100点満点中)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

639:名無シネマ@上映中
08/04/27 17:54:47 +L5ot8aC
平井堅のPVをロングver作って放映した方が良かったな。

640:名無シネマ@上映中
08/04/27 18:08:29 Dij57CyJ
>>638
>竹野内豊を主演扱いとしたい営業的な思惑が強く感じられる改変の数々が、
>作品の質を落としている。

641:名無シネマ@上映中
08/04/27 18:18:51 04lKYLB+
>638
ただの里琴ヲタ(笑)

642:名無シネマ@上映中
08/04/27 19:03:31 zwpSyi4H
竹野内主演って宣伝やりすぎたのは完全に失敗だったよな。

例えば、子ぎつねヘレンなんかは大沢たかお松雪泰子がクレジット上に表示されてるけど
予告編にしても宣伝にしても、子役(と狐)が主役だって分かるようにやってるのに。
ちゃんと子役が主役だって事を分かるように宣伝しないと、ちょっとした詐欺だ。

643:名無シネマ@上映中
08/04/27 19:14:32 syoX8oaT
特に誰にと期待して見なかったから、とても感動しました。
両親も子供達も見事に演じて其々の胸中に心を打たれました。

644:名無シネマ@上映中
08/04/27 19:19:21 ubwjG/wm
>>641
ただの竹野内ヲタ(笑)

645:名無シネマ@上映中
08/04/27 19:45:00 DnvP/g22
本編通りに広田亮平を主演にして
竹野内を二番手かトメかに回すのが一番良かったんだろうけど
それだと竹野内を宣伝部員に回し難くなるから、出来なかったんだろうな。

それでもちゃんと子役が主役だと分かる宣伝方法を取るべきだった。
公式サイトや予告編見ても一切分からないよな。

646:名無シネマ@上映中
08/04/27 20:01:56 ctC9DVkV
主演がだれであろうと
これからゴールデンウィークが始まるっていう時に、
いくら「最後は心が温まる話」といっても
家族が死ぬ話をすすんでみようとは思わないんじゃないのかな。

647:名無シネマ@上映中
08/04/27 21:41:46 nipjNYbu
家族の死により家族愛とは…
これを見たことで日ごろ気ずかない家族の大切さの認識を新たにする
良い映画だと思いました。

648:名無シネマ@上映中
08/04/27 23:18:44 kkPQ+5gK
韓国タレと共演で奈落の竹之内を、何とかする為に
絶対ハズさない要素をテンコ盛りにしただけの映画にしか思えない。

649:名無シネマ@上映中
08/04/27 23:33:52 DwPy+Kve
まあ商業映画である以上ある程度は仕方ないけどね
竹之内無視しても、それなりに感動できるし、金返せとは思わないから、まあ佳作じゃないの

650:名無シネマ@上映中
08/04/27 23:35:48 ilyU4fuf
>>648
映画見たなら分かるだろうけど、
竹野内が得するようには思えないけどね。
オイシイ役でも何でもないし。

651:名無しシネマ@上映中
08/04/28 01:18:18 9rRKeu6b
苺のミルフィーユ みたいな映画だと思わない?w

あと2回は食べに行くぞー!





652:名無シネマ@上映中
08/04/28 01:33:45 xkgVNkWP
俺はもし自分が父親で
こんな状況になったらと感動して涙が出たのだが

隣の席にいた小学生の女の子が
座るどころかほぼ寝るような形で素でポップコーンをばかばか食っていた。

653:名無シネマ@上映中
08/04/28 03:24:28 1oFg9wXx
>>648
ちゃんと演じて存在感も出せればオイシイ役だった。
竹ノ内って存在感ないよなあ。個性もないなあ。
なんか薄っぺらいなあって思った。

654:名無シネマ@上映中
08/04/28 03:45:42 vEkvPo8X
>>653
ファンは、原作を読んで心配していた。
原作どおりだったら、ヘタレでイライラする父親だって。
そして「そのとおりだった」。


655:名無シネマ@上映中
08/04/28 06:13:47 yxUoOyvZ
竹野内も主演主宣伝されて、内心不本意だろうなぁ。
どう見たって広田くん主演だもん。

広田くんといえば、同じ山田耕大脚本の神映画マリと子犬
思い出す。あれは題材が良いとはいえ、監督は冨樫みたいに
執拗なこだわり持たず、上から言われるまま淡々と撮った
だけなんだろう。それが返って良かったんだね。

656:名無シネマ@上映中
08/04/28 07:05:52 DB0UoyPE
不本意なら初めから助演に回るだろうが

657:名無シネマ@上映中
08/04/28 09:11:25 oSpmuPV0
>>653
そうかぁ?原作でも目立たないし、
全然オイシイ役所ではないよ>父親

658:名無シネマ@上映中
08/04/28 09:33:27 SMgTOIH3
すごい良かったよ、もっと両親視点の話しかと思ったけど
子供視点だった。

1月のテラビシア振りにこういうので感動した。
とにかく良かった。

659:名無シネマ@上映中
08/04/28 10:19:50 FeOOntU5
つぶあんこの批評はあてにならんな

660:名無シネマ@上映中
08/04/28 10:25:18 wliXbRL1
子役きもい

661:名無シネマ@上映中
08/04/28 10:36:58 bJ2W5XaX
見終わった感想は、
ふーん、あっそぉ〜
だな。
それ以上でも、それ以下でもない。
2時間ドラマスペシャルと思えばいい。

