銀河ヒッチハイク・ガ ..
[2ch|▼Menu]
285:名無シネマ@上映中
06/07/03 02:21:52 /xfWKFTH
あそこは結局2回行ったがもう駐車場が判りにくいったら

286:名無シネマ@上映中
06/07/03 07:44:52 h9XIQfqT
ただの複合商業地域ってだけなのに、場所柄とイメージで
着飾っていかなければならないというのが困る

287:名無シネマ@上映中
06/07/03 16:15:35 FUk7J8O3
>>283-286
おまいら... orz

288:285
06/07/03 18:33:00 GCev1dhr
>>287
俺もかyo!

289:名無シネマ@上映中
06/07/04 03:17:23 sf6YhDJS
>>284
うけるwww

290:名無シネマ@上映中
06/07/05 06:49:58 pVdGJFGA
URLリンク(www.guildstore.com)

291:名無シネマ@上映中
06/07/05 21:42:59 8dnBpqNj
>>290
マーヴィンないじゃん

292:名無シネマ@上映中
06/07/06 02:42:17 isswom9m
マーヴィンフィギュアは買わんで自作したほうがよい気がする。






いや、買ったけどな。

293:名無シネマ@上映中
06/07/06 04:43:50 TzvXLEGy
まーじでー

294:名無シネマ@上映中
06/07/07 18:21:34 F6JS8CCi
ぽちっとな


なんかタイムボカンシリーズっぽいような気がしない?

295:名無シネマ@上映中
06/07/12 12:36:17 KqywZDCY



しません。

296:名無シネマ@上映中
06/07/14 09:29:00 fCok+S8L
話の辻褄が合って無さ加減で、タイムボカンは、H2G2に及びません。

297:名無シネマ@上映中
06/07/14 10:10:23 NTHachut
原作読んでなくても楽しめる?
レンタル置いてないからいっそ買おうかと思うんだけど

298:名無シネマ@上映中
06/07/14 10:50:35 /xEpXrm8
>>297
読んでないほうが楽しめる。
読んでると次々と疑問が浮かんでくる。

299:名無シネマ@上映中
06/07/14 17:00:25 XvS0qh00
>>297
モンティパイソンとかMr.ビーンズとかが心底笑えると思う人なら楽しめる。
まともな日本人だと楽しめないと思う。

300:名無シネマ@上映中
06/07/14 17:19:11 Fvw6++cm
>>297
原作読んでない方が楽しめたよ。

301:名無シネマ@上映中
06/07/14 20:26:27 74bb9kpi
ってことはMr.ビーンを呼吸困難になるくら笑いながらみてる
うちのおかん@もうすぐ70歳 にもいいのかなぁ.

ってかMr.ビーンの直接的な笑いとはちと違うような。

302:名無シネマ@上映中
06/07/14 22:04:28 yTP/oUvd
うん。ちょっと違うような。

303:名無シネマ@上映中
06/07/15 01:55:32 uukxIibl
まるで違いますね。

304:名無シネマ@上映中
06/07/15 15:27:28 ibwVzRcH
モンティーパイソンは楽しめるけれど、Mr.ビーンは今イチだよなぁ。

305:297
06/07/15 15:32:52 Ic1pCAbB
さっき買ってきた
最初は?だったけどレモン汁あたりからツボに入った
歌はよかったしキャラの個性も強かったし
マーヴィンが可愛かったから後悔はしてないよ
ヴォゴン人はいちいち面白かった

306:名無シネマ@上映中
06/07/16 00:18:43 LmJP3nHE
モンティパイソンとかMr.ビーンとか好きだけど
これはイマイチ楽しめなかったな。
繰り返して観たけど作品の世界観がつかみきれない。
解説つきだったらもうちょい楽しめたかな。

307:名無シネマ@上映中
06/07/16 02:41:54 0P3K0oYv
どうだろ。

原作も辻褄合わない記述とか構成の箇所が多いから、
純粋SFとして見ると、頭煮えるかも知れないね。

308:名無シネマ@上映中
06/07/16 07:26:36 DPNdaG+P
イギリスの国内事情?知らないとどこ面白いのかわからないのかも

309:名無シネマ@上映中
06/07/16 09:19:56 swFjWbbJ
SFはスターウォーズぐらいしか見ないんだけど
英文タイトルに惹かれて借りてみたら面白かった
3回見た

