銀河ヒッチハイク・ガ ..
[2ch|▼Menu]
116:113
06/03/30 00:15:32 XRJSocE+
なんでID変わってるんだろ?

117:名無シネマ@上映中
06/03/30 02:16:33 p0dVctMx
>>116
板によってID変わるタイミングが0時2−5分とずれている。
多分この板は0時3分以降なのだと思われる。

又は君のネットワーク機器が再起動した。

118:名無シネマ@上映中
06/03/30 12:33:59 jTkrXIrr
バベル魚のデザインに皆異論はないか?

私はない。

119:名無シネマ@上映中
06/03/32 02:38:12 PqGogPtx
あげ

120:名無シネマ@上映中
06/04/02 18:44:45 QKosfQQD
英国流のジョークが好きでめちゃめちゃ楽しめたんだけど、映画好きの友人に話したら
「あれは元ネタが2つぐらいしか分からんかったからそんなに楽しめなかった。だったら、
ギャラクシー・クエストの方が好きだな」って言われた。
この作品ってパロディ要素も大きいの?
自分としてはイギリス・ジョークの部分で大満足だったんだが、気になる。

121:名無シネマ@上映中
06/04/03 01:27:17 ErJiUsqW
>>120
ギャラクシー・クエストはスタートレックをパロディ化した作品だが、
元ネタをよく知らない人でも楽しめるようになっている。
スタートレックを知ってた方が小ネタでニンマリできるけどね。

銀河ヒッチハイクガイドはどの作品をパロディ化したってことはないよね。
全体的にパロディ映画の雰囲気が漂っているので友人はそう感じたのかもしれない。

122:名無シネマ@上映中
06/04/03 03:09:26 /TfsfGIF
ギャラクシークエストは分かりやすいし、ヲタクが喜ぶような映画に仕上がってるからな。
おれはどちらかというとそのストーリーのネタ元のサボテン・ブラザースの方が好き。

123:名無シネマ@上映中
06/04/04 22:31:05 GlQ4sP8W
>>120
>あれは元ネタが2つぐらいしか

そのひとつがライトセーバーなんだろうな…
ていうか、なんでもかんでもパロディだと思って観てるなんてある意味気の毒だなw

124:120
06/04/05 00:21:56 9xzXXMcg
121〜123レスサンクス
なるほど。パロディの元ネタがたくさんあるならば、それはそれで元ネタにあたって楽しめるところだが、とりあえずは安心した。

件の友人は笑えるけど最後にホロリという展開に弱いらしいので、そういう点からも「ギャラクシークエスト」
の方が好きなのかも。
・・・>オレはシニカルでナナメな笑いが好きだから、断然こっちだな。フヒヒw
そういう点で「グレアムヤングの毒殺日記」も好きだ。(例の事件で変に話題になってしまったが)
普通の猟奇殺人ものと思わせておいて、ニヤニヤできるところ満載の作品だった気がする。(あんま憶えてないけど)
後は、普通に「チキ・チキ・バン・バン」とかね。

125:名無シネマ@上映中
06/04/07 00:56:54 /e6L53xO
ギャラクシークエストは期待して見に行って、なんかさわやか過ぎて?がっかりした気がする。
DVDも買ってない

銀河ヒッチハイクガイドって星新一っぽいような気がする

126:名無シネマ@上映中
06/04/07 01:19:01 HyC8lKuG
クリケットは?

127:名無シネマ@上映中
06/04/07 07:29:43 TQmpalhL
>>126
‘‘‘銀河ヒッチハイク・ガイド 第二刷‘‘‘
スレリンク(sf板)

128:名無シネマ@上映中
06/04/07 23:44:54 GnrR5d48
ヒッチハイクガイドも良いが、ギャラクシークエストも良い。
つーか、サム・ロックウェルの笑顔にハマった。

129:名無シネマ@上映中
06/04/08 01:51:33 VxuK3SWi
TV版のDVDを買っちゃった。
ビーブルブロックスの頭2つに腕3本という設定をそのまんまやってるのね。
あからさまに作り物の首が瞬きや口パクするからなんかグロいw。

映画のほうでは首2つと腕3本の設定を活かしつつうまく造ってますよね。
映画版にもTV版のマーヴィンがカメオ出演してたんですね。

130:名無シネマ@上映中
06/04/08 01:54:44 v936ZzEJ
そうそう>TV版マーヴィン

TV版のオープニング曲も何気に使われてたり。

131:名無シネマ@上映中
06/04/09 22:13:34 fdtzex2P
同じくTV版をみた。マーヴィンは映画版のほうが愛らしくてw好きだな
原作でお気に入りのエディが母親に人格変化するシーンがあって嬉しかった

132:名無シネマ@上映中
06/04/10 01:23:17 daB+UDd0
宇宙船に映画のタイトル書いてあるのって
サイレントランニングだっけ?

133:名無シネマ@上映中
06/04/10 13:12:19 FqvY7+eQ
書いてあったっけ?
タイトルはそのまま白文字かなんかで映った気がするが・・・

134:名無シネマ@上映中
06/04/12 23:54:08 x9OUgOl5
そうだ、「トッピー」と名づけよう。仲良くなれるかな?

激突

135:名無シネマ@上映中
06/04/13 17:49:35 YQPXV12B
鯨の件
グリーンピースとかの人なんか言ったりしないのかなw

136:名無シネマ@上映中
06/04/13 22:23:55 zCujAD/b
他の惑星は管轄外ですので

137:名無シネマ@上映中
06/04/14 00:04:54 ZWNadsqz
映画版とかTV版とかあるのか。
ラジオと小説しか知らないやw

138:名無シネマ@上映中
06/04/14 15:43:01 IsRhNzXG
これからレンタルDVDを見る予定なんですが
日本語吹替えと字幕どっちが面白いですか?

139:名無シネマ@上映中
06/04/14 15:45:23 Bj5gdQlY
どう思う?

140:名無シネマ@上映中
06/04/14 17:00:35 6vgGDPpN
自分は字幕の方が良かったと思う。
吹き替えも良いけどね。時間あったら両方見比べても面白いよ。

141:名無シネマ@上映中
06/04/14 21:38:42 FTpsmb2i
>>138
1週間レンタル可能になってから、吹き替えも字幕も堪能してみよう

142:名無シネマ@上映中
06/04/15 17:47:20 CVchCCTZ
吹き替え版も結構良い感じ

143:名無シネマ@上映中
06/04/15 18:13:56 vj2diicr
つか、レンタル用のDVDは吹替と字幕が別々にあるのか?
売ってるのは両方付いてるんだけど・・・

144:名無シネマ@上映中
06/04/15 18:42:01 WcuRoMoB
両方収録されてるけど二度見るのはちょっとと思うひともいるのでは。

145:名無シネマ@上映中
06/04/15 18:45:01 vj2diicr
それなら、人に聞かなくても、冒頭の5分ずつくらい見れば判断できるのでは?