662:名無シネマ@上映中
08/04/28 10:50:14 hcqIbIUr
公式サイトのトップ画にもなってる家族4人+犬の写真、
あれ犬が興奮して動くから、水野美紀が猛パワーで押さえてるんだってね。

663:名無シネマ@上映中
08/04/28 12:44:32 GI0r3a7B
人それぞれだと思うけど

凄くいい映画だった。

664:名無シネマ@上映中
08/04/28 16:33:40 ZFL5zedT
舞台挨拶での4人の雰囲気が凄く良くて
映画もその延長で見ているような気分だった

665:名無シネマ@上映中
08/04/28 17:06:39 c2YgBQTb
観てきた。
撮影中のニュースの見出しに「温かな小品に魅了され〜」
ってあったけど、まさにそんな作品。

666:名無シネマ@上映中
08/04/28 18:36:34 F13BPyuN
1週目から圏外。
でも、関心もたれていないから、叩かれなくてよかったね。

667:名無シネマ@上映中
08/04/28 18:39:53 ZSmbtY0j
素人でも想像がついた結果

668:名無シネマ@上映中
08/04/28 19:42:20 OzA6nwOc
竹ノ内って存在感ないよなあ。個性もないなあ。
なんか薄っぺらいなあって思った。

激同
ルックスは良いのに惜しいなあ。
映画で主役はるのは無理かな?


669:名無シネマ@上映中
08/04/28 19:48:07 9icK2KwK
見てきた。
この映画、凄くいい映画だと思う。

670:名無シネマ@上映中
08/04/28 19:48:39 yxUoOyvZ
もう少し作品の出来が良ければ、マシな結果たったろうに・・・

 冨樫森は無能監督!!

671:名無シネマ@上映中
08/04/28 20:01:25 DZGZhtYD
作品のデキが良い=竹野内が出番が多くてカッコイイ役

って思ってそうな奴が何人かいそうだな。

672:名無シネマ@上映中
08/04/28 20:13:34 WWuI4pdM
10位にさえ入ってない

673:名無シネマ@上映中
08/04/28 20:41:23 DyvS7FwQ
ショタ好きにはたまらない作品

674:名無シネマ@上映中
08/04/28 22:27:24 YnHYM/W/
なんで、、こんなにダメだったの?


675:名無シネマ@上映中
08/04/28 22:30:49 6W7ITYTM
竹野内ファンには不満だらけかも知れないが作品的にはまあまあじゃん。






676:名無シネマ@上映中
08/04/28 22:32:10 ADDsIWjC
いろんなところを見ても相手にされてない感じだったよ、最初から。

677:名無シネマ@上映中
08/04/28 22:49:41 /XKkgyak
竹野内ファンならずも怒るだろ



子役と竹野内を利用したの野心家富樫監督の糞脚本糞作品!!!!!!!!!!

678:名無シネマ@上映中
08/04/28 23:37:21 f1RYIyeG
水野姐さんに格闘させない時点で監督ちょっとこい!!なんだよ

679:名無シネマ@上映中
08/04/28 23:42:53 yxUoOyvZ
うーたんにハァハァしてる時点で監督ちょっとこい!!なんだよ

680:名無シネマ@上映中
08/04/29 00:20:11 a9YmKyqP
「砂時計」よりはよかった。
以上。

681:名無シネマ@上映中
08/04/29 00:22:43 3Fl73jGG
うーたんみたいなタイプが一番ショタコンの心をくすぐるんだよ

682:名無シネマ@上映中
08/04/29 00:42:50 3SVp+HlE
きめーから

683:名無シネマ@上映中
08/04/29 00:57:17 XyK/fvLm
不純な富樫監督の何かが見え見えw

子役を使えば…狙いとか
竹野内、水野も…狙いw

原作は悪くないけど映像には難解な作品
まあ景色が綺麗で糞脚本、糞演出をキャストががんばったのは理解できるが。

684:名無シネマ@上映中
08/04/29 03:12:58 1w3l6nrh
景色以外つまらない出来だったから口コミは無理だよ。


685:名無シネマ@上映中
08/04/29 04:04:55 R8XAWup+
泣けた、良かった、という人もいるが
泣けたから作品として出来が良いかといえばそれは関係ない。
上でも書いてる人がいるけど原作は結構良かったと思う。
でも出来上がった映画はどってことないし・・しいて言えばつまらない作品だった。
自分は泣けなかったが、いっそのこともっとしっかりガッツリ泣かせて欲しかったw
試写会で観た時からこりゃダメだ客は呼べないなと思っていた。
キャストのファンだから残念だよ。
やっぱり脚本・演出がいまいちなんだろうな・・・。


686:名無シネマ@上映中
08/04/29 07:11:18 yTT2wY2n
公式HPみた
公開初日に「大ヒット上映中」って…ありかよ?