310:名無シネマ@上映中
06/07/16 10:48:29 SPl7gR81
俺には合わなかったこれ

311:名無シネマ@上映中
06/07/16 20:15:05 ef2j12hn
映画は初監督だったらしいし、演出がイマイチ。
原作は1巻目だけなら、実は人生指南書的にもつかえるよーな鋭さ。

312:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:44:55 ADlOue/d
>>310
嫌いって言わずに、合わなかったと言う部分に知性を感じる

313:名無シネマ@上映中
06/07/17 02:41:12 83PceBbQ
それはよかったですね。

314:名無シネマ@上映中
06/07/17 15:36:54 Dk9SJ0DF
原作知らなければ日本語版のほうが面白いかも

315:名無シネマ@上映中
06/07/18 02:33:16 UQmP1ubv
英国のお国柄なんかしらんでも普通に楽しめましたが…?

316:名無シネマ@上映中
06/07/18 03:38:57 LW8Cw2Jw
英国のお国柄ってどんなとこ?
紅茶ネタくらいしかわからん。
モンティパイソン=英国のお笑いセンスと考えていいんかな。


317:名無シネマ@上映中
06/07/18 12:46:25 ZnU0I7X+
>>315
この本に限らず、どんな人にだって100%楽しむことは不可能だと思う。
みんな、自分の中の人と共感できた部分で楽しんでるんじゃないだろうか。

だから、どこか一部でもとても共感できる部分があればいいんでないかな。

318:名無シネマ@上映中
06/07/18 13:34:52 Qu8jpZO/
マーヴィンが愛くるしくも鬱陶しいという点では
ほぼ全員が同意できるのではないか

319:名無シネマ@上映中
06/07/18 17:37:04 e6ANLd13
>>315
俺より笑った回数足りないんじゃね?

320:名無シネマ@上映中
06/07/18 22:26:20 JP2AI0MZ
おまえは役立たずだ。


321:名無シネマ@上映中
06/07/22 22:09:48 ESgYCYKo
レッドドワーフ好きだから楽しめるかなと思って今日借りたら大当たりだったよ。
原作知らないけど楽しめた。本当のカットシーンでフォード演じるMosDef(ラッパー)
もちゃんと役者していて感心したよ。

322:名無シネマ@上映中
06/07/22 23:30:32 FkybZdd3
本当のカットシーンも演技だから

323:名無シネマ@上映中
06/07/23 01:25:09 skje+8UQ
なんだよ。あれも演技か。

324:名無シネマ@上映中
06/07/23 01:35:59 UFcjtolq
うん

325:名無シネマ@上映中
06/07/26 21:12:16 p92FVS6l
俺、バックパッカー時々ヒッチハイカーなんで、「Don't Panic」のタオルが欲しいのですが、誰か売ってるの見たことある人、います?

326:名無シネマ@上映中
06/07/26 23:01:07 6IK8sdgB
タオルとバベルフィッシュのセットならどこかで見たような…

327:名無シネマ@上映中
06/07/28 20:47:01 puvzgDAU
お!マジですか!レスありがとうございます。
どこら辺で見かけたか、思い出せますかね?およそ大体で構わないのですが…。

328:名無シネマ@上映中
06/07/29 11:13:53 6QMUqi8m
ここにあったよ。
URLリンク(www.starstore.com)

329:名無シネマ@上映中
06/07/30 02:12:36 cx0V/lCj
>>326
真のヒッチハイカーなら通販じゃなくて実物の手触り等を確かめて買うべし。

330:名無シネマ@上映中
06/07/30 02:25:44 pEAJgRZZ
>>328 サバイバル・キットか。
homing ringなんて記憶に無い。

331:名無シネマ@上映中
06/07/30 03:29:06 Jof2ErBo
>>330
ヒッチハイクするときに指にはめてなかったけ?