146:名無シネマ@上映中
06/04/15 20:38:22 +al1SV4q
静かなスレなんだし訊いてみてもいいかと思うけど

147:名無シネマ@上映中
06/04/15 22:58:46 GZJH8iOn
今日、「王様のブランチ」の中でほんのちょっとだけイルカの歌が使われていて、
何となく嬉しくなった(*゚∀゚)

148:名無シネマ@上映中
06/04/15 23:37:06 T4xPgs8F
あの番組の映画コーナーでH2G2の映画を知ったから、チョト嬉しい

149:名無シネマ@上映中
06/04/16 23:17:10 Yf8zcT6i
あの終わり方は「宇宙の果てのレストラン」へ続きそうな感じだが
是非作ってもらいたいものだな。

150:名無シネマ@上映中
06/04/18 10:35:30 3rq+kWPV
>>147
姫が干物を作ってたシーンだね!

151:名無シネマ@上映中
06/04/19 23:39:07 trhQjWZT
後頭部に大穴の開いたマーヴィンが不憫でなりません。
修理は可能なダメージにはとても見えません。

もっとも本人は放っといてもらいたいのでしょうけど。

152:名無シネマ@上映中
06/04/23 10:56:18 SZr1RNCP
ビールを6杯とピーナッツ4袋!

153:名無シネマ@上映中
06/04/23 14:52:34 guXU0q93
>>151
たぶん頭に大穴の開いたあの瞬間、映画上映中でただ一度だけ
彼のCPUにポジティブな命令が流れたと思うんだ。
 
再起動に成功するあたりがまた不憫でならない。

154:名無シネマ@上映中
06/04/25 00:26:43 hYZheulA
>>138
原作を知らないなら、吹き替え版の方がいいと思う。
おれは人に貸すとき「吹き替えで観て」って言ったよ。
「ガイド」のナレーションの部分とか、字幕だと
ついていくのがしんどいし、意味もよく分からなくなっちゃうと思うんだ。
吹き替え版も出来は悪くないと思う。

155:名無シネマ@上映中
06/04/25 22:03:25 O3t1iFpo
漏れには難しすぎて意味わかんね

イギリス人の感性理解できん

156:名無シネマ@上映中
06/04/25 23:16:11 0z0cWGWX
いやそれはちょっと正しい
イギリス人のジョークって(特に古典的ジョーク)
本当に何がおかしいのか分からなくて、イギリス人は大爆笑してるのに
こっちはさっぱりどこが面白いのかわかんなくて( ゚д゚)ポカーン とするのも多い。
その辺は文化的な違いの問題だと思われる

157:名無シネマ@上映中
06/04/25 23:40:30 /50z/HCf
悲しみの表現は世界共通だが
笑いは文化的背景が大きいからなあ。

158:名無シネマ@上映中
06/04/26 00:00:42 zMCQCCnN
まぁイギリス人は恐ろしく皮肉好きなんだろうな

159:名無シネマ@上映中
06/04/26 00:47:43 wMYUPeNK
これ、前に本屋で面白そうな本だなって思って結局買わずにいたんだけど
レンタル屋で見つけたから何気なく見てみた。
人形になってカラフルな糸ゲロった所で吹いた。
面白かったよ。話まとめきれてないっぽかったのが残念だけど。
本読もうかな。

160:名無シネマ@上映中
06/04/26 01:02:43 zMCQCCnN
しかし宇宙人が皮肉を具象化したホムンクルスなのはまいった
ある意味天才だわ、ちょっと映像的に自然絶賛的な説教じみたとことが嫌いだが

161:名無シネマ@上映中
06/04/26 01:30:42 HAxjGb01
リックマン目当てに観にいった自分には、吹き替え版は検討対象外だな。

162:名無シネマ@上映中
06/04/27 17:12:30 HEab0fnP
モンティパイソンもそうだが、結構ローカルなネタを入れてるから
わからない事って多いよな。

163:名無シネマ@上映中
06/04/28 21:50:57 YKk4hVi9
携帯着うた音悪す

164:名無シネマ@上映中
06/04/28 23:14:25 mxLVVC6f
この映画ってサントラ出てる?
何だか不思議だったり綺麗だったりするBGMがいっぱいだから欲しい

165:名無シネマ@上映中
06/04/28 23:41:41 gBZNxBbP
米Yahoo!、翻訳サービス「Babel Fish」をスタート

URLリンク(www.itmedia.co.jp)


166:名無シネマ@上映中
06/04/28 23:43:51 kockf/hc
>>164
出てるよ。輸入盤を扱ってるとこで探してください。

167:名無シネマ@上映中
06/04/28 23:58:14 ucETKgNB
>>165
作者が生きていればなあ。

168:名無シネマ@上映中
06/04/29 00:33:01 D2xAua0R
無限不可能性ドライブ連打で生き返るかも

169:名無シネマ@上映中
06/04/29 00:34:15 D2xAua0R
デジカメ板なら神だったな

170:名無シネマ@上映中
06/04/29 01:56:59 keXtAevh
      な…
    _, ,_   なんなんですか?
  (;゚д゚)  ここ、どこですか?
   レV)   なんであたし
    <<   貼られたんですか?



171:名無シネマ@上映中
06/04/29 08:38:17 EAjFMPOD
>>165
記事中にも書いてるけど、
AltaVista(なつかしい…)が何年も前からやってるサービスだよ。
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

172:名無シネマ@上映中
06/04/29 11:12:21 pi0bpmRB
>>171
僕は前から知ってたよ厨乙

173:名無シネマ@上映中
06/04/29 11:47:22 /ZE4blzb
無限不可能性ドライブの乱用は禁止とあれほど言ったのに。

174:名無シネマ@上映中
06/04/29 14:31:35 UBA/rkVu
>172
前スレからいる人はみんな知ってると思われる

175:名無シネマ@上映中
06/04/30 16:33:00 HgFSBb9Y
そこをすってんころりんと転ばしながら銀河へ飛んで行こう

176:名無シネマ@上映中
06/05/04 01:40:32 +qYTs8WS
日本でグッズ通販してるとこ無いかな?
あみぐるみとフィギュア欲しい

177:名無シネマ@上映中
06/05/04 02:42:25 tv81OX61
ぐぐったらほんとにあったw

178:名無シネマ@上映中
06/05/04 21:11:28 xona1Bf2
現行エスティマがマーヴィンに見える件


ガイシュツ?

179:名無シネマ@上映中
06/05/06 04:57:35 LJ87Jysx
今見終わった。
昔週刊スパ!で連載してた菅原そうたの漫画(「トニオちゃん」だっけ?)あれを思い出した
答え:42 が一番ワロタ

180:名無シネマ@上映中
06/05/11 21:47:09 00gcJV1Y
ぽちっとな

181:名無シネマ@上映中
06/05/12 18:33:19 H1vWgsO2
42の答えについて何かの本で読んだことがあるんだがなんだったかな。
つーか先に小説読んだ気がするなぁ。なんだったか。

Universeをなんかに変換すると42なんだったかな。あー。思い出せなくて気持ち悪い。

182:名無シネマ@上映中
06/05/12 18:41:22 VEyR/Cg/
>>181
これ?
Wikipedia項目リンク

183:名無シネマ@上映中
06/05/12 20:32:57 H1vWgsO2
なんかの小説でパロディかなんかとして出てきたんだったかな。
それが思い出せなくてw

184:名無シネマ@上映中
06/05/13 00:32:46 vGK/L94f
やっとDVDで観たんだけど、よくわからなかった。
小説読んだら理解できるのかな?