687:名無シネマ@上映中
08/04/29 07:36:22 bhZnflgE
これ本当は、監督はあらゆる面で子役主体でやって行きたかったんだろうな。
でも竹野内キャスティングしたお陰で、
研音やソニーピクチャーズから、宣伝は竹野内を前に前に推し出すように指示されて
お金出してもらってる都合上文句も言えなくて。
だからこんなチグハグな宣伝活動になったのではないのか。

688:名無シネマ@上映中
08/04/29 07:40:26 aMzF2K5r
こういう映画はミニシアター扱いにすればよかったのにね。

689:名無シネマ@上映中
08/04/29 08:23:22 tZfaRUNX
>>688
そう思うよね。
どう考えたって、わんさか人を呼べる作品じゃない。
ジャパンプレミアなんて恥かしいこと言わなきゃいいのにと思った。


690:名無シネマ@上映中
08/04/29 08:53:33 gSTR6GmP
URLリンク(blog.livedoor.jp)

691:名無シネマ@上映中
08/04/29 09:49:44 pVSXDw7z
愛する家族が亡くなる作品では
同じ4月26日公開の「さよなら。いつかわかること」のほうが数段良かった。
さよなら・・・は最後涙が溢れてきたけど、あの空・・・はイマイチだった。
たださよなら・・・は公開してる映画館が極端に少ないんだよな。

692:名無シネマ@上映中
08/04/29 10:39:57 63GXF/cO
圏外あの空   40,029,805円

693:名無シネマ@上映中
08/04/29 13:03:33 8Fb2ttsy
それほどひどくは無い良い映画


でも客は呼べない内容かも
子供の出る内容ならOKと思った誤算。

結局富樫監督の野望にキャストは利用されたんじゃないの。


694:名無シネマ@上映中
08/04/29 14:48:43 toKU0Ojc
客が呼べる内容なのに大コケじゃ、
その要因はやはり竹野内だろうね。
宣伝に前面にでたものの人が呼べなかったんだから。

695:名無シネマ@上映中
08/04/29 15:11:49 PoPfkyj6
どこに客がよべる内容って書いてるの?

696:名無シネマ@上映中
08/04/29 15:58:18 eY+c7bqs
悪いけど最高の映画だと思うよ
ラストのシーンはやばかった

697:名無シネマ@上映中
08/04/29 19:26:26 ApcnYgzn
>>693
同意!

とにかく子供か動物出してスポンサー付きそうな俳優をキャストに選んだ監督の誤算!

698:名無シネマ@上映中
08/04/29 19:49:30 PXfgIUsm
CMだけ見てると、セカチュー(笑)みたいな
青臭くて痛い映画に思えてしまうのだが、実際どうよ?

699:名無シネマ@上映中
08/04/29 20:06:13 3K5TZzgq
>>698
主題歌も含め、セカチューみたいにヒットするだろうと思ってたんじゃ

700:名無シネマ@上映中
08/04/29 22:12:36 OQrYzbxo
役に合ってるかどうかは別問題として
ユースケとか西島秀俊あたりだったら本編の扱われ具合と見合った
上手い宣伝のされ方したんじゃないかと思う。

701:名無シネマ@上映中
08/04/29 22:26:23 AHMrVGqX
「非・バランス」も「ごめん」も凄い良かった監督なんだから原作通りの子供視点
で映画を作れば傑作になったかも。「非・バランス」の小日向文世なんて最高だったな。

702:名無シネマ@上映中
08/04/29 22:39:31 r+u5sDY+
>>700、ユースケとか西島秀俊2人とも味のあるとても良い俳優で好きだ。
2人だったら雰囲気がらりと変わった別物になると思う。それも悪くないが…
宣伝はもっと地味になるであろう

しかし言われて逆に竹野内ならではの良さを思い知らされた。
今回のおしゃれでメルヘンチックなセットや背景にはやはり竹之内が最適
それなりの雰囲気を出していると思うし彼独特の他俳優では出せない、おしゃれな雰囲気が合ってることにきがついた。
映画全体の雰囲気も竹野内だからこそマッチして子役も引き立っているのではなかろうか。
ある意味引き立て役をよく引き受けたとさえ思ってしまう。



おしゃれ捨てがたい

703:名無シネマ@上映中
08/04/29 23:03:12 fYpD+dLg
>>701
「ごめん」は傑作だよね。
だけど興行的には3週間限定公開で殆ど存在を知られる事もなく終了。
話題作を撮るチャンスはあるのにヒット作に恵まれないのも資質なのだろうか。実に残念だ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4313日前に更新/202 KB
担当:undef