332:名無シネマ@上映中
06/07/30 10:58:26 pEAJgRZZ
あー あれか。THX

333:名無シネマ@上映中
06/07/30 17:25:10 vD55L2TZ
借りてきてさっき観た。原作読みたくなった!

334:名無シネマ@上映中
06/07/31 00:59:28 hovomSF/
>>328
サンクース!!とりあえず、コイツに的を絞ってもっかい日本の輸入品店を探してみますわ。
329氏の言う通り、ちゃちくないか手触りを確かめたいところですが…最悪、通販に頼るしか、ですね。

>>330
原作、映画の前は図書館くらいでしかお目にかかれなかったけど、
映画以降(?)河出さんが新しく出版してくれてるんで、大きな本屋なら即行で手に入りますよ。
映画とはまた一味違ったブッ飛び方なんで、是非一度。


335:名無シネマ@上映中
06/08/01 09:38:23 M64Bm1vI
原作って日本語訳の事かよ。。。

336:名無シネマ@上映中
06/08/01 10:00:41 AGf2ZJK/
ラジオドラマが原作だと言いたいのですね?

337:名無シネマ@上映中
06/08/01 11:35:17 7Lj6Bxcl
人を見下す若者たちってやつがいるなw

338:名無シネマ@上映中
06/08/01 13:29:40 M64Bm1vI
いや、原作って言われて、英語の本を思い浮かべたんでな。。。

339:名無シネマ@上映中
06/08/01 15:47:19 JRDvGe41
どっちにしろ見下s

340:名無シネマ@上映中
06/08/02 13:36:34 aSXpL5ql
マーヴィンか、君は。

341:名無シネマ@上映中
06/08/02 13:40:38 RNOMBrsZ
そろんそろん
魚をありがとう

342:名無シネマ@上映中
06/08/02 21:12:31 R/kyd6Tc
ふざけるな

343:334
06/08/02 23:53:23 nGXF85VY
まあまあ…、自分の凄く好きなものに関しては、やっぱり厳しくなっちゃうもんですわ。
誤解を招くような文章、失礼!

しかし、第五巻の「ほぼ無害」(←直訳)、早く出ねぇかなあ…

344:名無シネマ@上映中
06/08/05 09:28:23 F9Vv6klx
>>338
日本語訳に対する英語の本は「原書」ですよ。
「原作」が映画の原典としての小説という意味なら、英語も日本語訳もひっくるめて「原作」でおk。

無学だね。

345:名無シネマ@上映中
06/08/05 14:09:01 BaRHPOBI
>>344

おまえ頭いいな。

と言って欲しいんだろ?



346:名無シネマ@上映中
06/08/05 15:28:34 F9Vv6klx
>>345
ちょっと本読んでれば常識。
頭いいも何もない。

347:名無シネマ@上映中
06/08/05 15:47:24 9AU2BS2h
>>346

なるほどなあ。頭のいい人間は違うな。

と言って欲しいんだろ?

348:名無シネマ@上映中
06/08/05 23:26:53 i1KUfd74
>>347
マーヴィン、ドアあけといて暑いから。

349:名無シネマ@上映中
06/08/06 01:21:37 r/Bo6EKf
>>344
なんだ、そんな事調べるのに4日もかかったのかよ。。。

頭良いねw

350:名無シネマ@上映中
06/08/06 02:54:09 tMcah0u+
>>349
お前はずっとこのスレに張りついてるのかよ!w

351:名無シネマ@上映中
06/08/06 23:06:18 MynwH7WI
無学で無職なんですね。

352:名無シネマ@上映中
06/08/07 12:04:55 pZL0kU3Q
>>350
推論と結論が支離滅裂

353:名無シネマ@上映中
06/08/07 15:41:03 KK4obK+Z
>>352
アンカー間違ってるよ。


354:名無シネマ@上映中
06/08/07 17:53:49 T3/nS1jG
ヘイ!もう少し面白い事しゃべろうぜ。
こんなんじゃ、スコーンシェラス・ゼータ星のマットレスもグロバーするよ。