185:名無シネマ@上映中
06/05/13 00:41:06 mnwhRhwv
映画はテンポが速いよね。
小説も人をえらぶっていうか、おふざけが好きじゃないと
楽しめないかもしれない。 

186:名無シネマ@上映中
06/05/13 09:33:31 mbQT8Dv9
映画の方がわかりやすかった気がする。

187:名無シネマ@上映中
06/05/13 12:13:37 r4MyZbe5
なんとなくパッケージのB級臭さに借りてみた。
すっげー面白かったんだけど・・・あのパッケージは無いよなぁ。
狙ってやってるのなら間違ってるな。
全然借りられてなかったし。

188:名無シネマ@上映中
06/05/13 20:47:28 F15FNI+0
俺の近所だと大人気

…一本しか置いてないけど

189:名無シネマ@上映中
06/05/13 21:55:31 MDWw8b4z
面白かった。DVD買おうかとも思う。
可哀想なのは、イギリスって、ギャグのほとんどをパイソンズにやりつくされたみたいだね。
「あっ、これって・・・」っていうのがほとんどだった。
でも最後の軍隊が全員鬱になって倒れるのは、たしか新機軸だよなw
・・・って、原作にあったんだっけ?

190:名無シネマ@上映中
06/05/13 22:23:53 vGK/L94f
モンティパイソンは好きなんだが、この映画は面白くなかった。
前評判で、さあ笑うぞ!って構えて見たのが悪かったんだろうか。
ヒッチハイクシーンが少ないし。

191:名無シネマ@上映中
06/05/13 22:41:41 hr+fI0FB
> ヒッチハイクシーンが少ないし。
これは英国流のジョークなのかなw

192:名無シネマ@上映中
06/05/13 23:13:07 NPaOhlAm
ヒッチハイク・ガイドならいっぱいあった筈だよな。

193:名無シネマ@上映中
06/05/13 23:21:35 mbQT8Dv9
あのガイド機能は素晴らしいな。

194:名無シネマ@上映中
06/05/14 01:06:09 CD0sMc61
>>189
原作者であるダグラス・アダムス自身もパイソンのライターだったから、そりゃどうしても同じ感じになる事もある。
あの銃自体が映画用に新たにダグラスが考えたネタ。

195:189
06/05/14 01:11:45 cY5yRPzj
>>194
そうでしたか!!!
知らなかった。サンクスです。

196:名無シネマ@上映中
06/05/14 03:44:37 k2XpBrJn
>>194
あの銃、前から見ると男性のシンボルそっくり

197:名無シネマ@上映中
06/05/14 10:37:35 ujUOYQhS
ディープソートもディープスロートから命名だもんねw

198:名無シネマ@上映中
06/05/14 11:20:17 6aE4WlFY
ウォーターゲートのほうからだろうけど

199:名無シネマ@上映中
06/05/14 11:55:26 fL+w6Cue
有限不可能性ドライブも若干下ネタ入っているよね。

200:名無シネマ@上映中
06/05/14 13:14:18 Yw4/x/dz
原作読んで笑ったが、
映画は間の取り方が足りなくてあまり笑えなかった。期待してたのに。
全体に全員早口なのは良しとして、
ここでひと呼吸あれば笑えるのに・・・ってとこ多し。

たとえば「42」の時の、待ち構えてた群衆に、
「目が点」のリアクションが欲しかった。怒り出す演技早すぎ。
鯨のとことかも、もっとのんびりなバカっぽい感じがあれば、
泣きのある、いい笑いどころなのに。
逆に地球の消滅はもっとあっさりしてても良かった。
これが今風の間なのかなあ。ちよっと寂しい。

でもイルカの歌はすばらしい。

201:名無シネマ@上映中
06/05/14 14:36:19 nnWffC2/
>>200
ちなみに字幕と吹き替えどちらでご覧になりました?

『42』のところは吹き替えだと自分も早いと感じましたが、
字幕だと、喜びかけて『え?』と気付く間が絶妙だと思ったのですが。

他の部分も字幕の方が間が良いような気もします。
そう感じるのは自分だけかもしれませんが。

202:名無シネマ@上映中
06/05/14 16:08:48 6aE4WlFY
自分も、映画はテンポ速すぎだと思ったし、
異常なときにも登場人物が驚かなさ杉じゃつまらんと思った。
でもよくがんばりましたって感じだけどね。
ガイドのデザインは、ちょっと見にくかったな。

203:名無シネマ@上映中
06/05/14 19:53:42 b8DsLbx4
>>198
エロい方かららしいでつよ

204:名無シネマ@上映中
06/05/15 08:53:44 wYqcLzE0
しまった! ここ読んでからDVD借りたのに、字幕で見ちゃった。
今日返却期限だしorz

それでも面白かったけどね。@原作未読者

205:200
06/05/15 10:02:47 Ya5f3uiG
>>201
字幕で観ました。それからもう一度吹き替えを。
良くも悪くもアメリカナイズされていた感じを受けたんだが。
ナレーションとガイドの声は日本語の方が冷静ですましていてイイ感じだった。
字幕の声はまくし立て系で、どうも軽い。
真面目でクールな声で、おバカな事を淡々と言うという事を
期待していたんだが。映画の声はそういう乗りではないみたい。

今時モンティパイソン的な間より、オフブロードウェイ的な笑いに変換した方が
一般受けするという判断なのかな。
ドラマ版はどうだったんだろう。



それではここで、詩の朗読を・・・・。


206:名無シネマ@上映中
06/05/15 11:01:34 BKlIVlR0
キャァァァーーーーヤメテ――!

ナレーションはオスカーワイルド先生よ

207:名無シネマ@上映中
06/05/15 13:03:16 7BctK3He
デントが脳みそ抜かれるシーンで、はつかねずみがフォード達に、
「Eat!」と叱責するシーンがあるが、あの字幕、「食え!」より「食ってろ!」の方が
笑えたんだがなあ。
でも、催眠効果を生み出すために仕込んだ薬を摂取させる目的があったから、「食え」
が正しいのかな。
小さいことだけどw

208:名無シネマ@上映中
06/05/17 23:05:09 UGw2z07Y
マーヴィンに萌えてこの映画を観たのは俺だけじゃないはずだ

209:名無シネマ@上映中
06/05/18 00:10:15 9f2y7iK3
>>208
俺は原作が好きだったんで見に行ったんだが
マーヴィン萌えになって帰ってきた
後頭部破損のシーンでは、ウルウルしてしまったよw
○rz ←このデザインと動きが秀逸だよなぁ

210:名無シネマ@上映中
06/05/18 00:29:10 at/gToaL
ドラマ版も捨てがたいけどなw
ヴォゴン人の惑星で一生懸命走る姿に萌えた(でもあの中で一番遅い)

211:名無シネマ@上映中
06/05/18 00:47:53 3K1Hs3el
でも、マーヴィンって一度後頭部撃たれて倒れたのがなんでまた起き上がって、
さらにヴォゴン人たちを銃で撃つんだ?
で、ひとり撃たれただけなのになんでみんなやられるんだ???