お気に入りの台詞とかない?
俺はクリケットのP.108、ガイドの「酒びたり」の項目。

『どんどんやれ。幸運を祈る』

吹いた。

355:名無シネマ@上映中
06/08/07 23:11:15 R4aGUdbw
もう少々お待ちください

356:名無シネマ@上映中
06/08/08 08:52:11 bq+/8ymE
>>353
右脳と左脳がずれてるよ。
ちゃんとハチマキで締めないと。

357:名無シネマ@上映中
06/08/09 21:15:26 GDRoxA4t
そんだったら俺は映画版で
マーヴィンの「コンピューターと話したのですが・・・・・・嫌われました」
っていうセリフにアーサーがガチギレするところw
フォードの止め方がリアルすぎ

358:名無シネマ@上映中
06/08/15 00:54:15 n07SOr5E
おっ、こんなスレあったんだ
どうしても見たかったからヒルズに独りで見に行ったら
俺の他の客が日本人の女の子はべらせてる外人だけでさぶかったなあ〜

ベタだけど「手を貸してくれ」のシーンが好きだ

359:名無シネマ@上映中
06/08/16 12:36:09 WYMo8lpb
アーサーの
「ぼく ソファーみたい」
がたまらなく可笑しい

ソファーの口パクがまた良いんだよなー

360:名無シネマ@上映中
06/08/16 14:53:45 2d+6BDdV
毛糸ぐるみが可笑しかった。 あれ作った人楽しかっただろうなあ。

361:名無シネマ@上映中
06/08/19 12:42:56 sbUTlduu
毛糸ぐるみどこかで売ってたらたぶん買う。セットで買う。

362:名無シネマ@上映中
06/08/19 15:11:34 I+wEY0Sp
URLリンク(www.starstore.com)

5体で42ドル75セント。 悪くない買い物だと思う。

363:名無シネマ@上映中
06/08/19 17:04:52 C3hML8P4
>>362
そこポンドだよ。
ちなみに私はアメリカから買ったよ。$69.99だった。

364:名無シネマ@上映中
06/08/19 17:07:28 C3hML8P4
チェックしてみたらまだ売ってたからリンク貼っとくね。
URLリンク(www.dolltv.com)

365:名無シネマ@上映中
06/08/19 19:27:41 I+wEY0Sp
>>363
あっそうか。 ごめんよ〜


366:名無シネマ@上映中
06/08/21 01:37:06 hVtRj3RH BE:208419629-2BP(0)
【研究】イルカよりネズミや金魚の方がまだ賢い 南アの研究者
スレリンク(newsplus板)l50


367:名無シネマ@上映中
06/08/21 12:17:54 21fACbQM
なんだ、人間は四番目か

368:名無シネマ@上映中
06/08/21 17:09:27 q3VoPhz3
>>367
DON'T PANIC!



369:名無シネマ@上映中
06/08/21 18:19:19 OwzUz/xH
サンデージャポンでまた「さよなら魚をありがとう」
流れてたな

370:名無シネマ@上映中
06/08/24 22:48:30 1KqD/AJC
えすぺっしゃりーたいにぃぱっくす えん ぷれーぐねーんと うぃーめん♪

妊婦ってそんなにイルカショー観に行くんかな〜
母胎に障らないかえ?

371:名無シネマ@上映中
06/08/25 21:09:17 7XMRS6r3
しゃべらないとのゲストにマーティ・フリードマン

372:名無シネマ@上映中
06/09/08 00:32:45 0q4Vgig7
そろん!そろん!そろん!そろん!

いい歌だ。

373:名無シネマ@上映中
06/09/11 04:36:50 97DWAFaZ
作りかけの地球で思いっきり日本列島がアップになってたんだけど
製作に日本も絡んでたのか?