まあ、ギャグとして面白いからいいっちゃいいけど。

212:名無シネマ@上映中
06/05/18 02:09:11 62Nm9UYm
撃たれたことによって非常用の比較的ポジティブな人格がonになったのでしょう。
そしてマーヴィンが撃った時、銃口のフタが開いて
ピンポイントではなく広範囲照射になったことを見逃してはなりません。

213:名無シネマ@上映中
06/05/18 19:01:58 FWU2k+dE
>>211
頭悪いね


214:名無シネマ@上映中
06/05/18 19:14:34 xk7yfJ0+
○rz<すべて私のせいですね

215:名無シネマ@上映中
06/05/18 20:02:23 XMa4WZ3Z
いや、君は悪くないだろう

216:名無シネマ@上映中
06/05/18 22:23:30 VXQKEvDK
前に誰かが言ってたけど、自分もマーヴィンをみて、はじめて
フィギュアとかを集めたいという人の気持ちがわかるようになった
マットレスと戯れる映画版マーヴィンを激しくみたい・・・

217:名無シネマ@上映中
06/05/18 22:27:20 XMa4WZ3Z
マーヴィンのフィギュア欲しい…
日本じゃ販売しないみたいだしもう本国でもレアみたいだし

218:名無シネマ@上映中
06/05/18 22:35:01 kTfoJu2i
4月頃ならヤフオクで3000円程度で落札出来たのに。

219:名無シネマ@上映中
06/05/18 23:46:08 62Nm9UYm
> マットレスと戯れる映画版マーヴィン

マットレスに戯れかかられる のまちがいではないか。
見たいが。

220:名無シネマ@上映中
06/05/19 19:40:39 Lm7WY0H9
キャラクターそれぞれのスタチューが欲しいかな
サイドショウあたりで作ってもらいたい

この映画の音楽って綺麗ね。
クレジットの途中に流れるガイドの時の音楽が聞いてて心が落ち着く。
サントラが欲しくなってきた

221:名無シネマ@上映中
06/05/20 17:56:10 3bXtnOQM
>>217
微かな希望を胸に
URLリンク(www.tanomi.com)

222:名無シネマ@上映中
06/05/21 01:21:44 hTQmr3ZX
そういやどこかのサイトで映画版マーヴィンのあみぐるみ作ってる人いたな。
器用なもんだと思ったのだが・・・


ブクマしておけばよかった○rz

223:名無シネマ@上映中
06/05/21 02:42:44 Bh8JfWhE
>>222
わたしはここで買いました。
URLリンク(www.dolltv.com)

>>217
マーヴィンのフィギュアもあるよ。
URLリンク(www.dolltv.com)
URLリンク(www.dolltv.com)

224:名無シネマ@上映中
06/05/21 09:17:03 MnIKcDWj
>>223
初めて通販しようかと思ってるんだけど、ここのサイトって日本にも届けてくれるの?
ドルで払うの?

225:名無シネマ@上映中
06/05/21 09:39:37 Bh8JfWhE
>>224
日本もOK。
支払いはクレジットカードなのでドルとか円とか気にする必要はない
(アメリカに旅行してクレジットカードで買い物するのと同じ。)。

226:名無シネマ@上映中
06/05/21 10:27:22 MnIKcDWj
ああ、クレジットカードね。
親の許可がいるからどうせ手に入らないな

227:名無シネマ@上映中
06/05/21 10:35:17 Bh8JfWhE
カードも持たずに海外通販するつもりだったのか・・・

228:名無シネマ@上映中
06/05/21 11:33:44 jYAo+sCV
親って…
自分で金を稼いでから購入を考えようよ。

229:名無シネマ@上映中
06/05/21 13:38:32 lt6lvbKb
バイトしてるかもしれないし
この程度のもの買ってもらってもいいんじゃないか?

俺はバイクも車も親に買ってもらったお!

230:名無シネマ@上映中
06/05/23 06:34:18 DwIZcFDQ
おまえは役立たずだ。

231:名無シネマ@上映中
06/05/23 09:43:10 E1o3fyZE
そんなことはないさ。
表面的なやつだw

232:名無シネマ@上映中
06/05/23 10:57:01 ePjEeZSs
底ぬけの大馬鹿野郎だ。


233:名無シネマ@上映中
06/05/23 11:05:35 E1o3fyZE
そういえばトリリアンがあの頃ペニーレインとに出てたよ

234:名無シネマ@上映中
06/05/27 18:12:26 RXLI39ju BE:138945762-
6/23日からJCOMオンデマンドで配信されるみたいだ

235:名無シネマ@上映中
06/05/28 01:17:39 wmHbDDq1
スラティバートファーストがいい

236:名無シネマ@上映中
06/05/29 00:38:58 dTe0CQcM
↑そうこのSlartiebartfastの名前を聞いたときびっくりした顔してた。
 この名前の意味教えて。英語わかるエロイひとお願いします。

237:名無シネマ@上映中
06/05/29 00:42:35 RezjzEGC
訳すと面白くないんだよな〜
「雲黒斎の野望」とかに近いイメージで。


238:名無シネマ@上映中
06/05/29 00:45:04 +pdAj73o
>>236
原作本の訳者解説にあった。
日本語で言えば「下痢糞太郎」に相当するくらい下品な響きがあるということらしいが、ピンとこなかった。

239:名無シネマ@上映中
06/06/01 16:12:25 /dWG6ZjM
slur 汚す とかかな?

240:名無シネマ@上映中
06/06/01 22:26:35 crKtFtZh
大統領のプロモはってあったのって前スレだったっけ?
もっかい見たいんだが

241:名無シネマ@上映中
06/06/02 00:28:14 zNSBo+vt
URLリンク(www.youtube.com)
これかな

242:名無シネマ@上映中
06/06/02 00:53:25 8wYYfLt1
>>241
あ、それそれ!これこれ!
ありがとう!

243:名無シネマ@上映中
06/06/07 03:10:13 CubmnBw2


244:名無シネマ@上映中
06/06/07 13:09:45 3LE3Gsyo
今日の3時から4時にかけて空白レスつけまくってる奴がいるな

245:名無シネマ@上映中
06/06/07 17:10:14 84Mk22Qe
圧縮回避のためでしょう

246:名無シネマ@上映中
06/06/08 18:12:49 Nbnquzy4
その理屈を知るためには、どこに聞いたらイイのですか?