374:名無シネマ@上映中
06/09/11 18:46:22 mDUWLqs3
どこからそういう発想が出るんだ

375:名無シネマ@上映中
06/09/12 00:44:44 mMloqxim
あのシーンはなんか素直に嬉しかったな。
「間違いなく地球だ」と認識するための部分アップが日本周辺とはねー。

376:名無シネマ@上映中
06/09/12 21:53:38 CRs8tGgB
たぶんイギリスの世界地図の
右端が日本とかいう話なので、
単純に端から写していったという感じじゃないの?

377:名無シネマ@上映中
06/09/15 15:28:57 IDjAiuNK


378:名無シネマ@上映中
06/09/15 22:14:05 nQO/bK2h
俺たちが日本人だから外しただけで、「イギリスじゃねーのかよ」ってジョークなんじゃないか?

379:名無シネマ@上映中
06/09/16 09:48:54 eqWfpN2T
日本かよ!

380:名無シネマ@上映中
06/09/16 10:03:29 P8iMT7QO
>>378
5回読んでわかった。 にぶいのかな。

381:名無シネマ@上映中
06/09/16 13:18:31 k5hbpTQ1
>>380
自己中心主義を笑うのは、地球が破壊されるネタの延長線上だからな。

382:名無シネマ@上映中
06/09/18 16:13:02 JEWJiSR7
レンタルして観たけど面白かった。展開が早いのも、そういうものかと思えばまあ
しかし、ジェイソンシュワルツマンが出てるのは気付かなかった…天才マックスの世界よく観てたのに。

383:名無シネマ@上映中
06/09/30 12:55:17 yaS21qMz
 ケリーage

384:名無シネマ@上映中
06/09/30 14:49:35 67lsO1Nz
>>378
それだったらすげー笑えるわwwwwwwwwwwwwwwwwww

385:名無シネマ@上映中
06/10/01 21:42:14 82cATlu5
>>374
何処からって普通に見た感想

舞台イギリスだし
欧米人で東アジアの地形知ってるのなんて少ないだろ
なのに、あえて日本にする必要無いじゃん

386:名無シネマ@上映中
06/10/02 00:26:16 ppKJKxBj
アマゾンで12月頃発売の、予約可になってるこの作品のDVDって、今売ってる奴と何が違うんだか分からない。
今買わないで12月に買ったほうがいいのですか?

387:名無シネマ@上映中
06/10/02 00:39:34 zXx1ncWQ
>>384
アマゾンを見に行ってみましたが、『銀河ヒッチハイク・ガイド (Blu-ray Disc)』の
ことですか? 何がって、括弧の中に書いてある通りだと思いますが。
お持ちのデッキがDVD用ならば現行の、Blu-rayDisc用ならば今度出る方を
買えばいいのでは?

388:名無シネマ@上映中
06/10/02 01:21:38 ppKJKxBj
386です。では待たずに今のを買います。
素早い回答をありがとう!

389:名無シネマ@上映中
06/10/02 10:23:45 oxdHO/Ha
ブルレイ版出るのかー。
高画質なんだろうな。
つーか時期的にはPS3にあわせた感じか。




でも買わない。

390:名無シネマ@上映中
06/10/03 22:36:03 ZFxciJ1L
(・∀・)<そろんそろんそろん♪
URLリンク(www.jengajam.com)

391:名無シネマ@上映中
06/10/09 11:04:07 HMeXZVqJ
地上波テレビ放送しないの?

392:名無シネマ@上映中
06/10/13 00:37:27 FsVeldKf
So long, and Thanks for all the Fishの歌詞に
If we could just change one thing
We would all have lungs to sing
ってあるけど、これって、作詞家はイルカは魚と勘違いしてるのか?


393:名無シネマ@上映中
06/10/13 01:48:16 Gt+p6Pn1
イルカの肺じゃ歌えねえ

394:名無シネマ@上映中
06/10/31 19:20:58 ByuEMY1C
パッケージのうさんくささに惹かれて借りてきたけど
おもしろいね
もっと上映館数増やしてもよかったんじゃ…
英語もブリティッシュジョークも理解できない日本人だけど
終始げらげら笑いっぱなしだったよ
イルカのうたは名曲

395:名無シネマ@上映中
06/11/06 22:29:39 Y6grFLCE
面白かったage。

396:名無シネマ@上映中
06/11/07 18:42:35 lwl4lAno
イルカの歌だけヨウツベに揚げても集客できそう

397:名無シネマ@上映中
06/11/21 23:24:07 B89bHUOI
そろそろブルーレイ版かね?

398:名無シネマ@上映中
06/11/24 19:41:33 3+HISApl
>>391
来月やっとWOWOWに来る
地上波はまだ先だな

399:名無シネマ@上映中
06/12/06 21:11:19 VCHPweIs
ブルレイ版、PS3で見てるんだが、chapter1だけ物凄いノイズがのってて見てられない。。。
そんな人いませんか??

400:名無シネマ@上映中
06/12/09 16:22:27 YfmSocuZ
AV板とかで聞いてみては?

401:名無シネマ@上映中
06/12/10 14:01:07 XpHqxkqs
>>399
同じ状況だったのでソニーに聞いてみました。
PS3の再生ソフトの不具合で、アップデートで対応予定だそうです。

402:名無シネマ@上映中
06/12/10 16:19:18 JH2OwbaD
無限不可能性ドライブの故障でなくて良かったね。

403:名無シネマ@上映中
06/12/14 00:20:43 FltdeNeB
皆様ありがとうございます。
ブエナビスタに問い合わせたら、SCEに聞けといわれてたとこでした。
はやくきれいなイルカの歌が見たいです。

404:名無シネマ@上映中
06/12/19 03:37:24 8oJKnI3p
ブルレイ版ってやっぱり洒落にならないくらい絵が綺麗なの?

405:名無シネマ@上映中
06/12/20 17:22:23 zON//ig9
映画館で観れた人は幸せである。

406:名無シネマ@上映中
06/12/20 22:21:05 hEcPvlrE
心豊かであろうから

407:名無シネマ@上映中
06/12/20 22:58:56 /zd0O84H
WOWOW実況、楽しそうだったな

408:名無シネマ@上映中
06/12/22 16:53:04 pd2gheUH
すみません、教えて下さい。
一番最初にアーサーがトリシアに
マダガスカルの代わりに行こうという
「コーンウオール」っていうのは店の名前でしょうか?

409:名無シネマ@上映中
06/12/22 16:57:43 ju42PBCw
イギリスの西に果てにある土地じゃね?

410:名無シネマ@上映中
06/12/22 17:40:59 dGCWiQ20
Wikipedia項目リンク

411:名無シネマ@上映中
06/12/22 20:52:49 WrmXmWsM
鹿児島とか大分の温泉とかに行こうっていうようなもんかな?

412:名無シネマ@上映中
06/12/22 22:54:50 x1JD2a15
鹿児島はともかく、なぜ大分?なぜ温泉?

413:名無シネマ@上映中
06/12/22 23:57:34 CFOlrgoq
別府だろ

414:名無シネマ@上映中
06/12/23 00:20:21 4XffbfWp
湯布院とかかなーと思って

415:名無シネマ@上映中
06/12/23 01:28:48 G+o4p0qZ
他所と言葉も違う地の果てというと、青森か鹿児島って感じじゃないか。大分は中途半端。

416:名無シネマ@上映中
06/12/23 03:14:34 5+fCs82n



定山渓温泉でもいいのでは

417:名無シネマ@上映中
06/12/23 03:59:42 4XffbfWp
だって南のほうらしいし

418:名無シネマ@上映中
06/12/23 04:06:11 BgNYPviv
本土最西端:長崎県北松浦郡小佐々町
ついでだからハウステンボスも観たらいいよ

419:名無シネマ@上映中
06/12/23 10:39:23 jNVtFcOF
PS3でのBD再生問題、システムVer.1.32で直りましたね。
イルカのジャンプ綺麗だ。よかったよかった。

420:名無シネマ@上映中
06/12/23 21:39:43 Xw4NpPkk
某MOVIE KILLERでの紹介を見て気になってはいたが、
やっと借りてみた。