247:名無シネマ@上映中
06/06/08 19:48:06 XUued1PZ
銀河ヒッチハイクガイドの圧縮回避の項を参照してください。

248:名無シネマ@上映中
06/06/08 22:21:45 Nbnquzy4
ヒッチハイクガイドを手に入れるためには、どこ(ry
(ノД`)シクシク 

249:名無シネマ@上映中
06/06/08 23:03:55 eKXECb45
近くのpubに行ってみれば?
気前よくビール飲ませてくれる人がいるかも

250:名無シネマ@上映中
06/06/10 18:30:26 nt5jVjtv
まばたきをしないやつなら確実だな

251:名無シネマ@上映中
06/06/10 19:33:27 UE0g/COw
車に握手を求めるやつなら確実だな

252:名無シネマ@上映中
06/06/11 10:09:03 nu9erv5P
見つけたら、すなわち、地球そろそろ壊されるよ…

253:名無シネマ@上映中
06/06/18 08:19:08 gBPxAxpx
いるか

254:名無シネマ@上映中
06/06/18 10:48:07 9hRQlE97
いない

255:名無シネマ@上映中
06/06/18 11:42:29 S2o1bP81
そろんそろんそろん♪

256:名無シネマ@上映中
06/06/19 01:03:47 5TGl060h
そうだ大地と名づけよう。どんどん近づいてくるぞ。仲良くなれるかな?

ぐしゃ

257:名無シネマ@上映中
06/06/19 08:49:05 fE1n+AzC
クジラ乙

258:名無シネマ@上映中
06/06/19 16:08:29 6xBxF1eS
またかよ



                             ガシャーン

259:名無シネマ@上映中
06/06/19 18:51:55 jpYbaLrF
ペチュニアも乙

260:名無シネマ@上映中
06/06/22 14:12:15 LJsWl3FB
3DCGでMarvinの制作チュートリアルがあった。
URLリンク(www.ajdin.co.uk)

261:名無シネマ@上映中
06/06/22 20:33:45 vF8bgt7Y
それ、NECAのフィギュアを見本にしたのかな?
あの目が光るフィギュアつーかおもちゃ、買ったけどまるで似てないんだよな…

262:名無シネマ@上映中
06/06/22 21:39:24 6DkdiHwt
目の上の線が直線なのが原因だな。

263:名無シネマ@上映中
06/06/22 23:27:22 TAIq9do+
マービィンと宇宙船のフィギュア欲しい、あと気持ち悪い宇宙人も

264:名無シネマ@上映中
06/06/22 23:37:35 t717NMrt
ヴォゴン人?

265:名無シネマ@上映中
06/06/23 01:13:52 PMtChDC0
>>264
そう、それ!

266:名無シネマ@上映中
06/06/23 18:02:23 Ezc2SO9I
気持ち悪さよりも、”くさい”らしいのがとても気になる

267:名無シネマ@上映中
06/06/23 20:48:21 ORDUqCsX
ではその臭さを詩にして朗読をば

268:名無シネマ@上映中
06/06/23 23:01:12 agMRhp31










キーヤー

269:名無シネマ@上映中
06/06/23 23:22:59 PMtChDC0
ひゃーひゃーきゅーきゅーぐしゃ

270:名無シネマ@上映中
06/06/23 23:55:15 0tGqyyGq
観たいのに近所のレンタル屋はいつも借りられてる…

271:名無シネマ@上映中
06/06/24 01:04:07 6KtOY5mr
勇気を出して購入

272:名無シネマ@上映中
06/06/24 08:20:03 GE45+zB4
レンタル率が高いなんていいことじゃないか

273:名無シネマ@上映中
06/06/24 21:40:29 mJ25BI21
>>270 が、レンタルで借りられる確率は、
実に2の20億7946万と347乗分の1

274:名無シネマ@上映中
06/06/25 23:06:24 vnwjXCZg
これ映画見てから原作読むと
あの声で原作読めるな

275:名無シネマ@上映中
06/06/26 00:19:45 FNEq+UMn
映画を先に見たせいで
フォードのビジュアルが混乱しまくり。
二巻最後あたりまでしっくりこなかったよー

276:名無シネマ@上映中
06/06/29 22:55:12 jhfQbTc/
最初に映画観て、次に小説読んで、そしてBBC-TV版を観つつ、映画館に3回逝ったが、フォードのビジュアルイメージはビートルジュースの住人だぜ?

277:名無シネマ@上映中
06/06/30 02:55:21 LU26JmhV
>276
この人?

URLリンク(images.google.com)ビートルジュース&oe=UTF-8&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi

278:名無シネマ@上映中
06/07/01 23:08:03 ojWo0QbT

おまえは役立たずだ。

279:名無シネマ@上映中
06/07/02 03:09:18 7Pv7mPNL




ああいやだ。 もうこりごりだ。

280:名無シネマ@上映中
06/07/02 08:58:20 NYcJ/6zH
ここでドアが開きます。 「あぁ〜…

281:名無シネマ@上映中
06/07/02 22:32:05 YAk7msau
半額レンタル中にもかかわらず、うちの近所のTSUTAYAでは、誰も借りてない・・・。
5本くらいおいてあるのに。


282:名無シネマ@上映中
06/07/03 00:42:36 HqwslIEy
準新作になるのを待って昨日借りてきた。やっと見れる。
ウチの近くのTSUTAYAも五本くらいあるけど、自分以外誰も借りてねー…。
思いのほかマイナーなんだね、この映画。友人にも知らないって言われたしなぁ。

283:名無シネマ@上映中
06/07/03 00:47:32 fXga590H
思いのほかって、あーた、あの上映館の少なさをいったい何と……
都内が六本木ヒルズだけって、無茶苦茶ハードル高かったし。

284:名無シネマ@上映中
06/07/03 02:13:40 pwPfxd3t
>>283
行った事ない奴には万里の長城だったみたいだぞ。
俺の友だちは何を思ったかスーツを着てきやがった。
俺とデートかっての。

285:名無シネマ@上映中
06/07/03 02:21:52 /xfWKFTH
あそこは結局2回行ったがもう駐車場が判りにくいったら

286:名無シネマ@上映中
06/07/03 07:44:52 h9XIQfqT
ただの複合商業地域ってだけなのに、場所柄とイメージで
着飾っていかなければならないというのが困る

287:名無シネマ@上映中
06/07/03 16:15:35 FUk7J8O3
>>283-286
おまいら... orz

288:285
06/07/03 18:33:00 GCev1dhr
>>287
俺もかyo!

289:名無シネマ@上映中
06/07/04 03:17:23 sf6YhDJS
>>284
うけるwww

290:名無シネマ@上映中
06/07/05 06:49:58 pVdGJFGA
URLリンク(www.guildstore.com)

291:名無シネマ@上映中
06/07/05 21:42:59 8dnBpqNj
>>290
マーヴィンないじゃん

292:名無シネマ@上映中
06/07/06 02:42:17 isswom9m
マーヴィンフィギュアは買わんで自作したほうがよい気がする。






いや、買ったけどな。

293:名無シネマ@上映中
06/07/06 04:43:50 TzvXLEGy
まーじでー

294:名無シネマ@上映中
06/07/07 18:21:34 F6JS8CCi
ぽちっとな


なんかタイムボカンシリーズっぽいような気がしない?

295:名無シネマ@上映中
06/07/12 12:36:17 KqywZDCY



しません。

296:名無シネマ@上映中
06/07/14 09:29:00 fCok+S8L
話の辻褄が合って無さ加減で、タイムボカンは、H2G2に及びません。

297:名無シネマ@上映中
06/07/14 10:10:23 NTHachut
原作読んでなくても楽しめる?
レンタル置いてないからいっそ買おうかと思うんだけど

298:名無シネマ@上映中
06/07/14 10:50:35 /xEpXrm8
>>297
読んでないほうが楽しめる。
読んでると次々と疑問が浮かんでくる。

299:名無シネマ@上映中
06/07/14 17:00:25 XvS0qh00
>>297
モンティパイソンとかMr.ビーンズとかが心底笑えると思う人なら楽しめる。
まともな日本人だと楽しめないと思う。

300:名無シネマ@上映中
06/07/14 17:19:11 Fvw6++cm
>>297
原作読んでない方が楽しめたよ。

301:名無シネマ@上映中
06/07/14 20:26:27 74bb9kpi
ってことはMr.ビーンを呼吸困難になるくら笑いながらみてる
うちのおかん@もうすぐ70歳 にもいいのかなぁ.

ってかMr.ビーンの直接的な笑いとはちと違うような。

302:名無シネマ@上映中
06/07/14 22:04:28 yTP/oUvd
うん。ちょっと違うような。

303:名無シネマ@上映中
06/07/15 01:55:32 uukxIibl
まるで違いますね。

304:名無シネマ@上映中
06/07/15 15:27:28 ibwVzRcH
モンティーパイソンは楽しめるけれど、Mr.ビーンは今イチだよなぁ。

305:297
06/07/15 15:32:52 Ic1pCAbB
さっき買ってきた
最初は?だったけどレモン汁あたりからツボに入った
歌はよかったしキャラの個性も強かったし
マーヴィンが可愛かったから後悔はしてないよ
ヴォゴン人はいちいち面白かった

306:名無シネマ@上映中
06/07/16 00:18:43 LmJP3nHE
モンティパイソンとかMr.ビーンとか好きだけど
これはイマイチ楽しめなかったな。
繰り返して観たけど作品の世界観がつかみきれない。
解説つきだったらもうちょい楽しめたかな。

307:名無シネマ@上映中
06/07/16 02:41:54 0P3K0oYv
どうだろ。

原作も辻褄合わない記述とか構成の箇所が多いから、
純粋SFとして見ると、頭煮えるかも知れないね。

308:名無シネマ@上映中
06/07/16 07:26:36 DPNdaG+P
イギリスの国内事情?知らないとどこ面白いのかわからないのかも

309:名無シネマ@上映中
06/07/16 09:19:56 swFjWbbJ
SFはスターウォーズぐらいしか見ないんだけど
英文タイトルに惹かれて借りてみたら面白かった
3回見た

310:名無シネマ@上映中
06/07/16 10:48:29 SPl7gR81
俺には合わなかったこれ

311:名無シネマ@上映中
06/07/16 20:15:05 ef2j12hn
映画は初監督だったらしいし、演出がイマイチ。
原作は1巻目だけなら、実は人生指南書的にもつかえるよーな鋭さ。

312:名無シネマ@上映中
06/07/16 23:44:55 ADlOue/d
>>310
嫌いって言わずに、合わなかったと言う部分に知性を感じる

313:名無シネマ@上映中
06/07/17 02:41:12 83PceBbQ
それはよかったですね。

314:名無シネマ@上映中
06/07/17 15:36:54 Dk9SJ0DF
原作知らなければ日本語版のほうが面白いかも

315:名無シネマ@上映中
06/07/18 02:33:16 UQmP1ubv
英国のお国柄なんかしらんでも普通に楽しめましたが…?

316:名無シネマ@上映中
06/07/18 03:38:57 LW8Cw2Jw
英国のお国柄ってどんなとこ?
紅茶ネタくらいしかわからん。
モンティパイソン=英国のお笑いセンスと考えていいんかな。


317:名無シネマ@上映中
06/07/18 12:46:25 ZnU0I7X+
>>315
この本に限らず、どんな人にだって100%楽しむことは不可能だと思う。
みんな、自分の中の人と共感できた部分で楽しんでるんじゃないだろうか。

だから、どこか一部でもとても共感できる部分があればいいんでないかな。

318:名無シネマ@上映中
06/07/18 13:34:52 Qu8jpZO/
マーヴィンが愛くるしくも鬱陶しいという点では
ほぼ全員が同意できるのではないか

319:名無シネマ@上映中
06/07/18 17:37:04 e6ANLd13
>>315
俺より笑った回数足りないんじゃね?

320:名無シネマ@上映中
06/07/18 22:26:20 JP2AI0MZ
おまえは役立たずだ。


321:名無シネマ@上映中
06/07/22 22:09:48 ESgYCYKo
レッドドワーフ好きだから楽しめるかなと思って今日借りたら大当たりだったよ。
原作知らないけど楽しめた。本当のカットシーンでフォード演じるMosDef(ラッパー)
もちゃんと役者していて感心したよ。

322:名無シネマ@上映中
06/07/22 23:30:32 FkybZdd3
本当のカットシーンも演技だから

323:名無シネマ@上映中
06/07/23 01:25:09 skje+8UQ
なんだよ。あれも演技か。

324:名無シネマ@上映中
06/07/23 01:35:59 UFcjtolq
うん

325:名無シネマ@上映中
06/07/26 21:12:16 p92FVS6l
俺、バックパッカー時々ヒッチハイカーなんで、「Don't Panic」のタオルが欲しいのですが、誰か売ってるの見たことある人、います?

326:名無シネマ@上映中
06/07/26 23:01:07 6IK8sdgB
タオルとバベルフィッシュのセットならどこかで見たような…

327:名無シネマ@上映中
06/07/28 20:47:01 puvzgDAU
お!マジですか!レスありがとうございます。
どこら辺で見かけたか、思い出せますかね?およそ大体で構わないのですが…。

328:名無シネマ@上映中
06/07/29 11:13:53 6QMUqi8m
ここにあったよ。
URLリンク(www.starstore.com)

329:名無シネマ@上映中
06/07/30 02:12:36 cx0V/lCj
>>326
真のヒッチハイカーなら通販じゃなくて実物の手触り等を確かめて買うべし。

330:名無シネマ@上映中
06/07/30 02:25:44 pEAJgRZZ
>>328 サバイバル・キットか。
homing ringなんて記憶に無い。

331:名無シネマ@上映中
06/07/30 03:29:06 Jof2ErBo
>>330
ヒッチハイクするときに指にはめてなかったけ?