はぁ・・・・
この映画に巡り会えてホントによかった。

421:名無シネマ@上映中
07/01/02 18:31:24 g8qg4oH7
今更wowow録画を観た

めちゃ面白い!
ゆるゆるな笑いがツボ入った


422:名無シネマ@上映中
07/01/02 23:23:44 f/KhoeDT
大統領カコイイねw
映画が面白かったから、小説も読んでみたら超面白かった。
大統領が盗んだ宇宙船の技術があれば、地球は消えなくても良かったんだね。
映画で、もうちっと地球消滅の意味の無さが強調されても良かったかな…と思った。

423:名無シネマ@上映中
07/01/03 01:35:31 OgjgqpYd
大統領のPVおいときますよ

URLリンク(www.youtube.com)

424:名無シネマ@上映中
07/01/05 00:32:38 5/cloRMM
続編作るのかな

425:名無シネマ@上映中
07/01/05 00:50:14 7F9WUHJ5
続編で原作にある、マーヴィンがとある星に1千万年?置いてきぼり食らう
エピソードを見てみたい。

426:名無シネマ@上映中
07/01/08 18:01:06 gjDMYwLG
age

427:名無シネマ@上映中
07/01/08 23:53:47 M6mnqZnD


428:名無シネマ@上映中
07/01/11 02:37:33 +7Pg2zOv
URLリンク(www.wladimirputin.de)
魚をありがとう!

429:名無シネマ@上映中
07/01/11 18:08:29 xs9App0Y
URLリンク(shiretoko.muratasystem.or.jp)
さようなら、いままで魚をありがとう

430:名無シネマ@上映中
07/01/11 18:19:06 VAWSabbp
>>429 グロ注意

431:名無シネマ@上映中
07/01/17 13:13:01 Z2QhrF0i
ほ〜ねほねロック〜♪

むかし>>429と同じような海岸に打ち上げられたものを見たことがある。
近寄りがたい強烈な異臭を発散しつつ、それはそこにあった。
あそこは本来危険区域で、何人も立ち入り禁止だったのだが、 ということは
もしかしたら10数年経った今もあれはあそこにあったりするのかも知れないな・・・
などということをふと思った。

432:名無シネマ@上映中
07/01/31 00:16:00 La6ruIWw
保守

433:名無シネマ@上映中
07/02/13 17:13:49 O4D6ZMjl
落ちちまったのか?

434:名無シネマ@上映中
07/02/15 23:57:00 aC0C2UP+
浜かぶらー

435:名無シネマ@上映中
07/02/17 01:53:43 c0ewswQY
42

436:名無シネマ@上映中
07/02/25 00:28:16 mx+0fxoK
遅くなったけどやっと見れた。
原作は話に知ってる程度のゆるいSFファンですが、しょっぱなからの地球滅亡に
大爆笑、そのごのテンポもいいし、イギリスっぽい笑いも気に入りました
(ショーンオブザデットも大好き)イギリス映画っていいねー

原作知ってる人に質問なんですが、惑星製作会社の人のゴンドラみたいなのは
原作でもおんなじ感じ?あれは見ててすごい感心したんですが。
クレーンの棒が無限に固いのなら、乗ってる先端が光速を超えても問題ないしw
ああやってとんでもない速度で見て回ってるのもSF的に許せるw
そんな細かい部分が好きでした。

荒唐無稽なのにとってもSFマインドを刺激させられるいい映画でした。


437:復活公安9課にゃ
07/02/25 01:13:24 30VSdCMO

館で観た時は、イギリス風味のこれ、日本じゃダメかなと思ったら

この板、在りましたか。浮上してきたの見つけてうれしいです。




438:名無シネマ@上映中
07/03/01 13:45:18 f1AptZar
誰も居ない、鬱だ… Orz

439:名無シネマ@上映中
07/03/01 14:48:48 t2Zt6faj
>>438
原作でマーヴィンは無人の星に置き去りにされ、ひとりで2千万年待った。

440:名無シネマ@上映中
07/03/05 00:00:05 nG/q+OfY
ディープソートの中の人オスカー受賞記念age

441:名無シネマ@上映中
07/03/05 00:14:42 Rr831HUH
おお、そうなんだ。

442:名無シネマ@上映中
07/03/06 00:43:56 mhYDrTs8
>>440
だ、誰だったっけ?!と思って調べたら…女王様かい。びっくりした。

443:名無シネマ@上映中
07/03/06 19:03:20 k0abgwox
ダンテス?そうだったのか・・・知らなかった世

444:名無シネマ@上映中
07/03/11 11:11:17 po9HE0Fi
今サンデージャポンでイルカが歌ってる曲(すまんタイトル忘れた)
が、流れてた!!