332:名無シネマ@上映中
06/07/30 10:58:26 pEAJgRZZ
あー あれか。THX

333:名無シネマ@上映中
06/07/30 17:25:10 vD55L2TZ
借りてきてさっき観た。原作読みたくなった!

334:名無シネマ@上映中
06/07/31 00:59:28 hovomSF/
>>328
サンクース!!とりあえず、コイツに的を絞ってもっかい日本の輸入品店を探してみますわ。
329氏の言う通り、ちゃちくないか手触りを確かめたいところですが…最悪、通販に頼るしか、ですね。

>>330
原作、映画の前は図書館くらいでしかお目にかかれなかったけど、
映画以降(?)河出さんが新しく出版してくれてるんで、大きな本屋なら即行で手に入りますよ。
映画とはまた一味違ったブッ飛び方なんで、是非一度。


335:名無シネマ@上映中
06/08/01 09:38:23 M64Bm1vI
原作って日本語訳の事かよ。。。

336:名無シネマ@上映中
06/08/01 10:00:41 AGf2ZJK/
ラジオドラマが原作だと言いたいのですね?

337:名無シネマ@上映中
06/08/01 11:35:17 7Lj6Bxcl
人を見下す若者たちってやつがいるなw

338:名無シネマ@上映中
06/08/01 13:29:40 M64Bm1vI
いや、原作って言われて、英語の本を思い浮かべたんでな。。。

339:名無シネマ@上映中
06/08/01 15:47:19 JRDvGe41
どっちにしろ見下s

340:名無シネマ@上映中
06/08/02 13:36:34 aSXpL5ql
マーヴィンか、君は。

341:名無シネマ@上映中
06/08/02 13:40:38 RNOMBrsZ
そろんそろん
魚をありがとう

342:名無シネマ@上映中
06/08/02 21:12:31 R/kyd6Tc
ふざけるな

343:334
06/08/02 23:53:23 nGXF85VY
まあまあ…、自分の凄く好きなものに関しては、やっぱり厳しくなっちゃうもんですわ。
誤解を招くような文章、失礼!

しかし、第五巻の「ほぼ無害」(←直訳)、早く出ねぇかなあ…

344:名無シネマ@上映中
06/08/05 09:28:23 F9Vv6klx
>>338
日本語訳に対する英語の本は「原書」ですよ。
「原作」が映画の原典としての小説という意味なら、英語も日本語訳もひっくるめて「原作」でおk。

無学だね。

345:名無シネマ@上映中
06/08/05 14:09:01 BaRHPOBI
>>344

おまえ頭いいな。

と言って欲しいんだろ?



346:名無シネマ@上映中
06/08/05 15:28:34 F9Vv6klx
>>345
ちょっと本読んでれば常識。
頭いいも何もない。

347:名無シネマ@上映中
06/08/05 15:47:24 9AU2BS2h
>>346

なるほどなあ。頭のいい人間は違うな。

と言って欲しいんだろ?

348:名無シネマ@上映中
06/08/05 23:26:53 i1KUfd74
>>347
マーヴィン、ドアあけといて暑いから。

349:名無シネマ@上映中
06/08/06 01:21:37 r/Bo6EKf
>>344
なんだ、そんな事調べるのに4日もかかったのかよ。。。

頭良いねw

350:名無シネマ@上映中
06/08/06 02:54:09 tMcah0u+
>>349
お前はずっとこのスレに張りついてるのかよ!w

351:名無シネマ@上映中
06/08/06 23:06:18 MynwH7WI
無学で無職なんですね。

352:名無シネマ@上映中
06/08/07 12:04:55 pZL0kU3Q
>>350
推論と結論が支離滅裂

353:名無シネマ@上映中
06/08/07 15:41:03 KK4obK+Z
>>352
アンカー間違ってるよ。


354:名無シネマ@上映中
06/08/07 17:53:49 T3/nS1jG
ヘイ!もう少し面白い事しゃべろうぜ。
こんなんじゃ、スコーンシェラス・ゼータ星のマットレスもグロバーするよ。

お気に入りの台詞とかない?
俺はクリケットのP.108、ガイドの「酒びたり」の項目。

『どんどんやれ。幸運を祈る』

吹いた。

355:名無シネマ@上映中
06/08/07 23:11:15 R4aGUdbw
もう少々お待ちください

356:名無シネマ@上映中
06/08/08 08:52:11 bq+/8ymE
>>353
右脳と左脳がずれてるよ。
ちゃんとハチマキで締めないと。

357:名無シネマ@上映中
06/08/09 21:15:26 GDRoxA4t
そんだったら俺は映画版で
マーヴィンの「コンピューターと話したのですが・・・・・・嫌われました」
っていうセリフにアーサーがガチギレするところw
フォードの止め方がリアルすぎ

358:名無シネマ@上映中
06/08/15 00:54:15 n07SOr5E
おっ、こんなスレあったんだ
どうしても見たかったからヒルズに独りで見に行ったら
俺の他の客が日本人の女の子はべらせてる外人だけでさぶかったなあ〜

ベタだけど「手を貸してくれ」のシーンが好きだ

359:名無シネマ@上映中
06/08/16 12:36:09 WYMo8lpb
アーサーの
「ぼく ソファーみたい」
がたまらなく可笑しい

ソファーの口パクがまた良いんだよなー

360:名無シネマ@上映中
06/08/16 14:53:45 2d+6BDdV
毛糸ぐるみが可笑しかった。 あれ作った人楽しかっただろうなあ。

361:名無シネマ@上映中
06/08/19 12:42:56 sbUTlduu
毛糸ぐるみどこかで売ってたらたぶん買う。セットで買う。

362:名無シネマ@上映中
06/08/19 15:11:34 I+wEY0Sp
URLリンク(www.starstore.com)

5体で42ドル75セント。 悪くない買い物だと思う。

363:名無シネマ@上映中
06/08/19 17:04:52 C3hML8P4
>>362
そこポンドだよ。
ちなみに私はアメリカから買ったよ。$69.99だった。

364:名無シネマ@上映中
06/08/19 17:07:28 C3hML8P4
チェックしてみたらまだ売ってたからリンク貼っとくね。
URLリンク(www.dolltv.com)

365:名無シネマ@上映中
06/08/19 19:27:41 I+wEY0Sp
>>363
あっそうか。 ごめんよ〜


366:名無シネマ@上映中
06/08/21 01:37:06 hVtRj3RH BE:208419629-2BP(0)
【研究】イルカよりネズミや金魚の方がまだ賢い 南アの研究者
スレリンク(newsplus板)l50


367:名無シネマ@上映中
06/08/21 12:17:54 21fACbQM
なんだ、人間は四番目か

368:名無シネマ@上映中
06/08/21 17:09:27 q3VoPhz3
>>367
DON'T PANIC!



369:名無シネマ@上映中
06/08/21 18:19:19 OwzUz/xH
サンデージャポンでまた「さよなら魚をありがとう」
流れてたな

370:名無シネマ@上映中
06/08/24 22:48:30 1KqD/AJC
えすぺっしゃりーたいにぃぱっくす えん ぷれーぐねーんと うぃーめん♪

妊婦ってそんなにイルカショー観に行くんかな〜
母胎に障らないかえ?

371:名無シネマ@上映中
06/08/25 21:09:17 7XMRS6r3
しゃべらないとのゲストにマーティ・フリードマン

372:名無シネマ@上映中
06/09/08 00:32:45 0q4Vgig7
そろん!そろん!そろん!そろん!

いい歌だ。

373:名無シネマ@上映中
06/09/11 04:36:50 97DWAFaZ
作りかけの地球で思いっきり日本列島がアップになってたんだけど
製作に日本も絡んでたのか?

374:名無シネマ@上映中
06/09/11 18:46:22 mDUWLqs3
どこからそういう発想が出るんだ

375:名無シネマ@上映中
06/09/12 00:44:44 mMloqxim
あのシーンはなんか素直に嬉しかったな。
「間違いなく地球だ」と認識するための部分アップが日本周辺とはねー。

376:名無シネマ@上映中
06/09/12 21:53:38 CRs8tGgB
たぶんイギリスの世界地図の
右端が日本とかいう話なので、
単純に端から写していったという感じじゃないの?

377:名無シネマ@上映中
06/09/15 15:28:57 IDjAiuNK


378:名無シネマ@上映中
06/09/15 22:14:05 nQO/bK2h
俺たちが日本人だから外しただけで、「イギリスじゃねーのかよ」ってジョークなんじゃないか?

379:名無シネマ@上映中
06/09/16 09:48:54 eqWfpN2T
日本かよ!

380:名無シネマ@上映中
06/09/16 10:03:29 P8iMT7QO
>>378
5回読んでわかった。 にぶいのかな。

381:名無シネマ@上映中
06/09/16 13:18:31 k5hbpTQ1
>>380
自己中心主義を笑うのは、地球が破壊されるネタの延長線上だからな。

382:名無シネマ@上映中
06/09/18 16:13:02 JEWJiSR7
レンタルして観たけど面白かった。展開が早いのも、そういうものかと思えばまあ
しかし、ジェイソンシュワルツマンが出てるのは気付かなかった…天才マックスの世界よく観てたのに。

383:名無シネマ@上映中
06/09/30 12:55:17 yaS21qMz
 ケリーage

384:名無シネマ@上映中
06/09/30 14:49:35 67lsO1Nz
>>378
それだったらすげー笑えるわwwwwwwwwwwwwwwwwww

385:名無シネマ@上映中
06/10/01 21:42:14 82cATlu5
>>374
何処からって普通に見た感想

舞台イギリスだし
欧米人で東アジアの地形知ってるのなんて少ないだろ
なのに、あえて日本にする必要無いじゃん

386:名無シネマ@上映中
06/10/02 00:26:16 ppKJKxBj
アマゾンで12月頃発売の、予約可になってるこの作品のDVDって、今売ってる奴と何が違うんだか分からない。
今買わないで12月に買ったほうがいいのですか?

387:名無シネマ@上映中
06/10/02 00:39:34 zXx1ncWQ
>>384
アマゾンを見に行ってみましたが、『銀河ヒッチハイク・ガイド (Blu-ray Disc)』の
ことですか? 何がって、括弧の中に書いてある通りだと思いますが。
お持ちのデッキがDVD用ならば現行の、Blu-rayDisc用ならば今度出る方を
買えばいいのでは?

388:名無シネマ@上映中
06/10/02 01:21:38 ppKJKxBj
386です。では待たずに今のを買います。
素早い回答をありがとう!

389:名無シネマ@上映中
06/10/02 10:23:45 oxdHO/Ha
ブルレイ版出るのかー。
高画質なんだろうな。
つーか時期的にはPS3にあわせた感じか。




でも買わない。

390:名無シネマ@上映中
06/10/03 22:36:03 ZFxciJ1L
(・∀・)<そろんそろんそろん♪
URLリンク(www.jengajam.com)

391:名無シネマ@上映中
06/10/09 11:04:07 HMeXZVqJ
地上波テレビ放送しないの?

392:名無シネマ@上映中
06/10/13 00:37:27 FsVeldKf
So long, and Thanks for all the Fishの歌詞に
If we could just change one thing
We would all have lungs to sing
ってあるけど、これって、作詞家はイルカは魚と勘違いしてるのか?


393:名無シネマ@上映中
06/10/13 01:48:16 Gt+p6Pn1
イルカの肺じゃ歌えねえ

394:名無シネマ@上映中
06/10/31 19:20:58 ByuEMY1C
パッケージのうさんくささに惹かれて借りてきたけど
おもしろいね
もっと上映館数増やしてもよかったんじゃ…
英語もブリティッシュジョークも理解できない日本人だけど
終始げらげら笑いっぱなしだったよ
イルカのうたは名曲

395:名無シネマ@上映中
06/11/06 22:29:39 Y6grFLCE
面白かったage。

396:名無シネマ@上映中
06/11/07 18:42:35 lwl4lAno
イルカの歌だけヨウツベに揚げても集客できそう

397:名無シネマ@上映中
06/11/21 23:24:07 B89bHUOI
そろそろブルーレイ版かね?

398:名無シネマ@上映中
06/11/24 19:41:33 3+HISApl
>>391
来月やっとWOWOWに来る
地上波はまだ先だな

399:名無シネマ@上映中
06/12/06 21:11:19 VCHPweIs
ブルレイ版、PS3で見てるんだが、chapter1だけ物凄いノイズがのってて見てられない。。。
そんな人いませんか??

400:名無シネマ@上映中
06/12/09 16:22:27 YfmSocuZ
AV板とかで聞いてみては?

401:名無シネマ@上映中
06/12/10 14:01:07 XpHqxkqs
>>399
同じ状況だったのでソニーに聞いてみました。
PS3の再生ソフトの不具合で、アップデートで対応予定だそうです。

402:名無シネマ@上映中
06/12/10 16:19:18 JH2OwbaD
無限不可能性ドライブの故障でなくて良かったね。

403:名無シネマ@上映中
06/12/14 00:20:43 FltdeNeB
皆様ありがとうございます。
ブエナビスタに問い合わせたら、SCEに聞けといわれてたとこでした。
はやくきれいなイルカの歌が見たいです。

404:名無シネマ@上映中
06/12/19 03:37:24 8oJKnI3p
ブルレイ版ってやっぱり洒落にならないくらい絵が綺麗なの?

405:名無シネマ@上映中
06/12/20 17:22:23 zON//ig9
映画館で観れた人は幸せである。

406:名無シネマ@上映中
06/12/20 22:21:05 hEcPvlrE
心豊かであろうから

407:名無シネマ@上映中
06/12/20 22:58:56 /zd0O84H
WOWOW実況、楽しそうだったな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4798日前に更新/79 KB
担当:undef