445:名無シネマ@上映中
07/03/11 11:12:47 q2zNo6eN
thank you for all fish

446:名無シネマ@上映中
07/03/11 11:19:24 po9HE0Fi
今過去レス見てたらガイシュツだったぜ
すまん
興奮してたw

447:名無シネマ@上映中
07/03/11 11:26:50 +BOWPJ0P
さかなクンのBGMだったね。

448:名無シネマ@上映中
07/03/11 16:47:41 zNG0SZ1r
試写会でみたけど面白かったよ。この映画。
でもまだこのスレあったんだ。試写会2年くらい前のような。
原作知らないし、きっとラジオとかの細切れもまた面白いんだろうけど、
映画としてもうまくまとまってるんじゃないかな。
マーティンがかわいかった。

449:名無シネマ@上映中
07/03/13 13:27:21 qyLy2NxW
URLリンク(vision.ameba.jp)

450:名無シネマ@上映中
07/03/13 16:10:43 NZ62djxl
この映画でフォードが使っていたショルダーバックの
メーカーなど詳細知っている方いませんか?

451:名無シネマ@上映中
07/03/25 15:43:39 QJhYeLM1
やっぱりただの小道具なのかな…

452:名無シネマ@上映中
07/03/25 18:23:47 UfJKqXlm
本家のwebページとか、wikipediaで調べてみたら?

453:名無シネマ@上映中
07/03/27 16:16:26 rrugC45O
レスありがとうございます
本家ってのはイギリスのサイトですかね?
一通り見たつもりなんですが…

454:名無シネマ@上映中
07/03/27 21:19:16 KbSoShG1
バッグまでは調べるの難しいよね。
だめもとでスタッフに手紙で尋ねてみるとか

455:名無シネマ@上映中
07/03/28 00:28:13 bjlxjgWd
またもやありがとうございます
手紙ですか…
実際それぐらいしか手はなさそうですよね

あの少しくたびれた感のあるところが好きなんだよなぁ

456:名無シネマ@上映中
07/03/28 00:42:11 tnhhwc92
教えてくれたら、俺はタオルだな。

457:名無シネマ@上映中
07/03/28 17:36:17 bjlxjgWd
タオルとなるとまたかなり難しいですよね。
本当にフツーのタオルでしたから。

それから手紙なんですが
宛先はどこにすべきなんでしょう?
BBCなんだろうか…

458:名無シネマ@上映中
07/03/28 17:42:29 /HTrptZv
ほんとに出すんだー
1mdbとか公式サイトとかでスタッフ探してみたらどうかな。
あと、タオルとバスローブはかなり重要だから
すごく力入れてたらしい。 バスローブみたいにオリジナルってのもありえる。

459:名無シネマ@上映中
07/03/28 17:48:43 /HTrptZv
URLリンク(www.imdb.com)

コスチュームデザインはこの人だね。
URLリンク(www.imdb.com)


460:名無シネマ@上映中
07/03/28 19:39:02 bjlxjgWd
>>458さん
わざわざ調べていただいて本当にありがとうございます!
サミー・シェルドンという方みたいですね。
ググッてみたら下のページ見つけました。
左上に住所らしきものが…
URLリンク(www.pfd.co.uk)

タオルはただのタオルじゃなかったんですね。

461:名無シネマ@上映中
07/03/28 20:16:28 05yfzEbv
原作によると、フォードのタオルはマークス&スペンサーのバスタオルって書いてあるよ。
映画もその通りかは分からんけども。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4793日前に更新/79 KB
担当:undef